
消費者庁、フリマユーザーへ注意喚起 「要冷蔵食品の常温配送は危険です!!」
48コメント2019/10/27(日) 18:49
-
1. 匿名 2019/10/27(日) 15:04:21
普通宅配便で発送する際に保冷剤等で一時的に温度を下げても、保存温度を担保したことにはならないので注意しましょう。例として「保存方法:10度以下」の食品を発送する場合は、「クール便」を利用するよう呼びかけています。そして買う側は「常温発送」と表示されている要冷凍食品は買わないように注意しましょう。+8
-0
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 15:04:53
なに当たり前のことを+196
-0
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 15:05:00
フリマアプリで食べ物買うって怖すぎ+248
-0
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 15:05:54
要冷蔵に限らず、食料品はフリマで買わない方がいいと思う。+140
-1
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 15:06:10
>>1
フリマで冷蔵食品売る人いるの?
怖くて買えないのが普通の感覚だよね?+103
-1
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 15:06:20
馬鹿なのかな+34
-0
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 15:06:25
要冷蔵のものを常温発送して良いわけがない+55
-0
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 15:07:11
そもそも要冷蔵商品って出品してもいいの?+27
-0
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 15:07:29
仰天で前やってたよね
要冷蔵のカレー食べようとした兄妹がいて
一口入れた瞬間変な味したから
兄はすぐ吐き出したけど妹がちょっと飲み込んでしまって
入院したって話+67
-0
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 15:07:40
>>2
それがわからない無知な人がいて問題起きたりしてるんだろうね+33
-1
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 15:08:46
チョコレート
溶けてたー!!+1
-8
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 15:09:14
フリマで食べ物って怖いわ+28
-0
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 15:09:17
メルカリで農業やってる人が余った野菜売ってるのはちょくちょく見かけたな
+40
-0
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 15:09:32
要冷蔵のものをフリマで売買する人がいることに驚き。
野菜果物だって盗品かもしれないのに+36
-0
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 15:09:38
フリマで食べ物すら買いたくない
消費期限など大丈夫か心配になる+45
-1
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 15:09:43
当たり前だろ。+13
-0
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 15:09:51
>>10
知らない 想像力がないって怖いね。売る方も買う方も
+19
-0
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 15:10:03
シウマイ弁当の転売とかあったよね
見ず知らずの人から食べ物を買う時点で怖いわ崎陽軒が「他の通販サイトで商品が転売されている」と注意喚起 「お客さまの安全に強い危惧を抱いている」girlschannel.net崎陽軒が「他の通販サイトで商品が転売されている」と注意喚起 「お客さまの安全に強い危惧を抱いている」 崎陽軒が「他の通販サイトで商品が転売されている」と注意喚起 「お客さまの安全に強い危惧を抱いている」 - ねとらぼ シウマイ弁当などを販売する崎...
+27
-0
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 15:11:12
>>11
けど、商品説明に
発送中の事故や溶けや割れは責任は持てないってかいてあったので
とりあえず食べた+0
-10
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 15:11:14
要冷蔵だろうが何だろうがフリマアプリで食べ物なんか絶対に買わない。+23
-0
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 15:11:32
フリマで買ったの食べるなんて無理+15
-0
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 15:12:38
食品衛生法にひっかからないわけ?
知らない人が個人で作ったものを
売買してるってこと?+17
-0
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 15:13:02
マナーとかなんかもう何でもありだよね。
この前みてギョッとしたのは、静岡の人気バームクーヘンのやつで、アウトレットで買った切れ端の値札のとこを切って見えないようにして、正規のバームクーヘンとグラムあたりで同じ価格に釣り上げて売ってる人とか。+9
-0
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 15:13:35
なんかこのトピいいね、落ち着く+3
-1
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 15:13:49
>>18
えっこれ賞味期限当日だよ、、、+8
-0
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 15:14:38
旦那がバレンタインで貰ってきた大量のチョコレートは売ったらけっこう稼げた
GODIVAのチョコとか半額で出したら数分で売れる+3
-6
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 15:15:25
ハーゲンダッツの華もちシリーズの転売あったよね
保管状態もわからないのに、よく買うなーって思ってた。
口にいれるものはこわいよ+17
-0
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 15:16:49
そんなものまで出品されているのに驚き。
買う人が居るのも驚き。
数量限定で買えなかったとかかな。+7
-0
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 15:18:21
お歳暮で笹かまぼこが送られてきたが、クール便じゃなかった。いくら冬でも、ありえないと思った。案の定、開けたらどろっとしていて怖くて食べられず捨てた。+9
-0
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 15:19:53
考えたら分かる
バカというより、クール便のほうが高くつくからわざとやってる気がする+7
-0
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 15:25:23
フリマアプリでは食品を買う気がしない。食品を検索したことないけど、食品を出品する人もいるんだね+7
-0
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 15:35:24
>>17
ガルちゃんでも時々心配になるレベルの無知な人いるもんな…+17
-0
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 15:38:13
わざわざ言われなきゃわからないのか。情けない。+2
-0
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 15:47:00
フリマでそんな要冷蔵な物なんて
怖くてよう買わんわ。+5
-0
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 15:52:16
>>32
時々どころか、明らかに誤った知識で書かれたコメントに数百単位でプラス付いてるのを目にするとゾッとする。+8
-0
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 15:53:27
お菓子も嫌だな。
ライブ配信で、お菓子やふりかけとか、よく売ってる。
賞味期限内でも、素手でべたべたいじって商品紹介してるの見ると、清潔とは思えない。
フリマアプリで食べ物って、そもそもいいの?
公園とかでやってるフリーマーケットでは、食べ物禁止が多いのにね。+5
-0
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 15:56:30
>>1
消費者庁ってこんな仕事までやらなきゃいけないんだね。常識ない人やクレーマーが増えた分、今の公務員って本来業務以外のところで大変そうな気がする。+4
-0
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 15:58:29
冷凍タピオカを常温発送ですって書いてる出品者よくみるけどタピオカはいいのかな?+9
-1
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 16:01:03
祖母が要冷蔵食品を常温で送ってくるんだ。
何度言っても真夏にも。
チョコとか溶けとるよ。+3
-0
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 16:10:42
そもそも
常備保存食であるはずの
ベーコンやハムが「要冷蔵」って
矛盾してるよねw+5
-0
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 16:19:39
貧しい人が増えたんだろうな、どこの外国かっていう馬鹿な行動だよ+3
-0
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 16:23:57
私もフリマアプリで食べ物は怖くて買えない。けど売り切れになってる商品いっぱいあるからびっくりする。+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 16:27:43
>>22
それはもっと怖いわ。
わたしはてっきりお歳暮の余り(既製品)とかを売ってるイメージで記事を読んでた。+2
-2
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 16:31:26
フリマアプリじゃないけど、この前、○天でスイーツ(洋菓子タルト)買ったらポスト投函だった。確認不足かもしれないけど、まさかポストインされるなんて想像もしなかった。まめにポスト見るけど、その時は多分丸1日経過。恐る恐るかじったらすっぱかったから捨てた。ちなみにまだ残暑の頃。+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 16:38:37
>>44
楽天の食品ってポストインのもの多いよ。ナッツとかクッキーとかよく買ってる。冬場はチョコも。メール便発送だから安いのよ。+3
-0
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 17:26:41
当たり前すぎるし、正直何の知識もないどんな保管方法をしてるかわからない素人から食品買うのは怖い。+2
-0
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 17:48:25
>>5
タピオカが流行り始めた頃
メルカリとか要冷蔵のタピオカを
普通便で扱ってたよ!
売る方も買う方もバカ
禁止も削除もされない
食中毒にでもなればいいのに。
て、思ってた。
クール便使ってた人もいたけどね+4
-0
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 18:49:33
缶詰やカップ麺でも怖い
入手ルートや保管状況のわからない物よく買えるな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
13899コメント2021/03/04(木) 09:15
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
4935コメント2021/03/04(木) 09:15
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
3423コメント2021/03/04(木) 09:14
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1851コメント2021/03/04(木) 09:15
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1477コメント2021/03/04(木) 09:15
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1457コメント2021/03/04(木) 09:13
「行き遅れ」について
-
1247コメント2021/03/04(木) 09:14
「ありえない」「要注意人物決定」と非難殺到。「0歳児 入園式でママはデニムはダメですか?」ママたちの声
-
1173コメント2021/03/04(木) 09:13
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
1113コメント2021/03/04(木) 09:15
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
942コメント2021/03/04(木) 09:10
映画のストーリーを大雑把に書いてタイトルが分かったらプラス
新着トピック
-
179コメント2021/03/04(木) 09:15
「UberEats」今年中に全国拡大へ
-
1851コメント2021/03/04(木) 09:15
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
324コメント2021/03/04(木) 09:15
世帯年収1000万円の質素な暮らし「服はフリマアプリかGU。頻繁に外食すると家計が圧迫される」
-
1179コメント2021/03/04(木) 09:15
イケメン・美少年の顔アップ画像が見たい
-
6368コメント2021/03/04(木) 09:15
0歳児の母が語るトピ Part57
-
4935コメント2021/03/04(木) 09:15
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
2993コメント2021/03/04(木) 09:15
【3月】株トピ【2021】
-
134279コメント2021/03/04(木) 09:15
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
391コメント2021/03/04(木) 09:15
【アダルト】何歳までできそうですか?
-
13899コメント2021/03/04(木) 09:15
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
消費者庁は、フリマアプリの利用ユーザーに「要冷蔵食品の常温配送は危険」だと注意喚起するパンフレットを発行。送る側・買う側ともに注意するよう呼びかけています。