-
1. 匿名 2019/10/27(日) 11:16:48
今年で連載終了から丸10年経ったことに驚きです。
このマンガがきっかけで、今でも定期的にアメリカンフットボールの試合を見に行くようになりました。
セナ、ヒルマ、栗田の3人の仲間でありライバルでもある関係性がすごく好きです!
マンガ「アイシールド21」が好きな人、いましたら一緒にお話しませんか?出典:pbs.twimg.com
+51
-0
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 11:19:09
ライバル校も魅力的なんだよね。王城が負けた時はびっくりしたけど。+34
-0
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 11:20:49
ヒルマと一緒の時だけ女子になるまもり姉ちゃん好き+70
-3
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 11:20:59
セナがパンサーに勝てなかったのはいい意味でリアルだし、それでも意地で食らいつくのが最高に少年漫画だと思う+38
-0
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 11:23:11
もう10年も経つのか...あの漫画のおかげでアメフト大好き夫婦になりました。
今は転勤で地方だけど、東京にいた時はライスボウル観戦が正月の恒例行事でしたよ。+22
-1
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 11:23:39
アニメ版のヒルマがロンブーの淳だったよね+52
-0
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 11:27:48
アニメではぶっ潰すに変わってました
+31
-0
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 11:29:43
シナリオも作画も最高だった。アメフトに興味持つきっかけになった。+28
-0
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 11:31:05
神龍寺戦が面白すぎたから後の試合が物足りなかった、絶望的な点差から大逆転ってやはり燃える、雪光みたいな運動オンチキャラが努力で天才にひと泡吹かせるのも爽快だった+42
-0
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 11:31:37
この漫画でアメフトを知った
蛭間のあの頭の良さは好きw
本当に勝負師なんだよな~+28
-0
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 11:31:54
>>9
確かに。世界編の端折り感というか、もうあの頃には連載終了決まってた感がスゴイ+9
-0
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 11:32:40
クリスマスボウルで完結したら、文句ない名作だった、ワールドカップ編いらない+13
-1
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 11:33:39
元々上手いけどワンパンマンで画力上がり過ぎじゃね?
+34
-0
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 11:34:46
YAーHAー+23
-1
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 11:35:30
大学でメイン3人が別々になってライバルになるっていう終わり方がベタだけど良い+46
-0
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 11:35:46
ハアハア三兄弟、十文字はイケメンだったな、頭よかったし+35
-0
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 11:39:37
雪光や小結の加入でいつの間にか忘れられた陸上部兼任の石丸...+26
-0
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 11:40:41
アイシールド21は、個人的には桜庭の成長物語でもあると思ってる
+49
-0
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 11:42:00
桜庭の苦悩。+18
-0
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 11:49:33
作中ではずっと阿含最強って感じだったから全国大会編での本物のアイシールド21の大和の存在感がイマイチ薄かった。+20
-0
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 11:51:03
淳が声優してた+14
-0
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 11:51:45
>>17
ロデオドライブ使える上にかなりの俊足という地味に有能な男+9
-0
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 11:52:54
小柄なおにぎりみたいなのが、元水泳部とのライン対決が泣いちゃった記憶がある。+10
-0
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 11:54:08
栗田「ふぬらばっ」+11
-0
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 11:57:05
セナとモン太に武蔵と勘違いされたサッカー部のエースで性格の悪いデブ。+6
-0
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 11:57:52
あっという間に絵が上手くなっていったよね+10
-1
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 12:00:41
ここ鳥肌立った
+34
-0
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 12:00:45
あんま鈴音好きになれなかった
途中からなのもあるけど、そんなヒロイン感がなかった
まもり姉ちゃんは過保護だけど、仕事できるし、かっこよくて好きだった+19
-0
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 12:02:09
今でも読み返す!雪光が王城戦で残り時間を残す為にあえて進の背中を押すシーン好きです。
皆がかっこいい、名シーン多い!
でも一番好きなのはやっぱりセナが走りで皆を置き去りにする所
+12
-0
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 12:05:38
王城ホワイトナイツかっこよくて好きでした
庄司監督のあの厳しくて早くから1年の進さんの育成に力を注ぎつつ、でも実はなかなか伸びない桜庭のことも辛抱強く見守ってるとことか好きだった
あとやっぱ進さん好きだったなー
+15
-0
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 12:05:46
アメフト選手としてはほぼ完璧だけど超絶機械オンチの進清十郎。+22
-0
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 12:06:50
いまだにルールよくわかってないけど、面白くて好きで読み返す
ハァハァ3兄弟好きでした+14
-0
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 12:07:10
神龍寺との試合での雪光の活躍
「半年待った」ヒル魔と雪光が本当に熱すぎて読んだとき感動した
あんなに練習して、それでも他の部活の助っ人以下で選ばれなくて、でも諦めないで練習を続けたからこそ天才の阿含と一休に勝ってタッチダウンを決めたあの瞬間は王道の少年漫画だよ+20
-0
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:06
ヒル魔さんが好き+10
-0
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:44
>>29
その雪光のシーン大好き!!!
本当に泣けた…
体力や運動面で足りない分を、頭脳でカバーしたよね。+13
-0
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 12:11:49
>>28
私も…
ヒロインはまもり姉ちゃんだけで良かった。
鈴音好きじゃない。+12
-0
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:04
ファッキンデブの語感の良さ
+36
-0
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 12:19:36
王道スポ根漫画
画力がえぐい+12
-0
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 12:20:57
阿含好きなんよね+30
-0
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 12:22:09
トピ主です!採用嬉しいです。
デビルバッツもホワイトナイツもみんな魅力的なキャラばかりなのが凄いですよね!
大田原くんや高見くんも地味に好きです+18
-0
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 12:34:00
え、10年経つの?(驚愕)
作画が好きです。
私は日本代表編も好きです。+11
-0
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 12:34:11
あの体形で40ヤード走6秒5で走れる栗田はバケモノだろ・・・+12
-1
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 12:45:10
こん時の絵柄好き
阿含のチート感+21
-0
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 12:46:45
ひるまの考え方テストステロン高すぎて濡れた+9
-0
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 12:48:16
ひるま&まもり
ひるまやばいー+16
-2
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 12:52:26
ここ+20
-0
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 12:54:59
かりんの40ヤードのタイムはどうにかならんかったんかな
キャラは嫌いじゃないがやりすぎよ+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 12:55:00
この登場シーンいかしすぎ+17
-0
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 12:57:16
この一連の流れ
ひるまのあいつはそんな胆じゃねぇ
みたいな発言好きだった+19
-1
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 12:58:58
滝ジェントル夏彦バカのこのシーンが好き+17
-0
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 13:02:59
アニメリメイクしてほしい…+14
-0
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 13:03:35
最後らへんは蛇足だと思う
とってつけた中学生とか
初期から中期に出てきた
阿含のチームとか
純粋に力が強すぎて骨折れるチームとかが
印象つよくて
本当の21とかあのあたり消化試合みたいだった
+8
-0
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 13:06:45
ずっとセナとまもりがくっつくと思ってたから、セナと鈴音、まもりとヒル魔でそれぞれフラグ立ったときはびっくりした+1
-3
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 13:07:16
>>17
いいよ、いいよ、別に。+11
-0
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 13:09:07
>>52
私も世界編はね…。
大和との試合で終わって欲しかった。+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 13:09:31
セナ×まもり派が文句言っててキモかったなー+6
-1
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 13:11:08
>>44
こんな人がまさかの神竜寺戦で、大差つけられて
「もううちが勝つのは無理だ。お前ら(セナたち)はまた来年があるだろ」みたいに言い出してびっくりしたねw
結局はそれはボール奪うための、1度限りの作戦だったけど
+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 13:12:10
アニメのオープニングのカミセンの曲が好きだったなー+5
-0
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 13:14:52
武蔵のエピソード好きだったな
栗田はもちろん、ヒル魔も本当はずっと待ってるんだよね・・
武蔵が本当はまだアメフトやりたくて、未練があって、「当たり前だ!!」って言うのをふたりが影から黙って聞いてるとこが好き+10
-0
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 13:17:14
神竜寺って実力社会で怖そうだけど、やっぱかっこよかったなー
あの服装は独特だけど、入学できるなら1度入学したいわ
学力もあそこは確か高かったっけ?(栗田はアメフト推薦枠で狙ってたけど)+6
-0
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 13:17:41
今日久々に読んだところだったのでトピ見てびっくり!
ヒルマの頭の良さがすごいよね!ブラックジャックで大勝ちするところとか好き。+7
-0
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 13:20:34
テキサスホールデム好きでよくやるけど
ひるまとはやりたいようなやりたくないような 笑
くそかもられそう+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 13:21:43
他校はいろんな意味でまずヒル魔を本気でスカウトしに行ったほうがいいてしょう・・
セナも運動会の時、「敵になってはじめて、普段ヒル魔さんが味方でいる有り難さを実感する」って言ってたような笑+13
-0
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 13:31:25
巨深ポセイドン戦はいろいろ感じて、なんか好きだったな~
体力あって、運動神経抜群の水町に、だんだんスカウトしたほうも「お前おかしいよ・・」とか
あと、「泥門は3年生いないだろ。来年またあるだろ!頼むから譲ってくれよ」とか
+10
-0
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 13:33:34
まだ全巻持ってる!!
アメフトの少年漫画って珍しいよね
各校みんな魅力的で本当に好きな漫画だった
西部のキッドがガオウにやられたとこは
ジャンプで見て泣いた、鉄馬との絆が好き+11
-0
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 13:39:18
あれだけ作中で天才、最強扱いされてる王城の進や神竜寺の阿含ですら身長180cmなくて、才能や体格の壁に阻まれる事になるんだよなぁ+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 14:26:02
あー読みたくなってきた
全巻売っちゃったんだよな
バカだったわ…+6
-0
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 14:27:46
まも姉は最初からヒル魔とフラグ立ちまくりだったと思ったけど+8
-1
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 14:29:20
このシーン泣いた。
葉柱って卑怯キャラだけど、アメフトに対する情熱だけは本物なんだよね。
これ以降葉柱ファンになりました(笑)+19
-0
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 14:31:51
+13
-0
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 14:32:33
名シーンと言えばやっぱりこれ!
凡人の努力が天才の才能に勝った瞬間!
めちゃくちゃ鳥肌ものだった。+19
-0
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 14:33:26
ひるま 優しい+16
-0
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 14:34:58
+14
-0
-
74. 匿名 2019/10/27(日) 14:40:10
他の部との掛け持ちとかアイシールドに会いたいからとか不純な入部希望者ばかりに不安感じて、
いっせいに入部テストして、氷が溶けないうちにタワーの1番上まで登りきる!って話が好きだった
テスト中に部室のロッカーから、ヒル魔に撮られた恥ずかしい写真取り戻すつもりなだけだったのに、巻き込まれて登ってきたハァハァ3兄弟すごかったw+8
-0
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 14:41:24
掛け持ちだったけど、陸上部の石丸くん好きでしたw
陸上部にはアイシールド貸してあげないのにね笑+13
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 15:26:28
雪光さんめちゃくちゃ好き+3
-0
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 15:41:52
>>70
ヒル魔ほっそいなー+4
-0
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 15:55:38
小結くんが可愛くて好き+13
-1
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 16:35:08
>>42
同感ですわたしより速いと思う+4
-0
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 16:39:17
大人になってから読むと雲水に泣ける…
双子でこんな扱いされたら普通グレるよ、でも努力する姿に涙が…+18
-0
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 17:29:52
ヒルマがかっこよすぎた+7
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 17:46:09
現実と非現実とのバランスが絶妙!!
現実離れしたキャラクターが多いけど、
人間味にあふれてると言うか、、+7
-0
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:14
今はこのコンビがそれぞれ別の方と組んでるけど、また原作者と作画で組んだのが読んでみたい+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 20:44:15
Wマルコの話は印象的だったな〜
キャラは金剛兄弟が好き+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 23:51:56
カラーで見たくて完全版出るのをずっと待ってる…
集英社さんお願いします!!+5
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 00:45:58
ワンパンマンの超作画村田雄介とドクタースト―ンの超王道少年漫画スト―リーの稲垣理一郎がタッグ組んでたからそりゃ面白いに決まってるよねって今思う+3
-1
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 00:51:07
王城のマネージャーが地味に可愛かった+7
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 11:00:29
今、全巻読み返してる。
パンサーが日本に行きたい!って、お婆ちゃんにドゲザするシーン泣いてしまう!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する