
「早く生理なんて終わればいい」―そう思い続けたアラフィフ女性が実際に閉経して思ったこと
309コメント2019/11/25(月) 16:52
-
1. 匿名 2019/10/27(日) 09:11:56
■「そろそろ生理があがるのかな?」―その時はうれしい気持ちしかなかった
「そろそろ生理があがるのかな? と思うと、あ~これでようやく生理用品とサヨナラできるのかなっていう、うれしい気持ちしかなかったんです。でも、いざ経血が減少し始め、そして来なくなってくると、これまで経験したことがない症状が出るようになりました」
それは、更年期の症状として一般的に知られている顔のほてりや、汗、けん怠感ではなく、突然に襲ってくる「眠気」だったといいます。
■しっかり寝ているのになぜか激しい眠気に襲われるように
■異常な眠気をしばらく放置していたら…電車を乗り過ごす“大失敗”
■総合病院の検査では異常なし なにが原因なのかわからず 最終的に婦人科へ
最終的に婦人科へ。医師から「更年期症状ではないか?」と言われ、投薬で様子をみるようになったといいます。
「身体に貼るパッチのようなホルモン剤を処方され、しばらくはそれで様子を見ることになったんですが、どうやら薬が合っていたようで、数日後には突然の眠気に襲われることはなくなりました。すぐに病院へ連れていってくれた夫には感謝しかありませんが、あれほど家族に心配をかけさせるまで放っておいてしまったのは、反省しています。もうちょっと早く、自分から病院に行っておくべきでした」
+439
-18
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 09:12:48
いや…
それでも早く終わってほしい+1202
-62
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 09:13:00
ちょー楽チン+507
-29
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 09:13:08
私はめまいがする。朝が起きにくくなったわ。+486
-5
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 09:13:10
そうですか。
自分もアラフィフだから参考にします。+670
-10
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 09:13:30
ってか、生理なんて子供欲しい人、産める人だけにあればいい、+1654
-38
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 09:13:49
まだ生理あるししっかり寝てるけど常に眠気ある
+1202
-6
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 09:13:53
更年期は閉経前でもくるよ+832
-4
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:03
更年期大変だっていうもんね
うちの親もだいぶ悩んでたけど終わるとスッキリっていってたわ+466
-5
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:11
更年期覚悟しておかないと。
まだ40歳だけどPMSだかでイライラが凄い。+684
-3
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:15
日常生活に支障が出るレベルの眠気は怖いね
そういう症状もあるんだなあ…+479
-4
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:17
アラサーだけど
この話聞くと耳が痛い+342
-12
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:26
思っていたのと違う記事だった+468
-0
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:32
まぁ子供生んでたらいいんでないの?+16
-45
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:35
思ったっていうか、ホルモンバランスが崩れるため、体の変化があるから気を付けようってことだよね。+333
-3
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:39
今は面倒くさいと思うけど、終わったら終わったで、なんか寂しいんだろうな…+510
-48
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 09:14:48
来ないくせに、その時期になると肌荒れしたりお腹壊したり、イライラしたりする
人体の不思議
あとホットフラッシュうざい+469
-2
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 09:15:09
ちゃんと睡眠とってるのに、異常な眠気で生活にまで支障があるのは嫌だね。更年期は人によってさまざまだからね。でも改善してよかった。+300
-2
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 09:15:42
>>6
生物として遺伝子残すのが本来の役割だから
体がそうなるの仕方ない+245
-36
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 09:15:49
独身アラフォー、震える+237
-14
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 09:16:33
閉経の前後5年が更年期と呼ばれるから、始まりははっきりしないよね。いつ閉経するかなんて分からないもん。+382
-7
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 09:17:27
医者が痩せるなら閉経する前の今だよ!今しかもうチャンスはない!って言ってきた…
(40です)+320
-8
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 09:17:40
私27歳だけどもういらない。
若年性更年期障害だから。
生理もあって更年期の症状もあって
もう辛いよ+334
-13
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 09:17:41
今まで痛くなかったあちこちの関節痛くなる
手の指とかひじとか股関節とか
肩、腰、膝は元々痛いのが悪化したわよ+207
-2
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 09:17:50
妊娠中から産後しばらくは、生理が無いことが最高に楽だった。+479
-8
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 09:17:52
40代で閉経しました。膣萎縮で粘膜に激痛が走るようになりました。毎日苦痛でたまらなかったけどホルモン療法で楽になりました+173
-3
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 09:18:19
でも早く閉経してほしい
今まさに生理中だけどお尻が蒸れてかゆくてたまらん
こまめに赤ちゃんのおしり拭きで拭かなきゃならないし
生理用品+鎮痛剤+お尻拭き…毎月の出費も地味に痛い+286
-16
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 09:18:28
更年期怖いよね。
前に会社の同僚が真冬でみんな寒い寒い言ってるのに、一人で暑い暑い言って窓を全開にされたことあったからホットフラッシュってつらそうだなーと思った。+310
-2
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 09:19:25
閉経すると体重が増える一方。+191
-8
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 09:19:59
コレステロールも上がるし
骨粗しょう症にもなりやすくなるしね
それでも生理は嫌だ〜+190
-1
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 09:21:01
47歳で閉経しました。生理中がひどかったので早く終わってほしいと思っていました。更年期は辛くなかったです。+224
-4
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 09:21:25
私も45歳です。
これから更年期や閉経と
どう向き合えば良いのかと思うと
胸が痛い悩みですね。
主さん。お大事にして下さいね、、、+276
-0
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 09:21:51
>>6
人生どうなるかわからないし、人は途中で気が変わる場合もあるからそんなのはムリでしょ+141
-22
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 09:22:31
私は40代初めに閉経した。周りに比べると早かったかも。今考えると、仕事中眠くなったり、疲れやすかった。
サウナに入って身体を温める事に意識したよ。
今は快適。
でも食事に気を付けないとすぐ太る。+226
-1
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 09:22:33
私、ばね指になりました。
左手薬指なんてそんなに酷使することないのに何故と調べたら、更年期の症状のひとつでした。こんな症状も出るのかと驚きました。でも今は治りましたよ。+140
-3
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 09:23:23
>>21
私毎月しっかり生理来てるのに数値的には閉経してるって言われたよ。数値的に閉経してるからあくまでも不正出血だって言われた。過多月経だし更年期障害も重いし閉経してるしで、閉経のメリット一つもないです。せめて月経もどきの不正出血が無くなって欲しい!+221
-2
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 09:23:30
>>28
ホットフラッシュはずっと暑いわけじゃないから、開けた本人もきっとすぐ寒くなると思うわ
私は冬でもデスクにマイ扇風機置いてる+142
-1
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 09:24:34
出産経験が無い人の方が早く閉経するんだっけ?
+65
-15
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 09:24:36
生理終わると、もう生殖できない=見た目が激しく劣化
のイメージ
だから生理おわってほしくない+34
-56
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 09:25:07
排卵痛も生理痛もPMSの症状も何もないから生理を辛いと思ったことがない。
夏場は蒸れるし、多い日は漏れが気になるし、ナプキンの持ち運びめんどいしっていうのはあるけど。
そんなだから、たぶん私の場合は閉経が近付いてきたあたりのほうが体調的にしんどいんじゃないかと今からちょっと不安。
同じく生理が軽い母も更年期は体がしんどかったみたいでよく寝込んでたし。+87
-1
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 09:25:31
私は子供産まなかったけど更年期もほとんど無くて生理が来なくなった時の解放感たらなかったなぁ。
今は乳癌になっちゃったからホルモン治療薬飲んでるけど、たまに暑いな~とか思うくらい。
人それぞれですよね。+176
-7
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 09:26:09
全然減らないまま、突然1カ月来なかった。
終わったのかと覚悟してるけど、なんも変化ないや。
また来るのかな??+60
-5
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 09:26:26
>>28
更年期症状ツラいだろうけど、自己中だな~。
その人が薄着になれば良いのに…
まわりは寒くてツラいね。
私もたぶん数年後には来るだろうけど、肝に銘じます。+28
-41
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 09:26:26
閉経と同時に更年期症状なんてまだ恵まれてる。
私は全然閉経してないけどプレ更年期でここ何年もしんどいよ…。+151
-4
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 09:27:19
子宮筋腫で30歳で子宮摘出したけど、めちゃくちゃ元気で快適。
もうすぐ50歳だけど、更年期のような症状が無い。
確かに子宮なくなった時は悲しかったけど、生理が辛すぎたから快適さの方が勝ったわ+232
-2
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 09:27:57
35歳で閉経した職場の人…
+4
-47
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 09:27:59
不正出血が持病みたいだったから生理以外でもずっとナプキンしてた
20代から卵巣嚢腫、40代で子宮筋腫やら子宮内膜症で結局手術により閉経
関節、節々の痛みが出てきちゃって漢方で様子見
体調的には生理があった頃のほうがつらかった
温泉とかに行くなんて考えられなかったけど、今は銭湯めぐりが楽しみになった
思いたったらすぐ銭湯へ
閉経すればこそ
+174
-2
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 09:28:15
閉経して1番怖いのが認知症と骨折の確率が一気に上がることだと先生に言われました。早く閉経した人ほど萎縮度も早いんだそうです。早期閉経だったから不安しかないです+170
-2
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 09:28:47
>>39
女性ホルモン減って肌が乾燥するって聞いたけど、私の家系はみんなツヤツヤしてて綺麗よ。
全然劣化してない。+120
-6
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 09:29:15
私も更年期で毎日目眩と立ち眩み
毎晩7~8時間睡眠をとってるにも関わらず
日中に猛烈な眠気が襲ってくる。
早く閉経来ないかな。+72
-5
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 09:32:14
たしかに、楽チンにはなったけど…
毎日ウォーキングしてるのに一キロもやせない…
現状維持だけ…やはり閉経のせいなのか?
+50
-0
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 09:32:30
私も40代で閉経した
寂しい気持ちになるのは生理が不規則になり始めた頃から完全に止まってしまった時期までくらいで、もう止まって何年も経ってしまえば楽ちん楽ちん。
更年期ですごく汗かくとかあったけど、落ち着いてくればなんてことない。+60
-2
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 09:32:48
閉経して三年ほど過ぎたけど、
その前・後(現在)とも
何の症状も出てないです。
因みに、姉も母も同様。
遺伝的な体質なのかなぁ…?
+56
-2
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 09:34:28
アルバイト先の先輩が閉経したというようなことを話してくれた
閉経して思ったことは、「この人閉経されてるな」って
間違ってるかもしれないけどなんとなくわかるって
覇気がないというかそんな感じが伝わるって
そんなのわからないから閉経したら感じるようになるのかな+2
-33
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 09:34:43
>>24
閉経すると骨密度が一気に減るから骨が脆くなるよね
顔の骨の形も変わるから老け込む人も多い+87
-5
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 09:35:32
婦人科の手術で閉経前に卵巣と子宮切除。医師から更年期障害対策にホルモン剤を勧められて服用、いろんな症状は出ずに大丈夫でした。でも止めたらホットフラッシュが出たのでまた用量が少ないホルモン剤を服用。これのおかげか、骨量も平均より多いし顔のシワも少ないです。+35
-1
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 09:37:27
>>46
だから何?+58
-5
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 09:38:46
閉経後の症状だけど
シモの話でごめんなさい
膣萎縮をすごく感じる
乾燥してるし、なんか柔らかさがなくなった感じ
だんだんとそういう性的なものが必要なくなる年齢なのかと思った
+95
-3
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 09:41:16
そうなんだよね
生理は煩わしいけど閉経に伴う体調の変化が不安で仕方ない
私の母が更年期の時
寝付いてしまってたから
母と娘は体質も似てそうだしな…+71
-0
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:01
初潮が早いと閉経が早いってホントですか?
+10
-7
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 09:43:58
50歳くらいで、だいたいの人は閉経してるってこと?+11
-24
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:00
個人差がある
閉経前は月経期間や量が不安定になるって聞いていたけど、現在アラフィフの自分は最後まで普段通りでした。
心配していた更年期も今のところ「こんなもの?」で済んでるけど、同い年の友人は体調に出てるらしく辛そうです。
月経に左右されない生活って本当に楽ですよ〜。+38
-0
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:21
54歳
もう1年〜2年くらい生理ない
更年期障害まったくない
母もそう
ありがたい+123
-1
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 09:46:53
42歳なんだけど、ここ最近、やたら目眩がする
体に力が入らなくて、踏ん張ってないと立てない、何かにつかまってないと立てない時もある
睡眠も取ってるし食事もちゃんとしてるけれど、体調不良は変わらず
そろそろ閉経なのかな
これも更年期障害なのかな+78
-0
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 09:47:57
一生のナプキン代って結構するだろうなぁ
怖くて計算できない+81
-1
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 09:48:50
>>9
更年期ってどのくらいで終わるの?+37
-0
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 09:49:51
津村順天堂(現在ツムラ)が明治26年に売り出した「中将湯」は大ロングセラー。各種婦人病だけでなく更年期障害にも効きます。もともとは創業者の母の実家藤村家(中将姫伝説のある奈良県当麻寺)に伝わる秘伝の漢方薬でした。+89
-0
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 09:50:33
>>60
要因にはなる
チェックリスト項目に入ってるから+12
-0
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 09:51:12
>>6
妊娠出産の予定がない人は子宮を摘出してもいいようになればいいのになと思ってる
それならPMSに振り回されることもないのに+151
-19
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 09:53:31
閉経は確かに楽なのだろうけど、つまりは女性ホルモンが激減するってことでしょ?
女性ホルモンの恩恵を受けられない事に寄って悪玉コレステロール値が高くなった。
あと、閉経になると女性でも痛風になるらしい。
これも女性ホルモンが減少する為。
やっぱり女性ホルモンって大事なんだよね。
+114
-3
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 09:53:41
>>22
どうしてですか⁇
詳しく知りたいです‼︎+41
-0
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 09:54:10
今年50歳 数ヶ月来なかったから閉経かと思ったら、また来て今回は出血も多いし面倒くさい
不安定だからそろそろ終わりかな
母は更年期ヒステリックだったから、私もそうなるのかな
+69
-0
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 09:54:33
>>10
私はそっちの方がしんどかったよ。
あまり心配し過ぎないでね。
+35
-1
-
74. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:13
私まだ生理があるんだけど、40くらいからすごく眠気が強くて、これって更年期での眠気なのかな
トピ読んで、原因のひとつと思えたら安心した部分もあります
+73
-0
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:41
>>71
閉経したらなかなか痩せられないのでは?+21
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:47
>>22
閉経したら痩せられないって事?それとも
もし閉経前に痩せられたら、気をつけていればその後も痩せのままでいられるって事?
+33
-1
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:52
私、更年期なかったわ。閉経後の体の変化はすぐに太る!閉経前と同じ食事量を摂取すると太り続けるから1日2食で体重維持してる。
最近はそれでも難しくて量を軽めにしてるよ。+59
-0
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 09:56:08
終わったらシミとか増えたりすんのかなぁ~と思ってる。+8
-1
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:43
>>22
えっ…(手遅れ)+81
-1
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 09:58:51
先日35歳の私が生理で辛そうにしてたら
55歳の方から、生理あるのいいよねっと言われた
閉経したら楽よ〜楽だけど、女性らしさがなくなってきたと話してたなー
胸が一気に垂れ、肌全体が垂れ
潤いも一気になくなった
生理って大事なのよ!と。。。
生理が辛いから早く終わってほしい!でしかないけど
閉経も怖いと感じたよ+112
-1
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 09:59:11
しわ、しみが増えた。髪もパサパサよ。
+26
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 10:03:09
私も生理が辛過ぎるから
無い方が良い!+14
-0
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 10:04:52
不定期で、大体2ヶ月おきに来ます
先週、5ヶ月ぶりに来ました
子ども二人産んだし、もう生理来なくていい、、+29
-0
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 10:05:12
>>6
本当に好きな人が出来たときだけ、何らかのホルモンが分泌されてその時期だけ生理がくるって体の構造になれば楽なのにね。+334
-2
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 10:05:34
>>65
8万円くらいらしいよ。
どっかの何かに書いてあったよ。
+2
-16
-
86. 匿名 2019/10/27(日) 10:06:47
元々多嚢胞で生理がほぼ無いから、普通に来る人羨ましい+7
-0
-
87. 匿名 2019/10/27(日) 10:07:21
わたしも早く終わって欲しい!
と思ってたけど、順調にきてた生理周期がくるい、いつくるかわからない状態でしんどいし。あがると体がんのリスクあがるし、生理順調なときもメンタルしんどい時あったけど今のが不安定やし。戻るように婦人科に薬もらいに行こうかと思ってます。+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/27(日) 10:09:37
人によって症状が違うよね
更年期世代でも穏やかな人もいるし
常にイライラしてて攻撃的な人もいるし
元の性格も関係あるのかな+34
-4
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:06
>>39
激しく劣化と閉経は関係ないかと。普段のお手入れさえちゃんとしてたらな+22
-7
-
90. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:43
今(35才)でも生理前と生理中は病的に異常に眠いんだけど…+70
-0
-
91. 匿名 2019/10/27(日) 10:12:04
この間旅行で生理にあたりそうたったので、初めてピルで月経移動をした。
生理用品を持ち歩かなくていい、いつ始まるのか、漏れないかなど心配しなくていい。
生理がなかったらかなりストレス無し。女性って大変だとあらためて思った。+34
-1
-
92. 匿名 2019/10/27(日) 10:12:50
>>43
それどころじゃないから。なればわかるわ+24
-8
-
93. 匿名 2019/10/27(日) 10:14:38
>>80
この前、サウナに行った時の高齢女性の会話。
50代女性『更年期がひどくて~』
60代後半女性『あらっ、更年期で悩むなんてお若いわね~』と、ニッコリ笑って話していた。
高齢女性になると、更年期すら若い証拠と言っていた。
なんとなく和やかな雰囲気で、女性としての格を感じました(笑)+232
-4
-
94. 匿名 2019/10/27(日) 10:14:57
更年期つらい、ホットフラッシュ来るのと
メンタル弱くなった。
生理も2か月来なかったり不規則で予測できない。
これでも病気じゃないし正常なんだから
女性ホルモン元から少ない男の体ってどうなってんの?+27
-0
-
95. 匿名 2019/10/27(日) 10:15:21
子宮内膜症だから早く終わってほしい。
医師にも今の大きさなら一番いい治療法は生理がなくなることだけど、あなたの年齢ならそれはまだないからね、と言われた。+17
-1
-
96. 匿名 2019/10/27(日) 10:15:34
生理が始まってから、次第にPMSに悩まされて今でも悩まされて、今度は更年期の症状に悩まされ。
身体が元気な時なんてほとんどない。
まだ、生理は毎月来るけど、とにかく怠い、眠い、やる気が起きない、疲労感が強い、
生きててすこぶる体調がいい!なんて日がほとんどない。+99
-0
-
97. 匿名 2019/10/27(日) 10:15:42
>>88
キツイ人はよりキツくなる感じかな。
私は穏やかな方だけど、気分が下がりやすくなってこもりがち。
八つ当たりする人はまだ元気。+33
-2
-
98. 匿名 2019/10/27(日) 10:16:55
>>85
過多月経の人はもっとしてるだろうとおもう
過多月経用のナプキンは高いし、夜用を昼に使ってたから・・・+55
-0
-
99. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:06
まだ生理はあるけど、40歳になってから格段に月経量が少なくなった。
それとともに女性ホルモンの影響か抜け毛がものすごく増えて、現在進行形で髪が少なくなってる。
抜け毛が怖いから生理が終わって欲しくないとも思う。+54
-1
-
100. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:11
>>97
わたしはキツいしイライラしてたけど
逆になった
イライラもあまりしないし、大抵のことは大目に見ようって思えるようになった
+16
-1
-
101. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:21
皆さんは閉経した事職場の人とかに言ったことありますか?
+2
-12
-
102. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:38
生理痛激しい人は更年期もひどいですか?+13
-2
-
103. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:59
更年期になってコレステロール値があがったり、あちこちの関節が痛くなった。
日本女性の閉経平均年齢が50歳から51歳らしい。
あと1年くらいかも。+39
-1
-
104. 匿名 2019/10/27(日) 10:19:31
>>99
そう、そう、
閉経して1年近く・・・
天井の照明で前髪から頭頂部が薄くなってきて
透けてみえるような感じになってきた+41
-0
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 10:19:47
私も40代入ってから
やたら眠気がすごくて、
仕事中耐えきれない時がある
かといって夜はそんなに
眠くならない…。
更年期症状の1つだったのか
閉経後、どうなるのかが怖い+47
-2
-
106. 匿名 2019/10/27(日) 10:20:45
更年期の症状って人によるとは言うけど、遺伝と言うか、母親に似るのかな。
今のうちに母にどんな感じだったのか聞いて覚悟しておこうかと思う。+5
-1
-
107. 匿名 2019/10/27(日) 10:21:08
>>100
もう自分のことで精一杯で、だいたいのことはどうでもいいよね。+57
-0
-
108. 匿名 2019/10/27(日) 10:21:25
>>94
女性ホルモンは男性にもあって
閉経前は女性の方がもちろん多いけど
閉経後はむしろ急激に減る女性よりも量が上回るって
どこかで見た
だから平均的に変化が少ないだろうね+9
-1
-
109. 匿名 2019/10/27(日) 10:23:08
>>106
閉経の時の知識に乏しかったりしてるから
うちの母は感じなかったみたい
それよりも仕事してたからそんなの考えるヒマ無かったって
わたしは自分の更年期の症状ガッツリ意識してるけど+8
-1
-
110. 匿名 2019/10/27(日) 10:23:17
中だししほうだい+3
-23
-
111. 匿名 2019/10/27(日) 10:25:00
私なんて酷いめまいで生理周期も乱れて婦人科行ったら更年期数値は出ていないと言われ漢方出された
漢方も全く効かずひたすらめまいに耐えてる
寝返り打ってもクラクラする
47歳出産していないし更年期だと思うけど
子供用の乗り物酔い薬が1時間くらいで効きます+25
-3
-
112. 匿名 2019/10/27(日) 10:25:31
>>110
それは一理あるけどね
でももしかして完全に閉経してなかった!
って場合もあるから気をつけてねw+9
-0
-
113. 匿名 2019/10/27(日) 10:28:19
>>85
一生のナプキン代8万?
んなわけないだろ。
毎月500円(税込)として12ヵ月=6000円
中1に初潮として、閉経52才(平均)約30年
6000×30=180000円
一生のナプキン代金8万はありえない+126
-0
-
114. 匿名 2019/10/27(日) 10:29:09
そういえば…
主人は寒いって言ってるのに私は少しも寒くない
更年期なのか?
イライラはしない+23
-0
-
115. 匿名 2019/10/27(日) 10:31:17
閉経したら子宮ガン予防として子宮全摘したい。出来れば卵管と卵巣も。子供産む必要なくなるなら病気にならないために予防しておきたい。+31
-1
-
116. 匿名 2019/10/27(日) 10:34:19
病気で子宮摘出して生理はもう来ないけど、それはそれはとても快適です。生理なんて生理痛はあるし貧血になるし眠くなるしナプキン代はかかるしもう二度といらない。+40
-0
-
117. 匿名 2019/10/27(日) 10:34:32
>>21
職場の女性から今で6年苦しんでいると聞いた。
別の女性は心のバランスが崩れ苦しいと言っていた。+34
-1
-
118. 匿名 2019/10/27(日) 10:34:37
>>114
同じだ
今朝朝の準備してたら寒い寒いって・・・
動いてないからじゃないの?って思ったけど
主婦は朝忙しいし
忙しいときとか特に暑くない?+13
-1
-
119. 匿名 2019/10/27(日) 10:35:34
産後、生理がなかった11ヶ月間
楽チンだった。
その他の体調不良はあったけど。
生理が再開したときの絶望感はすごかった。
そういえば、生理というものがあった‥
またモレを心配したり腹痛に耐えたり
生理前の鬱や眠気と、付き合わなければならないのか‥
という感じだった。
+45
-0
-
120. 匿名 2019/10/27(日) 10:35:57
>>78
肝斑は消えるらしいよ+22
-1
-
121. 匿名 2019/10/27(日) 10:37:20
>>69
分かる。子宮筋腫が出来たりガンにならないととれないとか酷すぎる。そうなる前に取れば抗がん剤飲んだりしなくていいのにね+102
-0
-
122. 匿名 2019/10/27(日) 10:37:50
>>114
うちも、旦那だけが寒がりで
私と息子は暑い暑い言ってる。
父や旦那や旦那の兄を見てると
男は更年期の年代に差し掛かると
寒がりになるように思う。+5
-0
-
123. 匿名 2019/10/27(日) 10:37:56
女ばっか大変だな+65
-1
-
124. 匿名 2019/10/27(日) 10:39:04
子宮内膜症だから早く閉経したい
本当に生きるのが辛い+16
-0
-
125. 匿名 2019/10/27(日) 10:39:37
生理終わったら一気に老け込むよ
おばあちゃんになっちゃう+4
-16
-
126. 匿名 2019/10/27(日) 10:40:05
怖い…42歳😭+27
-2
-
127. 匿名 2019/10/27(日) 10:41:55
>>71
ホルモンと代謝の問題だって。+30
-1
-
128. 匿名 2019/10/27(日) 10:42:23
50になったけどまだ月1で26日周期できっちり生理来る。閉経まであとどれくらいだろうか、、夫婦生活は月に2回位はまだあってそれでお腹一杯位の性欲、というか自分からはそんなに、、。
母親は閉経しても痩せてて肌質なども変化無いタイプ。似るといいな。+45
-4
-
129. 匿名 2019/10/27(日) 10:43:04
>>92
それどころじゃないと言っても、職場で他の人たちもいるのに…
例えば「すみません、5分くらいで閉めますから」とか一言断り入れてあれば良いけど。
他の人だって、それぞれ冷え性だったり風邪気味だったりするかも知れないよ。+22
-10
-
130. 匿名 2019/10/27(日) 10:43:47
婦人科系の病気で薬飲んでるんだけど、その副作用で毎日ナプキンがいる。
子ども産む予定ないから子宮や卵巣はいらないと思ってる。
だけど今の段階では子宮も卵巣も必要らしいので薬飲むしかない。
薬は高額だし、ナプキンもたくさんいるし、生理いらないってよく思う。
更年期障害も厄介だけどね。+28
-1
-
131. 匿名 2019/10/27(日) 10:44:49
老化を気にしてる人いるけど
うちの母は元々肌が綺麗なんだけど今も変わらないよ
更年期より単なる老化現象の時期と重なるんじゃない
体力とか内臓とか内側の方が影響あるみたい+45
-1
-
132. 匿名 2019/10/27(日) 10:47:48
>>12
耳が痛い?使い方合ってる?+24
-1
-
133. 匿名 2019/10/27(日) 10:47:51
30代後半で閉経。病気ではなく若年性の閉経。
更年期がきた。
ホットフラッシュは何とか耐えられるけど、五十肩の痛みがキツイ。
ある日突然始まって、ある日突然痛みが消えてる。
原因不明だけど必ずいつかは消える症状だから、がんばって付き合って行きましょうと医者に言われた。
自分みたいに30代でまさかの閉経になるパターンもあるから、子供欲しい人はあまりのんびりしない方がいいよ。
少しでも参考になれば。+81
-0
-
134. 匿名 2019/10/27(日) 10:49:08
でもね、心筋梗塞のリスク、骨折のリスク、色々あるんだよ
女性ホルモンって本当に凄いんだけど、誰も若い時には気づかない+56
-1
-
135. 匿名 2019/10/27(日) 10:51:04
豆乳が良いと聞いたけど
本当に効くの?+2
-0
-
136. 匿名 2019/10/27(日) 10:53:01
>>135
1日100mlまで+4
-0
-
137. 匿名 2019/10/27(日) 10:53:03
五十歳になりました。
昨年辺りから
生理の間隔がだんだんと長くなり、今年に入り、二回しか来てません。
子宮内膜症によるチョコレート嚢腫で、10年間通ってた婦人科も、もう来なくて良いと言われました。
生理がある時には、めんどくさい、早く終わればよいと思ってたのに、いざもう無くなると思うと、なんか寂しいです。
汗もやたらとでるし、イライラもするし、
生理の方が良かったかもな。+19
-1
-
138. 匿名 2019/10/27(日) 10:53:44
>>111
メニエルとか、そっちじゃない?
+26
-1
-
139. 匿名 2019/10/27(日) 10:54:08
更年期で暑がっても、デブだから暑いんだろうと思われるの辛い。
更年期までは寒がりのデブだったんだよー+28
-1
-
140. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:23
反対に眠れなくなった
睡眠サプリ飲んでます+12
-0
-
141. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:47
肩から上が暑い。まだ扇風機出してるし、家の中では半袖。+16
-0
-
142. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:50
生理が来なくなり、
楽しくて嬉しくて小躍りです。
白いパンツも履けるし
旅行での心配もなく、
好きなライブも思いっきり楽しめる。
確かに火照ったり汗はかくし眠気もあるね。
でもそんな事は気にしない。
毎月の生理に比べたら天国だわ。+63
-0
-
143. 匿名 2019/10/27(日) 11:06:32
わかる。
アラフォーに突入したあたりから生理が年々ひどくなってきて、所謂月経過多の状態に。仕事中も気になるし 貧血でクラクラするし。
婦人科で診察を受けた時も
もう子供を産む予定もないし、この状態が閉経まで続くのは辛い と言った。確かに自ら言った。
出た診断は 子宮筋腫による月経過多。挙句筋腫の場所がよくない。子宮摘出か閉経まで薬を飲み続ける(効くのかはわからない)の二択。
私は摘出を選択したものの、医師からは やっぱり嫌だったら手術やめてもいいんだよ ナイーブな問題なんだからね、って言われたけど 楽になるなら!って摘出した。まだ育て上げなければならない子がいて ズバッとげんきにいなければならないと強く思っていた。
卵巣は機能してるので 更年期障害はまだ起きてないけど なんていうか虚しさ?寂しさ?は時折感じる。ホットフラッシュなどはまだ経験はない。
が、私の体も月経過多によりかなり限界だったのだろう。手術後 貧血が収まり体調は良くなってきた。血圧も高かったのが平常に戻った。
仕事も落ち着いて働ける。これでよかったんだ。
が、喪失感みたいなものはたまに襲ってくる。
+53
-1
-
144. 匿名 2019/10/27(日) 11:08:16
>>132
間違ってるね。+11
-0
-
145. 匿名 2019/10/27(日) 11:14:45
>>6
子宮摘出してはどうでしょうか?+2
-16
-
146. 匿名 2019/10/27(日) 11:20:21
>>7
生理中に眠いっていうのは多くの人が経験してると思うけど、生理中って疑似妊娠期間らしくて、体を安静にさせるために眠くなるらしいよ。
凄いよね、体の仕組みって。+80
-2
-
147. 匿名 2019/10/27(日) 11:23:09
>>142
そう!私も白い服が好きな時にいつでも着られるのがとても嬉しい!😊+14
-1
-
148. 匿名 2019/10/27(日) 11:23:55
51才です。子宮腺筋症があるので生理の量が多いから、早く閉経してくれないかなと思ってます。婦人科の先生が 今の人は55才くらいまである人もあるからって言われてあと、4年もあるのって思いました。早く終わってくれればいいんだけど。
+19
-0
-
149. 匿名 2019/10/27(日) 11:25:04
私は40代初めに閉経した。周りに比べると早かったかも。今考えると、仕事中眠くなったり、疲れやすかった。
サウナに入って身体を温める事に意識したよ。
今は快適。
でも食事に気を付けないとすぐ太る。+8
-0
-
150. 匿名 2019/10/27(日) 11:25:45
>>120
えっそうなんだ!
ありがとう!+10
-0
-
151. 匿名 2019/10/27(日) 11:34:15
子ども4人産んで卵管縛ったので、もう生理なくてもいいんだけど、閉経したらどうなるのかわからなくて怖い
+3
-4
-
152. 匿名 2019/10/27(日) 11:39:08
47歳。そろそろ閉経を迎えるかなって感じですが、更年期はガッツリ来てます。最近の悩みは>>1の方と同じく眠気。昼は必ず眠くなります。
先日、朝寝、昼寝としてしまって、こんなに沢山寝てしまったから流石に夜は眠れないだろうと思ってたら、夜もしっかり眠れてしまった時には、さすがに自分にドン引きしました・・・w+67
-1
-
153. 匿名 2019/10/27(日) 11:41:27
>>134
わたしも筋腫で全摘し、生理がなくなってから
そのホルモンの素晴らしさに気がついた
失った物は摂取しなければ、取り戻せない
すごく過多月経で悩まされて、ガンの心配もしなくて良くなったのに
やっぱり子宮があった方が良かったんじゃないかと思ってしまう。
あれば、あったで大変なのに・・・+30
-2
-
154. 匿名 2019/10/27(日) 11:43:08
ほんまやー
閉経で体重増加しやすいね
まだ生理あるけど、肥えてきたのに…
閉経したらどうなる私
+38
-0
-
155. 匿名 2019/10/27(日) 11:43:19
閉経が早かったから医者にホルモン剤を勧められた。閉経すると太りやすくなるし、老けるのも早い、将来骨がもろくなる、と。
でも、今は辛い症状はないんだよね。それでもホルモン剤を利用してる人はいますか。+7
-0
-
156. 匿名 2019/10/27(日) 11:45:49
>>143
わたしも普段喪失感を考えないでいようと思ってるけど
ふとへっこんだ下腹をみて、無いんだな~としみじみ思うときがある
1人の先生はこのまま経過観察しますか?
と言ってくださったけど手術を決断しました。
あるときにはドーンっと筋腫で大きくなって邪魔だったのに+8
-1
-
157. 匿名 2019/10/27(日) 11:45:53
>>133
現在35歳です。初潮は早かったですか??+0
-0
-
158. 匿名 2019/10/27(日) 11:47:43
>>155
閉経して早めに始めた方がいいみたいです。
遅いと骨量が減ってからだったり、高脂血症だとかなってからでは、効果が薄いらしいです。
だからそれらを早めに予防するつもりで閉経して2,3年以内に始めた方がいいそうです。
+10
-0
-
159. 匿名 2019/10/27(日) 11:50:51
スッキリ^_^+0
-0
-
160. 匿名 2019/10/27(日) 11:54:37
私、今40歳だけどもう少しで強制的に生理なくなる。と、同時に子供も産めなくなる。
癌で子宮全摘します。
子供大好きだからもう一人産みたかったな。
子宮無くなっても更年期障害ってなりますか?
あまり関係ないのかな?+35
-2
-
161. 匿名 2019/10/27(日) 11:57:28
閉経後に痩せた方 いらっしゃいますか?
人によりけりなのかなと…+8
-0
-
162. 匿名 2019/10/27(日) 12:01:17
平均閉経年齢は50〜60歳?+1
-7
-
163. 匿名 2019/10/27(日) 12:05:52
皆顔が火照るって言うけど、私は背中がカーっと熱くなる
今でも家では窓を開けてTシャツと短パンだよ+11
-0
-
164. 匿名 2019/10/27(日) 12:06:29
40才。今のうちに骨密度あげとこ~。
+22
-1
-
165. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:02
私は閉経しても、あまり違いがわからない。
老けるとか骨密度とかが、、、という人いるけど
歳をとったら当たり前だと思う。
あまりにも閉経のせいにするのも違う場合があるんじゃないかな。+14
-7
-
166. 匿名 2019/10/27(日) 12:10:47
>>160
私の友人も子宮がんで40前くらいに手術をしましたが、
更年期の症状はそんなに言ってませんでした。
ホルモンのお薬を貰うのかも知れませんね。
今それから10年くらい経ちますが、とても元気で跳ね回っています!
(定期的に病院へは通っていますが)
>>160さんもお大事になさって下さいね+32
-1
-
167. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:27
20代だけど子供いらないし早く終わってほしい
更年期障害も薬とかで治るならそっちの方が楽そう+2
-3
-
168. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:07
生理あがったら急激に骨が弱くなるらしい。
今からカルシウムとってるよ。
生理はあったらあったで有難いものだって職場のオバチャンがゆってた。+38
-1
-
169. 匿名 2019/10/27(日) 12:16:53
更年期障害は嫌だけど閉経は嬉しい。閉経=更年期障害ではないんだからわざわざ一緒くたにしないで。+1
-4
-
170. 匿名 2019/10/27(日) 12:19:11
死ぬまでホルモンに振り回される人生なんて…
女の人の体って本当に厄介だよね+80
-0
-
171. 匿名 2019/10/27(日) 12:21:57
>>23
若年性更年期の人も多いよね。私は普通に更年期!辛い。+19
-1
-
172. 匿名 2019/10/27(日) 12:30:01
>>111
耳鼻科には行きましたか?
良性発作性頭位めまい症という病気もあるし、一度行ってみてほしいです。
私は耳鼻科でめまいの検査をしたけど原因がわからず、内科で抗不安薬処方されて、なんとか過ごしています。+18
-0
-
173. 匿名 2019/10/27(日) 12:39:47
アラフォーなんですが昨日きたけど今回は1週間前くらいからダルさに吐き気、今日もお腹と恥骨の痛みがひどい…
年々重くなってる気がする…
閉経近くなったらどうなるんだろう、不安になってきた…+9
-1
-
174. 匿名 2019/10/27(日) 12:41:06
生理痛でけっこう周期も早くて26日に一度来るからけっこうきつい。
13回は一年で生理来て、そのうち最低3日、下手したら4日は動けないくらいきつい。
仕事もそのたびに休むしかないから、やめて在宅してる。
年間30日以上、一か月まるまる何もできなくて苦しんでる期間があるなんてまじできつい。
子宮筋腫は辛い。
眠気もあるけど眠気よりも痛みが勝って夜中も薬切れて激痛で起こされる。
閉経もきついかもしれないけど、生理もなかなかきついよ。+24
-1
-
175. 匿名 2019/10/27(日) 12:50:38
>>1
これ読んでドキッとしました。
最近私も眠気があって昼間寝てしまうし、友達とランチとか、ちょっと買い物に出てもひどく疲れて眠くなるので。
これも更年期だったんだ!
50歳で5年ぐらいホットフラッシュに悩まされてます。もうみんな長袖なのに私は夏服でちょうど。だけどおかしいので長袖着るけど、一人汗だくで汗臭くて恥ずかしい。早く帰ってシャワーしたいと出かけるのも億劫になる。
生理は多いし辛いし早く終わってほしいけど、私もホルモンバランス崩れたら今より辛くなるのかな?と怖いです。
+39
-0
-
176. 匿名 2019/10/27(日) 12:50:57
>>10
再来月で42歳になるけどイライラして体調もいまいち夜もなかなか眠れない
+22
-1
-
177. 匿名 2019/10/27(日) 12:51:19
>>1
生理普通に来ててもとっくに更年期障害になってるよ。私の担当医は更年期障害って言い方じゃなくて自律神経失調症って言うけど。なのでとっとと生理あがってほしい。+20
-0
-
178. 匿名 2019/10/27(日) 12:57:29
>>27
冷やかしでもなんでもないんだけど、VIO脱毛するとムレはかなり軽減されるよ。
もうしてたらすみません。+22
-0
-
179. 匿名 2019/10/27(日) 12:57:33
>>39
パート先に50代の年子姉妹で働いている方がいますが、閉経している姉さんの方が見た目若いですよ。
妹さんの方は生理があると自慢するけどね…+21
-0
-
180. 匿名 2019/10/27(日) 13:09:00
>>179
閉経した私に、何度も
いつから?もう生理ないの?更年期の症状出てない?とか
その人の生理がくる度に私また生理になった、早く無くなって欲しいのに
ってマウンティングされてる?
+20
-1
-
181. 匿名 2019/10/27(日) 13:09:19
>>108
男はなんの苦労もなくて、女ばっかり辛いのってやるせないわあ。
この辛さ、半分あげたいよ。+49
-0
-
182. 匿名 2019/10/27(日) 13:11:11
>>110
中出しなんて気持ち悪いじゃん🤮
後からダラダラ出てくるし臭いし。
男が気持ちいいだけだよ。+38
-1
-
183. 匿名 2019/10/27(日) 13:13:30
妊娠中って生理も来ないから
陣痛でやっと一旦思い出すよね
でも妊娠中はすっかり生理のこと忘れてる
そうやって閉経後もすっかり忘れるんだろうな+10
-0
-
184. 匿名 2019/10/27(日) 13:29:26
猛烈な眠気なんて生理中いつもなんだが?
それより生理前後のPMSが酷過ぎて辛い
眠気だけで済むなら羨ましいぐらい、さっさと終わってほしい+3
-4
-
185. 匿名 2019/10/27(日) 13:33:53
早く終わって欲しいー!
子供ほしくないしくる意味ないもん!
本当毎月めんどくさい+5
-4
-
186. 匿名 2019/10/27(日) 13:52:48
>>148
うちの母が60代前半だけど、まだ完全には閉経してないって。
50代後半から来たり来なかったり、経血の量も凄く少なかったり大量だったり不安定らしい。
子供を4人産んでる上に、流産しちゃった子も合わせると6回は妊娠を経験しているせいか、なかなか閉経しないみたい。+16
-0
-
187. 匿名 2019/10/27(日) 14:09:57
閉経は遅ければ遅いほど病気の予防や老化を防いで
体にはいいんだって。
私もそろそろ閉経な感じだから気をつけないと。
+26
-0
-
188. 匿名 2019/10/27(日) 14:10:20
>>160
子宮癌辛いと思いますが、
早く見つかって摘出出来て良かったと思ってくれたら。
更年期障害は 女性ホルモンがなくなる、低下して色んな症状が出てくるので、
卵巣があるのなら大丈夫ですよ。
オペ 頑張って下さいね 。
+17
-0
-
189. 匿名 2019/10/27(日) 14:44:08
>>37
70近い女性が職場にいるんだけど、汗ダラダラかいたり机に扇風機置いたりしてる。更年期なの?+6
-5
-
190. 匿名 2019/10/27(日) 14:45:31
おぇ➰、マジきもっ(-o-;) いつも思うけど他人の生理(シモの話し)なんてキモいだけなのに、どうして話したがるのかが意味解らん、キモいし臭そう+0
-20
-
191. 匿名 2019/10/27(日) 14:54:34
>>190
そう?女同士だから別に思わないけど+26
-0
-
192. 匿名 2019/10/27(日) 14:55:42
>>69
私は癌で子宮摘出しましたが大変な手術ですよ
リスクも高いし手術失敗したら最悪死にますよ
PMSがなくなったとしても副作用で更年期障害の症状も出ます
PMSはピルで治療すればいいし健康な人は取らないほうがいいですよ+78
-2
-
193. 匿名 2019/10/27(日) 15:03:10
突然豆乳が飲みたくなるのはホルモンのせいなのかな
+0
-1
-
194. 匿名 2019/10/27(日) 15:30:48
>>7
49歳のおばちゃんですが、二年前から更年期の症状があるのに、
(汗びっちょで夜中起きる、ほてり、倦怠感)
ばっちりぴったり生理あります(涙)
49〜51歳が大変と婦人科の先生に言われました。
+25
-0
-
195. 匿名 2019/10/27(日) 15:44:24
>>8
どういう意味?+0
-3
-
196. 匿名 2019/10/27(日) 15:44:35
>>193
豆乳飲むとイライラ改善されたり不快な気分が直らないかな+0
-1
-
197. 匿名 2019/10/27(日) 15:51:38
>>35
46才で閉経して、今51才です。
1年くらい前からバネ指の症状出ているのですが(左中指)、自然に治ったのですか?
エクエル(大塚製薬のサプリ)で症状が緩和されると知り、飲んでいます。
多少は効いてる気はしますが…+6
-0
-
198. 匿名 2019/10/27(日) 15:58:37
>>195
更年期障害は閉経前後におきるから、閉経の数年前から症状が出る+13
-1
-
199. 匿名 2019/10/27(日) 16:05:19
>>190
キモいのならなんで見に来てんの?+10
-0
-
200. 匿名 2019/10/27(日) 16:21:21
命の母は効くのかな。+6
-0
-
201. 匿名 2019/10/27(日) 16:27:56
>>27
私もおしり拭き使ってる!拭かないとかゆいよね+8
-0
-
202. 匿名 2019/10/27(日) 16:30:58
53歳です。
たぶん生理終わりました。
(もう半年ほどない)
私は50歳ころがきつかったよ。
生理不順(規則的に来ないので予定が立てづらいのもある)で体調も良くない
貧血、眠気、体の痛み、変な汗・・・
終わったらそういうのが軽減された。
個人差があるんですね。+12
-0
-
203. 匿名 2019/10/27(日) 16:33:29
なんなら二人目生み終えた28から生理いらなかった。
毎月生理痛で鎮痛剤やピル飲んだりどれだけお金かかったことか。
ナプキンも。トイレットペーパーも。
+3
-0
-
204. 匿名 2019/10/27(日) 16:40:22
>>113
一番リーズナブルなタイプとかなら、2パックで200円ぐらいだったりするから
8万円というのもあり得る額だとは思うよ+3
-13
-
205. 匿名 2019/10/27(日) 16:45:44
>>37 ずっと暑くて、夜寝れない。下半身冷たくて、上半身暑いよ。なので下半身暖めるよう頭が指令を出して下半身暖めるようにするから、余計に上半身暑くなる❗+21
-0
-
206. 匿名 2019/10/27(日) 16:49:50
早く閉経したい
生理がない人生を楽しみたい+9
-4
-
207. 匿名 2019/10/27(日) 16:53:55
生理がない性別に生まれたかった
いつでもどこでも好きなところに行ける
遊びも仕事も自由!
月イチ一週間体調不良なんてしんどすぎ
人生のほとんど無駄にしてる+35
-0
-
208. 匿名 2019/10/27(日) 16:54:18
生理終わると色々大変だろうけど
早く生理終わってほしい+4
-1
-
209. 匿名 2019/10/27(日) 16:55:12
>>1
43歳で閉経しました。色々な症状ありましたが今手足の痺れと関節痛が辛いです。老化を日々感じてます。+19
-0
-
210. 匿名 2019/10/27(日) 17:05:33
更年期で骨密度がって言ってるけど
40代までにどれだけ運動してるか?歩いてるかが大事らしいです。骨もだけど筋肉をどれだけつけてるか?田舎だから車ばっかりで歩いて移動とかしてこなかったから今から不安でしかない+19
-0
-
211. 匿名 2019/10/27(日) 17:10:14
>>24
40代半ば 生理はあり 3日くらいだけど
最近 股関節が痛い あと近親と乱視に老眼も追加された…+17
-1
-
212. 匿名 2019/10/27(日) 17:13:19
>>204
西友で250円くらいのやつで2パックあるけど 肌被れたよ。+7
-1
-
213. 匿名 2019/10/27(日) 17:24:10
個人差あるからね。
私の場合、生理が不順になった47歳から体が楽になって来たわ。
閉経したら、ま~楽な事ったら片頭痛、肩こりから解放されて
気分上々、健康そのもので落ち込む機会も減ったよ。
更年期は振り返れば42歳から47歳の5年ほど。
その間は、気分もすぐれず鎮痛剤切らせなかった。+11
-0
-
214. 匿名 2019/10/27(日) 17:29:43
閉経してからカルシウムと亜鉛、スピルリナは毎日飲んでいるよ。
そのせいか、身長が低くならないし髪もフサフサ。
親しい友人は165cmあったのに163cmになったと。
私163cmと変わらなくなったよ。
+7
-1
-
215. 匿名 2019/10/27(日) 17:29:51
>>113
12歳〜52歳じゃ40年じゃない?
・・・20万以上ってこと・・・?(−_−;)+8
-0
-
216. 匿名 2019/10/27(日) 17:32:01
>>146
それで?
閉経したらあれだけ寝てた私が、あまり寝れなくなった。
歳の所為もある。
若いっていいなーと思うのは思いっきり爆睡出来るって事。
歳取ると、それさえ出来なくなるよ。
爆睡時間4、5時間になりました。
7時間以上寝られない。
+20
-1
-
217. 匿名 2019/10/27(日) 17:32:06
>>197さん
>>35です。
私の場合は時間が経ったら治りました。あまり役に立たなくてすみません。
+3
-0
-
218. 匿名 2019/10/27(日) 17:34:55
>>108
あ~なるほどね。
だから閉経後のオバサンはオッサン化するのか。
夫に言われるよ、最近、くしゃみがオッサン化してるって。
それとオナラの音・・・・ホルモンの所為じゃ無い!ですね。
+10
-0
-
219. 匿名 2019/10/27(日) 17:35:26
閉経間際です。生理も一年前から不順から始まって半年前に重い生理が来ました。元々内膜症で生理痛と月経過多で生理周期も短く貧血でとにかく生理が憂鬱で仕方ありませんでした。それでも手術までいかない症状ですので閉経まで付き合って行くのみでした。
段々生理も少なくなり待ち望んだ閉経なのに、次は更年期障害で悩まされる事に。婦人科では定期的に診て貰ってるので重大な病気には今のところ患っていませんが、あらゆる全身の不調が。漢方薬を飲みながら過ごしています。更年期に伴って色んな症状が出てくるんですね。
貧血は相変わらず、倦怠感、目眩、関節炎など。
それでも、あの煩わしい激量と激痛の生理より何十倍もマシ!今はホットフラッシュが頻繁になってますが、まあ、仕方ない。メンタル面は幸い何ともないです。女って本当面倒!
皆さん、頑張って乗り越えようね。+18
-0
-
220. 匿名 2019/10/27(日) 17:36:41
>>216
>146だけど
「それで?」ではなく「それか!」でした。
感じ悪いですよね。それで?は。
+20
-0
-
221. 匿名 2019/10/27(日) 17:37:57
閉経には若いのに生理の量減ってきた
産む予定はないけど閉経すると骨がもろくなったり欠陥が硬く詰まりやすくなったりするそうなのでそれが心配+5
-0
-
222. 匿名 2019/10/27(日) 17:47:49
閉経すると終わり…な風潮あるけど、閉経して綺麗になる人もいるよ。
少女の頃に戻るというか…
石田ゆり子さんも美しさが増した。
閉経したんじゃないかなと思う。+6
-14
-
223. 匿名 2019/10/27(日) 17:51:00
>>54
閉経したらめちゃ元気になるとも聞くよ。たしかにアラ還のお姉様方元気だわ。+26
-0
-
224. 匿名 2019/10/27(日) 17:54:58
>>48
うちの母は40で閉経したけど、更年期も無かったし、74歳の今も骨折も認知もないよ。
こまめにカルシウム取って、毎日掃除洗濯と階段を上り下りしてるからなのかもしれない。未だにパソコンを使ってちょっとだけ仕事もしてるからあまり気にしすぎないようにね。+38
-0
-
225. 匿名 2019/10/27(日) 18:07:17
最後の生理は一ヶ月続きました。しかも毎日多い日。そんなときに限って出張はあるわで+8
-0
-
226. 匿名 2019/10/27(日) 18:12:25
私は逆に生理は女性の象徴だと思うからなくなるなんて寂しい。
「生理あがったおばさん」とか明らかに悪口というか嘲笑でしょ?
女じゃないみたいな言い方をする人もいるみたいだし…閉経はしたくないな😟+11
-8
-
227. 匿名 2019/10/27(日) 18:13:20
47歳、PMSと更年期症状に悩まされて命の母飲んだりピル飲んだり。
今月も順調に生理が来て絶賛腹痛中。
眠気、寒気、イライラ、食欲増加。
2年で20kg近く太ってしまってるし。
更年期は始まってるっぽいしとにかく早く生理が上がってほしいと毎月思う。
+7
-0
-
228. 匿名 2019/10/27(日) 18:21:44
閉経後の女性はヘアスタイル次第でおっさんに見えるよね+15
-0
-
229. 匿名 2019/10/27(日) 18:32:44
40代後半で閉経した。
そこから5年経った今年、あちこち支障来ている。
めまい、関節痛、まぶたが閉じれなくなるほどの目の乾きなどなど。
閉経後5年くらいで女性ホルモンが全く無くなり、そこから更年期が酷くなるパターンみたい。
乾きは全身(内臓なども)に渡るらしく不安です。
もちろん生理痛やpmsもしんどかったけど毎日あちこち様々な症状があるのもツライ。
+10
-1
-
230. 匿名 2019/10/27(日) 18:52:38
>>218
まあこれは、まだ閉経してないらしいアラフォーぐらいの人でもオッサンみたいなくしゃみの人いるからね。あと、ファイルドシンドシン置く。
この人が閉経したらどうするんだろう、とちょっと怖いです。+3
-1
-
231. 匿名 2019/10/27(日) 18:54:24
>>217
父がバネ指で3回手術していて、手術でしか治らないと思っていたので。
わたしも自然に良くなればいいなぁ。
ありがとうございました。
+4
-0
-
232. 匿名 2019/10/27(日) 18:58:36
46歳です。
生理が来たり来なかったりして不順になってきました。それと同時に生理前の吹出物が必ず出来て痛いしストレスです。
同じ様に悩まれて今閉経してる方、これは閉経すれば治りますか?吹出物から解放されるのでしょうか。+4
-0
-
233. 匿名 2019/10/27(日) 18:59:49
>>38
母親が4回出産してるから、55過ぎても生理あったって+19
-0
-
234. 匿名 2019/10/27(日) 19:07:07
>>1
すぐに病院へ連れていってくれた夫には感謝しかありませんが、あれほど家族に心配をかけさせるまで放っておいてしまったのは、反省しています。
すぐに病院に行ったのか、放っておいたのか
どっちなんだろう+12
-0
-
235. 匿名 2019/10/27(日) 19:09:52
男は何歳になっても男で、そこはホンマ羨ましい+2
-1
-
236. 匿名 2019/10/27(日) 19:12:21
女性の場合、愛情ホルモンのオキシトシンが出やすい
それがあれば、いつも若々しくいられるよ
猫でも花でも子供でも映画やマンガでもいいから
可愛いものを見て、可愛がる。
+39
-0
-
237. 匿名 2019/10/27(日) 19:16:26
>>225
私は46歳で今まで順調に来て生理も5日程で終わってたのに今回は2週間以上出血が止まらなくて。
私も今回が最後だったらいいなぁ…+3
-0
-
238. 匿名 2019/10/27(日) 19:37:03
前の上司(50歳)
生理来るとみんなにアピールしてたな。
まだまだ私は生理あるのよ~って感じなのかな?
面倒くさ。+6
-0
-
239. 匿名 2019/10/27(日) 19:50:42
ホットフラッシュがキツイです。夜中もくるから寝れない。+6
-0
-
240. 匿名 2019/10/27(日) 20:01:13
>>212
安いのって質悪いよね+3
-0
-
241. 匿名 2019/10/27(日) 20:02:39
45歳です。
若い頃から3ヶ月なかったり、半年なかったり
生理痛ひどくて、腹痛酷くて気持ち悪くなって吐いてました。
生理が恐怖だったのに、40歳になったら急に28日周期で来るようになり、痛みも無く、3日で終わります。
更年期は感じません。1年前に生理前に身体がだるく起き上がれない時が何ヶ月も続きましたが、
転職したら治りました。
ストレスだと思ってたけど、更年期だったのか?
それならもうそろそろ閉経かもと思ってうれしいばかりです。
+1
-0
-
242. 匿名 2019/10/27(日) 20:09:12
生理ちゃんと来ても不妊 妊娠しないと病気かかりやすく なくなったら更年期
ある間は不快感&不安定&痛み&金銭面の負担
不条理!+1
-0
-
243. 匿名 2019/10/27(日) 20:17:24
>>157
初潮は中学。
本当にまさか30代後半で閉経するなんて思わなかった。
そんなに整理不順ってわけでもなかったのに。
妊娠しにくい子宮内膜症だったけど、手術の後は妊娠のチャンスが高いから、子供を産める可能性もちゃんとあったのになあ。
そのうちに、とズルズル先延ばしにした自分の責任なのであきらめはついてるけど、他の人が同じ後悔をしないよう願ってます。+14
-0
-
244. 匿名 2019/10/27(日) 20:18:35
42歳の時卵巣の病気と子宮筋腫が見つかり子宮全摘しました
生理が無くなってすごく楽です
子宮があると癌になるリスクもあるから
子宮取ったことで癌のリスクもなくなったのでよかったと思ってます
閉経してから子宮癌や子宮体癌になる人が多いっらね
+9
-0
-
245. 匿名 2019/10/27(日) 20:20:07
>>35
私もある日突然、寝て起きたら小指の関節が腫れて痛い。整形に行ったけれど自分で調べたら更年期症状のひとつの気がする。まだ閉経していないのですがそろそろって事なのか。どれくらいで治りましたか?きれいに元どおりですか?+3
-0
-
246. 匿名 2019/10/27(日) 20:25:41
更年期みたいな症状が出たから婦人科に行ったら、「うーん、まだまだ平気だよ。子宮も綺麗だし、あと数年したらおいで!」
いや〜、不安要素がたくさんあるから受診したのに、、、。
分かってくれないなぁ〜。+5
-1
-
247. 匿名 2019/10/27(日) 20:49:10
>>246
わかります!
なんとなく落ち込みますよね😢
私はしんどいんですと何度も言ったら
嫌〜な顔されて心療内科とか受診した方が
良いと思います!!と冷たく言い放たれました。
悲しい😭
+8
-0
-
248. 匿名 2019/10/27(日) 20:52:01
辛さが誰にもわかってもらえないのがプラスされるからますます辛いです…
ただでさえメンタル弱いから
さらに弱くなって不安定になってしまっています。
体も辛い。
でも旦那とかに言うと仕方ないもんなんでしょ?とか言われる。
受診も気がひけてできない…+8
-1
-
249. 匿名 2019/10/27(日) 20:52:15
生理が2ヶ月毎になって、今、半年来ていません。閉経かな?54歳です
今はホットフラッシュ。急に1人だけ「暑い!」ってなる。
他は特に感じないかな。+4
-0
-
250. 匿名 2019/10/27(日) 20:54:53
私の周りには、更年期障害で大変な人が多いので正直不安でした。今のところは、軽いホットフラッシュがあります。生理痛が、わずらわしかったので閉経してホッとしています。+3
-0
-
251. 匿名 2019/10/27(日) 20:59:20
楽ちんやでー!+3
-0
-
252. 匿名 2019/10/27(日) 21:09:02
え?それだけ?
私まだ生理あるけどもっといろんな辛い症状あるよ+0
-0
-
253. 匿名 2019/10/27(日) 21:09:58
30後半から半年に一回くらいしか来なくなって、43歳でもう完全に来なくなって数年経つアラフィフ
肌や髪はすこぶる好調で30代後半にしか見られない
ただ、体調不良と太りやすさは顕著
つらい+7
-0
-
254. 匿名 2019/10/27(日) 21:12:12
どのみち辛いって事、、、+4
-0
-
255. 匿名 2019/10/27(日) 21:21:50
>>166>>188さん>>160です。
色々と教えて頂きありがとうございます。
生まれて初めての大きな手術なので不安ですが、病気を受け入れて頑張ってきます。
半分女で無くなってしまうような悲しさもありますが命の方が大事ですね。
+9
-0
-
256. 匿名 2019/10/27(日) 21:26:42
今45歳
最近生理が不安定です
周期が短くなったと思ったら
来なくなり、来たと思ったらナプキンいらない位の出血で終わったり
職場の50代の人はまだあると言うのに
早く終わるのかな?
終わってもいいけど、更年期は嫌だな〜。
前婦人科に行ったら、早くに生理が来た人はそれだけ身体が女性だから遅くまであると言われたのに
ただ持病でステロイド飲んでるのでその弊害もあるのかな?
私は背は低いのに小学校5年生で来ました
胸がデカく、凄く身体はグラマーですw
終わった方々は何歳に来て何歳に終わりましたか?+6
-1
-
257. 匿名 2019/10/27(日) 21:32:43
>>234
作り話の記事なんだろうね+5
-1
-
258. 匿名 2019/10/27(日) 21:33:15
>>249
そうそう、ホットフラッシュと太りやすくなった。血圧が高くなった。サプリメント飲んだり歩くことを意識したりしています。落ち込むというのは特にないです。56歳です。
+4
-0
-
259. 匿名 2019/10/27(日) 21:34:34
>>1
その薬はいつやめれるの?やめたらまた更年期症状が出るでしょ?+2
-1
-
260. 匿名 2019/10/27(日) 21:34:55
42歳、1月に全て摘出したのでありません。すごい楽。毎月あれに予定とか左右されほんとに嫌だった。
パッチは骨が脆くならないためにしてるけど、とってしまう前から、若い頃に比べて暑がりになり、おばあちゃんのように眠りが浅くなり、眠剤で、むりやり寝てる。
いらいらしてるのは子供の頃からだし、更年期ってなんなのか…+4
-0
-
261. 匿名 2019/10/27(日) 21:55:52
病は気から
みたいに精神が肉体に
影響を及ぼすこともある。
生理もそもそもの仕組みとして
そうなれば良いのに。
子供望むようになり〜
ホルモンバランス変化で〜って。+2
-0
-
262. 匿名 2019/10/27(日) 22:36:31
子宮内膜症と卵巣嚢腫の治療で30代で一度閉経状態を経験しました
ホットフラッシュが酷くてしょっちゅう大汗かいてしまい、冬はセーターは着れなくてすぐ脱げるように重ね着、天気悪くてちょっと気圧が低くなるだけで凄い目眩とだるさに襲われ、急に大量の白髪が生えました
治療が終わりホットフラッシュなどは無くなったのは良かったですが、一度生理が無いのに慣れてしまうと面倒で面倒で。
特に外出や旅行の予定が生理で振り回されるのが嫌!
もう妊娠の必要も無いので早く無くなって欲しいです+3
-0
-
263. 匿名 2019/10/27(日) 22:41:43
ヒゲが 濃くなった+3
-0
-
264. 匿名 2019/10/27(日) 22:45:11
母は46で閉経したけど、40歳ぐらいから本当に荒れてた。私の思春期と重なって毎日家が戦争状態だった。+14
-1
-
265. 匿名 2019/10/27(日) 22:57:37
旦那さんどうしてますか
浮気とか風俗を避ける人でもダメですよね
+1
-0
-
266. 匿名 2019/10/27(日) 23:02:36
>>243
そうだったんですね。お気持ちお察しします。
私も不順ではないですが、初潮が早くて遅くても40代前半には終わりそうな予感がして。
ただの予感ですが。お返事ありがとうございました。+6
-0
-
267. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:04
楽です。
生理にはずっと悩まされていたから。
+3
-0
-
268. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:13
月一が辛いんだよな。
年一でいいじゃん。+5
-1
-
269. 匿名 2019/10/27(日) 23:40:14
>>31
全く同じです。47才で。更年期なかったです。
閉経後少し太ったかなー位。生理ないと楽ちん!
+6
-0
-
270. 匿名 2019/10/27(日) 23:47:45
>>6
分かります!!本当そう思う!!+6
-0
-
271. 匿名 2019/10/28(月) 00:00:43
51歳
何故か生理はきっちり周期的に来る
なんなら若い頃の方が不順だった
突然1週間前から7000歩目標にウォーキングしてるけど
閉経したら痩せられないの?!とここ見てびっくりしてる
焦るわ!痩せよう
+9
-0
-
272. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:58
閉経45歳でした。(デビュー11歳)
独身子なし。
生理痛酷かったので、ないととても楽。出張とか旅行もいちいち用意しなくていいし。
私はホットフラッシュがすごいです。が、生理痛よりマシ。+8
-0
-
273. 匿名 2019/10/28(月) 00:17:38
生理痛は中学生の頃からひどい方だったのですが、30過ぎたら生理始まるとウエストラインがめちゃくちゃ変わって、むくっとなるのですが。。。こういう方いますか?なんかもう泣けてくる。+4
-0
-
274. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:51
>>207
ほんとそう。
旅行や受験やコンサートとかに重ならないかハラハラするのは女子だけって不公平。
お腹も痛いしトイレの心配とか毎月嫌になる。+12
-0
-
275. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:12
>>221
私も40半ばで少なくなったけど今は49で閉経間近だからか逆に量が増えた。不正出血も今年初めてなった。
閉経直前はまた量増えること多いみたいです。+7
-0
-
276. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:59
>>76
そういうことではない。
バカなの?+0
-10
-
277. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:49
生物学上では女としての役目は終わってしまったんだなって思った
+2
-5
-
278. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:56
>>163
私は首が暑くなるよ〜
人それぞれですね💦+4
-0
-
279. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:58
>>241
若い頃も40代になってからも241さんと全く同じ周期だった今49の私。
この半年ほど周期がさらに短くなり量は増えて昼間でも夜用を使うほど…
8月は2週間毎に来たよ。
早く終わって欲しいけど、終わった後の弊害も有るし悩みは尽きませんね😅+3
-0
-
280. 匿名 2019/10/28(月) 01:34:40
>>10
うちの母は40台半ばのときに上がりかけで、
すごく物言いや当たりが子どもの自分にさえ強くて少し怖いって思うほどだった記憶がある。
それなりにそんな態度に傷ついたり。
もともと冷静で理不尽な怒り方はしない母だったけど、あれは確実に更年期だったんだねきっと。
今は生理もあがって前の母に戻った感じ、+8
-0
-
281. 匿名 2019/10/28(月) 01:48:48
現在46歳。
ここ3カ月、生理きてない。
もう閉経したのかな。楽で良いけど。
どうでも良いことだが、娘が13歳で、娘に初潮が来た後で良かった。
教えてあげる時に 「お母さんは閉経したけどね」となるよりも同じ立場の方が 娘が不安にならないかなと。
+4
-3
-
282. 匿名 2019/10/28(月) 01:54:03
ここ2〜3年、皮膚だけは丈夫で思春期にもトラブル知らずの鋼鉄の肌だったのに、原因不明の顔の痒みが。これは徐々に落ち着いてきたんだけど。
次は腟萎縮のせいか股間が乾燥してモーレツに痒い。フェミニーナ軟膏が手放せません。+6
-0
-
283. 匿名 2019/10/28(月) 02:32:39
>>1
39歳で閉血。
でも、パニック障害とうつ病で、何が更年期障害か分からないまま52歳になりました。パニック障害もうつ病も治っていなくて未だに眠気、倦怠感等で引きこもりです。
+8
-0
-
284. 匿名 2019/10/28(月) 02:45:02
母が閉経1年でHRT治療をはじめ、3か月後また生理が来た。
3年でまた閉経したけど・・・+0
-0
-
285. 匿名 2019/10/28(月) 02:45:12
>>10
私のお母さんは更年期酷くて自殺したよ
私もPMS酷いから恐い+10
-0
-
286. 匿名 2019/10/28(月) 03:58:42
>>200
なんとなく効いてる気がするけど、標準量の1回4錠飲むとお腹下すので2錠にしてる
やっぱり合う合わないがあるので、いちばん小さい瓶から始めた方がいいよ
私はいきなり大ビンを買ってしまい失敗
飲み切ったらルビーナを試すつもり
+2
-0
-
287. 匿名 2019/10/28(月) 04:37:08
>>129
その5分〜10分おきにガーっと急上昇で熱くなって汗が滝のように流れてきてを繰り返すんだから開けたり閉めたりやられた方が気が散るし邪魔になる。
私は内輪と扇風機とで対処してたけど 個人差もあるだろうしなったことない人には想像つかないだろうね。
ホットフラッシュの大変さは普段周りに気配りできる人であろうとそんな呑気なことしてる余裕と集中力を根こそぎ奪うよ。
+5
-0
-
288. 匿名 2019/10/28(月) 04:49:25
>>262
あ、確かに!更年期かな?っていう症状から急に白髪が大量発生したよ+3
-0
-
289. 匿名 2019/10/28(月) 07:08:14
更年期がすごかった
とにかく真冬でも一人で汗だくでのぼせて頭も常にぼーっとしてる状態
立ち上がるのも億劫で不眠で太りやすくなるし
精神的にも不安定で仕事なんてできる状態じゃなかった
今はすごっい楽!
閉経してから徐々に痩せてきて体も軽いし目覚めもよくなった
柔軟体操したらむくみも取れてきてセルライトもほぼなくなってきて
むくみが取れたら冷え性も改善したよ
プラセンタのサプリ飲んだら生理が復活したからすぐに飲むのやめた
+5
-0
-
290. 匿名 2019/10/28(月) 07:25:04
前に何かの記事で、生涯でナプキンにかかる金額は約200万って書いてあったのみて、ナプキンは国から支給してくれーって思ったわ+7
-2
-
291. 匿名 2019/10/28(月) 07:28:44
45歳…色んな症状が出始めています。生理周期不順と月経量が少ない。パンティーライナーで補えてしまう。吐きはしないが吐き気が何日も続く。命の母を飲んで過ごしています。+3
-0
-
292. 匿名 2019/10/28(月) 08:23:44
>>10
私も40歳PMSの時メンタルやばい
イライラというより私は鬱っぽくなる
+2
-0
-
293. 匿名 2019/10/28(月) 08:26:39
>>291
もし豆系が苦手じゃ無かったら、豆乳や豆腐などの大豆系摂取も私個人では食事療法効果あったよ。
あと身近な周りの人に思いっきり公表して開き直って思い悩まない事。カラオケで発散したりもしたかな笑。
最初なんだかわからなくて落ち込んだり悩んでた時は症状も酷かったけど 対応してやる!が勝って楽なって期間も短かった。
目眩と吐き気は重度によるけど耳周りや首付近を心地よい程度冷やすか温める(自分に合うほう)で対処してたよ。
個人個人で微妙に効果が変わるから あくまで参考だけど少しでも快適に過ごして欲しいです。+7
-0
-
294. 匿名 2019/10/28(月) 08:35:59
>>24
最近指の付け根とか腰が痛くて嫌だよ
生理も今までと違う感じだしそろそろかな
40代後半です+2
-0
-
295. 匿名 2019/10/28(月) 08:42:32
アラフィフだけど、まだ普通にある。どうなるのか心配+3
-0
-
296. 匿名 2019/10/28(月) 08:53:32
30代半ばからPMSが出て生理が本当に憂鬱
女の体って不安定でめんどくさい+1
-0
-
297. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:34
>>224
どうもありがとうございます。そうですね、みんながなるわけじゃないからあまり気にしすぎも良くないですよね。カルシウム摂って脳に良さげな運動も続けようと思います(^ ^)+3
-0
-
298. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:42
>>293
ご丁寧にありがとうございます‼︎是非、参考にさせて頂きます‼︎+2
-0
-
299. 匿名 2019/10/28(月) 09:29:39
>>285
つらかったですね…
重い鬱病になることもあると聞いたことあります。
こういう場合はホルモン補充とかした方がいいのかなぁ。
それはそれでガンのリスクも怖いけど。
+5
-0
-
300. 匿名 2019/10/28(月) 09:34:50
初潮が中3で遅かったから人より長いのかなぁ。
アラフィフだけど最近は排卵日あたりにだらだらと少ない不正出血がありおりものシートが手放せない。
でも生理は間隔が少しずつ短くなってるし生理痛もあって鎮痛剤飲んでる。
もう上がるからパッと上がってほしい。
+2
-0
-
301. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:34
更年期症状真っ盛りです。
辛いからと骨粗鬆症が起こりやすくなる為に薬を使ってまで生理を止めて終わらせるつもりはありません。
生理が起こる思春期に心身に与える影響が個人差あるように、中年頃の更年期にも同じような感じですかね。
ただ、中年時期に自分以外のところの子供の思春期や親との死別、罹患率が上がる病気、パートナーの有無や別れなど重なることが多いと思うところで影響の度合いも変わるんじゃないかと思います。
思春期も家族関係や人格形成期と重なる為に軽いと言うつもりはないけど。
親との死別、子供の思春期(下の子の受験)、自分の不整脈の手術、元旦那の脳内出血、離婚、子供の巣立ち(上の子の県外での就職)が数年で一度に起こりました。
今は婦人科と心療内科受診中です。+7
-0
-
302. 匿名 2019/10/28(月) 13:08:19
>>23
両方の辛さがあるんですか。
読んでてとても気の毒で可哀想で。どうか楽になりますように。
+2
-0
-
303. 匿名 2019/10/28(月) 16:31:51
汚い話ですが、最後の生理の量がメチャ多かったです。
最後のおまけ~!なのか嘘!と思いました。
これが最後かな?と思ったら本当でした。
閉経した時は嬉しかったな~。
+5
-0
-
304. 匿名 2019/10/28(月) 16:38:24
>>226
下らない、そんなの言わせて置けば?
実際生理が無駄に長いと、反対に老けるらしい
町の役員で一緒になった人65歳かと思ったら
まだ55歳だった。
その人、「私、この歳でまだ生理があるのよ~」と話してて
驚いたもの。無駄としか思えない。
見てくれ婆さんで生理があるの~」と言われても返す言葉が無い。
+1
-3
-
305. 匿名 2019/10/28(月) 17:38:12
>>113
おりものシートとかもいれるともっとだよね。
女って金かかるねぇ。+5
-0
-
306. 匿名 2019/10/31(木) 16:42:10
自然に生理が上がって、更年期障害、ホルモン治療出来るなら幸せだよ。私は卵巣癌で子宮卵巣全摘出、人口的に生理無くす方が、更年期障害も酷く出るらしいし、私、まさにそれ。オマケに、ホルモン治療出来ない。毎日地獄。世の中沢山居るだろうけど、その方達と友達なりたい。(マイナス沢山覚悟で投稿しました)+5
-0
-
307. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:43
>>24
そういえば最近、あちこち痛くなって気づいたら治って、また別の場所が痛む。
手首を曲げると痛い→右肩が上がりづらい、みたいに。
更年期の症状なんだー。+1
-0
-
308. 匿名 2019/11/25(月) 16:46:00
>>22
マジっすか~(゚ロ゚屮)屮+0
-0
-
309. 匿名 2019/11/25(月) 16:52:06
>>27
天然素材いいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5598コメント2021/03/01(月) 06:58
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4688コメント2021/03/01(月) 06:59
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
2518コメント2021/03/01(月) 06:59
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2297コメント2021/03/01(月) 06:59
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2169コメント2021/03/01(月) 06:54
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1894コメント2021/03/01(月) 06:57
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1723コメント2021/03/01(月) 06:55
違和感を覚える言葉、言い回し
-
1239コメント2021/03/01(月) 06:54
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1208コメント2021/03/01(月) 06:46
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1157コメント2021/03/01(月) 06:54
【職場】注意するほどでもないけど気になること
新着トピック
-
4688コメント2021/03/01(月) 06:59
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
150コメント2021/03/01(月) 06:59
徒歩圏内でどれだけコンビニある?
-
94コメント2021/03/01(月) 06:59
石原さとみのファッションを語るトピ
-
681コメント2021/03/01(月) 06:59
呪術廻戦、あと2年で完結、芥見下々先生の衝撃発言でファン騒然の事態に
-
246コメント2021/03/01(月) 06:59
恋愛が冷める瞬間は男女で違う?知っておきたいきっかけと特徴
-
2297コメント2021/03/01(月) 06:59
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
161コメント2021/03/01(月) 06:59
ウエスト細い人
-
227コメント2021/03/01(月) 06:59
3月誕生日のガルちゃん民をお祝いするトピ
-
144コメント2021/03/01(月) 06:59
鈴木亜美、“激辛YouTuber”として奮闘中 「40歳からどこまで人は成長できるのか見せていきたい」
-
2518コメント2021/03/01(月) 06:59
今月の雑談トピ【2021年3月】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
思春期頃からずっと、女性についてまわる生理。ナプキンの準備や、漏れた経血で汚れた下着やシーツの処理、倦怠感や腹痛、食欲不振……と個人差はあれど、生理への対応は大変なことばかり。「早く生理なんて終わればいいのに、とずっと思っていました」――そう話すのは、主婦の川口宏美さん(仮名・50歳)。しかし、実際に閉経が近づくにつれて体調不良になり、思わぬ症状に悩まされることに。更年期障害といえば、感情の不安定さや顔のほてり、止まらない汗、けん怠感、骨粗しょう症など心身の不調が知られていますが、宏美さんの場合は少し違ったようで、最初は原因がわからなかったといいます。