
退職祝いについて
41コメント2019/10/27(日) 11:09
-
1. 匿名 2019/10/26(土) 21:42:01
職場で退職される方がいらっしゃるので、何か考えてます。
全体では花束を渡す予定です!
お世話になった方なので、個別でも渡したいのですが、おすすめや自分自身がされて嬉しかったものとかはありますか?+8
-0
-
2. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:07
>>1
花束持ち帰り用の紙袋もお願いします!+96
-0
-
3. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:19
現金がほしいです…+7
-15
-
4. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:29
愛を込めて花束を
渡してあげて。+1
-8
-
5. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:30
退職する人が男性か女性か教えて
それによって変わる+39
-0
-
6. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:42
現金が1番✴+3
-13
-
7. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:48
私はお花と寄せ書きもらった+7
-0
-
8. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:58
手紙
うれしかったです+4
-4
-
9. 匿名 2019/10/26(土) 21:44:32
定年退職?+11
-0
-
10. 匿名 2019/10/26(土) 21:44:57
>>1
退職者の情報求む!(性別、年齢等)+27
-0
-
11. 匿名 2019/10/26(土) 21:44:58
退職金と別に退職ボーナスって制度があって助かりました出典:up.gc-img.net
+6
-1
-
12. 匿名 2019/10/26(土) 21:45:55
商品券かな+19
-0
-
13. 匿名 2019/10/26(土) 21:46:00
花束確定ならなるべくささやかなモノ
+6
-1
-
14. 匿名 2019/10/26(土) 21:46:23
お花とAmazonギフトカード‼️+11
-0
-
15. 匿名 2019/10/26(土) 21:46:56
花束は持って帰るときが大変+25
-0
-
16. 匿名 2019/10/26(土) 21:47:34
アラフォーです
渡した側としては、
・本好きな人に図書カード(1000円分。気にせず受け取ってくれる金額かなぁと)
・お菓子好きな方(好きなお菓子ブランドも分かっている)には、そこのお菓子
・コーヒーや紅茶も同様で、好きなメーカーが分かっているならそこの物
・趣味がいまいち分からん!って時は、クオカード1000円分
貰った物で今でも使っているのは、
・フェイラーのハンカチ(すごい丈夫でびっくり。10年経ったけど今も使っている)
嬉しかったのは、図書カード!本大好きなので!+24
-0
-
17. 匿名 2019/10/26(土) 21:47:48
色紙に寄せ書きは好き嫌いがわかれる
自分なら嫌だ
商品券や旅行券がうれしい+28
-0
-
18. 匿名 2019/10/26(土) 21:49:46
小型のミキサー?なんていうの、そのままボトルになってるスムージー作るやつ。
いろんなスムージー作って楽しんだし子供ができたらフルーツジュース作ってあげたし、料理中にピンチの時は食パンでパン粉作ったり、毎日使いはしないけど便利グッズで感謝してます!+3
-0
-
19. 匿名 2019/10/26(土) 21:49:49
やっぱり金券よ
今ならアマゾン券が嬉しいわ。+3
-0
-
20. 匿名 2019/10/26(土) 21:49:53
ぐぐったら
旅行券って出てきた
お酒は家族からかな
+0
-0
-
21. 匿名 2019/10/26(土) 21:53:51
年齢は?定年退職?転職退職?次の仕事は?
+3
-0
-
22. 匿名 2019/10/26(土) 21:54:47
お花とか贈ってたけど、電車通勤だと持って帰りづらいし、花瓶がないといけないしで、消え物で本人が喜ぶ物を考えて、ギフト券にするようになった!
アイス好きならハーゲンダッツ券。ビール好きならビール券。みたいな+9
-0
-
23. 匿名 2019/10/26(土) 21:56:41
お花はたしかに嵩張るけど定番だしやっぱりないと寂しいからあったほうがいいような気がします。消えものだし。
退職ではなくても職場の方にちょっとしたお礼ではスタバカード、ミスドカード、アマギフ、iTunesカード、東京カフェチケットなどやっぱり消えものをいつも渡してます。そのかたが使いそうなものを選びます。味気ないかな?+7
-0
-
24. 匿名 2019/10/26(土) 22:01:49
私だったら、ちょっと高めのハンカチとかタオルや、専門店の紅茶やコーヒーとか貰ったら嬉しい。
ハンカチや紅茶(お茶)はNGって言われるけど、自分でだと専門店とかであまり買わないからこそ嬉しいよ。
貰って困ったのは、匂い付きのハンドクリームや石鹸、あと入浴剤やアロマとか。
匂いがきついものが苦手で、入浴剤も使わないから両親にあげることにしてる。+10
-0
-
25. 匿名 2019/10/26(土) 22:02:21
私はどれも嬉しかったです。
図書カード
スタバカード(よくコーヒー飲んでました)
ハンドタオル
ミニーちゃんのハンドタオル(ディズニー好き)
ミニーちゃんのポーチ
色紙
お皿セット(寿退社でした)
ランチトート
+2
-0
-
26. 匿名 2019/10/26(土) 22:04:00
主です!
情報不足でした!すみません!
60代の女性方で定年退職されます!+8
-0
-
27. 匿名 2019/10/26(土) 22:06:09
>>1
私なら、花束メインというよりプレゼントや商品券に重きを置いてもらった方が嬉しいです。
花より団子タイプなのでw
花束は極力小ぶりで持ち帰り易いものを。
誰もが花瓶を持っている訳ではないので、アレンジメントだと尚良いと思います。+1
-0
-
28. 匿名 2019/10/26(土) 22:12:46
好みもあると思うけれど、スタバカードとかSK-IIのパックが喜ばれたな〜+0
-0
-
29. 匿名 2019/10/26(土) 22:16:17
アレンジメントがいいと思う。
花は家族にも退職者さんが大切にされてきたことが伝わるから労いの意味が伝わりやすい。+5
-0
-
30. 匿名 2019/10/26(土) 22:18:31
定年退職なら
旅行好きなら旅行券と花束アレンジメント。とか。
山好きなら登山グッズなど趣味のものをあげると喜ばれるよ。+2
-0
-
31. 匿名 2019/10/26(土) 22:19:20
>>26
うちの職場の部長(女性)が退職なさった時を思い出した
しばらく女性陣で「戻って来てくれないかなぁ…」ってめそめそしていたぐらい人望がある人だった
今でも戻って来て欲しい( ;∀;)
うちの職場の場合ですが、
・職場から花束2つ、商品券、ミニアルバム(全員からのメッセージ付)
だった
ミニアルバムは「辞めるんですか…本当ですか…もうちょっと一緒に働きたいですぅ…」レベルで落ち込んでいた部下の女性を中心にせっせと作っていた
二週間ぐらい掛けていたよ笑
部長も、「最後の職場なので、アルバムが凄く嬉しい。メッセージも…(最初の方に目を通してすでに涙目)。泣くので、家でじっくり見ますね(この時点で泣いていた)」って感じでした
個別に用意した方も数人いて、
・コーヒー好きな方だったので、部長とコーヒー談話をしていた人は、好きなお店の豆
・「あなたの近所の洋菓子屋さん、あそこ私時々行くの。好きなの」って話を以前時々された人は、そこの洋菓子詰め合わせ
・旅行好きな方だったので、数人で(ここに私も入れてもらった)旅行券+3
-0
-
32. 匿名 2019/10/26(土) 22:30:26
>>31
愛された方はいいですね。
なんとも思ってない人ほど悩んでしまう。もう付き合いも無くなるし。何が好きかも分からないし。+9
-0
-
33. 匿名 2019/10/26(土) 22:33:44
>>26
通勤用バッグ、アクセなどから好みを探ってみては
わたしは以前同じく定年退職の方にブローチお渡ししました
普段からスカーフ留めたり胸に付けたりされていた方なので
お相手を想い感謝を込めて選んだものは
きっと喜んでいただけますよ
+2
-1
-
34. 匿名 2019/10/26(土) 22:42:01
バイトからも毎回、社員の退職祝い金を出させて
そのくせバイトが辞めるときは何もしてくれない+5
-0
-
35. 匿名 2019/10/26(土) 22:42:02
母が退職した時は、5千円〜3万円のJRの商品券をたくさんの方からいただき、20万程になってましたよ〜
現金化して、お礼の品を買っていました+4
-0
-
36. 匿名 2019/10/26(土) 23:03:54
私が退職したときは小さめの花束、お菓子、手紙をそれぞれ別の人から貰ったよ
どれも嬉しかった
特に同期から貰った手紙は読んだときちょっと泣いたし、今でも大切にとってある
無難なのはお菓子とか消えものなんじゃないかな
贈る相手の情報がないから何とも言えないけど、形として残るものは良し悪しがあると思う+4
-0
-
37. 匿名 2019/10/26(土) 23:08:24
>>1
20代で退職した時に花束貰ったけど、お花に興味なくて家に花瓶もないし、すぐ枯らしてしまった…
できればそのまま飾れる小さな物がいいかなーと。
ただお花に興味のある方だと花束嬉しいと思います+4
-0
-
38. 匿名 2019/10/26(土) 23:10:00
ギフトカードが無難でいいかな
花とかいらない+0
-0
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 00:40:57
花は枯れるかいらないかな、、、
記念になる物が良いです!。+0
-0
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 04:37:40
お米券+0
-0
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 11:09:21
商品券・図書券が一番嬉しいよ。
持ち帰りが楽だし。花やモノよりありがたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4645コメント2021/03/03(水) 19:57
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
4156コメント2021/03/03(水) 19:53
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3005コメント2021/03/03(水) 19:56
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
2160コメント2021/03/03(水) 19:56
太ってるのはいけない事なの?
-
2022コメント2021/03/03(水) 19:56
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1382コメント2021/03/03(水) 19:56
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1221コメント2021/03/03(水) 19:56
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1129コメント2021/03/03(水) 19:56
マッチングアプリあるある
-
1025コメント2021/03/03(水) 19:56
美人・美少女の顔アップ画像が見たい Part2
-
1003コメント2021/03/03(水) 19:56
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #08
新着トピック
-
4645コメント2021/03/03(水) 19:57
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
44コメント2021/03/03(水) 19:57
「行き遅れ」について
-
20コメント2021/03/03(水) 19:57
『チェンソーマン』累計930万部突破、3ヶ月で約2倍 新刊発売記念の動画配信
-
289コメント2021/03/03(水) 19:57
男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす
-
9942コメント2021/03/03(水) 19:57
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
102コメント2021/03/03(水) 19:57
「UberEats」今年中に全国拡大へ
-
243コメント2021/03/03(水) 19:57
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
2147コメント2021/03/03(水) 19:57
【2021年3月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
8821コメント2021/03/03(水) 19:57
【定期】2gether the seriesについて話そうpart11【タイBL】
-
662コメント2021/03/03(水) 19:56
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する