
香川県民の集い
735コメント2019/11/05(火) 21:25
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/26(土) 10:23:53
香川県民さん楽しく和気あいあいと雑談しませんか?
美味しいお店などの情報交換もしたいです!!
よろしくお願いします!!+116
-2
-
2. 匿名 2019/10/26(土) 10:25:12
わーい!香川県民で〜す!行くとこなーい!+210
-1
-
3. 匿名 2019/10/26(土) 10:25:12
香川照之+12
-12
-
4. 匿名 2019/10/26(土) 10:25:25
はいよ!香川県在住です。会社からコメしてます+100
-0
-
5. 匿名 2019/10/26(土) 10:26:28
紅葉はどこがいいのかなぁ?
栗林のライトアップは毎年行ってるけど流石に何年も行ってるから飽きてきたかも…+70
-0
-
6. 匿名 2019/10/26(土) 10:27:39
>>5
小豆島とかは?+68
-4
-
7. 匿名 2019/10/26(土) 10:28:22
万引きと交通事故が人口比で日本一位‥+93
-8
-
8. 匿名 2019/10/26(土) 10:28:59
お隣の県民ですが香川好きなので好きなお店とか場所とか語りたい…
ダメかな?+123
-0
-
9. 匿名 2019/10/26(土) 10:30:02
美味しいお店...ちょっと前に高松市一宮町の
パン屋さんGuuーに行きました。美味しかったですよ。ベーグルとかモチモチしてて。+94
-1
-
10. 匿名 2019/10/26(土) 10:30:27
もううどんに飽きたよー(*_*)
おいしいパスタ屋さん教えてほしい!!+41
-1
-
11. 匿名 2019/10/26(土) 10:30:41
地元民が好きなうどん屋が知りたい
ガイドブックのうどん屋は県外客ウケが重視されてて地元民の好みと違うと聞いて
地元じゃないけど県外の自称讃岐うどん通な知り合いが、讃岐うどんが好きと言うなら釜玉バターとか明太うどんとか食わずにかけうどんを食えよかけうどんを!って言ってましたw
+86
-0
-
12. 匿名 2019/10/26(土) 10:31:44
>>8
大歓迎だ〜!+59
-0
-
13. 匿名 2019/10/26(土) 10:33:25
うどんに飽きたので美味しい洋食屋さん教えてください!+12
-0
-
14. 匿名 2019/10/26(土) 10:33:31
今県庁?かどっかの展望台かなんかでライトアップ的な事やってるってイベント情報で見たけど綺麗なんかな?+21
-1
-
15. 匿名 2019/10/26(土) 10:33:58
>>10
DEAR好きだよ
それも飽きたかな?+78
-13
-
16. 匿名 2019/10/26(土) 10:37:22
>>12
ありがとう〜!
小豆島のプラットピットっていうスムージーのお店がめちゃくちゃ美味しかったのでまた行きたいです
画像はググって拝借しました+77
-1
-
17. 匿名 2019/10/26(土) 10:37:56
数年前、お盆の時期に1週間で7人が交通事故死したとかいう警告のチラシ入ってて(うろ覚えだから数字合ってるかは分からん)、今年も安定の交通事故率よ…
どっかのトピで香川は道路が整理され過ぎて運転する側が安心しきってるとか見たなぁ
後はお年寄りも多いよね+63
-0
-
18. 匿名 2019/10/26(土) 10:38:09
>>11
案外地元民はかけうどんを食べてますよ
東讃の方で私が好きなのは三木町の滝音とか
高松の屋島になるのかなぁ『善や』+81
-2
-
19. 匿名 2019/10/26(土) 10:38:50
栗林公園に行くバスの表示が分かりにくい。
観光などで土地勘の無い人が、高い料金のバスに足が向くように書いてあって、不親切だと思う。
恥ずかしいからどうにかして欲しい。+66
-3
-
20. 匿名 2019/10/26(土) 10:39:04
県外から移住して数年経ちますが温暖で晴れが多くて住みやすいですね。
私は高松市の円座町にあるさきやっていう日本料理屋さん?が美味しいな〜と思いました。あとリミットディッシュっていうステーキとワインのお店も好きです。まだまだ香川のこと知りたいな!+54
-2
-
21. 匿名 2019/10/26(土) 10:41:34
お気に入りのパン屋は玉藻中学校近くのニシパン+38
-0
-
22. 匿名 2019/10/26(土) 10:42:08
兵庫町商店街にある、パスタ。お洒落で美味しいよ。アリオスト。でもランチ高め1300円位する。お洒落で無くても良いなら、兵庫町DOCOMOの近く2階にある喫茶皇帝❗️ランチ時はかなり込むけどね。ボリュームありで飲み物付き890円ナポリタン美味しい。職場が兵庫町周辺なのでよく行きます。知ってる人居たら嬉しいな☆+76
-1
-
23. 匿名 2019/10/26(土) 10:43:21
美容室が多くてどこ行こうか迷う+15
-0
-
24. 匿名 2019/10/26(土) 10:43:31
あー!!最近食べてコスパも良くて美味しかったのは高松市新田町のキッチン・キュイってお店。住宅街のなかでやってるランチやモーニング、夜はお酒を出すみたいですがデリが美味しかったよ。駐車場が狭いのが難点+49
-0
-
25. 匿名 2019/10/26(土) 10:45:25
>>14
これかな?ぜひ行ってみたい!夜景プロジェクションマッピング「CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED-Kagawa Art Night Viewing-」|イベント|香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネットwww.my-kagawa.jp「夜景プロジェクションマッピング「CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED-Kagawa Art Night Viewing-」」の情報は「うどん県旅ネット」で。通算300万人を動員するクリエイティブカンパニー ネイキッド(NAKED Inc.)が生み出す夜景イベント「...
+30
-1
-
26. 匿名 2019/10/26(土) 10:46:15
>>9
このお店、知り合いがしているんです!
どのパンもすごく美味しいですよね
一番のお気に入りはあんバターベーグルです。+22
-4
-
27. 匿名 2019/10/26(土) 10:46:45
>>22
皇帝は昔から結構有名だよね。ランチ時なんてボリューム多くて安いから、男リーマン多いよね。あんなに席数あるのに待ち出る時あるもんw。+25
-0
-
28. 匿名 2019/10/26(土) 10:46:59
高松市住んでます!
昼から赤ちゃんと初電車のります。+36
-3
-
29. 匿名 2019/10/26(土) 10:47:06
香川は讃岐山脈に守られて災害が少ない(でも何が起こるか分からないよね…晴れの国岡山だってえらい事になったし…)災害意識低くていざという時心配
香川あるある読んでて「明日は台風警報で学校休みになるかもとテンション上がってたけど次の日ピーカン照りでしょんぼりしながら学校へ向かう児童達」とか言うの見て分かる分かるwwってなった+150
-1
-
30. 匿名 2019/10/26(土) 10:47:40
>>22
職場が兵庫町っていいなあ+21
-0
-
31. 匿名 2019/10/26(土) 10:48:04
>>9
母校の近くだわ笑+7
-0
-
32. 匿名 2019/10/26(土) 10:48:05
>>21
美味しいよねー。若い男の子達がパン焼いてるからかイマイチ愛想は無いんだけど。
私は屋島西町のアリパンが好き!特にアンパンが美味しいです。アンコが美味しいからあんバターサンドも美味しいし+51
-3
-
33. 匿名 2019/10/26(土) 10:48:52
私、昭和町駅付近に潜んでます。
香川大が近くて学生が多いけどそんなにうるさくない(^_^)+25
-0
-
34. 匿名 2019/10/26(土) 10:49:33
>>26
私が行った時はあんバターベーグルは無かった。
チーズベーグルとコーンベーグルを購入しました
美味しかったです+6
-1
-
35. 匿名 2019/10/26(土) 10:49:42
>>10
チェーン店だと思うけど、五右衛門はどう?
+8
-11
-
36. 匿名 2019/10/26(土) 10:50:11
>>5
寒霞渓いいよ
+38
-0
-
37. 匿名 2019/10/26(土) 10:50:24
川東洋菓子店のマカロンとダックワーズ美味しいから好きです。駐車場せまくて悲しい+19
-0
-
38. 匿名 2019/10/26(土) 10:50:30
せっかくの瀬戸芸の秋会期中なのに休日は天気が悪い日ばかり+39
-1
-
39. 匿名 2019/10/26(土) 10:51:01
日本一小さな県なんだよね?
このトピ伸びるかな?伸びたらいいな(*´ー`)+71
-0
-
40. 匿名 2019/10/26(土) 10:51:22
ラファミーユの黒いチーズケーキ好き+79
-2
-
41. 匿名 2019/10/26(土) 10:51:57
>>32
アリパン!!ずっと気になってたんですよねー
アンコも好きだし次行くパン屋決定!+16
-0
-
42. 匿名 2019/10/26(土) 10:52:06
>>8
ぜひぜひ大歓迎よ!+36
-0
-
43. 匿名 2019/10/26(土) 10:52:59
明日レオマ行こうと思うんだけど、寒いかな~。
+28
-0
-
44. 匿名 2019/10/26(土) 10:53:08
関東人だけど、うちの娘が今年の夏、前から行きたがっていた直島に行って楽しかったみたいです。
私自身は3年前には小豆島、6年前は香川、高知にも行きました。
塩で食べる鰹のタタキのむちゃくちゃ美味しかった。
また行きたいです。
+61
-4
-
45. 匿名 2019/10/26(土) 10:54:01
>>39
都府県なら昔は大阪が一番小さかったけど
大阪は関空が出来て香川県を抜いたんだよね
+66
-0
-
46. 匿名 2019/10/26(土) 10:54:11
>>29
そうなんだよねー。地形的に台風でも高知ばかり災害がひどくて胸が痛い。ひと山超えてくるから香川県は被害が軽いんだよね。+64
-1
-
47. 匿名 2019/10/26(土) 10:54:22
高松市でどのあたりが一番すみやすいのかなー?
+10
-0
-
48. 匿名 2019/10/26(土) 10:54:42
>>29
いや、本当にこんな災害のない県ないよね。40年以上生きてきて何の被害も経験してない。絶対香川県民は平和ボケしてるから、南海トラフが怖い。+123
-4
-
49. 匿名 2019/10/26(土) 10:56:17
自分含め香川県民はケチ多いw
堅実って事で+65
-1
-
50. 匿名 2019/10/26(土) 10:56:17
高松地域で一番商品が充実してる大きな100円ショップはどこですか+12
-1
-
51. 匿名 2019/10/26(土) 10:56:31
>>31
南高だね。
私も母校だよ。+7
-0
-
52. 匿名 2019/10/26(土) 10:57:12
>>43
動いてたら、結構大丈夫だと思うけど、山だからパーカー1枚腰巻き出来るし持ってた方が良いかも~?+10
-0
-
53. 匿名 2019/10/26(土) 10:58:03
屋島のイイダコのおでん好きだったけどまだあるのかな?+35
-2
-
54. 匿名 2019/10/26(土) 10:58:50
>>49
貯蓄率No. 1なんだっけ+31
-0
-
55. 匿名 2019/10/26(土) 10:59:51
今は千葉とか他の地域で困ってる人がたくさんいるから香川は災害少ない系の自慢とも取られかねないコメは止めて欲しい
香川県民だけが見てる訳じゃないから+4
-55
-
56. 匿名 2019/10/26(土) 11:00:19
>>47
栗林公園周辺はどうでしょう?
+10
-1
-
57. 匿名 2019/10/26(土) 11:01:21
>>53
食べたーい!
+4
-1
-
58. 匿名 2019/10/26(土) 11:01:25
父の仕事で小学生の頃に住んでました!
ゴールドタワーってまだあるのかな?
金ピカのトイレを見た記憶が…
香川、楽しかった思い出が沢山あるのでまた行きたいです(^^)+70
-0
-
59. 匿名 2019/10/26(土) 11:01:30
映画おもしろい+24
-0
-
60. 匿名 2019/10/26(土) 11:02:32
高松市ですが、今日お日様でると思って洗濯干したのにずっとくもり…一日中くもりかな?+19
-0
-
61. 匿名 2019/10/26(土) 11:03:07
>>55
そうでしたね。了解です+10
-1
-
62. 匿名 2019/10/26(土) 11:03:23
>>47
国分寺町が住みやすそうって思ってます。
支所もあるし、お店もたくさんあるし、便利そう。+16
-0
-
63. 匿名 2019/10/26(土) 11:03:39
>>52
羽織り持っていこうと思ってたけど、暑くなったとき荷物にもなるし(子供の分もあるから)夜までいようと思ってるから悩んでたけど、腰巻きできるぐらいの服を持っていけばいいのか!!
ちょっと服さがしてみる!ありがとう!+9
-1
-
64. 匿名 2019/10/26(土) 11:03:51
>>47
やっぱ、レインボー サンフラワー辺りじゃない?
+41
-2
-
65. 匿名 2019/10/26(土) 11:03:52
ごぅごぅごぅ!ゴールドタワァー!ごぅごぅごぅ!ゴールドタワァー!みんな集まれゴールドタワーアー
このCM耳から離れん+72
-0
-
66. 匿名 2019/10/26(土) 11:04:20
>>54
わたしゃケチなのに貯蓄なしw(;´д`)トホホ…+26
-0
-
67. 匿名 2019/10/26(土) 11:04:52
>>50
一宮にある(三名町かな?)ダイソーは大きいよ!+12
-0
-
68. 匿名 2019/10/26(土) 11:06:53
>>60
同じく。
土曜日だから子どもの体操服とか給食エプロンとか色々洗ったのに意外と晴れなかった。+16
-0
-
69. 匿名 2019/10/26(土) 11:06:58
瀬戸の海はお母さん♪
讃岐の山はお父さん♪+73
-0
-
70. 匿名 2019/10/26(土) 11:07:39
>>65
ローカルCMいいよね
私はブタ太郎じゃないよ~豚太郎だよーのCMが好きだったわ
今はないかもだけど
+45
-0
-
71. 匿名 2019/10/26(土) 11:07:55
>>50
高松中心部だと
フラッグのダイソーが割と全体的な品揃えがいい
丸亀町のダイソーは流行りの商品(若い子向け)と季節小物が多い、あと店長のおばちゃんが異常に陽気でなんか励まされる
商店街にもう一つあるダイソーは調理器具がそこそこ揃ってるが全体的に古くて陰気なオーラが漂ってる
ゆめタウンは文具が品揃え良い気がする。。あんまり行かないけど
東イオンのセリアは比較できるセリアがないから分からない
グリーンのワッツは潰れた+30
-0
-
72. 匿名 2019/10/26(土) 11:08:51
JRで県外から帰る時、瀬戸内海に浮かぶ島々見てホームで流れる瀬戸の花嫁聞いて、帰ってきたど〜!!ってなる+53
-0
-
73. 匿名 2019/10/26(土) 11:08:51
ゆめタウン高松の混み具合が凄いよねー
土日祝日、ゆめタウンの日?カオスだわ+124
-0
-
74. 匿名 2019/10/26(土) 11:10:25
香川トピ!嬉しい〜!+30
-0
-
75. 匿名 2019/10/26(土) 11:10:27
>>71
横だけどすごく参考になった
ありがとう!
+8
-0
-
76. 匿名 2019/10/26(土) 11:11:46
これを貼れと言われたような気がして
名物かまど+151
-0
-
77. 匿名 2019/10/26(土) 11:11:53
>>73
香川のサクラダファミリア。
進化に進化を遂げてるよね。儲かってるんだろうなぁ~+33
-0
-
78. 匿名 2019/10/26(土) 11:12:43
サンポート周辺に体育館建設の計画があると聞いたけどマジで?+24
-0
-
79. 匿名 2019/10/26(土) 11:13:12
>>11
端岡あたりにある一福がお気に入りです。
細麺で美味しいです。
いつもかけかぶっかけを食べるんだけどぶっかけなのにだし多めで濃そうだなーと思うけど食べてみるとそうでもなくていつもぺろっと無くなってしまいます。
ただここの鶏天は下味つけてないのか?と思うくらい味がしなくて私は苦手です。+25
-1
-
80. 匿名 2019/10/26(土) 11:13:51
丹下建築壊すのもったいないな+49
-0
-
81. 匿名 2019/10/26(土) 11:14:04
>>76
ローカルCMといえばこれだよねえ
関西の知人も好きだと言ってた
+10
-0
-
82. 匿名 2019/10/26(土) 11:15:23
学生の頃はよく瓦町付近街ブラしてたなぁ
母親が、昔は噴水があったんよー…って言ってた+37
-0
-
83. 匿名 2019/10/26(土) 11:16:43
サンポートのバラ園好き
海の目の前にバラ園って素敵だと思う
私の癒しスポット+51
-1
-
84. 匿名 2019/10/26(土) 11:17:00
宇多津に新しく水族館できるんだよねー!
工事してるのみたけど、かなりの、規模だよね。
楽しみー!
でも、屋島の水族館はどうなるのかな~。+74
-1
-
85. 匿名 2019/10/26(土) 11:17:31
>>71
私この間グリーンのダイソーで入店してすぐ左を見たら、ちょうどおじさんが万引きしてるとこ見た。
ポケットになにか入れてた。隠すでもなく普通にやってた+9
-0
-
86. 匿名 2019/10/26(土) 11:17:35
>>51
ごめーん。違う💦
一宮中学なんだ( ̄▽ ̄)
南高は友達が通ってたー。+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/26(土) 11:19:05
>>77
ゆめタウンっていつもいつも車停められないくらい混んでるし私は少し寂れた香西のイオン派 笑
+65
-1
-
88. 匿名 2019/10/26(土) 11:19:20
>>84
楽しみだよね(*´ー`)
家近いから栄えてくれたらいいな♪+7
-0
-
89. 匿名 2019/10/26(土) 11:21:01
>>80
えっ!壊すの?もったいない
美術関係の仕事をしている母が若いころ建設してて
何度も見にいったと話してたわ
+25
-0
-
90. 匿名 2019/10/26(土) 11:21:09
>>84
屋島の水族館は絶対残して欲しい。
確かに規模は小さいし古いけど、イルカショーとかすごく頑張ってるよね。
こないだ子供が大喜びしたし、私も楽しかったよ!
振り切ってやってて笑っちゃうし、イルカはお利口さんだし。+69
-1
-
91. 匿名 2019/10/26(土) 11:21:12
関東行くのもLCCあるから、安くていいよね+5
-0
-
92. 匿名 2019/10/26(土) 11:23:19
>>86
そっちだったかぁ!+4
-0
-
93. 匿名 2019/10/26(土) 11:25:04
麦縄の里、まさご屋って朝日町にうどん、そうめん屋さんがある。そこはお素麺も箱売りしてて美味しいです。東植田には流しそうめんできるお店もあります+16
-0
-
94. 匿名 2019/10/26(土) 11:25:11
>>83
季節によって景色が違うんだよね
何月ごろがいいのかな?+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/26(土) 11:25:28
廃れないでほしいけどあまりよそから変な人が入ってきてもやだ+4
-1
-
96. 匿名 2019/10/26(土) 11:25:33
小さな県だからコメしてる相手が知り合いってこともありえるね。
気をつけなくてわ笑+64
-1
-
97. 匿名 2019/10/26(土) 11:25:58
>>73
私明日行くよ。
無印週間だしね!+8
-0
-
98. 匿名 2019/10/26(土) 11:26:21
>>94
薔薇は5月あたりが見頃だと思うよ
咲いてなかったらちょっとさみしいw+5
-0
-
99. 匿名 2019/10/26(土) 11:27:19
本州の友達からしたら四国は小さいから隣県なんてすぐ行けるでしょって言われるけど東讃のこちら愛媛に遊びに行きたいけどちょっとしんどい+58
-0
-
100. 匿名 2019/10/26(土) 11:28:52
>>50です
100円ショップの情報をくれた方ありがとうございます
いつも買い物で香西のイオンモールやマルナカにあるダイソーを使ってますが
最近ダイソーやセリアのトピを見て休みの日にもっと大きな店舗でじっくり見て回りたいと思ってました
情報を参考にさせてもらいます
+14
-0
-
101. 匿名 2019/10/26(土) 11:29:51
若い頃はうどんに興味なかったんだけど30手前から、やっぱり讃岐はうどんだなぁ…って思うようになった
病院の食堂に務めてた時もじいさんばあさんが「これが食べやすいんよー」ってうどん頼む率高かった+18
-0
-
102. 匿名 2019/10/26(土) 11:30:36
>>99
四国って場所によっては移動に時間かかるよね
松山から高松でも2時間近くかかるし
あ、ごめんなさい私松山市民です
香川好きなのでまた行きたい!
うどん食べたい!+66
-0
-
103. 匿名 2019/10/26(土) 11:32:07
海の向こうの県から丸亀の一鶴とこんぴら参りに行こうと思いますが、その道中でうどんが食べたいのですがお勧めとかありますか❔
一鶴は予約した方がいいのかな❔+13
-0
-
104. 匿名 2019/10/26(土) 11:32:08
>>98
了解です
ありがとう!+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/26(土) 11:34:09
今は住んでないけど出身です!!
地元だから滝根のうどん出てきて嬉しい!!+19
-0
-
106. 匿名 2019/10/26(土) 11:35:06
>>87
ゆめタウンは徳島の西部からも来てくれるので活気があるね+26
-0
-
107. 匿名 2019/10/26(土) 11:36:07
>>103
一鶴は通ったらいつも並んでるから、予約した方がいいかもなー…
うどん情報はなくてすまぬ+10
-0
-
108. 匿名 2019/10/26(土) 11:36:18
小さい頃2階?に競艇がある子供の遊び場に連れて行って貰ったんですけどなんて名前でしたっけ?💦
階段沿い?には船の乗り物がありました。+4
-0
-
109. 匿名 2019/10/26(土) 11:37:02
>>97
2階のフードコートがだいぶ綺麗になってていい感じだよー。+11
-0
-
110. 匿名 2019/10/26(土) 11:38:31
>>108
どの市町村か覚えてますか?
+2
-1
-
111. 匿名 2019/10/26(土) 11:39:45
>>110
覚えてなくて💦
東の方に住んでいて結構移動距離あった気がするので西の方だと思います💦+1
-0
-
112. 匿名 2019/10/26(土) 11:40:24
ここ最近讃岐うどんに目覚めた地元民w
名店と言われる店は西に多くて羨ましい
こっち東だから遠い
この前は長田in香の香行った!美味しかったー!
小少なくておかわりしちゃった+32
-1
-
113. 匿名 2019/10/26(土) 11:40:55
>>111
競輪でした!+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/26(土) 11:41:15
これ香川県に見えん?
食べようとした時気づいたん。+73
-1
-
115. 匿名 2019/10/26(土) 11:42:56
>>113
西讃なのかー
私も東讃なので難しいなあ+2
-0
-
116. 匿名 2019/10/26(土) 11:42:59
讃岐うどんは全国一の美味しさだと思ってるし自分でも作れる!
でも出汁は正直、愛媛や大阪に負けてると思う+1
-24
-
117. 匿名 2019/10/26(土) 11:43:57
>>115
すみません!ありがとうございます!+1
-2
-
118. 匿名 2019/10/26(土) 11:44:05
>>114
近からず…遠からず…笑
+3
-1
-
119. 匿名 2019/10/26(土) 11:46:58
宇多津の水族館、最初は人多いんだろなー…
落ち着いてから行きたいけど…多いんだろなー…w+29
-1
-
120. 匿名 2019/10/26(土) 11:47:03
>>114
なるほどね
香川県の形は比較的シンプルなので
食べ物や岩や葉っぱが香川県に見えることがよくあるよね
+9
-1
-
121. 匿名 2019/10/26(土) 11:47:50
>>116
え!なんで⁈
私愛媛だけど香川の出汁好きだよ
イリコきいてて塩気があって
愛媛はちょっと甘めだから苦手
出汁も麺も香川がダントツで美味しいよ!+53
-2
-
122. 匿名 2019/10/26(土) 11:50:44
>>5
塩江
温泉もあるし+19
-1
-
123. 匿名 2019/10/26(土) 11:51:37
>>108丸亀ボートじゃないかな?+10
-1
-
124. 匿名 2019/10/26(土) 11:52:16
仁尾太陽博+12
-1
-
125. 匿名 2019/10/26(土) 11:52:47
>>5
大窪寺よかったですよー+21
-1
-
126. 匿名 2019/10/26(土) 11:53:08
>>90
私も屋島水族館好きです
ショーじゃない時のイルカのオフの顔や水をかけていたずらしてくるのもかわいかったし、マナティ、ペンギンやクラゲの水槽も好き
景色もいいしおススメです+31
-1
-
127. 匿名 2019/10/26(土) 11:53:27
♪かな泉〜+23
-1
-
128. 匿名 2019/10/26(土) 11:54:26
>>113
競輪なら観音寺にあったよ。
数年前に閉まったけど。
建物はまだ残ってるよ。+9
-1
-
129. 匿名 2019/10/26(土) 11:55:08
>>124
仁尾太陽博は何十年も前にクリーンエネルギーに注目したんだっけ?
先見の明があるね+8
-1
-
130. 匿名 2019/10/26(土) 11:55:21
>>121
松山と大阪のうどんを食べた感想を言っただけ
出汁の美味しさでいえば
香川6
松山9
大阪10
これくらい差があったよ
+2
-34
-
131. 匿名 2019/10/26(土) 11:55:23
彼氏が香川県民です。
うどんがめちゃくちゃ安い、丸亀行くのが馬鹿らしくなると言っていましたが本当ですか?(´◉ c_,◉`;)+67
-3
-
132. 匿名 2019/10/26(土) 11:55:24
昔テレビでアニメ放送してる時間になると冬は
♪手袋のスワニーってCMやってたな
香りのする手袋とか憧れた+8
-1
-
133. 匿名 2019/10/26(土) 11:58:54
>>132
スワニーって白鳥町だっけ?
スワンから来てるのかな?+12
-1
-
134. 匿名 2019/10/26(土) 12:00:20
>>131
丸亀製麺かな?
たしかにあそこより安くて美味しいお店はたくさんあるよ
でも麺も出汁もお店によって違うし好みもあると思う
基本的にはどこも安くて美味しい+43
-1
-
135. 匿名 2019/10/26(土) 12:01:10
>>107
ありがとう✨予約して行きます
地元のデパートに一鶴の期間限定ショップが出来てて、1度本場で食べてみたいなぁって思ってました!
+4
-1
-
136. 匿名 2019/10/26(土) 12:01:17
>>103
一鶴の丸亀本店は駅から歩いて2分程度だから便利ですね。電車利用だとビールも飲めるし。
車なら駐車場が広い土器店がいいと思います。連休中はどちらも行列でGWや盆正月は予約も受け付けてなかったと思いますが、予約出来るなら平日でも予約した方が安心だと思います。
うどん店は>>112さんの言うように長田in香の香が丸亀からこんぴらさんへ向かう途中の善通寺市にあってオススメです。釜揚げうどんの超有名店です。でも車がないと少し駅から歩きます。
こんぴらさんの参道にあるうどん店の中にはとても讃岐うどんとは呼べないようなものを出すところがあるのでそれだけはご注意を。+30
-1
-
137. 匿名 2019/10/26(土) 12:06:00
>>90
わかる!
イルカショー、子供も大人も楽しめるよね!
私も先月行った時にめっちゃ笑った!
イルカと人間のパフォーマンスがほんと頑張ってる!
ただのイルカショーとは違うもんね!+23
-1
-
138. 匿名 2019/10/26(土) 12:06:21
普段は大阪に住んでいるけど
帰省でマリンライナーに乗るとホッとする+16
-1
-
139. 匿名 2019/10/26(土) 12:07:56
>>116
あの出汁こそ讃岐うどんの真骨頂なのに!笑+22
-2
-
140. 匿名 2019/10/26(土) 12:08:31
真鍋知事って顔と声が一致してないよね
声は低音で無駄に素敵w+7
-1
-
141. 匿名 2019/10/26(土) 12:11:21
県外の知り合いがセルフのうどん屋でかけの安さにびっくりしてたけどどこもそんなものかと思ってたけど違うのかな+9
-1
-
142. 匿名 2019/10/26(土) 12:12:32
わら家はコシ強過ぎ(T_T)
雰囲気はいいけど+4
-2
-
143. 匿名 2019/10/26(土) 12:14:16
>>130
今、香川には約680店のうどん屋があります
当然大阪にはもっと多くの店があります
そして各店工夫を凝らしてその店なりの出汁を作っています
確かに香川には地元の伊吹島産イリコを使った出汁の店が多いという傾向はありますが
漠然とした香川、大阪のうどんの出汁は~という比較より店舗単位での比較をして教えてもらった方が納得しやすいですね+27
-1
-
144. 匿名 2019/10/26(土) 12:17:36
>>140
低音ボイスが魅力の今の知事は浜田さんですね+10
-1
-
145. 匿名 2019/10/26(土) 12:18:42
>>143
私は代々高松市民で高校の授業でも讃岐うどんを習った世代から
地元愛は強いほうだけど、勝ってる点と負けてると言っただけだよ。
麺の美味しさだと
香川10
愛媛8
大阪4
だと思ってるよ
でも出汁に関してはさっきの比較で合ってるよ+1
-17
-
146. 匿名 2019/10/26(土) 12:20:05
>>14 すごい良さそう!教えてくれてありがとう!
行ってみよ(^^)+5
-1
-
147. 匿名 2019/10/26(土) 12:22:32
>>22
アリオスト、私も書こうと思ってた!
本当に美味しい。香川で1番美味しいと思う!
私はカルボナーラが好き。パスタに付いてくるバケットも美味しいよね!
+16
-1
-
148. 匿名 2019/10/26(土) 12:23:38
主です!
お昼寝から起きてガルちゃん見たら、採用されてて飛び起きました!!
皆さんコメントありがとうございます!!
香川県民じゃない方も是非とも参加して楽しく話せたら嬉しいです^^
主が食べて美味しかったパスタ屋さんは、三豊市にあるパスタハウス al denteです!
先日主人と行ったんですがお客さん多くてびっくりしました!
その近くのクレープ屋さん、CREPE DE GIRAFE 高瀬店も新食感なクレープ生地で美味しかったです!
うどん屋さんは、丸亀市の綾歌にある麦香が大好きでよく言ってます!そこのちくわ天と鶏天を激推しします!!!!
パン屋さんはなかなか好みな所に巡り合ってないので皆さんのコメント読んで勉強します!!
長文になり、すみません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )+62
-1
-
149. 匿名 2019/10/26(土) 12:23:57
>>108
その不思議施設は今は無き観音寺競輪のことかもしれませんね+4
-1
-
150. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:28
高松に引っ越してきた妊婦です。
妊婦さんの交流する場所とかってないですか?
毎日退屈な日々を送っております+10
-2
-
151. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:57
>>53 先月行ったときはあった〜!
+2
-1
-
152. 匿名 2019/10/26(土) 12:26:23
>>145
ヨコだけど
出汁ってお店によって違うよね?
それぞれの県でどれくらいのお店のうどん食べた結果なのかな?+10
-0
-
153. 匿名 2019/10/26(土) 12:29:27
>>69
かまど😮♪
かまど🙂♪
+35
-0
-
154. 匿名 2019/10/26(土) 12:29:32
>>124
>>129
ほんとにね!あのまま太陽熱発電を研究してたら世界的にも新しい発見とかエネルギー第1シェア獲得できてたはずなんだけど..あのあと国の方針で原子力発電に舵を切ったんだよ。せめて並行して研究していければ..って歴史にタラレバは禁止だけどね。
仁尾の太陽博覧会も跡地とか暫く放ったらかしだった記憶がある+15
-0
-
155. 匿名 2019/10/26(土) 12:30:42
>>144
ゴメンたしかにw
ご指摘ありがとう!
+4
-0
-
156. 匿名 2019/10/26(土) 12:31:26
>>152
香川=200店舗以上
愛媛=20店舗以上
大阪=10店舗以上
かな+1
-3
-
157. 匿名 2019/10/26(土) 12:32:06
>>148
三豊市のアルデンテって味付け甘くない??
お客さんはたしかにいっぱい来てた+3
-0
-
158. 匿名 2019/10/26(土) 12:32:16
高松のゆめタウンのフードコート、かなりおしゃれになってた!!!
天丼?のお店美味しかった!!!+25
-0
-
159. 匿名 2019/10/26(土) 12:33:46
>>130
まあ地元民は生醤油で食べるのが好きだから出汁は発展しなかったからね
+6
-2
-
160. 匿名 2019/10/26(土) 12:35:26
>>144
浜田知事って、いかにもザ讃岐のおっちゃんみたいな顔してるけど、東大卒で財務局の局長とかしてたすごい人なんだよね。。+17
-0
-
161. 匿名 2019/10/26(土) 12:36:33
>>156
すんごいうどん好きなんだねw+8
-0
-
162. 匿名 2019/10/26(土) 12:37:21
>>161
だって地元だし朝食うどんとかうちの家庭では普通なんだもん+3
-3
-
163. 匿名 2019/10/26(土) 12:37:53
>>78
サンポートにできる新県立体育館についてはこの方のブログに完成イメージ図や設計図まで詳しく出てるので、まだ知らない人は良かったら見て下さい+17
-0
-
164. 匿名 2019/10/26(土) 12:38:18
>>24
めちゃくちゃ近所で嬉しい(^O^) 近所すぎてまだ行った事ないけどいつも車が駐車場に入りにくく大変そう。+3
-0
-
165. 匿名 2019/10/26(土) 12:39:09
根っこっていう うどん屋さんと
やま屋っていう うどん屋さんの近くに仕事の都合で住んでたことがあって
麺と揚げ物は根っこが好き
出汁は やま屋が好き
って感じで滞在中は交互に行ってた笑
+15
-1
-
166. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:42
>>156
大阪は比較するには少なすぎない?+7
-0
-
167. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:52
来年の3月にオープンする四国水族館、かなり楽しみ+29
-0
-
168. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:58
>>145
具体的にどことどこのお店の比較?
特に愛媛でそんなに美味しいうどん屋さんがあるとは知らなかったから愛媛のお店を教えて欲しい+8
-0
-
169. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:58
>>157
148さんではないけど、私もあの甘い味付けが好きです(^^)あと味の系統は全然違うけど、花月堂のパスタも大好き!+3
-1
-
170. 匿名 2019/10/26(土) 12:41:12
銘菓(観音寺)
西に行ったらなるべく寄って買います+98
-0
-
171. 匿名 2019/10/26(土) 12:42:10
>>163
ありがとうございます
地方は元気が無いと言われるこの頃ですが
高松市はまだまだ発展途上で活気がありますね
+4
-0
-
172. 匿名 2019/10/26(土) 12:42:41
>>58
まだありますよ(^O^) 来年はゴールドタワーの近くに大きい水族館ができるので是非いらして下さい(^O^)+13
-0
-
173. 匿名 2019/10/26(土) 12:42:43
>>169
東讃から行ってちょっとびっくりしました。この味は正解なのか??って。トマトソースが甘いのかなぁ+2
-0
-
174. 匿名 2019/10/26(土) 12:44:59
久々に高松の商店街を歩いたけど
外国からの観光客増えたねー+14
-0
-
175. 匿名 2019/10/26(土) 12:46:23
>>166
だってUSJに3回行った時に回ったくらいだけど
有名なお店と無名なお店を回った感じ。
大阪の場合は有名店の場合だと麺は讃岐うどんに負けないくらい美味しい
けど有名店は高級な鰹を使ってるから酸味が強すぎて出汁は美味しくない
無名店はどこのお店も麺が柔らか過ぎる。
けど出汁は何種類かの鰹を使っていてコクがあって凄く美味しかった。
松山は松山大学そばのうどん屋さんがダントツで美味しかったよ
麺80点出汁90点だった!
地元香川のうどんは出汁の温度が松山大阪に比べたら低い
みんな日常的すぎて早く食べれるように工夫した結果なんだけど
その温度の差と麺に力を入れすぎて出汁の研究が松山大阪に劣る。+2
-18
-
176. 匿名 2019/10/26(土) 12:46:47
愛媛のうどん屋さんはことりとあさひしか知らないな
鍋焼うどんだけの店は独特で雰囲気も好きだけどほんのり甘い出汁は特に絶賛する程ではなかったような(汗)
+2
-2
-
177. 匿名 2019/10/26(土) 12:46:56
大窪寺は紅葉もきれいですよ。あと八十八庵の栗おこわ。その場で打ち込みうどんと一緒に食べてもいいし栗おこわの折も売ってます!お値段は高めですがおいしいですよ+15
-0
-
178. 匿名 2019/10/26(土) 12:50:36
>>174
海外のランキングでたしか四国が今行くべき観光地で一位になってたような。
瀬戸芸もあるしね!+49
-0
-
179. 匿名 2019/10/26(土) 12:51:22
>>168
私 愛媛だけど同意見
あるとしても香川で修業してミシュラン載ったお店かな
そこは本当に美味しかった
愛媛で美味しいって言われてるお店は結局讃岐うどんだしね
鍋焼きうどんはまた違うと思うし+9
-2
-
180. 匿名 2019/10/26(土) 12:51:59
>>175
「かけ」うどんの「だし」の話ね
大阪の数店、愛媛のその1店だけで香川より大阪や愛媛の方がかけうどんの出汁が美味しいと断言か・・・
+8
-0
-
181. 匿名 2019/10/26(土) 12:52:02
>>157
うんかなり甘い
好きで良く行くけどこの前行った時は、めちゃくちゃ甘くてビックリした+2
-0
-
182. 匿名 2019/10/26(土) 12:52:52
>>136
情報ありがとう✨電車で瀬戸大橋を渡って行く予定なので、丸亀本店を予約しようと思います。
一鶴に行って(ビールも飲む予定)からこんぴら参りに行くので、階段が登れるか心配ですが😅
参道のうどん屋さんは気をつけますね!
+10
-0
-
183. 匿名 2019/10/26(土) 12:53:39
>>175
松山大学のそば…?
なんていうお店?
そばじゃないけど まさか大黒屋じゃないよね?+0
-1
-
184. 匿名 2019/10/26(土) 12:55:34
>>183
大黒屋じゃないよ
あそこは皿うどんが美味しいだけだよ+0
-1
-
185. 匿名 2019/10/26(土) 12:56:39
>>183
追加
店名忘れたけど踏切のそばだよ
松山では有名みたい+1
-1
-
186. 匿名 2019/10/26(土) 12:58:25
>>180
松山20店舗以上って書いてるじゃん
ちゃんと読みなよ
松山大阪で食べた数が少なくて評価してるんだから
尚更説得力あるじゃない
これが逆で香川で食べた店舗が少なければ説得力ゼロだけど+0
-15
-
187. 匿名 2019/10/26(土) 12:58:26
>>185
え…だから店名教えてw
松山市民だし食べるの好きでわりと色んなお店知ってるけどピンとこない+4
-0
-
188. 匿名 2019/10/26(土) 12:59:33
>>187
松山大そばで踏切そばで通じないのは松山市民じゃないよ(笑)
地元の人なら99%知ってる有名店だよ+0
-10
-
189. 匿名 2019/10/26(土) 12:59:40
>>184
皿うどんってw
もはや「うどん」じゃないw+8
-0
-
190. 匿名 2019/10/26(土) 13:00:52
>>188
名前言えないならあんまり大きいこと言わない方がいいと思うw
せっかく平和そうなトピなのに自分の独断と偏見で語るのやめなよ+27
-2
-
191. 匿名 2019/10/26(土) 13:02:43
>>150
香川の子育て支援・改善 NPO法人わははネットnpo-wahaha.net香川県内で、子どものいる暮らしをもっとよくするために地域子育て支援拠点の運営や情報誌の発行、マーケティング、企業向けセミナーを実施するNPO法人です。
どうぞ!
+8
-0
-
192. 匿名 2019/10/26(土) 13:02:58
>>189
香川の人じゃないんだね
四国で皿うどんといえば、長崎の固い麺が入った皿うどんじゃないのよ
+0
-7
-
193. 匿名 2019/10/26(土) 13:03:40
>>178
海外のランキングで一位とはすごいね
瀬戸芸はサンポート周辺しか行ったことないので
今度は島めぐりしてみます+10
-0
-
194. 匿名 2019/10/26(土) 13:03:54
香川県民じゃないけど、来週香川にお邪魔します!
小豆島には行く予定!!!
6月くらいに行ったんだけどゲリラ豪雨で楽しめなかったのでリベンジします!
とっても楽しみです!+35
-0
-
195. 匿名 2019/10/26(土) 13:04:21
>>188
私松山出身だけど確かにみんな知ってます
学生5割他5割かな 確かに松山で一番美味しいうどん屋さんです!!+0
-3
-
196. 匿名 2019/10/26(土) 13:04:32
>>192
なんかすごい嫌われてそうw
ウンチク語りの頭でっかちw+11
-1
-
197. 匿名 2019/10/26(土) 13:04:49
>>114
😄
ホントだー!
+4
-0
-
198. 匿名 2019/10/26(土) 13:05:52
>>195
見え見えの自演やめなよw+16
-0
-
199. 匿名 2019/10/26(土) 13:05:54
>>190
私こういう何でも地元一番!!って感じの田舎っぽい人恥ずかしい+1
-10
-
200. 匿名 2019/10/26(土) 13:06:34
>>194
お待ちしております+5
-0
-
201. 匿名 2019/10/26(土) 13:07:25
三豊のアルデンテの近くの駅のところに店がある洋食屋さんのチンパンジーに行きました!あそこメニューがたくさんあってどれにしようか迷いました
近ければ通うんだけどねー+19
-0
-
202. 匿名 2019/10/26(土) 13:07:50
もうめんどくさい人はほっとこう
+36
-0
-
203. 匿名 2019/10/26(土) 13:08:13
>>90
そうそう!
水の中で傘をさして立つアザラシがかわいい! なんでも持つことができるの? 水族館の担当者に聞きました(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp拍手するように、脇腹を前足でパチパチたたくアザラシは見たことがありますが、細い
こういう子も見れるよ!
+14
-0
-
204. 匿名 2019/10/26(土) 13:09:11
>>199
だよね、ザ・田舎っぺって感じ笑笑+1
-14
-
205. 匿名 2019/10/26(土) 13:09:48
えらい讃岐うどんに噛みついてくる人おるやんw
そんなにうどんについて熱く語りたいならトピ立ててそっちでしたらw+22
-0
-
206. 匿名 2019/10/26(土) 13:10:14
>>204
さっきから1人でコメしてるのバレバレw
もう うどんトピでもたてなよw+16
-0
-
207. 匿名 2019/10/26(土) 13:10:29
>>133
スワニーって香川県の会社なんですか?札幌でもCMやってました。色の変わる手袋とか。+14
-0
-
208. 匿名 2019/10/26(土) 13:10:38
>>199
ググり方も分からないみたいだし頭が悪そう+0
-13
-
209. 匿名 2019/10/26(土) 13:10:50
>>149
観音寺競輪なくなったんですか?
競輪はやったこと無いけどCMは好きだった+8
-0
-
210. 匿名 2019/10/26(土) 13:11:19
>>201
美味しそう!+6
-0
-
211. 匿名 2019/10/26(土) 13:11:58
ゆめタウンのタピオカ、土日なんかは大行列でびっくりするwwww何事!??ってくらい並んでるときある+37
-0
-
212. 匿名 2019/10/26(土) 13:12:17
アンチもファンも
みんな讃岐うどんが大好きなんだな+9
-0
-
213. 匿名 2019/10/26(土) 13:12:50
>>195
これは大草原+6
-0
-
214. 匿名 2019/10/26(土) 13:13:04
>>208
そんなに美味しい店名言えない方が頭悪いと思うw
ほんとは知らないんでしょ?+8
-2
-
215. 匿名 2019/10/26(土) 13:13:37
>>212
アンチなんている?貴方が決めつけてるだけじゃん+0
-0
-
216. 匿名 2019/10/26(土) 13:14:07
香川めちゃくちゃパン屋さん多い気がする…気のせいかな、、+15
-1
-
217. 匿名 2019/10/26(土) 13:14:39
>>208
横だけど四国って最近ネットやスマホが普及されたんじゃない??+0
-31
-
218. 匿名 2019/10/26(土) 13:15:05
讃岐うどんの出汁を貶してるうどんバカ
結局讃岐うどんが好きってことなのね
ツンデレ〜+7
-2
-
219. 匿名 2019/10/26(土) 13:15:11
>>207
香川県の東かがわ市だと思います
札幌でもCMやってるんですね
+14
-0
-
220. 匿名 2019/10/26(土) 13:15:54
興味があって覗いてみたけど香川県の人って物凄く性格悪いんですね。
食べ物美味しくても性格悪い県に行きたいとは思わないです。
正に死国ですね!!!+2
-38
-
221. 匿名 2019/10/26(土) 13:16:09
うどん好きじゃなくてただの荒らしか
ウザくなりそうなら通報するよ
+14
-0
-
222. 匿名 2019/10/26(土) 13:19:16
香川県民じゃなくてすみません!
先日香川県観光しました!
岸井うどんと、竹清うどんに行きました😊
美味しかったです。地元の方がよく行くうどん屋さんはどこですか?次回の参考に、、!+25
-0
-
223. 匿名 2019/10/26(土) 13:20:02
>>220
香川でない四国住みだけど香川の人は城下町って事でお高くとまって京都の人に性格似てるよ!!
みんな悪口ばっかり言ってるし。
同じ四国トピでも愛媛高知徳島はアットホームな雰囲気ですよ(^^)/+2
-43
-
224. 匿名 2019/10/26(土) 13:20:40
郵便物が”うどん県”で届いてビビッたw+15
-0
-
225. 匿名 2019/10/26(土) 13:21:06
大阪のうどんと讃岐うどんを比較するならまだわかるけど、具体的な店の名前は出せず何故かうどん処でもない愛媛のうどんアゲの女が連投中
無視したほうがいいと思うよ+18
-2
-
226. 匿名 2019/10/26(土) 13:21:09
>>216
個人経営のパン屋ケーキ屋美容室が多いよね
東北から転勤になって香川に住んでる人も言ってました。いっぱい小さいお店があるから楽しいらしいです
その人が言うにはケーキ屋とかは大きい不二家とか中規模の地元チェーン店のお店しか無いって。
香川は不二家も無くなったけどね+14
-2
-
227. 匿名 2019/10/26(土) 13:21:09
>>219
返信ありがとうございます。
札幌でCMやっていたのはウン十年前です。手袋のスワニ~って歌とカラフルな手袋のデザインがとても印象的でした。+2
-0
-
228. 匿名 2019/10/26(土) 13:21:44
レオマのカウントダウン行ってみたい
人多いかな?
車無しだと行くのキツイ?+5
-1
-
229. 匿名 2019/10/26(土) 13:21:49
>>175
確かに地元香川のうどんは一気飲みしても火傷しないね+3
-0
-
230. 匿名 2019/10/26(土) 13:22:51
>>228
年中閑古鳥が鳴いてるよ
行かないほうがいいよ+1
-19
-
231. 匿名 2019/10/26(土) 13:23:55
>>223
どんだけ成り済ましで連投してるのよ
自分の県のトピ立ててそっちでホルホルしてれば?+15
-0
-
232. 匿名 2019/10/26(土) 13:24:06
>>230
え!そうなの?
夏はプールとかCMしてて楽しそうだしイルミネーションとか楽しめそうだなと思ったんだけど…+11
-0
-
233. 匿名 2019/10/26(土) 13:24:58
>>223
誤解しないでくださいね。
性格悪いのは他県民でここで荒らしている >>214 だけですから+5
-4
-
234. 匿名 2019/10/26(土) 13:25:11
>>222
香川県へようこそ!
私はあまり詳しくないのでググッてみたよ香川 うどん人気ランキングTOP20(1-20位)[食べログ]tabelog.com香川にあるうどんのお店の中から、食べログユーザーがおすすめするうどんランキングTOP20を発表!(2019年10月1日時点のランキング(1-20位)を表示中) うどんランキングは毎月更新!日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、ユーザーの口コミ・評価から独自に...
+9
-1
-
235. 匿名 2019/10/26(土) 13:26:12
まぁーまぁーケンカしないで仲良くコメントしましょうよ!
高松三越の近くの[弁天餅]
ここの豆大福とよもぎ餅美味しいですよ。
変なもの入ってないんで翌日にはカチカチになりますがトースターで焼いて食べます+21
-0
-
236. 匿名 2019/10/26(土) 13:26:16
>>223
だからなんだね、、、他の四国トピではこんなくだらない言い争い見たことなかったから....。。+0
-14
-
237. 匿名 2019/10/26(土) 13:26:20
>>233
だから同一人物バレバレ
さっきから通報おしてるよ+4
-0
-
238. 匿名 2019/10/26(土) 13:27:31
>>237
だよねえ、私も214を通報しておいたよ
多分214は異常者だと思う+3
-2
-
239. 匿名 2019/10/26(土) 13:27:39
荒らしは黙って通報おしてこー
相手してあげたらダメ+12
-0
-
240. 匿名 2019/10/26(土) 13:28:03
結婚して高松来ましたが、めちゃくちゃ好きになりました!本当に住みやすい…
ただ運転は苦手になったwwww+35
-0
-
241. 匿名 2019/10/26(土) 13:28:42
地元のみんな 214を黙って通報しましょう
もっと平和なトピにしたいからね+2
-4
-
242. 匿名 2019/10/26(土) 13:30:54
>>240
高松へようこそ!
運転マナーは良くないからねゴメンナサイ+37
-1
-
243. 匿名 2019/10/26(土) 13:32:04
>>228
雰囲気はYoutubeに上がってたと思うから見てみるといいと思う。
レオマは自分の車でしか行ったことが無いけど大阪や広島からも格安バスを出してるくらいだから意外と近くの駅からバスもあるかも+9
-1
-
244. 匿名 2019/10/26(土) 13:32:10
香川の人はレオマ行かないの??+7
-0
-
245. 匿名 2019/10/26(土) 13:33:39
>>243
隣の県だけど駅からバスはありそうだね
CMでよく流れてるから雰囲気良さそうだなって思ってた+7
-0
-
246. 匿名 2019/10/26(土) 13:33:52
栗林小学校ってやっぱり人気なんですか?
結婚して高松に来たんですが、家建てるなら絶対栗林校区!と義親に言われました…どんなところが人気なんでしょう。+21
-0
-
247. 匿名 2019/10/26(土) 13:34:00
>>244
普通に行くよ+13
-0
-
248. 匿名 2019/10/26(土) 13:35:28
>>232
Youtubeでパレードとかイルミネーションが上がってます。それは荒らしなので相手にしないで下さい。+6
-0
-
249. 匿名 2019/10/26(土) 13:35:30
>>244
普通にめちゃくちゃ行きます
なんなら大人だけで行きますwww(これは私だけか?)
ガラガラでスイスイ乗れますよ〜
そしてレオマの森のバイキングがおいしい!+20
-0
-
250. 匿名 2019/10/26(土) 13:37:07
美味しいお店は高松に集中してる。
おすすめの店を聞いても西讃地域はなかなか挙がらない+7
-0
-
251. 匿名 2019/10/26(土) 13:37:34
香川県って教育熱心な方多い気がする
みんな小さいうちからめちゃくちゃ習い事行ってる
+14
-2
-
252. 匿名 2019/10/26(土) 13:40:38
高松住みですがこの前男木島に行きました。ど平日でもフェリーの切符買うのに10分以上並んだ。
瀬戸芸いつのまにあんなに人気になったんだー。
フェリーも座るところないくらい人いっぱいで、満員電車みたいでびっくりした笑笑+21
-1
-
253. 匿名 2019/10/26(土) 13:41:13
>>247
やっぱそうですよね+4
-0
-
254. 匿名 2019/10/26(土) 13:41:20
>>246
栗林とは無関係の者ですが・・・
栗林は文教地区というイメージがあります
場所もいろいろと便利だし住みやすいと思いますね+20
-0
-
255. 匿名 2019/10/26(土) 13:42:31
>>249
大人だけで行くつもりなので楽しみ!
レオマの森もCMしてますね
ブュッフェ美味しそうだと思ってた!
温泉も良さそうだし
でもホテル地味に高い…泣+18
-1
-
256. 匿名 2019/10/26(土) 13:46:33
>>240
自動車の運転については香川県民でも本当に何とかしないといけないと思う
女性でもかなり飛ばしたり車線変更を繰り返して少しでも前に行こうとする人が多い
香川は狭いうえに人口密度も全国11位でどこへ行っても信号ばかりですぐに止まるから意味がないのに+44
-0
-
257. 匿名 2019/10/26(土) 13:48:33
>>254
確かに場所はかなりいいですよね。どこにも行きやすい!!
以前ちらっと土地代調べたんですが高くて驚きました。マンションなんかも栗林校区のものはすぐに売れちゃうみたいです…+8
-0
-
258. 匿名 2019/10/26(土) 13:49:59
>>250
そんなことないよ〜
東に住んでるけど西にはお休みの時ドライブに行きます。観音寺の山地かまぼことかスピッツベーカリーとか銘菓観音寺の喫茶店とか良いところいっぱいあるよ。
山地かまぼこのエビっぷり天が好き+10
-0
-
259. 匿名 2019/10/26(土) 13:51:19
>>217
なんで香川トピなのに四国を馬鹿にする人がいるの?+35
-0
-
260. 匿名 2019/10/26(土) 13:55:46
>>252
瀬戸芸は1回目から直島は混んでたよ
当時香川に帰省した時に直島へ行こうとしたら入島規制がかかってフェリーにさえ乗せてもらえなかった+12
-0
-
261. 匿名 2019/10/26(土) 13:58:26
>>223
香川の人で城下町だしね。みたいな話題に1回もなったことないよ。断言する。香川を城下町として意識してる人は全県民の1わりいない!!+67
-0
-
262. 匿名 2019/10/26(土) 14:01:50
>>251
そんな事ないと思うよ。
私立小学校がひとつもないよね。
岡山でも2校、広島だと3校ある。
地方によって月謝が違う全国チェーンの習い事を見てみると香川は習い事が安い地域になってる事が多いから気軽に習い事はできるかもしれないけど、他県のほうが高くても複数習い事してる家庭が多い印象。+5
-4
-
263. 匿名 2019/10/26(土) 14:16:51
香川ドラッグストア多すぎる
みなさんどこで買ってますか?+12
-0
-
264. 匿名 2019/10/26(土) 14:23:52
>>233
了解!!
最初からずっと読んだけど一方的に絡んでるのは214さんでした。
平和なトピにしたいですね♡+3
-5
-
265. 匿名 2019/10/26(土) 14:25:11
>>47
春に引っ越してきたけど、不動産屋には太田を勧められたよ。+7
-0
-
266. 匿名 2019/10/26(土) 14:26:55
>>157
トマトソースは甘めですよね
+4
-0
-
267. 匿名 2019/10/26(土) 14:26:59
>>229
讃岐の聖地である丸亀出身です
香川では掛けうどんではなく釜揚げうどんが主流なので
お出汁をとる習慣が元々ございませんでした。
こちらではみんなマイ醤油を持ち込んで釜揚げされたうどんに
玉子とネギをかけてその上からマイ醤油をかけるのが一般的です。
それと香川県民は猫舌なので掛けうどんのお出汁の温度は80℃
あたりがデフォです。+2
-25
-
268. 匿名 2019/10/26(土) 14:30:05
栗林で思い出した
県外の人に「くりばやし行ってみたい」とか言われてあありつりんねとなった
地名って地元民以外の人には読み方難しいよね+30
-0
-
269. 匿名 2019/10/26(土) 14:30:06
丸亀製麺を必死になって否定するくせに、丸亀製麺が城復興のために1000万円寄付したら、喜んで貰っちゃう丸亀市。がめついなぁ。+7
-7
-
270. 匿名 2019/10/26(土) 14:31:07
城復興の為に1000万蹴る人いるかなぁw+18
-1
-
271. 匿名 2019/10/26(土) 14:32:21
>>263
5のつく日、日曜にポイント10倍になるレディ薬局♡w+20
-0
-
272. 匿名 2019/10/26(土) 14:33:10
ずっと待ちなか住みです
うどんはセルフじゃない「しんぺいうどん」で坦々うどん(かけや釜玉は家で出来るから変わり種頼む)
ラーメンは讃岐ロック、すずむし
パスタ(イタリアン)はミエーレ
洋食はグラッチェ
焼き肉は大黒天と路地裏
中華は山水
お寿司は天扇、やまもと寿司
個人店ばかりなので変な観光客少なくてオススメです
+5
-1
-
273. 匿名 2019/10/26(土) 14:33:19
>>267
駅構内で販売されてるうどんと同じ考えなんですね。
温雅が高いと早く食べれないですからね。+0
-0
-
274. 匿名 2019/10/26(土) 14:34:59
交通マナーは一人一人が意識しないといけない事なのに、何でそんな飛ばすしクネクネと追い越しするんだよ!って車多いねー
パトカーの見回り強化して少しはマシになったかもだけどパトカーいないとなりゃ飛ばすしね+21
-0
-
275. 匿名 2019/10/26(土) 14:35:42
>>265
今度太田と三条の間に駅ができるっぽいからバイパスより北の三条も良いかもですよ
チャリでゆめタウン行けますし(^^)
+15
-0
-
276. 匿名 2019/10/26(土) 14:36:44
生まれも育ちも高松だから、香川県民の車の運転マナーがそんなに悪いものだと知らなかった。これが普通だと…。
県外で運転もしたことあるけど、みんなおっそいなー、とか、信号黄色で急に止まるなよー!とか
横断歩道のたびにブレーキふむなよ、とか思ってたよ…。
自分の運転が間違っていたことに気づいたよ…。+61
-0
-
277. 匿名 2019/10/26(土) 14:38:53
うどん、どこでも美味しいなー。天ぷら揚げたてだと好き!たも屋とか何時に行っても揚げたてだからすごい+6
-0
-
278. 匿名 2019/10/26(土) 14:39:59
西讃住み。
香川の情報誌見てもほとんど高松、中讃の情報でほんと何もない。+40
-0
-
279. 匿名 2019/10/26(土) 14:40:00
朝からちょうさの太鼓の音がうるさい。
隣町まで金(飲み代)をせびりおってから。
神様は神無月でご不在なのにやる意味あるのかしら?+12
-0
-
280. 匿名 2019/10/26(土) 14:40:16
>>268
あるあるですよね
小村町も
『おもれ』ちょう
と読みますもんね
大人になってから知ってビックリしました
+17
-0
-
281. 匿名 2019/10/26(土) 14:41:59
>>268
栗林
くりりんとも読めるのよww+23
-0
-
282. 匿名 2019/10/26(土) 14:42:06
パパベルのカレーパンおいしいよね!+35
-1
-
283. 匿名 2019/10/26(土) 14:43:44
>>219
昔友達がスワニーに勤めてたわ、、、。
で、私は別の手袋会社に勤めてました。
確か全国の手袋の90%位は白鳥町で作ってたはず。
+15
-0
-
284. 匿名 2019/10/26(土) 14:44:47
>>270
うどんに対してのプライドもへったくれもねぇのな。+0
-10
-
285. 匿名 2019/10/26(土) 14:44:53
モンバスはめちゃくちゃ成長したなと思う。
ライブハウスも増えたし来てくれるアーティストも増えて嬉しい反面、チケット取れなくて困る。+39
-0
-
286. 匿名 2019/10/26(土) 14:50:22
隣の県に住んでいて香川県よく行くので美味しいお店の情報とかありがたいです
昨日はゆめタウンのフードコートではしごしてきました+7
-0
-
287. 匿名 2019/10/26(土) 14:50:34
>>43
暑すぎず寒すぎず丁度良いと思うよ+10
-0
-
288. 匿名 2019/10/26(土) 14:52:14
>>269
え?丸亀市は丸亀製麺の創業者の粟田さんに5、6年前から文化観光大使をやってもらってて丸亀市民も別に丸亀製麺を悪く思ってないよ
昔、アメリカの丸亀もんぞうという丸亀で修行した人のうどん屋さんに丸亀という名称を使うなと言った時にはみんな怒ったけどあれもすぐに解決したからね+5
-1
-
289. 匿名 2019/10/26(土) 14:52:53
良トピ!
来週高松いくから
観光客向けじゃない うどん屋さん
教えてください!
香川は6回目の愛知県民より+21
-0
-
290. 匿名 2019/10/26(土) 14:53:26
>>11
がもううどん!冷やかけが好きですー!
+18
-2
-
291. 匿名 2019/10/26(土) 14:59:14
>>211
食品館のそばのでしょ?あれ平日でも夕方とか並んでるし土日になると夜でも行列
みんなそんなタピオカ飲みたいか?と思うわ
+10
-0
-
292. 匿名 2019/10/26(土) 14:59:29
>>279
こんぴらさんの金比羅神は留守神といって10月にも出雲へは行かずそのままいるから気を抜かないで+3
-0
-
293. 匿名 2019/10/26(土) 14:59:45
>>288
これが根拠
麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発girlschannel.net麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発 麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発 | AbemaTIMES去年に国内外1000店舗を達成した一大うどんチェーン「丸亀製麺」。その丸亀製麺をめぐり、いまネット...
+1
-6
-
294. 匿名 2019/10/26(土) 15:06:25
どうして香川県のトピだけ毎回荒れるのかな?+2
-3
-
295. 匿名 2019/10/26(土) 15:07:07
>>243
ことでん岡田駅からバスなかったっけ?
常に閑古鳥とか言ってる人いるけど嘘だよ
2年前のゴールデンウイークにレオマ行ったらすごい人で2時間待ちのアトラクションとかあったよ
てんとう虫のジェットコースターとか高いところでブランコがグルグル回るやつやビバーチェやパイレーツ(だったかな?船の形の)が凄かった
まずチケット買うのに1時間くらい並んだし暑かった
それからゴールデンウイークは避けてるけど今年の夏休みに行った時もそこそこ混んでた
てんとう虫30分待ちだった
レオマには頑張って欲しいと思ってる
まだ南極探検や映像に合わせて座席が揺れるアトラクションがあった頃に子供だったからコテージに泊まって2日間遊んだり楽しかった思い出がたくさん
ペディとポーリーも大好きだしどのテーマパークのキャラクターよりも好きなキャラクター+21
-0
-
296. 匿名 2019/10/26(土) 15:08:35
>>294
ちっさいど田舎県がうどん提げて頑張ってるのが気に食わないんだと思う+3
-2
-
297. 匿名 2019/10/26(土) 15:14:27
>>294
田舎叩きはどこの県も同じだよ。+3
-1
-
298. 匿名 2019/10/26(土) 15:17:48
>>10
東かがわのラ・フレスカ‼︎
ほんとにほんとにほんとにオススメ‼︎+12
-1
-
299. 匿名 2019/10/26(土) 15:20:04
転勤族で少し前まで高松に住んでいました。
レオマは子連れで何度も行った。イルミネーションも綺麗だし、きぐるみのキャラクター達もサービス良いし、空いてるからアトラクションたくさん乗れるしコスパ良いですよね!
最近ふと調べたらゆめタウンが改装してたのと、フラッグのスーパーきむらが早々に撤退してて驚きました…。
改装したゆめタウン見てみたいです。+27
-0
-
300. 匿名 2019/10/26(土) 15:23:33
>>289
栗林公園の近くにある、くすがみ おすすめです。つけうどんがめちゃくちゃ美味しいです!!
地元の人が家族連れでよく行くようなうどん屋さんです!
ぜひ口コミみてみてください+15
-1
-
301. 匿名 2019/10/26(土) 15:36:09
商店街の中に洋食が美味しいお店けっこうあるから好きです。私のおすすめは高松の商店街にある「グリル プランチャ」と、坂出市にある「ウェリントン」という、どちらもハンバーグが美味しいお店です!+30
-2
-
302. 匿名 2019/10/26(土) 15:38:14
>>294
地方でも都会でも荒らす暇人はいるよ
相手にしたらつけ上がるから無視か通報が1番+10
-0
-
303. 匿名 2019/10/26(土) 15:38:57
転勤で住んで5年。
地元の東京以外ならここにいたい+15
-2
-
304. 匿名 2019/10/26(土) 15:39:21
瓦町駅の近くの商店街の入り口にホットサンドのお店あったよね??
ゴールデンレトリバーがいたお店
まだあるのかな?+25
-0
-
305. 匿名 2019/10/26(土) 15:40:48
>>114
香川に見える!荘内半島まであるやん!+7
-1
-
306. 匿名 2019/10/26(土) 15:46:35
レオマはホテルの方も大江戸温泉物語の経営に変わってから好調だけど、テーマパークは平日に行くとガラガラの時があってペディやポーリー達に見つかると逆に客の方がキャラクター達に囲まれてからまれるんだってね(笑)+29
-0
-
307. 匿名 2019/10/26(土) 15:50:00
>>306
並ぶの嫌いな私にとっては最高だわ
USJとかディズニーは人が多すぎて疲れた
+16
-0
-
308. 匿名 2019/10/26(土) 15:51:48
>>306
大江戸温泉は本当に経営がうまいよね。
遊園地ってそうそう行けないし、観光地というイメージがあるけど、大江戸温泉は地元民でも気軽に利用できるようにビュッフェや温泉を充実させた。+22
-0
-
309. 匿名 2019/10/26(土) 15:59:53
>>289
私はうどん屋さんに詳しくないけどこのトピで気になるうどん屋さんがあったらこのサイトでも見てみると詳しくわかりますよ
地元のテレビ情報番組の人気コーナーです
+9
-0
-
310. 匿名 2019/10/26(土) 16:04:54
>>142
私はあのコシの強さが好きだー!
あと出汁も美味しい
+7
-0
-
311. 匿名 2019/10/26(土) 16:08:45
>>211
ブーム前はスタバが混んでたら代わりに行ってたくらいだったのにwww+11
-0
-
312. 匿名 2019/10/26(土) 16:11:25
レオマは今年もカニ食べ放題バイキングが始まったようね
フフフフ+15
-0
-
313. 匿名 2019/10/26(土) 16:12:14
>>304
さんぶたですね。リニューアルして、以前と同じ場所にありますよ!ワンちゃんはもう居ないかもですが+22
-0
-
314. 匿名 2019/10/26(土) 16:12:27
>>304
3ぶたね!
数年前に改装して綺麗になった!
前の昔ながらな雰囲気が好きだったけど…
わんちゃんは見なくなった…(T_T)
結構大人な歳だったしなぁ(T_T)+14
-0
-
315. 匿名 2019/10/26(土) 16:13:27
>>261
うんうん笑
城下町なんて1回も口にしたことないし、聞いたこともない+21
-1
-
316. 匿名 2019/10/26(土) 16:13:59
>>18
私も善しや好き!
冬の時期の鍋焼きうどん?おいしい!+5
-1
-
317. 匿名 2019/10/26(土) 16:17:31
寒うなってくるとな、善通寺「とみや」のカレーうどんが食べたくなるんじゃわ。
少し時間がかかるけど、グツグツに煮込んだカレーがたまらんのやわぁ。+7
-2
-
318. 匿名 2019/10/26(土) 16:19:01
>>294
香川如きが偉そうにしているのが気に食わない他の四国民が多いから+2
-9
-
319. 匿名 2019/10/26(土) 16:19:40
>>170
この間食べたけどおいしかった~
ボリュームが結構すごい
+8
-0
-
320. 匿名 2019/10/26(土) 16:25:19
こんきんかかん
かかんきんこん+14
-0
-
321. 匿名 2019/10/26(土) 16:25:41
高知県人で~す。
しばらく屋島へ行ってないんですが、途中の坂で不思議な事が起こる坂無かったですか?
バスガイドの説明聞いてたけど、忘れてしまった。+18
-0
-
322. 匿名 2019/10/26(土) 16:37:05
>>321
今度家にあるゆずを持ってきて転がしてみるとわかるよ+0
-0
-
323. 匿名 2019/10/26(土) 16:38:44
>>10
高松駅からすぐのグランキオ
ランチも夜も手頃なお値段で美味しいですよ
金曜日だけクリームソースのパスタが選べます+11
-0
-
324. 匿名 2019/10/26(土) 16:39:39
香川にあったブルーノートのパクリはまだありますか?+0
-0
-
325. 匿名 2019/10/26(土) 16:42:14
>>79
商店街にも出来たよね
味はどうなんだろ
地元の人で美味しいうどんと聞くと栗林のマクド近くのうどん屋さんを言われます+3
-0
-
326. 匿名 2019/10/26(土) 16:43:33
>>80
えー、やだー小学生のときにバレーの大会とかで行ってたよ
素敵な建築物なのに、、、+12
-0
-
327. 匿名 2019/10/26(土) 16:46:22
>>313
リニューアルしたんですね!+2
-0
-
328. 匿名 2019/10/26(土) 16:46:28
>>246
栗林というか桜町かな
一高の辺りが便利で住みやすいと思います+11
-0
-
329. 匿名 2019/10/26(土) 16:47:27
>>314
ワンちゃん可愛かったのでいなくなったなら残念です…+4
-0
-
330. 匿名 2019/10/26(土) 16:47:27
>>325
上原屋かな?うどんはかなり美味しいけどおでんはオススメしないです、、+3
-0
-
331. 匿名 2019/10/26(土) 16:47:46
>>170
これ美味しいけど売ってる所が限定的すぎて中々買えない;;
めちゃくちゃ好き+20
-0
-
332. 匿名 2019/10/26(土) 16:48:44
>>10
やっぱり高瀬町のアルデンテ!+15
-2
-
333. 匿名 2019/10/26(土) 16:51:06
仏生山温泉が好き
ご飯もかき氷も美味しいしお湯がぬるぬる泉質でしっとりする+26
-1
-
334. 匿名 2019/10/26(土) 16:52:31
この間三越横のカフェにサンブタのフルーツサンドが来てた
初めて食べたけど美味しかったよ
あのカフェはひがさのサンドイッチも入ってるから楽しめる
三越裏の義経って名前のうどん屋さんも好きです+8
-0
-
335. 匿名 2019/10/26(土) 16:52:33
>>321
ありましたね!ずっと屋島行ってないから懐かしい!
ミステリー坂みたいな名前の
上り坂なのに下ってるように見えるみたいな感じだっけ?
ん?アクセル踏んでないのに上り坂進むみたいな感じだっけかな+10
-0
-
336. 匿名 2019/10/26(土) 16:53:57
>>263
ダイコクとレディ薬局かな
瓦町いる時はココカラファインで買います+6
-1
-
337. 匿名 2019/10/26(土) 16:56:10
県外から来た方はクアタラソ行ってみて下さい
マリンスポーツが楽しめます
高校の頃、鶴羽の海を見たらものすごく綺麗だった
北高だったので津田や白鳥に友達が沢山いました
おじいちゃんが漁師をされてるお家で漁船に乗せて貰って楽しかったです+9
-0
-
338. 匿名 2019/10/26(土) 16:57:33
>>226
不二家あるよ
丸亀ゆめタウンと三豊ゆめタウンに+13
-0
-
339. 匿名 2019/10/26(土) 16:58:32
芋屋金次郎近くのスローカフェ
サンドイッチ大きくてポテトも沢山ついててめちゃくちゃ美味しいです
200円くらいでパフェも追加できますがしっかりした大きさでお得でした+14
-0
-
340. 匿名 2019/10/26(土) 16:59:45
駅のタリーズが閉店で悲しかったけどゆめタウンに出来るみたいですね
西宝町のタリーズはTSUTAYAの中にあるからよく行きます+7
-0
-
341. 匿名 2019/10/26(土) 16:59:49
>>317
とみや やめたよ 9月に
近くて好みのうどん屋だったからうどん屋難民になってる+4
-0
-
342. 匿名 2019/10/26(土) 17:02:09
スローカフェ+19
-1
-
343. 匿名 2019/10/26(土) 17:02:09
>>10
丸亀のながぐつ
坂出のワビサビ
坂出の11号沿いにある山内石油近くのパスタ屋 名前忘れた、、
美味しいよー+10
-2
-
344. 匿名 2019/10/26(土) 17:03:17
中央インターのバス乗り場の近くのカフェが美味しかった
あまり広くないけど女子が好きそうなランチとカフェタイム過ごせると思う
ファミマの隣+6
-0
-
345. 匿名 2019/10/26(土) 17:03:25
仏生山温泉の牛めし+17
-0
-
346. 匿名 2019/10/26(土) 17:17:06
>>228
車でしか行ったことはないけど、職場の20代の子たちは、行ったことある人多いよ。
カウントダウンコンパやってる子もいたw
結構盛り上がるみたいです。
+7
-0
-
347. 匿名 2019/10/26(土) 17:20:17
>>310
わお!通だね!
私は細いのも太いのも、出汁も色々あっても、どれも好きだよ!
私の舌はオールマイティでっす!+5
-0
-
348. 匿名 2019/10/26(土) 17:21:32
>>48
待て待て。
2004年の台風のせいで高松の松島と上福岡は浸水したぞ。
1階全部浸水して家電はパー。
本当に大変だったしニュースにもなったのに知らないなんて言わないでくれ+42
-0
-
349. 匿名 2019/10/26(土) 17:22:10
香川県民がお洒落な服を買う場所ってイオンですか?笑笑+4
-19
-
350. 匿名 2019/10/26(土) 17:43:21
>>349
丸亀街あたりじゃないの?10年前にまだ瓦町が1番賑わってたころその界隈のアパレルにいたけど、丸亀街が再開発すると聞いてどうせ転ぶ!wとみんなで笑ってたら大成功だよね。地元に帰る度にびっくりする。+18
-0
-
351. 匿名 2019/10/26(土) 17:43:55
>>55
ここは香川県のトピだし、別に自慢してる訳でもないと思うよ。確かに災害少なくて平和ボケしてるから気をつけようと思ったよ~+29
-0
-
352. 匿名 2019/10/26(土) 17:51:29
もう全然行けてないけど、アルデンテのパスタが好きだった+5
-0
-
353. 匿名 2019/10/26(土) 17:56:55
>>130>>145
聞かれてもいないのに代々高松市民と名乗るうどん女?男?のかけうどんの採点結果
<出汁>
香川6
愛媛9
大阪10
<麺>
香川10
愛媛8
大阪4
<合計>
愛媛17>香川16>大阪14
うどん県は愛媛。良かったね。
+0
-17
-
354. 匿名 2019/10/26(土) 17:59:34
ハード系のパンが美味しいパン屋さんありませんか?(>_<)西の方に住んでますが車があるので県内どこでも行きます!+5
-0
-
355. 匿名 2019/10/26(土) 18:00:21
>>55
こういう人が世の中をつまらなく生きづらくしてると思う。+11
-2
-
356. 匿名 2019/10/26(土) 18:00:32
静岡県民です。
行ってみたいけど遠くてなかなか行けません。
うどん食べてアートを見てみたい。+20
-0
-
357. 匿名 2019/10/26(土) 18:01:51
私28歳だけど、
ぼーくーはペーディみんなのヒーローー
トレードマークはー赤い帽子さー
の歌を24歳に歌って通じなかった。。+25
-0
-
358. 匿名 2019/10/26(土) 18:03:24
訪問看護に来る方が香川県の人
他県の、うどんは高いって言ってる
そんなに安いの?+19
-0
-
359. 匿名 2019/10/26(土) 18:06:36
>>18
私も善や好き。セルフじゃないから少しお値段するけど、それでも行きたい美味しさです。
セルフならこの近所の「ますや」がおすすめ。
有名店じゃないけど、美味しいよ!+12
-2
-
360. 匿名 2019/10/26(土) 18:11:09
>>349
高松市民はゆめタウン高松に行くよ!!!
何が何でもゆめタウン笑
オシャレな服も、安い服も、間に合わせの服もゆめタウン、雑貨もゆめタウン、家電もゆめタウン、家具もゆめタウン、持参するちょっといいお菓子もゆめタウン、デートもゆめタウン、親戚で買い物もゆめタウン笑
ゆめタウン無くなったら高松市民は路頭に迷うんじゃないかのレベルでゆめタウンに行く+45
-11
-
361. 匿名 2019/10/26(土) 18:16:49
>>348
あれは結構凄かった
香川県全体が高潮の影響受けたよね
+20
-1
-
362. 匿名 2019/10/26(土) 18:17:58
高松のゆめタウンリニューアルして作りおかしくない‥?人通り多すぎる所にカフェとか休憩スペース、フードコートの横に洋服とかコスメ、ガヤガヤし過ぎない?GUとUNIQLOの真ん中に簡易っぽいテーブル並べたスタバはアレで完成なの?
+20
-0
-
363. 匿名 2019/10/26(土) 18:18:51
>>356
私は、逆で静岡に行きたくて行きました 笑
車で七時間かかったw 静岡すごく良かったです♪
さわやかも美味しかった また行きたい 寧ろ住みたいくらい+4
-0
-
364. 匿名 2019/10/26(土) 18:19:49
>>360
高松市駅から徒歩で何分位ですか?+6
-0
-
365. 匿名 2019/10/26(土) 18:22:42
大阪に嫁いだ香川県民です。
大阪は都会過ぎて慣れん‼️
香川県好きー+21
-0
-
366. 匿名 2019/10/26(土) 18:25:29
香川県民の皆さん、こんばんは。
12月に愛媛の道後温泉に遊びに行くのですが、せっかく四国へ行くのなら香川県のおうどんが食べたい!と思っているのですが、1泊2日だと移動は大変でしょうか??
初めて四国に行くもので、土地勘や移動距離の感覚が全くなく、すみません。ぜひお教え願います。m(_ _)m+15
-0
-
367. 匿名 2019/10/26(土) 18:27:13
香川県民は学校で讃岐うどんの実習があると聞いていて
、ここでもやってたって人がいるけど今でもやってるの?+0
-0
-
368. 匿名 2019/10/26(土) 18:27:46
>>165
根っこ、木太東口の近くにあるときは私も大好きだった。お店も趣あって。
移転した後、1回行ったんだけど、お店の雰囲気がガラッと変わり、よくあるチェーン店っぽくなり、味もなんだか…
時代なのかもだけど、残念だったな。+6
-0
-
369. 匿名 2019/10/26(土) 18:34:37
東讃に住んでいます…(´・д・`)
東讃は田舎のイメージでしょうか…(´・д・`)
手袋の町です…(´・д・`)
うどんは六車さん、美味しいと思います…(´・д・`)+5
-0
-
370. 匿名 2019/10/26(土) 18:37:27
>>366
1泊2日なら愛媛だけの観光でも時間が足りないよ
>>175に松山の美味しいうどん屋さんの情報があるからうどんは松山で食べた方がいいみたい
香川はまた機会があればどうぞ
+13
-5
-
371. 匿名 2019/10/26(土) 18:37:31
狭いから友達や友達の友達がどこにいるかわからないから気が抜けない。
変な格好してる時に昔の同級生が目撃してたみたいで、パジャマで歩いてたって噂されてたみたいで恥ずかしかった+13
-0
-
372. 匿名 2019/10/26(土) 18:39:30
>>41
昼からはほとんどないから、行けるなら午前中がおすすめ!+2
-0
-
373. 匿名 2019/10/26(土) 18:41:46
>>361
あ、全体じゃなくて海沿いの東~西って意味ね
坂出丸亀多度津
辺りの海沿いも結構浸かったよ+3
-2
-
374. 匿名 2019/10/26(土) 18:46:25
高松行って余りにも良くて2ヶ月後にまた行った静岡県民です。
山の形が可愛いしおいりの色も可愛いし琴電のことちゃん可愛いしうどん美味しいし景色もいい。高松築港駅の横にジュリアンオピーの作品があったりで驚きました。
また是非行きたいです。+36
-0
-
375. 匿名 2019/10/26(土) 18:48:42
>>48
何言ってんだこの人?
自分に災害の被害がないからって香川全域が災害ないと思い込まないで欲しい
>>348さんが言ってるけど私もこれに該当してたから、ちょっとイラっとした
+2
-18
-
376. 匿名 2019/10/26(土) 18:50:36
>>367
性格悪い香川県民が答えてくれるわけないじゃんwww+5
-20
-
377. 匿名 2019/10/26(土) 18:51:38
宇多津のTSUTAYA&スタバが好き。本好きだしスタバも好きだから、たまに行ってのんびり過ごすのが楽しい。+13
-0
-
378. 匿名 2019/10/26(土) 18:53:57
14:00に別のトピが立ったから他県の荒らしがいなくなったね。頑張ってるのかな
行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」girlschannel.net行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」 一方、旅行したことのない都道府県1位は「佐賀県」(80.4%)。次いで、「高知県」(79.4%)、「徳島県」(78.8%)、「秋田県」(78.7%)、「宮崎県」(...
+0
-0
-
379. 匿名 2019/10/26(土) 18:57:15
最近、友達から善通寺にあるスリーパンダってお店のクッキーや、シフォンケーキ貰ったけどめちゃめちゃ美味しかった!親子でやってるらしく値段も安いし。
店がわかりにくいとこにあるみたいでまだ1回も行ってないけど自分で買いに行きたいな(^^)+12
-0
-
380. 匿名 2019/10/26(土) 18:58:28
関西から嫁いできました。
◆ザグザグっていうドラッグストアいいね!
◆テレビをつけたら、いつも岡山県の情報が…。なぜ岡山香川を一緒にするのだろう。
◆矢野アナ可愛い~⬅️これは岡山になるの?
◆香川県民って関西人に似てませんか?おじさんの運転の荒らさ・おばさんのケチさが。+22
-0
-
381. 匿名 2019/10/26(土) 18:59:42
>>376
香川県民って性格悪いの?+8
-9
-
382. 匿名 2019/10/26(土) 19:03:37
トピ出遅れた香川県民です!
大学進学で地元を離れてはや15年。
地元を離れたからこそ地元がより好きになりました。
私が中学ぐらいの頃はアーケード街にぎやかだったけど今はかなり部分的ですよね。
大中よく行った笑+47
-0
-
383. 匿名 2019/10/26(土) 19:06:16
香川県に興味をもってくれた人の質問は完全無視で
香川県を悪く言う人には粘着してアンカー
ほんと閉鎖的で性格悪すぎて草+7
-9
-
384. 匿名 2019/10/26(土) 19:06:52
>>348
>>361
たしかにあの時の台風は大潮と満潮時期が重なって沿岸部や地盤の低いところら床上浸水になったし私は会社から自宅までたどり着けず会社に引き返し泊まりました。仏生山や太田や由良町六条町も通行止めになった+9
-0
-
385. 匿名 2019/10/26(土) 19:11:09
太田上町の焼き菓子工房コナヤのパフェ
季節のパフェが美味しいよ!+25
-0
-
386. 匿名 2019/10/26(土) 19:14:08
>>358
かけ大とかなら三百円くらい
これでも値上がりした
安いとこなら二百円?+9
-0
-
387. 匿名 2019/10/26(土) 19:21:45
>>32
私もアリパン好き!店もオシャレやしなー!+3
-0
-
388. 匿名 2019/10/26(土) 19:21:53
>>176
はいはい。せっかく素晴らしいうどんNo.1県なのに愛媛ディスらない。+0
-2
-
389. 匿名 2019/10/26(土) 19:25:33
>>354
高松市の大工町にあるベーカリークッキア
ハード系が多いですよ+13
-0
-
390. 匿名 2019/10/26(土) 19:26:52
>>11
西から東まで様々な店を食べてきましたが、個人的おススメ店は
西なら丸亀市飯山町の上田うどん
東なら高松市香川町の はな庄うどん
+6
-0
-
391. 匿名 2019/10/26(土) 19:30:04
>>217
漂う群馬、栃木臭
+0
-0
-
392. 匿名 2019/10/26(土) 19:33:56
>>364
徒歩で行く距離じゃないなー
レインボー循環バスって言うバスに乗るといいよ+11
-0
-
393. 匿名 2019/10/26(土) 19:34:38
>>348
その後に来た台風で水田付近や川島とかは浸水してたよ!
雨台風だとあの辺の土地が低いとこは被害があるよね。
同じ香川県でも知らないところで台風被害はある+9
-0
-
394. 匿名 2019/10/26(土) 19:35:02
>>224
要さんいい仕事してるわ+53
-0
-
395. 匿名 2019/10/26(土) 19:36:28
>>62
国分寺住んでます。高松にも宇多津丸亀にも空港、イオン綾川と全てに近くて
便利です。国道沿いにファミレス、吉野家、ココイチ、マックと何でもあるし
家賃安いし最高です。
+18
-0
-
396. 匿名 2019/10/26(土) 19:38:52
>>10
高松町のプリモピアットがお薦めです!
圧力鍋でパスタを茹でているのでモチモチ食感が癖になります。
私はランチタイムに必ずタラコイクラパスタ(ランチのみ大盛追加料金無料)を注文します。
カフェなら森のカフェがお薦めです。+13
-3
-
397. 匿名 2019/10/26(土) 19:45:31
木太町にあるフィオレットってケーキ屋さんが好き!
オープンした時にどんなものかと普通のショートケーキを買ってみたけど、生クリームがすんごく美味しかった!!
口の中ですぐに溶ける感じ。
以来、クリスマスケーキや誕生日ケーキもフィオレットにしてる。
ただ、場所が悪いんだよね…
すぐ近くにある某ケーキ屋より断然美味しいのに。
そこに行ってる人に近くにもっと美味しいとこありますよ!って教えてあげたくなる。
後個人的にはシュークリームは好きじゃなかった^^;+12
-0
-
398. 匿名 2019/10/26(土) 19:46:24
>>306
これまだあるのかな?フジQの完全ウケ狙いのとちがって、そこにはガチな必死さがある面白さ( ̄▽ ̄)+40
-0
-
399. 匿名 2019/10/26(土) 19:54:59
>>27
皇帝は店内広いのに何で分煙してくれないんだろ。
先日久々に行ったら
クラシック音楽がチープなBGMになっててショックだった。
あれがよかったのになぁ。+4
-0
-
400. 匿名 2019/10/26(土) 19:56:33
このトピに同じ町内の人いると思わなかった笑
+8
-0
-
401. 匿名 2019/10/26(土) 19:59:55
>>5
公渕森林公園は遠いかな
桜が綺麗だから、紅葉も綺麗なんじゃないかと+9
-0
-
402. 匿名 2019/10/26(土) 20:00:28
牡蠣が美味しい季節になりましたね!
今年の出来は、どうでしょう?
持ち込みでチーズ、ケチャップ、バターなど自分好みの味付けで楽しめて二時間食べ放題なのは良いですね。+21
-2
-
403. 匿名 2019/10/26(土) 20:02:28
>>17
住宅街は側溝も細い道も多いからお年寄りの人がノーブレーキで来るのびっくりしちゃう+9
-0
-
404. 匿名 2019/10/26(土) 20:07:54
>>32
アリパンのあんバターフランスも大好きです!
あれ一本一人で食べます。笑+4
-0
-
405. 匿名 2019/10/26(土) 20:09:04
>>37
川東さんのクレープもとっても美味しいですよ!+2
-0
-
406. 匿名 2019/10/26(土) 20:11:57
香川県と言えば「映画 世界の中心で愛を叫ぶ」+28
-0
-
407. 匿名 2019/10/26(土) 20:12:15
>>367
中野うどん学校だよね、まだやってるよ+7
-0
-
408. 匿名 2019/10/26(土) 20:13:00
>>325
商店街の一福はフランチャイズだそうです。+2
-0
-
409. 匿名 2019/10/26(土) 20:16:32
>>381
卑屈でヒガミっぽい人が多いと感じます。+3
-15
-
410. 匿名 2019/10/26(土) 20:16:45
街中あたり(丸亀町・瓦町)でおすすめのカフェや雑貨屋さんなどありますか?+4
-0
-
411. 匿名 2019/10/26(土) 20:19:45
>>383
同感です。+1
-8
-
412. 匿名 2019/10/26(土) 20:19:54
ついに来たー!嬉しいです!+4
-1
-
413. 匿名 2019/10/26(土) 20:21:07
高松市に住んでいます。
グッドネイバーズコーヒーのサンドイッチは病みつきになるボリュームと美味しさ!既出だけどスローカフェのサンドも美味しいです。
ガッツリ系カフェだと、善通寺のからしやクラシック、高松の洋食屋スマイリー、ソウルフードカフェかもめがおすすめ。
パスタは高松のチーズカフェ、ラフレスカも美味しいのでよく行きます★+24
-0
-
414. 匿名 2019/10/26(土) 20:22:52
お洒落な服屋さんを教えてほしいです。ジーンズファクトリーにはたまに行きますが、セレクトショップ的なお店があれば…+9
-0
-
415. 匿名 2019/10/26(土) 20:23:43
2年後に香川県民になる予定、、
参考になります!+26
-0
-
416. 匿名 2019/10/26(土) 20:24:41
>>370
366です。やはり難しそうですね^^;お教え頂きありがとうございました!+3
-0
-
417. 匿名 2019/10/26(土) 20:28:59
一番小さな県だけど
うどん店はもちろん、歯科医も含め開業医が多いと思う。
全国的に減少してる産婦人科も小児科も多いから子育てにはいい環境なんじゃないかな。
あと自転車レーンが整備されてるからチャリ移動が楽なのがいいね。
+24
-0
-
418. 匿名 2019/10/26(土) 20:29:19
>>148
隣の愛媛県民です♪
この前レオマの帰りに「麦香」さんに行きました!とても美味しくて家族で感動しました♪
あと、ルーヴ(あってますか?)のみるくつつみ(これもあってるかな?)ってお菓子が優しい甘さで美味しかった~⭐
まだ小豆島に行った事がないので、いつか行ってみたいです(*^^*)+27
-0
-
419. 匿名 2019/10/26(土) 20:35:39
マッサージが好きであちこち行ってるのですが、おすすめを教えてほしいです…( ; ; )+3
-0
-
420. 匿名 2019/10/26(土) 20:41:02
>>370
え…結局 荒らしっぽい人だったコメおススメするの?
結局松山の美味しいうどん屋さんの名前出なかったし
どちらから旅行に来られる方かわからないけど道後温泉と松山城観光なら1日もかからないし
次の日に香川でうどん食べる時間はじゅうぶんあると思う
善通寺とか愛媛よりの方ならまだ近いし
…と思う松山市民です+13
-2
-
421. 匿名 2019/10/26(土) 20:45:22
>>348
香西町も浸かったよ!懐かしい!
浜街道で車が次々と水没していってたなぁ…結婚して県外に住んでるけど帰りたいなぁ〜。+9
-0
-
422. 匿名 2019/10/26(土) 20:46:09
>>416
ヨコだけど
愛媛の観光は道後温泉だけなら香川行く余裕全然あると思いますよ
道後温泉から香川まで2時間以内で行けます
+9
-0
-
423. 匿名 2019/10/26(土) 20:54:17
>>356
>>374
静岡の人がコメントくれてて嬉しい!
大学の時に東京でお世話になった先輩や後輩に静岡出身者が何人かいてみんな穏やかでしかも正統派の美人だったから静岡にはいいイメージしかない
香川に来たら楽しんで欲しいけどどうしても車の運転で嫌な思いをしないか心配になってしまう....
+12
-0
-
424. 匿名 2019/10/26(土) 20:55:51
>>409
本当だ、マイナス多いね。+0
-9
-
425. 匿名 2019/10/26(土) 20:59:03
>>40
私はここのレモンケーキが好き。レモンケーキの常識を覆したと思っている。他県の人に送ると必ず喜ばれる。+10
-1
-
426. 匿名 2019/10/26(土) 21:01:08
>>43
昼間は暖かいですよ。+0
-1
-
427. 匿名 2019/10/26(土) 21:04:33
>>425
レモンケーキ!そんなに美味しいんですか??
+6
-1
-
428. 匿名 2019/10/26(土) 21:06:43
>>373
観音寺のやで!
なのに今は土地開発?で住宅地に‥購入時調べなかったのかな?+0
-0
-
429. 匿名 2019/10/26(土) 21:09:38
>>131
本当です。+5
-0
-
430. 匿名 2019/10/26(土) 21:10:06
>>153
まあるーい心はかまどのおかーしー+16
-0
-
431. 匿名 2019/10/26(土) 21:11:37
>>54
義理実家すごい。何かとバンバンお小遣い頂きます。考えてみりゃ、旦那一人っ子、大学行ってない、家賃無しじゃあそりゃお金貯まるよね。自分達は同じように貯めて子供に与えられるかってたぶん無理。+9
-0
-
432. 匿名 2019/10/26(土) 21:14:12
>>157
トマトソースは甘いです。でもガーリックが効いてておいしい。個人的にはここのペペロンチーノ系が好き。+2
-0
-
433. 匿名 2019/10/26(土) 21:14:50
>>289
よく行くうどん屋さんですが
うどん田中さん、オススメです。
サンメッセのそばにあります。+3
-0
-
434. 匿名 2019/10/26(土) 21:16:20
ちょー久しぶりにがるちゃん見たらこんなトピあって嬉しい(о´∀`о)
今は千葉県民だけど、混じってもいいかなー?+33
-0
-
435. 匿名 2019/10/26(土) 21:19:02
>>401
綺麗ですよ!
お弁当持って今日行ってきたところ!
紅葉にはちょっと早かったけど、少し色づいてきてました。
そろそろ菊花展があるはず!
+3
-0
-
436. 匿名 2019/10/26(土) 21:22:26
>>70
豚太郎だよ〜
懐かしい!実家は丸亀です。
このトピ見てたら帰りたくなったよ🥰+17
-0
-
437. 匿名 2019/10/26(土) 21:24:05
>>292
えっと、金比羅山は関係ない地域なんですが。
地域の氏神さんに奉納するらしいので、尚更不在だと意味がない気がする。
結局みんな馬鹿騒ぎしたいだけでしょ。+0
-0
-
438. 匿名 2019/10/26(土) 21:26:52
>>263
コスモス。びっくりする位安いよ~。+22
-0
-
439. 匿名 2019/10/26(土) 21:27:54
>>428
観音寺もの間違いです。+0
-0
-
440. 匿名 2019/10/26(土) 21:27:56
>>114
うわー、ほんまや〜😄+3
-0
-
441. 匿名 2019/10/26(土) 21:28:38
>>76
今もこのCMってやっとるんかな?(現千葉県民より)+5
-0
-
442. 匿名 2019/10/26(土) 21:32:02
>>282
よそのカレーパンが美味しく思えなくなった。
アップルパイはどこよりも美味しいと思っている。+1
-2
-
443. 匿名 2019/10/26(土) 21:33:43
>>92
私南高でした!(^^)
一宮懐かしいー!!!+6
-0
-
444. 匿名 2019/10/26(土) 21:35:05
>>148
主さん、トピ立てありがとうございます
他の県はあるのに立たないかなあと
他力本願な思っていました
なかなか実家の香川に帰れないので
帰ったらみたいでうれしいです
どうぞよろしくお願いします☺️+18
-1
-
445. 匿名 2019/10/26(土) 21:35:19
香川本鷹が美味しい!って聞いて今度香川に行こうと思ってます!白鳥動物園も行きたい!+6
-0
-
446. 匿名 2019/10/26(土) 21:35:39
>>442
私も食べたけど、何処にでもある味だよ~。
普通。+5
-1
-
447. 匿名 2019/10/26(土) 21:37:11
>>216
小麦粉県!+2
-0
-
448. 匿名 2019/10/26(土) 21:37:46
>>431
香川は既婚男性のお小遣いが日本一多いという結果もあって普段は節約する(しすぎる?)けど必要な時には普通にお金を使うよ
対人関係でお付き合いとかもてなしたりするときには特に
見栄をはるというよりお金はそういう時のために貯めるという考え+9
-2
-
449. 匿名 2019/10/26(土) 21:38:34
>>301
ウェリントンのハンバーグ、本当に美味しいですね。ランチの後は、いつも冷凍のハンバーグを買って帰ります。+12
-1
-
450. 匿名 2019/10/26(土) 21:39:22
高松にあるチーズカフェってイタリアンのお店好き〜〜!+8
-1
-
451. 匿名 2019/10/26(土) 21:39:47
>>6
そうだね、渓谷あるものね。(山陽民)+0
-0
-
452. 匿名 2019/10/26(土) 21:40:45
>>438
県外から香川来たものですが、コスモス安くてびっくりした!
ドラッグストアじゃなくて激安スーパーかと思ったw
冷凍食品の品数豊富で冷凍パスタにハマってました+19
-0
-
453. 匿名 2019/10/26(土) 21:42:14
>>11
日の出製麺!!!+11
-1
-
454. 匿名 2019/10/26(土) 21:43:17
>>360
私はゆめタウンで働いてますので、そんなふうに言って頂けてなんだか嬉しいです。仕事もやる気出ます(^^)+28
-0
-
455. 匿名 2019/10/26(土) 21:44:02
>>10
三木から新田に移転してきた山猫軒。。生パスタじゃないけどもちもちで美味しい+16
-0
-
456. 匿名 2019/10/26(土) 21:44:02
>>65
岡山でも流れてますよ。
By、岡山県民+3
-0
-
457. 匿名 2019/10/26(土) 21:44:51
>>443
私も南高!
もしや同級生だったりしてw+8
-0
-
458. 匿名 2019/10/26(土) 21:45:27
>>358
安いよ。+4
-0
-
459. 匿名 2019/10/26(土) 21:47:18
>>437
この口ぶりw
宇多津町民らしいね+1
-5
-
460. 匿名 2019/10/26(土) 21:49:17
>>414
丸亀街にあるRADICAがセレクトショップでお洒落です。あと同じ会社のお店でモードな感じだとGrapesあとはつねやかな。+7
-0
-
461. 匿名 2019/10/26(土) 21:51:12
>>40
私ここのトロピカルってケーキを9月頭に食べてめちゃくちゃ美味しくて忘れられない
でも名前的にもうないのかなぁ
夏季限定かなぁ
美味しいなって思う事は多々あれど感動までしたケーキはあれが初めて+2
-0
-
462. 匿名 2019/10/26(土) 21:51:38
>>261
城下町って特別なの?
城があると城下町はあるんじゃないの?
ほかの三県だって、松山城やら高知城やら徳島城やらあるやんね?+0
-0
-
463. 匿名 2019/10/26(土) 21:51:47
飯野屋の肉うどんが食べたい。。飯野屋 (いいのや) - 宇多津/うどん [食べログ]tabelog.com飯野屋/いいのや (宇多津/うどん)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+0
-2
-
464. 匿名 2019/10/26(土) 21:53:28
>>462
あれはただの荒らしだよ
わけわからんこといってるだけかと+5
-0
-
465. 匿名 2019/10/26(土) 21:53:51
高松市民です!
みんなドラクエウォークしてる?
私は昨日ROUND1で巨大モンスターを倒した。+11
-0
-
466. 匿名 2019/10/26(土) 21:58:15
>>40
凄い!食べたい!明日にでも行ってみます+4
-0
-
467. 匿名 2019/10/26(土) 21:58:38
>>427
とにかく一度食べてみて下さい。今まで食べたのと全然違いますから。レモンケーキ好きで、ファミーユ超えを期待して色々買うけどまだ超えたのを食べた事ありません。私の中では。+7
-1
-
468. 匿名 2019/10/26(土) 22:01:20
>>50
三名町(ほぼ一宮)の空港通り店か
東山崎町のラムー&マツキヨの横
けっこう大きいですよ!
+6
-0
-
469. 匿名 2019/10/26(土) 22:07:12
みんな夜なに着て寝てますか?
温度調節が難しい
寝るときはTシャツで丁度いいんだけど夜明け頃寒い
エアコンはまだ早いし難しい+8
-0
-
470. 匿名 2019/10/26(土) 22:09:06
占い行く人どこが当たるとかありますか?+4
-0
-
471. 匿名 2019/10/26(土) 22:11:29
レインボーの満福って言う天ぷらやさん、激安激うま。揚げたてをそのつど持って来てくれる。ツボ漬け食べ放題。私は小えびと貝柱がいっぱい入ったかき揚げ丼が好きです。少し甘めで値上がりしてなければ、580円だったと思います。+16
-2
-
472. 匿名 2019/10/26(土) 22:14:24
西讃住みだけど、めんどくさがりなのもあって、タウン誌読んでて行ってみたいお店見つけても軒並み高松市にあるとこばっかりで、すぐ諦めちゃう
+12
-0
-
473. 匿名 2019/10/26(土) 22:17:16
>>64
サンフラワーに住んでますが本当に便利ですよ〜
買い物や娯楽食事は近場で済むし、高松駅や県庁も車や電車ですぐですしね(^-^)
転勤族の方が多いかも!?+8
-0
-
474. 匿名 2019/10/26(土) 22:17:55
この間のテレ朝の『ご当地麺総選挙』みんな見たかな?ご当地麺では一位じゃなかったけど、うどんのカテゴリーでは一位やったもんね(笑)
実はこの番組、観覧に行ってましたf(^_^;手に汗にぎりながらランキング見守ったよ。
+19
-0
-
475. 匿名 2019/10/26(土) 22:19:23
最初から讃岐うどん店めぐりはご近所さんしか行かないようなうどん店を探して行くのがウケたから
地元民が行く美味しい店=観光客も多く行く店
になってしまう
昔は観光客向けのうどん店でかな泉という立派な店があった
麺もすっきりとして腰があって天ぷらもとても美味しかった
しかし観光客は地元民向けの怪しいけど美味しい店へと向かう時代になり廃業へ
そしてその時かな泉丸亀店にいた4人の職人がそれぞれ独立してうどん店を開いた
それが今のおか泉(宇多津)、もり家(高松空港近く)、つづみ(丸亀通町)、はゆか(綾川町)である
~知らなかった!讃岐うどんのヒミツ 6杯目~より要約
+22
-1
-
476. 匿名 2019/10/26(土) 22:24:04
>>22
アリオスト食べに行った事あるけど本当に美味しかった!高いけど。
そして皇帝以前働いてた😆お昼時大変だった…+12
-0
-
477. 匿名 2019/10/26(土) 22:25:26
>>469
朝方寒いですよねー。
私はTシャツで、お布団を二枚とかにして朝は布団に丸まってます!+4
-0
-
478. 匿名 2019/10/26(土) 22:27:14
>>470
商店街の「浪漫」って言うタロット占いに人から紹介されて行った事があります。
占い好きの人、何人かに話したら割りと行った事がある人が多くて有名みたいです。
50代の男性ですが本人曰くジョニー・デップを意識してるらしくロン毛でお洒落な方です。
30分3000円、相性占いなら+2000円です。
+8
-0
-
479. 匿名 2019/10/26(土) 22:28:47
>>22
アリオスト美味しい😋🍴💕県外に嫁いでから行けてない(>_<)+8
-0
-
480. 匿名 2019/10/26(土) 22:29:16
今チャンネル変えたら我らのキャナメ(要潤)さんが出てたよ。あ、終わった。。+6
-0
-
481. 匿名 2019/10/26(土) 22:31:32
転職を機に最近十年ぶりくらいに香川に帰ってきました。
地元の友達も県外に出ている子が多くて休日を一人で過ごすことが多いのですが、高松でどこか一人で時間を過ごせるようなところってありますか??+8
-0
-
482. 匿名 2019/10/26(土) 22:31:40
香川県出身の有名人って結構いますよね。
私も、この中の一人と幼稚園~中学まで同級生です。+8
-1
-
483. 匿名 2019/10/26(土) 22:31:46
子供が3歳の頃に、2週間ほど高松市の駅近場に住んでいました。
県外から引越ししてきたのですが、ちょいと行ける公園も少ないし、小さい子供に優しくない市だなぁと思いました。2週間でギブして地元に戻りましたが、小さいお子さんいる方は、昼間外に遊びに公園など児童館的な?ものなどどこに行ってるんですか?
駅前のコインパーキングにとめて中で遊ばせたり、とにかく公園がなくて、コインパーキングにとめての少し大きな公園とかで遊ばせてました。+6
-15
-
484. 匿名 2019/10/26(土) 22:32:42
香川出身民(?)です!!
今は転勤族で全国を転々としてるんだけど、老後は絶対香川に帰ってくるよ!!
災害は少ないし雨も降らないから洗濯も困らない、
ホームレスも少ないしほんと快適。
引っ越すたびに住みやすさを感じる(:_;)+23
-1
-
485. 匿名 2019/10/26(土) 22:39:36
>>24
2年前ぐらいに行ってボリュームにと美味しさに惹かれたけれど、愛想悪いなぁ~って思ってしまった…+4
-0
-
486. 匿名 2019/10/26(土) 22:41:00
>>123
それでした!競輪じゃなくてボートでした!嘘ついてすみません!+1
-0
-
487. 匿名 2019/10/26(土) 22:42:18
>>482
ダイスケはんもターキーもでしょ?+0
-0
-
488. 匿名 2019/10/26(土) 22:42:28
>>149
すみません!競輪じゃなくてボートでした!
嘘ついてすみません!💦
ありがとうございました😭😭😭😭+3
-0
-
489. 匿名 2019/10/26(土) 22:45:19
>>459
勝手に宇多津町民扱いされたw
残念もっと山奥の町だよ。
そういういわれ方するってことは、宇多津町民がよそ者が多いってこと?
だから県外の人に香川県民は卑屈だっていわれんだよ。+1
-10
-
490. 匿名 2019/10/26(土) 22:48:27
キアヌ・リーブスが来日 …なんと香川県で一般人のように過ごしている姿が目撃される! [写真あり]girlschannel.netキアヌ・リーブスが来日 …なんと香川県で一般人のように過ごしている姿が目撃される! [写真あり] イベントより少し早めに日本に到着したキアヌは、なんと香川県を訪れたようだ。 またキアヌは香川県にある豊島美術館に訪れ、ファンのためにそこのメモ帳にサイン...
このトピは興奮した+34
-0
-
491. 匿名 2019/10/26(土) 22:52:32
>>15
久しぶりに丸亀に行ったら、浜街道のDEARが完全になくなって、コンビニになってたで!+8
-0
-
492. 匿名 2019/10/26(土) 22:53:15
他の方が書いてましたが、屋島西町のari pan好きです。ほかに喫茶店やネイルサロンも入ってるマンションですよね。+13
-0
-
493. 匿名 2019/10/26(土) 22:55:12
田吾作の唐揚げ定食!ボリュームあるし美味しい!+3
-0
-
494. 匿名 2019/10/26(土) 22:56:04
>>478
行ったことあるー!もう10年くらい前だけど。
職業も当てられたし、結婚相手の特徴も合ってたし、結婚した年も当たってた!子どもの性別も当たったよ。
まだお店あるんだ。+6
-0
-
495. 匿名 2019/10/26(土) 22:56:58
>>482
中野美奈子も最近またTVに出始めたよね
馬渕英里何はしばらく見てなかったけどアマプラで娼年を見てたらあんな役で出てきたから驚いたわ
水卜ちゃんもお父さんが香川出身でこの前来てたらしいけどどこの町かな+9
-0
-
496. 匿名 2019/10/26(土) 22:57:20
>>76
作曲はぼよよん行進曲と同じ中西圭三さん。。+6
-1
-
497. 匿名 2019/10/26(土) 22:59:08
あ〜うどんだけのとこね+2
-7
-
498. 匿名 2019/10/26(土) 23:00:42
>>483さん
そんな風に感じさせてしまい、なんだか残念で申し訳ないです…
地元民には瓦町駅周辺などの中心部より、桜町や太田など郊外の方が人気で比較的広めな公園やコンパクトな公園も沢山ありますよ。
児童館的なものは、こぶし今里の保育園などを利用している方が多いです。
市内だとわははなどもあったはず。
郊外は車がないと移動は不便だと思いますが、自転車の方も多いです。
合う合わないなど感じ方もあるかと思いますが…+11
-0
-
499. 匿名 2019/10/26(土) 23:00:52
>>272
しんぺいうどん、美味しいですよね。他県から引っ越してきて色々なうどん屋さん行きましたが、しんぺいうどんが一番好きです+4
-0
-
500. 匿名 2019/10/26(土) 23:02:17
こないだ芸術祭行きました。あんなに素敵なところすぐ行けて羨ましい。岡山も次回観光したい。+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4594コメント2021/03/02(火) 05:18
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3061コメント2021/03/02(火) 04:50
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1595コメント2021/03/02(火) 05:13
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1500コメント2021/03/02(火) 05:08
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1426コメント2021/03/02(火) 05:07
【3月】婚活総合トピ
-
1400コメント2021/03/02(火) 05:19
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
907コメント2021/03/02(火) 05:19
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
893コメント2021/03/02(火) 04:44
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
780コメント2021/03/02(火) 05:11
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
675コメント2021/03/02(火) 04:44
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
1400コメント2021/03/02(火) 05:19
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
207コメント2021/03/02(火) 05:19
《ドラマ》「モンテクリスト伯」好きだった人
-
8941コメント2021/03/02(火) 05:19
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
907コメント2021/03/02(火) 05:19
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
107363コメント2021/03/02(火) 05:19
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
65870コメント2021/03/02(火) 05:18
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
281コメント2021/03/02(火) 05:18
【ネタトピ】過剰に身バレを気にしてお話しするトピPart5
-
42コメント2021/03/02(火) 05:18
勝ち抜きリアリティーショー
-
30413コメント2021/03/02(火) 05:18
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
310コメント2021/03/02(火) 05:18
ムロツヨシのパワハラを告発!“業界評価”最悪で人望の無さが浮き彫りに…
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する