
お高い洗顔料使ってる人
154コメント2019/10/27(日) 20:58
-
1. 匿名 2019/10/25(金) 21:48:28
貧乏人なので1000円以上のものは高いうちに入ります。笑
いま、薬局で買える1000円以下のものを使っていますが、お高い洗顔料ってやっぱり違いますか?
アラサーになりスキンケアに気を使わねばと思っています。+181
-2
-
2. 匿名 2019/10/25(金) 21:49:54
クレンジングとセットでカバーマーク使ってます
乾燥しづらくなりました+142
-1
-
3. 匿名 2019/10/25(金) 21:50:01
かわいそう+13
-97
-
4. 匿名 2019/10/25(金) 21:50:03
イグニスの米ぬか洗顔料+41
-2
-
5. 匿名 2019/10/25(金) 21:50:12
クレドのモノを使いましたがわかりませんでした。+123
-7
-
6. 匿名 2019/10/25(金) 21:50:18
3500円の使ってます!
でも違いはイマイチ分からない。+123
-4
-
7. 匿名 2019/10/25(金) 21:50:35
ダマスクローズの石鹸を
洗顔に使ってる。500円。+5
-29
-
8. 匿名 2019/10/25(金) 21:50:41
8000円のもの使った時、化粧水付けてないのに乾燥もツッパリ感もなくて感動した+137
-2
-
9. 匿名 2019/10/25(金) 21:51:47
ハッチの洗顔石鹸は良かった+11
-6
-
10. 匿名 2019/10/25(金) 21:52:05
お高いのはスッキリ汚れが落ちたのに肌はつっぱらず乾燥もしないからいいですよ!+148
-5
-
11. 匿名 2019/10/25(金) 21:52:25
安いのあんまり使ったことないから違いがわからないけど、、いいものは洗い上がりももっちりとしてつっぱらず、(ヌルッとは違う)くすみがとれて少し白くなります。+13
-23
-
12. 匿名 2019/10/25(金) 21:52:39
洗顔料は大事なので
5000円だけど
15年間ずっと同じの使ってる+91
-7
-
13. 匿名 2019/10/25(金) 21:52:48
洗顔よりクレンジングの方がお金かけた方がいいんじゃなかったっけ?+197
-9
-
14. 匿名 2019/10/25(金) 21:53:57
オバジ酵素洗顔パウダー
1800円+111
-7
-
15. 匿名 2019/10/25(金) 21:54:13
お高いのからお安いのまで色々使ってみたけど正直よくわかりません。
結局洗顔料を使わない(夜はメイククレンジングのみ、朝はぬるま湯で洗う)ようにしたら、肌は綺麗になりました。
たまーに小鼻を酵素洗顔パウダーで洗うくらいです。+119
-11
-
16. 匿名 2019/10/25(金) 21:54:54
30才越えた辺りから化粧水や美容液はいい物をとお金かけるようになったけど、洗顔やクレンジングまではなかなか。
全てを高い物にする余裕がないけど、肌に入れるものよりまず汚れを落とす所にお金かけた方がいいのかな~+92
-1
-
17. 匿名 2019/10/25(金) 21:54:56
洗顔、クレンジングどちらもプレディア
洗顔は泡がモコモコしていい感じだよ!+64
-2
-
18. 匿名 2019/10/25(金) 21:55:41
洗顔石鹸お高いの使ってます。すごくいいよ。だから、ファンデーションは、ちふれの安いのでも充分な仕上がりになります。トラブルもないし結果コスパいいのかも。+8
-10
-
19. 匿名 2019/10/25(金) 21:56:13
LUSHのクリスマス限定のが高いお金出す価値ある。
普段はロゼットとか専科とかオバジ+31
-11
-
20. 匿名 2019/10/25(金) 21:56:15
肌はきれいではないけど泡ハンドソープで洗っても800円くらいの洗顔料で洗っても何も変わらない+38
-12
-
21. 匿名 2019/10/25(金) 21:56:17
3500円のものを使ってみた。
毛穴が小さくなったし肌が滑らかになって感動した。+15
-0
-
22. 匿名 2019/10/25(金) 21:57:09
シュウのクレンジング、ダブル洗顔必要ないからラク。+58
-13
-
23. 匿名 2019/10/25(金) 21:57:47
洗顔とクレンジングで肌荒れ起こすタイプです。
いつかの石鹸?とかいうやつが特にトラブルなくスッキリ洗えてるのでかもなく不可もなく。
今は豆乳イソフラボンなんちゃらの泡石鹸も使ってるけど、それが今一番あってる。
けど、肌が綺麗になるわけではないので、私もお高いやつに興味あります!
教えてほしいです!+16
-1
-
24. 匿名 2019/10/25(金) 21:58:04
お高いの使ってる人商品名もおしえてほしい!+191
-0
-
25. 匿名 2019/10/25(金) 21:59:46
今まで肌が荒れなければなんでもいいやと思ってたけどドモホルンリンクル使ったらとても良かった+31
-5
-
26. 匿名 2019/10/25(金) 21:59:53
アルビオンの洗顔良い匂いですよね
効果はわかんないですけど……+41
-4
-
27. 匿名 2019/10/25(金) 22:00:29
エスティーローダーの美白効果があるっていう黒い石けん使ってます。洗いあがりがやみつきになるよ!
旦那が化粧品扱う仕事してるので、新製品とかメーカーさんがくれたりしていろんなの試せるのはラッキーだったな+85
-7
-
28. 匿名 2019/10/25(金) 22:04:29
今はオバジ
この前までsuisaiの使ってた
ツルツルになってる気はする。顎のザラザラがなくなった。+104
-6
-
29. 匿名 2019/10/25(金) 22:06:27
化粧品とかの違いがわからない人って、腹立つw+7
-37
-
30. 匿名 2019/10/25(金) 22:07:59
+27
-7
-
31. 匿名 2019/10/25(金) 22:12:30
3000円以上のやつ何個か試したけど、ダンナが使っていたロゼットの洗顔パスタ(緑色のやつ)つかったら違いが分からなかったから高いの買うのやめた。+88
-4
-
32. 匿名 2019/10/25(金) 22:14:05
1800円の使ってる。この夏に無印の洗顔に変えたんですが、最近洗顔後につっぱるようになってまた戻したら乾燥もなくなりました。+11
-5
-
33. 匿名 2019/10/25(金) 22:14:22
私500円でも高いと思うよ… 高くても398円とかの洗顔フォームしか買わない。。33歳になるけど、ダメかな?年齢的に高いの買ったほうがお肌によいのかな。+102
-5
-
34. 匿名 2019/10/25(金) 22:14:46
SK2のフェイシャルトリートメントクレンザー
続けると透明感が出てきたけど、お金が続かない。+36
-0
-
35. 匿名 2019/10/25(金) 22:15:18
ヴィクトリア エッグパックソープ
スェーデン王室献上品に惹かれて数年前からずっと使ってます。
卸売店で購入して6個入りで5000円位かな。
トラブル無し!!+5
-7
-
36. 匿名 2019/10/25(金) 22:15:33
5000円以上のやつはしっとり感がすごく自然
安いやつの無理矢理しっとりさせた感じではなく
肌が自分の力でしっとりしているような
まぁ使わないと元に戻りますけどね+25
-1
-
37. 匿名 2019/10/25(金) 22:15:44
5500円の使ってる。
私は肌質変わりました。+12
-3
-
38. 匿名 2019/10/25(金) 22:16:16
夜のみドモホルンリンクルです。一本5000円程度。朝は安いやつ。
貧乏なくせに洗顔だけはお金かけてます。
100均の泡だてグッズ使って洗ってます。少しづつ使っているので数ヶ月使ってるのに無くなりません。意外とコスパいいです。
優しくマッサージしながら洗うとイチゴ鼻の黒ずみ取れました+41
-1
-
39. 匿名 2019/10/25(金) 22:16:38
シュウウエムラの
アルティム8のオイルクレンジング
1万近くするんだけど、誕生日プレゼントで貰って使い始めたら
肌の調子が非常にいい。
今まで1000円くらいのオイルクレンジングだったので、次、買うか悩む、、
でも、安いのには戻れないなぁ、、+72
-3
-
40. 匿名 2019/10/25(金) 22:17:31
だからなんでみんなメーカーいわないの?
値段だけ言われても、モヤモヤする+230
-1
-
41. 匿名 2019/10/25(金) 22:20:19
ファンケルのこの洗顔。
母が使ってて使わせてもらったら、しっとりして今まで使ってきた洗顔の中で1番良かった!
1500円でそこまで高くないけど量も少なめ。+68
-7
-
42. 匿名 2019/10/25(金) 22:20:22
ドクターケイの石鹸使ってる。ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体、ビタミンB群)を配合した洗顔石けんらしい。美容液たっぷり入ってるらしいからそれにしたけどあんまりわからなかった(口コミは絶賛されてた)。もうすぐ無くなりそうだから次の石鹸は700円の奴に値段落とした。+1
-0
-
43. 匿名 2019/10/25(金) 22:20:31
>>35
Amazonでも売ってるやつですか?+1
-0
-
44. 匿名 2019/10/25(金) 22:22:03
パパウォッシュの酵素洗顔。60グラムで2640円(税込
途中何度か浮気しながらも、20年以上使ってます。(肌質は脂性肌)
今40代半ばですが、肌トラブルは特にないです(年齢相応のたるみはあるけど)
化粧水や乳液はプチプラで、洗顔が一番高いかも(^_^;)
くすみがなくなるのと、洗残しがなくキュッとした感じが気にいってます。+41
-4
-
45. 匿名 2019/10/25(金) 22:22:36
>>37
ドモホルンリンクルです。
他にも使ってる人いて嬉しい(笑)
洗浄力絶妙ですよね!
私は朝だけなので半年持ちます。
顔の赤み、鼻の角栓気にならなくなりました。+43
-1
-
46. 匿名 2019/10/25(金) 22:23:02
乾燥肌で保湿命の私はコスメデコルテのセルジェニーとマリクワのフォームタイプをうろうろしてます!
4000~4500円
アラサーです。ちなみに洗顔とクレンジングの重要さに気づいてからケアして今まで、まだシワはできていないので、効果はある方かと。+7
-2
-
47. 匿名 2019/10/25(金) 22:24:21
名前変わったけど、よかせっけんは長年使ってます。
残った泡を黒ずんた膝に使うと黒ずみが消えていくのでオススメです。+11
-5
-
48. 匿名 2019/10/25(金) 22:25:13
>>1
GIVENCHYのミルク使ってるけどマスカラは落ちない
+7
-1
-
49. 匿名 2019/10/25(金) 22:25:52
私は洗顔とクレンジングだけは高いのにしてます。他はそんな高くない。
洗う品で肌質変わるからです。元々敏感肌でしたが、洗顔とクレンジングを意識したらトラブル減りました。クレンジングはジュリークのミルク、洗顔はニールズヤードのリキッドにしてます+8
-3
-
50. 匿名 2019/10/25(金) 22:26:13
クレンジングにも使える全身用乳化タイプオイル使ってる。2850円だったかな。天然セラミドと緑茶エキス配合してて余計なもの入ってないからトラブル無い。+5
-4
-
51. 匿名 2019/10/25(金) 22:26:39
お高くはないけど、ボディショップのクレンジングバター使ってます。
クレンジングとはいえ、そのまま洗い流すだけで良いと店員さんに言われました。
ウォッシュフォームいらず。
いい香りだし、しっとりします。+20
-6
-
52. 匿名 2019/10/25(金) 22:27:34
4千円の使ってます。最近三千円の固形洗顔に変えてみたけど肌微妙になったし洗い上がりの乾燥感があった。元々使ってたものの優秀さがわかった。+4
-18
-
53. 匿名 2019/10/25(金) 22:27:46
>>47
あれって火山灰なんでしょ
顕微鏡で見ると剣みたいな形してるって見たけど
肌傷つけそう+36
-4
-
54. 匿名 2019/10/25(金) 22:28:17
クレドポーの、ピンクの固形石鹸、一度使ってみて欲しいです。試供品もありますよ。
むちゃ高いんですが、、、けど、化粧も落ちるのにお肌は潤い、二度洗いもいりません。
メイクの上に顔を濡らさずに、泡立てた石鹸で洗うだけです。
旦那がこっそり使ってたらしいんですが、むちゃくちゃいいって言ってました。
けど、合う合わないがあるので、一度お試し下さい。+33
-2
-
55. 匿名 2019/10/25(金) 22:28:20
アルビオンのIFの洗顔お気に入りで3本くらいリピしてます!泡の厚み?クッション?が絶妙!洗い上がりもつっぱらずに爽やかなしっとりさでいいですよ(^^)+6
-0
-
56. 匿名 2019/10/25(金) 22:29:03
>>52
何使ってるの?
教えて
+3
-4
-
57. 匿名 2019/10/25(金) 22:31:20
>>50
良ければ商品名教えてください。+3
-1
-
58. 匿名 2019/10/25(金) 22:31:30
洗顔は良いもの使ってクレンジングとファンデやめて肌綺麗になった+6
-5
-
59. 匿名 2019/10/25(金) 22:32:31
LUNASOLのスムージングジェルウオッシュ
値段が3000円くらい
肌がツルツルになって良かったけれど
1ヶ月で1本無くなるからコスパが悪いです
ガルちゃんで知ったいつかの石けんも使ってみましたが泡がきめ細やかで良かったですよ( ^ω^)
+37
-0
-
60. 匿名 2019/10/25(金) 22:36:30
デパコスでも、クレンジングと洗顔ならわりと手が届きやすいです。ただ主さんからしたら、高いと思われてしまうが
違いがハッキリと分かると言えたのは、クレドポーとクラランス使ってから。
クレドポーの洗顔は泡立ちいい、使ったすぐ後に肌がつるんとしました。次の化粧水の入りがいい。結果次の工程のコ・ス・パが安くなった。
クラランスは、あのクレンジングメゾットはめんどくさい、洗顔泡立ちにくいと最初は嫌でした。だけど継続は力なり。1ヶ月半立ったら肌が柔らかくなっていた。余分な皮脂を落としてないから、全く乾燥しらず。私は変えて良かった派です+15
-7
-
61. 匿名 2019/10/25(金) 22:38:25
洗顔料とは違いますが、1年くらい前からマナラのホットクレンジングジェル使ってます。W洗顔いらずでアイメイクも落ちます。洗い上がりのつっぱり感はなくとりあえず何もつけずに髪を乾かしたりできます。自分ではそのくらいの実感しかなかったのですが つい先日あった社員旅行で 1年ぶりに私の素顔を見た同僚に『肌がモチモチしてるけど何か変えたの?』と聞かれました。+12
-14
-
62. 匿名 2019/10/25(金) 22:39:12
ちふれの黒いチューブの
やっすいけどめちゃくちゃモッコモコの泡
できてなかなかいいから、
安いのに変えた。
洗顔だけじゃちょっと違いが分からなかったです。
+5
-9
-
63. 匿名 2019/10/25(金) 22:40:01
>>57
ナチュラルサイエンス(ママ&キッズ)のモイストオイルコンディショナーEXです。クレンジングのみの使用だと3〜4ヶ月は持ちます+7
-3
-
64. 匿名 2019/10/25(金) 22:40:19
高いやつの方が泡のキメが細かいものが多い気がする。
+34
-0
-
65. 匿名 2019/10/25(金) 22:40:35
基本、朝の洗顔はぬるま湯のみ。
週1回、持田製薬のコラージュ洗顔パウダーを使ってる。顎とかのざらつきにすごく効果ある。
夜はアスタリフトのクレンジングオイルでメイク落とした後、アスタリフトの洗顔フォーム使ってる。
このローテーションが今のところ、すごく調子いい!
+12
-2
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 22:41:58
パーフェクトワンのクレンジングソープってやつ
石鹸なのにメイクも落とせるし
洗い上がり全くつっぱらないし鼻の黒ずみなくなったからしばらくこれにしてる
で、オールインワンジェルつける
楽チンなのに小さく出来たシミが薄くなってきて感動してる+5
-4
-
67. 匿名 2019/10/25(金) 22:42:34
アウトレットに行ったらサボンができていて、店員さんにおすすめされたフェイスポリッシャーっていうの使い始めました。瓶に入って4000円くらいかな?スクラブ洗顔です。32歳乾燥でベタベタですがいくらかマシになった気がします。+11
-2
-
68. 匿名 2019/10/25(金) 22:43:16
>>4
泡立たない洗顔料ですよね?
どうですか?+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/25(金) 22:46:28
クレンジングはランコムかファンケルのジェル
洗顔はNOV、ドクターシーラボのスプレー泡、ハウスオブローゼのミルキュアを使いまわしてる
だけどスキンケアはちふれとハトムギw
効果的なのかどうかはわからない+10
-1
-
70. 匿名 2019/10/25(金) 22:47:37
花粉症になってから肌のかゆみが出てきてキュレルに変えた
もっといいのがありそうだけど、肌トラブルが怖くて試せないので未だこのまま+5
-5
-
71. 匿名 2019/10/25(金) 22:50:21
>>40
ステマだとか言われたりやたらマイナスつけられそうで。+38
-7
-
72. 匿名 2019/10/25(金) 23:06:27
アンテリージェって、ドラックストアのコスモスのおすすめ品使ってます。
泥クレンジングでしっとりしてます+7
-0
-
73. 匿名 2019/10/25(金) 23:12:53
SK2の洗顔使っているけど、泡立ち悪いです。香りは好みです。
肌には透明感が出た気もするけど、先日、自然光の下で鏡を見たら自分の汚肌ぶりにドン引き。
まぁ、安いの使っていたら、もっと酷いことになってるかもしれないし…と自分を落ち着かせている。
イオンで買ってるけど、買うときいつも30%オフだし、イオンのビューティポイント?がすぐたまるから、私の手出しは毎回2000円くらい。
+13
-0
-
74. 匿名 2019/10/25(金) 23:13:25
>>71
本当に使ってるの?
別に大手の名前出してステマとか思わないしね+1
-12
-
75. 匿名 2019/10/25(金) 23:14:30
アコライム ボーテ ウォッシャー 5,500円(税抜)
超乾燥肌ですが、この洗顔を使った後は化粧水を急がなくても全然肌が乾かないです。内側から潤っている感じです。+1
-5
-
76. 匿名 2019/10/25(金) 23:14:57
>>1
シャボン玉石けんのボディソープを洗顔にも使ってる。
+5
-1
-
77. 匿名 2019/10/25(金) 23:19:26
乾燥肌です
今まで高くても700円止まりでしたが、昨夜から、クレージュクレンシングバームモイスト1600円を使い始めました
第一印象は良い感じ+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/25(金) 23:20:28
鼻の毛穴落ちの改善を目指して使ってます
オバジも好きですが、こちらもオススメです+41
-4
-
79. 匿名 2019/10/25(金) 23:22:29
アルビオンの炭洗顔
洗顔後、肌が白くなります
4000円しますが洗顔ネット利用で5ヶ月くらい使えます+44
-0
-
80. 匿名 2019/10/25(金) 23:24:20
20歳から10年くらいリサージの2500円の使ってた。けど、ガルちゃんで見てアハっていう1000円くらいのに変えたけど全然問題なかった。+6
-1
-
81. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:20
コスメデコルテのクレンジングクリームと同じラインのリキッドの洗顔料使ってます。
これは本当に乾燥しないし、クレンジングクリームはちょっと肌荒れが気になった時に使うと翌朝の肌調子がすこぶる良くなります。
疲れきってる日はシュウのアルティム8を使います。
クレンジング大好きです、クリーム、ミルク、オイルを色々と揃えて使い分けてたけど、今はコスメデコルテとシュウだけになりました。+13
-1
-
82. 匿名 2019/10/25(金) 23:46:49
毎日使う洗顔料は安いヤツだけど、週2でファンケルのディープクリア洗顔パウダー使ってる!
だけどやっぱり貧乏だから、普通にカプセル1個分使ったら無駄に大量の泡が出来て損した気分になるw
顔プラス首からデコルテくらいまで洗えそうな大量の泡。
1回分の個包装じゃなくて、自分で使用量を調整できる仕様にしてほしいな。+2
-5
-
83. 匿名 2019/10/25(金) 23:46:59
+6
-2
-
84. 匿名 2019/10/25(金) 23:49:02
オルビスのクレンジングと洗顔料使ってるけど、プラウディアにしようか迷ってる。+4
-0
-
85. 匿名 2019/10/25(金) 23:49:42
シュウのアルティム8使ってます
肌が変わった!黒ずみなくなるし毛穴小さくなる。+13
-0
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 23:51:24
>>84だけど、プレディアでした。
+15
-0
-
87. 匿名 2019/10/26(土) 00:06:11
産後から、アルソアの4000円の石鹸使ってる。乾燥しないし肌が柔らかくなってる。
ねずみ講みたいな販売方法で警戒したけど、店頭で石鹸のみを買い続けて6年。石鹸だけの人で定着した。+16
-1
-
88. 匿名 2019/10/26(土) 00:10:02
今使ってるのがコスメデコルテのフェイシャルバー4800円くらい
ネットなくてもモチモチ泡立って洗い上がりもしっとり
肌トラブルも少なくなったよ+2
-4
-
89. 匿名 2019/10/26(土) 00:12:30
>>61
マナラはブロガー爆撒き+9
-9
-
90. 匿名 2019/10/26(土) 00:24:33
コスメデコルテの1万円くらいのクレンジングクリーム使っている方いますか?
実際どうなのか気になる+28
-0
-
91. 匿名 2019/10/26(土) 00:31:31
朝はSK-Ⅱのフェイシャルトリートメントクレンザー、夜はシュウウエムラのサクラクレンジングのみ
SK-Ⅱの洗顔は今まで使ってきた洗顔フォームと比べるとダントツで泡が濃密じゃないけど、逆にそれが新鮮でハマってしまった。
もちもち泡じゃなくてくしゅくしゅのすぐへたる泡でこれちゃんと洗えてるの?って感じするけど、洗い流すとすっきり洗えてるのに肌はしっとりっていう今まで経験したことない肌質になった+5
-0
-
92. 名無しの権兵衛 2019/10/26(土) 01:01:14
>>1 主さんの基準では1000円を超えると高いそうなので・・・ファンケルの洗顔パウダーです。
私は昔からどんな洗顔フォームや洗顔石鹸を使っても肌がつっぱったり乾燥したりしてしまうのですが、この洗顔パウダーだけはそうならなかったので、少しくらい高くても自分には必要と考えています。+10
-1
-
93. 匿名 2019/10/26(土) 01:08:14
5000円のPOLAレッドを使ってるだけ安いのと違いが分からない
11000円するディオールの洗顔石鹸を使ったら洗い上がりもっちりしてた
個人的に1万以上じゃあないと違いが分からないと思ってる
+11
-0
-
94. 匿名 2019/10/26(土) 01:12:03
>>4
イグニスなら
VQブライト洗顔も良いですよ。
泡立ちが本当に凄いです。
へたらない濃密きめ細かな泡大好き。
くすみ抜けと柔らか肌効果を実感。
120gで税込4950円ですが。
+9
-0
-
95. 匿名 2019/10/26(土) 01:14:12
>>16
化粧水や乳液よりクレンジング、洗顔の方が大事ですよ。
高くて良い化粧水使ってもきれいに洗顔されてないと入っていかないのでもったいないです。+22
-0
-
96. 匿名 2019/10/26(土) 01:16:43
SK-Ⅱのフェイシャルトリートメントクレンザーは書かれてるように泡立ち悪いけど何か良いです。
Diorプレステージのル サヴォン(固形石鹸)はグリセリンたっぷりで乾燥しにくくて良いです。
ただ溶けやすいので風呂場放置はNG。+5
-1
-
97. 匿名 2019/10/26(土) 01:21:19
雪肌精のホワイトクリーム洗顔料は
泡立ちいいし、白くなりますよ。
DHCの洗顔ネット使うと少量で
濃密泡が凄いです。
初対面の人には必ず色白言われます。
2000円です。
ここでは安い方かもしれませんが。+21
-0
-
98. 匿名 2019/10/26(土) 02:17:12
クレドのメイク落としと洗顔とゴマージュ使っています。落とすものを変えるだけで、こんなに肌の調子が違うのかと、感動しました
美容液やらクリームやらパックやらエステにお金をつぎ込むより、まずは汚れを落とす物を見直す事が大切だと思います!
高いけれど、やはり良いものは良いです!+16
-1
-
99. 匿名 2019/10/26(土) 03:37:53
>>61
マナラ良いですよね!
朝とノーメイクの夜はモイストウォッシュゲル
クレンジングはホットクレンジング
角栓気になったらツルリナウォッシュ
使い分けで揃えてますが3つで9,000円弱。
2、3カ月位持ちます。+1
-11
-
100. 匿名 2019/10/26(土) 03:48:57
>>16
私、クレンジングと洗顔フォームは逆に高いの使ってます
化粧水、美容液なしで美容オイルのみ。
でも肌年齢は20代半ば(実年齢は43)だよ
アトピーで肌が弱いから色々使えないという理由もある。+17
-1
-
101. 匿名 2019/10/26(土) 04:12:56
>>18
何をお使いですか?教えてください。+3
-0
-
102. 匿名 2019/10/26(土) 04:23:52
コスメデコルテの¥5000くらいの洗顔を使ってる
洗顔ってそんなに減らないから、高いものを買っても思っているより長持ちしてコスパいいと思う
それなりの値段のものは何となくだけど、ドラッグストアとかで買ったものより肌がつっぱらなくて乾燥しにくい気がします
旅行とかで急遽出先のコンビニで買ったスキンケアセットで間に合わせたら、めっちゃ肌が乾燥した+18
-0
-
103. 匿名 2019/10/26(土) 05:18:14
トランシーノ 洗顔ウォッシュ1800円
私には高いほうだけど…
使ってみて右頬のまだらに出てきた薄いシミが
少し無くなったのでハマって使ってる。
+11
-2
-
104. 匿名 2019/10/26(土) 05:20:45
洗顔とクレンジングにだけはお金を使ってみたくて、デパコスのお高いものを色々と試してみたけど
洗い上がりの被膜感が強くて、肌に残留する保湿成分に肌荒れしてしまったよ
高保湿の洗顔やクレンジングを使える方たちが羨ましいな
ランコムとかコスデコの1万円クレンジングを使ってみたかった
保湿成分が肌に残ったり浸透したりして、洗い上がりの肌がもっちりするんだろうなぁ+11
-0
-
105. 匿名 2019/10/26(土) 06:45:30
>>5
シナクティフのサボン使うとクレドポーとはまた違いがわかると思いますよ+5
-1
-
106. 匿名 2019/10/26(土) 07:01:49
ファンケルとオバジの酵素洗顔どちらが良かったですか?両方使われた方、教えてください。
迷っています。
ファンケルが良かった方プラス
オバジはマイナス
で、よろしくお願いいたします。
+10
-9
-
107. 匿名 2019/10/26(土) 07:04:43
アルソアの石鹸は、ものすごい荒れた。
好転反応と言われたけど、数ヶ月酷かったです(^-^;+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/26(土) 07:08:35
ヴァーナル石鹸良かったです!
メイクが濃くなければ問題なく落ちますし、シミ予防になります。+3
-3
-
109. 匿名 2019/10/26(土) 07:19:49
雑誌でよく見かけるDUOが気になる!
そんなに違うのかなぁ…+10
-1
-
110. 匿名 2019/10/26(土) 07:28:25
エステの¥4000の使ってる
固形で使いづらい+1
-1
-
111. 匿名 2019/10/26(土) 07:55:56
敏感肌です
今はシャボン玉石鹸のビューティーソープ
300円以内でした。シンプルな純石鹸だから良い香りはしないけど 肌が痒くならないから自分には合ってる
二度洗えばメイクも落ちる+7
-2
-
112. 匿名 2019/10/26(土) 07:56:19
POLAです。+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/26(土) 08:12:36
inkのクレンジングバームが安くて乾燥しなくてよい
ニベアのチューブの洗顔とてもしっとりってのも乾燥しなくてよい
もともとクレンジングはマナラとかDUO、洗顔料はファンケル使ってたけどinkとニベア気に入ってどっちも4個目+3
-1
-
114. 匿名 2019/10/26(土) 08:55:58
この3つを気分と肌状態によって使い分けてる。
基本はオルビスかなー。
牛乳石鹸は1000円しないから高級じゃないか。+7
-9
-
115. 匿名 2019/10/26(土) 08:58:26
1000円以上がお高いなら高い洗顔料を数種類使い分けてるよ
ドラッグストアにある安いものも良かったりするけど(それは普段ケア頑張ってるから)
しばらく使うとやはり差がある。
私の場合、鼻の角栓がめちゃくちゃ溜まるw
ただ洗ってるだけって感じ。+aの機能効果がない+7
-0
-
116. 匿名 2019/10/26(土) 09:00:09
安いやつ書いてる人なんなの?+21
-0
-
117. 匿名 2019/10/26(土) 09:21:38
>>45
夜の洗顔はどうしてますか?+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/26(土) 09:24:39
CHANEL 6千円
増税前に買いました。
今迄、ロゼット洗顔パスタ700円位の紫色を使っていたので、スッキリ、サッパリ感はロゼットの方が感じますが
一度でいいからCHANELを使ってみたかったのです。
値段を考えながら使うと、効果があったような気がするけど、正直
わからないので、次回からは、まだ考えていません。
+23
-0
-
119. 匿名 2019/10/26(土) 09:40:54
トーンのやつ。+0
-1
-
120. 匿名 2019/10/26(土) 10:48:23
>>18
石鹸メインの会社さんの石鹸です。あぁごめん、意地悪で。ひらがなで書く石鹸です。
大きな会社じゃなさそうだから、たくさん作れないと思う。ごめんね。+0
-16
-
121. 匿名 2019/10/26(土) 11:28:11
>>107
アルソアって合う合わない分かれるみたいですよね
若い頃使ってたけどもわたしにはとても良かった
他のスキンケアは変えてないのにめちゃ綺麗になって洗顔って凄い!と思い知った石けん
乾燥するので歳とった今は使えない……+6
-0
-
122. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:57
雑誌の付録で試したら良かったので、ルナソルの洗顔ジェル買いたいけど、3千円する
買おうか悩み中。+12
-0
-
123. 匿名 2019/10/26(土) 12:32:56
>>120
うたまろ?ウタマロか……
気になる!!!+1
-1
-
124. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:22
>>123
みんな商品名書いてるので言わないの申し訳なくなってきました。あきゅらいずってやつです。CHANELとかに比べたら、そんなに高くないですね。でも、15年ほど一緒にいる夫に、肌は変わらんねって言われるよ。いい意味で。+8
-2
-
125. 匿名 2019/10/26(土) 12:49:15
>>117
夜はオイルフリーのクレンジングジェルで
W洗顔していません。+2
-0
-
126. 匿名 2019/10/26(土) 12:49:25
SABONの洗顔
青いスクラブが入っててミントの香りがしてスーッとして気持ちいい
朝だけ使ってるけどめちゃくちゃ大容量でもうすぐ1年たつけどまだなくならないよ、コスパも良い
夜は雪肌精使ってる
この2つにしてから肌のトラブル無くなった+1
-1
-
127. 匿名 2019/10/26(土) 13:16:35
ポーラのBAいいよ+8
-1
-
128. 匿名 2019/10/26(土) 14:42:29
別に高くはないんだけど、ロゼット洗顔パスタ400円
くらいから、
DHCのピュアソープ1000円に変えたら、
洗い上がり全然違ってびっくりした。
ピュアソープはさっぱりするのに、つっぱらない。
透明感上がる。
けど石鹸千円って、感覚的に私は高い。
でも次も買うわ。+8
-4
-
129. 匿名 2019/10/26(土) 14:51:09
>>45
私もドモホルンリンクルの洗顔使っています。
顔が乾燥しなくていいですよね。
+4
-0
-
130. 匿名 2019/10/26(土) 15:28:53
コスデコのクレイブラン使っている方いませんか?使用感知りたいです!+6
-0
-
131. 匿名 2019/10/26(土) 16:11:59
>>2
洗顔フォームと石鹸、どちらですか?+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/26(土) 16:24:19
洗顔料、クレンジングどっちもSUQQU使ってる。
香りがめちゃくちゃいいんだけど、洗浄力はそこまで…。+1
-1
-
133. 匿名 2019/10/26(土) 17:02:27
ドモホルンリンクルの洗顔使ってたけど2回しないといけないから面倒で今は使ってないんですが、使用してる方はきちんと2回洗ってますか?+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/26(土) 17:10:04
POLAのAPEXを使ってます。1つが12000ぐらい、、高い、、+1
-0
-
135. 匿名 2019/10/26(土) 17:42:16
クレ・ド・ポーボーテ シナクティフ
11000円(税込)+8
-0
-
136. 匿名 2019/10/26(土) 19:51:58
コスデコのクレイブラン
そこそこ手のだしやすい金額できめ細かな泡が出来るし、泥の吸着力でさっぱりするので夏場はめちゃめちゃ使ってます!
洗顔後もそんなにつっぱらないけど、これからの季節はダブル洗顔不要のクレンジングオイルに切り替えていきます。+7
-0
-
137. 匿名 2019/10/26(土) 20:08:54
>>133
1回です。+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/26(土) 20:54:28
>>17
ここで教えてもらってプレディアのメイク落とし使い始めて毛穴目立たなくなってきました+3
-0
-
139. 匿名 2019/10/26(土) 21:29:55
>>5
リニューアル前のは好きだった。
今は花王の乾燥肌のためのシリーズ使ってるけど2000円くらい。洗顔後もしっとり。+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/26(土) 23:01:05
雪美人のクリスタルソープ。3000円。アトピーが改善しました。+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/26(土) 23:06:32
本音は1000円以上の洗顔料は使いたくないけど頬や顔全体の毛穴と小鼻の黒ずみが目立ってきたのでお試しで買いpapaウオッシュ酵素洗顔料とORBISの同じく酵素洗顔を使っております。
値段的にはORBIS酵素洗顔料の方がpapaウオッシュの半額で買えますので今後はORBIS酵素洗顔料を使います。+2
-1
-
142. 匿名 2019/10/26(土) 23:12:30
141です
洗顔料だけではなかったのですね
5年間クレンジングはshu uemura ADVANCEを使用していますが来月からアテニアのダブル洗顔不要のクレンジングオイルを使います。以前サンプルでお試し購入して使用してみたらshu uemuraのクレンジングとそんなに驚く程の大差はないと思ったので購入しました。+3
-0
-
143. 匿名 2019/10/26(土) 23:33:06
クレドの1万円のソープ使ったら肌がリアルでシルクみたいになった!
めっちゃ頑固な黒ずみも無くなった!+9
-1
-
144. 匿名 2019/10/27(日) 00:04:14
洗顔オタクの私のダントツオススメは、イグニス VQ。
一度使えば分かる。無駄な説明はいらん。+6
-0
-
145. 匿名 2019/10/27(日) 00:14:28
角質が溜まりやすい私にはこれ+5
-0
-
146. 匿名 2019/10/27(日) 00:30:15
SK-IIの洗顔
最初は何コレ泡立たない?なんか微妙…って思ってたけど
使えば使うほど洗った後の肌がモチっとなる
病みつき
泡立てネットの水を極限まで絞り切るのがコツ
でも高いんだよなー…+1
-0
-
147. 匿名 2019/10/27(日) 03:00:48
アヴェンヌの固形石鹸を泡立てネット使用。
ミツロウで一膜張ったような感じに洗い上がりキメが整ってきました!+3
-0
-
148. 匿名 2019/10/27(日) 09:02:12
ケサランパサランのトリートメントウォッシュ使ってます
値段は3000円ほどで、泡が生クリームみたいに弾力あってローズの良い香りもして癒されます!+3
-0
-
149. 匿名 2019/10/27(日) 10:15:13
なんだかんだファンケルのオイルクレンジングに戻る。+3
-1
-
150. 匿名 2019/10/27(日) 13:00:42
>>27
いろいろお試しした中でのおススメを教えてください
洗顔料以外でもお願いします
+1
-0
-
151. 匿名 2019/10/27(日) 13:04:03
>>138
毛穴目立ちというのは黒ズミとか角栓とかですか?+5
-0
-
152. 匿名 2019/10/27(日) 13:47:11
>>71
ホントだ。私も本当に良いなと思って名前書いたのにすごいマイナス。残念。+5
-1
-
153. 匿名 2019/10/27(日) 19:08:03
ルナソルのスムージングジェルウォッシュ
凄く良いです。
毎日は勿体ないので笑
3日に1回使ってます。
あと、1週間に1回コスメデコルテのミリオリティリペアクレンジングクリーム使ってます。+2
-0
-
154. 匿名 2019/10/27(日) 20:58:58
>>54
今日、デパートのクレドポーのカウンターへ行ってきました!
限定のアイシャドウとアイライナーのセットのパレットを見に行ったらまだ残ってたので買って、その時に固形石鹸のサンプルをもらいました
使ってみるのが楽しみです+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3580コメント2021/02/25(木) 12:14
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2701コメント2021/02/25(木) 12:14
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2487コメント2021/02/25(木) 12:14
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1726コメント2021/02/25(木) 12:14
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1205コメント2021/02/25(木) 12:12
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1149コメント2021/02/25(木) 12:14
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1053コメント2021/02/25(木) 12:14
ご近所トラブル抱えている方
-
882コメント2021/02/25(木) 12:12
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
870コメント2021/02/25(木) 12:14
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
868コメント2021/02/25(木) 12:09
マイホームを後悔。売却したい。
新着トピック
-
1726コメント2021/02/25(木) 12:14
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
238コメント2021/02/25(木) 12:14
ピアノ好きな人集まれー!
-
81コメント2021/02/25(木) 12:14
洋画・海外ドラマの脇役の画像を貼ってタイトルを当てるトピpart4
-
736コメント2021/02/25(木) 12:14
変わらない友人にモヤモヤします
-
13コメント2021/02/25(木) 12:14
“2歳11カ月”村方乃々佳ちゃん、史上最年少CDデビュー!きゃりー、フワちゃんらも注目
-
189コメント2021/02/25(木) 12:14
ガルちゃんの中ではよく見るけど、リアルでは聞かない言葉
-
488コメント2021/02/25(木) 12:14
産後、夫が私に塩対応
-
22942コメント2021/02/25(木) 12:14
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
7コメント2021/02/25(木) 12:14
外国のマネをして失敗したと思う事
-
166コメント2021/02/25(木) 12:14
小学生以上の男の子がいる方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する