- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/08(金) 23:20:48
>>500
同じく私もつわりと頭痛のコンボで8週半ばになってとうとう吐いてしまった
動くと気持ち悪くてしんどい
今日まだお風呂にも入れてない…+7
-0
-
502. 匿名 2019/11/09(土) 01:24:57
12週に入って、今までにないくらいの吐き気とそれに加え感じたことのない強烈な頭痛で死ぬかと思った。
けど13週に入って辛すぎた頭痛もなくなり、吐き気もぐんと軽くなった。
ネットで調べると悪阻の終わりかけに頭痛が起きる人が7割もいるそうです。
安定期間近で頭痛に苦しんでる方、終わりは近いかもしれません!あと少しと思って乗り切りましょう!!+16
-1
-
503. 匿名 2019/11/09(土) 03:22:08
また産むまでつわりかと思うと、せめて一日置きとか一日に何分かつわりない時間がほしい。精神的にダメージがすごい。+27
-0
-
504. 匿名 2019/11/09(土) 06:49:18
>>502
そうなんだ!今週2日間続けて偏頭痛が酷くてまいったけど、これがつわりの終わりだと思えば頑張れる!+7
-0
-
505. 匿名 2019/11/09(土) 07:15:32
>>502
私も今安定期間近で酷い頭痛で悩んでます!頭痛が始まって気を取られてたら、いつの間にか嘔吐や吐き気が無くなってました!!+13
-0
-
506. 匿名 2019/11/09(土) 10:48:21
今22週なんだけど、14週くらいから落ち着いてたのにまた昨日からめちゃくちゃ気持ち悪い…
つわりの時もらってたプリンペラン探し出して飲んだけどだめだ。
赤ちゃんが蹴りまくってんのかなぁ(TT)+14
-0
-
507. 匿名 2019/11/09(土) 11:03:46
皆さん辛そうで気持ち悪いのは
自分だけじゃないんだと励まされます。
この1日中どうにもならない不快感
医学の進歩でどうにかしてー(T-T)
+25
-0
-
508. 匿名 2019/11/09(土) 13:28:06
はじめまして。6週半ぐらいで、ずっとベットで廃人のように生きてます。吐きづわりか、食べづわりか自分でもよく分かりません(;o;)
これからピークが来るって考えると怖すぎる。。。+18
-0
-
509. 匿名 2019/11/09(土) 14:52:55
今6wくらいですが、1人目より始まるのが早い気がします…4wくらいからムカムカし始めてだんだんひどくなってます。
レモンの炭酸水が手放せません。あとはアイス。
子供遊ばせないとストレスたまるからさっききついけど公園行ってきて、帰りにスーパー行ったけど匂いがだめで急いで帰ってきました。
2人目以降の妊娠中の方、きつい時どうされてますか?+13
-0
-
510. 匿名 2019/11/09(土) 15:09:04
>>509
家でずっと寝てます。
起きるのは子供のうんちとごはんの時だけ。
買い物はネットスーパーです。私もこの前思い切ってスーパーに行ったら辛すぎてすぐ帰ってきました+10
-1
-
511. 匿名 2019/11/09(土) 15:47:09
はじめまして。11wです。
毎日平気な食べ物が違い、
でも食べないととても気持ち悪くなってしまうので
食べられるもの探しが辛いです。
リンゴ、パイナップル、トマト、酢飯、ポン酢は
平気なことが多いです。
気持ち悪くなかった頃は
どんな感じだったけ?とか考えたりして
しまいますm(._.)m
今日はコンビニの甘い昆布のおにぎりが
美味しく食べられます。
皆さまの食べられたものを参考に、頑張ります!
+6
-0
-
512. 匿名 2019/11/09(土) 16:55:22
8w6dです。
ほんっとに1日中寝たきり。食べても気持ち悪いし、食べないともっと気持ち悪い…
起き上がれる日がくるのか、不安で仕方ない。仕事もいつ復帰できるんだろう…+15
-0
-
513. 匿名 2019/11/09(土) 16:55:51
21週ですが、妊娠発覚から今日まで
ラクだった日が1日もありませんでした。
常に嘔吐と胃痛と喉の苦しさ。
外に出るのも月に1日ぐらい、頑張って2時間が限度。
マタニティ吐くとか冬支度とか必需品を調達したいけど
こんなんじゃできない…。
通販やネットスーパーがある時代で助かった…。
最近はお腹の膨らみで、横になる姿勢もしんどい。
これから寒くなるので、みなさん風邪ひかないように頑張りましょう。+12
-0
-
514. 匿名 2019/11/09(土) 17:08:00
明日で10wです。頭痛があると悪阻が悪化する事が分かりました。昨日は頭痛もあり、初めて吐きました。
旦那が料理出来ればいいのに、なんにも出来ず、八つ当たり。料理出来る人と結婚したかったと毎日思ってしまいます。仕事して悪阻に耐えて、家に帰ってもご飯作らなきゃいけないのがストレスです。+12
-0
-
515. 匿名 2019/11/09(土) 17:14:12
>>509
私も頑張って公園行ってきました。
日中でも日陰は結構冷えますね。座って見とくのもしんどかったぁ+9
-0
-
516. 匿名 2019/11/09(土) 18:02:28
ネットスーパーが来週から打ち切り。よりにもよってこんな時期に打ち切りなんて+7
-0
-
517. 匿名 2019/11/09(土) 19:20:50
22週、初産です。
安定期入って落ち着くと思えば安定期入る前より吐く回数や体調崩すことが多く、今でも吐いてしまったり気持ち悪いことがあります。
病院で吐き気止めをお願いすると「もうつわりは終わってる」「それはつわりじゃない」と返され薬すら貰えませんでした…今も1、2時間気持ち悪いのが微妙に続いててしんどいです(;ω;)+8
-0
-
518. 匿名 2019/11/09(土) 21:28:34
8w前半は楽だったのに、後半起き上がるのもしんどいです
上の子にも余裕なく接してしまい、家事もろくに出来ず吐いてるか横になってるか…
つらくてつらくて上の子寝かしつけた後に旦那に弱音をぶちまけて大泣きしてしまいました…
もうアラサーなのに、みっともない
+15
-0
-
519. 匿名 2019/11/10(日) 00:07:10
9週5日です。8週終わりから1日1回は胃液を吐く嘔吐になってきましたが、7週頃の吐きたくても吐けなくて、ずっとえずいていた時よりは楽になった気がします。
ピーク時は皆さん何週目でどんな状態になっていたか、教えていただきたいです。+9
-2
-
520. 匿名 2019/11/10(日) 02:21:43
今14wです。
私も6wからひっっどいつわりで毎日ベッドとトイレで生活してたくらいの廃人ぶりで、泣く日もありましたが今やっと落ち着いてきてまだ模索しながらですが、物によってはまだ吐きますが徐々に食べられるようになってきました!
人によっては産むまで‥の方もいるとのことですが、今ピークで死にそうな人もひたすら一日生きるのをこなしてつわりが落ち着くことを願います(;_;)
ほんとにしんどいですよね、すでに頑張ってると思うので頑張れとは言いません!
一日でも早くつわりがおさまりますように!!!+16
-0
-
521. 匿名 2019/11/10(日) 04:43:10
3週間寝たきりなんだけど少し歩いただけでも疲れる
みなさん鉄分どうやって取ってますか?+9
-0
-
522. 匿名 2019/11/10(日) 06:20:53
>>519
6wから悪阻始まり、ピークは6~12wずっとで、7wと10wに重症妊娠悪阻で入院で絶食点滴生活でした。
胃液も胆汁も吐いてて1日10回は吐いていてなにも受け付けず、7㎏減。地獄でした。ただ毎日じっと時間が過ぎるのを待つだけでした。今14w4dですが、気持ち悪いけど飲食は少しできるようになって吐く事も少なくなり完全に終わってはないけどピークは越えました。いつか終わりがくることを待ちましょう+11
-1
-
523. 匿名 2019/11/10(日) 07:10:28
>>519
私はちょっと早くて、
5wから胃がムカムカし始めた
6w後半〜7w前半は何も食べられず点滴毎日打ちに行き一日何回も嘔吐
7w後半から少しずつ食べられる物が増えてくる
今日9wになりましたが、肉と揚げ物以外なら少量なら食べられるようになりました!
ぶり返しがないといいですが…+4
-0
-
524. 匿名 2019/11/10(日) 08:22:36
>>521
生協を利用しているので鉄分入りの小さなパックジュースを飲んでいます。
それに飽きたら鉄分入りのヨーグルトに変えるつもりです。まだつわりで料理できないので手軽な物で摂っています。+5
-0
-
525. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:35
9週です。
旦那はいま単身赴任中ですが、週末だけ帰ってきてもらって、1人目と遊んでもらったり、掃除洗濯をしてもらってます。
平日は「仕事に行かないと!」って気を張るからか動けるのですが、その分、土日はずっと寝てて、何をするにもしんどいです。
明日から仕事、、、ちゃんと行けるのか心配です。
+6
-0
-
526. 匿名 2019/11/10(日) 12:12:36
8週後半です。
食べれないし、水もたくさん飲めないから、便秘になって15日目、ついに出ました。
水分取らないからか、尿がオレンジというか、凄く濃い色なんだけど、今度病院で相談した方がいいのかな?+7
-0
-
527. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:57
>>526
尿の色が濃いのは水分が足りてない証拠だから、病院で点滴してもらったほうがいいかも!+6
-0
-
528. 匿名 2019/11/10(日) 15:59:35
しんどいよ〜
夫14時には帰ってくる予定だったのに残業で18時半になるって。仕事やからしゃーないけど八つ当たりしちゃった。
14時までと思って子どもの相手頑張ってたのに、残りの4.5時間長い。。+13
-1
-
529. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:34
もうすぐ16wです。
しばらく落ち着いてたのにさっき急に嘔吐…吐いて吐いて胃の中のもの出し切って緑の液体吐いても収まらず…
いっそ死んだほうがマシ…
嘔吐で吐き気どめも飲めず。水分もとれないしどうしたらいいの。。。+11
-0
-
530. 匿名 2019/11/10(日) 16:27:27
つわり がなくならないまま後期つわり に突入したみたい。それでも体重は増えるから嫌になる。あー妊婦って辛い。+6
-0
-
531. 匿名 2019/11/10(日) 16:41:49
こっちは悪阻できついの知ってて旦那は子供の面倒も見ずにマッサージ行って帰ってきたら長時間昼寝してむかつくー!
リビングにきたと思えばずっと携帯だし。
仕事きついのはわかるけどさ、こういう状況の時くらい家事の一つでもして欲しいわ。
本当誰かが言ってたオブジェと思うしかないかなと最近思うようになった。でもオブジェに失礼か。+11
-1
-
532. 匿名 2019/11/10(日) 16:48:20
2度流産しているから
つわりが嬉しい。でもやはり辛い。
でも元気で何もないと怖いです。
早く胎動感じて安心したいです。+21
-0
-
533. 匿名 2019/11/10(日) 16:49:55
つわりで、食べても吐き、食べても吐きを繰り返してぐったりしてしまった時って、皆さんどうしますか?無理矢理でも飲食しますか?しばらく時間置きますか?
お腹が空きすぎてて胃が痛いんですけど、食べるのも辛いです。。+8
-0
-
534. 匿名 2019/11/10(日) 16:54:59
仕事してる方は初期と後期の産休の権利ほしいですよね…+17
-0
-
535. 匿名 2019/11/10(日) 17:41:35
>>531
私も最近ATMマシンだと思って耐えてます。
ATMマシンだから皿洗いできないか。と。+8
-0
-
536. 匿名 2019/11/10(日) 17:45:59
>>535
ですよね…どっかで期待しちゃうからイライラするのかな?もうどうしていいか分からないや。
悪阻もきついし、イライラするし辛い…+5
-0
-
537. 匿名 2019/11/10(日) 18:37:35
一人目の時は9wがつわりのピークと母子手帳に殴り書きしてありました
明日から9w、今回も同じパターンなのか昨日あたりからとてつもなくつらいです
何にも食べられず、水分少し摂っては倍量の胃液を吐き続けてる
本当に地獄+9
-0
-
538. 匿名 2019/11/10(日) 19:30:45
>>533
私は病院に行った!電解質の点滴にプリンペラン(吐き気止め)を混ぜてもらったみたいで、その後マシになりましたよ!+4
-0
-
539. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:26
7週。夕方から何故かつわりが酷くなる…泣 だから最近は風呂は朝入ってる。夫が気を利かせて鍋なら食べられる?と言って作ってくれたけど、鍋のモワッとした臭いで気分悪くなって寝室に避難中…
上の子がいるからか、1日1日が長い。。+17
-0
-
540. 匿名 2019/11/10(日) 21:25:38
>>509
私もとりあえず公園だけ、いけるときは行く。でもそれ以外はソファーで横になって、子には好きに遊ばせてる。こっちに来たら声掛ける。部屋はどんどんおもちゃで汚れていくが仕方ない。+7
-0
-
541. 匿名 2019/11/11(月) 01:57:48
気持ち悪い、眠れない、、
夜中のトイレ行きたくない
+8
-0
-
542. 匿名 2019/11/11(月) 02:10:14
いま二人目20wだけど定期的に吐く。安定期って何?状態です。一度、重度妊娠悪阻で入院しました。食欲もなく、上の子のお世話もあり最近鬱っぽくなってきました。今度健診で相談してみようかな。本当に何で悪阻なんてあるんだろう。+6
-0
-
543. 匿名 2019/11/11(月) 07:49:58
6wでみなさんよりつわりは軽い方なのに、パート休んで自己嫌悪。
小さなクリニックの医療事務なんだけど、患者さんとトイレ共用(個室1つ)だから吐くのが不衛生で気になる&誰か入ってて間に合わなかったらと思うと怖くて出勤できない…。待合室にあるから音も聞こえるし。
接客業でお客さん等とトイレ共用の方はどうしてますか?気にせず嘔吐してますか?+1
-0
-
544. 匿名 2019/11/11(月) 09:16:02
>>543
辛いですね💦 ビニール袋とかどうですか? ボスっていう臭いが漏れない袋があるから、別室に行ってそれに吐くとか… 他人が使ったトイレにすがりたくないですよね。泣 想像しただけで吐き気が💦+5
-1
-
545. 匿名 2019/11/11(月) 10:55:03
初めまして只今9w5dのものです。
生理が4日遅れて妊娠判明→翌週からつわりスタートし、1人つわり祭り絶賛開催中です。吐いたりして痩せて行く…日常に支障出まくり💦辛いです。
+4
-0
-
546. 匿名 2019/11/11(月) 11:19:15
お腹は空くのに気持ち悪くて食べれない
胃が空っぽなのが気持ち悪い
コンビニにすら行きたくない
トイレもめんどくさい
犬のお世話でも大変なのに、お子さんいる中で、つわり中の方はほんとすごいです(;o;)
1日1つ楽しいことあればいいのにな
家で毎日エコー見れたらいいのにな+16
-0
-
547. 匿名 2019/11/11(月) 14:48:48
最近、水を飲むと気持ち悪くなります。
水つわり?ってあるんでしょうか?
尿が濃いめなので水分とりたいんだけど
ちょっとしか飲めない(ノ_・,)+4
-0
-
548. 匿名 2019/11/11(月) 17:13:34
今日から17週なのに胸焼け、吐き気、目眩、頭痛、倦怠感がすごい。いつになったらつわりがなくなるのだろう。朝起きたらスッキリしていてほしいと毎日願っているけど、現実は厳しい。一般的につわりが落ち着いてくる頃とか嘘なんじゃないかと思っている。+7
-0
-
549. 匿名 2019/11/11(月) 19:13:46
お腹は空くのに気持ち悪くて食べれない
胃が空っぽなのが気持ち悪い
コンビニにすら行きたくない
トイレもめんどくさい
犬のお世話でも大変なのに、お子さんいる中で、つわり中の方はほんとすごいです(;o;)
1日1つ楽しいことあればいいのにな
家で毎日エコー見れたらいいのにな+6
-0
-
550. 匿名 2019/11/11(月) 20:58:14
10wだけど匂いが辛い!
これはつわりの時期だけなのか妊婦はずっとなのか…+3
-0
-
551. 匿名 2019/11/11(月) 21:30:57
>>242
分かるなあ。その気持ち
私も赤ちゃん居ない方が楽なんじゃ…って何度も思う+10
-0
-
552. 匿名 2019/11/11(月) 21:38:56
9週に入った途端、凄まじい水下痢と嘔吐が同じタイミングで、桶抱えてトイレにこもってます。上から下からデトックス。これがピークであってほしい(泣)
汚くてすみません。
+10
-0
-
553. 匿名 2019/11/11(月) 22:20:18
喉が乾いて、でも水もジュースも吐くから麦茶一口飲んだら美味しくて
調子乗ってコップ半分のんだらその倍の量の嘔吐
つらい…つらい……
つわりの点滴って予約して行った方がいいですか?
予約しても30分も車運転していけるかわからない…+7
-0
-
554. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:15
今日も我が子は元気だった。良かった。
私、今日もよく頑張った、お疲れ。
自分で自分を励ます日々。泣
+17
-0
-
555. 匿名 2019/11/11(月) 23:50:35
>>553
電話一本入れとくと優先的に通してくれるかもしれませんよ!タクシーとか使ってできるだけ身体に負担のないようにして下さい💦+7
-0
-
556. 匿名 2019/11/11(月) 23:57:29
>>544
543です。優しいお言葉ありがとうございます( i꒳i )
病気の人が使うトイレに吐くのも嫌なのですが、患者さんだって私が吐いたトイレは気分悪いだろうなって思います…。
ボス有名ですよね!探してみます。勇気出して出勤してみようと思います!+2
-0
-
557. 匿名 2019/11/12(火) 00:15:42
>>549
時間経ってsafari開き直したら同じものが投稿されてしまっていたみたいです。すみません...+1
-0
-
558. 匿名 2019/11/12(火) 09:40:18
辛い。しんどい。
今日も嘔吐アンド嘔吐。
昨日仕事中しんどすぎたので
職場のオバハンにつわりを打ち明けたら
『わかる〜!私もずっと寝てた!
でも吐いたらスーッとするやろ?』
しねーよ!!
『仕事してる方が気紛れていいやろ?』
な訳ねーよ!!
おばさま、昔すぎて忘れてしまったんですよね。
上の子の保育園のために
頑張って仕事続けてるけど
もう何もかも嫌。何もかも辞めたい。+18
-1
-
559. 匿名 2019/11/12(火) 10:46:10
しんどいねー
2人目だけどこんなにしんどかったの忘れてたよ
また忘れるんだろうな+5
-0
-
560. 匿名 2019/11/12(火) 10:51:16
病院の待ち時間が長くて余計体調悪くなる、、+12
-0
-
561. 匿名 2019/11/12(火) 11:27:26
さっき買い物に行ってきたけど、つわり中に行くのはやっぱり厳しいね。途中で超絶気持ち悪くなってやばかった。あとすごく疲れやすい。ちょっと出かけただけでハァハァします。皆さんはどう?+23
-0
-
562. 匿名 2019/11/12(火) 12:06:59
>>561
同じく。
ちょっと活動しただけですごいしんどくなる。
買い物行っても途中で後悔するよね。
食べたら吐く、食べなくても気持ち悪い。
寝ててもしんどい。
辛いですねー+6
-0
-
563. 匿名 2019/11/12(火) 12:47:00
>>561
同じくです。
お風呂上がりだけでハアハアする。+9
-0
-
564. 匿名 2019/11/12(火) 12:48:49
明日病院なのが怖い。待ち時間も長いし、途中で吐いたらどうしたらいいのか。不安しかない。+5
-0
-
565. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:29
肉が食べれなくなった!あんなに好きだったお肉…
いつまた食べれるようになるかな…(´TωT`)+7
-0
-
566. 匿名 2019/11/12(火) 14:08:43
現在12週。
4週から始まりまだ日によって吐いてしまうけれど、ようやく終わりが見えてきた気がする…!吐きづわりと食べつわり繰り返してました。
ピーク時は30分〜1時間毎に胆汁吐いてました。
約2ヶ月間は入退院を繰り返し、合計20日程入院しました。寝たきりが続いたので体力が落ちてしまって家の中の移動だけで息切れがやばいです。買い物なんてとんでもない、車で病院と実家への行き来が精一杯。
夫を放ったらかしで何もしてないのに疲れていてごめんと謝ると、お腹で人を育てているんだからと励ましてくれました。本当にそうですよね、お腹で人を育てる皆さん、毎日頑張ってますよね(涙)お疲れ様です!!+11
-1
-
567. 匿名 2019/11/12(火) 14:22:36
今6wくらいですが、毎日吐くまではいかないけど船酔い状態が続いてます。でもふと軽くなる時もあったりして…
これからピークかと思うと怖くてたまりません。+7
-0
-
568. 匿名 2019/11/12(火) 14:48:46
>>565
私もお肉食べれなくなりました。
妊娠わかるちょっと前までは、ステーキ食べたい!と思って安いステーキ肉買ってきて山盛り食べました。
でも急に豚も牛も鶏もだめに…
+8
-0
-
569. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:12
明日から16週なのにまだ吐くし気持ち悪い…
安定期まで頑張ればって3ヶ月間ひたすらひたすら耐えてきたのに…まだ終わらないなんて酷すぎる…
いつまで頑張ればいいの…
子供もかわいい盛りなのに全然遊んであげられないままだし…
つらすぎる…+19
-0
-
570. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:12
内関のツボ押して痛いってやっぱり悪阻が酷いからなのかな?
先日安定期に入って悪阻終わった友達はもう押しても痛くないって言ってたので。
9週の私はとても痛いし、効いてるかわからないけど。+1
-0
-
571. 匿名 2019/11/12(火) 17:40:40
りんごなら食べれそうだけど剥くのが無理
つら+9
-0
-
572. 匿名 2019/11/12(火) 18:12:20
安定期過ぎても全然おさまらない+6
-0
-
573. 匿名 2019/11/12(火) 18:55:38
そうめんしか食べられない。あとウィダーインゼリー。もう5キロやせた、8週目。ほんとにつらい。+7
-0
-
574. 匿名 2019/11/12(火) 20:18:45
今日もやっと終わった+9
-0
-
575. 匿名 2019/11/13(水) 04:50:30
気持ち悪くて寝れない。辛い。寝たい!+5
-0
-
576. 匿名 2019/11/13(水) 13:28:11
10wの初妊婦です。
漢方飲むようになってから
だいぶマシになりました(;_;)
食べれるものも増えました!
フルタイムで仕事して、しんどいけど
家にいると横になっちゃうし
余計に気持ち悪くなる(;_;)+6
-0
-
577. 匿名 2019/11/13(水) 13:32:02
毎日、つわりのこと検索して
滅入ってます……
みなさんどうやって乗り越えたんですか?
もう挫けてしまいそうです……
妊娠したこと後悔しちゃう自分が嫌です。+23
-0
-
578. 匿名 2019/11/13(水) 14:58:42
胃が痛いし気持ち悪いし旦那はクソだしもう何もかも嫌です+5
-0
-
579. 匿名 2019/11/13(水) 15:00:16
妊婦トピ見ると皆んなお花畑でなんだかヘコみます。+7
-1
-
580. 匿名 2019/11/13(水) 15:19:31
>>579
私も妊婦さん語りませんかのトピ見てるけど、あそこは中期や後期の方が多いですよね。
食べ物の話も多いし。みなさん今のつわりを乗り越えての後期ですからね。私達は耐えるしかないですね。+9
-0
-
581. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:03
みんなマタニティーマークっていつからつけるの?
まだ7週でいつどうなってもおかしかないから付けて知人に見られるのも嫌だなと。
でも通勤の電車で立ちっぱなしがかなりキツくて。。+5
-0
-
582. 匿名 2019/11/13(水) 15:28:12
>>577
つわり辛いですよね。
私は今8週なので最近ピークに突入したかなと思うくらい起きてる間は吐き気がずっとあります。
今日2週間ぶりの病院でエコー見たら赤ちゃんの形になってて心拍も確認できたのを見て辛い毎日に耐えて頑張ってる甲斐があったと思いました。
あとはアイスとかフルーツとか食べれそうな物を見つけて乗り越えています。
ここ見ると皆さん毎日耐えて乗り越えてるので一人じゃないと思って過ごしています。+8
-1
-
583. 匿名 2019/11/13(水) 16:09:29
あーつらい、つらいなぁ
早く終わってつわり…+9
-0
-
584. 匿名 2019/11/13(水) 16:22:15
>>577
つわりって、体も心も影響をうけますよね
私も自分の体や心のはずなのに、別人になったような感覚で、希望していた妊娠なのに、時々ふと涙が出ます
でも、1日ごとに赤ちゃんに会える日が近づいていること、そして今日も母親として、お腹の赤ちゃんを無事守ってあげられたと思いながら、1日を終えるようにしています
あとはこのトピを読みながら、いつも励まされてますよ+14
-0
-
585. 匿名 2019/11/13(水) 16:56:49
明日からやっと13w。
朝は体調ましになってコロッケパンとかジャムパン食べられる。
夕方からまだまだしんどいけど1日のうち少しでも調子いいと救われる。+9
-0
-
586. 匿名 2019/11/13(水) 17:01:26
つわりも辛いけど、ちゃんと育ってくれてるのかの不安も混じって辛いよー!検診2週間後とか長いし泣
まだ初期なので、不安で不安で…+11
-0
-
587. 匿名 2019/11/13(水) 17:49:35
>>328
何というムダな学歴なの(´;Д;`)
つわりにエリートもクソもないよ...!+1
-0
-
588. 匿名 2019/11/13(水) 18:19:13
まだ5週ですが、参加させて下さい~
ほんと、初産なのでよくわからないし、心拍もまだ確認できてないから不安だし、でも着実に気持ち悪い時間が増えてきてしんどくもなってきました。
周りをみていると、子が夫に似ているとつわりがひどく、自分に似てると楽だったという方が多いです。夫の遺伝子の方が異物感あるのかな、、?なんて。
ちなみにわたしは何だか、舌の側面の奥のほうが気持ち悪いです。。
+5
-0
-
589. 匿名 2019/11/13(水) 18:23:53
>>587
いきなり何かと思った。今更そんな前の方のくそみたいなコメントに返信しなくても…+4
-0
-
590. 匿名 2019/11/13(水) 18:51:54
>>589
ダメだった?
ごめん+3
-2
-
591. 匿名 2019/11/13(水) 19:18:40
>>584
ありがとうございます(;_;)
母親としての使命ですよね。
心強いお言葉、泣きそうになりました。
産まれてくる子のため
もっと強くなります。
また辛くなったら吐き出させてください(;_;)+5
-0
-
592. 匿名 2019/11/13(水) 20:02:35
今日で10wです。
5w〜つわり始まり今ピークなのかな?
歯磨きも気持ち悪い
みなさん歯磨きできますか??
+5
-0
-
593. 匿名 2019/11/13(水) 20:20:36
>>592
歯磨きめちゃくちゃ苦痛だった!
絶対おえーってなるから。
でも歯磨き粉かえたら、マシになったよ!
私はクリアクリーンがいいみたい^^*+5
-0
-
594. 匿名 2019/11/13(水) 21:01:34
>>592
同じく歯磨きしたら、えづきます。
でも歯磨きしない口の中の不快感の方が上回るので我慢して短時間で磨いてます。
どうしても無理な時はマウスウォッシュしてます。+5
-0
-
595. 匿名 2019/11/13(水) 23:08:46
今日は病院疲れました。けど、赤ちゃんが元気に動いていて安心しました!まだまだ気持ち悪いし、吐くから眠れないけど頑張ります。+10
-0
-
596. 匿名 2019/11/13(水) 23:47:46
横になると胃がバクバク脈打って気持ち悪い寝れない+10
-0
-
597. 匿名 2019/11/13(水) 23:52:36
>>596
分かります!
ひどい時、自分の脈のせいで
枕か布団かカサカサ言ってるときあるwww+7
-0
-
598. 匿名 2019/11/14(木) 01:13:21
サザエさんって、カツオと歳離れすぎじゃない?どんな家族計画??って思ってたけど、悪阻でつらい今、第2子はそれくらい離したいと妄想する…。
私は1人目だけど、育児しながら悪阻と戦うお母さん尊敬する……!!
+5
-0
-
599. 匿名 2019/11/14(木) 03:38:56
辛くて昨日上の子連れて実家に帰って来ました。
安心感からか、夕飯にうどんが食べれてすごく嬉しかった。
年末年始までにつわり治って欲しい。
喉に何かつかえてる感じがして、それで余計に吐き気がします。
歯磨きは歯は磨けるけど、舌に後味が残ってるのが気持ち悪くて舌を思いっきり磨きたいのに舌磨くと絶対嘔吐する。
お風呂も湯気が気持ち悪いし、出たあと横になってないと動けないくらい疲れる。
早く普通の生活に戻りたい。+9
-0
-
600. 匿名 2019/11/14(木) 08:12:08
歯磨き、クリアクリーン試してみます!
マウスウォッシュもいいですね!
ありがとうございます(^^)v
思いっきり磨きたいですよね…
吐く→磨く→気持ち悪い→えずく→吐く
の繰り返しで疲れます…
今日は朝から気持ち悪い〜
幼稚園送迎やだなぁ…
+4
-0
-
601. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:40
トツキトオカの赤ちゃん、
サンマネタはやめて、、、想像悪阻?みたいになってしまう。
ここに書くのもダメですね、すみません。+4
-1
-
602. 匿名 2019/11/14(木) 09:29:35
吐かないつわり中の人いらっしゃいますか?
吐けないけどずっと船酔状態です。
1人目も吐くことは一回もなくずっと気持ち悪い感じでした。
+30
-0
-
603. 匿名 2019/11/14(木) 09:49:09
>>529
緑の液体でるまで吐くだらないとき、すごい苦しさですよね。内臓飛び出るんじゃないかという痛み。
私も16wぐらいでその状態が続いて、
胃が荒れて逆流性食道炎や胃腸炎になってます。
その症状と似ていたので先生に言うと、
逆流性食道炎の薬を処方してくれて、
それが少し効いてラクな時間ができるようになりました。
相変わらず吐くけど、胃酸の出方が今までよりはマシなので胆液を吐くほど苦しまなくなりました。
その薬もっと早く飲ませて欲しかったと思うほどです。
一度、症状チェックしてみて当てはまるならば
お薬もらってみるのもアリですよ。
今までよりはラクになるならラッキーです。+9
-0
-
604. 匿名 2019/11/14(木) 09:55:11
>>562
同じです。30分や1時間も出かけるのもつらい。
ハアハアしながら、ゲップ出しながらうつむいてスーパー内を歩いています。
化粧もせず髪も最低限整えてるぐらいなので
知り合いには会いたくないし、10歳ぐらい歳とったビジュアルで買物済ませてます。
+13
-0
-
605. 匿名 2019/11/14(木) 11:52:55
いま10週です。昨日食べれた物が今日は食べれない。今日食べれた物が明日は食べれない…どんどん食べれる物が減っていってて辛い。お腹は減ってるけど、食べれない。。気持ち悪い。+12
-0
-
606. 匿名 2019/11/14(木) 13:22:10
つわりに生姜がいいとよおばぁちゃんがガリを持ってきてくれました。たしかに食後の胸焼けが昨日よりも楽になった気がします。おばぁちゃん、ありがとう。+10
-0
-
607. 匿名 2019/11/14(木) 16:12:53
同じ時期同じく2人目を妊娠した友人も悪阻が酷く1歳の上の子連れて実家で過ごしていて、
身の回りのお世話はお母様、そして、同居してる保育士の妹が育休中で、妹の子と上の子を一緒にずっと遊んで面倒みてくれてるとの事!!実家でプロに子守りしてもらてるなんて、本当にうらやましい!
(しかも妹の旦那様は長期海外出張中らしい)
私は上の子のお世話や遊びが満足にしてあげられないのが何より辛いです。
市の補助が出るからシッター試してみようとも、部屋がカオスで片付ける気持ちになれない。+10
-0
-
608. 匿名 2019/11/14(木) 16:31:24
>>607
私も子供まともに相手してあげれてないです…
外に出たら気持ち悪くなって、しかもずっと寒気がしてるので公園もずっとブルブル震えてて長くいれません。
スーパーに行こうもんなら匂いでもうダメだし。
実家に帰りたいけど、母は100歳になる祖父母の介護で忙しいからあまり負担かけれなくて…
辛いですよね+9
-0
-
609. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:32
今日は初めての妊婦健診の予定でしたが
朝から気持ち悪くてキャンセルしようか迷ったけど
頑張って行ってきました!!
エコーは初めてお腹から診ました👶
手足もできててバタバタ動いてたー(;_;)
心音も聞けて、感動しました。
その嬉しさから少しの間つわりを忘れてたけど
家に帰ってまたダウン……
早く元気になりたいよー
健康時の状態もう忘れました……+17
-0
-
610. 匿名 2019/11/14(木) 18:00:24
>>602
私も吐かない船酔い状態です。
辛いですよね。
吐いた方が楽そうだけど……
私はおえーってやるだけで
だいぶ楽になります!
唾液しか出ないけど多少マシになる。+11
-0
-
611. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:10
>>565
私もお肉ダメです。
ベーコンとかウインナーも_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
これほんとに元に戻るの……?
って毎日思ってます。+8
-0
-
612. 匿名 2019/11/14(木) 18:07:03
お風呂の湯気がどうしてもダメで
3日入らないのが当たり前になってます。
でも体もあたまも臭くて
それでもおえーってなります。
悪循環……汚い話ごめんなさいm(_ _)m
みなさんお風呂どうしてますか?+16
-0
-
613. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:04
スマホの光調節アプリでMAXに暗くして、このトピとコスメトピ見てる。
今はとてもだけど、悪阻が落ち着いたら久々に化粧しっかりして気分をあげたいと気持ちを高めてます。少し気が紛れますし。
妊婦トピは確かにまだ気分が落ちてる自分には早かったです。+8
-0
-
614. 匿名 2019/11/14(木) 18:34:25
今12週。
吐き気増し増しで心が挫けてきそうです。
私は横になっていないとすぐ吐くのでずっと実家で寝てます。
でも食べづわりもあって、もうどちらの吐き気かわからない。
検診などで出かけても歩いてたらものすごい勢いの吐き気がきて袋に吐くほど。
もうしんどくて早く早くつわり終わってほしい…
皆さんのコメにエールを込めてプラスしまくってます!!+16
-0
-
615. 匿名 2019/11/14(木) 18:42:14
>>603
吐き方が尋常じゃなくて怖くなりました😔
このまま続いたら逆流性になってもおかしくないですよね。。今は吐き気どめのお薬貰って飲んで、少しマシですが、油断は禁物ですね!!+7
-0
-
616. 匿名 2019/11/14(木) 19:14:22
三人目妊娠中です。
いま6週で夫が長期出張で12月中旬まで不在(TT)
上の子のときは12週くらいまでつわりがあったので、夫不在のままつわりのピークを乗り越えないと…
食べづわりなので、みかんをずっと食べてます。前回まで救世主だったトマトは全くダメ。毎回大丈夫なもの変わっちゃう(;o;)+8
-0
-
617. 匿名 2019/11/14(木) 19:21:50
21週に入りました。
ようやく寝たきりは脱し、食べたいものはすごく増えたし、楽になった。でも吐き気もよだれ悪阻も治らないからこれは産むまで我慢かな(T_T)
先日焼肉を食べに行って、少量だけど美味しく食べられて満足だったんだけど、途端に激しい下痢で一日中弱りました。体重も2キロ減って…
これじゃあ体力が中々戻らないよ〜+8
-0
-
618. 匿名 2019/11/14(木) 19:48:55
7wです。妊娠悪露と切迫流産のため自宅安静になりました。
仕事も中途半端で休むことになり、職場に迷惑をかけてて申し訳なくて泣き(妊娠はまだ公表していない)、でも新しく入った新入社員に私の仕事をやってもらって「私もう必要ないのかな」と泣き、泣きながら吐き・・
こんなに不安定になるものなの?って自分で驚いてます。はやく元気になりたいし、赤ちゃんも無事に育ってほしい( ω-、)+6
-0
-
619. 匿名 2019/11/14(木) 20:11:58
今週末、義理の両親がくることになったー…
まだ初期なので義理の両親には妊娠のこと言ってないので、なんとか頑張らなければ…
+8
-1
-
620. 匿名 2019/11/14(木) 21:10:40
>>612
お風呂きついですよね。私は子供をお風呂に入れないといけないので気合いで毎日入ってます。入る前に柑橘系のフリスクとか食べてます。少しだけすっきりするような気がして。
でも無理して入らなくてもいいと思いますよ!
少しでも、今大丈夫かも?!な時間帯あったらその時にササーと入ってしまうとか。
+8
-0
-
621. 匿名 2019/11/14(木) 21:12:58
>>617
下痢って妊娠したらなりやすいのでしょうか?
昨日下痢の痛みに襲われて大変でした。昨日の夜と朝お腹痛くてゆるい便が出たのですが、不安になってしまいました。+8
-0
-
622. 匿名 2019/11/15(金) 00:53:42
>>621
今回二人目ですが、毎回妊娠初期からずっと胃腸の調子は悪く、便秘も下痢もよくしています。
でも下痢イコール必ずしも流産ではないので、出血したり、いつもと違う腹痛等がなければ大丈夫だと思いますが、心配なら病院に掛かってもいいと思います!+3
-0
-
623. 匿名 2019/11/15(金) 07:13:20
9週ですが頭痛がひどい、、+6
-0
-
624. 匿名 2019/11/15(金) 09:02:56
>>603
逆流性食道炎の薬って何を処方してもらいましたか?
もうすぐ19週で吐き気は無くなったのですが、何か物を食べると胃もたれと胃酸が上がってくる感じで逆流性食道炎です…美味しいものを何も食べれなくて辛いです。+3
-0
-
625. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:14
昨日お素麺食べました。季節外れ感あるけど、さっぱりしてて食べれて美味しかった。生姜を少し多めに入れて。+7
-0
-
626. 匿名 2019/11/15(金) 11:14:32
>>625
お素麺いいですね。
寒くなってきたから温かいおつゆ作って食べてみます。+4
-0
-
627. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:17
アンパンマンポテトが救世主+3
-0
-
628. 匿名 2019/11/15(金) 13:24:55
>>625
お素麺と生姜、さっぱりしてて食べたいです。
つわりでガスの匂いがダメになってしまったので今度体がきつくない時に試してみます。+5
-0
-
629. 匿名 2019/11/15(金) 13:29:32
今8週なんですが分かった4週頃からずっと吐き気が続いて気持ち悪いです。
吐かないけどずっとゲップとムカムカ感がある。
今日がつわりのピークだと毎日思いながら、ひたすら耐えてます。+10
-0
-
630. 匿名 2019/11/15(金) 14:11:45
今日パート休みで家にいるけど、TVはグルメ情報ばっかりで画面見るのも嫌だ。
気持ち悪いと思いながらドラマ流し見したら、少し寝たりの繰り返しです。
明日のパート行きたくない!+4
-0
-
631. 匿名 2019/11/15(金) 15:10:53
ツラくて点滴行ってきたけど、吐き気がなくなるわけじゃないんだね…
身体は楽になった+7
-0
-
632. 匿名 2019/11/15(金) 15:22:11
このトピがすごく救いです…私だけじゃないんだ!って思える。みんな頑張ってるから+20
-0
-
633. 匿名 2019/11/15(金) 16:21:33
>>613さんありがとう!
614です。
今週吐き気がひどく鬱々としてましたが、
613さんのコメ読んで
私も久しぶりにメイクトピ読みに行ってきました!
検診でも可愛いお母さんたちばかりだったので、
私もつわりが落ち着いたらおしゃれするぞー!と
気が紛れました。+7
-0
-
634. 匿名 2019/11/15(金) 18:34:45
食べつわりの方、寝る前に何か食べてますか?
朝起きた時に猛烈な吐き気に苦しむのが怖くて…夜中も起きて食べた方がいいのか、でもしっかり寝たいなーと悩みながら数日経ちました。
食べ過ぎて気持ち悪くなるのも嫌だし、難しい!+6
-0
-
635. 匿名 2019/11/15(金) 18:54:17
>>634
私も食べづわりで寝る前気持ち悪くなります。
ウィダーインゼリーとかを飲んでます。
きついですよね…+8
-0
-
636. 匿名 2019/11/15(金) 20:32:04
10wです。毎日がピーク!第二子妊娠中です。辛すぎて泣きました。仕事も休みがちで凹みます。第一子のつわりと全く違うので食べるものは常に手探り。何を食べようとも吐いたり、吐くまではいかなくても吐く寸前。不思議と空腹時の方がつわりが軽く、何か少しでも飲んだりすると強烈な吐き気が襲ってきます。実母は他界しているし、兄妹は近くにおらず…上の子にごめんね、伝えてほとんど横たわってます。土日祝日は旦那は仕事なので辛すぎます。こんに辛かったかな…妊娠は喜ばしい事なのに今は全く余裕がありません。検診へ行くのも大変。+14
-0
-
637. 匿名 2019/11/15(金) 20:34:26
>>602
はい仲間です。
吐かない(オェっとなっても出てこない)
かわりにずっと胸焼け、喉に空気がたまって
でてこない感じで1日中不快感あります。
+12
-0
-
638. 匿名 2019/11/15(金) 20:37:58
>>634
流石に夜中には食べてないけど
寝る少し前に少量のおかずを食べたり
ホットミルクを飲んだりしてます。
辛いですよね。+5
-0
-
639. 匿名 2019/11/15(金) 22:18:40
早いとこ悪阻終わって。
妊娠前の健康体だった頃がはるか昔に感じる。
9wになったら吐き気が増えました。
+11
-0
-
640. 匿名 2019/11/15(金) 22:21:38
食べ悪阻なうえ便秘気味なのが困る。
今まで便秘で悩んだ事なんてないのに+7
-0
-
641. 匿名 2019/11/15(金) 22:25:11
>>639
今8w4dなんですが今日が1番吐き気がひどくて辛いです。一人目の時も9wで初めて嘔吐したし、その頃がピークなのかな。+7
-0
-
642. 匿名 2019/11/15(金) 22:46:08
食べたくてもゲェゲェなる!めちゃくちゃ便秘です。食物繊維をサプリメントでどうにかしてます💦サプリメントは妊娠中には良くないかな+5
-0
-
643. 匿名 2019/11/15(金) 22:54:40
>>633
613です!コメント貰えて嬉しいです!
コスメトピは食べ物出てこないし、マイナスな気持ちにならずいいですよね!早くメイク楽しみたいって気持ちになりますし。
来年はクリスマスコフレ買うぞー!と夢みてます(笑)
お互い頑張りましょう!+4
-0
-
644. 匿名 2019/11/15(金) 23:24:22
気持ち悪くて眠れない…ずっと船酔状態って本当辛い+11
-0
-
645. 匿名 2019/11/15(金) 23:31:29
上の子のときは14週ぐらいまでつわりがひどくて、終わったと思えば今度は頭痛がひどかったのを思い出した…
明日でやっと9週か…あと1ヶ月続くのか…+6
-0
-
646. 匿名 2019/11/15(金) 23:31:51
トイレまで間に合いそうにないので、布団の横に洗面器置きました。
寝ぼけ&悪阻の朦朧とした意識の中、逆隣の旦那と間違えないようにしないと。
+9
-0
-
647. 匿名 2019/11/15(金) 23:55:52
吐くときも邪魔だし、シャンプーからドライヤーまでがしんどいから、いっそ坊主にしたらどんなに楽かと考えてしまう。+10
-0
-
648. 匿名 2019/11/16(土) 02:46:15
>>647
私も同じこと考えてましたwww
旦那に、坊主にしていい?って何度聞いたことか┐(˘–˘ )┌+1
-0
-
649. 匿名 2019/11/16(土) 07:44:29
おはようございます( *˘ ³˘)♡♡♡
私は朝イチが1番調子よくて
そこからどんどん悪くなって
昼から夜にかけてトイレへ駆け込む日々です⤵︎⤵︎⤵︎
今日仕事行けば明日はお休みなので
頑張ってきます!!+12
-0
-
650. 匿名 2019/11/16(土) 08:44:08
3人目妊娠中です
1人目、2人目はつわりが約2ヶ月半つづきました…
現在10w 今回もまだまだ続きそうです
長すぎる…
みなさん、今日一日頑張って乗り切りましょう!
+6
-0
-
651. 匿名 2019/11/16(土) 09:10:59
サワークリーム味のお菓子だけが美味しい
食べたあと結局気持ち悪いけど+7
-1
-
652. 匿名 2019/11/16(土) 09:52:53
>>651
わかります。
咀嚼している時のみ幸せ。+9
-0
-
653. 匿名 2019/11/16(土) 10:16:00
9週です。
久しぶりに午前中だけ外出したらすんごい疲れちゃって、今の今まで起き上がれず…
こんなに体力落ちるもの?
来週から仕事復帰するのに、こんなんじゃ不安…まともに動ける日が来るのか…+11
-0
-
654. 匿名 2019/11/16(土) 11:34:09
9wです
先週から仕事休んでトイレとベッドの往復生活です
このままだと来週も行けそうにない
出勤してる方々、本当に尊敬します
無理はなさらぬよう…+9
-0
-
655. 匿名 2019/11/16(土) 11:46:05
ただただ気持ち悪いのに耐える毎日…。
スーパーに行くタイミングが難しい(T^T)+12
-0
-
656. 匿名 2019/11/16(土) 11:47:57
>>653
同じく9週ですがちょっと出掛けただけで
かなり疲れますよね。
体力落ちてるから運動したいけど
禁止されてるのでしんどいです。+5
-0
-
657. 匿名 2019/11/16(土) 11:54:09
>>641
8~9週はピーク時期といいますよね;
私は初産ですが二回もこの気持ち悪さを経験してる
方尊敬します。
思うように生活出来なくてストレスですが
お互い頑張りましょう!+9
-0
-
658. 匿名 2019/11/16(土) 12:38:56
まだ5週なのに気持ち悪い
胃が膨らんでずっと圧迫されてる感じ+頭痛
アイスの実と冷えピタで生きてる…
これから先ピークが来た時大丈夫なのか不安しかない+9
-0
-
659. 匿名 2019/11/16(土) 12:51:13
1人目吐きつわりで10キロ近く減ったけど私にそっくりのコピー娘が産まれました。つわりが軽いと女の子とか、旦那似って何も当てにならなかった😂
2人目で明日で15wですがピークよりマシなもののまだまだ気持ち悪い…。また私のコピーが産まれてくるのか😂+5
-2
-
660. 匿名 2019/11/16(土) 13:41:21
>>659
私は悪阻が酷いとママに似てるよと産むまで悪阻に耐えて産んだら、悔しいくらい旦那そっくり!笑
また悪阻が酷いですが、私に少しは似てほしいなぁと思いながら耐えています。+8
-1
-
661. 匿名 2019/11/16(土) 14:24:39
つわりで旦那のにおいがダメになると男の子!って聞いたんだけど、あてはまる人いる?
1人目のときは旦那のにおいすんすんしてたけど、今回はもう臭くてたまらない+7
-3
-
662. 匿名 2019/11/16(土) 15:06:48
>>661
うちは一人目のとき旦那の匂いあまり気にならなかったけど私似、二人目などに旦那激臭で旦那似、現在普通に臭い。
たぶん老化だと思う。+7
-0
-
663. 匿名 2019/11/16(土) 15:24:17
>>660
つわりが酷いと遺伝子が違って?旦那に似るって聞いたことがありました😂娘と私が唯一違うのは血液型くらいで、歯並び骨格まんまコピーです(T^T)笑
次はご自身にそっくりなお子様だといいですね🥺
旦那様似、わたしは羨ましいです!
+5
-1
-
664. 匿名 2019/11/16(土) 16:01:17
仕事中、初めて吐きそうになりました。
何とか耐えてオリヒロの個包装の蒟蒻ゼリーを30分に1回くらい食べて何とか乗り越えられましたが、まだ9週。仕事続けていけるか不安しかないです。+9
-0
-
665. 匿名 2019/11/16(土) 18:58:58
今13週です。
5週から始まり、7~10週がピークでした。
食べ物は食べてみないと受け付けるかわからない。
何を食べても美味しいと感じない。
日中は吐けない船酔い状態で夜は胃液を吐いてました。
やっと落ち着いてきたけど、疲れた時にはぶり返してなかなか終わりません。
ピークよりは何倍もましだけど、いったいいつ終わるのか‥
もう心が折れそうです。
上の子のストレスも心配。+10
-0
-
666. 匿名 2019/11/16(土) 19:11:44
今日はなぜかピザを食べられた。不思議…+13
-0
-
667. 匿名 2019/11/16(土) 20:25:57
16w突入したけど未だに食後は吐き気がすごいので1日1食生活のままです。しかし寝転んでばかりなので体重も減らず増えもしないままです。どうせなら痩せたいな〜+5
-0
-
668. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:40
今日は体調いいぞ!と調子乗って夕飯そこそこ食べたらさっき全部出た
サラダが喉に引っ掛かって苦しかった…+11
-0
-
669. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:38
>>666
私もピザ食べられます+5
-0
-
670. 匿名 2019/11/16(土) 21:09:59
お米吐くのしんどいよー+8
-1
-
671. 匿名 2019/11/16(土) 21:37:20
10週目でつわりがない日が2日程あって、10週目から楽になる人もいるって聞いたしわたしもつわり終わった!?って思ってたら今日また気持ち悪く吐きそう...+7
-0
-
672. 匿名 2019/11/16(土) 22:34:22
>>671
分かります。もしかして?と、思ったあとに悪夢が再びが私のなかではあるあるです。終わりはあるとわかってはいますが、先の分からないつわり頑張りましょう。+6
-0
-
673. 匿名 2019/11/16(土) 23:38:07
毎日夜になると吐きそうになる
嘔吐恐怖症候症だから妊娠するのかなり迷ったけど子供欲しいから耐える
吐きそうになると過呼吸になるんだよね+10
-0
-
674. 匿名 2019/11/17(日) 01:51:08
あと2日で5ヶ月なのに、全然良くならないなぁ。普通に気持ち悪いよ。泣+15
-0
-
675. 匿名 2019/11/17(日) 09:38:16
第一子のときより楽だけど、部署的に仕事休めないのと第一子のお世話がほんとつらい。
あーきもちわるい+8
-0
-
676. 匿名 2019/11/17(日) 10:40:58
>>670
お米辛いですよね💦
私は麺類だったらスルリと吐けて楽やったんで素麺食べてます+6
-1
-
677. 匿名 2019/11/17(日) 12:06:12
もうすぐ22週です。
5ヶ月くらいから元気になり外出したりご飯も割りと食べれるようになったけど
匂いに敏感でたまに吐き気があります。
さっき久々に吐いてしまいました💦
酷いときより断然マシだから耐えれるけど出産までこんな感じなんだろうなぁ、、(´・ω・`)+8
-0
-
678. 匿名 2019/11/17(日) 12:37:52
今日5個入りの小さな肉まんが食べれました。
酢しょうゆにつけて食べて美味しかったけど、つわりで肉がダメになったので今は気持ち悪いです。
今は無性に野菜たっぷりシチューが食べたい。+6
-0
-
679. 匿名 2019/11/17(日) 13:00:33
>>653
同じく9週ですが、まだ家から出られません。少しでも動こうものなら嘔吐がとまりません。ほんといつまで続くの…+8
-0
-
680. 匿名 2019/11/17(日) 13:02:19
みなさん出生前検査受けますか??+5
-0
-
681. 匿名 2019/11/17(日) 13:18:52
プレママのみなさん、毎日つわりお疲れ様です😢💓
早く焼肉をモリモリ食べれるくらい元気になりたいですね...!
つわりのは徐々にひどくなりましたか?
それとも、ある日を境に急にひどくなりましたか??
今7週4日なので不安です(;o;)
+9
-0
-
682. 匿名 2019/11/17(日) 13:23:28
>>681
私は食べづわりですが、私は9週目からえづく回数が多くなってきました。あと胸焼けも(^^;+6
-0
-
683. 匿名 2019/11/17(日) 13:43:57
今7w5dです。
第一子のときはすでに起き上がれないくらいきつかったような気がしますが、今のところ食欲不振と嘔吐はあるもののなんとか仕事に行けています。
7週の時点でこれだと、ピークもそこまで重症化せずにすむかな…
9週10週が仕事の忙しさもピークになるので不安です。+4
-0
-
684. 匿名 2019/11/17(日) 14:32:39
今日は旦那もいたから車で大きな公園まで行って子供遊ばせてきたけど、気持ち悪くてどうなることかと思った。旦那とも喧嘩になるし、疲れた…
最近までお米は大丈夫で、パンがダメだったのに、今日はお米がダメでパンが大丈夫に。
日によって食べれるものがコロコロ変わる。+8
-0
-
685. 匿名 2019/11/17(日) 14:38:27
8週目です
新婚旅行のハワイで船酔い対策のバンドを買いました!つわりにもきくと言ってたのを思い出して今日から付けてますが楽な気がする!
昨日は気持ち悪くて何もできなかったけど
今日はごはんも食べて洗濯や掃除ができた!
何より吐き気がない!
気休めかもですが(^^)
赤ちゃん元気で育ってますように。+9
-0
-
686. 匿名 2019/11/17(日) 14:45:42
今7wくらいなのですが、立ちくらみがひどくて。
妊娠前は立ちくらみとかほとんどなかったのですが、あった方いらっしゃいますか?+6
-0
-
687. 匿名 2019/11/17(日) 16:14:21
>>686
あったあった!
現在12w 二人目だけど、妊娠中ってホルモンおかしくなるから、頭もまともに回らないよ。+8
-0
-
688. 匿名 2019/11/17(日) 16:18:30
5週から続いていたヤバいつわりがおさまりつつあります!!
現在13w
全てのにおいがだめ、吐く、精神おかしくなってきてましたが、12wからやや回復を見せ、
昨日今日で突然寿司やすき焼きが食べたくなりました。
長かったーー!+15
-1
-
689. 匿名 2019/11/17(日) 16:24:19
たぶん、多くの方は8週〜10週がピークだと思われます。
自分はそこ超えたらかなりましになりました。
でも1ヶ月くらいピーク続くのってつらいですよね。+6
-1
-
690. 匿名 2019/11/17(日) 16:26:27
ちょっと買い物するだけでも
すごく疲れます( ̄▽ ̄;)
これはつわりの一種ですか?
それとも産まれるまでずっと?……+3
-0
-
691. 匿名 2019/11/17(日) 16:30:13
>>690
私の場合はですが、安定期に一度治った気がします。
でも妊娠後期は身体が重くて常にきつかったです…
疲れやすさの種類はつわりとは違う気がします。+2
-0
-
692. 匿名 2019/11/17(日) 16:42:00
>>690
私も。すごい疲れる。ぐったりしてお昼寝したら今度は夜が眠れなくなるという+4
-0
-
693. 匿名 2019/11/17(日) 16:43:36
>>687
あった方いらっしゃって少し安心しました。
動悸もしたりして…+5
-0
-
694. 匿名 2019/11/17(日) 17:05:11
>>689
今9週なのであと1週間と思って耐えます。
何だか励まされました。個人差あるとは思いますが楽になる日に近付いてると思って過ごします。+5
-1
-
695. 匿名 2019/11/17(日) 17:29:41
今10wです。
5wから食べつわりがはじまり、7wあたりから吐きつわり、匂いつわり…
働いているのですが、転職したばかりで有給もなく、毎日死ぬ思いで働いてます(>_<)
休日、寝たきり状態だと吐かずに済むのですが、仕事に出ると動かざるを得ないので嘔吐の回数がすごく、血液混じりだったりします。
精神的にも身体的にもキツい…
早くつわりから解放されたいです( ; ; )+11
-0
-
696. 匿名 2019/11/17(日) 18:45:00
私14w半ばです。まだ終わらず絶望してます(TT)
家事も出来ない、仕事も1カ月半行ってないです。もう終息を見せてもいいものですが終わらずで本当悲しくなります。愚痴ですが、
旦那も家事一切しない私にイライラすることがあるみたいで、ずっと気持ち悪いし気分は最悪だし誰より私が一番終わらせたいと思ってる💢のに悔しい。でも、家事やって貰ってる手前強い事も言えずって感じで本当ストレスです。旦那の器の小ささにも腹が立って。もう本当につわり終わって欲しい。早く当たり前の生活を送りたいです( ; ; )+15
-0
-
697. 匿名 2019/11/17(日) 18:52:07
今2歳の上の子がいて、つわり真っ最中だけど第一子の時より確実にシンドイ。゚(゚´ω`゚)゚。
+14
-0
-
698. 匿名 2019/11/17(日) 18:55:21
>>302
すんごいわかります!!!
私少し体臭があり、妊娠前はそこまで気にならなかったのに、本当に犬並みの嗅覚になり自分の体臭で最悪です。ニオイつわりも本当にキツイ!!!+8
-0
-
699. 匿名 2019/11/17(日) 19:09:29
>>680
私の行ってる産婦人科は胎児ドックがあって、先天異常とか奇形が分かるみたいで、受けてみようと思います!+5
-0
-
700. 匿名 2019/11/17(日) 19:39:28
気持ち悪いよ〜
お風呂入らなきゃいけないけど入りたくない(;A;)
今日もサボっちゃおうかな〜
でも臭くて余計におえおえ_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ+8
-0
-
701. 匿名 2019/11/17(日) 19:45:19
17wですがまだつわり続行中です。6wから始まりいつ終わるんだろう( ; ; )+7
-0
-
702. 匿名 2019/11/17(日) 19:57:21
>>680
26歳ですが12wに入ったらNIPT受けに行きます!
認可外なので、全ての染色体異常が分かるのと性別もわかります
旦那と両親には子供を作るなら必ず出生前診断受けると宣言してました
20万かかりますがダウンが除外できるだけでもやる価値はあると思いました+6
-2
-
703. 匿名 2019/11/17(日) 20:44:55
>>666
私もピザなら食べられる!と思いわざわざ買いに行きました。しかもマルゲリータ。トマトの酸味がすごく食べやすかった。+8
-0
-
704. 匿名 2019/11/17(日) 20:51:50
このトピ本当に励みになります。+11
-0
-
705. 匿名 2019/11/17(日) 21:03:20
夕方から気持ち悪くて、もがいてたけどマックのポテトと肉じゃが食べたら少し楽になった。じゃがいもすごい。+6
-1
-
706. 匿名 2019/11/17(日) 21:07:35
みなさん無痛分娩ですか?普通分娩ですか?
無痛分娩はプラス
普通分娩はマイナス
お願いします。
+14
-30
-
707. 匿名 2019/11/17(日) 23:30:21
あー気持ち悪い
インフルエンザの熱がないバージョンぐらいしんどい。しんどすぎて寝られない。
12w。2人目。+15
-1
-
708. 匿名 2019/11/18(月) 04:43:43
>>680
病院と相談しましたが、うちの地域はNIPTは35歳以下でやってる病院がほとんどないので、
クワトロとNTうけます。+4
-0
-
709. 匿名 2019/11/18(月) 04:45:26
>>694
必ず出口はあるから、がんばれ!+2
-2
-
710. 匿名 2019/11/18(月) 04:50:45
ノロウィルスに似てる。
だるいし、吐くし、
汚い話ごめんなさい、以下苦手な方スルーで。
きついのが、大腸まともに動いてなくて、黒い水。
普通下痢ならそれを外に出そうとしてくれるけど、
大腸動く気なくてどんどん黒い水が溜まる状態が続いていた。
でも13w来たら胃袋も大腸も、まともになり、嘔吐なくなりつつあります。
食欲も戻ってきました!
わたしは8週、9週がきつかった!+8
-0
-
711. 匿名 2019/11/18(月) 08:20:26
つわりが、軽くなってきました!!!
会社いきます!!
健康体で会社にいけることがこんなに幸せだったなんて、、+16
-0
-
712. 匿名 2019/11/18(月) 08:24:38
歯科医院勤務です。
午前中だけ休ませてもらいました(;_;)
ここ最近、調子よかったんだけどなー
ちなみに今日から11wです
皆様今日も1日乗り切りましょう(;_;)+13
-0
-
713. 匿名 2019/11/18(月) 08:29:26
5wですが吐気つらい仕事いけない
+12
-0
-
714. 匿名 2019/11/18(月) 08:35:40
>>713
私も5wからひどいつわりがありました
今11wですが
今思えば5.6wが1番しんどかったような…
私は点滴や漢方で頑張ってしのぎました
仕事なんて二の次です^^*
ご自愛くださいね。+13
-3
-
715. 匿名 2019/11/18(月) 10:20:30
>>624
処方してもらったのは
「ラベプラゾールna 10mg」です。
飲み始めた翌々日から効果を感じました。苦しい時間が短縮された感じで、毎朝欠かさず飲んでました。
2週間ぐらいしたら、ある日急に効かなくなってまた苦しさが逆戻りしたので、先生に相談しました。
今は「ファモチジンOD 20」に変えて3日ほど経ち様子見てます。
こちらも飲まないよりはマシなので、飲み続けようと思います。でもラベプラゾールが効いていた時の方が楽だなぁ…。
途中でそれが効かなくなったのが残念。
どれが効果あるかは人によるんでしょうね、
あれこれ試して注意深く様子みるのがいいと思います。
+3
-0
-
716. 匿名 2019/11/18(月) 11:11:13
朝から盛大に吐き散らかすと1日が尚更憂鬱になる+5
-1
-
717. 匿名 2019/11/18(月) 11:17:33
>>697
うちもイヤイヤ真っ最中の2歳児がいます
全然かまってやれないしこっちも余裕がなくイライラすることも多くてお互い良くない…
昨日旦那が久しぶりの休みで息子とお出かけしてくれたのですごく助かった
また今日からワンオペ頑張ろう…+10
-1
-
718. 匿名 2019/11/18(月) 13:54:15
倦怠感がすごい
毎日38度の熱があるみたいな
これもつわりだよね?
安定期入ったら治るよね?…+5
-1
-
719. 匿名 2019/11/18(月) 14:20:18
あー吐きそう
食べると良くなるけど30分後にはゲロげろ+7
-1
-
720. 匿名 2019/11/18(月) 14:22:39
今日から18週なのに起きてトイレに向かうとか少し動くと吐いてしまう。麦茶を飲むだけで胸焼けがする。朝になったら楽になってますようにと毎晩願ってはいるんだけどなぁ。つわりなくなりましたとかいつか言える時が来ますよーに+8
-0
-
721. 匿名 2019/11/18(月) 14:50:43
ローソンの鶏そぼろ弁当食べたら、食後のムカムカがなくて良かったです。あとパスタサラダも買ってきました。
近所にあるのがローソンなので、しばらくお世話になりそう。レジ前のおでんの香りで倒れそうになるけど…+9
-0
-
722. 匿名 2019/11/18(月) 15:53:12
コンビニまで20分あるから気持ち悪くて行ける気がしません、、お腹すいたけどな+5
-0
-
723. 匿名 2019/11/18(月) 16:25:26
毎日旦那のご飯作るのがすごく嫌です。
つわりで気持ち悪いし、料理作るのも時間かかってずっと立ってるのもしんどくて。もう本当作りたくない!!!+8
-0
-
724. 匿名 2019/11/18(月) 16:25:26
うちも近所にコンビニないから不便
車乗る気力もない+3
-0
-
725. 匿名 2019/11/18(月) 16:45:39
>>721
羨ましいです。私はコンビニやスーパーの外の匂いだけで近くに行くと吐いてしまいます。早くコンビニに行きたいです。+3
-0
-
726. 匿名 2019/11/18(月) 17:00:20
>>723
旦那さんのご飯の用意するの大変だよね。
あんまりキツかったらお弁当買ってきてもらったり、自分で作ってもらうようにしてもいいと思うよ。
これから先も出産のときとか、育児中に体調崩して子どものご飯用意してもらったり、色々あると思うから。+6
-0
-
727. 匿名 2019/11/18(月) 17:10:34
夕方になると一気にきつくなる+25
-0
-
728. 匿名 2019/11/18(月) 17:11:13
嘔吐繰り返してると胃に空気が溜まるのかゲップが出ます。出ないと苦しくなるので無理やり出す感じ。同じような方いますか?+6
-0
-
729. 匿名 2019/11/18(月) 17:40:43
>>728
私は吐き気を我慢しすぎてガスが溜まってるみたい。
ゲップが出そうで出ないときキツイですよね。+9
-0
-
730. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:34
今日お仕事おやすみしました。。8wです。
そんなにゲーゲーならないので軽い方な気がするんですが、寝っ転がってないと体調悪くて家事もできてません。。
家汚いのもストレスだけど、動くのもストレス。。
マックのポテトとトマトが異様に食べたい。+9
-0
-
731. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:05
このトピなにげにもうすぐ終わっちゃうと思うんだけど、毎月立ってるトピなのかな?
+5
-0
-
732. 匿名 2019/11/18(月) 18:45:33
>>728
私もかなり早い団塊からゲップが凄かったです。ずっとゲップゲップ言ってるのに胃の張りは全然無くならず…
吐くようになったらゲップ減りました。。+5
-0
-
733. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:46
せっかくデカフェの生茶なら飲めると思って箱買いしたのに、回収対象商品でした泣
今晩から飲もうと思ってたのに。。ショック+5
-0
-
734. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:25
>>733
え!回収とかあるんですか?私も箱買いしてずっと飲んでます。知らなかった+1
-0
-
735. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:47
>>406
私はデカビタの飲むゼリーがいい感じです。
あと今日試したら柿も食べられました。
これからのピークが怖い😭+2
-0
-
736. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:37
>>734です。今確認したら私の買ったのも対象かも…末尾がSって9092C-Sとかってことですよね?賞味期限も6/20でした。昨日飲んだのたしかに味が違った気がしたけど気のせいじゃなかったのかな?鉄の味がした…+2
-0
-
737. 匿名 2019/11/18(月) 21:12:39
つわり酷かった人
2人目作ろうって思えるものですか?(;_;)
今、初妊婦でつわりが辛すぎて
2人目なんて考えられません(;_;)
妊娠前は絶対2人以上!とか思ってたけど
こんな大変なら一人っ子でもいいやと思っちゃいます+8
-0
-
738. 匿名 2019/11/18(月) 21:13:00
>>736
なんか面倒くさいですよね。週末にヤマトさんに取りに来てもらうように登録しました。
飲めるものが限られてるから困るー+5
-0
-
739. 匿名 2019/11/18(月) 21:17:52
柳原可奈子さんもつわりを乗り越え出産されたとニュースで見ました。私もつわりを乗り越えられるかなぁと泣けてきてしまった。つわりが長すぎて精神的にも追い詰められてきたのかな。先が見えないと不安になる+9
-0
-
740. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:39
明日から8wです。
人の話し声が大きいときや、ざわざわしてると「静かにしてー!」という気持ちになるのですが、妊娠してそうなった方いらっしゃいますか?
テレビのバラエティ番組も日によってダメです。+17
-0
-
741. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:58
現在7週で仕事はお休み貰ってます
今は食べられるけど長い時間ムカムカする、倦怠感、吐き悪阻、匂いがキツく感じるなどです
今しんどいのはムカつきで寝る時間が遅いのに、毎日決まった時間に強烈な空腹で目が覚めることと
吐く時の鼻詰まりで息苦しくなることです
昨日から突然色んなものが飲めるし食べられるし嬉しいのと、
職場が中小企業なので、みんなで使うお手洗いで吐くのは申し訳なさと抵抗があったのでお休み貰えてありがたい
皆さんも引き続き耐えましょう!+4
-0
-
742. 匿名 2019/11/18(月) 21:38:11
>>737
私は一人目も悪阻で産むまでほぼ入院でしたので旦那とも二人目は無理だと話し合いました。しかし、上の子に妹か弟が欲しいと言われ自分の年齢も考え今まさに2人目です。幸いにも私は両親、義両親ともに元気で上の子の助けを受けられるという状態だったので決意しました。案の定、今は妊娠が分かる前から嘔吐が始まり通院、入院繰り返しています。すぐに実母と義母にだけは迷惑をかけることを伝え、協力してもらっています。2人目はつわりないよなどと言う人のことは聞かないでください。つわりはない人には分からないし、なったからって代わってもらえるものでもありません。旦那さんともよく話し合うだけではなく、つわりの前提で自分が入院したら?上の子が体調を崩したら?など、解決策も確認してみてください。協力が得られないなら私は正直諦めていたと思います。+7
-3
-
743. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:06
>>671
私も同じです。
ちょうど10wで吐かない日が5日もあったので、このままおさまるんだ!よかった!あと少し!なんて思ってたのに、昨日からまた嘔吐してショック。
期待した分落胆がすごいです。
+5
-0
-
744. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:48
>>740
私もです。テレビの音すごく小さくしてます。バラエティのわちゃわちゃカラフルな画面も嫌です。
+13
-0
-
745. 匿名 2019/11/18(月) 23:01:11
>>733
私も今日4本買って帰ってきたらYahoo!ニュースで回収を知りました(泣)+3
-0
-
746. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:36
みなさん点滴行ってますか?+5
-0
-
747. 匿名 2019/11/19(火) 04:23:43
あーもう辛い
寝れない気持ち悪い
なんで女ばっかこんな思いしなきゃいけないの
妊婦やめたい(;_;)(;_;)(;_;)+21
-1
-
748. 匿名 2019/11/19(火) 06:44:57
>>737
私も初めてのつわりを経験したときはそう思ってました。
でも出産して赤ちゃんに会えるとつわりの辛さ忘れちゃうんですよね。赤ちゃんの可愛さには敵わない。
嘔吐恐怖症も発症していますが、現在三人目妊娠中です。
正直、辛くて挫けそうになってますが、赤ちゃんに会えるのを楽しみに必死に耐えます!+10
-1
-
749. 匿名 2019/11/19(火) 07:40:21
>>748
私も産んで、考えが変わればいいな^^*
今は辛くて妊娠したことを後悔ばかりしてます…
泣いてばかりです
弱いなー自分、最低ですよね(;_;)
ありがとうございました(・ω・✌+13
-1
-
750. 匿名 2019/11/19(火) 08:17:29
>>737
私も一人目つわりが酷くて泣いてましたが、自分の子どもって可愛いのなんの(笑)
育児知識がある今の状態でもう一度自分の赤ちゃんを育てたいと思ったので二人目に踏み切りました
でもやっぱり一人目同様つわりがキツくて泣きながら過ごしてます(T-T)
上の子の子守りもあるのでめちゃくちゃしんどいけど周りにサポートしてもらいながら過ごしてます+10
-1
-
751. 匿名 2019/11/19(火) 10:08:36
>>714
713です。ありがとうございます( T_T)
一日も早く皆さんのつわりがラクになりますように!
そして元気な赤ちゃんが産まれますように!+1
-1
-
752. 匿名 2019/11/19(火) 10:12:13
>>737
私は陣痛・出産の痛みですっかり上書きされて、つわりの辛さを忘れて2人目妊娠しました。。
そして、そうだ!つわりってこんなに辛かったんだ。。って今死にそうになってます(T_T)
つわりの度合いにもよりますが、やはり時間がたつと記憶は薄れていきますね(^^;+14
-0
-
753. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:56
口の中が不味い。
歯磨きしても不味い。。+20
-0
-
754. 匿名 2019/11/19(火) 12:58:08
>>747
妊娠しないとわからないこの辛さ
嫌になりますよね。
悪阻全くない人が羨ましい。+16
-0
-
755. 匿名 2019/11/19(火) 13:01:13
常にムカムカする不快感さえ
治まってくれたら良いのに…
つわりいつ終わるのか
はっきりしないってゆうのが余計長く感じる…。+18
-0
-
756. 匿名 2019/11/19(火) 15:41:03
悪阻で5キロ痩せて、力が出ない…。+9
-0
-
757. 匿名 2019/11/19(火) 16:16:07
胸焼けが逆流性食道炎なのかつわりなのか分からない。いつ落ち着くのー+7
-0
-
758. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:07
初マタの方は、妊婦になる緊張や体が変化することへの戸惑い、うまく出産までたどり着けるかどうか等ストレスが溜まりやすい。
2人目以降の方も、1人目でつわりが酷かった場合は前回と重ね合わせて憂鬱になったり、上の子のお世話もきちんとしなくては、と知らず知らずに自分にプレッシャーをかけてしまいます。
とにかく皆さん肩の力を抜いて、ゆっくり呼吸をしましょう。
ストレスやプレッシャーは首、肩を凝らせるので余計につわりをひどくします。
軽くマッサージをすると首筋、背筋が伸びてきます。
すると呼吸が楽になります。
上半身をガチガチにしないよう意識しましょう。
つわりは思ったより早く終わるかもしれないし、2人目の子も全く同じ症状が出るとは限りません。
いつつわりが終わるかは誰にもわからないのですから前向きな気持ちが大事です。
家事も今までのペースでやろうとせず、動作をゆっくりとこまめに分けて片付けましょう。
つい旦那さんが帰ってくる前に慌ててまとめてやりがちですが、焦るとつわりは酷くなります。
とにかく気持ちの余裕が大事です。
つわりを軽くしたかったら嘘でも前向きに頭を空っぽにすることが大事です。
+19
-0
-
759. 匿名 2019/11/19(火) 16:59:29
もともとデブで63キロあったんだけど、1人目のときはつわりで59キロまで減った
今回も63キロスタートで、まだ9週なのに58キロまで減った
昔着てた服が入るようになったけど、デブのままでいいからおいしくご飯が食べたい…+8
-0
-
760. 匿名 2019/11/19(火) 17:41:58
9週6日
ここ数日調子良くてつわり終わった!って喜んでたけど今朝は朝からダメでした…泣
旦那や母が妊娠をすごく喜んでくれてる中私自身あまり喜べてない…待望の妊娠だったけど辛すぎて余裕ない。ごめんね赤ちゃん+9
-0
-
761. 匿名 2019/11/19(火) 17:58:54
胃がめちゃくちゃ痛い(T-T)+15
-0
-
762. 匿名 2019/11/19(火) 18:06:05
子どもと一緒にお昼寝してしまって大後悔。
胃もたれが酷くてめまいが……
動けなくてずっと横になってたけど悪化する一方で、年少児のお弁当箱洗うのにちょっと動いたら良くなってきました。
動かなさすぎるのも良くないんだと思い知りました。。+7
-0
-
763. 匿名 2019/11/19(火) 18:11:03
20wで治らない吐き気と、胸焼け。
吐血までして今日受診したら逆流性食道炎といわれました。
何かあったらいけないからとのことで、総合病院での胃カメラになりました(T_T)
何も無いと思うけど、早くスッキリしますように。+8
-1
-
764. 匿名 2019/11/19(火) 18:45:40
いつぶりかなぁ100%のぶどうジュース飲めた!感動しかない。少しずつ飲めるもの食べられるもの増えるといいな+10
-0
-
765. 匿名 2019/11/19(火) 18:47:19
>>762
同じ方がいらっしゃった!
私もお昼寝したらすごく気持ち悪くて毎日後悔してます。夜も眠りが浅いし。だから昼間眠くなって寝ちゃうという悪循環+8
-1
-
766. 匿名 2019/11/19(火) 19:45:38
体外受精で昨日判定日で陽性を頂きました。
まだ4週なのに2日前から吐き気が……
こんな早くにつわり始まるの?
hcgの数値が高いので双子かもと言われてるから早いの?( *_* )
もっとゆっくりでいいのに~!!+7
-2
-
767. 匿名 2019/11/19(火) 20:13:06
口の中が食べてる時以外ずっと気持ち悪いです
これって、つわりの一種?
つわり終われば治る?
この不快感が産まれるまでずっとだと辛い…+16
-0
-
768. 匿名 2019/11/19(火) 20:36:18
つわり気持ち悪いけど食べつわりで空腹がダメなのでお好み焼き作って食べました。
ソース味は食べやすかったけど、食後はまたゲップも出て気持ち悪いです。食べても食べなくても気分悪いって辛いですね(*_*)+16
-0
-
769. 匿名 2019/11/19(火) 20:41:40
>>678です。
ニンジン、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、コーン入れてシチュー作りました。
キノコも入れたかったけど途中で切る元気がなくなったので入れれず。寒かったので温まりました。
食後はやっぱり気持ち悪くなったけど吐かずに食べれる物が見つかったのでよかったです。+2
-0
-
770. 匿名 2019/11/19(火) 21:31:34
飴舐めないと気持ち悪い、、
寝る時も舐めないと吐きそうだから舐めてるけど絶対虫歯になるよね、。+8
-0
-
771. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:39
7w
まだ吐いてないけど、1日中吐き気があって歯磨きのときとか冷蔵庫開けたり食べ物の匂いがした時にえずくのがキツい
温かい食べ物も食べられなくなって、今はひたすらトマト、みかん、フルーツグラノーラばかり食べてる
栄養偏ってるのは分かってるけど、どうしても受け付けない
+7
-0
-
772. 匿名 2019/11/19(火) 23:55:16
>>761
分かる泣今しんどい10週。。
私も胃がパンパンに張ってしまって、制服のすかーとにあ胃が収まらない。すごいつらい。
毎日胃薬飲んでる。
早く、つわり落ちついて、好きな食べ物食べられるようになりたい!+4
-0
-
773. 匿名 2019/11/20(水) 03:14:27
6w〜7wで吐きづわりで2kg痩せて、徐々に食べれるようになったなーと思ってた
ここ1週間穏やかだったんだけど今度は食べづわりが開始した…
今10w手前です
食べられないよりは全然いいんだけど、職場で休憩の順番が遅いと気持ち悪くて仕方がない
夜中に目がさめると気持ち悪くて何か食べちゃうし、体重増加が怖い
12wにはおさまりますように…+2
-0
-
774. 匿名 2019/11/20(水) 04:49:06
夜中にトイレで目が覚める
吐き気で寝れなくなる
という日が続いてツライです。+18
-0
-
775. 匿名 2019/11/20(水) 07:59:58
免許更新行かなきゃなんですけど
だるくてお化粧ずっとしてないので
すっぴんで行きたい( ̄▽ ̄;)
お化粧するの大好きだったのに
だるさに勝てない( ̄▽ ̄;)
5年なんだけど、どうしよ〜!!+6
-0
-
776. 匿名 2019/11/20(水) 08:51:18
>>775
化粧ほんとめんどくさいよね!!
私は今日上の子の用事で出かけなきゃいけないんだけど、マスクするから顔の上半分しか化粧してないw+5
-1
-
777. 匿名 2019/11/20(水) 08:59:30
>>775
頑張って化粧しよう!
私も前回の免許更新のとき、妊娠後期で太ってたし化粧も適当だったんだけど、封印したいくらい最悪な仕上がりだったよ。次の免許更新まで待ち切れないー。
って言っても次の免許更新もまた妊娠中なんだけど…+1
-0
-
778. 匿名 2019/11/20(水) 10:52:10
>>775
私だったら、死にそうでも吐いてでも今日は耐えて化粧はガッツリしていく!
この先5年間、身分証明書とかで出す度後悔したくない。。という見栄。
ただ、言うほど出番はない。+7
-0
-
779. 匿名 2019/11/20(水) 12:14:25
>>737
私もそう思ってましたよ!!
でも産まれた1人目の子はすごく可愛くて、そのうちあ〜子供2人に挟まれて眠りたいなって強く思うようになり、年齢も余裕がなくなってきた事で2人目に踏み切れました。+6
-0
-
780. 匿名 2019/11/20(水) 13:05:42
>>775
みなさんありがとうございます!
死ぬ気でお化粧して行きたいと思います!
がんばります( ̄▽ ̄;)!!+8
-0
-
781. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:28
11w。
今まで必死に仕事行ってたけど、限界が来て、今月いっぱいお休みもらった。有給無いから欠勤扱いだけど、仕事行ったところで戦力外だから…
職場の方々は、ゆっくり休んでねと言ってくれて申し訳無さと感謝でいっぱいです。
食べては嘔吐を繰り返しげっそりしてるし、顔にはニキビがポツポツポツポツ。
ここに来ると私だけじゃないって励みになります。
みんなで乗り切りましょう(>_<)+13
-0
-
782. 匿名 2019/11/20(水) 14:10:12
私も久しぶりに化粧してみた
そしたら全然メイク乗らない…
肌の手入れもろくに出来なかったから、がさがさだし顔色も悪い
せっかく頑張ってみたけど今日もマスクだわ+11
-0
-
783. 匿名 2019/11/20(水) 14:13:51
私も吹き出物がポツポツできたりして、妊娠してから使ってるスキンケアもしみます。
外出時は必ずメイクしますが、家にいる時はスキンケアパウダーをはたくだけです。(メイクしないと本当にひどい顔なので…泣)+7
-0
-
784. 匿名 2019/11/20(水) 14:23:10
カリカリ梅がどうしても食べたくて何軒か探しても中国産しかなかった。いつもは中国産の食品、加工品買わないけど、つわりで食べれる物限られるから買ってしまいました(^^;+5
-0
-
785. 匿名 2019/11/20(水) 15:53:44
エビオス飲んでる人いますか?
1人目妊娠のつわりの時に助けられてました。2人目の今回は吐気予防にと4wから飲んでいます。
ずっと胃や口内は気持ち悪いですが吐かずにすんでます。
太田胃散も良いと効くけど匂いや味が無理でした。。+3
-0
-
786. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:18
>>785
いま10wで一昨日のみ忘れた時は本当に悪阻の症状が酷く、昨日今日は意識して飲んだら100%万全!ではないですが、やはり楽になりました。
量が多いので私は一時間おきに2~3粒飲むと効果が持続的なかんじがします。
葉酸も入ってるし、もう手放せません!+1
-0
-
787. 匿名 2019/11/20(水) 17:01:36
つわりが日によって違う方いらっしゃいますか?
今日は比較的楽で、なんかちょっと不安です。
日によって楽な日もある方いらっしゃいませんか+15
-0
-
788. 匿名 2019/11/20(水) 17:04:46
初マタ9週5日目です。
ドラマで妊婦さんがトイレで吐くシーン程度のイメージしかなかったけど、現実はそんなレベルじゃなかった。。
いつかは終わるにしても、終わりがいつ来るのかは分からないから尚更落ち込む。
皆さんの投稿を見て勇気をもらってます。+12
-0
-
789. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:14
10週0日です。
7週~1日中吐いて生きた心地がしなかったけど9週後半くらいから朝はすっきりして夕方~夜にかけて数回吐く程度になりました。
このまま終わって欲しいと心から思ってます…
吐き癖?ついたのかトイレ行くと体が吐く体制になるのやめて欲しい。+11
-0
-
790. 匿名 2019/11/20(水) 17:26:01
初マタ7wです。
辛いです(´;ω;`)
主人のご飯とか最近全然作れてないし、自分の栄養バランスガタガタです。
食べないと気持ち悪いし、食べる想像をしても気持ち悪い。吐きたくても吐けない時もありずっとモヤモヤしてる。夕方からは特に。
こんなに弱くて本当に母親になれるのでしょうか...+10
-0
-
791. 匿名 2019/11/20(水) 17:39:42
>>787
私もそうです!
昨日は良かったけど今日はしんどい…
ホルモンが出る量が日によって違うんですかね?+6
-0
-
792. 匿名 2019/11/20(水) 17:55:13
>>790
二人目妊娠中、9週ですが、790さんと同じ感じですよ。
主人にお弁当や惣菜を買ってきてもらったり、子供の野菜やおかずだけ何とか作ってる状態です。
今は栄養バランスより食べたいもの、吐かない物を取ってれば大丈夫と思って過ごしています。
後はひたすら横になって耐えてます。みんなそんな感じでも胎動出て来たりして実感湧いてきて母になっていきます。大丈夫ですよ!+4
-0
-
793. 匿名 2019/11/20(水) 18:15:13
>>791
やっぱり波があるんですかね?
なんか今日は調子良くて、それはそれで心配にもなってしまって(T_T)
+4
-0
-
794. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:11
どうしてもマックが食べたくて、旦那にポテトとハンバーガー買って来てもらった
どっちも3分の1ぐらいしか食べれなかったけどすでに吐きそうだ+3
-0
-
795. 匿名 2019/11/20(水) 20:48:47
今日はきつい辛いよー
双子妊娠中9wです
急に吐いちゃうから家の中でもずっとビニール袋二重にして持ち歩いてます(;o;)きつい+7
-0
-
796. 匿名 2019/11/20(水) 20:58:11
18週くらいにここを去ったものです。
今27週でまるで初期のつわりのような状態になり参ってます。常に吐き気がある状態でもお腹は空いて少し食べてはウンウン寝込んでます。もう経験することはないと思っていたのでショックです。つい最近まで普通に家事をこなして、旅行も行ったしキャンプもしたし、あんなに元気だったのに…絶望感でいっぱいです。これが後期つわりなのか。+9
-0
-
797. 匿名 2019/11/20(水) 22:44:32
今日から9週だけど夕方からの吐き気が強くなった…
しょっぱいものしか食べられなくて頭も痛いし怠さでお風呂も入れなくて超不潔
こんなに辛いのに辛さ=胎児の無事ってわけでもないんだもんね
明後日2週間ぶりの診察だけどただただ問題ないことを祈るのみ+7
-0
-
798. 匿名 2019/11/20(水) 23:46:55
旦那の息が臭すぎて一緒の部屋で寝たくない…
普段から臭いのが、悪阻になって嗅覚か犬並みになり、もう辛い…+8
-0
-
799. 匿名 2019/11/21(木) 01:46:11
毎晩この時間にポテト食べないと気持ち悪い+3
-0
-
800. 匿名 2019/11/21(木) 03:19:03
夜中つわりに悩まされます
ねれない+5
-0
-
801. 匿名 2019/11/21(木) 03:47:02
気持ち悪すぎて眠れない。+10
-0
-
802. 匿名 2019/11/21(木) 06:42:35
おはようございます
今日はつわりがない日だと思い込んで起きます
大丈夫大丈夫今日は吐かない気持ち悪くない!+7
-0
-
803. 匿名 2019/11/21(木) 08:49:12
>>798
朝起きた瞬間口臭い!!こっちこないで!
と夫に叫んでしまう。。(ごめんよ)+4
-0
-
804. 784 2019/11/21(木) 10:20:50
>>786
エビオス仲間がいて嬉しい!
10錠のむの大変ですよね〜少しずつ分けて飲む発想はなかったので参考にします(o^^o)+2
-0
-
805. 匿名 2019/11/21(木) 10:22:16
>>804ですが名前欄、784ではなく785でした。
+2
-0
-
806. 匿名 2019/11/21(木) 11:59:17
>>798
私は旦那の歯磨きした後の息と
風呂上がりの匂いがダメです⤵
なんでだろう2つともクリーンな状態なのに…ww
なんで歯磨きしたの!なんで風呂はいったの!
こっち来ないで!
って怒ってますwww理不尽www+3
-0
-
807. 匿名 2019/11/21(木) 13:21:25
ミレービスケットしか食べられなかったから、ネットで大量に注文したのが今日届いた!けどもう無理になってた…!
食べられるものがこんなにすぐ変わるのか……
今はぜんざいが食べたい気分だけど、違う意味で苦しみそうだから手が出せない。。+9
-0
-
808. 匿名 2019/11/21(木) 14:34:45
今、15週で吐きつわり、匂いつわりなどはなくなったけど、よだれつわりだけ終わらない…
飲みこむの気持ち悪いし、ペットボトルに1日中吐いてる。本当つらい。。+8
-0
-
809. 匿名 2019/11/21(木) 16:17:36
天気悪い日めっちゃ悪化します
同じ人いますか?+17
-0
-
810. 匿名 2019/11/21(木) 19:37:04
15wです(´;Д;`)アプリとかではそろそろつわりが落ち着くよ✨みたいな事書いてありますが、まだ終わりません。朝は調子良くても、だんだん具合悪くなり夜ご飯も食欲なく…日中も何もせず寝てます。
今も無理やり焼きそば食べたけど気持ち悪い…(TT)もうここまで長引くとメンタルにくる。
産むまでコースだけは本当に勘弁してほしい…+12
-1
-
811. 匿名 2019/11/21(木) 19:39:03
7週です。
昨日まで食べづわりで、ちょこちょこ食べてたらなんとか動けてたんだけど、今日から急に食べ物も飲み物も受け付けなくなって家のことが全くできてません。
明日は幼稚園の行事があるのに行けるのかな…+4
-0
-
812. 匿名 2019/11/21(木) 19:39:54
初期なのですが検診2週間ってすごく長く感じる…でももうちょっとしたら4週間とかなんだよね…
不安しかない。なんかつわりも波があるし、とにかく不安だよ泣+8
-0
-
813. 匿名 2019/11/21(木) 20:59:55
>>812
私も毎日不安あります。
基礎体温測って高かったら安心して、胸の張りや吐き気があれば安心しての毎日です。
前回9週で流産して、今10週ですが産むまで不安はあると思います。+2
-0
-
814. 匿名 2019/11/22(金) 00:13:54
胸焼けと喉つわりで寝たいのに眠れない。いつまでつわりあるんだろう。+5
-0
-
815. 匿名 2019/11/22(金) 07:35:13
よだれと痰がどんどん出てきて気が狂いそう+5
-0
-
816. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:52
12wです。
つわりつらくて帰省中でしたが、月曜日実家から帰ってきました。
社会復帰のためリハビリしようと思っていましたが、結局寝込んでいます。
12月から本当に会社行けるの?+5
-0
-
817. 匿名 2019/11/22(金) 09:46:52
男性にも妊娠があったら今ごろ
・つわりつらすぎのため、妊娠発覚からすでに会社は休みという制度
・つわりに効く薬開発→ノーベル賞受賞
になってたはず。+17
-0
-
818. 匿名 2019/11/22(金) 12:58:55
>>817
ほんと、なんでこの時代に
つわりに効く薬がないのだろうか+14
-0
-
819. 匿名 2019/11/22(金) 13:06:30
食べたら絶対具合悪くなるのにチョコが食べたい!
温かい物全くダメなのにホットココアが飲みたい!
食べられない物がほしくなるのは何故なんだろう…
早く好きな物を好きな時間に食べたいよー!!!+8
-0
-
820. 匿名 2019/11/22(金) 13:56:16
てりやきマックバーガー食べたい
はくけど+6
-0
-
821. 匿名 2019/11/22(金) 14:03:08
珈琲大好きだったのに飲むと気持ち悪くて
オロナミンCやサイダーを飲むと物凄く
つわりのムカムカがスッキリします。+6
-0
-
822. 匿名 2019/11/22(金) 16:56:05
わかる
炭酸苦手だったけど、つわり始まってから炭酸飲料ゴクゴク飲んでる+5
-0
-
823. 匿名 2019/11/22(金) 17:02:46
>>821
私も同じです。
コーヒー1日に3杯ほど飲んでたけど、つわり始まったら全く受け付けないです。
毎日c1000レモンやオロナミン飲んで飽きてきたので、カフェインレスのコーヒー買ってきたのでカフェオレにしようと思います。+4
-0
-
824. 匿名 2019/11/22(金) 17:05:31
久しぶりにスーパー行って鶏肉と入れるだけの親子丼の素買ってきたけど、それ作るのすら気持ち悪いです。子どもはレトルトのプリキュアカレーがいいって言うし旦那は遅いし、余計に自分のご飯がどうでもよくなる。+9
-0
-
825. 匿名 2019/11/22(金) 18:00:55
部屋が臭い。ソファとかカーペットとか臭くて気持ち悪い…旦那に言ったら?だったからこれもつわり?ファブリーズの匂いも気持ち悪いからどうすりゃいいんだ…+4
-0
-
826. 匿名 2019/11/22(金) 18:09:24
寝てても気持ち悪いし起きてても気持ち悪いしどうしたらいいんだろう。この時間くらいから夜寝るまで色々なことが不安になってますます体調悪くなる。息抜きできるような場所もないし(北海道のど田舎住み)雪も積もってつるつるだしもうやだ…+8
-0
-
827. 匿名 2019/11/22(金) 18:23:57
だるいんですよね。とにかく身体がだるい。きついなぁ…って感じです。たまに血の気が引くような感じもします。少し動いただけで、はぁ、きつい。ってなるんです泣
あと、毎日お風呂入って髪も洗ってだけどもう限界かも。髪洗うのは2日に1回でもいいかな?
洗わない日はドライシャンプーみたいなの使うかな。
やっぱり皆さん毎日髪洗ってますよね?+9
-0
-
828. 匿名 2019/11/22(金) 18:40:30
>>827
辛いときは頭洗わない時ありますよ。
むしろお風呂入るのが無理という日もあるので…。
冬だし汗かかないからいいやと割り切ってます。+13
-0
-
829. 匿名 2019/11/22(金) 18:52:49
天気悪いせいか朝からいつも以上に気持ち悪い。
何かしら食べ物食べて30分もしてないのに、吐いても胃液しか出てこないのはなぜ?
お風呂もかれこれ4日も入ってない。
もう本当に嫌だ。
+11
-0
-
830. 匿名 2019/11/22(金) 19:37:47
毎日ゲーゲーでもう嫌になってきた
なんでこんな辛い思いばっかさせるの
旦那も頑張って、って
頑張ってるわこれ以上もうむり
何もかもやめたい疲れた+8
-0
-
831. 匿名 2019/11/22(金) 19:43:35
皆さん辛そう…。
吐く物がないのにオェオェえづきます。
歯周病による流産が怖いからしっかり歯を磨きたいのに…
歯ブラシを奥にやるたび気持ち悪い(T-T)+6
-0
-
832. 匿名 2019/11/22(金) 19:47:21
みんなどうやって乗り越えてるの…
もう辛すぎて死にたい…+16
-0
-
833. 匿名 2019/11/22(金) 19:47:35
>>823
私も珈琲1日2~3杯は飲んでたのに
飲めなくなりました。
今まで過剰にとってた物ほど受け付けなくなるんでしょうかね?+3
-0
-
834. 匿名 2019/11/22(金) 19:48:05
>>827
2、3日平気で洗いません!
湯気も辛いし、お風呂が一番体力消耗されるから、その後の髪乾かすのもしんどい(T-T)+11
-0
-
835. 匿名 2019/11/22(金) 19:49:38
お風呂の匂いがきついから3日に1回ぐらいしか入れてないよ
今は仕事もしてないし、汗もかかないしもういいやって気持ち悪いけど割り切ってる+7
-0
-
836. 匿名 2019/11/22(金) 19:51:41
今10週目ですがお腹の中が常に
膨張してるような感じで、これって子宮が膨らんでる
のかな…?
つわりの胸焼けも気持ち悪いけどお腹も気持ち悪いです。+6
-0
-
837. 匿名 2019/11/22(金) 19:53:41
>>832
大丈夫?ひたすら時が過ぎるのを待つのみ…。
+5
-0
-
838. 匿名 2019/11/22(金) 20:05:22
14週に入って朝からの気持ち悪さがすごく減って
ご飯も食べられるようになってきました。
でも!夕方から毎日具合悪くなる。
食べる→胃痛→空腹になる→吐き気(たべづわり)で、胃痛なのに食べないとならないという…
なんともいえないですよね、つわりの苦しさって…
+7
-0
-
839. 匿名 2019/11/22(金) 20:06:03
人生の中でつわりが一番精神すり減る+18
-0
-
840. 匿名 2019/11/22(金) 20:07:28
>>836
お腹張ってる感じとか、硬い感じ?
もしそうなら冷えかも。
お腹温めた方がいいですよ!+3
-0
-
841. 匿名 2019/11/22(金) 20:25:59
>>832
私も毎日もう死にたいって思ってます。
早くつわりから解放されたいですよね。
+10
-0
-
842. 匿名 2019/11/22(金) 20:35:28
>>827
私もつわり中はシャンプー二日に一回にしました
くさくてたまに気持ち悪いけどあのシャンプーとドライヤーの体力がない+7
-0
-
843. 匿名 2019/11/22(金) 20:36:46
ガスが溜まるのもつわりの一種かな?
お腹が張って苦しい。。。
もともとゲップが出せないので辛いです。+9
-0
-
844. 匿名 2019/11/22(金) 20:45:35
>>827です
皆様ありがとうございます!
先程ドライシャンプー的なの買ってきました。これで明日は頭洗わなくていいや笑
私一日洗わないとすぐ頭皮が匂ってくる気がして頑張って毎日洗ってましたがもういい。
ドライヤーに時間取られるのもストレスだったし。
なんか少し気持ちが楽になりました。+7
-0
-
845. 匿名 2019/11/22(金) 21:06:27
>>840
堅くはないけど張ってる感じです。
そういえば普段着でも腹巻きとかあまり
お腹の防寒対策してませんでした。
ありがとうございます!気をつけます。+3
-0
-
846. 匿名 2019/11/22(金) 21:17:51
きつい辛いもう嫌だー!!
気持ち悪いの本当に辛いですよね
早く終わってほしい+13
-0
-
847. 匿名 2019/11/22(金) 21:33:18
10wです。
今日、ほぼ一日ベッドで過ごしている身体に鞭を入れ母子手帳をもらいに行ってきました。
係の方の話が長くて途中気分が悪くなりポカリをガブガブ飲みながら耐えてました。
少しは食べれるんですが、常に喉が苦しい感じとムカムカが取れません…同じような方いますか?
早く悪阻終わって欲しいです。+10
-0
-
848. 匿名 2019/11/22(金) 22:44:16
12w
常に気持ち悪くて吐き気と毎日戦ってるけど今吐いてしまった
夕飯の牛丼がいけなかったのか…肉はまだダメか…+5
-0
-
849. 匿名 2019/11/22(金) 23:16:31
18週。
明日の朝起きたら、つわりがなくなってますよーに+11
-0
-
850. 匿名 2019/11/22(金) 23:55:42
>>847
もうすぐ10週です。
起きてる間は1日中、吐き気、ムカつき、ゲップがあります。少なくても食事は取れてますが、食べても食べなくても気持ち悪いです。
このムカつきがなくなればだいぶ楽になるのにと思います。+4
-0
-
851. 匿名 2019/11/23(土) 02:16:13
13w
ムカつき減ってきてます。
かなりマシになってきてる。
でも簡単に嘔吐がまだくる。
8w-10wが地獄でした、そこからは良くなる一方
みんながんばれー!+10
-0
-
852. 匿名 2019/11/23(土) 03:13:15
>>851
今10w終わりで、今週ほんとピークであってくれって思うくらいだったから、希望が持てるコメントありがとう。。😭
今もトイレに起きてそのまま眠れず2時間。。
そうこうしてるうちに空腹で吐き気。。+9
-0
-
853. 匿名 2019/11/23(土) 03:54:11
>>852
同じく10週の終わりで今週が1番キツかった。
このままピークが過ぎて欲しいけど、ピークの状態がいつまで続くのか怖い。
私も目が覚めて空腹やばくて吐きそうで、たった今おにぎり食べたよー!
食べた所で気持ち悪くて寝れないや。+8
-0
-
854. 匿名 2019/11/23(土) 07:15:31
この辛さを分かってくれない旦那に
とうとうキレてしまい昨日から口聞いてません…
家のこと全部やってくれるだけで
感謝しなきゃいけないのに…
辛さまで理解してほしいなんてワガママですよね
メンタルボロボロだー( ̄▽ ̄;)
旦那ごめん!!!+7
-0
-
855. 匿名 2019/11/23(土) 07:38:51
>>854
う、羨ましい…
私は家事全て全部私がやってます。旦那は何一つできないので。唯一朝のゴミ出しのみ。自分は食べれないのに毎晩旦那のご飯も作ってる。
家事全てしてくれる旦那さんがいらっしゃるなんて感謝しかないよ泣+7
-0
-
856. 匿名 2019/11/23(土) 07:39:50
一昨日と昨日はちょっと落ち着いてたのに急に昨日の夜に突然腹痛、嘔吐。
身体が冷えたからつわりが悪化したのか、腹痛は便秘からくるものだと思うけど大丈夫かな。。
+3
-0
-
857. 匿名 2019/11/23(土) 07:44:30
>>852
ここから少しずつ楽になるよ!
折り返しまで来たね+1
-0
-
858. 匿名 2019/11/23(土) 09:42:23
>>855
食べれないのにご飯作るなんて…
すごい…私はもう生きてるだけで精一杯なのに…
自分が情けないです(;_;)
旦那にごめんね、って言います(;_;)
無理なさらないで下さいね。
ありがとうございました!+10
-0
-
859. 匿名 2019/11/23(土) 10:18:22
>>858
是非仲直りして!ケンカすると精神状態悪化しちゃうし。うちみたいに何もしてくれない旦那もいるって知ったら旦那さんと仲直りできそう笑
掃除も洗濯もご飯も毎日オエオエ言いながらやってるよ泣
優しいお言葉ありがとうございます。+5
-0
-
860. 匿名 2019/11/23(土) 10:49:35
みなさん何食べてますか?
今は炭酸水も飲めなくなって、いろはすももを飲んでます。
先日食べてたみかんも今は厳しいです。。+4
-0
-
861. 匿名 2019/11/23(土) 11:25:59
>>860
ゆかりご飯、お茶漬け、フルーツゼリー、ヨーグルト、りんごのローテーションです。
カレー食べたいけど後が気持ち悪くなりそうで、レトルトのお子様カレー食べてます。+5
-0
-
862. 匿名 2019/11/23(土) 11:40:41
>>860
私はここ2週間カロリーメイトゼリーといちごが主食です。
たまに丼物を食べますが、気持ち悪くなり全部吐いてしまいます。
あとはベッド横にクラッカーを置いて早朝の空腹をしのいでいます。
+6
-0
-
863. 匿名 2019/11/23(土) 11:46:31
頭が痛いのは悪阻のせいなのか、雨のせいなのか。。
しんどい_:(´ཀ`」 ∠):+8
-0
-
864. 匿名 2019/11/23(土) 11:54:14
>>860
コンビニのおにぎり
クラッカー
砂糖なしの炭酸水
冷奴
サラダ
ポン酢
ドライフルーツ
6w食べつわり、今のところこんな感じです。+4
-0
-
865. 匿名 2019/11/23(土) 12:11:17
>>860
食べつわりで、ハンバーガーとかポテト、ピザ、パスタを食べてます。味の濃いジャンキーな物が食べたくなります。
今日はお昼にモスのトマトが入ったモス野菜バーガー食べました。さっぱりしてて美味しかった+6
-0
-
866. 匿名 2019/11/23(土) 12:19:07
>>855
せめて洗い物ぐらいはしてくれたら
良いのにゴミだしのみってそれはキツイですね…。
うちの旦那は料理出来ないかわりに洗い物、
洗濯かご運び、掃除機、お風呂掃除、買い物袋は全部持ってくれます。+5
-0
-
867. 匿名 2019/11/23(土) 12:21:47
>>860
椎茸と山菜を入れたにゅうめんをよく食べます。
椎茸の味で気持ち悪いのがまぎれる。+5
-0
-
868. 匿名 2019/11/23(土) 12:24:28
食べつわりで太りたくないから
夜は気持ち悪くなっても無理に寝るようにしてます。
太りたくないのにたまに無性にフライドポテトが
欲しくなる。+4
-0
-
869. 匿名 2019/11/23(土) 12:28:11
>>866
洗い物は食洗機があるからいいのですが、ご飯も簡単な物作るとか、ちょっと掃除とかしてくれたらありがたいなとは思いますね。
やっぱり家事できる男性がいいです笑
小さい子がいるので買い物も今はずっとネットスーパーに頼ってます。+7
-0
-
870. 匿名 2019/11/23(土) 13:31:42
母子手帳を貰ってもうすぐ
始めての本格的な妊婦健診です。
たくさん検査をするらしいけど健診中も
空腹で気持ち悪くなるだろうから
検診中の間に間食って大丈夫何でしょうか?+4
-0
-
871. 匿名 2019/11/23(土) 13:48:02
>>870
一口タイプの蒟蒻ゼリーとか飴、ガムなら大丈夫じゃないでしょうか。
他の妊婦さんにも配慮して匂いのないもので、先生の検診の時に口の中に入れたまま行かなければ大丈夫かなと思います。+1
-0
-
872. 匿名 2019/11/23(土) 13:52:59
>>870
私は安定期の今もガムを噛んで検診しています。助産師さんも先生も入院したりして覚えてくれており、ガムで頑張れーと言いながら笑ってくれているので本当に助かっています。気にして吐くくらいなら大丈夫だと思いますよ!+3
-0
-
873. 匿名 2019/11/23(土) 14:21:57
>>870
パンよりはやはり一口サイズの物が
無難ですよね。
飴なら常に常備してるので持っていこうと思います。
ありがとうございます。+1
-0
-
874. 匿名 2019/11/23(土) 14:25:53
>>872
助産師さん医師が理解してくれてるなら
安心出来て良いですね。
飴かガムならわかりづらいうえすぐに
口からも出せるので持っていこうと思います。
ありがとうございます。+3
-0
-
875. 匿名 2019/11/23(土) 14:35:01
>>873
横ですが、私は蒸しパンをジッパーに入れて持って行ってます。
待合室と別に駐車場横に椅子があるので、そこで少し食べたり飲み物を飲んだりしてます。
ゼリー飲料とかは待合室でも飲んでる方たまに見かけます。+3
-0
-
876. 匿名 2019/11/23(土) 16:01:33
10w
昼過ぎまで体調良かったから、もしかして終わりかな?と希望もったけど、
昼寝して起きたらやっぱりこの時間からはダメだー(泣)+7
-0
-
877. 匿名 2019/11/23(土) 17:21:18
>>876
もうすぐ10週です。
この夕方の時間気持ち悪いですよね。夕食作りたくなくなるし。
昼寝してるから夜も寝れなくて空腹でムカつき出てくるし悪循環です。でも昼寝しないとキツイ。+6
-0
-
878. 匿名 2019/11/23(土) 17:43:07
前回のつわりは三ツ矢サイダーといちごにお世話になりました。
今回のつわりは三ツ矢サイダーと冷凍ブルーベリー。
三ツ矢サイダーは他の炭酸のジュースに比べると比較的成分が安心かなと思っています。
気軽に買える国に生まれてよかったー!+4
-0
-
879. 匿名 2019/11/23(土) 18:00:50
もうすぐ11週で昼間は良かったけどやはり夕方からきつい+6
-0
-
880. 匿名 2019/11/23(土) 18:48:34
>>847
私も同じです!
係の人の話長すぎて気持ち悪くなり、ほとんど内容理解できず……。
必要なこと書類に書いてあるんだからいいよーって感じでした。
予防接種の多さに心折れそう。+1
-0
-
881. 匿名 2019/11/23(土) 18:49:09
私もファンタオレンジとかオランジーナばっか飲んでる。アイスの実も美味しい。
+6
-0
-
882. 匿名 2019/11/23(土) 18:52:19
なんでこんなつらいのに仕事行かないといけないの。
妊娠初期が乗り切れなくて退職する人も多いんだから、いい加減なんか公的に対策してくれー。
つわりは病気じゃないからいいんじゃないんだー!+7
-0
-
883. 匿名 2019/11/23(土) 19:09:13
>>875
なるほど。
私の行きつけの産婦人科待合室では食べ物を食べてる人を
みた事ないですが、たぶんこっそり食べてる人いるんでしょうね。
検診中にえづきたくないので何かしら持っていこうと思います。+4
-0
-
884. 匿名 2019/11/23(土) 19:11:30
私も10wですがこの時期って夕方気持ち悪くなるの
多いんですね。+7
-0
-
885. 匿名 2019/11/23(土) 19:29:38
胃の形わかるくらい気持ち悪いし、不快感。
もーーーまじで勘弁してくれ。
はやく産んで普通の身体に戻りたい。+9
-0
-
886. 匿名 2019/11/23(土) 19:59:21
初書き込みで現在5w5d初マタです。
生理予定日3日前から吐き気と胃痛で転げ回って産婦人科受診。胃薬と吐き気止めを処方して貰いましたが気休め程度。1週間で4キロ減。。。
落ち着いたかなーと思ったら昨日から地獄のような胃痛と吐き気。昨日よりも今日のが辛いのでこの先が怖くて仕方ないです。日に日に悪化するのかなと思うと気が狂いそうです。
今は仕事もしておらず本当に1日寝たきりです。精神的にもかなり病んでいて、妊娠しなければこんな苦しみを知ることもなかったよね。なんて思ってしまい本当に死にたいです。赤ちゃんは何も悪くないのに。毎日泣いてます。自己嫌悪。
終わりが来るとは分かっているのですが、もうどうしていいか分からないです。ここに吐き出せて少しスッキリしました。来週の心拍確認を希望に乗り切りたいです。
乱文失礼しました。ごめんなさい。+14
-0
-
887. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:09
旦那が子どもにご飯作ってくれるって言うからお願いしたら、もつ鍋と餃子…
一番離れた部屋に避難して、マスクしてるけどにおいがすごい。
ご飯作ってくれるのは本当にありがたい!すごく感謝してるけど、今までで一番きつい…(;o;)+9
-0
-
888. 匿名 2019/11/23(土) 20:34:20
>>886
毎日しんどくて何も出来ないとストレス蓄積
して病んできますよね。
妊娠前の健康体だった自分がはるか遠くに感じる。
早く終わる事を願ってお互い頑張りましょう。+7
-0
-
889. 匿名 2019/11/23(土) 20:37:28
>>887
もつ鍋とか聞いただけで吐き気が…(笑)。
妊娠経験ないからわからないのは仕方ないかもだけど
男性ってそうゆうとこ鈍いですよね😅
+6
-0
-
890. 匿名 2019/11/23(土) 21:23:12
ファンタオレンジ買ってみたらドンピシャで嬉しい
緑茶ばっかりで飽きてきてたから嬉しい+5
-0
-
891. 匿名 2019/11/23(土) 22:06:24
>>886
つわりって日によって波があったりもするから、少し今日は楽だなーっていう日もあると思うので、悪化するんだってあまり思わないようにした方がいいかも!
早くつわりが終わる人もいるし!
お互いにきついですが、つわりの終わりは必ず来るので赤ちゃんの為に乗り越えましょう!+5
-0
-
892. 匿名 2019/11/23(土) 22:08:59
つわりの不自由さにイライラして
このトピで毎日吐き出せるからかなり助かります。+6
-0
-
893. 匿名 2019/11/23(土) 22:18:01
>>817
ほんとだねー!
もっといろいろ力入れて取り組まれていただろうなぁ…+5
-0
-
894. 匿名 2019/11/23(土) 22:24:37
>>886
私もつわり真っ最中です
夕方から夜にかけて悪化して
毎日、死にて〜って思うよ(最低)
妊娠したことも何回も後悔した(最低)
私もここのみんなに励まされて
なんとか今、11週
辛くなったら吐き出せばいいよ大丈夫。+10
-0
-
895. 匿名 2019/11/24(日) 00:12:11
晩ご飯まともに食べてないからこんな時間に空腹で気持ち悪い…なんか食べてきます…+3
-0
-
896. 匿名 2019/11/24(日) 00:18:11
私も空腹で気持ち悪くなったので3連のプリン1つ食べました。
昨日から口の中にすぐよだれが溜まって気持ち悪いです。これがよだれづわり?
口の中がまずい。えづくから嫌になった歯磨きして寝ます!+3
-0
-
897. 匿名 2019/11/24(日) 00:38:43
空腹で気持ち悪くて食べたおにぎりを全吐きした。
喉が痛い。
こんな時間だし何か虚しくなった。
何でこんな思いをしなきゃいけないの。
もう嫌だ。+5
-1
-
898. 匿名 2019/11/24(日) 01:18:15
>>886
初マタならなおさら辛いですよね…!
私は3度目のつわりですが、いつか終わる事が分かってるので何とか乗り切れています。つらさは変わらないですが、初めての時よりメンタル面落ち着いてるせいか2、3回目のつわりがマシに感じます。
つらい時は何もせずいっそ寝てしまう、テレビや読書で気分転換してなるべく心穏やかに過ごせたら良いですよね。
つらい時にここで気持ち吐き出すだけでとかなり精神的にラクになるのでこのトピ重宝してます!+8
-0
-
899. 匿名 2019/11/24(日) 02:07:10
>>897
私もやっと寝れたと思ったら
気持ち悪さで起きてしまい
寝る寸前に食べたおにぎり戻しました( ̄▽ ̄;)
すっきりしたけど喉がヒリヒリわかります
+3
-0
-
900. 匿名 2019/11/24(日) 06:25:11
>>886
1週間で4キロ減、って大丈夫?
飲んだり食べたりはできてますか?
薬は効かなくても、点滴で少し楽になる人もいるから、あまりひどいときは、受診日まで待たずに病院に相談してみるといいと思います😢
重症妊娠悪阻かも。+3
-0
-
901. 匿名 2019/11/24(日) 07:23:59
今日から11w
起き上がっていられる時間は増えたけどやっぱり気持ち悪いのは変わらない
吐き気のない頃の自分を忘れてしまったよ+6
-0
-
902. 匿名 2019/11/24(日) 08:25:24
このトピ今日でおわり?+1
-0
-
903. 匿名 2019/11/24(日) 08:52:13
>>902
明日のお昼12時までは書き込めると思います!
私はトピ立てたことないけど、またどなたかトピ立ててくれると嬉しいです。
まだ10週でこのトピが救いなので。+5
-0
-
904. 匿名 2019/11/24(日) 08:52:53
動悸がある方いらっしゃいますか?
食後や、急に立つと動悸がして心臓がドクドク早くなって怖いです泣
朝方になることが多いです。+6
-0
-
905. 匿名 2019/11/24(日) 08:53:38
このトピ終わったら唯一の救いが…困る!!+4
-0
-
906. 匿名 2019/11/24(日) 09:37:05
>>904
私も妊娠してから朝起き抜けに心臓がドキドキします。
妊娠すると血液の循環量が上がるらしいから、そのせいかなと思ってました。+4
-0
-
907. 匿名 2019/11/24(日) 09:54:40
今日で3ヶ月終わり〜
つわりもまじで早く終わって欲しい…
+5
-0
-
908. 匿名 2019/11/24(日) 09:59:05
妊娠分かってから、昨日
旦那が初めて晩酌(ビール)してたんだけど
旦那の体からすんごい匂いが漂ってきて
一緒に寝てて臭すぎて耐えれなくて
布団と枕持ってリビングで寝ました…
もう腰が痛いのなんの…
なにあの匂い、たぶんビールのせいなんだけど
この世のものとは思えないくらい臭かった…
(おかげで夜中にゲーゲー)
ほんとつわり時の嗅覚すげぇな…恐ろしい
もう飲まないでほしい…+4
-0
-
909. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:40
朝から吐き気すごくて起き上がれない
上の子のお昼御飯はカップ麺です…ごめん+3
-0
-
910. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:56
>>909
すみません、上のお子さん何歳ですか?
今2歳半なのですが、カップ麺はさすがに早すぎますかね?私もきつくて…作りたくないな+2
-0
-
911. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:20
>>904
第一子妊娠したときになりました。
起きると動悸がして息が苦しくてずっと寝たきりでした。
心電図をとっても異常なし。
安定期になるとおさまり、元気な赤ちゃんを出産しました。
息ができないってすごく不安になりますよね。
どうか安静にお過ごしください。
+1
-0
-
912. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:02
>>910
少し薄めに作って塩分控えめにしてみてはいかがでしょう?
上の子の食事の準備、本当にきついですよね…+1
-0
-
913. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:55
>>910
2歳9ヶ月です
塩分気になるので水や氷で薄めます+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する