
自分はなんて小心者なんだ、と思ったこと
81コメント2019/10/26(土) 14:58
-
1. 匿名 2019/10/25(金) 10:17:41
スーパーで、微妙な距離感のママ友と会ったらどうしよう、と思ってしまうこと+91
-1
-
2. 匿名 2019/10/25(金) 10:19:30
ボールペンで書類を書くとき、怖くて鉛筆で下書きする。+65
-0
-
3. 匿名 2019/10/25(金) 10:19:30
+53
-0
-
4. 匿名 2019/10/25(金) 10:19:37
コンビニ店員にガチギレして叫んでる輩が居て
店員可哀想!と胃がキリキリしたけど
その輩に注意して助けてあげられなかったこと
数年前の事だけど
何か悔しくてずっと覚えてる⤵️+95
-2
-
5. 匿名 2019/10/25(金) 10:19:42
コメントしてマイナスが沢山ついたらどうしようと思うこと+71
-2
-
6. 匿名 2019/10/25(金) 10:20:27
わざとぶつかってきた男性に、やりかえせなかったとき
なんて小さいんだと思った自分……+47
-2
-
7. 匿名 2019/10/25(金) 10:20:42
飲食店の異物混入をお店の人に伝えるか悩むところ
(この前回転寿司で味噌汁にプラスチックの破片が入っていた、結局伝えたけど)
Twitterで世界発信できる人すごいなと思う+48
-1
-
8. 匿名 2019/10/25(金) 10:20:58
>>1
実は昨日特売日だったんだけど大嫌いないじめ元ママ友がいたから買い物せずに帰ってきた
ああ、バカみたい+77
-0
-
9. 匿名 2019/10/25(金) 10:21:44
お店などの予約をキャンセルするとき妙に言い訳がましい
普通に理由を言えばいいだけなのに+49
-1
-
10. 匿名 2019/10/25(金) 10:21:53
>>5
自分が正しいと思って書き込んだ事に大量マイナスついたから、気づかなかったけど自分は常識的な思考じゃないのか…!?と思ったことはある+34
-1
-
11. 匿名 2019/10/25(金) 10:21:57
子供連れてるとイヤホンしながらとかできないもんな+2
-5
-
12. 匿名 2019/10/25(金) 10:22:00
子供の連絡帳、先生に伝えたい事を書く時にほんと数行なんだけど、携帯で文を考えて作ってから書いてる+38
-1
-
13. 匿名 2019/10/25(金) 10:23:13
コンビニのおでん買いたいし食べたいけど
時間がかかって後ろで列できるの恐いし
店員さんも対応大変だろうから頼めない
おでんには10年くらいありつけてない
(よく売ってるお手軽なおでんセットは
ほぼほぼ練り物だから食べられない)+38
-1
-
14. 匿名 2019/10/25(金) 10:23:37
>>6
小心者というより賢いよ
危機回避してるんだから+42
-1
-
15. 匿名 2019/10/25(金) 10:24:01
がるちゃんで強気なコメントした後に言い過ぎたかなと反省+6
-1
-
16. 匿名 2019/10/25(金) 10:26:02
電話の着信が大嫌い
とにかく怖いビクつく
鳴った瞬間から動悸がヤバい
年に数回?レベルでほとんど鳴らないし
鳴るときは100%良くない事だから+46
-1
-
17. 匿名 2019/10/25(金) 10:26:10
>>1
基本、気付かないふりですが、目が合ったら
「あ!こんにちは(あーーーどうしたらいいん?)
〇〇君orちゃん、いつもうちの子に良くしてくれてるみたいで家でよく聞きますよ(嘘も方便だ)。
うちの子にも見習わせないと!笑
(時計チラッ)あ、じゃあー」
とこちらのペースで話してそそくさです。
『お願い!カゴの中身を見ないで!』と
ドキドキしながら↑をやってる小心者です。
+15
-1
-
18. 匿名 2019/10/25(金) 10:26:56
職場に一直線に行ける幅車1台分ぐらいの道(避ける場所はある)で対向車がきたらどうしようと思ってわざわざ迂回してる。+22
-1
-
19. 匿名 2019/10/25(金) 10:27:15
LINEを送るときに何度も文章を打ち直して、確認してしまう。+23
-1
-
20. 匿名 2019/10/25(金) 10:27:51
かなり頑張らないと店員さんが呼べない
「すみませーん」とか「お願いしまーす」とか言うのにだいぶ頑張ってる笑+32
-1
-
21. 匿名 2019/10/25(金) 10:27:55
年に一度くらいしか行かない東京。
乗り換えシミュレーションしまくる。+9
-0
-
22. 匿名 2019/10/25(金) 10:28:04
数台しかないATMで2回以上操作しなくちゃいけない時はATMについてる鏡で後ろに列ができてないか気にしながら使ってる
もし列ができてたら並び直す
10何台あるようなとこだと誰か空くだろうと思ってそのまま2回目の操作するんだけど…+13
-0
-
23. 匿名 2019/10/25(金) 10:28:05
+4
-0
-
24. 匿名 2019/10/25(金) 10:28:29
子供の学校行事の前にお腹が痛くなること
+11
-0
-
25. 匿名 2019/10/25(金) 10:28:44
ガルちゃんで平和なトピでどうでもいいコメントしか残してないくせに特定されたらどうしよう…と考えてしまうこと。+8
-0
-
26. 匿名 2019/10/25(金) 10:29:29
ライス無料のラーメン屋で、おかわりしたいのに、出来なかった
店員さんが腕組みして、頭にタオル巻いて、黒のTシャツ着て、謎のプレッシャーをかけてくる+12
-3
-
27. 匿名 2019/10/25(金) 10:29:38
>>1
私、わざわざちょっと遠いスーパーに行ってるよ+18
-1
-
28. 匿名 2019/10/25(金) 10:29:47
スーパーで堂々と万引きしてる爺さんがいた。
そのスーパーの袋を持ってきて、弁当を3つくらい詰め込んでたの。
近くに店員さんがいたから言おうと思ったんだけど、店を出るまでは盗ったことにはならないんだよね?
どうしようかと迷ってたらそのまま出ていった。
その話を親にしたら「恨まれるから言わないでよかった」って言われたけど、なんかね・・・
+16
-1
-
29. 匿名 2019/10/25(金) 10:29:57
最近あおり運転とか怖いから運転中めっちゃ警戒してる。道譲ってくれた人には窓からペコペコしてハザード10秒くらいやる(笑)
なんかこいつあおってんじゃね?って時はスピード上げて車間距離とりまくってどこかしらを曲がる。
バックミラーで後ろの運転手の顔色を伺っております。+20
-2
-
30. 匿名 2019/10/25(金) 10:30:21
言いにくいことを、心を鬼にして言った後の落ち込み。
+12
-1
-
31. 匿名 2019/10/25(金) 10:30:47
ガルちゃんのきつい口調のコメントに落ち込むこと+18
-1
-
32. 匿名 2019/10/25(金) 10:31:06
職場のすぐキレる女の人の顔色伺ってばかり。怖いんだもん。+11
-1
-
33. 匿名 2019/10/25(金) 10:31:30
知らない道を車で走るときは、グーグルマップでチェックしてから行くw
+21
-1
-
34. 匿名 2019/10/25(金) 10:31:53
>>1
バレないように移動したつもりが、ふと気がつくと前にいるんだよね+16
-1
-
35. 匿名 2019/10/25(金) 10:32:12
>>22
ATM嫌だよね
うちは最寄り一台のとこだから
別に時間がかかってなくてもすぐ列になるし
空間も狭いから待ってる人と至近距離で
後ろ姿丸見えだからそれも嫌
お尻とか足とか後ろで
座って待ってる人の顔と間近だもん+6
-2
-
36. 匿名 2019/10/25(金) 10:32:22
職場で浮いてるのつらいわ。+7
-0
-
37. 匿名 2019/10/25(金) 10:35:29
外で近くにいるおじさんのくしゃみにビクッとなる+7
-1
-
38. 匿名 2019/10/25(金) 10:36:07
空いてるディズニーで、ジャングルクルーズがもし自分達だけだったらどうしよう、ノリの悪いゲストだと思われるだろうなとか余計な事を考えてしまう。+10
-1
-
39. 匿名 2019/10/25(金) 10:36:23
>>20
私もそう
できるだけ店員さんの負担にならないようにと
全力でタイミングを計るんだよねw
+7
-1
-
40. 匿名 2019/10/25(金) 10:38:57
今朝コンビニでATM使いたかったんだけど、店員さんがATMの前で作業してたから何も言えずにもう一軒コンビニ行った。
使っても良いですか?で済むのになんで言えないんだ。+7
-1
-
41. 匿名 2019/10/25(金) 10:40:15
誤解を受けやすいタイプって自分で分かってるのに、いざ誤解されたら落ち込むこと
開き直れなくてつらいな。+9
-0
-
42. 匿名 2019/10/25(金) 10:44:32
先輩が菅田将暉を
カンダマサキって言ってるのを訂正できなかった時+17
-0
-
43. 匿名 2019/10/25(金) 10:44:43
オーダーを頼むのが苦手+2
-1
-
44. 匿名 2019/10/25(金) 10:47:08
飲み会やランチから帰ったあと
ちょっとした会話を思い返しやきもきする
言い方悪くなかったかとか誤解を与えてないかとか
小心者というより楽して好かれたいだけなんだろうなと
最近思うようになった
+18
-0
-
45. 匿名 2019/10/25(金) 10:47:56
数年ぶりに運転しないといけなくなった時。ぶつけたらどうしよう、と怖くてアクセルが踏みこめずペーパードライバーになった\(^o^)/+3
-0
-
46. 匿名 2019/10/25(金) 10:48:46
問い合わせとかで電話かける前に内容を箇条書きどころか言い回しまでメモに書いて練習しまくってからかける+11
-1
-
47. 匿名 2019/10/25(金) 10:55:10
がるちゃんで自分のコメントに2つマイナスが付いたら、もうそのトピを開けなくなる+8
-1
-
48. 匿名 2019/10/25(金) 11:02:46
映画とか外食のひとり行動
ひとり好きだからさみしいとかは全くないんだけど
あの人出の中で自分だけがぼっちとか
居たたまれなくて無理+3
-1
-
49. 匿名 2019/10/25(金) 11:04:44
>>1
マスクとかメガネとかしたら??
私も近くのスーパーいくとき
必ずしてるよ
知ってる人に会いたくないw+4
-1
-
50. 匿名 2019/10/25(金) 11:06:35
もし頑固親父の経営するカウンターだけの美味しいラーメン屋と普通のボックス席のあるラーメン屋があったら迷うことなく普通を選ぶだろう+2
-1
-
51. 匿名 2019/10/25(金) 11:07:48
玄関開けて、目の前に共用廊下でタバコ吸う隣人を発見したら直ぐにドア閉めて自宅へ引き返す
タバコの煙吸いたくないし、隣人と話もしたくない+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/25(金) 11:15:45
>>47
たった今の私 笑
某生活トピで書いた普通のコメントにマイナスつけられまくってる
しかもマイナスだけではなく
言いがかりの攻撃コメントまで...
自分の意に染まないからって
いちいち本当にバカみたいだよね
だから完全無視するけどね+5
-0
-
53. 匿名 2019/10/25(金) 11:18:34
電話が嫌い・怖い
聞き取れなかったり、面倒くさそうに対応されたら嫌だから。
顔が見えないのも怖い。だからネット使えない電話予約は本当に苦痛、電話かける30分前くらいから何回もシミュレーションしてる。+8
-0
-
54. 匿名 2019/10/25(金) 11:24:50
沢山プラスがついても1~2個のマイナスが気になってしまう。
日々の暮らしでも凄く良いことがあってもちょっと嫌なことがあるとそればかり気になってしまう。
+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/25(金) 11:26:35
>>29
ハザード10秒はやり過ぎw
事情知らない対向車が、なになに!?って思うよ+9
-0
-
56. 匿名 2019/10/25(金) 11:28:19
他のグループから聞こえるように悪口を言われて中退した。
助けてはくれなかったけど自分にも側にいてくれる友達がいたのに気にしないということが出来なかった。+2
-0
-
57. 匿名 2019/10/25(金) 11:29:32
>>6
悔しいけど関わったらもっと怖い目にあってたかもしれないよ。+6
-0
-
58. 匿名 2019/10/25(金) 11:31:24
小さい頃から吐くのが怖い。
乗り物(特に車とかバス)が怖い。
具合が悪くなったらどうしようとか考えて避けてる。
家族からも「意気地がないわね」って言われてるよ。+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/25(金) 11:32:50
毎日死にたいと思ってる。
皆頑張ってるのに。+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/25(金) 11:34:11
>>47
スクロールしてたら間違って手が当たること普通にあるから2つくらいなら全然気にしなくて良いよ。
そういう私も全くプラスもマイナスもつかなかったりプラスよりマイナスの数が上回ったら落ち込む。+6
-0
-
61. 匿名 2019/10/25(金) 11:35:39
客に怒鳴られると萎縮してしまう。
治安悪いから変な客が多い。
気に障らぬようにニコニコしてるけど内心ビクビクしてる。+6
-0
-
62. 匿名 2019/10/25(金) 11:44:05
世知辛い世の中だもんね
寝ててもお金が湧いてくるような身分ならイライラもなさそうだけど
大抵あきらめるしかない+4
-0
-
63. 匿名 2019/10/25(金) 11:58:21
>>33
予め把握しておくことは、事故防止にもなるし、賢い方法だと思うよ。+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/25(金) 12:00:58
橋が怖くて手すりにしがみつきながら、ジリジリ歩くことかな。みんなドンドン前に進むからすごいなと思う。橋が切れたら…とか想像しちゃって全然前に進めない。+3
-1
-
65. 匿名 2019/10/25(金) 12:05:06
>>47
わかる~!!開けない上に書いたことをすごく後悔しちゃう。+1
-0
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 12:10:45
>>4
自分で注意は危険すぎ
もしむかってきたらかなわない
110番したら?+4
-0
-
67. 匿名 2019/10/25(金) 12:10:49
>>58
私もそうだよ。だから暴飲暴食しないようにしたり二枚貝とか絶対に食べない。自分が吐くのも怖いし他人のも耐えられない。電車バスでそういう予兆のある人(酔っぱらいとか)からは遠ざかって心臓バクバクしながら座ってる。+4
-0
-
68. 匿名 2019/10/25(金) 12:37:59
>>8
いやいや
君子危うきに近寄らず
良いと思います😊+7
-0
-
69. 匿名 2019/10/25(金) 12:43:15
仕事でわからない事があっても話しかけづらい人だと数分しどろもどろしてしまう……+5
-0
-
70. 匿名 2019/10/25(金) 13:25:21
美容院で10㎝くらい髪を切って下さいと頼んだあと美容師さんがこのくらいでしたよね?って20㎝くらいのところを言われたときに「あー、えー、はい、そうです」って言っちゃった。
人にこれでよろしいですか?とかいいですよね?みたいに言われると「はい」って言っちゃう。。。なんとかしたい。。。
+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/25(金) 13:30:12
焼き肉とかいくと食中毒が怖くてコゲコゲにしちゃう。そしてばりばりして全然美味しくない(T_T)
一緒にいった人が生肉を掴んだトングでこっちに焼けたお肉を置いてくれたりするとうぎゃーってびびりながら食べる。
+2
-2
-
72. 匿名 2019/10/25(金) 13:44:34
久しぶりの友達と会うとき緊張する+3
-0
-
73. 匿名 2019/10/25(金) 16:09:05
すっっごく小さい虫にもビビる+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/25(金) 16:28:17
子供の学校に電話する時、かんだり、言葉に詰まったりして、変な人と思われたらどうしようと心配になる。なので紙に書いて練習してから電話する。なのに練習したにも関わらず緊張して声が震える。
病院や歯医者の予約を変更してもらう電話も、迷惑そうな対応されないか不安で、最低この日までには電話した方がいいよなって日まで、先延ばしにしてしまう。+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/25(金) 16:34:36
すれ違った車に頭を下げてしまう。別に避けてもらったわけでもないのに。
ニコニコしてないと、人に嫌われた経験があり、いい顔しないと嫌われると刷り込まれてしまったみたい。弱すぎて辛い。+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/25(金) 18:36:39
まさに昨日の話なんですが、親知らずが虫歯になって歯医者に行ったんですが、それだけで死にたい気持ちになりました。(幸い、親知らずは抜かずにすみました。)+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/25(金) 23:15:37
店の人に理不尽に怒鳴り散らされたのに、言い返さずに言われっぱだったことかな。+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/25(金) 23:25:03
運転してる時、交通量多めの交差点での右折が怖い。+1
-0
-
79. 匿名 2019/10/26(土) 00:11:37
イラッとした時ネット上でつい強い言葉を使ってしまうけどすぐに「特定とかされたらどうしよう…」とビクビクしてしまう
だったら書くなよって自分でも思う+1
-0
-
80. 匿名 2019/10/26(土) 11:44:39
プライバシーを勝手に晒され、人権侵害されてようが、嫌がらせされようが、不特定多数の人に叩かれて、虐められてもただただひたすら耐えている小心者です。
一応、戦って居るけど1人対複数人では何をしても無理。
盗撮、虐めお疲れ様です。m(__)m
+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/26(土) 14:58:24
>>13
空いてる時間帯に行ってみたら?なんか気の毒+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5111コメント2021/03/03(水) 08:55
漢字しりとり
-
3640コメント2021/03/03(水) 08:55
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
2021コメント2021/03/03(水) 08:55
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
1958コメント2021/03/03(水) 08:55
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1750コメント2021/03/03(水) 08:54
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1405コメント2021/03/03(水) 08:55
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1344コメント2021/03/03(水) 08:53
恋愛対象にならないタイプ教えて
-
1259コメント2021/03/03(水) 08:54
「え、マジか」と思った事
-
1207コメント2021/03/03(水) 08:55
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
1152コメント2021/03/03(水) 08:55
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
新着トピック
-
1958コメント2021/03/03(水) 08:55
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
114コメント2021/03/03(水) 08:55
2022年朝ドラ・ヒロインは黒島結菜
-
1152コメント2021/03/03(水) 08:55
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
-
72コメント2021/03/03(水) 08:55
【宝くじ】ロト研究所【数字】
-
16コメント2021/03/03(水) 08:55
話しかけにくい人の特徴
-
893コメント2021/03/03(水) 08:55
えっ!そう略すの?って思ったこと。
-
1405コメント2021/03/03(水) 08:55
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
165コメント2021/03/03(水) 08:55
堂本光一、『週刊朝日』表紙&グラビアに登場 1800回上演『SHOCK』への思い「感謝しかない」
-
383コメント2021/03/03(水) 08:55
海外旅行でちょっと嫌だったこと
-
122コメント2021/03/03(水) 08:55
“若返り”で話題のMEGUMI、月40万円で通う「ハリウッド予備校」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する