
夜、炭水化物を食べない方
113コメント2019/11/11(月) 21:33
-
1. 匿名 2019/10/24(木) 23:10:51
夜、炭水化物抜きダイエットを今日からスタートしようと思います。
どのくらい効果ありましたか?
体調に変化あったよ〜とか、何でも!
みなさんの体験談を教えてください。
+56
-3
-
2. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:20
朝食がめちゃめちゃ美味しい。+302
-3
-
3. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:50
炭水化物抜くんじゃなくて総摂取カロリー抑えないと意味ないということだけ伝えたい
+226
-31
-
4. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:12
早寝も大事ぞ+110
-1
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:15
痩せるけど満たされた感がなくて毎日9時には寝てたよ+111
-2
-
6. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:21
めちゃくちゃ快便。+21
-11
-
7. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:33
+39
-0
-
8. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:00
朝の目覚めが良い+92
-4
-
9. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:04
夜は食べないけど朝と昼は炭水化物食べるよ。そっちの方が健康的だと思う。+271
-3
-
10. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:06
お酒飲むから何年も夜に炭水化物食べた事ないです(167/52~3)+97
-9
-
11. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:13
何年も朝ごはんだけしか炭水化物食べてないけどぽっちゃぽちゃのぽっちゃりさんです!+121
-5
-
12. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:14
なんなら今ラーメン食べたい🍜+79
-1
-
13. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:29
1ヶ月しないうちに5キロ痩せた。
最初きついけど、慣れたら少量で
お腹いっぱいになるよ。
ただ、なんとなく夜炭水化物抜き始めてから
肌が荒れるようになった気がする…。+121
-8
-
14. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:34
夜中にお腹すいちゃって私は続かなかった!+33
-3
-
15. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:47
お米を豆腐とか野菜に変えたらやせたよ。
でも飽きてやめちゃったからまた太った…
続けるの難しい+100
-2
-
16. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:50
炭水化物を摂らないのはちょっと…。+20
-12
-
17. 匿名 2019/10/24(木) 23:14:11
ランニングもしてたけど、半年で8キロくらいは多分痩せたと思う!
…まあ色々あってリバウンドしたけどねw
痩せる前よりも太ってるw+32
-5
-
18. 匿名 2019/10/24(木) 23:14:15
夜は炭水化物食べずビール飲んでる
アラフォーですが、20歳の時から体重は変わってませんよ!さすがに体型はちょっと変化あるけどw+51
-4
-
19. 匿名 2019/10/24(木) 23:14:22
半年で体重は5キロほど減った
それよりも精神力が高まったわ
食べたいのに食べない、辛抱強くなりました+62
-3
-
20. 匿名 2019/10/24(木) 23:14:38
夜炭水化物抜いても痩せなかった、献立考えるのもめんどくさいから食べないでソイラテ飲んでる、五キロ痩せたよ+19
-4
-
21. 匿名 2019/10/24(木) 23:15:05
もう何年も夜は炭水化物とらない
だからむしろたまに食べると太るから困る+124
-0
-
22. 匿名 2019/10/24(木) 23:15:25
もともと炭水化物ほとんどたべない。健康です。
でもこの前のケンミンshow見てから宇和島鯛めし食べたくてしょうがない!!+42
-1
-
23. 匿名 2019/10/24(木) 23:15:44
玄米食べてるけどいいのかな?
玄米も抜いた方がいい?+14
-4
-
24. 匿名 2019/10/24(木) 23:16:01
今めっちゃ食べたーい!明日まで我慢!+10
-1
-
25. 匿名 2019/10/24(木) 23:16:10
こんなんじゃ、痩せないよ?
もう何年も夜炭水化物抜いてるけど+59
-5
-
26. 匿名 2019/10/24(木) 23:16:20
食べないほうがいいよ
糖質ってエネルギーだし、夜摂ってもでぶるだけ
次の日体重くなるし、若返りホルモンのDHEAも出にくくなる
特にグルテンなんかは消化に負担かかるからやめた方がいい
リーキーガッド+16
-10
-
27. 匿名 2019/10/24(木) 23:16:22
>>13
炭水化物が足りないと体の中の水分保持力が減って老ける
減らすのも食べすぎるのもほどほどに+74
-2
-
28. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:05
>>2
わかる
とくに和食がしみる
その生活にしてから
ちゃんとご飯、お味噌汁、出汁巻き作るようになって
朝からなんか幸せな気持ちになる+72
-2
-
29. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:29
ダイエットのために我慢して抜いてるというわけでもないんだけど、朝昼食べてるものと運動しないせいで全然痩せない(笑)+10
-1
-
30. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:39
>>3
いや、食事はカロリーじゃなくてバランスよ+35
-8
-
31. 匿名 2019/10/24(木) 23:18:30
子供のいない既婚。夫が夜ご飯(米)を食べないので自分のためだけに米炊くのも面倒で毎日じゃないけど週5くらい炭水化物取らない。
結婚して20年近く経つけど体重が変わらない、どころかむしろ減っている。現在160センチ45キロ。+41
-0
-
32. 匿名 2019/10/24(木) 23:18:33
>>25
夜以外で食べ過ぎてるか運動してないかだと思う+10
-3
-
33. 匿名 2019/10/24(木) 23:19:00
>>27
アドバイスありがとうございます
産後太りがやばくて、、焦っています
朝昼は炭水化物とってますが。
今まですごく食べすぎていた事に気づいたので…
+10
-3
-
34. 匿名 2019/10/24(木) 23:20:50
炭水化物抜いてます。
そんな私は、93キロあります❤+76
-0
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:13
夜は炭水化物とらないことに気を付けてたら、
4日で2キロ落ちました!
でも炭水化物が大好きなので、食べるとしたら朝早くに食べてます( ˙༥˙ )
ストレスもなく体重が落ちて嬉しいです!
+24
-1
-
36. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:15
あんましダイエットすると、かえって効率の良い体になり、痩せなくなるよ
ほどほどにね+33
-1
-
37. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:15
勤めていたときは
朝 コーヒーと時々甘いもの(あんこ系とか)
昼 炭水化物やや控え目(ご飯、麺なら半分残し)
夜 お酒と軽いつまみ(野菜とたんぱく質)
専業になって10年
朝 軽くお米とお味噌汁+おかず等の和食
昼 野菜とたんぱく質、時々少量の炭水化物
夜 お酒と軽いつまみ(野菜とたんぱく質)
162cm47kgキープ、46歳+25
-9
-
38. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:20
ご飯とか麺を食べない様にしてるけど、お煎餅🍘食べちゃうw+40
-0
-
39. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:33
痩せキープしてます。
朝と昼はお米食べるけど200グラム以内。
砂糖と小麦粉避けてます。+6
-1
-
40. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:55
夫婦でやってます。
こんにゃく、厚揚げ、豆腐など使って副菜を一品増やして白米抜き。
でも手抜きしたい日もあるから週1ぐらいは丼にしたり、粉物食べたり、麺類にしたりしてゆるーく続けてます。
夫は半年で3キロ痩せた。
私は間食がやめられなくて痩せないけど、太らなくはなりました(笑)+44
-1
-
41. 匿名 2019/10/24(木) 23:22:17
>>31
ほっそ!
羨ましい!
普段運動とかしてますか?+8
-0
-
42. 匿名 2019/10/24(木) 23:22:35
胃もたれが少なくなった
炭水化物って胃に負担かかるんだね+34
-0
-
43. 匿名 2019/10/24(木) 23:22:55
食べないです
162cm 46kgキープしてる30代です+12
-0
-
44. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:24
2ヶ月たたないうちに5キロ落ちた!でも続かなくて戻った。+9
-0
-
45. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:28
朝だけ白いご飯食べてます
たまに昼食で食べるとその後凄く眠くなる
夜ご飯はおかずを食べるのでご飯なくても空腹は感じません+19
-2
-
46. 匿名 2019/10/24(木) 23:24:11
炭水化物抜きで10キロ痩せたけど集中力や気力が無くなりきつかったので最近は18:00以降は食べず昼間は玄米やお粥を食べています
+12
-0
-
47. 匿名 2019/10/24(木) 23:25:52
朝ご飯が美味しい。
カロリーが減るから当然痩せた。
ただ続けられないとリバウンドする。
食が減る分、お通じが少し悪くなって肌荒れした。
個人的には夜だけ白米を玄米とか低カロリーかつ食物繊維や高栄養のものに置き換えるのがいいと思う。+7
-0
-
48. 匿名 2019/10/24(木) 23:26:55
>>10
お酒にも炭水化物は含まれています+24
-10
-
49. 匿名 2019/10/24(木) 23:27:20
>>18
ビールは糖質多いし、コレステロールもたまるよ+11
-7
-
50. 匿名 2019/10/24(木) 23:27:31
皆さん痩せていて羨ましい!!
私は157cmで48キロです。
2年ほどで5キロも太ってしまいダイエットしようと思ってるのでここの皆さんを参考にしとて夜は炭水化物抜こうかなあ。+3
-15
-
51. 匿名 2019/10/24(木) 23:27:53
夜に炭水化物を抜いたら半年で7キロ痩せてキープしてます。運動はしてません。+18
-0
-
52. 匿名 2019/10/24(木) 23:28:14
166㎝50㎏
朝…納豆ご飯と味噌汁
昼…お弁当 5~600キロカロリー
夜…お酒と軽くつまみ(スルメやナッツ少量、糠漬けなど)
いつもこんな感じです。+12
-5
-
53. 匿名 2019/10/24(木) 23:28:44
朝、食べ過ぎてしまう、、+4
-2
-
54. 匿名 2019/10/24(木) 23:28:55
夜というか、炭水化物は1日2食までにしてる
人との付き合いでたくさん食べざるを得ないときは、その前後の日の分を減らす
5キロ減って体型もいいかんじになった+23
-1
-
55. 匿名 2019/10/24(木) 23:29:05
夜だけ炭水化物抜きにして約1ヶ月。
まだマイナス2キロ。笑
夜寝る時はだいたい空腹。+16
-1
-
56. 匿名 2019/10/24(木) 23:30:19
納豆卵豆腐ヨーグルトの食べ方のバリエーション増やしたらうまくいってる
野菜でもいいんだけどほぼ水分だからすぐお腹空いちゃう+6
-1
-
57. 匿名 2019/10/24(木) 23:30:57
>>37
うわ、こんなストイックにして普通体型やっとキープなら普通に食べてる私は痩せる要素がないやw+37
-3
-
58. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:02
脳のエネルギーが足りなくなって記憶力や判断力が著しく低下するって聞いた。実際パート先の人が炭水化物を大幅に減らして痩せたと喜んではいたけど記憶力とかいろいろやばくないか?って思うことが増えてるから自分は怖くてできない。+21
-0
-
59. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:40
>>47
食物繊維の多いもの でした。すいません。+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/24(木) 23:32:33
グルメ系のテレビ番組は絶対に見れません。本気で辛くなります。+5
-1
-
61. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:36
わたし、今、どん兵衛食べてしまったよ…+17
-1
-
62. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:57
夜抜こうと思っても、つい食べちゃう
抜いた時も、変な時間にお腹空くし...
でも、続ければ慣れるもんなの?+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/24(木) 23:34:06
>>58
元拒食症患者だけど、過度なダイエットしていたときは、記憶力いいデブになるよりボケていてもスリムな体型維持する方が価値があると思ってた
それくらい正常な判断力を失う+39
-3
-
64. 匿名 2019/10/24(木) 23:36:45
>>62
炭水化物っていうか
麺、パン、白ごはんを徐々に少なくしたら
少ない、食べない事に慣れてくる
ただ全く取らないのは栄養バランス偏るから勧めない+10
-1
-
65. 匿名 2019/10/24(木) 23:39:56
炭水化物抜きどころか夕飯抜きで夜は運動後のプロテインとサプリのみ。朝は好きなもの食べる。
2ヶ月で5キロ減。
食べないのは慣れるよ!夕飯後のだらけも無くなったし。
+13
-1
-
66. 匿名 2019/10/24(木) 23:40:38
>>58
3食抜くのはその通り危険
夜だけ抜くのは間違いなく痩せるよ+23
-0
-
67. 匿名 2019/10/24(木) 23:44:57
朝昼は何グラムくらいのご飯を食べていますか?+1
-0
-
68. 匿名 2019/10/24(木) 23:45:50
私なんかコーラとポテチしながらがるちゃんしてるのに…。+18
-2
-
69. 匿名 2019/10/24(木) 23:47:14
>>41
ちょっと前までジムには通ってたけど30分くらいでやめて風呂入って帰ってたw
でも真面目な話45過ぎて若い頃より痩せると、美人じゃないとスレンダーっていうより貧相に近くなるから多少肉がついてた方がいいよ、本当に。鏡見たらデコルテあたりの筋の張り方にあーあってなるw+21
-5
-
70. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:41
油物もやめれば痩せる+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/24(木) 23:51:46
過激なダイエットしているわけでもないのに(おやつをやめて晩ごはんの量減らす程度)、「ダイエットしたら拒食症になる!!やめな!」って妨害してくるデブは何なんだろう
お前こそ四六時中食べてばかりで、どう考えてもそっちの方が体に悪い+32
-0
-
72. 匿名 2019/10/24(木) 23:53:00
>>70
そういえば揚げ物は、油というより衣のパン粉の分の炭水化物で太ってるような気がする+10
-0
-
73. 匿名 2019/10/24(木) 23:54:00
個人的にお米を食べると眠くなるし二キロなんて直ぐに増量する。一年前から米辞めた。嫌いな義実家の田んぼの米だし。私の場合はジャガイモや麺類は代謝が良いらしい。
標準体重マイナス5キロを維持してる+11
-2
-
74. 匿名 2019/10/24(木) 23:54:33
>>13
脂とってる?
オリーブオイルでも、サプリのオメガ3でも取った方がいいよ。+16
-0
-
75. 匿名 2019/10/25(金) 00:00:26
ご飯食べないと、夜中にお腹が空いて眠れません。
今もまさにそう。
お腹にたまる炭水化物以外のものってないものかな+10
-1
-
76. 匿名 2019/10/25(金) 00:02:39
食べたくなったら代替え品で。
こんにゃくとか、トコロ天食べてます+3
-0
-
77. 匿名 2019/10/25(金) 00:03:03
朝はプロテインか美蝉食を牛乳と混ぜたもの。
昼は炭水化物ガッツリかサラダ等の副食のみ。
夜は夕飯のおかず。
3食口にするように心がけてはいますが、炭水化物は1日2食。
晩酌する日は炭水化物を控えています。
現在159センチ46キロをキープする様に心がけています。
職業柄細すぎると仕事に支障をきたすので。
+7
-0
-
78. 匿名 2019/10/25(金) 00:08:31
生理不順が直った!
最初はこのトピみたいに夜だけ抜いて…
でもおかずたくさん食べれるのが楽しくなって昼も抜くようになりまだ続いてます。
朝は玄米食べたりしてるけど、同じ炭水化物でも小麦粉よりお米のがオススメだと思う。
個人的に!+11
-2
-
79. 匿名 2019/10/25(金) 00:09:12
んー痩せてはないけど、起きた時お腹スッキリしてるからいい感じ+8
-1
-
80. 匿名 2019/10/25(金) 00:10:58
晩酌しだして痩せたなぁ。アルコールはハイボール、糖質ゼロの本格焼酎。+5
-1
-
81. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:16
私は夜だけ炭水化物食べて3ヶ月
15キロ痩せたよ
朝と昼はお茶とか野菜ジュース飲んだり
とにかく間食はしない感じで
3日くらいはお腹が空いてたまらなかったけれど
だんだん胃が小さくなってきましたよ
友達の誘いも夜だったりすからお酒も飲めるし
ストレス感じる事なく続ける事が出来てます+14
-0
-
82. 匿名 2019/10/25(金) 00:20:06
>>81
1日一快食ダイエット。近くの病院がダイエット外来でやってる+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/25(金) 00:20:43
夜だけお米を食べないようにして2ヶ月、2キロ痩せてキープ中
パスタの時は気持ち少なめにしてる
食べて体重が戻ったら翌日軽めにして調整してるよ
+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:32
>>4
コタローですか?(コタローは一人暮らし)+9
-0
-
85. 匿名 2019/10/25(金) 01:23:52
>>48
10さんはそれを解ってるから炭水化物をそれ以上摂らないようにしてるってことだと思います。+5
-3
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 01:28:38
>>85
文章から漂うドヤ感からして、
気付いてない気がします。+5
-2
-
87. 匿名 2019/10/25(金) 01:38:13
夜炭水化物抜きでずっと45キロキープしていたけど食べる様になってからはめきめきと増え2年で6キロ増+7
-0
-
88. 匿名 2019/10/25(金) 04:04:06
夕飯のおかずの炭水化物はあまり意識せず、パンご飯など主食だけなしにしてる
おかずの炭水化物意識するとか面倒だし、面倒くさいことすると続かないから
あとはできるだけ長続きすることしかやらない
長いスパンで考える
やめるとリバウンドきたら嫌だから
+11
-0
-
89. 匿名 2019/10/25(金) 04:41:46
>>3
今時、まだカロリー信者がいるとはw+6
-17
-
90. 匿名 2019/10/25(金) 06:04:47
夜の炭水化物食べるようになって標準体重から美容体重まで痩せた。
私の場合、夜炭水化物抜いてお肉や魚メインに食べていたからだけど。夜食べないからいいや〜という安心感でおやつ食べたり。全体のトータルバランスが大事なんだなと気付きました。+8
-0
-
91. 匿名 2019/10/25(金) 06:54:42
実家で母が昔やってたけど、間食が多い母は2kgだけ痩せてその後は減ってなかった
+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/25(金) 07:23:06
>>75
ところてん
海藻サラダ
するめ(噛むと満腹中枢が刺激される)+1
-1
-
93. 匿名 2019/10/25(金) 07:38:21
夜炭水化物抜いたのに太ったよ
朝昼間食は変えてないのにさ
もうきっと水だけでも肥えるのよ+11
-0
-
94. 匿名 2019/10/25(金) 07:39:52
その生活になって早10年。
それまでは真夜中にポテチ食べるような生活だった。慣れるまでは辛かったけど今は全然平気。+9
-0
-
95. 匿名 2019/10/25(金) 07:41:14
最近ドラッグストアとかでプロテイン売り場を物色するようになった
ダイエット前の自分じゃ考えられないw+8
-0
-
96. 匿名 2019/10/25(金) 08:08:31
45㎏から42㎏まで減らしたくて
夜炭水化物抜きをしてみたけど‥
私には合わなかったらしく
不眠になり1週間で止めた。
毎晩酒飲んでた時はツマミを殆ど食べない飲み方でワイン(約2本)やビール(約3リットル)をがぶ飲みしてたけど‥その頃は40㎏だった(笑)
夜、炭水化物を抜いてもグッスリ眠れる人には向いてると思う。+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/25(金) 08:12:26
>>70
肉は鶏肉だけ(酢豚なども鶏肉に代用すると美味しい)
魚をたくさん食べる
揚げ物は食べずに、多めのオリーブオイルで焼く
ごま油を風味付けに垂らす
私はこれで肌はカサカサにならずにキープできてます。+4
-0
-
98. 匿名 2019/10/25(金) 08:36:32
ごはん180gで約300kcalあるもんね…
私は夜控えめにしないと太っちゃうので、抜いてます+9
-0
-
99. 匿名 2019/10/25(金) 08:42:09
>>72
でも あの揚げたてサクサクのカツとか 美味しいよねえ・・
月に2−3回食べる分にはいいよね。
それもお昼で。
+11
-0
-
100. 匿名 2019/10/25(金) 08:52:54
炭水化物食べないけど、お酒飲むから別に痩せない、、
153㎝43.5㎏
お酒飲んでなかった時は、炭水化物食べてたけど42㎏だった
やっぱ総摂取カロリー次第ってことだよね+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/25(金) 09:48:09
次の日仕事あるなら、夜炭水化物抜いた方がスッキリ起きられるし、頭が冴える感じ。たまに食べちゃうと起きづらい。
あと、夜少なめの方が便秘にならない。意外だった。+7
-0
-
102. 匿名 2019/10/25(金) 09:51:39
>>13
知人が炭水化物カットで10kgぐらい減らせたらしいけど
やっぱり肌の調子がイマイチっぽい
エステと高いファンデでカバーしてるけどね
+7
-0
-
103. 匿名 2019/10/25(金) 10:12:05
薄味のおかずしか作らないから、全然米が進まなくて、米食べるには漬物とか納豆とか出さないと、、それで最近は食べてないな。
それでも、野菜や調味料にも糖質は多少入ってるし、、それで充分かな。+6
-0
-
104. 匿名 2019/10/25(金) 19:43:41
夜の炭水化物とお菓子抜いたのに全然痩せない
154cm53kg
週1パーソナルトレーニング以外にも家で筋トレしてる。意味わからん+6
-0
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 23:10:06
その代わり朝お昼に4合とか食べてしまうから意味ない🥶+5
-0
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 07:02:17
>>92
海藻は食べ過ぎ注意だよね
確か、ハセドウ病?になりやすい+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 07:06:42
>>104
食べ過ぎ
もしくは、筋肉が増えて重くなった
←この場合、見た目は細くなっているはず+2
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 22:18:53
カレーの時しか夕飯でご飯食べてない。炊いてストックしてあるのも、もち麦玄米ご飯だよ。おかずはいっぱい食べれるし慣れるから逆に米食べると食べすぎたなーって感じる。+2
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 22:20:27
自分でご飯作ってると普段のおかずでも砂糖ってこんなに使うんだって思うから、さらにお菓子食べようとは思わなくなるかも。+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/01(金) 20:15:30
>>25
多分 体が慣れてしまっていると思う
わたしは 炭水化物抜きではないけれど
夕食を4時半くらいまでに摂る生活5年以上
続けているけれど 全然痩せない
朝ごはんは 7時過ぎ
こういう生活パターンじゃない人がわたしの様な
生活をすると痩せるのだと思う
+4
-0
-
111. 匿名 2019/11/09(土) 22:25:24 [通報]
ほぼ炭水化物抜き(付き合いで食べる食事を除く)を3年間やってたけど、もともと炭水化物食べない人が意識してもなにも効果はなかった
むしろ、運動が大切だと知った
炭水化物なしの生活からありに変えたらもちろん太った+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 11:04:28 [通報]
かれこれ2週間ほど夜の炭水化物抜いてるけど全然痩せてないよー
なんか意味あるのかなーこれ?+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/11(月) 21:33:29 [通報]
>>11
えっ、じゃあ糖質制限ダイエットって💦
普段は間食が多めですか?食事の量そのものが多いからですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4189コメント2019/12/07(土) 01:17
【実況】ものまね王座決定戦【感想】
-
3391コメント2019/12/07(土) 01:23
沢尻エリカ被告が保釈金500万円納付 まもなく保釈へ
-
2051コメント2019/12/07(土) 01:23
5歳女児に強制性交疑い、大学生の男逮捕 京都、ショッピングモール遊園地から倉庫に連れ出す
-
2009コメント2019/12/07(土) 01:23
匂わせ画像2019総決算
-
1435コメント2019/12/07(土) 01:23
旦那がゴミ捨てをしない
-
1356コメント2019/12/07(土) 01:22
錦戸亮&赤西仁、共同プロジェクト「N/A」2020年始動 初ライブをハワイで開催
-
1344コメント2019/12/07(土) 01:20
【実況・感想】フィギュアスケートGPファイナル2019 男子ショート
-
1094コメント2019/12/07(土) 01:17
嵐・大野智に口パク疑惑!「確信犯なの?」「歌ってないww」と話題に
-
1036コメント2019/12/07(土) 01:22
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ホーム・アローン3」
-
862コメント2019/12/07(土) 01:24
頭が悪い男性の特徴
新着トピック
-
275コメント2019/12/07(土) 01:24
バブル時代を感じるものPart2
-
1643コメント2019/12/07(土) 01:24
【アダルト注意】男性は何歳まで出来るのか?
-
417コメント2019/12/07(土) 01:24
『雑談』週末だよ!全員集合!!
-
2404コメント2019/12/07(土) 01:24
子どもいない人が、子どもについて考えるトピ
-
124コメント2019/12/07(土) 01:24
中途半端な背丈の人同士語りたい
-
241コメント2019/12/07(土) 01:24
【アダルト注意】体の柔軟性は必要?
-
1857コメント2019/12/07(土) 01:24
横浜流星くんが好きな人
-
862コメント2019/12/07(土) 01:24
頭が悪い男性の特徴
-
12741コメント2019/12/07(土) 01:24
今月の雑談トピ【2019年12月】
-
174コメント2019/12/07(土) 01:24
イケメンとフツメンの中間の画像を貼るトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する