
パンを作ってみたい🥖🍞
148コメント2019/10/25(金) 19:12
-
1. 匿名 2019/10/24(木) 19:55:58
ご飯よりパン派で、パンが大好きです!
料理はあまり得意ではありませんが、自分でも作ってみたいです。
パンを作った事がある方、色々教えて下さい。
まずは1番簡単に出来る物を教えて頂きたいです🙇♀️+66
-2
-
2. 匿名 2019/10/24(木) 19:56:45
オーブンあんのか?+7
-19
-
3. 匿名 2019/10/24(木) 19:56:52
YouTubeのかっちゃんねる見たらいいよ🤗+14
-6
-
4. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:18
+168
-0
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:46
フライパンで作れるレシピがあったはず
1番簡単なのはホームベーカリー買って食パン+100
-2
-
6. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:57
お尻かわい+6
-0
-
8. 匿名 2019/10/24(木) 19:58:17
塩とイーストはボウルで混ぜるとき、離して入れてね!+26
-2
-
9. 匿名 2019/10/24(木) 19:58:18
パンを作ろうと思って買ったオーブンレンジ、一度も使わず10年経過し壊れました。
普通のレンジを買いました。+75
-3
-
10. 匿名 2019/10/24(木) 19:58:37
グルテンフリーのなら、いいんじゃない?+0
-5
-
11. 匿名 2019/10/24(木) 19:58:43
>>1
すみません、トピ主さんの体型は以下のどれですか?
①ぽちゃ
②デブ
③巨漢+0
-68
-
12. 匿名 2019/10/24(木) 19:58:57
ホームベーカリーで捏ねと発酵までして、あとは成型してオーブンで焼いて作ってました。
だいぶ昔。ちなみにロールパン。+44
-0
-
13. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:06
フライパンで作るちぎりパン
簡単だよ+29
-1
-
14. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:07
パンツ食ってみたい。+0
-19
-
15. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:37
>>1
私もです!!
本は買ったものの、いざ作ろうとすると材料や道具やらを買うのためらってる…😞+16
-1
-
16. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:45
>>7
病気だね。精神的な。実際に思ってなくてもそんなコメントをするなんて。
+57
-1
-
17. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:50
とりあえずホームベーカリー買ってみたら?
生地だけ作ってってこともできるし楽しいよ
いきなり手ごねはハードル高いかも+31
-1
-
18. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:52
ロールパン、蒸しパン、ちぎりパン
は簡単&よっぽどの事がなければ失敗しないのでパン作りはここからがオススメです!+86
-0
-
19. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:09
発酵時間短縮で出来るやつとかは簡単でいいよ。
色んな本が出てるから図書館で借りてくるといいよ。
私はウインナーロールとか作ってうまくいったよ。+8
-2
-
20. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:12
まずは、てごねからですか?
大変だけど、楽しいですよ
基本のバターロールか丸パンとかからなら、入りやすいと思います
初めは失敗もあるかもしれませんが、あのオーブンから漂うパンの焼ける匂いは手作りならではかと+27
-0
-
21. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:41
+84
-0
-
22. 匿名 2019/10/24(木) 20:01:00
>>1
美味しそう!これはどなたが作ったんですか?+4
-0
-
23. 匿名 2019/10/24(木) 20:02:19
ちぎりパンたまに焼く。一番シンプル簡単なのだけど、発酵含めて2時間以上かかるから、時間あるときだけ。+8
-1
-
24. 匿名 2019/10/24(木) 20:02:25
朝はパン
パンパパン+6
-0
-
25. 匿名 2019/10/24(木) 20:02:29
>>4
蒸しパンダ?+11
-0
-
26. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:02
ベーグル簡単だし美味い+20
-2
-
27. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:04
プチパン
堀江和子さんのプチパン
20年位前知ってトータル数百個は作ったわ
ここにレシピ載せるの著作権侵害になりそうだから控えるけど+11
-0
-
28. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:30
あのヒヨコのパンの画像誰かお願い+3
-3
-
29. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:32
>>1
捏ねたり一次発酵させたりの部分をホームベーカリーにお任せして、成形、二次発酵、焼きの部分を自分でやるのが楽だと思う。+25
-0
-
30. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:45
>>1
そりゃあ、ホームベーカリーで食パンでしよ。
私がよく作っていて評判も良かったのは、ホームベーカリーで発酵させた後、井村屋の餡子缶と芥子の実と卵白でアンパンかな?
発酵させた生地で餡子を包んで、刷毛で卵白を塗る、芥子の実をまぶして、オーブンで焼く。
良い香りがしてきた段階でオーブンを消して余熱でこんがりお店並みの色がつくよ〜+9
-4
-
31. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:54
ホームベーカリーで捏ねてもらって、成型、発酵をやるのが簡単だよ!+15
-0
-
32. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:55
シロカのホームベーカリー、コスパいいよ。
+10
-1
-
33. 匿名 2019/10/24(木) 20:05:06
シンプルな丸パンから挑戦するといいよ
捏ね一次発酵二次発酵焼きまでで2時間くらいでできるよ
捏ね方とかはYouTubeとかで動画見ると分かりやすいよ+12
-0
-
34. 匿名 2019/10/24(木) 20:05:09
ホームベーカリーがなくて
レンジで発酵パン(検索方法)だったかな?
簡単だったし美味しくできたよ!
うまく発酵できたとき嬉しい!+10
-1
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 20:06:26
わたしも作ってみたい。
電子レンジ(温めるだけのやつ)トースター(温度調節出来るやつ)これで出来るパンあるのかな…。+9
-1
-
36. 匿名 2019/10/24(木) 20:08:05
けっこう力がいる。
そして粉が飛びまくる。
+9
-0
-
37. 匿名 2019/10/24(木) 20:08:10
やっぱり酵母は、大事
あまり売ってないけど白神山地の天然酵母がオススメ
小麦粉は、北海道産のハルユタカが1番良いよ+19
-0
-
38. 匿名 2019/10/24(木) 20:08:56
ゴムベラで混ぜて冷蔵発酵するレシピが簡単でいいですよー。+10
-3
-
39. 匿名 2019/10/24(木) 20:09:04
一人暮らしだけどパン作り好きで(手捏ね)でも食べきれないんだよね…
一人暮らしで作ってる人いるのかなぁ
なんか私はお菓子作りもそうだけど作ってるときが楽しくて なんか現実逃避できるみたいな+42
-0
-
40. 匿名 2019/10/24(木) 20:09:15
時間があるなら手作りが楽しいよ
YouTubeのカフェマルさんとかボノボさんの動画がオススメだよー
初心者の私も失敗なく作れた+7
-0
-
41. 匿名 2019/10/24(木) 20:10:04
寒くてもできるんかな?
炊飯器とレンジがあればいける?
+3
-0
-
42. 匿名 2019/10/24(木) 20:10:57
主です。
皆さん早速ありがとうございます!
やはり初心者はホームベーカリーがあった方がいいんですかね。
もうすぐ誕生日なので、自分へのプレゼントに買おうかな🎁
フライパンで出来る物もあるんですね!
レシピ検索してみたり、明日本屋さんにも行ってみます。+31
-1
-
43. 匿名 2019/10/24(木) 20:11:00
ドライイーストは製菓店でサフを買うのオススメします+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/24(木) 20:11:10
>>4
可愛い⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
正面からも見てみたいです!+18
-0
-
45. 匿名 2019/10/24(木) 20:11:45
やめておけ
買った方が上手くて安い+3
-9
-
46. 匿名 2019/10/24(木) 20:12:45
バター入れる時すごい好きなんだけどわかってくれる人いるのかな。最初は分離するのにしっかり馴染んでくれてこねるの楽しい。あそこが私の楽しみ+25
-0
-
47. 匿名 2019/10/24(木) 20:12:54
>>4
可愛い~
肉まんみたいな仕上がりになるのかな?+6
-0
-
48. 匿名 2019/10/24(木) 20:13:44
>>2
あります!
>>11
162.5センチ、42キロの痩せ型です!
何故その選択肢?笑+14
-3
-
49. 匿名 2019/10/24(木) 20:13:50
>>39
少量で作ってるよ!二個分くらいで+7
-0
-
50. 匿名 2019/10/24(木) 20:14:01
ベーグルめちゃくちゃ簡単ですよ!ネットのレシピですぐできちゃいました。+9
-0
-
51. 匿名 2019/10/24(木) 20:14:25
+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/24(木) 20:14:32
>>47
え、これって焼く前なの!?+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/24(木) 20:14:44
>>11
意味わからんわ
パンのトピだからパン粉にでも、してあげたい気分だわ+12
-0
-
54. 匿名 2019/10/24(木) 20:15:37
材料は愛と勇気+4
-1
-
55. 匿名 2019/10/24(木) 20:16:04
バターロールパンとかいいんじゃない?+4
-0
-
56. 匿名 2019/10/24(木) 20:16:04
一番簡単なパンはバターロールパンかな
パンの学校に行ってましたが、実習で一番最初に作りましたよ
形成も簡単ですし楽しいです!+9
-0
-
57. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:06
>>21
怖っ!!!
+2
-0
-
58. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:06
シナモンロールも簡単+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:07
変態は構わず通報!+1
-0
-
60. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:24
>>54
アンパーンチ!+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:26
>>15
仲間ですね!
このトピを見て、簡単な物から作ってみましょう😊
私も頑張ります!
>>22
すみません、手作りパンで検索したら出てきて、美味しそうだったのでこれを選びましたが、どなたが作ったのかは不明です🙇♀️+6
-0
-
62. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:41
>>52
焼いたあとなの!?
色が鮮やかだったからまだ生地のままかと思ってました+4
-0
-
63. 匿名 2019/10/24(木) 20:19:24
パン作り得意そうな方多いので質問させて下さい
オーブンレンジ使ってます。回るヤツです。
そのターンテーブルは陶器です。鉄板ではありません。というか元から鉄板はないと思います。。
これでもパンは焼けますか?
鉄板でないと熱が伝わらなくて焼けないのではと思って焼いたことありません。
ベーグルは何度か焼きましたが難なく焼けてます。+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/24(木) 20:20:51
>>62
52です。
いや、すみません分からないです。
ただ、手前の左から2番目の子の尻尾が、
焼いた後にくっついたのを剥がした後の様に見えたので、焼いた後なのかな?
と思いました。+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/24(木) 20:21:30
>>42
なくてもつくれる!少量でこねやすい生地のものを選べば初心者でも大丈夫+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/24(木) 20:22:35
ちぎりパンとかふんわり系は作れるけどハード系は買った方が楽だし美味しい。
粉が違うんだよねハード系は。+3
-1
-
67. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:11
>>7
失せろ。+10
-0
-
68. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:15
ホームベーカリーがあればだいたい簡単につくれる。餅つき機でも出来たと思う。全部手作りならロールパンが無難かなぁ。パン作る時の匂いってちょっと幸せな気分になるね。+8
-0
-
69. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:41
吉永麻衣子さんの作り置きパンは 冷蔵庫で発酵させるだけなので楽ちん。
しかも美味しい。生地も4日くらい持つし毎朝焼きたてパンが食べられて幸せ+6
-0
-
70. 匿名 2019/10/24(木) 20:24:52
ホームベーカリーはいいぞー。
出来立てホカホカのパン食べたら、今まで食べた市販品には戻れない!+5
-0
-
71. 匿名 2019/10/24(木) 20:25:10
>>64
私も焼いた後だと思った!
白パン的なやつなのかな?と+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/24(木) 20:25:15
+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/24(木) 20:25:22
ほったらかしパン(カンパーニュ)のレシピ良かったよ。工程は簡単だけど本当にほったらかしで、発酵に時間かかるけど。その生地でベーコンエピとか、つくっても美味しかった。+9
-0
-
74. 匿名 2019/10/24(木) 20:26:35
私も以前フライパンでパン焼いてましたー!
これからの季節、寒くなってくると発酵しづらくなり
私はストーブの近くに置いたりいろいろやってみてた。
youtubeその他、いろいろ初心者向けの簡単な
パン作りの動画が紹介されているので
見てみてはいかがでしょうか。
慣れてきたらいろんな具を混ぜ込んだりして楽しいです。
+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/24(木) 20:27:11
食パンはパン屋さんの方が断然美味しいけど、
菓子パンは作った方が食事パンと甘いパンもつくれるし、出来立ての美味しさは抜群で安くできる。+5
-0
-
76. 匿名 2019/10/24(木) 20:27:19
>>38です。
Kindle版のサンプルで基本のレシピが見られるよ。
YouTubeでも捏ねないパンで検索するといくつもヒットします。
ボウル、ヘラ、作業台(まな板でOK)、材料、オーブンがあればいいので無駄な道具を揃えなくてもいいし、失敗も少ないから初心者の人にはいいと思う。
捏ねなくてもちゃんとおいしいパンになるよ!+6
-0
-
77. 匿名 2019/10/24(木) 20:27:54
私は本屋でこれを買って初めてパンを焼いて、出来たてのふわふわのパンを食べて感動した!
それからはよくパンを作ってます、手ごねでしてるからホームベーカリー欲しい!!+17
-0
-
78. 匿名 2019/10/24(木) 20:31:49
レンジで簡単とか、発酵無しとかは結局、簡単な味にしかならない。
ホームベーカリーで捏ねてから成形して作るか、
手捏で作るかは主の選択だけど、基本からしっかり作ったパンの方が美味しいよ。+6
-0
-
79. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:07
>>1
ちぎりパン簡単でイイですよ😊
以前作ったちぎりパンです(*‘ω‘ *)+27
-0
-
80. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:07
>>79
美味しそう!+13
-0
-
81. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:26
ピザやフォカッチャなら魚焼きグリルでも焼けるんだよ。
ベンチタイムが終わったら金属製のパイ皿に生地を伸ばして入れてビニール袋をかぶせて最終発酵。
庫内をあたためた魚焼きグリルに入れて焼くとあっという間に焼き上がります。+3
-0
-
82. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:42
>>37
酵母はどこで買ってます?+1
-0
-
83. 匿名 2019/10/24(木) 20:38:42
>>63
オーブン機能がついてるのなら普通に焼けますよ
おそらく熱は下からではなく上からなのでは?
だから鉄板とか関係ないと思います+4
-0
-
84. 匿名 2019/10/24(木) 20:40:14
>>82
地元に個人経営の意識高い系のお店があってさ
有機野菜とか、そういうのばかり置いてあるのよ
そこに無ければ、百貨店とか都会の専門店に買いに行くよ+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/24(木) 20:40:32
>>80
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/24(木) 20:42:17
主です。
早速、皆さんが教えて下さったレシピや、YouTubeで動画観てます!
動画観ながらなら、私でも何とか出来そうです。
>>79
めちゃくちゃ美味しそうですね!
私もちぎりパンから始めてみようかなぁ✨+5
-0
-
87. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:48
ホームベーカリーでも材料こだわって作ると美味しいです。
食べ過ぎて太ったので作るのやめた。+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/24(木) 20:45:25
うちのオーブンレンジ200度までしか上がらないけど
レシピほとんど240度とかですよね?
諦めたほうがいいのかな?+0
-1
-
89. 匿名 2019/10/24(木) 20:47:47
>>86
ちぎりパンなら応用で色々楽しめますよ😊
抹茶きなこのちぎりパンです
中にあんこ入ってます✨+13
-0
-
90. 匿名 2019/10/24(木) 20:49:56
>>88
ハード系のパンは高温+スチームが必要だけど、普通のパンは180〜200度です。
高音が出せるオーブンの方が馬力があってパン向けだけどね。+7
-0
-
91. 匿名 2019/10/24(木) 20:52:55
>>82
横だけど
富澤商店にも売ってるよ
あと、レーズンや酒粕で酵母作るのも楽しいよ+3
-0
-
92. 匿名 2019/10/24(木) 20:53:23
>>90
そうですね、この間のはハードパンだったのでレシピの時間通り焼き色がつかなくて
とても時間がかかってしまいました。
普通のパンにチャレンジしてみます ありがとう!
+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/24(木) 20:53:27
みかさんのレシピで検索してみたら?
初心者向けで失敗なく楽しく作れると思うよー🍞+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:05
ホームベーカリー でこねと一次発酵をしてしまう手抜きのパン作りをしてるけど、パン作りは本当におすすめ!
一時期、日持ちしない生イースト買って、一週間くらい1日2回くらいのペースでパン焼いてたよ笑
酵母や粉や油脂や水分を変えると同じ食パンでもずいぶん変わるので、その変化を見るのも楽しいよ!+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:02
>>39
わたしも一人暮らしでパン作りします。
冷凍で保存しておき、朝目玉焼きと食べるのが好きです。
作るときに無心になれるのと、生地が膨らむところを見るのが好きで落ち着きます。
楽しみましょうね。+14
-0
-
96. 匿名 2019/10/24(木) 20:58:59
>>42
もし、ホームベーカリーを買うなら
パナソニックがお勧めです。
イースト、レーズン(ナッツ)類を時間差で入れてくれる機能があります。
うちのは9年経ってるけど、まだまだ大丈夫みたいです。
本当は新しい機種が欲しいんだけど
なかなか壊れないので…。+3
-0
-
97. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:13
>>91
え?富澤商店って、チェーン店なの?
個人経営のお店だと思ってた
今年最大の驚きだわ+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/24(木) 21:01:50
>>97
チェーンかどうかわかんないけど全国展開してるよ
通販もあるよー+8
-1
-
99. 匿名 2019/10/24(木) 21:02:34
>>35
前コメにもあるけど、フライパンでもできるよ!
強力粉か米粉、バター、イーストとかでちぎりパン簡単だよ〜発酵もフライパンで簡単だし、慣れたらコーンやシーチキン、ウインナーにチーズとかチョコで色々出来るから楽しいよ〜2時間くらいで出来るし!+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:37
材料混ぜて丸めて焼くだけでも、わりと普通なフランスパンっぽいのが出来上がるよ。
最初は簡単に適当にそんなので良いんじゃないかなー。+13
-1
-
101. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:02
>>77
私もこれです!
面倒だからホームベーカリーで生地こねまでしてから焼いてます!
ふわふわで美味しいですよね!+3
-0
-
102. 匿名 2019/10/24(木) 21:05:19
パン好きすぎて🥖一本台所で
マーガリンつけて立ち食いしてしまった。+7
-0
-
103. 匿名 2019/10/24(木) 21:14:50
>>21
どうにかしてかわいい顔を書こうとしてるのがまた泣けるw
顔以外のところにも書いちゃってるしw+8
-0
-
104. 匿名 2019/10/24(木) 21:16:03
ちぎりパンをオススメする人が多いけど、パン作り初心者の人は分割が多いパンて、実は難易度が高いんです。
同じ重さに分割して丸めてを素早く行う必要があって、そこに手間取ると最初に成形したものと最後に成形したものでは発酵具合が違ったり、生地の表面が荒れてしまったりします。
型に入れて焼いてしまえばどれも同じに見えるけどね。
200gの粉量で5〜6分割くらいが初心者の人でも扱いやすいと思います。+14
-1
-
105. 匿名 2019/10/24(木) 21:19:12
>>7
バカじゃねーの+4
-0
-
106. 匿名 2019/10/24(木) 21:36:25
仕事やめて暇になったとき、パン焼こうと思い立っていろいろ作ったけど楽しかったな(^^)
冬だったから、生地をこたつに入れて発酵するまで自分もこたつでゴロゴロして、そろそろいいかなー♪とこたつの中覗いたりwww
不衛生な気がしなくもないけど、私一人で食べるだけだから許して(笑)
やっぱりパン焼くの時間かかるからホームベーカリーあったら便利そうですね!
主じゃないけど、皆さんのコメント勉強になります(*^^*)+15
-0
-
107. 匿名 2019/10/24(木) 21:36:40
パン大好き!
ホームベーカリーで週2〜3やいてるよ!
出来立てに勝るものなし!簡単!
惣菜パンとかは、オーブンの発酵で2次発酵してるり
最近は全粒粉の丸パンにハマってる!
ちなみに、インドカレーが好きなので
ナンもHBで捏ねてるよ。+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/24(木) 21:38:32
生地はホームベーカリーで、
等分するのも大体同じ大きさ重さでしてます!
写真のは明太チーズパンとコーンマヨパンです!
簡単なトッピングでも焼き立ては格別です!+17
-0
-
109. 匿名 2019/10/24(木) 21:47:07
私も最近パン作りにハマってます😁
HBはないですが、ヘルシオがあるので
手捏ねで作ってます!
カレーパン、あんぱん、ツナマヨパン、
ウインナーロール、枝豆チーズパン、コーンパン作りました。
明日はサツマイモのパンに挑戦します🍠
手捏ねは大変だけど、無心でこねこねも
なかなか良いですよ🎵
主さん、楽しいパンライフを~😋+7
-0
-
110. 匿名 2019/10/24(木) 21:50:05
めちゃめちゃ簡単なウインナーパン🎵
午前中に作ってお昼に食べました。
パン最高~😁🎵+18
-0
-
111. 匿名 2019/10/24(木) 22:14:36
>>92
オーブンの予熱をしっかり取ってあげると良いです。
電気オーブンって予熱完了の合図があっても実測では数十度低かったりするから、予熱完了になっても10分以上は予熱を続けた方がいいかもしれません。
おいしいパンが焼けますように!+2
-1
-
112. 匿名 2019/10/24(木) 22:15:31
ホームベーカリーで生地を作って色々アレンジしてるよー
やっぱ手ごねより楽だし、失敗しないし、食パンも作れちゃうしで買ってよかった
クックパッドで『理想のミルクちぎりパン』検索すると出てくるパンがおすすめ
私はちぎりパンの型持ってないから、適当に生地を分割して丸めて焼いてる
写真はアレンジしたシュガーバターパンだよー+9
-0
-
113. 匿名 2019/10/24(木) 22:16:58
>>27
堀江じゃない、堀江さん
olieveに時々載ってた方です
お名前間違えるなんてとんだ失礼しました+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/24(木) 22:21:00
手ごねも楽しいけどなぁ、ストレス発散になる。ホームベーカリーだとこねが足りない気がする+5
-0
-
115. 匿名 2019/10/24(木) 22:30:17
>>92
オーブンの予熱をしっかり取ってあげると良いです。
電気オーブンって予熱完了の合図があっても実測では数十度低かったりするから、予熱完了になっても10分以上は予熱を続けた方がいいかもしれません。
おいしいパンが焼けますように!+3
-1
-
116. 匿名 2019/10/24(木) 22:31:57
>>115です。
リロードしちゃったみたいで再投稿になってしまいました。申し訳ありません。+2
-0
-
117. 匿名 2019/10/24(木) 22:51:05
>>77
私もこの本のレシピで何度も焼いた
簡単に焼けるよね
でも焼き立てがおいしくて、1人で全部食べてしまう勢いだったから
作るのやめてしまった
+2
-0
-
118. 匿名 2019/10/24(木) 22:52:08
>>63
63です
一度 >>83 さんの言う通りそのまま焼くのトライしてみます
ダメそうなら >>72 さんの器具買ってやってみます
やれそうな気がしてきましたっ
家でどうしても焼きたてパン食べたいです+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/24(木) 22:53:29
>>106
私も冬は、こたつで発酵させてた~
+3
-0
-
120. 匿名 2019/10/24(木) 22:58:55
捏ねなくても美味しいパン出来るよ
他のレシピの捏ねる意味あるのかな?って思う程
夜作って冷蔵庫で二次発酵させて朝焼いて食べてる+7
-1
-
121. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:48
>>116
いえいえ 親切にアドバイスありがとう!
+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:06
>>113
自己レスの自己レスなんで
みなさま優しくスルーしてください
堀江じゃない、堀井和子さんです
失礼に失礼を重ねました
お詫び致します
とにかく堀井和子さんのプチパンは最高です
+3
-0
-
123. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:54
あまり美味しく出来ない
イースト臭くなる
+0
-0
-
124. 匿名 2019/10/24(木) 23:26:13
ポンデケージョは簡単で発酵いらずなのでよく作ります。
+2
-0
-
125. 匿名 2019/10/25(金) 00:18:17
>>120
捏ねない作り方って別に手抜きじゃないんだよね。
捏ねないことで粉の摩擦が少ないから劣化しにくいし、冷蔵庫で長時間発酵させることで生地も熟成されるし理にかなった作り方。
ジェフリーハメルマン著の「breadパンを愛する人の製パン技術理論と本格レシピ」にも6回折りたたむだけのバゲットのレシピがあって、ヘラ捏ね、パンチ入れのみで生地を作る方法が紹介されている。
フワフワでバター高配合のリッチなパンには向かないけど、シンプルなパンは捏ねない冷蔵発酵パンでじゅうぶんで風味豊かなパンが焼けるのに、捏ねないってだけで美味しくなさそうとか手抜きのイメージを持たれてしまって悲しい。
+10
-0
-
126. 匿名 2019/10/25(金) 00:34:01
イースト菌はぬるま湯で溶いてからのほうがいいのかな?
HB任せにしてるけど、たまに膨らまないときがある+0
-0
-
127. 匿名 2019/10/25(金) 01:07:29
>>118
最初の方に沢山書いてあるけれど無理にオーブンを使わなくてもフライパンで美味しくちぎりパンが焼けるよ。
+2
-0
-
128. 匿名 2019/10/25(金) 01:19:41
>>126
膨らまないのはどの季節ですか?
冬ならぬるま湯を使ったり、予めパンケースをお湯で温めておいたり、粉を室温に戻しておいたりするといいかもしれません。そして早焼きコースよりも長時間コースを選ぶこと。
夏は過発酵で膨らまないことがあるから、パンケースを氷水で冷やしておいたり、早焼きコースを選んだり、イーストの量を減らしたりすると過発酵になりにくいと思います。+2
-0
-
129. 匿名 2019/10/25(金) 01:29:51
>>128
真夏に膨らまなくて暑すぎたのかなと思って最近又やってみたんだけど膨らまなくて・・・
イースト菌が古いのかな?と思って新たに買ってきても波があるんです。
とりあえず、これからの時期はぬるま湯がいいみたいですね。
丁寧にありがとうございました。
+2
-0
-
130. 匿名 2019/10/25(金) 01:36:37
>>27
おー!
私も15~6年前のLEEの綴じ込み付録に載ってた堀井さんのプチパンいまだに作ってます。
あれがパン作りの始まりでした。+1
-0
-
131. 匿名 2019/10/25(金) 01:40:02
ホームベーカリーじゃなくて、ただ単に捏ねてくれるだけの機械って使い勝手どうかな?
キッチンエイドみたいな立派なのじゃなくて、安いやつありますよね。
最近、手ごね疲れるから興味あります。+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/25(金) 02:32:09
>>84
私はさくらんぼ酵母を使ってるのですが、白神山地という酵母はどういうところがおすすめでしょうか?+2
-0
-
133. 匿名 2019/10/25(金) 03:04:33
>>11
すみません、>>11さんの体型は以下のどれですか?
③巨漢
③巨漢
③巨漢
+3
-2
-
134. 匿名 2019/10/25(金) 06:28:24
>>112
シュガーバターパン美味しそう♡
これは二次発酵した後、切れ目を入れてバターとグラニュー糖ですか?+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/25(金) 09:01:03
>>130
同じ記事かも!
この配合を基本にしてさつまいもをつぶしたものや
クルミや干しイチジクを入れたり、って書いてるものかな
私もこれが始まり、というか
これとフォカッチャくらいしか今だにようつくらんけどw
+2
-0
-
136. 匿名 2019/10/25(金) 10:46:58
>>120
こねないパン美味しいですよね!
何度もパン作りを趣味にしようとして挫折してたけど、こねないパンにしてから続いてます。
専業で時間あるので、常温で発酵させて、時間とか計らないで膨らんだら焼くって感じ。
成形もしないでひとかたまりにして焼いてしまう。
見た目は素っ気ないけど味は絶品ですよ〜
レーズンドッサリとか黒糖も美味しかったな。
ちなみに酵母は白神こだま酵母です+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/25(金) 11:27:09
今白あんぱん焼いてます😋
楽しみ~🎵🎵+7
-0
-
138. 匿名 2019/10/25(金) 11:54:39
>>1
パンミックスみたいなのを使っちゃダメですか?発酵とか良く分からないし、1からは出来ないので、ミックスを使ってパンやピザ、ナンを作っています。20分位で出来るので、初めはそんな感じで気軽にどうでしょう?
+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:18
主です。
皆さん知識がすごいですね!
語彙力なくてすみません(笑)
そして載せて下さるパンの写真がどれも美味しそう…
>>138
恥ずかしながら、パンミックスという物があるのを知りませんでした💦
本当に初心者なので、そこから始めるのもありですね!
今日スーパーで探してみます。
ありがとうございます🙇♀️+1
-0
-
140. 匿名 2019/10/25(金) 13:50:53
>>104
私もそうおもいます!シナモンロールとかは、ひとつの生地をロールして切るだけだから簡単にできる!+1
-0
-
141. 匿名 2019/10/25(金) 13:59:21
>>139
パンミックス、置いてないスーパーもあるみたいなのですが、ピザミックス、ナンミックス、パンミックス、いろんな種類があるみたいなので、良かったら、興味がある物を試してみて下さい。良かったら、何か、分からない事があったら聞いて下さい。どうなったかも楽しみです!
+2
-0
-
142. 匿名 2019/10/25(金) 14:11:57
>>42
私最初は本屋さんで「世界一簡単にできるちぎりパン」みたいな型付きの本買いましたよ。
それから意外にハマったんでホームベーカリー買いました!+1
-0
-
143. 匿名 2019/10/25(金) 15:33:50
食パン、オススメです+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/25(金) 15:35:54
>>50
ベーグル、いつも失敗してしまいます。良かったらレシピ教えて欲しいですー。+0
-0
-
145. 匿名 2019/10/25(金) 16:44:13
いつかティファニーで朝食を
という漫画を読んで、クイックブレッドというものを知りました!検索するとレシピもいろいろでてきたのでいつかチャレンジしたいなとベーキングパウダーを買ったところです。
作ったことある方、味の感想など教えてください。+0
-0
-
146. 匿名 2019/10/25(金) 16:54:34
ソーダブレッドも美味しいよ+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/25(金) 18:15:15
吉永麻衣子さんの冷蔵庫で作りおきパンの本を買ってから、毎朝焼きたてパンを作っています!
本では手で捏ねているのですが、私はHBに任せて、発酵に入ったら取り出して冷蔵庫に入れています。
お弁当にも焼きたてパンを入れられるので、子どもも喜んでくれます(^_^)+4
-0
-
148. 匿名 2019/10/25(金) 19:12:07
前に作った塩パンです!
美味しかったなー
作るのに、結構気合いいるから最近作っていません
(手ごね、楽しいです)
もしお時間と費用に問題ないなら、パン教室はどうですか?ご自宅で気軽なお教室を開いていたりされるので、ちょこちょこ通ったりしましたよー+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5218コメント2021/03/03(水) 20:20
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
4171コメント2021/03/03(水) 20:15
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3076コメント2021/03/03(水) 20:20
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
2227コメント2021/03/03(水) 20:20
太ってるのはいけない事なの?
-
2113コメント2021/03/03(水) 20:20
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1409コメント2021/03/03(水) 20:17
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1256コメント2021/03/03(水) 20:20
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1168コメント2021/03/03(水) 20:20
マッチングアプリあるある
-
1054コメント2021/03/03(水) 20:20
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1038コメント2021/03/03(水) 20:20
美人・美少女の顔アップ画像が見たい Part2
新着トピック
-
96コメント2021/03/03(水) 20:20
廃盤になって泣いたもの
-
104コメント2021/03/03(水) 20:20
不思議な現象
-
1054コメント2021/03/03(水) 20:20
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
5218コメント2021/03/03(水) 20:20
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
17180コメント2021/03/03(水) 20:20
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
192コメント2021/03/03(水) 20:20
「行き遅れ」について
-
2265コメント2021/03/03(水) 20:20
ポケモンGOをやっている人!part.56
-
357コメント2021/03/03(水) 20:20
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
-
568コメント2021/03/03(水) 20:20
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
127471コメント2021/03/03(水) 20:20
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する