
ベルギーのパラ金メダリストが安楽死、世界に合法化訴え
417コメント2019/11/15(金) 16:44
-
1. 匿名 2019/10/24(木) 13:56:39
フェルフールトさんは2016年にCNNのインタビューの中で、安楽死を申請したことで自分自身の主導権を取り戻すことができたと語り、「私はもう死を恐れない」「眠りに就いて、二度と目を覚まさない。私にとって、それは安らぎに満ちている。苦しみながら死にたくない」と話していた。
出典:www.cnn.co.jp
CNN.co.jp : ベルギーのパラ金メダリストが安楽死、世界に合法化訴えwww.cnn.co.jp(CNN) パラリンピックの金メダリストだったベルギーの元選手が、自らの意思で安楽死を選んで死去した。40歳だった。
+1052
-7
-
2. 匿名 2019/10/24(木) 13:57:41
Nhkのやつ泣いた。+972
-9
-
3. 匿名 2019/10/24(木) 13:57:46
安楽死したい+1202
-32
-
4. 匿名 2019/10/24(木) 13:57:51
いいなぁ
私も安楽死したい+1145
-50
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 13:57:56
安楽死って聞いて少しうらやましく思ってしまう+1360
-38
-
6. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:21
高齢化が進む日本でも検討すべき。私は介護が必要になって、家族に苦労かけてまで生きたくないし、介護されたくない。+2532
-15
-
7. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:23
金メダル獲れるような凄い人が自分で決めたなら止めれないや。寂しいけど+1508
-13
-
8. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:28
なんかの重い病気だったんですか?+762
-17
-
9. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:39
競技で金メダル取れるくらいの意志の強さがあるなら安楽死の決断も堅かったのだろうね
ご冥福をお祈りします+1065
-4
-
10. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:41
脊髄の疾患かぁ
本人にしか分かり得ない苦痛があったんだよね
群発頭痛もそうだって言うもんね
『死んだ方がマシな痛み』
でも、切ないのは否めない+1709
-6
-
11. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:51
もうとは?何かあったんですかね
日本にもあるといいね+27
-9
-
12. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:57
寝ながら死ねるなんて羨ましい
安楽死私もしたいよ+970
-29
-
13. 匿名 2019/10/24(木) 13:59:12
死にたい消えてしまいたい+268
-37
-
14. 匿名 2019/10/24(木) 13:59:19
40年も生きて、パラリンピックでメダルまでとって。十分に生きてるじゃないか。安楽死を選んで批判されるとしたら、意味が分からない。どうか安らかに。+1582
-16
-
15. 匿名 2019/10/24(木) 13:59:36
日本も本気で考えなきゃダメだ いつまでも人権後進国よ+1287
-18
-
16. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:13
安楽死って、薬で痛みを和らげることのできない病気の若い人にこそ認めるべきだって本で読みました。
日本だと老人にって感じですが、若い人の病気による激痛ってもう死んだ方がマシな痛みだそうです。+1550
-7
-
17. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:27
日本も自殺が多いんだから安楽死施設作ればいいのに+692
-20
-
18. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:38
安楽死。賛成だな。
寝たきり 介護…周りに迷惑かけて生きたくない。+1085
-7
-
19. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:03
うちの親もビックリしてた。
正直、死んだ方がマシな人生だからね。
お金持ちで健康か、貧乏でも気ままに生きられるなら考えられなさそう。+9
-48
-
20. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:07
自殺との境界線とか倫理的問題が複雑で、日本ではなかなか安楽死は難しいと思う
私は賛成派です!
父がガンで、辛かった最期だったので。。+817
-6
-
21. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:09
ただ呼吸してるだけなら死なせた方が金銭的にも本人にしても、家族にしてもいいだろうと思う+792
-4
-
22. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:26
苦しみも痛みもない死
羨ましいな。。+404
-8
-
23. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:27
重い障害があったり、無理矢理な延命をせずに安楽死を選ぶのを選ぶのは理解できるけど、そういう人と健康な人が「生きるの辛い~いいな~わたしも安楽死したい~。」って言うのは全然違うと思う。
失礼だと思う。+1163
-54
-
24. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:28
自殺したくてもできないってのも苦しいんだよね、きっと…。はかりしれないけど。
日本ではまだまだできなさそう。+230
-4
-
25. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:40
90歳まで働くなら、80歳の元気な時に死にたい。
75歳までは働く気でいるけど、それ以上は無理!+333
-13
-
26. 匿名 2019/10/24(木) 14:01:56
医師会が反発するから日本じゃ無理だろうね
たくさんの管に繋がれながら動けないまま何年も無理やり生かされる+629
-3
-
27. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:07
騒ぐくらいなら、さっさと死●とか言われてるみたいで、こういうコメントはあまり読みたくないから、ほか行こ。+3
-31
-
28. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:09
日本では‘非人道的だ‘とか言って安楽死制度は認められることはなさそう+138
-2
-
29. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:20
このトピのコメント怖いわ!+10
-45
-
30. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:58
政府は80才まで働かせて税金を取る気満々だよ+366
-3
-
31. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:58
>>4
あなたは何か病気とか障害があるの?
もし健康なら、この人と同列に語るのは失礼だから止めた方がいいよ。+93
-55
-
32. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:02
こんなに羨ましがる人がいてびっくり。。生きたくても生きられない人、安楽死という選択を取らざるを得ず亡くなっていった人を思うととてもじゃないけどそんなこと言えない。+29
-66
-
33. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:06
日本も安楽死できるようにならないかな
介護での苦労から殺人とか多いし
そんなのみんな不幸になるだけだし必要だと思う+410
-3
-
34. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:07
心の苦しみから解放されたい
そういう人にも安楽死させてほしい+237
-12
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:10
臓器提供するから安楽死認めてくれ+399
-5
-
36. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:41
難しいなぁ…
合法化は賛成なんだけど、自分が安楽死を選ぼうとする人の家族だったら、すごく悲しい
けどこればかりは自分で決める事だから止められないし
+84
-11
-
37. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:43
>>7
金メダル穫れるような人だから安楽死の意義もわかるんだよね。
何も成し遂げたことのない人がすねて駄々こねて現実逃避で死にたいと喚くのとは違う。+309
-38
-
38. 匿名 2019/10/24(木) 14:04:17
>>3>>4>>5
あなた達が難病で苦しんでるならまだしも、生きるの大変だから安楽死したーい!って軽い気持ちで言ってるならすごく失礼だと思う。+94
-109
-
39. 匿名 2019/10/24(木) 14:04:18
ここで「いいな~わたしも安楽死したい~。」って言ってる人って、この人に対して失礼で侮辱してるよね。
+55
-53
-
40. 匿名 2019/10/24(木) 14:04:19
人工透析患者とかキツいもんね。税金も年間500万円くらいかかってるし+301
-3
-
41. 匿名 2019/10/24(木) 14:04:53
彼女は生きたくても、
毎日泣き叫ぶほどの体の痛みと苦しみに耐え切れず
やむなく安楽死に救いを求めた。
それでも必死に頑張りパラリンピックでも結果を残してきた。
彼女の苦しみも知らず安易に自分に置き換えて
「私も死にたい」とかコメントする人って彼女を冒涜しているよ。
+408
-64
-
42. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:12
日常が痛い苦しい状況なら安楽死選択させて欲しい+94
-3
-
43. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:24
父親がジワジワとボケてきた
それをみていたら、複雑な気持ちになる
自分ボケてきたら安楽死で逝きたい
+213
-3
-
44. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:26
>>6
「おじいちゃんおばあちゃん、いつ死ぬの(^^)?」って言葉が溢れる世界になりそう。+66
-39
-
45. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:33
安楽死って全身麻酔のあの感じと同じなのかな?
頭がファーってなったと思った瞬間に意識がなくなる。+244
-0
-
46. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:34
>>35
それいいね!
臓器を生きたい人達に提供できる+198
-4
-
47. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:06
身内に余命宣告を受けて、壮絶なてんかん発作を繰り返しながら何年も死と向き合い、亡くなった人がいます。
ずっと生きていて欲しかったけど、安堵したような死顔を見たとき、誰もが「やっと病気から開放されたんだね」と涙しました。
本人が選べる道ならば、その道はあっても良いのではと思います。
+515
-0
-
48. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:21
この方は脊髄痛めてて眠れないくらい痛みがあったんだよね
来世では愛犬と走り回れますように+448
-1
-
49. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:29
がるちゃんでいいなぁ 私もーとか言ってる人って病気というより無職高齢引きこもりとかでしょ+8
-26
-
50. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:30
もちろん条件付きで構わないので安楽死認めてほしい。老後何があるか分からないから節約節約でなけなしのお金貯め込んでおくしか出来ない。安楽死選べたらその費用残して全てじゃないけど今よりお金使える。他にもそう思う人いるだろうから経済回せると思うんだけど…+231
-5
-
51. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:30
安楽死を許可する法律作ってほしい+75
-1
-
52. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:32
>>4
こういう発想反吐がでる。
生きたいと頑張ったけど闘病に耐えられず断腸の思いで
安楽死を選ばざるを得なかった人を侮辱してる。
+80
-58
-
53. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:45
もっと気軽に死ねる世の中になればいいのにね+35
-11
-
54. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:46
>>23
健康かどうかなんて見た目では分からないよ。
自殺する人に鬱病の人が多いと聞いたよ。+176
-12
-
55. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:49
>>30
違うよ、庶民を生かさず殺さず限界まで働かせて
最後の一滴まで搾り取るんだよ。
搾り取れなくなったらポイ捨てでさようなら。+118
-3
-
56. 匿名 2019/10/24(木) 14:06:49
うらやましいって言ってる人、頭悪そうw+14
-33
-
57. 匿名 2019/10/24(木) 14:07:06
>>3
>>4
>>5
こういうこと軽く言える奴らって実際死にそうになると「死にたくない!」ってみっともなく大騒ぎするだろうね。+45
-59
-
58. 匿名 2019/10/24(木) 14:07:44
>>44
365日徘徊魔の世話してみ?申し訳ないけど亡くなって欲しいと思ったよ実の親でも。+232
-4
-
59. 匿名 2019/10/24(木) 14:07:50
世界一死にたい若者の多い国は日本だから流行るかもね+9
-7
-
60. 匿名 2019/10/24(木) 14:07:55
>>6
同意!
+16
-1
-
61. 匿名 2019/10/24(木) 14:08:00
羨ましいしかない+7
-7
-
62. 匿名 2019/10/24(木) 14:08:16
ボケる前に、人間らしく自分らしくいられる間に自分の意思で死にたいわ
生まれてきたくて生まれてきたわけではないから死ぬ時くらいは選ばせて欲しい+83
-6
-
63. 匿名 2019/10/24(木) 14:08:32
>>40
透析がつらいなら安楽死ではなくホスピスじゃだめなの?+4
-0
-
64. 匿名 2019/10/24(木) 14:08:40
>>3>>4>>5
本当に苦しんでる人はこんなところに軽い気持ちで安楽死したい!って書けないから。
安楽死って言葉見て反射的に私も安楽死したいって言ってるだろうけど人間性疑うわ。+37
-61
-
65. 匿名 2019/10/24(木) 14:08:48
病気とかなくてもお金払えば安楽死させてくれるようにしてほしいな。
死にたい人は死なせてよ+30
-7
-
66. 匿名 2019/10/24(木) 14:09:04
>>56
どうしてそう思うのかあなたの言葉で説明して欲しい+6
-7
-
67. 匿名 2019/10/24(木) 14:09:07
病気を理由に自殺する人減らないもんね…うちの父親もだったけど、自殺って大変なの色々。
+19
-0
-
68. 匿名 2019/10/24(木) 14:10:06
私今、癌の疑いで検査いろいろしている最中なんだよね。
もし癌で、それも手術も治療もできない癌だったとしたら…、痛みで苦しみ、のたうち回るのなら安楽死させてほしい。+123
-2
-
69. 匿名 2019/10/24(木) 14:10:06
>>23
失礼というか、健康な人でそういう風に考える人が多い社会情勢というのが、一番問題な気がする+192
-6
-
70. 匿名 2019/10/24(木) 14:10:45
>>58
多分介護してる人は最低一度は本気で死んでくれと思うはず。介護してたら精神的肉体的に追い詰められてるからね。そこまで家族追い詰めてまで生きたく無い。+164
-2
-
71. 匿名 2019/10/24(木) 14:10:48
生きる選択肢が色々あるんだから、死の選択肢があってもいいと思う。+35
-2
-
72. 匿名 2019/10/24(木) 14:10:49
>>1
この人にとっては勝利だろうけど社会にとってはやはり敗北だと思う。
パラリンピックで金メダルの獲得まで成し遂げられるようなエリートにとって
今の世界はそれ以上に生きる魅力のない世の中だったということでしょう。+9
-52
-
73. 匿名 2019/10/24(木) 14:11:01
合法になっても有料で高額だから貧乏人には手が出せないし、生命保険も自殺と同じ扱いだからあまり貰えないんじゃないかな+11
-0
-
74. 匿名 2019/10/24(木) 14:11:13
このまま少子高齢化が進めば認知症患者が1000万人超えてしまうよ+29
-0
-
75. 匿名 2019/10/24(木) 14:11:49
日本の若者は死にたい人が多くて年寄りの殆どは長生きしたがりそう
+39
-4
-
76. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:10
>>40
確かに透析している人は辛そうです。
父が透析を20年近くしています。
透析をしてでもまだ生きたい。家族と居たいと思っているのだと思います。
皆様の税金で透析をしていますがまだまだ働いています
なので透析患者が誰もが安楽死したいと思っているとは言ってほしくないです+114
-13
-
77. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:12
>>69
>>3>>4>>5とかは安楽死って言葉に反応して深く考えずに軽い気持ちで書いただけだと思う。
それか最初の方にコメントしたくて適当に書いたか。+14
-34
-
78. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:19
この人は「生きるために安楽死という選択肢を考える」って言ってたね。
私は決して欧米かぶれではないけど、日本でも安楽死の議論は継続してやっていこうよ。+80
-0
-
79. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:40
>>3
生きたいのに安楽死を選ぶしかなかった人を前にして
こういうコメントを平気でする人が厚かましく生きているのを見ると
やっぱり神様はいないんだなって思うよ。
+16
-34
-
80. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:43
>>23
何が違うんだろう?死にたいと思うのはよっぽどのことだよね。
+50
-16
-
81. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:44
>>70
寝たきりは施設に入れても、ボケて徘徊みたいに体が元気な人って受け入れてもらえないことが多いからね。+36
-0
-
82. 匿名 2019/10/24(木) 14:13:23
>>26
命の尊厳だの偉そうに語るけれど結局は患者が減れば
それだけ利益が少なくなるから医師会は反対するのではと思ってしまう。
医療費急増で国民の負担が増えようが、看護師や介護士が人手不足になろうが
自宅介護で悲しい事件が起きようが医師には関係なさそうだし。
+192
-2
-
83. 匿名 2019/10/24(木) 14:13:33
治る見込みのない病気で生き続けるのがツライとかに限ってでいいから、日本も受け入れてもいいと思う。患者にとって医療費だって悩みの種ではあるのに。+21
-0
-
84. 匿名 2019/10/24(木) 14:13:38
安楽死とは関係ないけど
在宅介護何年もしてると色々思う事ある。
+12
-0
-
85. 匿名 2019/10/24(木) 14:13:41
>>76
安楽死制度はそういう患者さんに対して、一部の悪人に悪用される可能性も高いのよね‥+49
-0
-
86. 匿名 2019/10/24(木) 14:14:11
今は健康で元気に働けているから正直安楽死についてそこまで深く考えた事はない。
だけど、年老いてから認知症や体が動かない等、自分の存在が家族や子供に負担かけるようになってしまったら選択も考えるよな。
+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/24(木) 14:14:26
安楽死あっていいと思うな
死ぬ時にガンとかでわざわざ苦しみながら死にたくないじゃない+21
-3
-
88. 匿名 2019/10/24(木) 14:14:34
>>3
死にたいって人を殺した変なの前に捕まったじゃん
あれ肯定するつもりか?+5
-25
-
89. 匿名 2019/10/24(木) 14:16:12
日本に来ていたんだね
フェルフールトさんは「14歳から夢見ていた」と話すほど日本の文化が好きだという。
安楽死希望、ベルギーの元パラリンピック選手が来日 - パラリンピック : 日刊スポーツwww.nikkansports.com昨年のリオデジャネイロ・パラリンピックの車いす陸上女子でメダルを獲得し、引退したベルギーのマリーケ・フェルフールトさん(37)が来日し、23日夕、東京都内の同大使館で開かれた日本のパラリンピアンらとの交流夕食会に出席した。安楽死の許可を得たとリオ大会中に公表して話題になった。
病状は悪化の一途をたどり,現在では胸から下の神経が麻痺しています。叫んでしまうほどの激痛が頻繁にあるためモルヒネ投与を続けており,一晩中眠れないかと思えば,3日間続けて昏睡することもあるそうです。
そんな彼女の10代の時からの夢は,日本に行くことでした。
ティーンエイジ時代に自分の部屋を日本のもので一杯に飾りつけていたというマリーケさんは,2017年4月,長年の夢が叶い,15日間の日本旅行を実現させました。総領事の見聞録第21回 : 在シアトル日本国総領事館www.seattle.us.emb-japan.go.jp今回は,総領事の仕事とは直接関係ない方の話題です。9月末のある日,私の前任地のベルギー在住のジャーナリスト・栗田路子さんから,メールが届きました。我々の共通の友人で,パラリンピック選手として活躍したベルギー人のマリーケ・フェルフールトさんが10月3日からポートランドに来るというのです。
+135
-0
-
90. 匿名 2019/10/24(木) 14:16:14
高齢化社会なんだから安楽死認めるべきだよね+17
-2
-
91. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:15
泣き叫ぶほど痛くて、大量の鎮痛剤、精神安定剤、モルヒネが必要だったんだって
頑張ったよね、十分過ぎるくらいだ+199
-1
-
92. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:37
NHKの特集泣いたなぁ…姉妹の中でその選択を受け入れた人と受け入れられない人がいて安楽死をする前日に最後の挨拶で電話で話していたけど、ご本人の気持ちも、電話口のごきょうだいの気持ちも伝わって…。
不治の病を理由にした安楽死でも、日本の法律上、安楽死をした方のご遺体は国内に持ち込めないから、同行した(安楽死を受け入れた側の)ごきょうだいは、行きは一緒に出国するけど、帰りは遺骨を持ち帰れずに帰国しなければならない。
せめて遺骨での入国は個人で選択できるようになればいいなぁ。
一緒に生きることはできないけど、お墓には一緒に入りたいと思う人も中にはいるだろうし。+126
-1
-
93. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:40
>>66
本気ですか?
こんな事に説明なんて必要ですか?
貴女は小さな子供ですか?
病気で苦しんで病院のベッドから動けないお友達を見て
貴女は「学校休めて羨ましいな。」って思うのですか?+18
-13
-
94. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:42
子供もいるけどいずれ巣だってしまうし孤独に独りで苦しんで死ぬよりは大切な人に見守られながら死にたい
本当に怖い+1
-3
-
95. 匿名 2019/10/24(木) 14:18:08
>>90
頼めばそうしてくれる人探せばいるよ+3
-1
-
96. 匿名 2019/10/24(木) 14:18:29
>>23
障害に対してかなり偏って考えてないか。
それって重い障害抱えてたら死ぬのもしょうがないって結論になるでしょ。
その考え自体も危険。+40
-22
-
97. 匿名 2019/10/24(木) 14:19:08
両親共に意識がなくなったら延命治療しないでくれっていう意思表示を書面で残してるんだけど、その紙を渡された時はどうしても涙出た。
私自身もそうするし安楽死や延命中断は賛成だけど、残される方はやっぱり寂しい。+10
-1
-
98. 匿名 2019/10/24(木) 14:19:23
>>77
そうだと思う!+7
-3
-
99. 匿名 2019/10/24(木) 14:19:26
私も安楽死したいなんて、
こういう記事で堂々と書ける人なんて案外図太いと思う。
実際日本でそれが合法化したら、今そういっている人の中で一体何人が実行するだろう。
一割にも満たないんじゃないかと思う。
日本でなくても今すでに合法化している国に行けば出来ますよ?
+18
-17
-
100. 匿名 2019/10/24(木) 14:19:45
>>82
診療報酬の仕組みを考えると医者の儲けはあまり関係ないかな。
もともと安楽死に対しては医療関係者は慎重派が多いよ。毎日のように人の生老病死に関わってるから、シビアな死生感の人が多い。+6
-9
-
101. 匿名 2019/10/24(木) 14:20:19
安楽死しなければまだ生きれるのに・・・。
でもそれは他人事だから言える事であって、
本人は「こんなの生きてるって言わない。」と感じているなら
安楽死は必要だと思う。
寝ても覚めても痛い、苦しいってそんなの誰だって耐えれないですよね。+71
-1
-
102. 匿名 2019/10/24(木) 14:20:24
斬首っていたみ感じないらしいから
ワイヤー張って首なしライダーやればいい+0
-10
-
103. 匿名 2019/10/24(木) 14:20:45
終活も個人の自由にすればいいのに。+12
-0
-
104. 匿名 2019/10/24(木) 14:21:59
>>93
結局彼女の死を聞いて
「私も安楽死したい」なんて言ってる人は
そういうことだと思う。
生きたいのに安楽死をせざるを得なかった彼女の苦しみの想像すら出来ない。
自分の物差しでしか測れない。自分大好きな人だよね。
+16
-23
-
105. 匿名 2019/10/24(木) 14:22:07
>>72
おつむが足りない中年だね。
+18
-4
-
106. 匿名 2019/10/24(木) 14:22:14
ガルちゃん見て思うけど、優生学的な考えがやっぱ多いんだな。+12
-4
-
107. 匿名 2019/10/24(木) 14:22:20
難病や重病を患ってる人は選択肢としてはアリだと思うけど、認知老人の場合は難しそう
本人の意思も聞けないし、介護者の心身的・経済的苦労は外部が図れるものじゃないし・・・+36
-1
-
108. 匿名 2019/10/24(木) 14:23:18
この選手は精一杯生きたいから安楽死を視野に入れてたのよ。ここで死にたい連呼してる人たちと真逆の考え方よ。+7
-9
-
109. 匿名 2019/10/24(木) 14:23:48
>>99
日本で死にたいっていう最後の我儘ですかね+5
-3
-
110. 匿名 2019/10/24(木) 14:24:08
>>38
難病で苦しんでる人もいるし
難病じゃなくてもいろんなことが原因で苦しんでる人もいるよ
軽い気持ちでとか一方的に勝手に決めつけるのはどうなんだろう
ネットでしか吐き出せない人もいるよ
それすら駄目なの?
あなたに何の権利があるの?何様?+89
-30
-
111. 匿名 2019/10/24(木) 14:26:02
日本じゃ認められてない
こいつに頼めよ+3
-15
-
112. 匿名 2019/10/24(木) 14:26:43
筋ジストロフィーや脊椎損傷で体が不自由な方々の講演会に行った時、私たちは自分で死ぬ事も出来ない、自分のの命を終わらせる事が出来るのも幸せな事なんだって話があった。
安楽死はひとつの選択肢として誰にでも平等にあってもいいのではないかな。+75
-2
-
113. 匿名 2019/10/24(木) 14:27:01
失礼とか騒いでる人、匿名掲示板の書き込み見て感情的に反論しすぎw
選択肢の一つとして合法化もありだと思うよ。+44
-2
-
114. 匿名 2019/10/24(木) 14:27:13
政治家たちって人生謳歌してるしお金に執着してるし自分が安楽死したいなんてかんがえたことなさそうだなあ+7
-1
-
115. 匿名 2019/10/24(木) 14:27:14
日本では、安楽死を選んだ人に対して生きるという選択をした人が
「高い医療費を税金から使ってまで生きようとか、私なら思わないですけどね」
という批判を受けそう。
個人主義が弱くて、個人主義=利己主義と間違った捉え方をしている社会で制度だけ認めると周囲からの安楽死へのプレッシャーが強まって危険だと思う。
先天性じゃなくて事故や不摂生で病気になった人に対しては特にね+13
-3
-
116. 匿名 2019/10/24(木) 14:27:16
>>64
薄っぺらいこと喚かないほうがいいよ
+15
-8
-
117. 匿名 2019/10/24(木) 14:27:42
>>110
あなたの大切な家族が治る見込みのない辛い闘病に何年も耐え苦しんできて
生きたいけれどもう耐え切れず安楽死を選択して亡くなった時に、
そんな辛さも知らない人に、「私も安楽死したいよ、うらやましい」
なんて言われたらあなたはどう思いますか?
それが答えです。
+40
-41
-
118. 匿名 2019/10/24(木) 14:28:27
これだけ医学が発達しても死の自由が与えられないなんて…そんなに納税して欲しいんか+11
-4
-
119. 匿名 2019/10/24(木) 14:29:13
>>107
事前に選択できるなら私なら安楽死の希望を出します。
若い人に面倒みさせて、税金使わせて。
でも老いぼれた私からは
なんのメリットも発生しない。
だからさっさとこの世から捨てて欲しい。+10
-1
-
120. 匿名 2019/10/24(木) 14:29:58
この選手の安楽死
かなりの痛みと苦痛が伴ったみたいだね+9
-2
-
121. 匿名 2019/10/24(木) 14:30:02
こういう病気の人の安楽死と、メンヘラの「安楽死したい」を一緒にされるとムカつく。+20
-12
-
122. 匿名 2019/10/24(木) 14:30:07
死ぬときくらい楽にさせてあげたい。+23
-1
-
123. 匿名 2019/10/24(木) 14:30:20
誰かが反発してるんでしょ?日本は+7
-0
-
124. 匿名 2019/10/24(木) 14:31:03
今日上がってる、支援学校で教諭が生徒に暴行ってトピックも、なぜか被害者の障害者生徒叩きで盛り上がってるものね。
障害者に産まれてしまったら、日本では地獄しか待ってないのかも知れない+7
-1
-
125. 匿名 2019/10/24(木) 14:31:05
>>110
何言っちゃってんのこの人。+20
-28
-
126. 匿名 2019/10/24(木) 14:31:22
>>58
>>70
国がもっと助けてくれたら、とはならないんだね。
それが不思議だよ。あれだけ税金取られてるのにさ。
+38
-3
-
127. 匿名 2019/10/24(木) 14:31:57
>>125
日本語で書いてあるよ?
読めない?+8
-10
-
128. 匿名 2019/10/24(木) 14:32:25
私は迷わず選ぶわ。
もう二十年も、いつ死んでも良いと思って生きてるんだもの+20
-1
-
129. 匿名 2019/10/24(木) 14:32:32
安楽死党支持してる。年配の候補者の方の街頭演説の動画見たけど、だーれも立ち止まって聞いている人がいない。でも主張している事が至極真っ当で立派だった。
日本人は武士も平民も昔から死際の美にこだわった。
散ればこそいとど桜はめでたけれ、だよ!
先日の台風で亡くなった高齢の男性、「今まで世話になったな」、と奥さんに言って泥水に沈んで行ったらしい。お葬式に参列した方が涙しながら口々に立派な人だったと褒めてて貰い泣きした。
(話飛んでごめん。)
家族に迷惑かけて認知症で暴言暴力化して糞尿を撒き散らして生きたい人いる?私はやだ。
できれば家族に別れを言って穏やかに死にたいなぁ。
+70
-4
-
130. 匿名 2019/10/24(木) 14:32:54
安楽死じゃないからな
決断するまでに悩んだ末に最後はかなり痛がって苦しんで命を落としたんだからな+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/24(木) 14:32:58
>>113
失礼じゃん!だってここにいる人、この亡くなった人みたいに、病気で苦しんでるわけ?違うよね?自分が楽したいからでしょう?+1
-17
-
132. 匿名 2019/10/24(木) 14:33:11
老人ホーム行くと、ボケて家族もわからない、自分で排泄もできない老人ばっかり。
頑張って生きた結末がコレだったら安楽死の方がよっぽど幸せだと思う。+53
-3
-
133. 匿名 2019/10/24(木) 14:33:48
安楽死ってゆいいつ家族がしてあげれる最後の優しさでもあるよね。
人間に限らず。
ガルちゃんの中にはペットを安楽死させた人も多いじゃないかな?
+17
-0
-
134. 匿名 2019/10/24(木) 14:34:04
婚姻時に同性か別姓か好きな方を個人で選ぶ事さえ許さず、強制的同性しか駄目という社会なんだから自分が安楽死しろと言われてるわけじゃなく、他人の選択だとしても許さないという人がいても驚かないよ+1
-2
-
135. 匿名 2019/10/24(木) 14:34:16
自殺が嫌なのは、死ぬ瞬間の痛みや苦しみが怖いからなんだよね。
もし安らかに眠るように死ぬ事ができたら、たくさんの人が安楽死を選ぶと思う。
だから国が安楽死を認める事はほぼないだろうけど、闇で安楽死の薬を売る人はいるかもね。
+20
-0
-
136. 匿名 2019/10/24(木) 14:34:33
いいなー安楽死したい
安楽死制度を取り入れた方が経済が動くと思うんだけど
老後が不安過ぎて貯金に走るジジババ多いでしょ
リミットがわかれば使いって死ねる+13
-6
-
137. 匿名 2019/10/24(木) 14:35:16
>>131
匿名の掲示板で相手がどういう状況かわかんの?
相手の背景もわからない状況でいきなり失礼!っていう人の意味がわからん。+26
-1
-
138. 匿名 2019/10/24(木) 14:35:22
>>111
じゃあ安楽死が認められてない日本で志願者殺したこいつは正義なの?+1
-1
-
139. 匿名 2019/10/24(木) 14:35:40
>>117
そんなご遺族の前ではさすがに言わないんじゃない?
私も姉を難病で亡くしてるけど、難病でない人でも何か悩んでたりどうしようもないことで「死にたい」って思ってしまうことがあるのも分かるよ。
実際に私はずっと健康のままだけど大切な人が苦しんだまま亡くなってしまって、自分だけ生きてて申し訳ない気持ちになったりするよ。+42
-2
-
140. 匿名 2019/10/24(木) 14:35:42
>>55
逆でしょ、安楽死考えるような老人や病人を生かしておいて何の労働生産性があるのよ。医療費負担考えると完全に赤字なんだから。
財政だけ考えれば為政者は安楽死をガンガン進めたほうがメリット大きいんだから。+37
-0
-
141. 匿名 2019/10/24(木) 14:36:25
でも実際は難しいよね。
身内とかいない独り身の人ならいいけど…
多くの人はなんやかんやで家族いるからね。
「安楽死できるのに何でしないんだ」「家族のために安楽死しろ」とか思ったり、かげで本人に言う人とか出てきそう。
それはそれで、違った意味で病むし、本人を思い詰めることにもなりそう。
安楽死って個人の自由な様で、実は自由じゃないと思う。+20
-0
-
142. 匿名 2019/10/24(木) 14:36:27
>>127
その言葉の意味する事を理解できない貴女の方が
日本語弱いね。+2
-6
-
143. 匿名 2019/10/24(木) 14:36:38
>、安楽死を申請したことで自分自身の主導権を取り戻すことができたと語り、
これすごく大事だよね
苦痛や精神的錯乱に支配されずに、自分として死にたいと思うのは普通だと思う+23
-0
-
144. 匿名 2019/10/24(木) 14:37:20
>>137
結局、そうやって失礼だと一蹴する人だって人の痛み分かってないってことだよね。+30
-3
-
145. 匿名 2019/10/24(木) 14:37:22
>>132
男の人は寝たきりになっても妻子に面倒みてもらって生き永らえたいと言う人が多いみたい。
本人が安楽死に納得しないんじゃいくら合法化されても無意味だよね。+15
-0
-
146. 匿名 2019/10/24(木) 14:37:50
>>106
けど、リアルでは絶対に言えないからこそこそ隠れてネット弁慶になってる人ばかりだけどね。
そんな人達自身もコンプレックスだらけさ+2
-2
-
147. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:20
弱って歩けなくなって、施設で寝たきりの祖母が「早く死にたい」っていつも言ってる。最近は亡くなった祖父の事や自分の子供の事も忘れてきてる。生き地獄だよ。「そんなこと言わないでよ。爺ちゃんの分まで長生きしないと」って、みんな言って励ますけれど、わたしが祖母の立場でもそう考えると思う。+19
-1
-
148. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:26
>>133
ついさっきお祖父ちゃん死んだけど、人間らしく死なせてあげるってどういうことなんだろうね。本人はとっくに意識なんか無かったけど、お祖母ちゃんやお母さんが割り切れなくて、ちょっとだけ点滴繋いでたんだよ。痛みのない死に方はできたみたいだから、そこだけは救いかな。+6
-0
-
149. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:34
>>138
死人に口なしで本当人自殺志願者かどうだったか怪しいよね。
なんかビジネス的なニオイもする。こいつはおとり。
+8
-0
-
150. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:40
>>131
それを言ったらこの人だって苦痛から解放されて楽になりたかったんだよ。
何が気に入らなくて噛みついてるのかいまいち分からない。
+20
-0
-
151. 匿名 2019/10/24(木) 14:40:01
>>132
いやだーーー!!
安楽死でなくもいい、首絞めてでも殺してーーー!!
おむつの上からお尻バンバン叩かれる前に死にたい。+4
-8
-
152. 匿名 2019/10/24(木) 14:40:11
>>6
私も自分自身の身体の事はそう思う。
意思疎通がちゃんと取れない、以前の自分じゃなくなった時点で安楽死したい。
でももし我が子に言われたら苦しいよね。
生きてて欲しいけど本人が痛みや辛さに耐えられないなら見送ってあげるしかないのかな。+78
-0
-
153. 匿名 2019/10/24(木) 14:40:50
>>149
他だと大量にマイナスつきそうなのに、ここだとつかない
そういう事なんだなぁって思ってしまう+0
-0
-
154. 匿名 2019/10/24(木) 14:41:05
安楽死を望む気持ちにすら優劣をつけたがる人がいるなんて意味がわからない。
本人が悩んだ末に決めたことならいいじゃないか。
+32
-2
-
155. 匿名 2019/10/24(木) 14:43:22
>>151
SNSで探しなよ
見付かるから+3
-1
-
156. 匿名 2019/10/24(木) 14:43:44
>>118
例えばがんのターミナルで毎月何十万とかの医療保険給付受けるような患者さんに何を納税してもらうのよ。消費税?大赤字だよ。
安楽死議論の争点はそんな陰謀論とかじゃないのよ。+8
-0
-
157. 匿名 2019/10/24(木) 14:43:45
>>105
素直にどこが刺さったん?
自省するのが怖いの?+3
-0
-
158. 匿名 2019/10/24(木) 14:43:49
>>117
バカなの?もう一回ちゃんと読んだら?
生きることに苦しんでる人は難病の人だけじゃないんだよ
あなたの書いてることは本当に的はずれなことだよ
わかんない?バカだもんね+38
-23
-
159. 匿名 2019/10/24(木) 14:44:43
日本で一番の死因は
自殺でも交通事故でもなく堕胎だそうです。
親の勝手な都合で胎児を殺すのは法律的に許されるのに、本人の意思で安らかに死にたいと願う事はなぜ許されないのでしょうか?+39
-3
-
160. 匿名 2019/10/24(木) 14:45:25
>>151
探せば白石みたいかの見付かるかもしらんでー+0
-1
-
161. 匿名 2019/10/24(木) 14:45:29
全身麻酔と同じ感覚なら嫌だ
よくスッと眠れるっていうけど、私は大抵苦しむんだよね…
呼吸が出来なくて死ぬというのはこういう事かー…と思いながら麻酔にかかる。これは手術だから良いけど、自分で選んだ最期で、そんな死に方は嫌だ。+4
-0
-
162. 匿名 2019/10/24(木) 14:46:58
今は安楽死はイレギュラーなことだから、本人の強い意思のみで選択できるけど…
安楽死が当たり前の世の中になったら、自殺したい人や障害者や病気の人や高齢者は「安楽死して欲しい」って周りに思われてるんじゃないかっていう人に対する不信感とか持ち始めると思う。+27
-1
-
163. 匿名 2019/10/24(木) 14:48:54
ここ見て思う
白石必要じゃん+1
-5
-
164. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:00
ペットでも延命しての最期は看取るのがきつかった。
もうちょっと頑張ろう、もうちょっと一緒にいよう、頑張って生きて欲しいって願ってるのに、その分余計に苦しませたのかなって。病院はイヤと泣かれてきつかった。思い出すといまも辛い。
あきらめて、本人の生命力や意志に任せてやるのも愛情なのかもしれないって思うようになった。+35
-1
-
165. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:57
>>110
それは虐めに合ってて毎日死にたいと思ってる人とか
貧困で苦しんでいるとか
そういう人の事を言いたいの?
でもそれはまた別の話になってくるからさ。
死にたいの理由や重みがまずこのトピとは比べものにならないのは分かりますよね?
私もいじめにあって毎日自殺の事考えてた時期あるから
そういう人の気持ち分からなくもないけど、
「死にたいから死ぬ」と
「生きたいけど死ぬしかない。」
は大きな違いだよ。
虐めはぶっちゃけその気になれば逃げ道いっぱいありますからね。
でも治らない病気は逃げ道がない。
死への一本道しかないんですよ。
+17
-14
-
166. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:16
>>6
年取ると案外、生きることへの執着ができてくる。
だから若い人が潔く亡くなり、年寄りが増えそう+37
-3
-
167. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:24
>>116
横だけど図星だからってキレるのみっともないよ。+6
-8
-
168. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:22
>>6
安楽死は賛成だけど介護が必要だからって理由では認められないよ+1
-15
-
169. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:31
>>110
分かったから薬飲んで寝なさい。+11
-4
-
170. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:17
>>110
お前が言ってることと簡単に安楽死したいって言ってることなんの関係があるんだよ?+8
-8
-
171. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:20
>>145
なんか話がズレてるなぁ。
仮に安楽死が合法化されても、介護してる側が介護疲れたからこいつ安楽死させるわってのはそら無理でしょ。
介護されてる側が、家族に申し訳ないから自分の意思で安楽死させてほしいってのはありでしょ。+10
-6
-
172. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:33
>>16
もしも自分の子が若くして望んだとして、受け入れるの辛いなあ…
+18
-41
-
173. 匿名 2019/10/24(木) 14:55:13
>>161
そうなんですか?
人によって違うんですね!!
私は全身麻酔好きなんですよね。
あのフワッと落ちる感じ。
目覚めた時も特に体調悪くならないし。
そしたら安楽死も安楽と思ってるのはやった事ない人間の
思い込みにすぎないかもしれませんね。
人によっては意識がなくなるまで時間がかかるかもしれないね。
+4
-0
-
174. 匿名 2019/10/24(木) 14:55:25
私も安楽死したい〜ってコメントほんと嫌い!
たとえばあなたが
金メダルを取っても死にたいか?
宝くじで1億当たっても死にたいか?
安楽死を選ぶ人はいかなる状況においてもそれ以外の解決方法がないんだよ。一緒にしないで!+23
-4
-
175. 匿名 2019/10/24(木) 14:55:41
安楽死をする為の書類にサイン
何月何日にすると告げられる
その日を迎えて処置室に運ばれる
痛みや苦痛を伴い死に至る
法で認められたとしても、この順序踏むけど大丈夫?+22
-0
-
176. 匿名 2019/10/24(木) 14:56:29
>>145
そりゃ本人の意思がなかったら殺人だからねぇ+7
-0
-
177. 匿名 2019/10/24(木) 14:56:35
>>158
彼女のような生きたいのに難病で苦しんで安楽死した方と
同等の苦しみとは?具体的に書いて教えてください。
彼女の死を伝える記事で「いいなー私も安楽死したい」というコメントに
納得できるだけの答えをお願いします。
+18
-14
-
178. 匿名 2019/10/24(木) 14:57:16
安楽死って高いんだっけ?+0
-0
-
179. 匿名 2019/10/24(木) 14:58:15
>>162
たしかに
要介護状態になってまで生きることが悪いみたいな感じになっていきそうではある
安楽死を希望しろって強要する事件も起こりそう+16
-1
-
180. 匿名 2019/10/24(木) 15:00:29
>>158
大丈夫?
さっきから色々な人に噛みついてるけど、今は安楽死や難病の話をしていてあなたの言う「苦しみ」の話はしてないんだけど。
冷静に意見言ってる人にバカバカ言ってるけど私からするとあなたの方がバカだよ。
あなたの「苦しみ」は主治医に聞いてもらって。+27
-5
-
181. 匿名 2019/10/24(木) 15:01:46
認められたら処置の直前になってやっぱりやめます!って言う人大量発生しそう+4
-0
-
182. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:04
>>158
的外れなこと言ってるのはお前だよ。+10
-7
-
183. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:43
>>171
読み取れてないのはそっち
>>頑張って生きた結末がコレだったら安楽死の方がよっぽど幸せだと思う。
に対するコメントなので。
+6
-1
-
184. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:19
>>177
私も>>158の意見聞きたいです。+6
-4
-
185. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:52
死刑囚と違うのは何月何日に処置されるか解る事
痛みや苦痛は変わらない
寝てる間に注射でポックリなんてない
今の医療は人を生かす為の物であって楽に殺す為に研究はしてないから+14
-1
-
186. 匿名 2019/10/24(木) 15:05:43
自分で自分がわかんなくなっちゃう前に死なせてほしいよ+5
-0
-
187. 匿名 2019/10/24(木) 15:07:25
日本も早く安楽死を取り入れるべき。
一応線引きはしなきゃいけないだろうけどね。
ただし犯罪者はその権利剥奪で。+2
-5
-
188. 匿名 2019/10/24(木) 15:09:48
今の日本に安楽死制度導入したら、人口半分くらい減りそうでリスキーだなー。+8
-2
-
189. 匿名 2019/10/24(木) 15:09:51
なんで生きなきゃいけないみたいな風潮があるのかわからない。
家族が悲しむのはわかるけど、赤の他人に生きることを強要できる道理がない。
健康な人の自殺や安楽死願望を非難する気になれないけどね。
あるよね、死にたいくらいつらいこと、病気以外にも。
病気以外の理由での安楽死はきっとどんなに求められても倫理上、そして労働力確保や税金搾取の観点から認められないだろうけど。
それはさておき、病気の方の自己決定による安楽死は大賛成です。+26
-1
-
190. 匿名 2019/10/24(木) 15:11:11
>>132
でもそうなっちゃってからだと、同意書の意味をなさなそう…+4
-0
-
191. 匿名 2019/10/24(木) 15:11:57
スイスで安楽死した人の番組で同じ病気でも介護されながらまだ生きたいって言ってる人もいて、えっって思っちゃったから安楽死が当たり前になるのはよくないのかなと。+16
-1
-
192. 匿名 2019/10/24(木) 15:12:30
例え今後認められたとしても人命を助ける医者にそれをしてほしくない+4
-2
-
193. 匿名 2019/10/24(木) 15:13:17
>>166
いい人はみんな先に死ぬからね+7
-1
-
194. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:45
>>158
こんな罵倒書き込む時点で負け+11
-3
-
195. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:04
>>58
本人が一番辛いとは思うけど、家族も辛いよね。
育児の逆だもの。日々できることが無くなっていく。家族の名前も記憶もなくしていくのを間近で見ていなきゃいけない。
ある意味では認知症って初期が辛いよ。元気だった頃とのギャップに本人も家族も混乱して心が受け入れられないんだよね。+63
-0
-
196. 匿名 2019/10/24(木) 15:19:44
死ぬタイミングくらい自分で選びたいな。+6
-0
-
197. 匿名 2019/10/24(木) 15:21:46
でもただの自殺じゃだめなんでしょ?
不治の病とか理由が認められないと
ただ生きてて辛いとかじゃだめだよね?
安楽死希望だけどなぁ
今すぐとはいわんけど、自活できない、介護必要になったらしにたいかな+7
-0
-
198. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:21
オランダでも高齢者の安楽死をどこまで認めるかは議論されてるみたあだね
アルツハイマーで進行する前に申請してると認められるみたいだけと
【特派員発】安楽死どこまで 認知症・老いの孤独…広がる「死の権利」要求 オランダ・三井美奈(1/5ページ) - 産経ニュースwww.google.co.jp2002年に世界初の安楽死法を制定したオランダが、「死なせてよい生命」の範囲をめぐって揺れている。安楽死の広がりで、認知症や精神障害者、「人生はもう無意味」と訴…
+4
-0
-
199. 匿名 2019/10/24(木) 15:30:33
長文です
安楽死できるようになっても精神は無理だよね
私昔から変だといじめられて大人になってから精神科で発達障害と軽度知的障害と診断された
田舎で専門の病院や支援もなくて現在引きこもり雰囲気とか話とかおかしいから、すぐに嫌われる
ここでも発達トピで同じ悩み持った人がどうしてらるのか知りたくて見たら、社会に出てくるな迷惑等酷い書きこみばっかりで…死にたい
自分でも嫌われてるの相手態度でわかるし自分が普通の人ができることができないから苦しい辛い
知的障害は何もわからないって嘘ですよ
働けないから親が定年したら怖いし亡くなったら一人で生きていけないから20年後迄にはokにしてもらいたい
+11
-1
-
200. 匿名 2019/10/24(木) 15:37:58
私も認めて欲しいな。ひとりで長生きなんて嫌だ。でも認められて毎日何回も安楽死させる医者側の立場になったら頭おかしくなりそう。+10
-2
-
201. 匿名 2019/10/24(木) 15:40:54
>>16
自分の兄弟や子供だと認めるの辛いなぁ。自分の親だって辛いと思うけど、年齢によっては充分に生きたと思えるかな…分からない。自分だったら安楽死がいいと思えるのに、自己中な考え方だろうか。
+73
-8
-
202. 匿名 2019/10/24(木) 15:42:33
>>148
答えの出ない問題だね。残された家族は辛く悲しいけれど、それでも生きていかなきゃいけないからね…。頭ではわかってても簡単には割りきれないよね。ただベッドの上で家族に見送られて亡くなるって幸せなことかもしれない。災害だと行方不明のまま見つけてあげられない辛さも加わるからさ。私、被災地に住んでるからそういう報道いっぱい見たよ。もちろん比較することではないけれどね。
お祖父様はもう辛くないんだ、人生を精一杯生きてこれたんだ、頑張ったねって家族でお見送りをしてあげてください。ご冥福をお祈りします。+16
-0
-
203. 匿名 2019/10/24(木) 15:44:03
安楽死トピで安楽死したいとか、
犯罪トピで我が子が被害にあったら犯人殺すだの我が子が犯罪者になったら世間様のために始末するって潔さアピールしてる人多いけど、
実際その立場になったら出来ない人が大半だよね
口だけ+22
-2
-
204. 匿名 2019/10/24(木) 15:44:07
>>17
自殺したい奴のための安楽死じゃないと思うけど+65
-4
-
205. 匿名 2019/10/24(木) 15:48:46
>>199
あなたは現在大人なんですよね?
何歳か知らないですが今からでも病院に通って適切な治療なり支援を受けるなりできると思います
確かに子供のうちは親の理解がなかったり周りに病院が無かったりで、金銭的な意味も含めて行けない事はありますが、大人ならいくらでも行けるじゃないですか
今まで辛い事があって心がぽっきり折れてしまったんでしょうけど、この文面のみ見るとただ甘えてるようにしか感じないです
私も診断こそはされていないですが知的グレー&発達っぽくて昔から言動も挙動も全ておかしい女で嫌われまくりで友人も恋人もいませんが社会に出て生きていますよ
というかこんな吹き溜まりみたいな場所の批判なんてどうでもよくないですか?
何真に受けてるんですか?見たこともない人間の批判なんてどうでもいいでしょ
発達トピで酷いこと言われてます!死にたいです!なんてただの甘えとしか思いません+0
-16
-
206. 匿名 2019/10/24(木) 15:49:09
>>174
その通りだと思った。
死にたいーって安易に言う人は言葉選びが間違ってるんだよ。
幸せに生きたいーって意味で使ってるように思う。
死にたいなんて気軽に使う言葉ではないのに。
+20
-5
-
207. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:05
重い治りが見込めない病気で、なお且つ余命宣告を受けてる方で、
病気による激しい痛みや苦痛を生じる場合の安楽死適応は、構わないのではないかと思われる。
+11
-0
-
208. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:28
>>200
でも本人が望んでて、幸せそうに死んでいくんだよ
お医者さんなんて辛い死する人たくさん見てるだろうし、それよりはマシなんじゃないかなぁ
想像でしかないけど…
+5
-1
-
209. 匿名 2019/10/24(木) 15:58:00
安楽死が合法化されても厳しい審査があるのでここで羨ましいとか言ってる人のほとんどが認められないと思う+6
-2
-
210. 匿名 2019/10/24(木) 16:11:44
私も、痛くも痒くもなく命に影響がないけど生活にすごく支障がある病気なんで適用してもらえないかな
どの病院でもサジ投げられるし治る見込みないしおばさんになって夢も希望もなくなったわ
努力じゃどうにもならないことだってあるんだよ+6
-0
-
211. 匿名 2019/10/24(木) 16:12:25
人権がって言うけどさ、その人が望んでいるなら人権の尊重で安楽死認めるべきだよね。
自ら死を選ぶ理由がそれぞれあるだろうけど、辛い苦しい思いして死ぬなら、出来るだけ安らからに死にたい。
+21
-0
-
212. 匿名 2019/10/24(木) 16:26:58
>>172
激痛に晒されて治る見込みもない病気とただ闘い続けてる人生だとしても?生きる=痛みと苦しみしかない病気もあるからなぁ...なかなか家族としても難しい+36
-0
-
213. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:43
>>208
安楽死が可能になっても担当医師の苦悩もあるだろうね。+2
-0
-
214. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:39
>>21
寝たきりの人たちを対象にした病院がなくなるかのかな…
ある意味ああいう施設も経営だから
どうなるんだろう+2
-0
-
215. 匿名 2019/10/24(木) 16:30:37
>>4
に対しての返信見てて思うけど、
別に個人が思うことの何が悪いんだろう。
人におすすめしてるわけでもなく自分がしたいって書いただけでしょ?
トピの人を侮辱なんて書かれているけどそんなつもりはないと思うし同列だなんて思ってはないと思うよ。
やたら過剰反応してキレてる人はなんなのだろう。
軽々しく書いてるようで気に入らないのかもしれないけど、
病気に限らず色んな事情があるのに。+85
-11
-
216. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:14
>>199
それを安楽死認めたら世の中の人ほぼいなくなりそう。特に若い女の子が。
ネットは良くも悪くも匿名で意見が言える場だからね。酷い書き込みも当然ある。迷惑をかけられた人が面と向かって言えないから愚痴を言ってるだけ。あなた個人に言ってるわけではない。そんなのいちいち私のこと?なんて考えて凹んでたら時間のムダよ。
それに普通の人っていうのも何をもって普通なのか。大抵の人は普通ではないし多かれ少なかれ変だよ。障害の診断がなくても世の中って変な人いっぱいいるよ。チヤホヤされて好かれている女の方が少ないし、それだって本当に好かれてるかはわからないよ。がるちゃんだって友達いない人やイジメにあって辛い人とか仕事できない人いろんなトピあるし。それだけ悩んでる人はいっぱいいるってことよ。愚痴書いて共感してくだらないことで笑って、また明日から頑張っていければそれでヨシ!と開き直る強さが必要ね。
自分が今できることに目を向けてね。+2
-0
-
217. 匿名 2019/10/24(木) 16:34:54
>>16
若いとその先に待ち受ける苦痛の年月も長いから余計絶望するよね+155
-0
-
218. 匿名 2019/10/24(木) 16:48:25
>>26
それどころかベッドが足りないから死にかけの人でも入院させてもらえず通院させられて、現実はもっとずっと残酷かも。有賀さつきが退院したその日に亡くなったって聞いてホントに胸が痛かった+21
-0
-
219. 匿名 2019/10/24(木) 16:49:37
>>212
楽になると言っても死だよ?
身内としてはどちらも辛いことに変わりないと思う
+7
-7
-
220. 匿名 2019/10/24(木) 16:50:29
>>3>>4>>5
こういうこと言う人は実際は安楽死制度できても安楽死を選ばなそう。+13
-23
-
221. 匿名 2019/10/24(木) 16:52:29
>>208
幸せそうに死んでいく?
本当にそうかな…+2
-4
-
222. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:59
>>214
経済的余裕のある人ならいいけど、余裕ない人もたくさんいると思うので内心、安楽死制度の導入を願っている家族もいると思います。+8
-0
-
223. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:42
>>23
身体的に病気なのは可哀想。安楽死ok。
心が病気なのは甘えだろ、我慢しろってことかな?+62
-13
-
224. 匿名 2019/10/24(木) 16:59:13
>>209
もちろん、誰でもって事はないと思う。スイスだって厳しい審査あるだろうし+0
-0
-
225. 匿名 2019/10/24(木) 16:59:21
日本でも安楽死できるようになると良いって言ってる人も多いけど、その安楽死ができる施設はだれが運営するんだろう?っていつも疑問に思う。
その施設に積極的に努めたいって人はどれくらいいるんだろう?
最後は薬で眠るように死ねるんだろうけど、その最後の薬を投薬する人は心が病んでいかないのかな?
きっと安楽死を選んだ人の家族からは色々言われるとこもあるよね。
人の死に触れ続ける人のケアも必要になってくるんじゃないかな。+3
-4
-
226. 匿名 2019/10/24(木) 17:07:54
安楽死日本で出来るようになっても
費用が50万保険効きません。
とかなら辛いね。
+0
-1
-
227. 匿名 2019/10/24(木) 17:09:18
産まれたくて産まれたわけじゃないんだから
死に方くらい選ばせてくれ!+6
-1
-
228. 匿名 2019/10/24(木) 17:14:49
>>41
そう思う。
自分が今辛いから、苦しいからってだけで、障害者の彼女の様に安楽死を求めるのは違うよね。
彼女だって、健常者として行きたかったろうし、安楽死なんかしたくはなかったと思う。
日々苦しくて、安楽死に救いを求めただで、そういう時の場合において必要だと言ってるだけで、健常者の自殺と混同してるガル民が、使っちゃいけない言葉だともう。
+22
-18
-
229. 匿名 2019/10/24(木) 17:25:06
生きる権利があるなら死ぬ権利もあっていいはず+8
-1
-
230. 匿名 2019/10/24(木) 17:25:40
>>225
スイスみたいに料金設定したらいい+3
-0
-
231. 匿名 2019/10/24(木) 17:29:55
>>37
冷たい人だね。
今までうまくやってこれたのは全部自分の力と思っていそう。この世にはどうにもならない苦しみがあるって知らない人生なんだろうな。+46
-12
-
232. 匿名 2019/10/24(木) 17:32:01
安楽死については、本人側と
残される家族側ではやはり気持ちに
開きがあるのでこの子の話は
すごく考えさせられるものがあった。
いくら本人が辛いからといって、
目の前で家族が死を選び病状が
酷くなっていく姿を見るのは辛い‥+1
-7
-
233. 匿名 2019/10/24(木) 17:32:56
>>225
葬儀場経営する人だっているんだし、ビジネスになるならやる人沢山いるんじゃないの
抗議団体の対応が大変そうだけど、そういう団体きてても運営してる企業や施設沢山あるし+5
-0
-
234. 匿名 2019/10/24(木) 17:33:10
どんなに頑張っても自我から解放される以上の
安楽はないのかな+4
-0
-
235. 匿名 2019/10/24(木) 17:42:20
便乗したがってる人は贅沢だ!って言われたから言い返すけど、死にたくなるまで切羽詰まったことのない人にわからないよ
人の幸福や価値観なんて人それぞれなんだし、考え方が違うのは当たり前のことなのに、否定されても困る+7
-2
-
236. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:32
>>58
思っているよ
毎日ね…
+21
-0
-
237. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:36
>>15
安楽死もそうだし、癌の緩和ケアの普及も遅れてる。
日本のモルヒネ使用量は、欧米に比べて非常に少ない量に留まっています。
2011年のモルヒネと世界での総製造量は、約440トンです。
このうち大部分は、せき止めに使われるコデインなどの製造に使われています。
世界でのモルヒネ総消費量は、製造量の10分の1ほどの約43トンですが、
国別の消費量をみてみましょう。
アメリカが最多で、2万3099kg
イギリスは、 3400kg
そして日本は、約300kg、とわずかです。(イギリスの人口約6,600万人、日本1億2632万人でこの差)
国際麻薬統制委員会の統計で、国別の100万人が1日に使う消費量でみても
先進国に比べて日本が少ないことが分かります。
モルヒネだけでみると、アメリカは日本の約30倍、
オーストリアは約60倍、と大きな開きがあります。
無痛分娩もまだまだ普及してないし、日本社会はあらゆる面で我慢が美徳の人権後進国だと思う。
海外に住んでつくづく再認識した。+60
-3
-
238. 匿名 2019/10/24(木) 18:06:46
>>237
モルヒネや治療などの投薬量って体重で容量決めたりするから華奢な日本人は必然と少なくなるよ+24
-0
-
239. 匿名 2019/10/24(木) 18:09:29
安楽死制度できたら中央線の人身事故減るかなぁ+5
-2
-
240. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:09
>>58
分かる…
もしもだよ、安楽死が選択出来るようになったとしても本人がちゃんと分かっている時点で行動を起こしてもらわなきゃいけない。
認知症の難しい所だよね、本人はしっかりしているつもりなんだもん。
何度も亡くなって欲しい、と願っても今薬を渡されて「これで安楽死させられますよ」って言われたら悩むんだろうな。
難しいね…
+30
-0
-
241. 匿名 2019/10/24(木) 18:17:04
>>18
そういう同調圧力がはたらきそうだから日本社会での安楽死はこわい
+5
-4
-
242. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:16
>>22
羨ましいけど、それを選択決断するまでに相当苦しんだと思います。+9
-0
-
243. 匿名 2019/10/24(木) 18:34:31
安楽死を考える党?でしたっけ。
前の選挙ではあまり票が伸びなかったけど、
福祉や社会保障を削ってるし
5人に1人が高齢者とか言ってるので
そろそろこういう議論は必要だと思う。
長生きするだけが幸せだというわけでもない。+17
-0
-
244. 匿名 2019/10/24(木) 18:34:59
40年も五体満足で健康に生きて
何も成し遂げていない私。
それなのに図々しくまだ生きたくて煩悩のかたまり。
悲しくなる。+4
-0
-
245. 匿名 2019/10/24(木) 18:35:48
日本も安楽死導入して欲しい
ボケて周りに迷惑かけてまで生きたくない
もし、お金がなくなって生活保護になるくらいなら人様のお金(税金)を貰ってまで生きたくない
病気になったとして物凄い苦痛に耐えながら生きたくない
部屋で孤独死なんかしたら部屋がダメになるし、賃貸なら大家さんに迷惑かけるし生きたくない
考えが歪んでるかもしれないけど、自分も周りも苦しい思いするぐらいならサクッとあの世へ送って欲しいな
+10
-1
-
246. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:16
>>237
アメリカはオピオイドクライシスが社会問題になっている。
外国人との体格差もあるし、医療麻薬は日本と違って薬局のカウンターから手に入れる、とまで言われてる。
煙草を吸うように飲む人もいるらしい。
でも日本でも痛みがないように上手に処方はして欲しいね。
+12
-0
-
247. 匿名 2019/10/24(木) 18:44:39
色々言ったところで日本の自殺率の高さは異常。
安楽死制度は必要。
年間何人が電車に飛び込んでるのか。
死ねない人も多いだろう。
そう考えると安楽死制度がない方が辛いんじゃないのかな。
ビルから飛び降りて歩行者を巻き込む事故まであったり。
次の選挙で投票してみようと思った。
安楽死制度は日本には必要だと思う。
この国で生きるのは苦しいと思う。
なんでだろうね。+14
-1
-
248. 匿名 2019/10/24(木) 18:57:08
家族が大好きで大切だからこそもしもの時に迷惑かけたくないな。管いっぱいで話せない、動けないで何年も入院費だけ払ってもらって生かされるならせめて最後に家族に迷惑かけずに死ねるならそうしたい。だから私はせめて自分が脳死判定になった時は臓器提供出来るように保険証の裏に○つけてる。旦那にも私がそうなったらよろしくお願いますと伝えてある。誰かの役に立ちたいというより家族の為に……ね。+3
-0
-
249. 匿名 2019/10/24(木) 18:58:36
>>23
言ってることわかるよ。
最初の方にコメントしてるようないーなー死にたいーみたいな人たちは本当に失礼だと思う。
母が今の医学じゃ治らない進行性の病気。
私ももしかしたら遺伝しているかも。
だからわかる。
精神的な病気うんぬん言ってるが、治る可能性で考えるべき。
+22
-26
-
250. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:04
オランダで安楽死する人の記事を見た事あるのだけど、病気になった事は悲劇ででもどうしようもない事だから、最後自分のやりたい事をやり切って苦しまずにっていうのは日本でも受け入れられたらよいなと思ったよ。
そのかたは最後、家族と楽しく過ごし、医師が来てご主人と手を繋いだまま亡くなったって。+7
-0
-
251. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:18
>>70
ドイツとかさ、徘徊する人の施設山のほうにあったりするよね+6
-0
-
252. 匿名 2019/10/24(木) 19:26:34
精神的な苦痛も安楽死の対象にしてほしい
どうして楽に死にたいって思ったらいけないの?
身の回りを整理して周りの皆にありがとうを言ってから
眠るように死ねるなんてなんて幸せだろう+22
-3
-
253. 匿名 2019/10/24(木) 19:28:29
>>237
責任の取り方が切腹だもんね…。
昔から日本人の美徳って忍耐苦行なんだろう。+18
-1
-
254. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:37
私も、もう治らない病や認知で老後を苦しむ(周りを苦しませる)くらいなら、安楽死したい!!!
眠るように死ねるなんて、生きて良かったって思える。+15
-0
-
255. 匿名 2019/10/24(木) 19:38:20
>>58
認知症の鍵がついて出れないグループホームで生きていてほしいって思わない?
+3
-3
-
256. 匿名 2019/10/24(木) 19:43:13
そういえば
なんで人間って長生きしたいんだっけ?
いつからそんな願望を持ったんだっけ?
ほんとうは、別に長生きがしたいんじゃなくて
ただ、今痛いだとか苦しいだとかを無くしたくて色々したら
いつまで経っても結果死んでないだけだよねえ
うまく言えないけど
+16
-0
-
257. 匿名 2019/10/24(木) 19:51:04
まあでも私も死にたかった時代はあったけど、10年経って今は幸せだと思える
安楽死の基準が難しいよね+2
-2
-
258. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:26
制度ができたら、多分安楽死を選ぶのは純粋な日本人ばっかりだと思う。そうやって在日が増えていくのかな…日本も終わっちゃうのかなぁ悲しいね。+5
-3
-
259. 匿名 2019/10/24(木) 20:22:35
メンヘラを増殖させないためにも導入したら良いのに
上の基地外みたいなのは死なないと思うけど+0
-1
-
260. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:31
>>158
冷静になろう+4
-3
-
261. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:32
>>6
健康寿命が長くなるのはいい事だと思うけど、無理やり延命して生きるのは違うよね。
でも高齢になったら働けないし、70くらいでポックリ逝きたいな。
+37
-0
-
262. 匿名 2019/10/24(木) 20:38:40
私は入浴介助の仕事をしています
働く中で思うのは「この人達は本当に今幸せなんだろうか?」という事です
体はガリガリに痩せ細り、自分の力ではほとんど動けず、カテーテルを入れられ、色んな人に裸を見られ、下の世話をされ、虚ろな目でどこかを見ている
本人がそうしたいと思って、そういう余生を送っているならそれは幸せなのでしょうが、私はそうはなりたくない
自分の意識があるうちに、自分で自分の世話が出来るうちに死にたい
お願いだから安楽死を認めて下さい+36
-2
-
263. 匿名 2019/10/24(木) 20:40:17
>>235
だからって国として安楽死を認めるのはおかしい。
安楽死は、彼女のような人だけ。
そう簡単に死なれたら、国も困るでしょう。
+2
-3
-
264. 匿名 2019/10/24(木) 20:40:54
日本にも安楽死制度があれば、どんなに生きやすくなるだろう。
将来の不安に怯えながら生きていくのは辛い。+9
-1
-
265. 匿名 2019/10/24(木) 20:41:52
長く生きる事が幸せじゃないしね+9
-1
-
266. 匿名 2019/10/24(木) 20:42:54
>>57
あんたになにがわかるのよ+3
-3
-
267. 匿名 2019/10/24(木) 20:57:20
精神も病んだら安楽死させる法にしてほしい。
鬱だし、寛解を目指そうとも思えない。
ただ日々こなすだけ、、自殺の勇気がもてないまま40年。私はこれまで幸せだったと思える人生ではなかったし、これからも続くとおもってる。諦めと達観したような感じです。高齢になって、旦那がもし先に逝ったら一人になる。まさしく天涯孤独ババア。いまだって惨めにいきてるのに、なかなか人生終わってくれない。+6
-3
-
268. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:27
>>41
「私も死にたい」ってコメントしてる人の中には本当に死にたいくらい辛い日々を送ってる人もいるかもしれないじゃん。
そういう事を言う貴方も、そんな人達を冒涜してんじゃないの?+46
-14
-
269. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:43
>>249
肉体的だろうが精神的なものだろうが病気は病気だよ。
どっちも持ってる人だっているわけだし、
こういう風に苦痛に差をつけ始めるのは傲慢だと思う。+21
-5
-
270. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:49
>>261
70って今は結構若いし元気だよ
80でいい+3
-2
-
271. 匿名 2019/10/24(木) 21:21:09
ハビエルバルデムの海を飛ぶ夢という映画を思い出す。確か実話を元にしたものだったと思う。
見終わったあと、なんか救われなかったなぁ…
今の年齢で見るとまた違った感覚で見られるかなとも思うけど、二度と見たくないなとも思う。
今健康な人も、いつどこでどんな事故や災難に見舞われるかは誰にもわからないし、その後障害者になることだってあるんだよね。自殺することもできない障害を負うということ。とても考えさせられる映画だった。+4
-0
-
272. 匿名 2019/10/24(木) 21:21:22
自分はいいけど家族に安楽死したいって言われたら分かってても受け入れられないかもしれない。
次に目を閉じたら二度と開かないって思ったら目を閉じないで欲しいと思ってしまう。
尊重すべきは本人の気持ちなんだろうけど。+2
-2
-
273. 匿名 2019/10/24(木) 21:23:33
ある日突然身体中に激痛
神経の病気で治らないって言われた
もう9年目
初めの1年は痛みが辛くて毎日死ぬ事ばかり考えて実際に行動にも移したけど死に切れず
今は薬で少しだけ痛みは減ったけどやっぱり痛いしほぼ寝たきり、もう人生めちゃくちゃ
現実感無いっていうか何で生きてるのかわからない
+27
-0
-
274. 匿名 2019/10/24(木) 21:24:00
>>265
今98歳になる義母のお姉さんが、毎日 死にたい死にたいとベッドの上で呟いてます。旦那さんの名前を言い、早く迎えに来てと。長生きって酷ですね。+21
-1
-
275. 匿名 2019/10/24(木) 21:29:08
羨ましい。
健常者でも安楽死ってできるのかな?
お世話になった人達とお別れの挨拶して、身辺整理して、寿命を自分で決められるって、本当に幸せにだと思う。
全財産やるから日本でも認めて欲しい。
+10
-1
-
276. 匿名 2019/10/24(木) 21:44:47
>>159
水を差すようだけど
心情としては理解するけど、堕胎は死ではない
死産であれば死であるけど、母体保護法の下で行われたのは死ではないし、それを殺したと責めるべきじゃないと思う
生まれたくて生まれてきたわけじゃないと主張する人がたくさんいる
つまり、そこに本人の意思はない
堕胎を選択した人達は、親ではない
安楽死の決断に持ち出す議論としては不適切だと思う+7
-2
-
277. 匿名 2019/10/24(木) 21:46:39
私も安楽死したい
てか視野に入れてる考えてる
誰からも愛されない、惨めな女なのに
老後穏やかに暮らすとか無理
死ぬまでにしたいことリストが
終わったらサッと決めたいですわ+8
-1
-
278. 匿名 2019/10/24(木) 21:47:47
>>226
50万なら安いと思う。
+9
-0
-
279. 匿名 2019/10/24(木) 21:57:27
このトピを見て、改めて「彼女は安楽死を選んだ」を見てきました
自分が彼女と同じ立場なら、同じ選択をするだろう、そして最期は夫に見守られて愛をささやいて逝きたい
夫が彼女の立場なら、夫がそう選択したとしても何度も何度もどんな姿でも良いから側にいさせて、置いていかないでと泣き縋ってしまうだろう
そんな決断を迫られない人生がいかに幸せなものであるかと思う
+4
-0
-
280. 匿名 2019/10/24(木) 22:07:34
人に迷惑かけたり、医療の発達で生かされてまで生きたくははない
安楽死賛成
自殺が多いから認めるべきみたいなコメントあったけどそれは違うかな+6
-0
-
281. 匿名 2019/10/24(木) 22:13:23
>>265
そんなことは無いし、長生きしたく無いからってこの制度は使えない。
+0
-6
-
282. 匿名 2019/10/24(木) 22:15:45
安楽死の権利訴えるより
安倍やめさせる方が早いw+2
-4
-
283. 匿名 2019/10/24(木) 22:16:25
>>272
その家族が、事故や病気で死んだとしたら、お別れも言えず突然二度と帰らない人になることもあるんだよ。
延命措置して、管繋がれて脳死なんてことになったら、残された家族は生き地獄だな。
+5
-0
-
284. 匿名 2019/10/24(木) 22:17:54
>>268
それとこれとは違う話だと思うよ。
少なくとも、彼女の様な境遇の人、このトピ居るの?
+8
-17
-
285. 匿名 2019/10/24(木) 22:19:53
体力があるうちは頑張って働きます!でも、年老いてからも働かなくちゃいけない生活が続くのなら‥安楽死させてもらいたいな。+0
-1
-
286. 匿名 2019/10/24(木) 22:28:35
世界一嫌いなあなた、っていう映画も最後選んでたな。
日本だと安楽死は回避する結末にするだろうなーと思って見てた。
私もそうなったら安楽死を選ぶな。+0
-0
-
287. 匿名 2019/10/24(木) 22:29:04
>>247
それは社会全体で考える問題であり、安楽死に結び付けるのは違うと思う。
そしたら、少しでもつらい事があれば、安楽死できる社会になってしまう。
座間の事件は、そいう女性たちが何人も殺されてしまった事件だし。
+0
-1
-
288. 匿名 2019/10/24(木) 22:30:13
日本で安楽死を始めると、健常者が沢山使うから、本末転倒。
+3
-1
-
289. 匿名 2019/10/24(木) 22:34:34
>>68
疑い、でしょ?
まだ早いよ+5
-0
-
290. 匿名 2019/10/24(木) 22:36:52
自分は癌で手術して取り切れはしたけど
いつも再発に怯えてるから安楽死が認められたら
少しか気楽になる+6
-0
-
291. 匿名 2019/10/24(木) 22:37:46
ALSの母親が、もし病気が進行して寝たきりになったら、安楽死させて欲しい的な事を冗談混じりに言ってた。
“閉じこめ状態”は本人的には耐え難いだろうけど…
もしそうなったら私は納得できるのだろうか…+6
-0
-
292. 匿名 2019/10/24(木) 22:38:56
人工的に命を産み出すのはOKなのに、命を終えるのはダメな理由が別れない+7
-1
-
293. 匿名 2019/10/24(木) 22:40:08
歳をとって自分のことができなくなったらもう死にたい。
老人ホームに何千万払うなら、安楽死の費用と税金さしひいて子供に残したい。死を待つだけの自分に何千万かけて生かしてもらいたくない。+10
-0
-
294. 匿名 2019/10/24(木) 22:40:42
>>292
別れない❌→分からない+4
-0
-
295. 匿名 2019/10/24(木) 22:50:24
>>4
あなたは安楽死の意味を理解できていないと思う。そんなに死にたきゃ自殺でもなさってください。+4
-9
-
296. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:24
>>172
なぜこんなにマイナスついてるのか…
本人にとって病気で辛くて死んだ方が楽って、頭では理解できたとしても、やっぱり自分の子供や家族が死ぬ事は悲しいよ。
楽にしてあげたい気持ちもあるけど、葛藤しちゃうと思う。+19
-5
-
297. 匿名 2019/10/24(木) 23:22:22
こんなに苦しい毎日を送っていたのに
2008年に申請して今なの?
+1
-0
-
298. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:44
苦しんで死ぬとか認知症になったり孤独死して人に迷惑かけるなら安楽死選びたい
+1
-0
-
299. 匿名 2019/10/24(木) 23:34:43
>>295
こういうコメントしてしまう人って自分の考えが全て正しいとか思ってるのかな?>>4さんが身体的、精神的に本当に辛くて安楽死したいって書いてるかもしれないのに軽々しく書いてると勝手に決めつけてるとしか思えない。+10
-5
-
300. 匿名 2019/10/24(木) 23:46:13
スイスのでも200万あればいけるそうだけど、語学力がないとダメみたい、
英語でなぜ死にたいかとか病歴とかを流暢に説明できなければ
200万出すから、早く日本でも合法化してほしい
その前に死んじゃうだろうけど+4
-0
-
301. 匿名 2019/10/24(木) 23:49:37
>>72
絶え間ない苦痛で眠ることさえ、、って書いてあるじゃん。
勝利だ敗北だって、何なのよ。+26
-0
-
302. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:18
父を病気で亡くした
病院行ったらこのままだと数ヶ月って診断されて手術
数年後に再発して、最後の1年は寝たきりで食事はおろか会話も出来なかった
ギリギリ会話出来た頃、死にたくないって弱音吐いてたのが忘れられない
入院する前は逆だった
病名も余命も伝えず、延命治療は一切しなかった
当時まだ自分が未成年だったから、少しでも長く生きて欲しいって思ってたけど、本人が何を望んでたかはわからない+9
-0
-
303. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:53
法律で死を決めるのは反対です
法律で殺人を容認したら絶対同調安楽死という
惨い社会になるの目に見えてる
どうしても死にたいなら
安楽死なんて望まず人に迷惑掛けない死に方をすればいいだけ
+3
-6
-
304. 匿名 2019/10/24(木) 23:54:07
>>6
ヤバTのコヤマのお祖母さんが、アルツハイマーではなく、老人の鬱だったよね。
いなくなって、SNSで拡散して探したけど、結局お亡くなりになってた(自殺か事故かは不明)
身体老いていく現実と、回りの家族の負担、先々の不安を思い、鬱になる。老人の鬱ってきっと珍しいことじゃないんだろなって、知るきっかけになったわ。+14
-0
-
305. 匿名 2019/10/25(金) 00:04:20
安倍政権のうちは支持率下げたくないから安楽死制度はなし+0
-4
-
306. 匿名 2019/10/25(金) 00:07:53
私は自分じゃわからないけど、だいぶ変わり者みたいでね。若い頃からキチガイ扱いされたり、嫌な思いしてきたことの方が多くて、もうこの世にこれっぽっちも未練ないのよ。明日死神くんが迎えにきても、多分すんなり受け入れられる。
生まれて来なきゃこんなに大変な思いすることもなかったのにっていつもいつも考えてる。安楽死があればお金貯めて安楽死をする道を選ぶと思う。むしろそうした方が解放される日がわかって前向きになれそうだわ。
私みたいに、なんのために生きてるのかわからないような人、たくさんいると思う。だから一概に、軽い気持ちで死にたがってるとか言うの、やめてほしい。そう言うこと言える人は幸せなんだと思う。
幸せじゃない人も、消えた方が楽だと思う人も世の中にはいるんだよ。そう言う人たちの選択肢として、安楽死があってもよくないかと思うのよ。+7
-2
-
307. 匿名 2019/10/25(金) 00:11:44
生きることは絶対で死に際は自分で選べない、自分で命を絶つなんて以ての外って、私はずーーーっと疑問に感じてる。
生きる選択肢があるなら、死の選択肢もあるべきじゃないのかな。+16
-1
-
308. 匿名 2019/10/25(金) 00:12:03
安楽死を認めないと、電車に飛び込みやsns自殺仲間殺人、孤独死が増えるだけだよ。
「安楽死できないから頑張ろう」ってならないよ。+11
-1
-
309. 匿名 2019/10/25(金) 00:12:55
日本でも早く認めて欲しい。
大好きな祖父が60代で癌の苦痛と戦う姿をずっと見ていて本当に辛かった。
亡くなった今でも尊厳死・安楽死の事ばかり考えている。あの時祖父を楽にしてあげたかった無念が残っていて…孫として何もしてあげられず何十年経っても未だに悲しい。+16
-0
-
310. 匿名 2019/10/25(金) 00:15:58
>>300
私は翻訳機持って行こうと思う。
+3
-0
-
311. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:19
>>300
あらかじめ死にたい理由と病歴など聞かれそうな事を、紙に英文で印刷して見せたらよくない?
+1
-0
-
312. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:48
子供が重度の知的障害があるので、私が70歳くらいになったら子供と一緒に安楽死したい。+13
-0
-
313. 匿名 2019/10/25(金) 00:27:29
障害や病気以外でも安楽死できる制度が欲しいな。
自殺する人って原因は障害や病気や金銭面とか色々あると思うけど
家族とか友達が自分の死後に悲しんだり苦労したり悩んだりするよりも
自分が死にたいって気持ちが勝った結果だよね。
安楽死が制度化されたとしても安楽死を希望するのは本当に最終的に自殺してしまう人で
そうじゃない人はカウンセラーや書類申請などと向き合った時に思いとどまれると思う。
+0
-0
-
314. 匿名 2019/10/25(金) 00:29:10
>>41
現代はそうだけど、将来は人生をいつ終わらすかという人権ありだと思う。
死にたい=悪いこと?
死ぬ時期くらい迷惑かけないように自分で決めたい。+18
-2
-
315. 匿名 2019/10/25(金) 00:30:14
>>300
ついでに安楽死の前日にベルンを観光したい。
世界遺産ですごく綺麗な都市よ。
+6
-0
-
316. 匿名 2019/10/25(金) 00:34:22
このパラの人みたいに、頑張ったと認められないと死ねないなんて嫌だ。
「生きろ」とか「~なら死んでいい」とか自分の大事なことに他人が口を出す世の中自体が生きづらい。+8
-1
-
317. 匿名 2019/10/25(金) 00:37:33
今日選んだアミダくじの線はどこへ続くかは分からない。+3
-0
-
318. 匿名 2019/10/25(金) 00:51:32
私も脳性麻痺重度障害者だから死にたい
貯金たくさんあるし全額あげてもいいから
安楽死したい
苦しんでまで生きる必要はないと思う
この先症状はよくならないだろうし
それともベルギーで暮らせたら
制度取得できるかな
年間どれぐらいの人が安楽死を選ぶのだろう+5
-0
-
319. 匿名 2019/10/25(金) 00:54:35
以前手術中死にそうになった時、段々息ができなくなってめちゃめちゃ苦しくてもがきたいのに麻酔で動けなくて、執刀医に伝える事も出来ないのに意識はしばらくあった事があるから、
安楽死って言っても伝えられないだけでめちゃくちゃ苦しんで死んでるんじゃないかって思ってる。+10
-2
-
320. 匿名 2019/10/25(金) 00:59:19
安楽死出来る薬が欲しい。お守りみたいな感じで、「これ飲む前にもうちょっとだけ頑張ってみるか…」って頑張れそう。いよいよな時は苦しまず死ねるって分かってるって力になるよ。飲まなくて一生終えてもいいし。
ただその薬の存在を誰にも知られたくないけど。+9
-0
-
321. 匿名 2019/10/25(金) 01:01:44
実現は難しくても、こうやっていろんな人の意見見て考えることも必要だよね
私は漠然と自分の将来を考えて不安になる。人に迷惑をかけない終わらせ方があるなら選びたい。
個人的には、認知症の老人にはこういった制度は適用したら危険だと思ってる。
悪用する人が絶対出てくるだろうし。
安楽死制度はあくまでも本人が自分の意志で決定するものでないといけないんじゃないかな。+9
-1
-
322. 匿名 2019/10/25(金) 01:19:17
自殺すら出来ない程に身体が弱ってしまってずっと苦しみ続けるのは地獄だね。
私も出来ることなら笑って死にたいな。
安楽死は悪いことだとは思わない。
残された人の気持ちもわかるけど、本人の気持ちを無視してまで生かされるのって拷問と何が違うのかな。+2
-0
-
323. 匿名 2019/10/25(金) 01:21:29
本当に良い人ほど
この世から去るのが早い気がする+5
-2
-
324. 匿名 2019/10/25(金) 01:22:47
外国人が安楽死できるのはスイスだけみたいです
NHKのドキュメンタリーが衝撃で
頑張ったら制度取得やれそうな気がしてきた
+9
-0
-
325. 匿名 2019/10/25(金) 01:25:58
安楽死賛成派だけど、自己責任論が強い日本で安楽死okになったら悲惨な結果になるのは目に見えてると思う。日本は制度導入以前に安楽死の議論が出来るほど成熟した社会ではないと思う。+6
-1
-
326. 匿名 2019/10/25(金) 01:30:02
>>3>>4>>5
どうせ死ぬ時の身体的な苦しみが嫌だとか、死ぬまで働くのが嫌だとか、老後が不安だとか、そういう理由でしょ。それらの苦しみと、今痛みや体が動かせないのが苦しくて生きていることが辛い人と一緒にしてはいけない。+11
-12
-
327. 匿名 2019/10/25(金) 01:32:23
>>268
ほんとそう思う。
痛みや苦しみはその人にしかわからないのにね。+15
-4
-
328. 匿名 2019/10/25(金) 01:43:20
>>45
静脈麻酔のかなぁ。嫌だなぁ、私若干意識残るんだよね。+2
-0
-
329. 匿名 2019/10/25(金) 01:48:25
鬱とかの精神的内観的な辛さは医者でも評価ができないから安楽死の適応が難しいと思う。+2
-0
-
330. 匿名 2019/10/25(金) 01:59:02
死が決まっていればもっと楽に生きれるのにね+2
-0
-
331. 匿名 2019/10/25(金) 02:32:16
安楽死は認められないだろうな。
死刑だってない国があるくらいだから。
でも、先生と本人と家族で決めた『内緒のはなし』はありそう…+2
-0
-
332. 匿名 2019/10/25(金) 02:54:07
一人になったらね。
旦那と一緒に安楽死とかはしたくない。
旦那が死んで、一人になったら安楽死も良いかなって思ってる。
日本は生きてる人間から税金取りたいから認めないんでしょ?
高齢者社会になってるのに、意味わかんないことばっかり。
安楽死、絶対認めるべき。
そして安楽死するときの遺書には、国の責任と言う言葉も残したい。+4
-0
-
333. 匿名 2019/10/25(金) 03:13:41
安楽死したい
早く認められますように+5
-1
-
334. 匿名 2019/10/25(金) 03:22:36
安楽死は日本も合法化すべきだよ。
祖父母を癌で亡くしたけど末期は見てられなかった。おじいちゃんのときは末期は「家に帰りたい」って言ってて、親が止めさせたんだけど。もう助からないの、本人は分かった上だろうに。それでも家族が延命を選ぶのはどうなのって内心思ってた。それで深夜の病院で1人寂しく亡くなった。
もう助からないと本人が思ったのなら、死に方と死に場所くらい本人に決めさせてあげたほうが良いよ。日本は安楽死できないから、僅かな希望にかけて家族や医師が延命治療させるけど、むしろそのほうが残酷じゃかいかな。+7
-1
-
335. 匿名 2019/10/25(金) 03:36:17
>>76
お父さま辛いけど人工透析頑張ってください!巡り巡るかわからないけど、私も一生懸命働いて納税します。みんな誰かに助けられて誰かを助けそうやって生きてるんですね。今日も頑張ろう!+12
-0
-
336. 匿名 2019/10/25(金) 03:46:30
>>6
日本は、ガンや認知症がぐんと増えてるのに高齢化。
本人も周りも、辛い。なかなか死ねないのは。+1
-0
-
337. 匿名 2019/10/25(金) 03:52:51
>>334
私も母の最後はそれはそれは辛そうだった
50歳。
体中が痛くて、ずっと苦しくて、 辛くて辛くて、痛くて寝れないの 横になるのも辛い。
トイレも補助ないと出来なかった。
それも辛そうだった。母は隠れて泣いてた。
薬で吐き気もすごくて吐くもの無くてもえずく。
それが死ぬまで何年も………
はっきり言って、病気でコロッとなんて死ねない。
家族は本当に辛いよ。愛する人がこんなにも辛い思いを死ぬまでしなきゃと…
本人は死ぬほど辛い。意識なくなるまで苦しむ
無痛出産ができるなら、
死に方も選べるべきだよ。
おかしいよ、最後も辛いなんて。+8
-0
-
338. 匿名 2019/10/25(金) 03:56:35
>>318
300万あればスイスでできます。重度の病気であれば。
精神疾患とか鬱は無理+3
-0
-
339. 匿名 2019/10/25(金) 04:05:18
税金ではなく民間でやるべき
融資を募って署名も集めて
民間で医師を雇えばいい。
国と連携して、規則を作って。
クラウドファンティングで真面目な医師がやってくれるなら署名もする
お金も出す。
+5
-0
-
340. 匿名 2019/10/25(金) 04:08:33
>>225
スイスは最後は自分で薬を飲むよ。
医師はボランティア。
施設の運営は患者から。
穏やかに最後迎えてた。日本人のガン末期の女性。+5
-0
-
341. 匿名 2019/10/25(金) 04:22:58
>>58
安楽死が認められたとしても、基本的に本人の同意がないとダメだと思うから、認知症になってしまってからでは遅いよね。+14
-0
-
342. 匿名 2019/10/25(金) 04:25:27
>>340
できれば最期は自分の国で、自分の家でって思うよね…+3
-1
-
343. 匿名 2019/10/25(金) 04:28:52
人として生きることとただ生きてるだけは違うよね
最低限の尊厳や権利を保証するなら安楽死を認めて欲しいし、死んで欲しくないなら生きたいと思わせる国を作ることに力を注いで欲しい+0
-0
-
344. 匿名 2019/10/25(金) 04:36:28
>>337
癌の方は、本当に苦しみながら亡くなるのが本当にかわいそうだと思う。本人が1番辛いけど、それを支えるご家族も同じくらい辛い。
だけど、安楽死を認めるには癌患者が多すぎると思う。日本ではまだ無理かな…
病院で働いていたけど、苦しみが少しでもなくなるよう祈る事しかできなかった。
病院をやめた今までもよく思い出します。+4
-0
-
345. 匿名 2019/10/25(金) 05:57:55
でも、これガルでかくのはこわいんだけどあえてかくけど、健常者で幸せな人がこれを絶賛するのは絶対に何かおかしいと思う。+2
-5
-
346. 匿名 2019/10/25(金) 06:06:29
自分は長生きして贅沢したいけど、弱者のために税金払いたくないみたいなやつがよろこぶ側面があると思うけど、皆はほんとうにそれでいいの?なんだか悔しくないの?+1
-0
-
347. 匿名 2019/10/25(金) 06:14:05
とても美しい方ですけど、パラリンがんばりすぎないで、もう少しゆっくり生きられても良かったんではないかと思います。日々の自然を楽しむとか。+1
-0
-
348. 匿名 2019/10/25(金) 06:39:10
>>270
どこが若いんだよ。お前ババアだろ+0
-1
-
349. 匿名 2019/10/25(金) 07:00:02
調べたら老衰って4パーセントしかいない!
なんで最後の最後に苦しまなきゃいけないんだろう+2
-0
-
350. 匿名 2019/10/25(金) 07:02:27
>>226
300万くらいまでだと嬉しい。安楽死貯金やな+0
-0
-
351. 匿名 2019/10/25(金) 07:35:32
>>319
死人に口なし。実際本当に苦しまないで死ねたかはわからないよね。薬の効き具合だって個人差あるし。+5
-0
-
352. 匿名 2019/10/25(金) 07:58:52
色々な理由で死にたい位、苦しんでいる人がいるのはわかる。
でも自ら自死を選べる人と、病気で身体が動かず自死も選べない人と一緒にして欲しくはない。
難病や痛みが伴う病気・末期ガン等の病気ではないのに安楽死したいと言う人がいれば、安楽死が可能になる訳がない。+6
-1
-
353. 匿名 2019/10/25(金) 08:17:50
>>16
私の友達は長年の病気の苦痛で精神を病んで最後は自殺したよ。+17
-0
-
354. 匿名 2019/10/25(金) 09:07:12
>>172
子供の苦痛より自分の気持ちの方が大事なんだね+5
-2
-
355. 匿名 2019/10/25(金) 09:29:06
日本は導入できないとか、のんきなこと言ってたら、どんどん国が貧しくなって、身内で殺人とか不幸になるばかりだよ
生きてるうちに、楽しく幸せになるためにも、殺しあいとか、変な自殺しなくてすむように
安楽死があると思うと、生きるのに張り合いが出来ると思う+17
-1
-
356. 匿名 2019/10/25(金) 09:45:02
>>3
ダメ!絶対!+2
-1
-
357. 匿名 2019/10/25(金) 09:47:09
>>323
この世の修行が足りてない人ほど長生き。
それかなにか使命があるから生かされていると思う。
+3
-2
-
358. 匿名 2019/10/25(金) 10:00:29
祖母も、早くお迎えが来て欲しいよ~と、
つらそうに、ずっと入院して、ベッドから天井ばかり見てる
それって幸せなのかなと
自分の老後を考えて、暗い気持ちになる。
安楽死があれば、生きてる間も、不安なく、いざとなったら安楽死があると思えばおもいっきり頑張れそう+13
-0
-
359. 匿名 2019/10/25(金) 10:19:32
>>12
安楽死って痛みも苦しみも“マシ”なだけで、それなりに苦しいという事をお忘れなく。+6
-0
-
360. 匿名 2019/10/25(金) 10:24:46
首吊りや飛び降りとか無茶苦茶な死に方をさせるより、ちゃんとお別れを言えて家族から見ても安らかに死ねるなら、こんな人道的な死に方って他に無いと思うけど。
大体医者とか、他人の“死”に自分の思想を押し付ける方がおかしい。
あんたじゃなくて私が死ぬんだから好きにさせろよ、私の人生だ!と言いたい。+20
-2
-
361. 匿名 2019/10/25(金) 10:35:00
老害になるくらいなら安楽死したい+7
-1
-
362. 匿名 2019/10/25(金) 10:58:30
>>352
だから制限付きでの安楽死合法化の希望が多いんじゃないの
死にたい奴誰も彼もポンポン安楽死させたら国終わる+2
-2
-
363. 匿名 2019/10/25(金) 11:28:35
>>21
と思うやん。
親族は年金もらえるからわざとしなさないんだよ。
病院からしても暴れない金の成木。
なんだかなー+5
-0
-
364. 匿名 2019/10/25(金) 11:43:02
電車に身投げして死ぬくらいなら安楽死のほうがよっぽど世のためだよ。
自殺の残骸を処理する人の気持ちも考えたほうがいい。+15
-1
-
365. 匿名 2019/10/25(金) 11:51:29
浅はかな考えかもしれないけど、安楽死制度がある方が経済も良くなるかもね。
安楽死費用を確保できたら、
あとは好きなことに時間やお金をつかえばいいんだから。
今の日本じゃ「要介護状態で長生しちゃった場合」に備えて働いてるようなもの。
そりゃ考え方も暗くなるわよね。+13
-1
-
366. 匿名 2019/10/25(金) 11:56:07
>>25
75ってヨボヨボだよ
何して働くの?
清掃もキツそうだしレジパートも無くなりつつあるよ+10
-1
-
367. 匿名 2019/10/25(金) 12:04:17
例え自殺願望があったとしても、
自殺の手助けのための安楽死なんて
世界中のどの国でも認められてないからね。
耐え難い苦痛を伴う回復の見込みのない
難病を抱える方のための制度なんだし。
高齢者に死の選択を差し出すための制度でもないし。
この手のトピ立つたびに、
必ず「私も私も」で埋め尽くされるけど、
長い間苦しみと戦った上で安楽死を選択した人に対して
あまりにも失礼だと思うわ。+6
-3
-
368. 匿名 2019/10/25(金) 12:17:50
医療が追いついてないから安楽死どうこうの議論になっちゃうんだな。悲しい。+0
-1
-
369. 匿名 2019/10/25(金) 12:18:00
本当に自殺したければ死ぬ瞬間の不快さなんて微々たるもんだと思う。だから本当に自殺したければ安楽死なんて関係ない。
難病だと最後の瞬間まで自分の意思ではない不快感はある。アルツハイマーは常にできた事が出来なくなる自分との葛藤が進行して行くのを自分で理解できる。老いもそう。生きたいけれども物理的に無理だと言う人が最後に安らぎを感じて欲しい、家族が選択するのはそう言う場面しか無い、と思う。呼吸器外す、と同じ。
+2
-5
-
370. 匿名 2019/10/25(金) 12:32:31
私もそういう状態ならしたい。
その障がいになっても頑張ってる人にはすごく失礼とは分かってるけど、恥ずかしながら私には無理、死にたいって思ってしまう。
+4
-0
-
371. 匿名 2019/10/25(金) 12:39:03
寝たきりって、痛みはなくても、苦痛だよね。
寝たきりで、歯が痛いのか顔を歪ませてる人いるけど、ある程度の年齢になったら、総入れ歯の方がいいよ。
歯が痛む事ないし。
歯の掃除大変だし、総入れ歯の方か、口腔衛生上は清潔にしやすい。+3
-0
-
372. 匿名 2019/10/25(金) 12:48:53
安楽死させてもらえる患者とか羨ましいです
仕事では毎日嫌な思い、はやく死にたいです
松野莉奈とか18でしねてまじで羨ましい+3
-5
-
373. 匿名 2019/10/25(金) 13:02:40
>>26
今、厚労省が人生会議を進めています
無理矢理生かされているのは家族もしくはあなたの意思が明確に相手(医療従事者)に伝わらないからです
救急搬送を希望するか否か、点滴、呼吸器、心臓マッサージ、除細動器の使用など、行いたくない場合には明確な意志表示・意思表明がなされれば臨む治療のみを行い不必要な治療や延命を行わない選択が出来、それらを文書に残したり、身近な家族や日頃かかわっている医療介護従事者に伝えておくことが必要です
+0
-0
-
374. 匿名 2019/10/25(金) 13:03:47
>>31
安楽死ではなく、自殺という方法がありますよ。+2
-6
-
375. 匿名 2019/10/25(金) 13:05:08
>>166
意地悪でケチな年寄りによって、塩分気をつけたり毎日散歩したりして健康気をつけるもんね。《義両親》
安楽死制度があっても自分のことしか考えない人は、1日でも人に迷惑掛けてでも長生きしたいと思うはず。+5
-0
-
376. 匿名 2019/10/25(金) 13:07:59
母は難病で呼吸器を付けるか付けないかの選択を迫られましたが、一度付けたら取り外せないのなら付けたくないと拒否し亡くなりました。
自分の意志で安楽死や呼吸器を外す選択が出来るようになれば良いのに。+5
-0
-
377. 匿名 2019/10/25(金) 13:13:22
ガン患者の最後を看取るのも、本人もたぶん本当に辛いと思う。なかなか死ねないケースもあります、苦しんで、苦しんで、最後は自力でまぶたも閉じれないから家族が手で閉じてあげて、そんな状態が何時間も続くんですよ。苦しんで死んでいった祖母を安楽死させてあげたかった。+2
-0
-
378. 匿名 2019/10/25(金) 13:23:41
うちのおばあちゃん、生きてたら80半ばかな。
昔から「寝たきりになるくらいなら死にたい。そこまでして生きていたくない。延命治療はしないでくれ」が口癖だった。
でも現実は70代で胃癌手術して全摘出、みるみる痩せていって精神病も併発し最後は寝たきりで数年間過ごした。お見舞い行っても会話できる状態じゃなくたまに「うん」というだけ。
孫としてはもちろん生きていてくれるだけで嬉しかった。でもばあちゃんの昔からの考えを何度も聞かされた身としては、この状態で生きていてとても幸せそうには見えなかった。選択できるのならば祖母は絶対安楽死を選んでいたと思う。
条件を決めるのは色々難しいと思うけど、将来選択肢として安楽死が検討できる世の中になってほしい…+6
-0
-
379. 匿名 2019/10/25(金) 13:32:09
>>376
私の知り合いなのですが、難病でやはり呼吸器は付けないと言っていたのですがその時になり苦しくて苦しくて呼吸器を付けて下さいってお願いしたそうです。
お母さんは苦しいのを緩和するようなお薬とか使われていましたか?
+0
-0
-
380. 匿名 2019/10/25(金) 13:41:41
私も安楽死賛成派なんだけど、安楽死のドキュメンタリー見たことキッカケに色々な本を読んだりしていくうちに何が正しい選択なのか分からなくなったよ。
自分以外の家族の気持ちや安楽死に関わる医師の気持ちとか、誰の視点に立つかで変わるよね。+0
-0
-
381. 匿名 2019/10/25(金) 13:42:36
>>379
うちの母は苦しくても限界まで我慢していたようです。
最期の方はモルヒネを使っていました。
ただモルヒネを使用すると呼吸をするのを忘れてしまうらしく(その頃は毎日がいっぱいいっぱいであまり覚えていないのですが訪問看護師さんにそのように言われた気がします)、使用し始めてからまもなく亡くなりました。
進行もとても早く、自覚症状が出てから一年ちょっとで亡くなりました。+0
-0
-
382. 匿名 2019/10/25(金) 14:38:40
>>334
それは最近のことですか??
日本でも消極的安楽死、望まない延命はしない、緩和ケアを認めていると思ってたんだけど
本人の意思より家族の希望が優先されたのならやるせないな、、
+2
-0
-
383. 匿名 2019/10/25(金) 15:07:26
私もボケる前に死にたい。面倒見てくれる家族なんていないし世間に迷惑かけてまで生きたいとは思わない。
私が使うはずだった税金は若い子達に使って欲しいよ。+4
-0
-
384. 匿名 2019/10/25(金) 16:02:42
>>381
返信ありがとうございます。
私の知り合いも先日亡くなりました。
彼女は呼吸器を付けて自問自答を繰り返していました…
ただ今は向こうの世界で自由に動いている、と思っています。
安楽死制度、せめて国会で議論されるようになればと思います。
ありがとうございました。
+4
-0
-
385. 匿名 2019/10/25(金) 16:08:53
安楽死も可能だけど、幸せだから急いで死ぬ必要がない国がいい+3
-0
-
386. 匿名 2019/10/25(金) 16:28:42
>>334
お気持ちは分かります。
私の友達の旦那さんが末期癌で家に帰りたい、という願いを叶える為在宅医療で緩和ケアを受けてました。
でもね、友達はみるみる疲労困憊。
仕事して、子育てして、家事して、ご主人の介護。
とても手が足りない。
最後は吐血して旦那さんの部屋は血だらけになり、それを見た子供達は怯え亡くなった後も「お父さんの部屋は血の匂いがする」と決して入らないそうです。
延命に関しては家族での話し合いが大切なので何とも言えないませんが、家で引き取り最後を迎えさせるという事は相当の覚悟が必要です。
+1
-0
-
387. 匿名 2019/10/25(金) 18:40:31
>>17
自殺早めて欲しい
+0
-2
-
388. 匿名 2019/10/25(金) 18:41:41
病気の人以外許可しないでいいわ
自殺はダメ
+2
-2
-
389. 匿名 2019/10/25(金) 19:04:20
>>4
まじでそれな。
仕事できなくて人生詰んでる人にも安楽死認めて欲しい+2
-2
-
390. 匿名 2019/10/25(金) 19:07:55
そもそも自殺が悪でない世の中になって欲しいですね
毎日会社で嫌な思いして、それでも生きなきゃ行けないとかなんの罰ゲームですかねぇ
ほんと社会人になる前に死ねた人が羨ましくて仕方ないわwwwwww+1
-1
-
391. 匿名 2019/10/25(金) 19:09:30
死ねて羨ましい限りです。+0
-2
-
392. 匿名 2019/10/25(金) 19:46:50
自殺するやつの為に安楽死の薬使われたら病院も暇じゃないからいちいち付き合えないよ
ほんと病気で苦しんでる人限定でいいわ
+1
-1
-
393. 匿名 2019/10/25(金) 19:50:24
がん患者
難病
病気の人
それ以外はダメ
+0
-1
-
394. 匿名 2019/10/25(金) 19:51:34
>>393
認知症も付け加えるわ+2
-0
-
395. 匿名 2019/10/25(金) 19:54:44
安楽死制度
署名して阿部に送れば取り上げてくれるんじゃない?
+1
-1
-
396. 匿名 2019/10/25(金) 21:00:27
>>354
そういう事ではないと思う。
あなたは大切な家族が安楽死望んだら、何の迷いもなく、即座に受け入れられるの?全く悩んだりしないの?+1
-1
-
397. 匿名 2019/10/25(金) 22:30:17
>>393
メンタル疾患も付け足そう
鬱とか発達障害とか生きるのが地獄だもん+2
-0
-
398. 匿名 2019/10/25(金) 23:49:07
この間、何かの番組で延命治療を望むか家族で話し合うって番組していて、年配の人ほど」自宅でみんなの側にいたいからしてほしい」って言ってました。「治療しながらなるようにしたいから治療はしてほしい」とも。
結局は話し合いも微妙になってました。
もちろん、望む人もいました。+0
-0
-
399. 匿名 2019/10/26(土) 00:08:54
女性の安楽死を扱ったNHKの番組やってるね+6
-0
-
400. 匿名 2019/10/26(土) 00:40:09
自殺したいなー、とか思って調べても、
生き残って後遺症抱えて生きてる人とか思い出して、「それなら安楽死の可決と条件緩和を待とう」って思ってしまう。
待ってる間に白髪が増えた、太った、独身非正規のまま、貯金大して増えてない、増税で問題は解決どころか悪化している。
気軽に自殺はダメ、とか頑張りが足りないとか言う人ってなんなんだろう。+1
-0
-
401. 匿名 2019/10/26(土) 00:53:44
>>385
読んだ時は「そうだよねっ」てプラス押しそうになったけど、社会的な問題以外もあるし、
そういう基準にするとますます政治家が反対しそう。
東京は暑くない、って無理矢理オリンピックを誘致したみたいに。+0
-0
-
402. 匿名 2019/10/26(土) 00:57:53
>>319
うわー。これが本当なら躊躇するな。
でも最近のニュース見てると、もっとひどいこといっぱいあるし、迷う。+0
-0
-
403. 匿名 2019/10/26(土) 01:38:58
>>3
ここにこういうこと書き込んでる人って馬鹿すぎない?
尊厳死を行っているとこは
ただ死にたい奴が安楽死することを許可してない。
回復の見込みもなく(ALSとか)
治療法もない状態の人が許可されてるんだよ。
瞬きすら出来ないのに意識は普通の人と同じだったりする真っ暗な閉じ込め状態って何よりも残酷だと思うし、病気の重さとか比べちゃいけないけど私は一番残酷な不治の病だと思ってる。
そういう人の為には必要だと思うのに、私も安楽死したいとか言えるのってオカシイし、それにプラスをつけてる人もオカシイ。
ネットとはいえ、こういうこと言う人がいるし利用しようとする人も実際いるから日本で尊厳死について国が議論していかないんだよ+2
-3
-
404. 匿名 2019/10/26(土) 15:34:57
がん患者 認知症 寝たっきり 難病 鬱のひどい人 そういう人に安楽死制度使えるようにしてあげて欲しい
自殺したいからって人はダメ!!!
+1
-1
-
405. 匿名 2019/10/26(土) 15:42:33
自殺したいからって理由で薬使うために病院利用して病院も暇じゃないんだよ
気の弱い奴が自殺したければ勝手に死になよ
死にたくなくても病人になり病気で苦しんだり
寝たっきりになり家族の金銭面や高齢な親に迷惑かけたり負担になったり、認知症もそう家族に金銭面に負担凄いからねがん患者とか?脳の障害の人とか
難病になった人もそう
そういう人達に安楽死制度使えるようにしてあげたい
+3
-2
-
406. 匿名 2019/10/26(土) 15:59:42
人生疲れたとかで安楽死制度使って楽に死んで卑怯だと思う
綺麗に死にたいとか自分勝手すぎるんだよ
死にたくなくても生きたいっても生きられなく
生活にこんなんで人の手ばかり借りたりお金ばかりか借り
迷惑かける介護するような人に安楽死制度使えるようにしてあげたいで
家族も可哀想だし本人も苦しいと思う
+1
-1
-
407. 匿名 2019/10/26(土) 16:25:00
>>179
>>162
安楽死は賛成だけど、合法化したら
そういう問題も起こってくるんだ
ろうね。
病気や障害が苦しく自ら安楽死を選ぶ
人がいる一方、それでも生きる事を
望む人もいる。
でもそういう人に対してなんで安楽死
をしないの?ってプレッシャーをかけて
くる人もいるだろうし、安楽死に見せかけ
た犯罪も起こり得るし。
どうやったら本当に自分の意志で死を
選べるんだろう。
+0
-1
-
408. 匿名 2019/10/28(月) 14:44:48
>>255
徘徊系は断られること多いよ+0
-0
-
409. 匿名 2019/10/29(火) 18:27:41
家族に金銭的、精神的、肉体的な負担をかけると診断されれば安楽死したい。
認知症や障害、綺麗事では済ませられないよ。
若い人のこれからの人生や未来を奪いたくない。
+2
-1
-
410. 匿名 2019/10/30(水) 17:43:37
>>355
いや、身内間での殺し合いでもして、あぶれた者が勝手に滅んでくれるのをこの国は望んでるんでしょう。
国が欲しいのは国民としての人間ではなく、使い捨ての奴隷になってくれる頭数に過ぎませんからね。
あぶれた人間なんか勝手に自滅して消えろってスタンスなんじゃないの?
日本みたいな人権後進国に、安楽死法案なんて高度な決断を扱うスキルなんか残念ながら無いよ。
医者は金儲けの金蔓が欲しいから、延命治療を辞めないし生殖補助医療や高度不妊治療とかのガイドラインや法的規制も今だに施行しない。
だから医者は儲けるだけで儲けられる仕組みになってる。まさに患者は金ヅル。
それにもう既に介護殺人なんか至る所で起きてますしね。このままじゃボケ老人は実子が〆とけって世の中になるでしょう。
本当に国民の尊厳やら人権を考えるなら、もっとそうした介護環境で働く人々の賃金を上げるべきなのに、
逆にそうした介護現場で殺人が起きるような事ばっかりしてますもん。勝手に殺し合いでも何でもして滅んでくれた方が好都合なんですよ。期待するだけ無駄かと
+2
-0
-
411. 匿名 2019/11/01(金) 18:32:52
私みたいな役立たずは安楽死処分でいいと思う。何なら第一号になってあげようか。今日本を動かしてる政治家に人殺し法案なんてできるわけない。
安楽死制度があれば「死刑になりたい」なんて馬鹿な事件起こす奴や犠牲者だって出なかった。+2
-1
-
412. 匿名 2019/11/01(金) 18:34:49
>>405
勝手に死ぬのできればやってます。できないからダラダラ生き恥晒してるんです。+0
-0
-
413. 匿名 2019/11/01(金) 18:36:10
死後の世界怖いから自殺出来ない。何で自殺だけ罪重いの。+1
-0
-
414. 匿名 2019/11/01(金) 19:02:43
>>297
本人が望んでたって「人殺し」にはなりたくないもんね。イメージ悪いもんね。+0
-0
-
415. 匿名 2019/11/04(月) 18:30:37
「安楽死」を扱った6月放送のNHKのドキュメンタリー番組が自殺を肯定する内容で、障害者や難病患者の尊厳や命が脅かされたとして、障害者らでつくる日本自立生活センター(京都市)が放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議申立書を送付したことが1日、分かった。
番組はNHKスペシャル「彼女は安楽死を選んだ」。重い神経難病を患った女性が、スイスに行き安楽死に至る姿を追った内容だった+0
-0
-
416. 匿名 2019/11/07(木) 20:35:16
電車飛び込んだり、ビルから飛び降りたり、車の中で練炭たくより、安楽死の方が本人も周りも幸せだよ
自殺は駄目って言うけど、人それぞれ悩みが違う+0
-0
-
417. 匿名 2019/11/15(金) 16:44:04
>>415
自殺を肯定してるわけじゃないのにね
私だってあの女性と同じこと選ぶわ
しっかり内容見てないよね
尊厳死を選んだ人とそうでない人を出演させて、しっかりノンフィクション として伝えてくれた番組内容だったと思うけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3391コメント2021/02/28(日) 06:30
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2686コメント2021/02/28(日) 06:46
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2455コメント2021/02/28(日) 06:44
兵庫県に住んでる方!
-
1824コメント2021/02/28(日) 06:46
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1244コメント2021/02/28(日) 06:44
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1234コメント2021/02/28(日) 06:40
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
1193コメント2021/02/28(日) 06:46
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1157コメント2021/02/28(日) 06:42
京都に住みたい
-
1085コメント2021/02/28(日) 06:38
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
960コメント2021/02/28(日) 06:45
自分に絶望している
新着トピック
-
75162コメント2021/02/28(日) 06:47
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
170コメント2021/02/28(日) 06:47
レディー・ガガさんの誘拐された愛犬、2匹とも無事保護=ロサンゼルス市警
-
1313コメント2021/02/28(日) 06:47
少年隊のかっちゃんこと植草克秀さんを応援しよう!
-
308コメント2021/02/28(日) 06:46
キスマークどう思いますか?
-
14797コメント2021/02/28(日) 06:46
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
2686コメント2021/02/28(日) 06:46
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
1824コメント2021/02/28(日) 06:46
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
123コメント2021/02/28(日) 06:46
ハッピーセットを卒業した年齢
-
1193コメント2021/02/28(日) 06:46
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
70コメント2021/02/28(日) 06:46
藤田ニコル、23歳になった瞬間にしていたことは?「こんな誕生日、初めて」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する