
落語、講談好きな方、語りませんか?
77コメント2019/11/19(火) 03:20
-
1. 匿名 2019/10/24(木) 10:33:46
ここ一ヶ月くらい落語講談にはまってます。
オススメの演者さん、演目、寄席等、のんびり語れたらと思います!
(この人つまらない、みたいなのは無しにしましょう。)
私はこの前柳家わさびさんの真打披露口上行ったのですが、正蔵さん、馬風師匠、わさびさんが面白かったです!+18
-0
-
2. 匿名 2019/10/24(木) 10:34:57
笑点ってまだやってるの?
あれ好きだったな+2
-0
-
3. 匿名 2019/10/24(木) 10:35:17
笑点に出てる方々はみんな現役で落語の公演されてる方なんですか?+14
-0
-
4. 匿名 2019/10/24(木) 10:36:49
講談の神田松之丞さんがタイプ!+27
-2
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 10:37:17
志らく師匠って笑点の人たちと同じジャンルなんですか?
謙虚な振る舞いをする笑点の人たちと違って横柄に感じるのですが。+4
-0
-
6. 匿名 2019/10/24(木) 10:40:05
定期的に見返すお気に入り
立川談志(七代目) - 粗忽長屋 - YouTubeyoutu.be★あらすじ 【粗忽長屋】 あるそそっかしい男が、浅草の観音様近くを歩いていると、人だかりができている。聞けば行き倒れがあって、身元が分からず困っているらしい。 男はその遺体が、自分の兄弟分だと主張する。しかし死んだ時間帯がかみ合わず、別人ではないかと...
+6
-0
-
7. 匿名 2019/10/24(木) 10:40:07
神田松之丞、好き!
失礼な話だけど、講談自体を全く知らなかった!+19
-0
-
8. 匿名 2019/10/24(木) 10:41:46
>>5
そう言えば、談志が前に笑点のことを
「ただの座布団の取り合いじゃねえか!」とバカにしたから笑点の出演者からは嫌われてるんです、って自分で言ってたよ。圓楽さんだけが優しく声を掛けてくれたから恩義があるとも言ってた。+4
-0
-
9. 匿名 2019/10/24(木) 10:43:11
>>8
談志じゃなくて、立川志らくの間違いです!+2
-0
-
10. 匿名 2019/10/24(木) 10:45:42
前にNHKでやってた落語ザムービーがとても面白かった。+19
-1
-
11. 匿名 2019/10/24(木) 10:51:58
落語DEEPERも好きだわ。+12
-0
-
12. 匿名 2019/10/24(木) 10:52:26
>>2
念のため言うけど笑点は落語じゃないよ
落語家が出てるバラエティ番組だよ+34
-0
-
13. 匿名 2019/10/24(木) 10:55:53
桂枝雀さん。
落語初心者にも分かる面白さ。+16
-1
-
14. 匿名 2019/10/24(木) 10:57:10
>>1
正蔵はさんざん下手だと言われてるし他の落語家からもネタにされてるくらいだけど、先入観を捨てて聴いたら案外良かった
ガチでやばい人はネタにもされないもんね+8
-0
-
15. 匿名 2019/10/24(木) 10:57:15
柳家喬太郎さん好き+26
-0
-
16. 匿名 2019/10/24(木) 10:57:53
>>13
枝雀さんの英語の落語も
初心者にオススメ。+2
-0
-
17. 匿名 2019/10/24(木) 10:58:05
柳家喬太郎の赤い部屋
立川志の輔の八五郎出世、しじみ売りとかが好き
+10
-0
-
18. 匿名 2019/10/24(木) 10:58:45
最近のお気に入りは桃月庵白酒です。
キレイな声とホンワカした容姿なのに、すんごい毒舌(笑)
落語もとても面白いです!おばさんの描写が絶品だと思う。
+15
-0
-
19. 匿名 2019/10/24(木) 11:02:49
明烏が好き+2
-0
-
20. 匿名 2019/10/24(木) 11:03:14
朝ドラちりとてちん大好きでした。今でもよね吉さんの独演会に行きますよ。+8
-0
-
21. 匿名 2019/10/24(木) 11:06:07
おいくら万円+0
-0
-
22. 匿名 2019/10/24(木) 11:08:01
落語家の扇子、
見立てる品は、煙管・刀・槍・包丁・筆・手紙・しゃもじ・大盃・船の櫓と竿…と
様々に見せるのが凄い。+11
-0
-
23. 匿名 2019/10/24(木) 11:17:38
柳家さん喬一門が好きです。+7
-0
-
24. 匿名 2019/10/24(木) 11:20:13
じゅげむじゅげむ+3
-1
-
25. 匿名 2019/10/24(木) 11:24:13
志ん朝が亡くなったのがほんとに惜しいなーと今でも思う
+5
-0
-
26. 匿名 2019/10/24(木) 11:29:55
桂枝雀さんの「まんじゅうこわい」が大好き。
色々な落語家さんがこのお話されてるけど
枝雀さんが一番いいと思う。
+2
-0
-
27. 匿名 2019/10/24(木) 11:35:08
死神が好きです
【落語】死神【立川志らく】 - YouTubem.youtube.comチャンネル登録お願いします→http://ur2.link/DHax 下記に再生リストを載せました。ご覧ください。 立川志の輔 https://www.youtube.com/playlist?list=PLrqWieo0NVjB6JPWcd8KG5z_lhLcnxanI 立川談春 https://www.you...
+4
-0
-
28. 匿名 2019/10/24(木) 11:36:37
私も講談の 神田松之丞が好きです。
はまってしまい何度も講演見に行ってます 最近すごく人気なのかチケット取りにくいですTT
あとは はちみつのお父さん 月亭八方が 落語聴きやすいです^^
最近のネタぶっこんでくるんで さすがだなぁと思っちゃいます。
+5
-0
-
29. 匿名 2019/10/24(木) 11:43:57
>>3
出ていますよ。
三遊亭小遊三さんはこの前見ました。古典落語をされていて、笑点とはまた違う面白さがありました!
一昨日は林家木久扇さん目当てで行きましたが、欠席されてました( ; ; )
落語初心者ですが、なかなか面白くてこれからいろいろ聴いていきたいと思いました。+6
-0
-
30. 匿名 2019/10/24(木) 11:49:34
>>13
この人は笑いにストイックだったよね
まさか色々抱えてるとは…+6
-0
-
31. 匿名 2019/10/24(木) 11:50:38
柳家喬太郎が好きすぎてiPodがほとんど柳家喬太郎になってる…+10
-0
-
32. 匿名 2019/10/24(木) 11:52:29
>>31
どの演目が好きですか?+2
-0
-
33. 匿名 2019/10/24(木) 11:54:26
実際の寄席に最近初めて行って立川談笑さんにハマりました
放送禁止内容連発、ずっと笑い転げてました
YouTubeやCD化は絶対無理な内容で、これぞ寄席!と思いました
テレビでやったら談笑さん消されるくらいの内容、あれはリアルに観るのが一番いい人+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/24(木) 11:58:21
志の輔さんの
『バールのようなもの』は笑い死ぬかと思ったw+4
-2
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 11:58:31
松之丞はラジオが超毒舌で面白い
あの講談とカエルポンプの話をする人がどうしてもつながらない+7
-0
-
36. 匿名 2019/10/24(木) 12:01:13
>>32
古典なら子ほめ、時そば、芝浜
新作ならコロッケそば、ほんとのこというと、バイオレンスチワワ
死神とかすごいと思うけど、私はニヤニヤする話が好きですー+6
-0
-
37. 匿名 2019/10/24(木) 12:01:15
今は亡き歌丸師匠の落語をYouTubeで聞いたのですが、色っぽい系の話が凄く生々しくてねちっこくてビックリした!笑点のイメージしかなかったから、改めて話家さんなんだなあと思った+5
-0
-
38. 匿名 2019/10/24(木) 12:04:11
金髪ブタ野郎は落語家としては天才的だと思う+6
-0
-
39. 匿名 2019/10/24(木) 12:19:00
落語に興味はあるんだけど、長い話は飽きてしまって…
Eテレのえほん寄席を子供と楽しく見てるレベル
子供向けにアレンジしてるから、わかりやすくて面白い
夏休みに親子寄席のイベントに行った時に、落語の基本を教えてもらえて楽しかったから、いつか寄席に行ってみたい
寄席に行った人の話が聞きたいな+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/24(木) 12:43:14
>>39
寄席って、本当の意味での寄席(定席)ってこと?
寄席は一人の持ち時間が15分くらいでたくさんの落語家さんや色物さん(漫才とか紙切りとか)が出てきます
持ち時間の関係で本当は長い話も短く話すので、長い話に飽きるって言うならちょうどいいと思う
逆に長い話をたっぷりと楽しみたい人や一人の落語家さんをじっくり楽しみたい人には落語会(ホール落語)がおすすめ+4
-0
-
41. 匿名 2019/10/24(木) 12:45:14
神田松之丞のチケット、取れないんだよね・・・
+6
-0
-
42. 匿名 2019/10/24(木) 12:50:07
>>37
歌丸さんは横浜の廓育ちでリアル遊女に囲まれてたらしいからね+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/24(木) 13:00:39
柳家喬太郎さんが好きです
「午後の保健室」とか、「井戸の茶碗」を聞いた後で「歌う井戸の茶碗」を聞くと大笑いする
あと、先代の圓楽さん、笑点の司会をされてた頃は特に何とも思ってなかったけど、落語聞いてみると、圓楽さんや歌丸さんはやっぱり上手いなぁと思う+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:48
最近聞いたのでは立川志の輔さんの「ハナコ」と「はんどたおる」が凄く面白かった+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:50
主です。承認されて嬉しい!
神田松之丞さん人気ですよね。柳亭小痴楽さんの真打披露口上に出てたので、浅草演芸ホールにみにいきました。扇の的だったのですがすごく良かったです!
初心者なので誰がいいのかわからず、とりあえず笑点とかで知ってる人が出てる日に寄席行ってたら小痴楽さんの披露口上4回行ってしまいました(笑)
+6
-0
-
46. 匿名 2019/10/24(木) 13:26:49
>>44
ハナコの途中サスペンスになってくるとこが好き+2
-0
-
47. 匿名 2019/10/24(木) 13:36:08
圓楽さんは楽太郎時代の落語の方が勢いがあって好き+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/24(木) 13:36:50
>>46
まさか前田すみ子があんな事に、ねぇ(笑)
+0
-0
-
49. 匿名 2019/10/24(木) 13:55:24
神田松之丞さんが好きです。素晴らしい。
ラジオも毎週聴いてます。+4
-0
-
50. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:13
関西に住んでいるので地元でやっている寄席とか道楽亭に行ったりします。
枝雀師匠の息子さんのりょうばさんも好きです。+2
-0
-
51. 匿名 2019/10/24(木) 14:14:12
>>27
圓生さんの死神も素晴らしいですよ
+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/24(木) 14:29:57
柳家喬太郎師匠といえば
時そば
春風亭一之輔師匠といえば
初天神
このお二人の落語が好きです。+12
-0
-
53. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:33
若手の方ですが、桂笹丸さんが好きです。+1
-0
-
54. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:13
権太楼や菊之丞、馬石が好き
鈴本によく行くけど、真夏や真冬は開場前に外に並ぶのがつらい
+3
-0
-
55. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:50
NHKの早朝の、漫才・落語・対談の観てる
番組名、忘れた+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/24(木) 16:38:16
>>55
演芸図鑑ですか?+2
-0
-
57. 匿名 2019/10/24(木) 16:49:03
>>36
横からすみません。
バイオレンスチワワ?めっちゃ気になるんですけど!
なに?チワワどうしの争い事なの?猛犬ならぬ猛チワワなの?
無知ですみません!+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/24(木) 18:15:03
柳家喬太郎さんの「孫、帰る」は心に来る+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/24(木) 19:18:32
岡田将生さんが主演していた昭和元禄心中で落語に興味をもった
楽しい落語が聞きたい+3
-0
-
60. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:15
地方住みの方、落語どこでききますか?
cdとかかったりしますか?
都市近郊住みでないと寄席行くのは厳しいですよね。+2
-0
-
61. 匿名 2019/10/24(木) 22:14:04
わさびさん大好きです
笑点何で三平なの?+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/24(木) 22:26:33
>>3
うちの近所のホールにもよく公演に来てくれてますよ+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/24(木) 22:33:09
>>60
県内や隣県の市民会館とかである落語会を探して行きます
2つ目さんなら公民館に来てくれることもありますね
お知り合いが近くに移住している縁で、田舎の古い公民館に志らく師匠がいらっしゃったこともありました
そんな会場でも大ネタを熱演してくださって感動しました+2
-0
-
64. 匿名 2019/10/24(木) 22:35:14
この間「激レアさん」に出ていた滝川鯉斗さんの落語ってどうなんだろう。聞いてみたくなった。お顔が二枚目過ぎて三枚目の話がまぁウケないというのは笑った。元暴走族総長。+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/24(木) 22:43:47
NHK「超入門!落語THE MOVIE」またやってくれないかな。いつか本物も聞きに行きたい!+8
-0
-
66. 匿名 2019/10/24(木) 23:14:46
>>57
酔っぱらいとチワワの話ですw
あらすじ書こうと思ったけど、やっぱり聞いてみるのが一番ですw
柳家喬太郎さんは新作も面白いですー
+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/24(木) 23:15:58
>>60
チケットぴあで落語で調べると地方の方が多いですよ
落語家さんも全国津々浦回ってますから
+2
-1
-
68. 匿名 2019/10/24(木) 23:46:52
>>13
若い時から大好きで今は無きサンケイホールの独演会によく通ってたなぁ
もう一人好きだった林家小染さんも早くに亡くなってしまった…+3
-0
-
69. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:37
>>66
>>57です
酔っぱらいとチワワの話!なんじゃそれ〜ますます気になる。探してみます。ありがとう😊+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:48
柳家三三さんが一番のお気に入り
もちろん師匠の小三治さんも凄かったのですが、やはりお歳を召してこられたので…+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/25(金) 03:42:24
神田松之丞さん、テレビで講談を見て迫力に圧倒されました。
ラジオの毒舌と、テレビのバラエティーで見せる茶目っ気のギャップも堪らない笑
チケットが取れず、悲しいです。
お芝居、好きなミュージシャンのライブ等々やっぱり生の迫力にはかなわない!と思っているので是非とも1度でいいから、生で神田さんの講談を聞きたい!!!と思ってます。
+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/25(金) 20:18:18
桂宮治さん好きな方いませんかー?+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/26(土) 00:38:36
神田松之丞さんこの前聞きました!
扇の的を寄席で聞いたのですが、結構前の方の席にいたのに思ってたより声小さい感じがしましたが、迫力はすごかったです!+1
-0
-
74. 匿名 2019/10/26(土) 12:23:35
今日、14:00からnhk講談大会放送ですね〜
見る方います?+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 21:52:30
神田松之丞って講談っていうより落語だよね。
初心者には入りやすいけど本来の一龍斎貞水先生とか神田紅先生みたいな筋からは外れてると思う。+0
-0
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 20:40:32
大学生ですが、ドラマの『タイガー&ドラゴン』と小説の『しゃべれどもしゃべれども』がきっかけで落語大好きです。寄席にも行っています!!どの噺も好きですが、古典落語が特に好きです。+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 03:20:24
落語好きだけど立川談志の良さがわからない。
なんかわかりにくいんだよなぁ。
好きなひと多いけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2875コメント2021/03/07(日) 09:57
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2753コメント2021/03/07(日) 10:00
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
2209コメント2021/03/07(日) 10:00
30代独身が語るトピ
-
2005コメント2021/03/07(日) 10:00
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1686コメント2021/03/07(日) 09:59
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1539コメント2021/03/07(日) 09:59
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1177コメント2021/03/07(日) 10:00
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
1023コメント2021/03/07(日) 10:00
標準語だと思っていた方言ありますか?
-
1022コメント2021/03/07(日) 09:59
【土曜日だよ!】人生詰んでる人集合!
-
979コメント2021/03/07(日) 09:58
【アダルト注意】イッたことある?ない?
新着トピック
-
34コメント2021/03/07(日) 10:00
【おすすめを】部屋をいい香りにする物【教えて】
-
1023コメント2021/03/07(日) 10:00
標準語だと思っていた方言ありますか?
-
77コメント2021/03/07(日) 10:00
自分のトピ・コメント見に行く?
-
173936コメント2021/03/07(日) 10:00
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
27264コメント2021/03/07(日) 10:00
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
97コメント2021/03/07(日) 10:00
柑橘の香りが好きな人
-
8709コメント2021/03/07(日) 10:00
0歳児の母が語るトピ Part57
-
27コメント2021/03/07(日) 10:00
男性社員「シャツのボタンが取れた」裁縫道具を借りてくると…唖然
-
100コメント2021/03/07(日) 10:00
52歳・hydeが"ドすっぴん"披露!「残念だよ…」と嘆くも称賛殺到
-
139コメント2021/03/07(日) 10:00
「のこぎりで夫を切った」殺害容疑で妻を逮捕 神奈川
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
★あらすじ 【親子酒】 酒が大好きなある店の大旦那とその息子。ただ息子の方は酒癖が悪く、将来を案じた父親は息子に,自らも酒を断つことを条件に禁酒を勧める。禁酒をしてしばらく経ったある日、息子と違って他に楽しみのない大旦那はとうとう我慢ができなくなる。 ...