-
1. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:03
最近エリンギにハマってます。
主はなすとニンニク醤油で炒めたり、肉とオイスターソースで炒めて食べます。
皆さんエリンギ買いますか?またどうやって食べますか?🍄+78
-2
-
2. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:28
トピタイのシンプルさよwww+295
-9
-
3. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:33
バターにんにくで炒めて塩パッパ+92
-0
-
4. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:44
天ぷら+18
-0
-
5. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:49
天ぷら+12
-0
-
6. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:50
炊き込みご飯や鍋にも入れます+19
-0
-
7. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:51
+55
-0
-
8. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:55
すごいピンポイントだね。
バター醤油で炒めたり肉巻きにしたりかな。+71
-0
-
9. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:04
+32
-0
-
10. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:07
子供の時は好きだったけど、今はそうでもなくなった(笑)
でも昔食べた天ぷらは美味しかったよ👍+7
-0
-
11. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:12
エ・リ・ン・ギ+5
-1
-
12. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:17
バターで炒めてお醤油かけて食べるだけでも美味しい。
エリンギ好きです。+68
-1
-
13. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:22
>>2
もうそれ飽きた+23
-26
-
14. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:24
牛肉と一緒にトマトソースとニンニクで煮込む+11
-0
-
15. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:31
青椒肉絲のタケノコの代わりに入れたりするよ〜+36
-0
-
16. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:34
炒め物やパスタ+9
-0
-
17. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:35
美味しいきのこはホクトだよ!+61
-1
-
18. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:35
いい具合に歯応えもあるし美味しいよね!焼肉する時にエリンギも焼いてタレつけて食べるよ!うんめぇよ!+32
-2
-
19. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:38
+9
-12
-
20. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:44
ただ焼いて味ぽんつけて食べるのが好き+6
-0
-
21. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:47
エリンギの唐揚げジューシーで美味しかったよ+8
-0
-
22. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:49
>>2
最近 はやってる+28
-1
-
23. 匿名 2019/10/23(水) 14:15:58
トピタイでフフッ、ってなった笑+16
-1
-
24. 匿名 2019/10/23(水) 14:16:01
シチューにいれてる+7
-0
-
25. 匿名 2019/10/23(水) 14:16:11
私もエリンギ大好きです🎵 いろんなキノコでマリネにしたり、塩こしょうしてオリーブオイルで炒めたりしてます。+9
-0
-
26. 匿名 2019/10/23(水) 14:16:12
>>1
キーマカレー+7
-0
-
27. 匿名 2019/10/23(水) 14:16:14
これ美味しかったですよ!+37
-1
-
28. 匿名 2019/10/23(水) 14:16:15
シナチクもどきにしてる
酒・砂糖・醤油でごま油で炒める+8
-0
-
29. 匿名 2019/10/23(水) 14:16:45
おでんに入れても美味しいよ。輪切りにしてね。+8
-0
-
30. 匿名 2019/10/23(水) 14:16:45
食べたことないw
食べやすいですか?癖がつよい?+3
-0
-
31. 匿名 2019/10/23(水) 14:17:24
炒め物かな。淡白だからベーコンとか濃いものと相性いいよね。+15
-0
-
32. 匿名 2019/10/23(水) 14:17:31
ピーマンと炒めて青椒肉絲風にしたり
フライにしたり
輪切りにしてバター醤油で炒めたり
パスタに入れたり
肉巻きにしたり
きのこ類はよく買います+7
-0
-
33. 匿名 2019/10/23(水) 14:17:56
先日すき焼きに入れたら美味しかったです。+15
-0
-
34. 匿名 2019/10/23(水) 14:17:57
>>19それはエンリケ+17
-0
-
35. 匿名 2019/10/23(水) 14:18:03
しいたけが苦手だからすき焼きに入れます。
味がしみてるのが好きです!
あとはバター醤油でソテー。+4
-0
-
36. 匿名 2019/10/23(水) 14:18:09
皿にアルミホイル敷いてエリンギ裂いたやついれて、塩、ブラックペッパー、オリーブオイル多めに垂らしてトースターで焼く
簡単だからこればかり+8
-0
-
37. 匿名 2019/10/23(水) 14:18:17
>>30
キノコの中じゃ癖がなくてキノコ苦手でも食べやすい方だと思う
+29
-0
-
38. 匿名 2019/10/23(水) 14:18:28
輪切りにしたのを格子に飾り包丁をいれて
ニンニクバター醤油で焼く。
そして、これはホタテソテーだと思いながら食べると
そんな気がしてくる。+19
-0
-
39. 匿名 2019/10/23(水) 14:18:29
鍋にいれたり、ホイル焼きにしたり。美味しいですよね!+2
-0
-
40. 匿名 2019/10/23(水) 14:18:43
シンプルにバター醤油で炒める
空腹一口目に食べたら最高よ+4
-0
-
41. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:01
エリンギと竹輪を炒めてすき焼きの素からめる
私の節約レシピのひとつw+8
-0
-
42. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:21
松茸ご飯の代わりにエリンギで炊き込みご飯。
香り付けは松茸のお吸い物を使います。食感も良くて大好き♡エリンギ。+11
-0
-
43. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:22
シチューとかカレーにも入れるよ+9
-0
-
44. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:39
実家に帰った時、朝ごはんの味噌汁にエリンギ入ってたのにはビックリした。母親のセンスw
+2
-1
-
45. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:40
輪切りにして炒めるとホタテの貝柱みたいで美味しいよ+15
-0
-
46. 匿名 2019/10/23(水) 14:20:48
適度に切ってバター醤油炒め一択
毎日でも飽きない+5
-0
-
47. 匿名 2019/10/23(水) 14:21:26
シンプルに豚バラと焼肉のたれで焼くのもうんまい+5
-2
-
48. 匿名 2019/10/23(水) 14:22:01
輪切りにしてバターでソテーし
減塩醤油をかけて出したら旦那に好評だった。
他に洗った米とおでんの残り汁と薄くスライスしたエリンギで炊き込みご飯を作ったら美味しかった♪+6
-0
-
49. 匿名 2019/10/23(水) 14:22:14
エリンギ以外のきのこが大好きです
エリンギの香りだけが苦手です
ごめんなさい+7
-3
-
50. 匿名 2019/10/23(水) 14:23:38
この右下の白いやつが当時からエリンギみ見えてしょうがなかった。
実際これって何なの? 知っている人は是非教えてください (´・ω・`)+2
-11
-
51. 匿名 2019/10/23(水) 14:24:07
>>37
ありがとー😃
早速買ってみます+2
-0
-
52. 匿名 2019/10/23(水) 14:25:48
パスタに入れたり肉炒めに使ったり…
色んなキノコをまとめて冷凍して使ってる+9
-0
-
53. 匿名 2019/10/23(水) 14:26:12
豚バラに大葉と梅を刻んだのと一緒に乗せて巻き巻きして焼くだけ。
大量に食べれちゃう。+4
-0
-
54. 匿名 2019/10/23(水) 14:26:18
きのこ冷凍したら
栄養も歯応えもアップするって聞くからしてるけど
冷凍して使ったらきのこ感すごくない?😅+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/23(水) 14:36:05
>>2
最近見た中では「老化」ってタイトルのもあったね
でもまだ1文字のトピタイは見たことがないからいつか出てくるかなと楽しみにしてる笑+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/23(水) 14:37:27
タイトルのシンプルさに吹いた+2
-1
-
57. 匿名 2019/10/23(水) 14:39:47
>>55
痔 ってタイトルのはあったよ+8
-0
-
58. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:57
エリンギってある時から急に世に出てきたよね。昔は無かったのに。
どっから来たんだ?+7
-1
-
59. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:23
今回の台風で長野県のエリンギ工場もかなり被災したってテレビで見たよ。
だからこれからもしエリンギの値段が上がっても事情があるんだと思って
なるべく変わらずに購入し続けようと思った。
いつも安くてお世話になってたしエリンギ大好き。なくならないで欲しい。+12
-0
-
60. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:44
エリンギあればもうマツタケいらなくなるんじゃないかと思うほどエリンギって
いいキノコだと思う。
どこから来たか知らないけどエリンギを最初に栽培してくれた人ありがとう。+16
-0
-
61. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:42
バター醤油で良いよ+4
-0
-
62. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:54
エリンギって何回も打ってると変な感じがしてくる。
そもそもエリンギって何でエリンギっていう名前なの・・・。
シイタケとかシメジとかはキノコの名前としてすんなり受け入れられるんだけど。
ちょっと変な名前だなとうすうす感じながらいつも買ってる。+5
-0
-
63. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:50
エリンギ出てから生シイタケとかマッシュルームとかほぼ買わなくなった。
クセが無いし、調理も楽だし食べやすい。
何より値段が安い。これからもずっと食べ続けたい。
これからの季節は鍋にも欠かせない。+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:27
>>59
泥だらけのエリンギ見たら泣きそうになった。もう食べられそうなくらい育ってたのに。
ああいうのは廃棄するしかないのかな。
早く復旧できるといいね。+5
-0
-
65. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:27
>>54
シメジとか匂いがきつくなる気がします。栄養価は高くなるみたいですが。私は舞茸は、冷凍してもあまり匂いが気にならないので、冷凍して汁物に入れたりします。+5
-0
-
66. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:58
なんでこんなトピ採用されるのに私のハロウィントピ採用されないのよ!!(笑)+4
-5
-
67. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:03
冷凍スライスしたエリンギとか売ってたら需要高そうなのに。
もしあれば炒め物に入れたいです。+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:25
エリンギ工場が被災したからトピ立ったんだと思ったらお料理トピだった。
でもこれでエリンギの売上あがるといいと思う。+6
-0
-
69. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:38
>>66
ハロウィンよりエリンギの方が人気あるからに決まってんじゃん!+9
-0
-
70. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:28
エリンギ美味しいよね!みんなの地域は1パックいくらくらいですか?私の地域はマックスバリュで安売りしていて78円、普通だと98円です。+10
-0
-
71. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:49
>>21
美味しそう!生姜とにんにく、醤油ですか?+0
-0
-
72. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:11
>>58
エリンギもwikiあったよー!
元々はフランスやイタリア原産で日本では
1993年に愛知県で初めて人工栽培に成功したんだって。
日本にあるエリンギはすべて栽培したもので自生してるものは無いそう。
平成入ってからの26年でここまで爆発的に普及したエリンギパワーすごい。+7
-0
-
73. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:29
バタポンで炒めて小ネギたくさんが一番好きです!+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:28
炊き込みご飯にたっぷり入れる
松茸ご飯だと思って食べる+4
-0
-
75. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:53
山の中でもしエリンギに似たキノコを見つけてもそれはエリンギじゃ無いから
けっして触ってはいけないんだね。
毒キノコだったら大変。
ちゃんとパッケージに入ったエリンギを購入しよう。+5
-0
-
76. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:41
>>69
ガーン!!+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:11
>>70
北関東だけど同じくらいだな。100円超えてるのはめったに見ない。ただたまに
量が少ないとか多いとかのバラつきを感じる時はある。
大きいのが2本入りと小さいのが3本入りとどちらにしようか迷う時ある。
たぶん重さは一緒だろうけど。+5
-0
-
78. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:17
>>10
子どもの頃からエリンギがあったか無かったかでジェネレーションギャップあるね。
まだ日本でのエリンギ歴30年経ってないからね。+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:33
>>44
私も入れるよー!
美味しいよ!+4
-0
-
80. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:58
キウイブラザーズのCMとかこの夏にちょっと話題になったけど
お野菜やフルーツを擬人化したのはエリンギとかキノコが先駆けだと思うの。+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:34
>>77
私もそこ迷います!何となく小さめ3本を選びがちです。たまにかさの部分が折れているものが20パーオフになっているのでそのときは迷わず20パーオフを選びますw+5
-0
-
82. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:08
エリンギの根元ってちょっと切って捨てる必要があるのかそのままでいいのか
誰にも聞いたことなくて何となく少しだけ切って捨てたりしてた。
でも別に食べてもいいのではないかと思い始めてる。
エノキやシメジは捨てるから何となくそうしてたけど。
+4
-0
-
83. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:36
>>81
エリンギのカサなんてあって無いようなものだから割れてても何の問題もないから、
お買い得だね。
八百屋さんってそんなことでも値引きしなきゃならないから大変だな。+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:13
長さも切る必要あるのかも迷う。何となく長すぎる気がして半分もしくはそれより小さくする。
でも考えたらマツタケだったらなるべく大きく切るよなーと思ったり。
オリーブオイルを使うような洋風メニューに合うと思ってたけどやっぱりフランスとかイタリアに
ルーツがあったのね。+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:03
子どもの頃はエリンギ無かったのね。
どうりで実家で食べた記憶がないわけだわ。
だから母からの伝授がなくてエリンギに関してはほぼ創作料理。
ズッキーニと炒めてみたり。+8
-0
-
86. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:05
>>27
これ食べたい マネする。
+5
-0
-
87. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:22
茹でて刻んで、なめ茸と和えてご飯にのせて食べるのが好き+2
-0
-
88. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:34
エリンギってみんな家族写真みたいに寄り添ってて、ウチより幸せそうに見える。+7
-0
-
89. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:26
>>83
本当そうですよね!結局カットして使うのでこちらからしたらラッキーです。今は見た目の綺麗さも求められていますしね。78円の20パーオフなんて見付けた瞬間盆踊りしたくなりますw+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/23(水) 15:37:54
縦に割いてアスパラと一緒にオリーブオイルと塩胡椒かけてトースターで焼いて食べる+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/23(水) 15:39:32
エリンギのフライ大好きです。
ヒレカツ、カキフライ、エリンギフライ作ると、エリンギフライが一番人気があります。+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/23(水) 15:41:42
粗めのみじん切りにしてキーマカレーに入れる!+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:21
>>3
ナンバーワン+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/23(水) 15:44:49
>>18
めちゃくちゃうんめぇよな!むしろ肉よりうんめぇ+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/23(水) 15:54:51
>>71
そっそ!
作り方は鶏肉でやるのと変わらないとおもう!
テレビでやってたの真似しただけなんだけどエリンギからうまい汁がめっちゃでる
揚げたてはあつあつの肉汁?にやけど注意だよ+3
-0
-
96. 匿名 2019/10/23(水) 16:38:08
>>15
まさに!それ!
今夜作ろぉと、エリンギ安かったから
買ってきたー
今の時期、水煮のタケノコ入れるより
食感あって、美味しいよね
+3
-0
-
97. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:56
主です、真似したいメニュー沢山あります!
ありがとうございます!
こんなトピってコメント笑ってしまいましたがハロウィンも採用されるといいですね😂
+4
-0
-
98. 匿名 2019/10/23(水) 17:30:05
>>70
転勤してきて今は離島住みなのですが1パック100円でした。その前にいたところでは80円代で買えたりもあったかな。
今日はちょうどエリンギ料理しました!塩コショウした豚バラで4等分に切ったエリンギを巻いてからフライパンで炒めて、ケチャップとソースと醤油とハチミツ入れて味つけしましたよ〜。この後に食べるのが楽しみ♡+3
-0
-
99. 匿名 2019/10/23(水) 18:01:17
なんだかんだでエリンギいちばん活用してる〜〜
炒め物、味噌汁、何にでも合う〜〜+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/23(水) 18:06:48
味噌汁に入れたらクソ不味かった!
エリンギの唐揚げは美味しかった!+3
-1
-
101. 匿名 2019/10/23(水) 19:17:57
エリンギ切って、チンして冷ます。
それをキュウリと梅とあえて、ごま油とポン酢で味付けしたやつにハマってる。+4
-0
-
102. 匿名 2019/10/23(水) 19:22:57
>>36
同じです!根菜もイケますよね♪
+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/23(水) 19:37:09
オリーブオイルで炒めて
クレイジーソルトかけて食うぞ!+1
-0
-
104. 匿名 2019/10/23(水) 19:52:38
>>98
エリンギの肉巻きですか〜!美味しそう〜!+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/23(水) 20:34:03
>>101
それ絶対作るわ
きゅうりもう高くなったかな+2
-0
-
106. 匿名 2019/10/23(水) 21:46:21
>>50
作ったひとの神経疑うわ、何これ?+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/23(水) 22:34:06
スーパーの試食で食べたエリンギのマヨカレー炒めが美味しくて月1は必ず使ってます。
試食販売の方に教えてもらったのがマヨネーズをフライパンにお好みの量を入れて輪切りのエリンギ投入し、しんなりする前に横濱舶来亭のカレーフレークを少量入れて炒めるだけ。
うちは横濱舶来亭のカレーは購入してないので、カレー粉とダシダで味付けしてます。+2
-0
-
108. 匿名 2019/10/23(水) 22:36:40
エリンギの野菜だけチンジャオロースー。
エリンギともやしとピーマンを細切りにしてチンジャオロースーの味付けするだけ。
安くて手に入りやすいし家族には好評です。+2
-0
-
109. 匿名 2019/10/24(木) 00:26:50
>>28
なるほど!
青椒肉絲なんかの筍の代用にもできるかな?+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/24(木) 00:31:17
>>74
歯応え似てるよね
松茸のお吸い物のもとを入れたら松茸ご飯になると思いつつ、やったことがない+2
-0
-
111. 匿名 2019/10/24(木) 00:39:17
松茸の代わり、筍の代わり、ホタテの代わり、肉の代わり(唐揚げ)、、、
健気なやつ!+3
-0
-
112. 匿名 2019/10/24(木) 06:25:34
>>1
バター醤油にして、エリンギのバターピラフ作ってる。
オリーブオイルでテカテカになるくらいドバドバ入れてバター入れて刻んだネギ入れて炒めたらお通じが良くなるバターピラフの出来上がり!
+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/24(木) 08:25:47
よし、ここまで出てないから書こう!
多分どれより一番簡単な手抜きレシピ。
細切りにしたエリンギに塩まぶして、数分後、水気を絞るだけ!
簡単に一品、小鉢が増やせて、シンプルに美味しい。+0
-0
-
114. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:35
このトピ見ましたか?
ホクトのエリンギ450tが廃棄処分「想像以上の被害」girlschannel.netホクトのエリンギ450tが廃棄処分「想像以上の被害」 ホクトのエリンギは、全国シェアの約半分を占める。赤沼きのこセンターは、その6分の1にあたる年間約3千トンを出荷。全国に10カ所ある同社のエリンギの生産施設の中でも最大級だ。しかし、今回の台風で1階...
食べて応援したいと思います😭+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する