-
4001. 匿名 2019/10/23(水) 10:42:33
麻生は父方は福岡の炭鉱王で
母方が吉田茂・大久保利通子孫 いわば金の力でお嬢様と結婚した
妹を皇族に嫁がせたけどね
安倍はどっちも武士の家系 母方は岸信介 大叔父は佐藤栄作 源義経の家来だったとか
父方は奥州安部氏の子孫 こっちは平家の繋がり
血筋だけで言えば安部の方が上流かもしんないのにね+26
-5
-
4002. 匿名 2019/10/23(水) 10:42:35
>>3989
性格が大人しくて地味な人だからいいんじゃない?
ノーメイクでもないし
若い頃からそうだったよ+32
-0
-
4003. 匿名 2019/10/23(水) 10:42:47
>>3983
そう?そんな怖い顔してるかな?
別に普通にキチンとされてるだけに見えるよ。
それと「婦人」ではなく、
ワイフの場合は「夫人」ね。+25
-0
-
4004. 匿名 2019/10/23(水) 10:42:54
一般人に置き換えると
おみ足が綺麗で本人も美脚自慢らしくいつでもミニ履いてるおばさんってたまにいるよね。
冠婚葬祭でも頑なにミニはひく。+68
-1
-
4005. 匿名 2019/10/23(水) 10:43:07
>>3993
総理夫人に注意できるのは安倍だけ
安倍が悪い
+60
-2
-
4006. 匿名 2019/10/23(水) 10:43:13
歴史の教科書にも残る後世に伝わる出来事なのにアレはないわ。テレビ見てギョッとしたわ。
なんで俯いたままだったんだろ。+28
-0
-
4007. 匿名 2019/10/23(水) 10:43:15
このワンピース似合ってると思うよ。
+4
-18
-
4008. 匿名 2019/10/23(水) 10:43:39
>>2597
純一郎も思いっきり降参してるねw+28
-0
-
4009. 匿名 2019/10/23(水) 10:43:54
>>3899
私ならもう恥ずかしくて恥ずかしくて無理なんだけど…+28
-1
-
4010. 匿名 2019/10/23(水) 10:44:02
>>4001
麻生が炭鉱成金は有名だけど岸家の方も先祖の素性がよくわからないらしいよ+13
-4
-
4011. 匿名 2019/10/23(水) 10:44:21
そもそも白を選んじゃダメだよね
今回は白地のお召し物は皇后様だけが着れるって聞いたよ
饗宴も皇后様は白いドレスだし+59
-0
-
4012. 匿名 2019/10/23(水) 10:44:31
どこのブランドなんだろう。
YOKO CHAN?+5
-2
-
4013. 匿名 2019/10/23(水) 10:44:35
>>3956
もう1つ。
せめて帽子があれば。+22
-0
-
4014. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:03
>>3985
うわー引くわー。安倍って不倫してたのね。しかも長身好きとかキモい+12
-13
-
4015. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:09
>>2597
おばさんの膝小僧は醜い
モデルでもない限り出しちゃダメだわ+33
-0
-
4016. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:30
>>3452
これ追求するのに十分+6
-1
-
4017. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:35
安倍総理の母にキツく言われてそう
でも本人、糠に釘タイプだよね+23
-0
-
4018. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:41
>>3971
庶民の私でも一言物申したいレベルだもんね。同じ参列の奥様方は皆思っただろうし、言われて当然。
今までこうゆう事無かったのかな。庶民でも学校の行事やお祝いの席での服装って細心の気を遣わなきゃ浮いたら恥ずかしいって思うのに。+34
-4
-
4019. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:48
>>3970
安倍家のゴットマザーはいらっしゃるよ
今頃かなり説教くらってると思う
でもゴットマザーならその前に注意してそうだから、もしかしたらお元気ではないのか??+34
-1
-
4020. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:58
ゲーム大会してた本田翼には相当ガッカリ。どういう神経してんだろうね。+1
-7
-
4021. 匿名 2019/10/23(水) 10:46:03
>>3971
ガツンと言ってくれるような人がいてくれたらいいけどね。
そんな指摘してくれるような人、近くにいなさそう。
それに言われても、本人反抗的な感じで全然気にしなさそう。+31
-1
-
4022. 匿名 2019/10/23(水) 10:46:19
>>3989
サーヤ世代はさすがに少ないけど、もう少し歳いってるとアイメイクしない人って結構いる。+23
-0
-
4023. 匿名 2019/10/23(水) 10:46:27
>>4020
本田翼って、うすらっぽいもんね。+5
-3
-
4024. 匿名 2019/10/23(水) 10:46:42
歌会始の一般女性だってお着物の方は留袖着てるのに・・・
洋装の方もロング丈で光る生地の上着着用してらっしゃる。
これどTPOに叶った装いだわ。
総理夫人の失態は本当に恥ずかしいわ。出典:media.vpoint.jp
+46
-0
-
4025. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:06
>>3952
安倍さんどこが頑張ってるのよ笑
昭恵は安倍の足引っ張ってるかもしれないけど、安倍は日本の足引っ張ってるじゃん
どう見てもこの夫にしてこの嫁ありだわ+16
-9
-
4026. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:14
アッキー、さすがに今回はヤバいよね。+43
-0
-
4027. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:19
>>3985
芸能界やマスコミ関係者は反安倍派が多いから、そういう根も葉もない噂流しそう。+16
-0
-
4028. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:25
>>3951
平民とか関係ない。
そもそも現代日本には身分制度ないから。
あなたもお子様のご結婚式の際は、黒留袖に扇子をお持ちになるのよ。+20
-1
-
4029. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:32
>>4001
祖父は二人とも大物の総理だけど、
戦後、国葬をしたのは麻生さんの祖父、吉田茂だけ。
そして一番の違いは、
「在日朝鮮人を朝鮮半島に帰したい!」と
マッカーサーに直訴したのが吉田茂。
昔から在日や半島と深い繋がりがあると言われてるのが
安倍さんの祖父の岸信介。+40
-1
-
4030. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:42
>>3966
あなたの方が余程品の無い発言をしていると思うけど?+6
-1
-
4031. 匿名 2019/10/23(水) 10:47:54
>>22
元不良が葬式の時、黒の短パンはいてきたの思い出したw
黒なら何でもいいわけじゃない。常識ない大人は冠婚葬祭やこういう儀式の時に無知が露呈するwww+62
-3
-
4032. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:05
みんなでこの人をハブくために和装にしたってのは絶対違うと思う。
だってまず麻生さんの奥さまはドレスで映っているし
(品のよさが全く違うけど)+52
-0
-
4033. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:06
安倍さんにして、この嫁ありか。
+11
-2
-
4034. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:11
他国の人らも日本を調べて敬意を払ってくれているというのに…+10
-0
-
4035. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:14
oh…+61
-1
-
4036. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:15
>>3833
愛子さまの控えめで穏やかで包容力のある温かさって清子様に似てるかも+24
-6
-
4037. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:16
>>3373
どの国の方もお祝い慣れているから違和感がない
ステキ❤+17
-0
-
4038. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:36
>>3962
いや、離婚はまずい。
今より自由になることで、悪気なく無邪気に、ぽろっとバラしてはまずいことを言いそう。
勝手なイメージで失礼ですが。+8
-1
-
4039. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:38
昭恵さんてスタイリストとかコーディネーターみたいな人は付いてないの?
+19
-0
-
4040. 匿名 2019/10/23(水) 10:48:40
流石にあの歳で膝丈ギリギリで万歳すれば腕丸見えの服とかないわ。
しかも主役と色かぶりは流石にまずくない?
柄がはいってるならともかくさ。+27
-0
-
4041. 匿名 2019/10/23(水) 10:49:48
>>4028
和装に扇子と、
洋装に白手袋&扇子は全然違うでしょw
+3
-8
-
4042. 匿名 2019/10/23(水) 10:50:42
>>3899
平民と言っても夫の実妹は皇族だよ。+13
-1
-
4043. 匿名 2019/10/23(水) 10:50:54
ドレスコードを知らないのだろうか?周りの人に教えてくれる人も居なかった?それとも聞く耳もたなかったのか注意出来ないほど我が儘なのか?+15
-0
-
4044. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:00
>>3514
稲田朋美の服装はもっと痛いよね
変な服装の人って鈍感なんだよ
空気が読めない+25
-1
-
4045. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:04
>>4010
岸さんとこはまだ大丈夫でしょう。問題は小泉のとこ。
+11
-0
-
4046. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:37
どうしてもまあ、こんなところで個性だそうとするのかね>昭恵夫人
自分が主役ならまだしも、関係者としてフォローする役回りでしょ?
結婚式の二次会かなにかと勘違いしてるのかね。
自分が自分がっていうのは 承認欲求が満たされないタイプなんだろうね。
いくらお金があっても幸せにならないんだねー。
教養って大切。+5
-0
-
4047. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:38
外商は何やってたのかな?ここぞとばかりに高い着物売りつけるチャンスだったんじゃ。+13
-0
-
4048. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:42
どこ行くにも膝上ミニ
ご自慢の脚でお色気外交+30
-0
-
4049. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:45
さすがに自分でドレスコード把握してなかったのと常識持ち合わせていなかったのは擁護しようがないけど、これ嵌められたのでは?とも思う……リアル忠臣蔵……気まずい顔が物語ってる+8
-3
-
4050. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:48
>>4005
男に女性のドレスコードを熟知しろと言うのは無理が有る。+6
-5
-
4051. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:59
昭恵夫人自分の顔と身体鏡で見たことあるのかしら?+22
-0
-
4052. 匿名 2019/10/23(水) 10:52:07
>>3920
本当はドレス着たくないんじゃない?適当な格好してたそう
それが自己主張だと思ってたり
わかってない人っぽい+18
-0
-
4053. 匿名 2019/10/23(水) 10:52:13
>>3994
エストニアの国鳥のつばめだと朝のテレビで紹介されてました^^ でも鶴にも見えてどちらにしろ素敵ですよね!+44
-0
-
4054. 匿名 2019/10/23(水) 10:52:36
故安倍父 晋太郎は義父岸信介と違って資金集めが下手で
昭恵の実家森永から相当援助して貰ってて
それで安部も義母洋子も昭恵には何も言えないとか
昭恵は母親が森永創業者で父親が大番頭の家系
元はキャラメル会社だったのを父親家系が2代目社長になって事業拡大した+23
-0
-
4055. 匿名 2019/10/23(水) 10:52:40
アッキーってでかいね+8
-1
-
4056. 匿名 2019/10/23(水) 10:52:41
>>3544
ポッポ嫁も目立ちたがり屋だったね~
それなりの立場にありながら自分流を貫く人ってダメだね
+33
-1
-
4057. 匿名 2019/10/23(水) 10:53:07
>>4035
一瞬のドジを晒すなら誰でもそうだよ。
雅子さまだって、たくさんあるじゃん。+7
-18
-
4058. 匿名 2019/10/23(水) 10:53:23
>>4046
百歩譲って個性だとしても、センス的にも無いわ、あれ。
+6
-0
-
4059. 匿名 2019/10/23(水) 10:53:42
昭恵さんってお偉い議員の奥さん連中と繫がりないのかしらね?
上手く付き合ってる人ならこんなことにはならないと思うけど。
きっと空気読めなくて浮いてるんだろうなと想像つく。
麻生夫人なんて嫌ってる気がする。
+37
-1
-
4060. 匿名 2019/10/23(水) 10:53:54
周りに不快感を与えないのって大事だと改めて感じた。
今回は特別なシチュエーションではあるけど、服装規定が緩くなってきたオフィスなどでも気をつけようと思ったよ。+16
-0
-
4061. 匿名 2019/10/23(水) 10:54:08
>>4000
麻生夫人のオーラ
完璧な服装+60
-1
-
4062. 匿名 2019/10/23(水) 10:55:15
>>4056
あの人こそ元宝塚の在日朝鮮人だよ。
鳩山に見初められてレストランオーナーの旦那を
さっさとと捨てて玉の輿。+28
-3
-
4063. 匿名 2019/10/23(水) 10:55:31
>>341
結婚するくらいだから安倍も同じような精神レベルだろうし。
だから別におかしいと思ってもないと思うけどな、安部さんは。
金を持ってるってだけの人達なんだから。+10
-4
-
4064. 匿名 2019/10/23(水) 10:55:41
>>4049
いやいや。嵌められたはないでしょ。
いわゆるお嬢様と呼ばれる人らは大体このくらいは自分で知ってますよ。
子供に教えなきゃいけないし、使用人にからかわれているようではだめなので。
嵌められたというのが事実であればそれはそれでご本人が無教養だということになりますよ。+11
-1
-
4065. 匿名 2019/10/23(水) 10:55:42
>>3867
中振袖くらいかと。
袖の長さと着物のお色合い 上品ですね。+17
-0
-
4066. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:00
>>4048
プライベートで着てればいいのに、どうして公式の場で膝出しちゃうんだろう…。
バルーンスカートっぽいデザインも年齢的に合ってない。+42
-1
-
4067. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:00
>>3993
周りのせいにするのは無理がある。
この程度のことを周りに指摘されないと分からないとか、バカすぎるだろ。
+14
-0
-
4068. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:05
>>4059
どこかの宮家みたいな感じですね。
繋がりを絶対に持てとは思わないけど、
ある程度の関係は必要だと存じます。+18
-0
-
4069. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:06
>>3628
万歳三唱の時は、万歳を受ける人が頭を下げて万歳を受けると習った。だから、よく選挙の時とかに嬉しそうに自分も万歳しちゃってるのは間違い。トピズレだけど進次郎さんきちんとそれが出来てた。親に教えられてるんだなと思ったよ。
麻生夫人は万歳する方だけど、万歳の代わりにお辞儀で敬意を表したという事かな。
その方がエレガントだけど、麻生夫人だから許される事で一般人は万歳した方がいいと思う。+24
-2
-
4070. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:17
>>3910
素敵〜+4
-1
-
4071. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:26
>>4061
後ろの女性、股おっ広げ。
民主党議員の奥方かな?+6
-5
-
4072. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:27
>>4035
バッグぱつぱつw
サブバッグ持たずに財布やスマホ詰め込んで来る新婦友人みたい+20
-1
-
4073. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:43
こういう時ってその場では好奇の目で見られるだけで、終わったあと陰口言われる系じゃない?w
ちゃんと指摘してくれる人なんていないと思う…+5
-0
-
4074. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:51
メラニア夫人とか意識しちゃったのかな。
和装にしてほしかった。
昨日の中継見ててもやっぱり和装って素敵だもん。+27
-0
-
4075. 匿名 2019/10/23(水) 10:56:59
>>4061
奥の隣は林真理子か
このおばさんも膝出して下品+12
-2
-
4076. 匿名 2019/10/23(水) 10:57:00
万歳三唱のとき、膝丸だしだね。見苦しい。一人だけ本当に場違い。万歳三唱するって、当日いきなり決ったわけじゃないよね?しかも自分の夫が掛け声かけるんだし。頭悪いにも程があるよ。+41
-0
-
4077. 匿名 2019/10/23(水) 10:57:10
岸田さんの奥さんの方が真っ当にコンサバな気がする
一度写真で見ただけだけど
+2
-0
-
4078. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:02
酷すぎだよね
日本人として、恥ずかしかったよTVみてて
あれは、やばいよ!+27
-0
-
4079. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:10
>>3930
それじゃただの破天荒バカ
お嬢様なら余計にわかってないと 庶民にはできない経験をしてるんだから
皇室は儀礼に則って続いてきて
型を大事に守ってきたわけで
好きにやり始めたらおかしくなるし敬意が感じられない
+10
-0
-
4080. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:11
>>4062
こっちの方が大嫌い!
自分の夫捨てたんだってね。
やっぱり鳩山ってバカ。+17
-1
-
4081. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:15
>>4064
無教養なんだろうな+8
-1
-
4082. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:21
>>4039
前、ミナのスカートかワンピース着てらしたのは似合ってて素敵だった。
国内のブランドをすすめるスタイリストでもついてるのかと思ったけど、違うのかな。+2
-1
-
4083. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:30
麻生夫人はなんで万歳ではなくお辞儀なんだろう?
+0
-0
-
4084. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:31
>>3990
私も宮内庁あたりだと思う。本物の上流の奥様方は
自分で他人に苦言を呈したりしないんでしょ。
でも身内の誰かからは服装について一言あったはずなのに
その時は無視して、宮内庁に叱られてショボンだとしたら
ほんっとうにお子ちゃまでお○鹿さん。+27
-0
-
4085. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:51
馬 鹿+7
-0
-
4086. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:59
>>3701 ぇ━(*´・д・)━!!!ーーーーー!
新調しなかったの。
驚きやわ。信じられん。
(何方かのYouTubeで耳にしたけど、ご実家○永の養女なんだってね)+25
-0
-
4087. 匿名 2019/10/23(水) 10:59:00
これ二回目なんですよねこの服。
アフリカ訪問のときもこれだったのよ・・・・+4
-0
-
4088. 匿名 2019/10/23(水) 10:59:03
>>4028
正直 顔をさしかえれば?って思う
顔に合う格好の方が違和感なくなるよね。+3
-0
-
4089. 匿名 2019/10/23(水) 10:59:18
>>3899
これ見るとやっぱり昭恵さん、浮いてるよね。
自分が好きな服を着たいのはわかるけど、今回はTPO考えて無難なものにした方がよかった。
ネットで毎回これだけ言われてるのだから自分の耳に入ってると思うけど、きかない人なんだよ。
麻生さんの奥様、控えめながらも品があるなと思う。+31
-0
-
4090. 匿名 2019/10/23(水) 10:59:41
やっぱり何かあったんじゃない?
こんな大事な行事で、以前着用した服をわざわざ引っ張り出して着るかな?
泣きそうな顔してるようにも見えるんだよなぁ…+21
-2
-
4091. 匿名 2019/10/23(水) 10:59:50
一人だけヒールだからね+6
-0
-
4092. 匿名 2019/10/23(水) 10:59:53
マクロン夫人もいつもミニスカートだよね
全然憧れないけど+11
-0
-
4093. 匿名 2019/10/23(水) 11:00:08
>>3728
お気にのワンピに訪問着って、お友だちとちょっといいレストランにランチにgo!くらいのノリだよね?+17
-0
-
4094. 匿名 2019/10/23(水) 11:00:23
>>4074
だろうねw+17
-0
-
4095. 匿名 2019/10/23(水) 11:00:36
メラニアさん意識してるんでしょ。
+2
-0
-
4096. 匿名 2019/10/23(水) 11:00:51
何で着物じゃないのだ?着物って日本人としては最上級の礼服じゃないの?+7
-0
-
4097. 匿名 2019/10/23(水) 11:01:00
宮中お茶会の時の浅田真央のドレス素敵だった。お茶会でこれくらいなんだから、昨日は推して知るべしだよね…+70
-4
-
4098. 匿名 2019/10/23(水) 11:01:12
>>4074
あーメラニアか+1
-0
-
4099. 匿名 2019/10/23(水) 11:01:35
>>4051
スタイルは良いよ。
でも失礼だけど顔は不美人だよね。
森永令嬢でなかったら結婚も難しかったかも。+42
-2
-
4100. 匿名 2019/10/23(水) 11:01:36
>>3896本当素敵だしおしゃれだねぇ。
でも、この花柄のとピンクのカチューシャを昭恵夫人が着たら素敵かっていったら違うし、多分叩かれたね。
やはり、見た目や年齢国柄にあったものを身につけたいもんだね、、+23
-0
-
4101. 匿名 2019/10/23(水) 11:01:56
>>4082
ついてると思う。
そのスタイリストが昭恵さんは脚が綺麗ってことでミニはかせてる。+2
-12
-
4102. 匿名 2019/10/23(水) 11:02:06
使い回しは高感度高いわ。経済観念がしっかりしてる。+2
-28
-
4103. 匿名 2019/10/23(水) 11:02:34
>>4043
調べれば直ぐにわかるよドレスコードなんて。
調べないのは傲慢だからだよ。+35
-1
-
4104. 匿名 2019/10/23(水) 11:02:35
子供の頃からお嬢様だったから周りに注意や助言をしてくれる人がいなかったんだろうな
そして今や首相夫人だもの
安倍も面倒だと思ってるでしょw+26
-3
-
4105. 匿名 2019/10/23(水) 11:02:40
>>3766
佳子様のかつらも、右側(向かって左側)がだいぶ浮いてた。
+27
-3
-
4106. 匿名 2019/10/23(水) 11:02:53
>>4094
メラニア夫人は180㎝とかじゃなかった?
だとしたら昭恵さんって軽く170超え?+6
-1
-
4107. 匿名 2019/10/23(水) 11:03:22
>>4059
お勉強嫌いだから、英会話も苦手みたいで、
手持ち無沙汰にお酒ばかり飲んで、トランプ夫妻から大顰蹙をかったらしいよ+21
-0
-
4108. 匿名 2019/10/23(水) 11:03:22
>>1989
自分に似合うかやサイズ感、ヘアメイクもしないで「好きな服」にただ着られてる
オタサーの姫みたい+32
-1
-
4109. 匿名 2019/10/23(水) 11:03:26
>>4045
別トピで見かけたんけど、昨日小泉純一郎がやっていた万歳って手のひらを相手側に向けてるから降参の意味があるんだってね。
進次郎は敬語を使い分けられていないし、マスコミで日本の名家扱いされているのが謎。
+23
-1
-
4110. 匿名 2019/10/23(水) 11:03:33
>>4090
言い争いがあったのかもね
昭恵さん表情が普通じゃないし、ふてくされてる感じがする
昭恵さんってもっとにこやかな顔をする人だよ
トランプ夫人と再会した時なんか、笑顔でいい表情してたよ。
本当にどうしちゃったんだろう+11
-1
-
4111. 匿名 2019/10/23(水) 11:03:56
>>4102
好感度 ですよ。+10
-0
-
4112. 匿名 2019/10/23(水) 11:04:32
結婚式で白は駄目なのにわざと白ドレスを着てきて、あんたら嫌いなんだよと主張する元カノみたいな周りが見えない人ぐらい馬鹿みたい。+28
-0
-
4113. 匿名 2019/10/23(水) 11:05:08
>>4109
名家は歴史が重要だから、総理を輩出したからってぽっと出の小泉家は名家ではないよ+27
-0
-
4114. 匿名 2019/10/23(水) 11:05:28
王族の方々の華やかなドレスも素敵だけど、エストニア大統領の国鳥?柄のドレス可愛いな+56
-0
-
4115. 匿名 2019/10/23(水) 11:05:32
>>3701
同レベルの式典、もしくはそれ以下と思っているから着回せるんだろうね。+29
-0
-
4116. 匿名 2019/10/23(水) 11:05:35
>>4059
アッキーは芸能人が大好きだからね。
麻生婦人とか横の繋がりより、芸能人との交流。
だから浮いちゃうんだよね。。。+25
-1
-
4117. 匿名 2019/10/23(水) 11:06:00
>>3995
選挙の時のくせじゃない?笑+2
-6
-
4118. 匿名 2019/10/23(水) 11:06:23
>>3335
本人なりに神妙にしてるつもりなだけだと思う+10
-0
-
4119. 匿名 2019/10/23(水) 11:06:34
>>4099
安倍さんのボンボン顔+21
-0
-
4120. 匿名 2019/10/23(水) 11:06:42
ガルちゃんでよく本当のお嬢様は厳しくしつけられてるとか界隈の人から礼儀作法や服装をいつも見られているから大変とかやたら美化してる人多いけど、今回の件で本当のお嬢様は周りがなにも言ってくれないしやらかしても「まぁこういう人だし」で済むってことがよくわかった。+44
-0
-
4121. 匿名 2019/10/23(水) 11:06:51
>>4075
林真理子には見えないけど。+10
-0
-
4122. 匿名 2019/10/23(水) 11:06:57
昭恵さんは王族じゃないしきらびやかなものは??だから着物がよかったよ。+4
-0
-
4123. 匿名 2019/10/23(水) 11:07:10
>>4104
それに加えて、自分で学ぶという発想も皆無なんだろうな。
+9
-0
-
4124. 匿名 2019/10/23(水) 11:07:17
>>4062
鳩山のことも人柄が良いって皆言ってたわね
鳩山は他人の、毎日タダ飯食わしてもらってたレストランの奥さんと旦那にバレないように密通しててある日二人でトンズラ
お世話になりました、って書き置き一枚
数日後に鳩山の母親が札束持ってきて これで文句ないでしょって納めさせた
+18
-2
-
4125. 匿名 2019/10/23(水) 11:07:39
>>4107
トランプさんお酒キライなんだって。+10
-0
-
4126. 匿名 2019/10/23(水) 11:08:00 ID:d19dYtK6e7
今までで一番きついやらかしだー
自分も空気読めないタイプなので戒めにします+14
-2
-
4127. 匿名 2019/10/23(水) 11:08:45
>>3983
内助の功が凄い人だよ+22
-0
-
4128. 匿名 2019/10/23(水) 11:08:54
なぜ着物を着なかったのか真剣に問いたい+26
-1
-
4129. 匿名 2019/10/23(水) 11:09:09
>>4089
一人だけカジュアルに見えちゃうよね。
あの場でカジュアルに見える装いって最高に失礼になってしまう。
自分の好きなおしゃれしたいならせめて夜の部にすべきだった。
もちろん夜は夜のドレスコードがあるけど。+24
-0
-
4130. 匿名 2019/10/23(水) 11:09:44
昭恵さんも、昼間から掲示板に書き込みしてる主婦たちには言われたくないと思う。
+2
-6
-
4131. 匿名 2019/10/23(水) 11:09:48
>>4094
ババアきついからww+8
-0
-
4132. 匿名 2019/10/23(水) 11:10:01
>>4110
良くも悪くも素直な方だと思うので、利用されやすいのかなと思います。
浮かない表情が気になりますよね。
+14
-2
-
4133. 匿名 2019/10/23(水) 11:10:04
昭恵さんめちゃくちゃ後悔してももうこの行事はないですからね。
こんな恥かきたくないから普通は調べるものだよ。それをしないことが理解不能。注意しなかった安倍さんも理解不能。+48
-0
-
4134. 匿名 2019/10/23(水) 11:10:05
>>2597
麻生さんめっちゃガン見してるやんwこれはありなのかな?+11
-1
-
4135. 匿名 2019/10/23(水) 11:10:53
>>4120
お嬢様って箸の持ち方が変な人も多い。
親がエリートで忙しいと、放置されるパターン多いのよ。+20
-1
-
4136. 匿名 2019/10/23(水) 11:10:57
>>4102
使い回しでも着る時と場合というものがあってだな+19
-0
-
4137. 匿名 2019/10/23(水) 11:11:02
>>4099
安倍さんの心の声
「あ〜ぁ 政略結婚か…もっと可愛い子が良かったな…」+9
-3
-
4138. 匿名 2019/10/23(水) 11:11:02
昭恵の横にいるのは故橋本龍太郎夫人かね
渋沢栄一の子孫で凄いお嬢様だったはず
岸田文雄の嫁は地元広島の不動産会社のお嬢様 美人だよね
ちなみに母親は日東のお嬢様 弟嫁は湖池屋のお嬢様
+11
-0
-
4139. 匿名 2019/10/23(水) 11:11:07
個を出して良い場所(私的)と、TPOを弁えるべき場所(公的)の区別ができない人は周りから顰蹙買うの当たり前だと思う。
一時期会社の面接官をやってたことがある。(事務系の仕事)
いろんな人が面接に来たけど、40代以上なのに膝上のミニスカート履いてきたり、2色以上の目立つネイルをしていたり、必要以上に派手な髪飾りしている人もいた。
「面接という公の場なのに一般的マナーに見合った服装より、自分の着たい服装や装飾を優先する非常識な人」として、上司が落としていたよ。
面接の場でそれだから、もし入社したらもっと派手なとんでもない格好してくるの予想できるもん。+24
-1
-
4140. 匿名 2019/10/23(水) 11:11:09
昭恵さんって、少し発達障害とかなにか??+17
-0
-
4141. 匿名 2019/10/23(水) 11:11:14
麻生さんの奥さん、鈴木善幸の娘さんだったの初めて知ったわ。プロだね。+16
-2
-
4142. 匿名 2019/10/23(水) 11:11:17
>>4130
昼間から掲示板に書き込む主婦もこのような場に呼ばれたら、きちんとした服装でのぞむと思うわ+26
-1
-
4143. 匿名 2019/10/23(水) 11:12:17
一番前列で袖のデザインとスカート丈の短さは気にはなった。けど、わざわざあれを選んだのは何か理由はありそう。今回はあくまで日本国民の中から選ばれた賓客の一人という立場だし。
海外賓客の中にもZARAやH&Mとかで売ってそうな下品な柄ものワンピースみたいな女性いたよ?
+0
-13
-
4144. 匿名 2019/10/23(水) 11:12:21
>>4080
鳩山が辞意を漏らしたときに、もう少しファーストレディでいたいからって、辞めちゃダメ!って夫の尻を叩いたって記事を読んだことがある。
さすが元芸能人だけあって自己顕示欲が強すぎ。
+14
-1
-
4145. 匿名 2019/10/23(水) 11:12:58
>>2316
昭恵は、雅子様に対してのコンプレックスやライバル心は絶対あると思う。
本人が「学歴コンプレックスがある」ってずっと言ってたし。
だからこそ、世界中の要人が集まる中で目立ちたかったんだと思うよ。
馬鹿曝け出した悪目立ちにしかならなかったけどwww+10
-5
-
4146. 匿名 2019/10/23(水) 11:13:35
平成の即位の儀の時はどうだったのかと探したけれど、当時総理大臣の海部総理の奥様の饗宴の儀の時のピンぼけ画像しかみつけられない。
饗宴の儀はグリーンのドレス姿だったようですね+17
-0
-
4147. 匿名 2019/10/23(水) 11:14:06
>>4110
いい争いをする暇があったのだろうか?
それより意気揚々に宮殿に到着して、麻生太郎夫人や周囲の超フォーマルな装いを見たら、さすがにノー天気な昭恵夫人もバッグも持たない自分の場違い感に気がつきメンタル急降下してたんじゃないかな。+25
-0
-
4148. 匿名 2019/10/23(水) 11:14:38
>>4116
芸能人も高樹沙耶や田口みたいな大麻で逮捕されるような人とばかり友達じゃない?
見る目ないイメージ。おとなしくご婦人同士で付き合えばいいのに。+7
-0
-
4149. 匿名 2019/10/23(水) 11:14:45
>>3980
コスプレにつっかけ履き、、
悪い意味でザ・ファッションモデルって感じ。
歌舞伎の人と結婚して最近着物着てるけど、ドヤりを感じる。。
奥ゆかしい私を見て~‼️って感じ。+21
-0
-
4150. 匿名 2019/10/23(水) 11:14:46
>>4130
自慢のヒョウ柄のロングドレスとムラサキの財布持って参列するわよ。+0
-0
-
4151. 匿名 2019/10/23(水) 11:14:56
妹、ピチピチの大学2年生だけど、親戚の結婚式のドレス選び、ちゃんと膝隠れるくらいの選んでたよ。。
これはびっくり。
結婚式で真っ白のこんなん着て行っちゃうタイプなのかな。
空気よめてなすぎ。
+39
-1
-
4152. 匿名 2019/10/23(水) 11:14:57
>>3560
うちの子も言っていたよ。嫌いと言う表現ではなくて、違う、と言う表現。違和感なんだよ。小2に違和感何て単語、普通は使えない、だから知っている単語が出てきただけだと思うよ。悪意があるかないか親がわかっているはず。それに人に対して好き嫌い何て当たり前の感情だし、危険察知の役にもたつ。
横なんだけれども、この歴史的な一連の行事を見たことによって今の学童期の子供達に経験ができたね。うちは何故皇族方がこの様な装束なのかとか、どこの国がどの様な民族衣装、とか、見地が一気に広がった。今時の子供で、天皇陛下の烏帽子が立っている(すみません、呼称が。。)説明をするまえにwifiの電波飛ばしてる、と不敬を言っていたけれども、そこから世界が広がった。+21
-0
-
4153. 匿名 2019/10/23(水) 11:15:23
夫、夫の家族、自分の親、みんなの顔に泥を塗ったね。一家の恥だよ。安倍総理の母親はどう思ってるんだろう?もう放置なのかね?+24
-1
-
4154. 匿名 2019/10/23(水) 11:15:33
>>3995
昭恵さんの服装と同じく、一人だけ違う行為をしているのにね。
他人と違ってても質のよさが段違い+40
-1
-
4155. 匿名 2019/10/23(水) 11:15:52
>>4115
信じられないね。
この日の為に張りきり過ぎておかしなデザインのワンピ着て来たならまだ可愛い馬鹿だけど、天皇陛下の即位式に着回しって愚か過ぎる。+42
-1
-
4156. 匿名 2019/10/23(水) 11:16:04
>>1513
ううん、本当だよ
見た?あの天窓ていうの、小屋みたいなの中の雅子さまの映像。たるみが目立ってていうよりも、下まぶたのたるみをあたかも強調してるかのような照明でほんとかわいそうだった。
ライティング技師とかいないのかね?+23
-0
-
4157. 匿名 2019/10/23(水) 11:16:09
>>4014
そんな事言ったら昭恵さんだって
夜のクラブで布袋と抱き合ってる様な女性だよ。
モリカケや大麻とか、
政治家の旦那の足ばかり引っ張って、
あんな女房じゃ不倫もしたくなるよw+33
-0
-
4158. 匿名 2019/10/23(水) 11:16:12
自分が着たいから、目立ちたいからくらいの理由であのドレスを選んだんだろうけど、それ以上に似合ってなさすぎて浮いてる+9
-0
-
4159. 匿名 2019/10/23(水) 11:16:17
>>4114
本当に本当に素敵なんだけど、乳首が見えるの私だけですか😭?+9
-4
-
4160. 匿名 2019/10/23(水) 11:16:23
>>3994
どう見てもツバメでしょ?+16
-1
-
4161. 匿名 2019/10/23(水) 11:16:31
>>4144
あんたの旦那の方がキツイ
どれだけバカか知らないの?+0
-0
-
4162. 匿名 2019/10/23(水) 11:16:48
夜も皇后様と被る+0
-0
-
4163. 匿名 2019/10/23(水) 11:17:12
>>4130
それってブーメランにならない?w
主婦をバカにしたつもりだろうけど、その「バカにしている主婦」にバカにされるようなことをしたんだよ?w
それと平日の昼間に掲示板に書き込んでると専業主婦かニートって言うやつ良くいるよね、でもサービス業とか夜勤とかシフト制とか色々な働き方が世の中にはあるんだよって毎回言われてるのにどうしてバカにしたつもりで「昼間から掲示板に書き込みしてる主婦」とか言うんだろうか+20
-0
-
4164. 匿名 2019/10/23(水) 11:17:18
>>55
本当にとっても素敵でスタイルも良くて好きだけどなんか一瞬サンダーバードがよぎってしまう‥ごめんなさい・・・+6
-3
-
4165. 匿名 2019/10/23(水) 11:17:30
>>4113
横須賀のヤクザと鹿児島の朝鮮人部落が名家なわけない
開国して、西洋から部落解放と平等主義を学んだ地方の政治家が、平民以下の人達を世話して無償で学校行かせたり雇ったりしたら、
戦争で負けて、部落出身や在日の権利が日本人より強められ、貴族の議員や日本人の政治家は辞めさせられた
小泉はまさにその時代に表に出てきた家だよ+16
-0
-
4166. 匿名 2019/10/23(水) 11:17:30
>>4153
安倍さんも悪いよ。
アッキーはこういう人なんだから事前にこの服で来ること!ってくらいすれば良かったんだ。
一年近く前から決まってた式典だし準備できたでしょうよ。+46
-0
-
4167. 匿名 2019/10/23(水) 11:17:30
>>4108
そ れ だ !
なんだか既視感のあるチグハグさだなぁと思ってモヤモヤしていたのよ。
スタイリングとしてお召し物にヘアスタイルもメイクもアクセサリーも靴やバッグもあっていないし、TPOも合ってない。
まさに、10年くらい前に叩かれていた当時のオタサーの姫を見た印象だわ。
+15
-1
-
4168. 匿名 2019/10/23(水) 11:17:32
>>4145
なんでたかが首相夫人のくせに皇室と張り合うの?
おかしいよ?+7
-1
-
4169. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:19
>>4141
父も夫も首相だからすごいよね
経済的な支援を得られるという意味では社長令嬢もいいけど、政治家は政治家の娘と結婚するのが一番だと思う
後援会との付き合い方も分かってるし、マナーも弁えてるから安心
+26
-0
-
4170. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:21
あきえさんはいっつもわきが甘い
それだけなんだからはとぽっぽ婦人みたいに堂々とする以外無いんだよ
育ちの良さってときにマイナスを生む
アキエさんが悪いと責めきれないんだよ+9
-2
-
4171. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:31
国の恥!!+7
-0
-
4172. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:36
>>2597
一際背が高くてスタイルが良いわ+0
-3
-
4173. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:37
>>3841
やるなら主催国のファーストレディーしかいなくね?+0
-0
-
4174. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:44
>>181
中継でこの瞬間を見たけど、周りの人たちの壮観さと明恵さんの姿勢と表情?顔?と相成ってすごい破壊力だった。
「えっ」って声が出てしまった。
+49
-0
-
4175. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:44
みんながバンザイして1人だけ深々とお礼するのは、バンザイを受ける人の行為なのかな?ここは周りの人と一緒にバンザイしておくのが礼儀としては合ってるのかしら?
陛下や皇后がバンザイを受ける方だものね。+7
-0
-
4176. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:47
>>4025
でも最近の総理で無法者の韓国に強気で対峙してくれてるの、安倍さんだけじゃない?+16
-2
-
4177. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:52
麻生さんの口調やマフィアファッションもツライし、
安倍さん夫妻も、将来を担う進次郎さんも、
皆さん偏差値が低くていらっしゃって、
いくら雅子妃殿下が一人奮闘しても日本の国としての偏差値も下がるよね
+2
-18
-
4178. 匿名 2019/10/23(水) 11:18:52
>>4157
どっちもどっちでしょ
不倫擁護キモい+4
-2
-
4179. 匿名 2019/10/23(水) 11:19:05
>>4138
お〜。橋龍夫人か。
どうりで、お召し物も万歳の仕方も完璧。+12
-0
-
4180. 匿名 2019/10/23(水) 11:19:08
優しい人が次から頑張ろう的な事言ってるけど、こんな大舞台もう二度とないよね
次の即位の礼はあっても首相変わってるし+26
-0
-
4181. 匿名 2019/10/23(水) 11:19:18
麻生夫人のドレスの色とパールの意味をツイッターで知ってかっこいいと思った。
+13
-0
-
4182. 匿名 2019/10/23(水) 11:19:24
>>4172
一人だけヒールはいてるしね+2
-0
-
4183. 匿名 2019/10/23(水) 11:19:24
なにこの人
バカじゃん!+6
-0
-
4184. 匿名 2019/10/23(水) 11:19:56
>>4102
これが一張羅くらいのお呼ばれの人ならまだわかるけど、ファーストレディだからね…+16
-0
-
4185. 匿名 2019/10/23(水) 11:21:03
>>3915
旦那が何も言わないのが一番おかしいでしょ。
でも、ああいう厳かな場所にもスリッポン靴を履いて行ってしまう旦那だから、礼儀なんて夫婦揃って知らないのかもね+16
-0
-
4186. 匿名 2019/10/23(水) 11:21:06
>>4146
良さそう+2
-0
-
4187. 匿名 2019/10/23(水) 11:21:09
>>4157
別に擁護してるつもりはないけど、
あんなファーストレディーだと
旦那も心が離れるのでは?と思っただけ。+9
-0
-
4188. 匿名 2019/10/23(水) 11:21:09
>>4177
雅子妃殿下は本当に語学も堪能でいらっしゃるし国民としても鼻が高いわ。
昭恵夫人は勘弁してください。+7
-4
-
4189. 匿名 2019/10/23(水) 11:21:16
恥知らず+6
-0
-
4190. 匿名 2019/10/23(水) 11:21:50
>>4145
昭恵さんの擁護する訳じゃないけど、この人にそこまでの悪意は無いと思うよ。
いい意味でも悪い意味でも思慮の浅い人だから。
寝坊して、「やばい着物着る時間ない!あ、このお気に入りにしよー!着るのカンタンだし!」ってノリな気がしてならない…+40
-3
-
4191. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:07
素敵なドレスだけどロングドレスじゃないとね。
最高級、トリプルAの場だからまずいよ。
+2
-0
-
4192. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:28
森永って日本企業なの?
怪しむレベルよね+1
-8
-
4193. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:32
>>3662
左は本番。右は試着。+7
-1
-
4194. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:45
>>4157
布袋!?
また布袋!?+2
-1
-
4195. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:50
>>4176
ムン政権に強く出るのはスポンサーの統一教会と対立してるからだよ
安倍は朴元大統領とは親の世代からズブズブだし思いっきり親韓なんですが?
+2
-0
-
4196. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:52
仕方がないね、昭恵夫人だもの。。+2
-1
-
4197. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:57
扇子も持ってないのに、フォーマルバッグも持たない手ぶらって自分の手が所在ないよね。
庶民が結婚式に洋装で出席しても、フォーマルバッグは持っていく。
むしろ宮殿の公式行事に素手をブラブラして行くヌケてる感が恥ずかしいわ。+19
-1
-
4198. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:11
>>2801
着物ルールはかなり解釈があるけど、メインの賓客ではないなら訪問着でもいいのでは?
叙勲のときには一番下のランクなら訪問着でもいいとされているよ。
少なくともこのワンピース よりはなんぼかマシ。+10
-1
-
4199. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:33
バカ女丸出しw+5
-0
-
4200. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:39
>>3613
雅子皇后陛下 です。+7
-1
-
4201. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:40
>>4108
オタサーの姫w なんかわかる。こだわりはあるみたいだけどセンス悪いし、最悪なタイプだよね。
もし、娘さんいたら、娘と服は共有なの~!!って自慢するタイプだと思う。+35
-0
-
4202. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:46
>>3560
お子さんが可哀想とか心配とか言って落とす人ってそれが母親にとって一番こたえるの分かってて言うんだよね。幼い子を遠回しに悪く言う感性もゾッとする。すごくいやらしいし攻撃的な人。+21
-3
-
4203. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:48
>>4170
?????????
周りの方々もそれなりに育ちの良い人たちばかりだと思うけど、ちゃんとしてたじゃんか。
+0
-0
-
4204. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:57
昭恵…膝小僧が出てるわよ
左端付近に写ってる(ちょっと柱に隠れてる)麻生夫人は万歳ではなくお辞儀をしてる辺り「わかってる」感がすごいよね
麻生夫人のドレスのこの深緑色は「常盤色」というらしくて、「常に変わらないこと」「長寿と繁栄の願い」を意味するらしい
麻生夫人って本当にすごいと思った+124
-1
-
4205. 匿名 2019/10/23(水) 11:23:59
>>4190
いくらなんでも周りの人が用意すると思う
普通の人みたいになにもかも自分ではやってないよ+3
-0
-
4206. 匿名 2019/10/23(水) 11:24:06
雅子さまはもうすでに皇后陛下だよ。
妃殿下ではないよ。+28
-0
-
4207. 匿名 2019/10/23(水) 11:24:15
>>3662
それに、文化も何もかも違う海外の方ってところが大きいかな。+10
-0
-
4208. 匿名 2019/10/23(水) 11:24:35
昭恵さん、夜の着物のとき、カバンが開いてたよね?見間違いかな?
個人的には、かなり気になった。+31
-0
-
4209. 匿名 2019/10/23(水) 11:24:56
>>921
メラニア夫人が着たら超素敵そう。+17
-2
-
4210. 匿名 2019/10/23(水) 11:24:56
昭恵さん個人の恥ならいいけどそのまま日本の恥になってるからね…+23
-2
-
4211. 匿名 2019/10/23(水) 11:24:58
総理や周りの人に言われて饗宴の儀は着物になったのかな?+1
-2
-
4212. 匿名 2019/10/23(水) 11:25:17
>>1
TPOに合わせた服装も考えられないおばはん。
頭使わないで生きてきたんだろうなと思う。
頭使わないで生きてこれる環境でよかったね。+30
-0
-
4213. 匿名 2019/10/23(水) 11:25:36
TPOを無視して服単体で見ても
おかしいデザインだな、と思うのに
よりによってこの場で着るとは!
絶対に1番違うと思う!笑+7
-0
-
4214. 匿名 2019/10/23(水) 11:25:37
おばさんが膝出して万歳とか下品
世界中から注目される日にこっちが恥ずかしい+17
-0
-
4215. 匿名 2019/10/23(水) 11:25:44
>>4185
ガルちゃんは安倍サポがたくさんいるから安倍だけはマンセーなのよ+4
-0
-
4216. 匿名 2019/10/23(水) 11:25:46
日本で一番格式高い儀式なのに何故フォーマルにしなかったんだろう。
この人、他国のパーティーに呼ばれた時もフォーマルではなかったのかな?失礼になるよ。+26
-0
-
4217. 匿名 2019/10/23(水) 11:25:49
>>4164
言われてみると色も…今頭の中であの曲が止まらない‼+3
-0
-
4218. 匿名 2019/10/23(水) 11:25:54
>>4190
私もそう思う(悪気はない。何事も気楽にやろうとしてしまう)けど、この人の思慮の浅さに嫌悪感を覚えるわ。
この人の暴走を止められない夫を含む周囲の人の無力さにも。+37
-0
-
4219. 匿名 2019/10/23(水) 11:26:09
>>4176
最近ってずっと安倍首相じゃん+3
-0
-
4220. 匿名 2019/10/23(水) 11:26:14
本当日本てめんどくさい+0
-27
-
4221. 匿名 2019/10/23(水) 11:26:33
麻生夫人のドレスは常磐色というらしい
常磐はは永久不変の意味で、長寿と繁栄の願いが込められてるらしい
+57
-1
-
4222. 匿名 2019/10/23(水) 11:26:41
着物でしょ!
ぱーか!+5
-1
-
4223. 匿名 2019/10/23(水) 11:26:46
このワンピのデザイナーやメーカーは映像を見て「わぁ~着てくれたのね、話題になるかも!」と喜んだら、
日本中から総クレームで恥ずかしいだろうなぁ。+28
-1
-
4224. 匿名 2019/10/23(水) 11:27:11
>>3876
ノリカ的には
もしかしたら「日の丸」カラーをイメージしたんじゃないかと思った
+18
-0
-
4225. 匿名 2019/10/23(水) 11:27:18
>>3983
単にあなたの妄想と独断で
麻生夫人を悪く言いたいのがよく分かった。+16
-0
-
4226. 匿名 2019/10/23(水) 11:27:23
服のデザインもだけど着回しってのが1番理解できない…+9
-0
-
4227. 匿名 2019/10/23(水) 11:27:42
一番カジュアルな服装だよね
マナー教室行った方がいいよ
もう遅いけど+9
-0
-
4228. 匿名 2019/10/23(水) 11:27:49
>>4177
ほんとうにしょうもないのばっかりだよね
+0
-2
-
4229. 匿名 2019/10/23(水) 11:27:51
>>4094
ひえー
昭恵みっともない+16
-1
-
4230. 匿名 2019/10/23(水) 11:28:27
場、立場、年齢、センス…
どの角度から見ても無し。+5
-0
-
4231. 匿名 2019/10/23(水) 11:28:33
>>4221
こういう方がこの場にいらっしゃると、なぜか私たちまで安心できるよね。+23
-0
-
4232. 匿名 2019/10/23(水) 11:28:44
>>4204
もう次から何するにも着物って決めてほしい。
場末のスナックのママかよ。本当に恥ずかしいわ。
昭恵夫人と同世代の銀座のクラブママ出した方がよっぽどサマになるわ。+60
-2
-
4233. 匿名 2019/10/23(水) 11:28:58
>>4221
あー確かに常磐線の色だね+10
-1
-
4234. 匿名 2019/10/23(水) 11:29:07
>>4220
じゃあ住むな+15
-0
-
4235. 匿名 2019/10/23(水) 11:29:17
周りに喧嘩してでもおかしな振る舞いを止めてくれる人がいないんだろうね。
そういう人たちはもう喧嘩して去っていったのでは。+5
-0
-
4236. 匿名 2019/10/23(水) 11:29:35
袖、ゴムが切れてるんですね?!+0
-0
-
4237. 匿名 2019/10/23(水) 11:29:59
>>4231
私たちが生きていられるのも麻生さんのおかげですから+3
-4
-
4238. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:12
>>4029
>「在日朝鮮人を朝鮮半島に帰したい!」
これが実現していれば…
それかこの時に通名廃止にしていれば…
邪魔したのは誰かしら+31
-0
-
4239. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:26
>>66
テレビで観てて「下向いてるの映ってるよ!」と教えてあげたくなったけど、チャールズ皇太子だったのね。この方はなんとなく自由人ぽいもんな。
隣のスッと立っていらした女性と白い服のどこかの王子様の気品がテレビ越しにビンビン伝わってきて眼福♡+23
-1
-
4240. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:27
前のコメント読んでないけど、これ自分で選んだわけないと思う。
言われたままに着て会場に来たら、あらら‥だったんじゃないの。
スタイリストいるに決まってるでしょ。
自分で選ぶとかありえない。
どれだけ庶民のかんかくで考えてるのか。+0
-14
-
4241. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:28
リオの閉会式のとき、小池百合子都知事が雨でもきれいな着物で現れて、なんか日本人としての誇りを感じた。(別に小池さん好きでも嫌いでもないんだけど)
やっぱりこういう世界中に注目されるときは着物が無難よね。+104
-0
-
4242. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:38
>>4175
あれだけ完璧なドレスコードにエレガントな立ち居振舞いを拝見すると、万歳の姿勢がとれない何かしらのご事情があるなかで礼を尽くされたのかなとか考えてしまう。結局服装やその方の上品さは所作のすべてを好意的に見せてしまう力があるんだよなあ。+23
-0
-
4243. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:38
皇后様は陛下が何かあった際に常にお守りできるように、
高さがなく安定されているヒールを履かれてると聞きましたよ。
昭恵さん、ちょっとは見習って欲しいですが。+21
-0
-
4244. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:57
>>4113
総理を輩出した家は他にもたくさんあるのに、小泉家だけやたら名家ってマスコミに持て囃されてる
ルーツを知って納得したけど
+7
-0
-
4245. 匿名 2019/10/23(水) 11:30:58
>>4181
そうなの?ぜひ教えて。+0
-0
-
4246. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:00
>>108
ひとりの人が日本人代表としてしゃべってるつもりなっているという
滑稽さ+4
-5
-
4247. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:09
>>4202
横だけど、発端の、我が子が昭恵さんのことを悪く言ったとコメントした人もどうかと思うけど?
子供を盾にとって他人の悪口書くなんて、同じくらい嫌らしい人だと思わない?
私はそっちにもゾッとしたよ。
+11
-2
-
4248. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:15
>>4225
麻生夫人は神様とも言っていいお方なのにね
ひれ伏しなさい+5
-6
-
4249. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:18
>>4218
そうそう、そうなのよ。
アホかと思うくらいの思慮の浅さ。
これが近所の奥さんとかなら抜けてるけど憎めないな〜って思えるけど、首相夫人となると危なっかしすぎてイライラする。+21
-0
-
4250. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:41
少し知能が足りない人なんだろうなぁ。そのぶん天真爛漫で、だから落ち込んだらあの写真みたいな顔になっちゃうし、少し時間が経つとケロっとしちゃう。
だけど大麻を応援したり、自分が大酒飲みたいからって酒場を開いたらいけないよ
+16
-0
-
4251. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:48
>>4170
育ちは悪いでしょ
+1
-0
-
4252. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:48
麻生は実業家から政治家に立候補した際 選挙カーの上から
「下々の皆さん」つって落選してんだよ 今でも失言大臣だけどね
んで妻は長靴履いて「私も元は漁師の娘です」って庶民に頭下げて廻って
まあどんだけ内助の功尽くした賢婦人か 麻生グループの役員もしてるし
娘は聖心から東大 フランス人実業家と結婚してパリ在住
子供の教育も母親の賜物だろうなやっぱ+112
-4
-
4253. 匿名 2019/10/23(水) 11:31:51
いやぁ服装ってほんとに素養が出ますね…
インスタやツイッターのSNSがバカ発見器って言われてたけど、そんなものが出てくる前から、服装見れば一発でバカがわかってたのよ+20
-0
-
4254. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:09
あとさこのドレス、サイズが合っていないのよ。
若くて体が引き締まっている人ならタイトめにしてもいいと思うけど、普通のおばさん体型の人がタイトに着てるから胸から下の体の肉感を拾って綺麗じゃない。
まずこのワンピはあり得ないけど、サイズもひとつあげないと。
+35
-1
-
4255. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:11
>>4221
色にも祝意を込めるとか素敵すぎる。+45
-0
-
4256. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:25
せめて紺色とかビジネススーツで行けばここまで批判はされなかったのに。+1
-6
-
4257. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:27
>>4244
小泉が名家なんて聞いたことないよ
鳶の家って有名でしょ
それより麻生さんの家柄がー皇族がーはよく聞くけど
+24
-0
-
4258. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:28
ガルちゃんでは何歳でも自分の好きなもの着れば良いって言うけど、この人見てると年相応って大事だなって思う
どの服も痛々しい...+13
-1
-
4259. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:35
>>4220
いや、どの国でもTPOを合わせられない人は顰蹙買うよ。+27
-0
-
4260. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:43
私ら一般庶民には分かんないような、複雑な事があるんだろうと思う
私では対処できないだろうなって事だけはわかる
アキエさんを批判して、替え玉候補になるのも怖い+0
-7
-
4261. 匿名 2019/10/23(水) 11:32:59
>>4241
小池さんの和服初めて見たわ!
なんか見慣れないからだとおもうけど似合わない 笑
でも場に相応しい感じはするねホント+4
-15
-
4262. 匿名 2019/10/23(水) 11:33:14
朗らかなお嬢様は安倍家の中だけにしてほしい
ファーストレディとして公式の場に出るときは公人の緊張感を持って当たってほしい+37
-0
-
4263. 匿名 2019/10/23(水) 11:33:31
>>4252
ヨーロッパの主要国の人と結婚するのはポジティブ要素って日本人ってまだ西洋コンプレックスでもあるの?+3
-18
-
4264. 匿名 2019/10/23(水) 11:33:39
>>4220
日本というよりこういう場がめんどくさいんだよ
原宿であの格好してても笑われて終わりだけど一国の首相夫人が皇族の一大行事であの格好されるとちょっとね+28
-0
-
4265. 匿名 2019/10/23(水) 11:33:58
>>2186
勢い良くて笑うww+5
-0
-
4266. 匿名 2019/10/23(水) 11:34:33
>>4240
この人が何歳で、何年総理夫人やってると思ってるの?
着回しの膝出しワンピはあの場にそぐわないと自分で考えられない時点で終わってる。
+57
-2
-
4267. 匿名 2019/10/23(水) 11:34:52
>>3851
美智子さまの帽子を皿扱いして嘲笑うのは
以前から創価の連中だよね。+8
-14
-
4268. 匿名 2019/10/23(水) 11:34:58
>>4204
ちょww
コメントが安部総理のお母様(アッキーの義母)かと思ったわ(笑)+25
-0
-
4269. 匿名 2019/10/23(水) 11:35:21
>>4252
あの奥様がいなかったら政治家になんて絶対なれなかっただろうなと。
旦那がめちゃくちゃ高飛車すぎて後援すらつくかも怪しかったし。+66
-1
-
4270. 匿名 2019/10/23(水) 11:35:23
麻生天皇麻生皇后様マンセーマンセー+0
-3
-
4271. 匿名 2019/10/23(水) 11:35:47
>>4204
みんな手のひらを内側に向けて万歳してるのに小泉さん(とその後ろの人)だけ手のひらを相手に向けて万歳してるね
やっぱり小泉さんってアレなのかな+38
-3
-
4272. 匿名 2019/10/23(水) 11:35:49
これって安倍母も陰口言われるレベルじゃない!?嫁の教育が出来てないって+17
-0
-
4273. 匿名 2019/10/23(水) 11:35:49
普段から昭恵夫人の服装には日本国民として恥ずかしいと思っています。
お幾つですか?膝を見せるなんて!
誰か言ってあげて欲しいです。
顔がオバサンなんだなら、もう膝を出すとかは
遠慮して欲しいです。
+8
-2
-
4274. 匿名 2019/10/23(水) 11:35:55
>>4254
8月にも着てるらしいから、それ以降太ったのかもね+3
-0
-
4275. 匿名 2019/10/23(水) 11:35:59
でも、雅子様のロングドレス も海外で叩かれてたよ。いつの時代のドレス なの?って。
たしかに、デザインが、、、、古くてダサい。
カツラユミ先生とか、作ってくれないかなー。(*_*)
献上してあげてー。+8
-16
-
4276. 匿名 2019/10/23(水) 11:36:21
>>4241
百合子苦ちょっと手だけどw
リオの時はリアルタイムで観てたけど確かに美しかった、その画像よりもっと華やかでキラキラしてた
暗い中でスポットライトに当たってちょうど映えるような着物で、計算ができてるなと思えた
+41
-0
-
4277. 匿名 2019/10/23(水) 11:36:33
さげまんってこういう人のことを言うんだな。
非常識な奥さんだとそれを注意しなかった旦那も同じく非常識ってなるよね。
想像だけど麻生さんなら注意してると思う。麻生夫人はそんな失態しないからないだろうけど。+24
-0
-
4278. 匿名 2019/10/23(水) 11:36:48
>>4254
キツそうだよね
そのせいで丈も余計ずり上がってる+3
-0
-
4279. 匿名 2019/10/23(水) 11:36:50
>>49
私もそれ思ってた。普段はミニとかはいちゃうんだろうなーって。+4
-0
-
4280. 匿名 2019/10/23(水) 11:36:51
>>165
甘やかされてきたんでしょうね+11
-0
-
4281. 匿名 2019/10/23(水) 11:37:11
>>4252
息子いないのかー+3
-4
-
4282. 匿名 2019/10/23(水) 11:37:24
>>4074
メラニア夫人って整形前の方が日本人的にはずっと綺麗って見える顔だったね
でも白人の間ではよくある顔だから、あんなつり目細鼻に整形したんだと思う
イヴァンカもアゴ、鼻、胸と整形してるよね
+4
-0
-
4283. 匿名 2019/10/23(水) 11:37:46
>>204
この人、正月の格付け番組で赤い部屋と青い部屋に入る番組だったのに、真っ赤なドレス着て背景に埋もれてモジモジくんみたいになってたよ+31
-0
-
4284. 匿名 2019/10/23(水) 11:37:48
友人の結婚式に白いドレスで来たやつと同じ地雷感を感じる+19
-0
-
4285. 匿名 2019/10/23(水) 11:37:52
>>4277
なんで?
あんなマフィアファッションで笑われる麻生が人に注意なんかできないと思うよw+0
-5
-
4286. 匿名 2019/10/23(水) 11:38:09
>>4249
三宅裕司の奥さんだったら、面白い奥さんとしてネタにされたのにね。+2
-0
-
4287. 匿名 2019/10/23(水) 11:38:22
あの年齢、立場、国事行為ってのを考えたら無難に和装にしたら良かったのにと思う。
でも、総理の嫁が国事行為に参加であの衣装でも誰も咎めなかったんだから一応マナー内の範囲に入るんだろうね。
正装、礼服のマナーって難しいわ。+3
-0
-
4288. 匿名 2019/10/23(水) 11:38:51
>>4258
プライベートなら好きなもの着れば良いと思うけど、式典は公の場だからね
公の場や、仕事の場でも、ドレスコード無視して好きなもの着りゃいいって人は少ない+13
-0
-
4289. 匿名 2019/10/23(水) 11:38:56
>>4275
日本の皇族は基本地味でダサいよ
海外の皇族に華やかさオシャレさを見ると全然違う+13
-1
-
4290. 匿名 2019/10/23(水) 11:39:04
>>4275
ドレスコードとデザインの批判は対象にならないよ?+6
-0
-
4291. 匿名 2019/10/23(水) 11:39:21
日本の恥さらし+2
-0
-
4292. 匿名 2019/10/23(水) 11:39:27
立場のある方だから、誰かアドバイスすればよかったのに。
強情そうには見えないから、言うことは聞きそうなのに。+1
-1
-
4293. 匿名 2019/10/23(水) 11:39:29
林真理子が着物は情景を表現できるお召し物。喜ばしい席にも悲しい席にも、その人の心を着物が代弁してくれる。みたいな事言ってた。
式に招ばれる。ならば自分の気持ちを振る舞いや雰囲気で出さなければいけないのよね。格式が高くなればなるほど、会話は限られるんだから。
今回のあの袖の膨らんだミニドレスにどんな気持ちを込めたんだろう。+29
-0
-
4294. 匿名 2019/10/23(水) 11:39:35
>>2226
育ちが出るんだよ+0
-0
-
4295. 匿名 2019/10/23(水) 11:40:01
昭恵さん、次こそはしっかりしてくれ!と、何回思えばいいのかw
しかもこんな国民的行事、かつ世界的に見ても貴重な行事なのに………+6
-0
-
4296. 匿名 2019/10/23(水) 11:40:04
>>4252
いつか、麻生失言語録て、いう本出して欲しい。
もう、あの方は、失言しまくっておもろいからww+48
-4
-
4297. 匿名 2019/10/23(水) 11:40:17
>>4195
朴との対談で韓国語で挨拶して不気味だった印象。10億円小遣いあげたのもそれでかな。
本当に厳しくするなら韓国に一切援助しないで欲しい。+3
-0
-
4298. 匿名 2019/10/23(水) 11:40:18
総理とコミュニケーション取れてないのかと心配になるレベル。
夫がモーニング着ることすら知らなかったのでは?
+11
-0
-
4299. 匿名 2019/10/23(水) 11:40:32
>>4240
そうなんですよね…。専属のスタイリストや担当が各ブランドを回って良さそうな衣装をピック、何十着の中からフィッティングしてもらってコーディネートして選ぶ流れです。
なるべく御本人でもこういうのはNGではないか?など意思を伝えれば良いんですけどね。忙しくてお任せなのかもしれないですね。+2
-4
-
4300. 匿名 2019/10/23(水) 11:40:33
せいぜい25歳くらいで痛い思いしておくべきだったよね
本当にこっちが恥ずかしいわ+4
-0
-
4301. 匿名 2019/10/23(水) 11:41:31
誰も注意しなかったのかなあ
それが一番問題だと思うけど+40
-0
-
4302. 匿名 2019/10/23(水) 11:41:31
>>4254
足が綺麗だから体が細そうに一見見えるんだけど結構むちむちぶよぶよしてて意外に小太りなんだよね
服のサイズが合ってない+25
-0
-
4303. 匿名 2019/10/23(水) 11:41:57
>>4258
さすがのガルちゃんでも即位礼正殿の儀に招待されましたって人に好きな服着ればいいよ~!なんて言う人居ないでしょ+44
-0
-
4304. 匿名 2019/10/23(水) 11:41:57
>>4275
昭恵夫人の服装は、ダサいかどうか以前の問題だから。
+34
-0
-
4305. 匿名 2019/10/23(水) 11:42:06
スタイリストって、こういう場の服装も理解してないのになれるものなの?+14
-0
-
4306. 匿名 2019/10/23(水) 11:42:10
スタイリストいるの?これで?でも昭恵夫人も着せ替えのアイドルじゃなくてもう自分のお年考えたら、自分でなんかおかしいなって思えるんじゃないの…?+7
-0
-
4307. 匿名 2019/10/23(水) 11:42:10
自分が主役感
膝上になる丈と白は普通避けるけどなぁ
マナーが分かってない
パーティじゃないんだから
目立ちたがり屋なんだろうね
+16
-1
-
4308. 匿名 2019/10/23(水) 11:42:11
>>4092
マクロンの奥さんってミレーユダルクかなんかの真似してる?脚も細いけど綺麗じゃないわ。昭恵さんの方が綺麗。+2
-7
-
4309. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:02
代々続くようなお金持ちの娘でも育ち?躾?がしっかりしてないと恥ずかしい行動しちゃうのね。
+26
-0
-
4310. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:18
昭恵夫人背が高いからロングドレス似合うだろうにねぇ+17
-0
-
4311. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:42
>>4204
麻生夫人は品格が出てるよね。
色味が特別派手というわけではないのに、目が惹きつけられたもん。
昭恵夫人も家柄は決して悪くないはずだけど、どうしてこうなった。+51
-0
-
4312. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:46
お茶会の浅田真央さん
20代女性ですらこうなのに…+84
-2
-
4313. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:49
日本においてこれ以上フォーマルな場面はないってくらい重要な場なのに式服とおしゃれ着の違いも分からないのかね+36
-0
-
4314. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:53
>>3989
サーヤは服装も地味だし、ナチュラル好きなんだと思う
リップはしてるよね+2
-0
-
4315. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:56
いくら夫人を叩いてもあんた達がファーストレディーになれることはないのに無駄なことをするんだね
そもそもフォーマルには変わりないんだから問題ないんだよ
重箱の隅をつつくようなことをして浅ましい+2
-34
-
4316. 匿名 2019/10/23(水) 11:43:58
>>181
なんでだろう、ゲゲゲの鬼太郎のオープニング曲が脳内再生された。
全然関係ないのに変なコメントしてごめん。+6
-1
-
4317. 匿名 2019/10/23(水) 11:44:09
>>4269
そうだよね
麻生夫人のことちょっと調べたらすごく人間的魅力にあふれた人だってわかる+37
-1
-
4318. 匿名 2019/10/23(水) 11:44:10
>>4308
関係ない人を巻き込んで昭恵上げするのやめなー
+2
-0
-
4319. 匿名 2019/10/23(水) 11:44:22
>>3610
でも昭恵夫人がこの服装してたらやっぱり悪目立ちしてたかも。
帽子の色とか派手で叩かれそう。
結局日本人にとってどうなのかっていう問題なのかも。
外国人が肌の露出の多い民族衣装を着て来ても、その国では正装なわけだからあまり問題には思わないけど
日本人はやっぱり着物なんだよ。
ドレスやワンピースは所詮西洋から入ってきたもので、日本の感覚では膝が出てるのは下品に見えてしまう。
未だにその感覚が知らず知らずのうちに私たちの中に残ってる。
海外のドレスコードと日本のドレスコードは分けて考えた方がいいかも。
日本の伝統的な式典では日本の感覚を重視するべきだった。昭恵夫人は日本人だからね。+43
-0
-
4320. 匿名 2019/10/23(水) 11:44:22
>>2186
えーポケット?のステッチとか嫌だよー
庶民臭い+2
-0
-
4321. 匿名 2019/10/23(水) 11:44:26
>>2488
聖心なら中川夫人の郁子さんと双璧じゃない?
旦那の地盤で政治家になったのに、
不倫路チューして、雲隠れした病院の病室でタバコ吸って
顰蹙かってたよね。
何事もなく務めてれば、子供にすんなり跡継がせられたのに。
+7
-0
-
4322. 匿名 2019/10/23(水) 11:45:13
>>4302
ほんとそれ。飲み歩きやめてエステでむくみとってもらえばスタイルくらい保てただろうに・・・+6
-1
-
4323. 匿名 2019/10/23(水) 11:45:22
>>4315
フォーマルを調べてから書けば?無知は恥ずかしいよ?www+9
-1
-
4324. 匿名 2019/10/23(水) 11:45:28
皆さんパーティードレスだそうです。
って聞いてていざ行ったら着物ばっかりやんけ!しまった場違いやわ!
…ってオチだったんなら同情してやる
けど違うよね+6
-0
-
4325. 匿名 2019/10/23(水) 11:45:43
ちょいちょいコメント見るけど、アッキーは柔らかい生地感のロングドレスがすごく似合うと思うよ
背が高いから、歩くたびに裾がエレガントに揺れるくらいの
せっかくだから似合うものを着てほしいな
ってここまで言わなわからんか昭恵!今年で幾つになったんじゃ!こらぁしっかりせぇ!鏡みれ!+30
-1
-
4326. 匿名 2019/10/23(水) 11:45:45
>>4297
だから厳しくするわけないんだって
安倍のバックには統一教会がいるんだから韓国とは昔からズブズブなんだよ
周り固めてる議員もそんなのばっかり
日韓トンネルも統一教会の事業だよ+3
-2
-
4327. 匿名 2019/10/23(水) 11:45:48
>>4277
逆に麻生さんのとこは麻生さんを夫人が嗜め、いろいろ機転をきかせているように見えるw本当のところは知らないけど。+10
-0
-
4328. 匿名 2019/10/23(水) 11:45:58
似合う似合わないだけでなく、大事なのは自分が主役ではない事を十分に配慮した服装をするべき。+10
-1
-
4329. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:07
>>4215
不思議なところだよね+1
-0
-
4330. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:09
ネトウヨ「電通は在日の巣窟」
私「安倍昭恵は森永グループの家系で電通入社してるけど在日なの?」
その後ネトウヨ発狂
+4
-3
-
4331. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:14
>>2011
首も短いし、身体の厚み的にストレートぽいよね+6
-0
-
4332. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:27
>>4312
色もデザインも似合ってるね。
ヘアも綺麗にまとめて上品。+32
-0
-
4333. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:27
>>4315
自分達がファーストレディーなら~っていうんじゃなくて国民の代表の一人として全くふさわしくない服装って話+22
-0
-
4334. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:44
>>4311
昭恵さんと森さんの間にいらっしゃる女性2人はどなたですか?+3
-1
-
4335. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:44
>>3610
やっぱりジャケットあるだけで全然違うよね
帽子も華やかだしバッグもいい
昭恵さんはただのワンピースで手ぶら装飾もほとんどないし、一般人みたい+22
-0
-
4336. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:45
>>4317
えー!やだすごい素敵な夫婦じゃん
しらなかった…+30
-0
-
4337. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:56
>>4311
本当に、袖はともかく丈がな〜。
生地とかきれいだし、ロングならよかったのにな。
+11
-0
-
4338. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:58
>>4317
流石に持ち上げすぎで気持ち悪い+6
-7
-
4339. 匿名 2019/10/23(水) 11:47:53
>>4338
昭恵夫人が下がりすぎた結果周りの全ての人が浮き上がっちゃってるのよ+8
-0
-
4340. 匿名 2019/10/23(水) 11:47:56
一生で一番気を付けなくてはいけない、一生で一番大事な場で、朝寝坊して適当に選んだみたいなワンピース着て登場
大失態どころの話じゃない
根本から立て直さないとダメだわ
服装も含めたプロトコル専門家を内閣府に置かないとダメ
それくらい税金出すよ こんな大失態して、恥ずかしくてたまらない
+42
-0
-
4341. 匿名 2019/10/23(水) 11:47:57
>>4252
下々のみなさんって清々しいほどの失言w+91
-2
-
4342. 匿名 2019/10/23(水) 11:48:25
>>4315
そもそもフォーマルには変わりないんだから問題ないんだよ
っていう文が意味不明 笑笑
やっぱりこの昭恵夫人擁護する人変な人しかいなそう笑+10
-1
-
4343. 匿名 2019/10/23(水) 11:48:29
身長も高いけどガタイがいいから、ガッチリしたシルエットのドレスはあんまり似合うとは言えないね、確かに残念。でも似合う似合わないよりもその場にふさわしいかどうかで考えても、、、今回は失敗だったね。+2
-0
-
4344. 匿名 2019/10/23(水) 11:48:52
これ誰も注意してあげなかったの?+3
-0
-
4345. 匿名 2019/10/23(水) 11:49:39
身長高いけど別に体が細いわけでもなく骨格もがっちりしてて頭も大きいから…
まあ…着物が無難だよ+2
-0
-
4346. 匿名 2019/10/23(水) 11:49:56
周りのお付きの人に注意されたけど、自分流を通したのだと思う。 別の記事で歴代元首相等の夫人には当時、秘書などお付きの人がいなかったそうだが、昭恵さんには2人秘書がいる。そしてこのような場での服装 振る舞い マナーをその度に教える専門の人もいると書かれていた。
では、なぜ聞かなかったのか? その記者もこの言葉で締めくくっていた。+19
-0
-
4347. 匿名 2019/10/23(水) 11:50:01
>>4311
むしろ麻生夫人は昭恵さんの素っ頓狂なワンピースに驚いたと思う。
+46
-0
-
4348. 匿名 2019/10/23(水) 11:50:10
仮にちゃんとスタイリストとかお付きの管理する人がいてアッキーは言われるままに着てるだけだとしたら、こんだけ世間で批判されるチョイスじゃ無能でクビだね。+3
-0
-
4349. 匿名 2019/10/23(水) 11:50:11
アッキー見てて思った、フォーマルな席で服装に困ったらもう着物でいくわ+25
-0
-
4350. 匿名 2019/10/23(水) 11:50:22
>>3411
歩いて膝見えて、座る時に両足の奥が見えそうなのは、膝が隠れる丈とは言わない
人は一般的に歩いて移動して、椅子には座るから、その時の様子も考えるのは歩いた経験がある人なら当たり前の事じゃないかな?
卒業式のお母さんですら、歩いて膝見える人はい少ないんじゃないかなあ〜+6
-0
-
4351. 匿名 2019/10/23(水) 11:50:22
>>4148
どんなに注意されても反発してルールなんかに拘ってアホらしw 不良の世界に憧れ有るって感じの子 お嬢様学校でもいるからそういう気質の人な気がする。
同じ友達グループにもともと陰キャでご両親も教育熱心でお堅い職業だったのに中学から校則破るようになって不良やミュージシャン好きになって高校で退学してった子いる。陰キャだけど小学校の時から悪アピールするような所が有る子で。最終的に真面目にやってるこっちやたくさん相談して心配してくれている親を完全に見下してたから
周りと違ってショボンとかよりもアホな奴らって見下して気付いていないんじゃとすら思う。
環境大事!って学区や学校にやたら拘る人いてうちの親もそれで無理して学校いれてくれたけど
私は本人の気質がおかしかったら結局同類と仲良くなって絶対おかしな世界に入って行ってしまうと思ってる。+14
-1
-
4352. 匿名 2019/10/23(水) 11:50:32
>>3662
ヘアセットしてたらもっと違ったかもね
この髪型、自分で梳かしてそのまま出てきたっしょ?+29
-0
-
4353. 匿名 2019/10/23(水) 11:50:33
>>4009
それでも、総理大臣の妻として退出することなんて出来ないからね。。
本当に残念でならない+12
-0
-
4354. 匿名 2019/10/23(水) 11:51:29
逆にどんな服が良かったかみんなで考えたい笑
体がガッチリしてそうだから着物が無難だけど、ドレスなら何がいいんだろうね?
柔らかい生地だとラインを拾ってしまいそうだし+5
-0
-
4355. 匿名 2019/10/23(水) 11:51:39
>>4340
税金の無駄だよ。1000円くらいで買えるマナーブック買ってほしい。
それか、マナー講師とかの友達とかいないのかな?+4
-1
-
4356. 匿名 2019/10/23(水) 11:51:49
>>4258
結婚式の服装トピとか厳しいよ+11
-0
-
4357. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:00
せめて髪をアップにしてれば、もう少しマシなんじゃない?
自分でブローして、雨でチリチリになっちゃったのかな。+11
-0
-
4358. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:04
>>4302
外国人によくいる小顔細脚だけど胴回りビヤ樽みたいな体型の人と似た傾向の体格だよね
だから膝の出る丈の服は幼児体型が強調されて子供おばさんみたいなへんてこな印象
全身華奢なタイプならまあお好きなのねでいいんだけど、似合ってないんだよね…
長身なんだから肉感拾わないストレートラインのロングドレスで、パーティーとかならさりげないスリットでご自慢の脚をチラ見せくらいが似合いそうなのに
もちろん今回は着物かシンプルなロングドレスが正解だけど+14
-0
-
4359. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:11
昭恵さんって派手好き若向け好きな割にメイクはいつもカラーレスで地味だよね?
ドレスもそれ以外も全部ダメだけどメイクも地味すぎると思う+19
-0
-
4360. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:15
>>1852
これ思い出した
花より男子のつくしママ+29
-0
-
4361. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:21
>>4315
ファーストレディになる、ならないは、一切関係無いんですが。
大丈夫ですか?
+7
-0
-
4362. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:24
皆さんの万歳が「お手上げだ」「このワンピース、ダメだこりゃ」のコントに見える+12
-0
-
4363. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:38
>>4353
人目につく前に倒れたふりして出なきゃよかった。
それくらいの失態。
+13
-1
-
4364. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:51
>>4354
柔らかい生地でもドレープやギャザーをうまく使って、四角張ったボディラインから目線を外してあげればどうかな…+4
-0
-
4365. 匿名 2019/10/23(水) 11:52:51
よりによってドレスが奇抜なデザイン
もっと落ち着いたフォーマルなドレスなら良かったのに+9
-0
-
4366. 匿名 2019/10/23(水) 11:53:38
YOU何がしたかったのさ+9
-1
-
4367. 匿名 2019/10/23(水) 11:54:00
もとからセレブっていうかお嬢様なので、かえってそういうの無視してるんだと思う。+3
-3
-
4368. 匿名 2019/10/23(水) 11:54:01
>>4354
普通に他の人みたいなIラインのロングドレスで十分じゃない?
それなら長身も引き立って綺麗に着られたと思うよ
あとヘッドドレスか髪飾りつけて+30
-0
-
4369. 匿名 2019/10/23(水) 11:54:25
脚が自慢の中高年のおばさんって結構いるけど、
若い子より脚が細いのは当たり前だよね。
肥満体型でもないかぎり加齢で細くなっていくのよ。
+29
-2
-
4370. 匿名 2019/10/23(水) 11:54:48
>>4365
せめて、袖が普通ならね(笑)+8
-1
-
4371. 匿名 2019/10/23(水) 11:55:07
髪の毛も気になる
ドレスの奇抜さと、洗ったまんまみたいな黒髪ざんばら…なんかおかしい+16
-0
-
4372. 匿名 2019/10/23(水) 11:55:11
顔も見えない匿名掲示板で常日頃から人の悪口書いてるような人達が人の品を問うなんておかしな話だ+6
-2
-
4373. 匿名 2019/10/23(水) 11:55:26
へアセットと持ち物大事だなー
髪巻いてボリューム出すか、編み込みアレンジとか、帽子を被るとかできたよね
目を引くドレスなら手ぶらでもいいけど、アクセサリーも髪も普通だから貧相に見えちゃう
+7
-2
-
4374. 匿名 2019/10/23(水) 11:55:28
>>2166
一般参賀の高いところからお手ふりするKKを想像してごらん
秋篠敷地の居宅でテレビ見ながらにんまりするKKママを想像してごらん+8
-0
-
4375. 匿名 2019/10/23(水) 11:55:38
>>26
私は服装のこととかかよくわからないけど、安倍さんもこの服見てるなら安部さんが注意して式典までに着替えるべきでは?+60
-0
-
4376. 匿名 2019/10/23(水) 11:55:50
>>4355
庶民が読むようなマナーブックには載ってないけどね+1
-3
-
4377. 匿名 2019/10/23(水) 11:56:16
>>4315
このワンピ、フォーマルじゃないよ?お気にのおしゃれ着。フォーマルって式服、礼服のこと。+22
-1
-
4378. 匿名 2019/10/23(水) 11:56:30
服は着まわし、髪もセット無しって、単純にお金無いのかな?
+3
-1
-
4379. 匿名 2019/10/23(水) 11:56:37
昭恵さんは髪が黒いから着物が似合いそう
黒髪って少し華やかさにかけるから難しいんだよね
だからアレンジしないと野暮ったくなる+4
-0
-
4380. 匿名 2019/10/23(水) 11:56:46
なにかトラブルがあって本来着る服が着られずにこれを着なくちゃいけなくなった
だと救いがあるんだけれど、そうではないだろうな+10
-0
-
4381. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:18
>>3662
何度も言うけど、田舎のおばさん。
自覚して・・・+3
-1
-
4382. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:21
>>4312
あらかわいい+27
-0
-
4383. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:25
日本人なら着物着てよ
+2
-0
-
4384. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:31
どうしてこれを着たのか聞いてほしい
本当に気になる。天皇陛下の前であの袖だよ?変でしょ。
パリコレならともかく何なのだろう+17
-0
-
4385. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:37
>>4317
麻生はずっと六本木のママやってる愛人がいるけどね+13
-2
-
4386. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:45
>>309
仮面夫婦になるぐらいなら最初から結婚しなきゃよかったのに。
阿部母は相当反対してたんだよね?
でも、総理がどうしても昭恵がいいって言うからって肩落としてたんじゃなかったっけ?
どんな一般家庭でも上流家庭でも結婚の時は親の意見を尊重したほうがいいのは同じなんだね。+13
-2
-
4387. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:51
>>4355
本なんて読まなくても周りに指南してくれる人は沢山いるはずだよ
それなのにこんなことになってしまって+4
-1
-
4388. 匿名 2019/10/23(水) 11:57:54
>>4312
真央さんのドレスが正解すぎて!
もうアッキーなにしてんのw+42
-0
-
4389. 匿名 2019/10/23(水) 11:58:05
>>4369
ババアになると白内障とかでフィルターかかるんよ
だから夫人は鏡に映る自分の脚が綺麗に見えてたんじゃないかな
昔おばあちゃんが言ってた
白内障手術したらクッキリ見えるようになって、鏡の中の自分が想像以上にシワシワだったのが衝撃的だったと
+15
-2
-
4390. 匿名 2019/10/23(水) 11:58:47
>>4339
そうよね
昭恵の隣に居たいまだに誰か分からない和服の女性がすごく素晴らしく見えるw
至極まっとうな服装をしているだけで+8
-0
-
4391. 匿名 2019/10/23(水) 11:58:50
>>4242
>>4175
少し前にもどなたかが書いていたけどやはり着物を着ていたとして両手上げると裾が落ちて来て腕まくり状態になるから、万歳の姿勢が好ましくないため深々とお辞儀して礼を尽くされたという感じなのですかね???+9
-0
-
4392. 匿名 2019/10/23(水) 11:59:01
>>4370
袖が普通でスカートがもう20センチ長くて白以外のパステルカラーならね
あとピンヒールもよろしくない+5
-1
-
4393. 匿名 2019/10/23(水) 11:59:08
若い子ならまだしもよりによってこのオバサンではキツいよ…
いや、若い人でもドレスコード守らないといけないけどさ+2
-0
-
4394. 匿名 2019/10/23(水) 11:59:18
>>4374
別にいいんじゃ無い。+1
-1
-
4395. 匿名 2019/10/23(水) 11:59:35
>>4220
これ日本だけの問題じゃないから。そこ皆勘違いしているよね。いつからTPOやプロトコール、マナーが日本だけの面倒臭いものになったの?昭恵夫人がまさにその精神で望んで大恥かいたじゃない。+14
-0
-
4396. 匿名 2019/10/23(水) 11:59:35
>>4385
白い巨塔のような世界だね。
でも、銀座のママやってるレベルの愛人ならでしゃばってこないだろうし奥様もその方がいいのかもね。+14
-3
-
4397. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:01
>>4087
アフリカ訪問と即位の礼、うううん場所も雰囲気も随分違うね+3
-0
-
4398. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:05
>>4392
髪もなんとかして欲しい。
つまり全部やり直しww+12
-0
-
4399. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:14
年齢と顔がこのワンピースに合ってないよ
同じデザインでも他の人が着たらもっと素敵だった
首相夫人なんだから着物かロングドレスにすれば良かった
昭恵夫人にはこのワンピースは難易度高すぎる+6
-0
-
4400. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:33
>>4312
いいね
ドレスコードばっちりだし、すごく真央ちゃんに似合ってる+25
-0
-
4401. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:35
>>4190
歳を重ねるごとにそういうのって顔に出るよね
だらしない人、キチッとしてる人だいたい見た目どおり+7
-0
-
4402. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:46
昭恵!次からアマゾンで「ロングドレス」で検索しなよ!5千円でまともなやつ買えるから!
あ!もう次はないか!+30
-13
-
4403. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:55
着物じゃだめだったのかな?
お天気悪かったしお着物汚したくなかったのかわからないけど、日本人だし着物が良いと思うんだけど…+29
-0
-
4404. 匿名 2019/10/23(水) 12:00:58
用意していた着物が誰かに破られたり、汚されたりして急遽仕方なくこの衣装にせざる得なかったのかと、邪推するほど、これは違う!!+45
-0
-
4405. 匿名 2019/10/23(水) 12:01:15
>>4238
当時は連合国の占領下にあったからね。
その総司令官米国マッカーサー元帥からの許しが
下りなかったのよ。
戦後在日朝鮮人共が、
どれほど敗戦下の男手の薄い日本で暴れまくったのか、
想像を絶するとはこの事ですよ。
殺人・強盗・強姦等何百という事件を起こしまくった。
日本の主流都市の駅前を奪ったのもその時…
(だから駅前にはパチンコ屋やサラ金が多い)
麻生さんの祖父の吉田茂は
朝鮮人はほとんどが不法入国者で犯罪も多いし
全員を船で朝鮮半島に返したい
と書簡を送ったんだよね…
吉田茂首相「在日朝鮮人全員の送還を望む」 - YouTubeyoutu.be吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書より 関連動画 【嫌韓】「在日朝鮮人を全員送還したい」元首相、吉田茂が言ってた事実を知ってますか? http://www.youtube.com/watch?v=QegyFB35DSo 在日は移民ではなく密入国者だった 吉田茂首相からマ...
+31
-0
-
4406. 匿名 2019/10/23(水) 12:01:26
>>4355
私は小学生の頃酒井美意子の子供用マナーブックで上流のマナーを勉強した。
酒井美意子は前田藩酒井家のお嬢様。+4
-0
-
4407. 匿名 2019/10/23(水) 12:02:03
毎年ある行事じゃないんだからさ…
なんかもっと下調べしてきちっとするべきだったわよね+30
-0
-
4408. 匿名 2019/10/23(水) 12:02:10
昭恵さんの得意カラーは何なんだろう?
いつも白黒紺茶みたいな地味な感じだよね
ファーストレディだからおさえてるのかな
顔が明るく見える柔らかいカラーか、黒髪に合わせてダークだけど色味のあるやつとか
ダークレッドはどうかなー+5
-1
-
4409. 匿名 2019/10/23(水) 12:02:27
>>4252
下々の皆さん 笑
まあたしかにどうせそうとしか思われてないだろうからねぇ、って納得できちゃうわ笑
さすがだわ麻生+42
-4
-
4410. 匿名 2019/10/23(水) 12:02:33
こんな一大国事にファーストレディが膝が出るような服着ることもアレだけど
このミニドレス自体サイズあってないし昭恵に似合ってない
二重三重でアカンでしょ+7
-0
-
4411. 匿名 2019/10/23(水) 12:02:57
>>415
これだけの出自の人なのに、幼い頃からドレスコードを叩き込まれてきてないのが割と不思議。+60
-1
-
4412. 匿名 2019/10/23(水) 12:02:57
>>3852
てるてる坊主笑笑
雨だったのに晴れたのは昭恵夫人の魔力だったか…笑笑+1
-1
-
4413. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:00
国を代表している立場で、服装、立ち振舞い、表情の全てが国の格として理解される
ということすら理解してなさそうで泣ける
嫌々やってる感じがする
我の強すぎる嫁を貰うと苦労するね+8
-0
-
4414. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:05
みんなここまで昭恵さんに興味あったんだ。
ある意味凄いなアッキー。+6
-4
-
4415. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:11
>>4372
それでも人様の前に出る時は失礼がない様にきちんとした格好するよ+6
-0
-
4416. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:30
>>4388
真央ちゃんは素敵すぎて、「車から降りた瞬間記者達からため息が出ました!スターの貫禄でした!」って記者の人が興奮してツイートしてたから
アッキーが参考にするには何もかも違いすぎて無理だよ
+7
-7
-
4417. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:47
>>4326
パパが統一教会への勧誘してたくらいだもんね。しかも党内でさ。+0
-0
-
4418. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:52
60になったらちょっと落ち着きたいかな。
この格好もうすぐアラフォーの私でもちょっと勇気入ります。白と袖のデザイン、なによりこの丈。普段着でもちょっと。しかも夏でも無いですよね。半袖って。+13
-0
-
4419. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:53
>>4312
でも昔の真央ちゃんも酷かったよね
お気に入りのヴィヴィアンタムのノースリミニワンピを園遊会で着てきて
かなり酷評された記憶がある。
まだ若かったし仕方がないけど
今はずいぶんと洗練されたよね。
+34
-2
-
4420. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:54
アキエちゃんかわいい!+0
-2
-
4421. 匿名 2019/10/23(水) 12:03:55
>>4396
私は白い巨塔のたぶんモデルにされちまった方の傍系親族。
愛人はまぁ確かにいた。+2
-0
-
4422. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:01
>>4204
膝も二の腕もまる見え…
笑かしにきてるとしか思えない。+10
-0
-
4423. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:02
>>4389
う~ん、白内障はまだまだの年齢だけど
眼はだいぶ悪くなって来たから、グサッて
来るわ・・+0
-0
-
4424. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:08
>>4224
赤十字の総会か何かなので白に赤ラインをイメージしたんじゃなかったっけ?
アホだけど+18
-0
-
4425. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:11
>>4221
常磐会でしたっけ
学習院の同窓会+4
-0
-
4426. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:13
真央ちゃんは園遊会に普段着みたいな服で来て、何年後かの茶会では完璧なドレスコードで来たよね。
若い頃に失敗から学ぶって大切だね。
ずっと失敗と気づかず気づいたらシニアなんて人もいるし。+30
-2
-
4427. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:14
ドレスの丈もそうだけど、自分が主役でもないのになんで白なんだよ!
即位令の儀の真っ白の衣も天皇皇后両陛下がこの時だけ許される衣だし、雅子さまの十二単の白も皇后陛下だけが許される色なんだよ。
饗宴の儀のイブニングドレスも当然白をお召しになるのに、何故配慮が出来ないんだろう?+32
-0
-
4428. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:16
安倍さん嫁に優しいんかな
ええなあ+4
-2
-
4429. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:40
>>4241
饗宴の儀の和装だって、訪問着じゃなくてこれくらいの格の着物を着るべきよね。
本当に誰も教えてくれないのかしら。+46
-0
-
4430. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:40
>>4414
アッキー本体でなくアッキーの餃子ドレスに興味深々なんでしょう
インパクトありすぎ+8
-0
-
4431. 匿名 2019/10/23(水) 12:04:53
浅田真央ちゃんはドレス着ても着物着ても似合うし品があるなー+6
-3
-
4432. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:08
>>4354
式典だからストレートの膝下ワンピースにジャケットでいいと思う。麻生さんの奥さまみたいなエレガントな人ならドレスでも上品に決まるけど、あきえさんは頑張ってお洒落してきました感が出ちゃいそうだから…+5
-2
-
4433. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:30
>>4419
これは...ヤバい笑
浅田真央好きな人ってどのトピでも浅田真央引っ張ってくるよね+11
-12
-
4434. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:34
>>4406
そうそう前田公爵家のお姫様。
でも確かあの悪名高き野村サッチーを秘書?か何かで
雇って裏切られたんだよね。
サッチーは育ちが最悪で嘘なら経歴だらけの
元パ◯◯ンだから…
お嬢様は騙されたのかも。
でもそれについては一切何も言わなかったところが
さすがだと思ったよ。+8
-0
-
4435. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:41
お金もたんまりあるだろうし時間もあっただろうに服を新調しなかったのが不思議
アッキーにはお祝いの気持ちがそんなになかったのでは…
じゃなきゃあんな服で出席しないよね
+26
-0
-
4436. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:44
>>4419
真央ちゃん巻き込まないでください。園遊会は遊、ですよ。親子以上年齢離れてますよ。+7
-12
-
4437. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:48
>>4419
失敗から学んだんだね、今は素敵なレディだわ。+54
-1
-
4438. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:55
>>4396
そう思う。もしいたとしても。
夫人は愛人を気遣い、愛人は正妻である夫人をきちんと立てていそう。妻と愛人が潰しあう一般人のいわゆる不倫とは全然違うと思う。+13
-8
-
4439. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:57
>>4354
この袖もインパクトあるけどせめて裾さえ長ければここまでは言われなかったのに…+6
-0
-
4440. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:59
>>4426
全然普段着じゃなくてワンピースにボレロ黒のストッキングですけど?
真央ちゃん嫌いでしょうがないんだろうけどしつこいよ+4
-10
-
4441. 匿名 2019/10/23(水) 12:06:02
ああー⤵ほんとだーーー+0
-0
-
4442. 匿名 2019/10/23(水) 12:06:21
>>4221
信子さんに聞きながらドレスを誂えたから完璧なのでしょう。
皇室寄りなのがかえって嫌味なほど。笑+16
-2
-
4443. 匿名 2019/10/23(水) 12:06:58
>>1269
強そ・・・歩き方から力強さを感じます
外国人の中にいてもかすまないのはいいわね
長身を生かして無難なドレスにしたらよかったのに
+6
-1
-
4444. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:07
>>4204
麻生夫人は親族に皇族がいらっしゃるじゃなかったっけ?
だから別格だよね。
ただ、立ち居振る舞いは完璧だしどこに出しても恥ずかしくない奥様だと思うわ。+31
-1
-
4445. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:12
>>4411
言うほどの名家じゃないよね
武士の家系じゃない気がする
武士の娘は厳しく育てられるから+9
-1
-
4446. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:14
裕福な家に生まれただけで、この頃からおつむ空っぽのままだったんだろうな+32
-3
-
4447. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:42
>>4414
昭恵夫人に興味無かったけどこの無礼ドレスで興味湧いたわ+11
-0
-
4448. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:54
>>4311
今年の人ではないけど、最近ノーベル賞を受賞した人の奥様が「これから去年行かれた○○さんの奥さまに色々伺おうと思います。着物とか晩餐会とか」と言ってるのを見たことがある。
同じように何でも知ってそうな麻生夫人に聞けばいくらでも教えてくれたと思うんだけど聞かなかったのかなあ?+52
-0
-
4449. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:54
>>4426
園遊会はオープントウは良いんだよ?
ワンピースもOK+7
-1
-
4450. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:54
>>4438
実は案外とそうでもないけれどね。
人間ですもの。+6
-0
-
4451. 匿名 2019/10/23(水) 12:07:58
>>4271
孝太郎が爽やかなおぼっちゃまのイメージで売っているから、小泉家のイメージも上がってるだけな気がする
純一郎と進次郎は育ちが良いようには見えない、人相悪いし
+74
-1
-
4452. 匿名 2019/10/23(水) 12:08:11
>>4375
わかるけど、安倍さんは男性だし男性側の服装のマナーしか知識はないんじゃないの
わからないけど…
普通は奥さんが「あなた、その格好では駄目よ」とかって注意するものだけど…
まあでも確かに膝丈はちょっとね+48
-1
-
4453. 匿名 2019/10/23(水) 12:08:46
昭江さんは大柄な割にはガーリーなお洋服が好きよね。
今回だって丈が長めなら別に問題ないと思う。
+51
-2
-
4454. 匿名 2019/10/23(水) 12:08:49
この人自然体でいいと思うよ。
さすがお嬢様。+0
-15
-
4455. 匿名 2019/10/23(水) 12:08:51
>>4419
脚ほっそい!!
確かにこれは大学デビューした女子大生のデート着だわ。若いうちの失敗でちゃんと学ぶの大事ね。+34
-2
-
4456. 匿名 2019/10/23(水) 12:08:53
avexの松浦社長とEDMフェスに行ってたみたいだし本当にはしゃぎ過ぎてる・・・
安倍さんの為にもいっそのこと証人喚問にでて安倍さんに自分から離婚します。って言った方が…
まあ言わないだろうけど
+33
-1
-
4457. 匿名 2019/10/23(水) 12:08:56
やっぱりお着物にして欲しかったわ…
+19
-0
-
4458. 匿名 2019/10/23(水) 12:08:57
とにかく叩かなおれんのやね!
恐い怖い+2
-6
-
4459. 匿名 2019/10/23(水) 12:09:02
>>4444
麻生太郎さんの妹が皇族だよ
もう鬼籍に入られた髭の殿下に嫁いだ
+47
-0
-
4460. 匿名 2019/10/23(水) 12:09:19
>>4433
一体なにがやばいの?
みんな雨でコート着てるから服がよく見えないじゃない
連投やめなよ+6
-5
-
4461. 匿名 2019/10/23(水) 12:09:24
昭恵夫人は太い上半身隠して細い脚見せたかったんだよ。低能とは思うが女なんだね。
完璧に着て行く場所間違えたね。+18
-1
-
4462. 匿名 2019/10/23(水) 12:09:30
>>4396
役割分担できてそう
戦友でありコネクションの妻
裏参謀と女性性担当の愛人さん+7
-6
-
4463. 匿名 2019/10/23(水) 12:09:59
>>4423
ハッキリ見えない方がいいものもあると知ったわ
って言ってた(笑)
でもアキエみたいなヤラカシはしたくないから
やっぱ自覚は大事だよね+3
-0
-
4464. 匿名 2019/10/23(水) 12:10:02
>>4425
出た!美智子さまを「粉屋の娘w」と嘲笑した常盤会。
昭和天皇妃の良子さまは、現常陸宮妃殿下の華子さまを
皇太子妃に迎えたったし、
弟君の秩父宮妃や高松宮妃もそれに倣い、
常盤会からは平民を皇太子妃に迎えるなんて!と
非難轟々だったらしい。+3
-4
-
4465. 匿名 2019/10/23(水) 12:10:06
>>4446
え!凄く着物似合ってるじゃん!
時代劇に出てきそうな位顔と服装がハマってる!
髪も伸ばして和装したらいいのね+20
-1
-
4466. 匿名 2019/10/23(水) 12:10:19
>>4456
色んな人にちやほやされたいのかな
もうダメだと思う
政治家の妻の器じゃない+25
-1
-
4467. 匿名 2019/10/23(水) 12:10:24
>>4402
これは安っぽいし夜用のドレスだよ
昼には着れない+31
-2
-
4468. 匿名 2019/10/23(水) 12:10:26
>>4419
叩かれて、これでは駄目なんだと自覚してきちんと直したんだろうね。
このおばさんは気づくには30年遅かった。+57
-0
-
4469. 匿名 2019/10/23(水) 12:10:34
即位礼正殿の儀、録画してたの見ました。
昭恵さん、浮いてたーー❗
袖が両隣に広がって「ここからここまで私のスペースよ」感が半端なかった。
即位礼が一通り終わった後の、
パブリックビューイングでのインタビューのおばちゃん💦
「私も着てみたい」発言に唖然…
パレードの日は用事があるとか何とか…
一言多い😓
坂下千里子も着てみたいと言ってた💦
みんな結構厚かましいというか、自分の立場分かってないね。
(≧▽≦)
何で厳かな式典の直後に、
あのおばちゃんのトンチンカンな言葉を聞かなくちゃいけないの。
昭恵さんの白のミニと、おばちゃんの着てみたい発言…、格式高い式典なんだからよく考えてほしかった。+40
-1
-
4470. 匿名 2019/10/23(水) 12:10:44
>>4422
もうやけくそで、頑張って万歳したのかなw
夜のお着物の時はホッとした表情してたから、
やっぱりこの時は居たたまれなかったんでしょうね。
自分で決めずに誰かに一言相談すりゃいいものを・・旦那さん同士は仲良しみたいだけど、麻生夫人には距離をガッチリ置かれてるんだろうね。+12
-1
-
4471. 匿名 2019/10/23(水) 12:11:30
>>4461
若くてスタイルの良い人なんて世の中たくさんいるんだから
夫人レベルだったら全部隠した方がよかったよね+8
-2
-
4472. 匿名 2019/10/23(水) 12:11:40
>>4241
この帯だけで何千万する人間国宝が作った特別な帯なんだよね!
しかもこの時雨が降ってて、この帯が濡れると一旦解いてクリーニングしてから折り直さないといけないぐらい大変なことになるのにそれでもこの場に相応しいからってこれを身につけていったんだよ。
これぐらいの立ち居振る舞いを昭恵さんもするべきだよ。+71
-0
-
4473. 匿名 2019/10/23(水) 12:11:47
>>4460
ファンの人さっきから面倒くさい
自分で浅田真央はーって話題だしてきて、園遊会の話されたら怒るのおかしいよ
そもそもトピずれだから自分の浅田真央トピでやって+8
-1
-
4474. 匿名 2019/10/23(水) 12:11:48
昭恵夫人に麻生夫人みたいに手袋に扇子持つほどのこだわりは求めないから
ただロングドレスさえ着ていてくれればよかったのに…+40
-0
-
4475. 匿名 2019/10/23(水) 12:11:52
>>4252
麻生さんのその発言のソース教えてください+3
-4
-
4476. 匿名 2019/10/23(水) 12:12:03
>>4468
5chでしか叩かれてないし真央ちゃんは5chなんか見てないと思う+3
-6
-
4477. 匿名 2019/10/23(水) 12:12:07
>>4447
そう、無礼なんだよね。
皇室に対しても来賓に対しても。
+8
-0
-
4478. 匿名 2019/10/23(水) 12:12:46
>>4425
常磐会って学習院の同窓会じゃないよ+1
-0
-
4479. 匿名 2019/10/23(水) 12:12:49
>>4438
さすがに上げすぎ
ただの不倫だよ+19
-0
-
4480. 匿名 2019/10/23(水) 12:12:50
>>4446
チャキチャキの町娘って感じやな+20
-0
-
4481. 匿名 2019/10/23(水) 12:12:52
>>2609
今回の中継見てて「王族(皇族)」と「大統領・首相」ってやっぱり全然品格が違うと思った
降嫁したけどサーヤさすが+53
-0
-
4482. 匿名 2019/10/23(水) 12:13:08
>>4341
吹いたww
麻生さんの実家や自宅、大豪邸だもんね
そら庶民なんて下々に思うわなwww+36
-1
-
4483. 匿名 2019/10/23(水) 12:13:29
>>4456
あゆの彼氏のエイベックス社長。
この社長、覚醒剤とか大麻の疑惑あるよね。
それにしても昭恵さんってこれまでの総理夫人とは
あまりにも違いすぎて引くわ。
たしか大麻賛成派だよね。
それと朝鮮人オルレの広告塔にもなってたし、
布袋とハグしてたの写真誌に出てたし、
何なの?+23
-0
-
4484. 匿名 2019/10/23(水) 12:13:44
>>4467
これ着られるよりはマシじゃない…+34
-0
-
4485. 匿名 2019/10/23(水) 12:13:44
これってG7サミットの時も着てたね。
変わった服だなと思ってたから思い出した。
各国の国賓が来られる場で、民族衣装や正装で来られてるのに、着回しの服装はダメでしょ。+55
-0
-
4486. 匿名 2019/10/23(水) 12:13:49
和装も洋装も格式が高くなればなるほど、
肌の露出は控えるべきです…
って一般庶民でも分かる事、知らんのかい💢+10
-2
-
4487. 匿名 2019/10/23(水) 12:14:00
>>4473
私真央ちゃんの写真一度も貼ってないけど?
あなたが嫌いな浅田真央が褒められるのが気に入らなくて叩いてるんでしょ?
うざいのは自分じゃない?
+6
-5
-
4488. 匿名 2019/10/23(水) 12:14:14
確かに浮いてたかな〜と思う
「誰やあの膝丈は!」ってずっと思ってて、遠目で「小室圭のオカンかな?」って思ってた+8
-0
-
4489. 匿名 2019/10/23(水) 12:14:50
せめて姿勢や立ち振舞いを良くすれば、多少美しく見えてあんなに浮かなかっただろうに。+4
-0
-
4490. 匿名 2019/10/23(水) 12:14:50
>>4482
たしか小学校2年あたりまで民間の学校に通わないで
自宅の学校?塾?で勉強してたんだよね。+13
-0
-
4491. 匿名 2019/10/23(水) 12:15:03
>>4479
さっきから麻生上げ本当に気持ち悪い
麻生さんなら下々と言ってもしょうがないとか神様とか
バッカじゃないの?+15
-10
-
4492. 匿名 2019/10/23(水) 12:15:06
>>3091
金持ちの誕生パーティーくらいじゃない?+2
-0
-
4493. 匿名 2019/10/23(水) 12:15:12
出先で即位の式があっていて、天皇陛下のお言葉の時はそこにいた皆、シーンと静かに居住まい正していた。
陛下のお言葉が終わり、カメラが切り替わった途端、そこにいた女性が「ちょっと、ちょっと、誰、あの人、面白い袖の服着てるわー」と言い出し、みんな一斉に喋り出した。
目が悪かったので、その時ははっきり確認出来なかったけれど、まさかそれが首相夫人で、こんな騒ぎになっていたとは。
でもこの袖の服、他の外国の要人の方も着てらした。
人を選ぶんだね、この服。
+7
-0
-
4494. 匿名 2019/10/23(水) 12:15:19
日本人じゃないんだよね?
着物は着たくないんじゃないかな。
きっと日本は大嫌いなんだと思うよ。
+1
-3
-
4495. 匿名 2019/10/23(水) 12:15:26
>>4419
20代と還暦の失敗を比べられてもなぁ・・
失敗はどんどんしよう、若いうちに!+49
-2
-
4496. 匿名 2019/10/23(水) 12:15:27
麻生さんの軽はずみな発言意外と嫌じゃないw
何故だろう+4
-2
-
4497. 匿名 2019/10/23(水) 12:15:54
昭恵夫人のロングドレス姿見つけた。
第一次安倍内閣の頃かな、宮中晩餐会に向かうところらしい。
素敵じゃん。
昨日もこんな感じで良かったのに。+116
-0
-
4498. 匿名 2019/10/23(水) 12:16:05
>>4485
即位の礼なら、まして首相夫人なら
着るものは新調するよね、普通。+25
-0
-
4499. 匿名 2019/10/23(水) 12:16:23
>>2639
右側の柱付近にいらっしゃる緑色ドレスの方が気になる🌝+4
-0
-
4500. 匿名 2019/10/23(水) 12:16:23
>>4497
いいじゃん!!!+42
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する