-
1501. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:57
子持ち再婚する予定の彼氏と同居してますが、
会社の上司をとても好きになってしまい、
上司のご自宅とも近いので相手から何度も飲み誘われたり、夜会おうと誘われます。
好きなので私ももちろんお誘いは受けたいし、会社以外で2人で会えるなら会いたいです!とても!
でも、現実問題彼氏も家に居るし家を抜け出すことが出来ないので断ってばかりです。
上司の気持ちもだんだん離れていきそうですが
私はすごく好きなので辛いです。。。
現実的に考えれば、子供も居るし再婚してくれる彼氏と安定した生活を送るのが1番なのですが、寝ても醒めても上司の事ばかり考えてしまいます。
吹っ切れたらどんなに楽か。。。
辛いです。
+1
-0
-
1502. 匿名 2019/10/23(水) 00:37:13
夜中になると4歳の子供の咳が止まらなくなります。
お茶を飲ませたり背中をさすったりしても、何度も咳き込むので寝不足です。+1
-0
-
1503. 匿名 2019/10/23(水) 00:37:25 ID:ENj3j6bEV3
どうして、母に心配されなきゃいけないの…….......❓😭+3
-0
-
1504. 匿名 2019/10/23(水) 00:37:46
>>1482
反抗期&甘え…かな?
年頃って第三者が居ないとなかなか難しいよね。+3
-0
-
1505. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:03
>>1467
そういうふうに思う時期ありますよね
でも本当に無能な人は自分が無能なことに気付いてないと思います
一歩ずつ前に進んでいきましょう+5
-0
-
1506. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:06
>>1461
その人と一緒になってから不倫されたらいいよ。よく気持ちわかると思う。
私はW不倫されたよ。で、結果200万貰って旦那とは別れてない。旦那は相手に何の未練もないし、私は周りをどれだけ傷つけても気にしないようなつまらない女のために大切な子供の精神状況おかしくされたくないので。
優しく言うとまずは貴方が離婚してからの話だね。+6
-0
-
1507. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:14
自分は一途って思ってる男は一途じゃないですよね。
+0
-0
-
1508. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:23
>>1465
>>1455
ありがとうございます(;_;)
とにかく仕事を見つけねばと何社も面接受けましたが不採用ばかりで嫌になっていましたが、明日ハローワーク行こうと思います。
一つずつゆっくり進めて行こうと思います。+3
-0
-
1509. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:50
>>1503
何かあった?+0
-0
-
1510. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:53
>>1461
思うだけなら全然アリ
心は自由
誰にも縛られない+1
-0
-
1511. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:14
>>1467
毎日お仕事お疲れ様です!
私も前にもう全然仕事上手くいかないし、なんならやる気も出ない時がありまして。
その時に上司に、そういう時は最低限やればいい。何とか自分をごまかして最低限の仕事だけやれ。それだけやったら早く帰って寝るなり食べるなり酒飲むなり、好きなように過ごすこと。
また必ず、よしやるか!おっ、調子上がって来たぞって時が回ってくるから、それまで何とか辛抱しろよ〜〜そしたらまた頼むよ〜〜って言ってもらって、本当にその通りにしてました。なんなら早退して岩盤浴行ったり。笑
そしたらまたなんとなーく、仕事回り始めました。
今はきっとそういうタイミングなだけです。
今は無理してガツガツ頑張らないで!
できることをできるだけやりましょ!
無能なんかじゃないです、毎日ちゃんと働いているんだから。
自分の心に負荷かけ過ぎず、ファイトです!+2
-0
-
1512. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:23
20代は、精神病みながら手取り12万の保育士と夜の仕事を掛け持ちしてました。
30歳になって実家の田舎に戻り、アパレル会社の事務をやりたいと夢を見つけましたが、面接が全然受からない…。
親から無理だから転勤族の彼氏と結婚するか、地元でバイトしてなよと言われ、ますます自信が持てなくなりました。
自分が選んできた人生の結果だから、仕方ないのですが、未来に希望が持てず、情緒不安定になってしまいます。
実家で資格の勉強をする気でいたのに、今は夜の仕事以外してる以外は、ずっと寝てるか泣いてるかで、気力が出ないです。+3
-0
-
1513. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:24
私は大学生です、長文失礼します。
私は、1週間ほど前に授業で当てられて音読をすることがあったんです。
その時、突然心臓の高鳴りが激しくなって その瞬間から声が震えてしまって 、しかも途中で何回か止まってしまいました。
止まった理由は「緊張してる時は深呼吸が良い」と聞いてそれをやってみようと思い、やってみたんです。ですが、何も変わらずむしろそのまま言葉を声に出すことが余計難しくなってしまい、とにかく乗り切りましたが、、それ以降本読みが苦で仕方ないです。
幸いにもまだ本読みは当たっていません。
私もこのままではダメだと思い、様々な改善策は取り入れています。
しかし、前のような状態になってしまったらどうしようと思うと不安が募ります。
以前から声が震えることはたまにありましたが、今回のように酷い件は初めてで、次また心臓の高鳴りが激しくなった時、私はどうすれば良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
+1
-0
-
1514. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:29
>>1492
ありがとうございます
そうですね、、きょうはもう少しがるちゃん見てから寝ちゃいます!+0
-0
-
1515. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:39
>>1502
喘息体質かな?アレルギーもあるかもしれない。
悪化すると大変だから 呼吸器強い小児科に相談した方が良いよ。+3
-0
-
1516. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:46
子供を産んでから乳輪はデカくなったし、色は濃くなった。。。女性としては辛い。。。+3
-0
-
1517. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:12
>>1475
うちも同じだから、共感できます。
後々また言っちゃった。。って反省するよね。
身内に甘えている証拠なんだよね。元々は他人だと思って、甘えを少しだけ控えてみよう。+1
-0
-
1518. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:35
職場の先輩がすごく好きです。
でも彼女が欲しいと目の前で言われ、いつもLINEは私から送っています。
いい加減諦めなきゃ余計辛くなるからLINEは相手から来ない限り自分からはもう送らない!
誰か気持ちに決着をつける方法を教えてください…+0
-0
-
1519. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:38
>>215
安いね!!ビックリした
まるごと焼いてからツナみたいにほぐしたりして
パンに乗っけても美味しいよ。🧀と結構合います+1
-0
-
1520. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:39
>>1361
私もナザールないと息できません!出かけるときも常にポーチに常備!忘れたらソワソワして落ち着かず、ドラスト探します。+0
-0
-
1521. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:39
>>1460
店員さんも頭の中フル回転なのかもね。
舐められてるとかではないと思うよ。+2
-0
-
1522. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:46
標準語が上手く話せない。
関西から引っ越して1年。
ネットでは関西弁はあまり良く思われてないから、こっちで話す時は標準語で、と思ってるけど難しい。
特に語尾が難しくて、いつも語尾らへんで小声になってしまう。
頑張ってもイントネーションでバレる。
どうしたらいいんだろう…+1
-0
-
1523. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:03
>>1481
なるほど。男性と話すのが苦手な理由は、ご自分でわかってらっしゃいますか?+1
-0
-
1524. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:04
既婚者の方を好きになりました。
その方とはアプリで知りあって、1度だけお会いしたんですが、会う前は優しく、会ってから素っ気なく連絡が減りました。やりとりの会話は彼の話が一方的に。。
今日送った私のLINEは未読で、アプリ見たらログインを頻繁にしてました。
なんかムカつくけど、私の事はどうでもいいのかなって思いついにブロックしてしまいました。
これでいいんですかね?+2
-0
-
1525. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:52
>>1516
数年で地味になるから、大丈夫!+1
-0
-
1526. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:56
>>352
ありがとう!
見てみますね(*´ェ`*)+1
-0
-
1527. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:24
一週間前から
右半身の腰とヘソの右側にじんましんかぶれ
痒くて仕方ないです。オフコートという薬買ってさっき塗りました
日に日に広がってる+0
-0
-
1528. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:34
>>1524
うん、それでいいよ。
その男はあなたのこと、幸せにできる人ではないよ。だからそれでよかったんだよ。+6
-0
-
1529. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:36
>>1508
うちの食品会社にスカウトしたいぐらいだわ。+3
-0
-
1530. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:54 ID:ENj3j6bEV3
>>1503
私がまだ子供だから、心配される立場なの………❓😭+1
-0
-
1531. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:29
30歳だし子作りしたいけど、職場の先輩も子供欲しがっていて「今の仕事1人で任されててなかなか子供作れなかったけど、〇〇さん(私)が入社してくれて助かったー!」と言われ、先輩より先に妊娠してはいけない雰囲気です。職場もまだ入社したばかりなので迷惑かけたくないし、需要のある存在になってから育休を取得したいです。
ただ、歳も歳ですし出来れば子供は2人ほしいです。
ずっと避妊してるので自分が子供が出来やすい体質か出来にくい体質かも分かりません。子作りのタイミングに悩んでいます。+1
-0
-
1532. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:38
>>1512
アパレルの事務?
事務だけどアパレルじゃないとダメなのかな?
アパレルならなんでもいいけど、経験がないから事務がいいのかな?
事務ならなんでもいいのかな?
田舎は職が少ないから色々きついよね…+3
-0
-
1533. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:40
母親からいとこと比較されるのが辛い
何かにつけて比べられる。誰かがそのいとこの話をしたら、母が毎回いいわー、○○ちゃんは県庁勤めの公務員だしそれに比べお前は、、、と言われる。親戚の集まりでも昔から母は、家のガルコ勉強全然できなくて○○君は頭いいからいいわねとか。
久しぶりに会った親戚と私が楽しく話してた時にもこの子勉強苦手だから教えてやってとか、しかもお正月の時。一番腹立ったのはみんなで夕食食べてるときいきなりガルコ推薦で大学落ちちゃったってしかも笑いながら言われた。めちゃ腹立ったけどなんにも言えなくて、
長文失礼しました+2
-0
-
1534. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:44
>>1524
失敗しても賢くなれたら儲けもの。
あなたには愛情がある。
ちゃんと次の出逢いがあるよ。+3
-0
-
1535. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:48
>>1478
寝不足や疲れ貯まればイライラするよ。人間だもの!
+1
-0
-
1536. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:24
>>1487
私も私も私も!!気に入ってた服も太ってから何だか似合わなくなってて、着なくなってしまった。。
これから寒くなるとますます食べ物美味しくなるから気をつけないと。。涙
私は月曜日断食なるものにチャレンジしようか検討中。。+3
-0
-
1537. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:39
>>1527
なかなか治らないの、しんどいですよね。
元々アレルギー体質などではないですか?+1
-0
-
1538. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:41
>>1487
筋肉をつける絶好の機会ですよー。
メリハリボディをゲットしちゃいましょ!+3
-0
-
1539. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:51
>>1527
それ帯状疱疹じゃなくて?
あと胆嚢あたりが悪いと出たりするよ+2
-0
-
1540. 匿名 2019/10/23(水) 00:45:37
>>1533
親が違うんだから環境も違うし、比べてどうするんだろね。
ガツンと言ってしまっても良いかも。+1
-0
-
1541. 匿名 2019/10/23(水) 00:45:41
>>1429
大丈夫?もう言い古されてる事だし綺麗事~って思うかもしれないけど、ほんとにほんとにほんとーーーーに学校が全てじゃないからね。学校以外に世界があることを知っといて欲しいな。
私はいじめられては無いけど友達が居なくて教室に居るのが苦痛なタイプだったんだけど、趣味の音楽関係のイベントで出来た学外の友人達に救われたよ。それまでは学校の中でひとりぼっちになったらもう生きていけないに決まってる、と思ってたから、外に出てみると何だ狭い世界だったなと思ったよ。
自分語りしてごめんね。あなたは何に緊張を感じてるのかな?親御さんにも相談出来ないのは辛いね。どこか学校以外でホッとできるとか、楽しいと思う居場所が無いかな?
+4
-0
-
1542. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:02
20代後半看護師です。転職のため面接を受けたところ、小さいクリニックなので社会保険がないと言われました。
また医師国保は保険料が高いので、国民健康保険の方がいいと思うと言われました。
その場では問題ないと答えてしまいましたが、家に帰ってきてから悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いします。+1
-0
-
1543. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:05
彼氏いない歴=年齢の干物女ですが、人肌恋しい季節がやってきてすごく寂しい、男で清潔感と顔が普通なら誰でもいいから、今すぐ抱きつきたい+5
-0
-
1544. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:39
>>1527
ピリピリした感覚はないかな?
帯状疱疹かも
+0
-0
-
1545. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:51
>>1481
分かります!
私の場合は好意を持たれると、私のこと何も分かってないくせにと怒りが湧いてきて駄目でした
自己肯定感が低いと自分に好意がある男=価値がないと思う場合があるようです
しんどいと思いますが自分の気持ちに向き合ってみたら何かわかるかもしれません+3
-0
-
1546. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:06
神社が好きで、悩み事があるとお願い事したりもするんですが、明らかにチャンスをいただいてるのに、私に勇気がなく、それを無駄にしてしまいます。
例えば、縁結びを願った日に早速友達から男性を紹介してもらったのに、勇気が無くて結局断ってしまったり。。
仕事が見つかりますように!と願った日に、親戚から仕事を紹介されたのに、勇気が無くて色々理由をつけて断ってしまったり。
私、何がしたいんだろうって本当に情けなくなります。。
神様にも呆れられてるだろうな、もう何の願いも聞いてもらえないだろうな、と思うと辛くて。
この性格、どうしたらいいのか。。
こんなこと誰にも言えず、ここで吐き出させていただきました。。
長文すみません。。
+2
-0
-
1547. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:54
>>1518
妄想でいいから、別の人のことを好きになってみては?もう架空の人でもいい。他に無理やり目を向けるしかない!
職場だと恋愛沙汰は失敗出来ないからつらいよね。+1
-0
-
1548. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:21
>>1531
どれが1番大事なのか順番に書き出してみたら?
先輩が妊娠しない場合もあるよ。+3
-0
-
1549. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:25
>>1493
引き止められたってことは辞められたら困るって事かな?そんならさっさと辞めていいよ。バイトのコ1人辞めて困るような人員で経営してるのは予備校の責任です。あなたが辞めたあと予備校がどれだけ困ろうがあなたに責任は1ミリもありません。+0
-0
-
1550. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:52
>>1522
私も関西人で関東に住んでたことあって標準語使おうとしてたけど諦めた!笑
自分ではうまく話せてるつもりでもやっぱりイントネーションがおかしくなるよね
関西弁がよく思われてないというよりは、地方から来た人が自分の地元の方言を使いたくなくて標準語使ってる人が、関西から出ても関西弁使うのが気に入らないだけなんじゃない?って思った。
あんまり気にしなくていいと思うよ+1
-0
-
1551. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:12
>>1470
ありがとうございます!頻繁にあると自分がどこか変なのかな見た目が悪いのかなとだんだん自信が無くなってネガティブになっていたので励まされました。私も一緒の職場で出逢いたいです!(;_;)ありがとうございます。+1
-0
-
1552. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:30
>>1501
その上司がどんな方なのかはわかりませんが、上司がバツついてないのであれば私は上司を選ぶかなー。+1
-1
-
1553. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:42
>>1527
早めに皮膚科に行かれたら良いですよ!
あまりに広範囲に広がると、
出される薬も強くなるし、ステロイドも飲まなくちゃいけなくなる時もあります。
一日でも早く…病院へ☆+2
-0
-
1554. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:48
朝が来るのが怖い
身動きが取れないほど混んでる満員電車、転職したばかりで全然覚えられない仕事
なんでこんなに弱っちいんだろう
辛いのは自分だけじゃないのに+6
-1
-
1555. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:51
>>2
順番よ順番。
皆んなまわるでね。+22
-0
-
1556. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:55
>>1512
アパレルの事務って本社ってことかな?
工場の事務とかのが将来的には良さそうだけど、、+3
-0
-
1557. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:13
>>47
私も敷地内で隣が実母の家です。休みの日にゆっくり寝ていたくても早朝に鍵を勝手にゆっくりあけて食器を返しに来たり(作りすぎたおかずをあげた時のお皿です)、何か私に頼み事をする時もズカズカとやって来て、実母と言えどもストレスになります。(メールにしてほしい)
うちの場合いは何度もハッキリと母に迷惑だと伝えてますが、全く響かないようです。
玄関ドアにチェーンをつけようか検討中です。+7
-0
-
1558. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:39
ニキビが痛いです。
治っても治ってもまたできます。悲しい...+1
-0
-
1559. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:17
>>971
数日も放置するの?
私なら1日放置しただけで旦那に説教するけど。
数日も置かず先に旦那に片付けさせれば解決!
+0
-0
-
1560. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:46
>>36
癒されました+9
-0
-
1561. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:00
>>1546
何だろう。チャンスを掴みとるような願掛け探してみるとか?勝負事に強いみたいな。
しかし1546さんいいなぁ。神様に愛されてるね笑
とりあえずチャンスをくれた神社にお礼参りと「勇気がでなくて…」と謝っておいたらいいんじゃないかな?+4
-0
-
1562. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:41
>>1554
明るい1年後を想像して眠りについてみて。
+2
-0
-
1563. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:47
>>1501
お子さんの年齢にもよりますが、、、夜会おうと誘われるとは、お子さんも一緒にって事ですか?
+0
-0
-
1564. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:04
大切な家族が生きてたときのこと考えては懐かしいな〜戻りたいなって定期的に考えてしまいます。考えすぎて眠れないことも多々あります。同じような方いますか?+0
-0
-
1565. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:12
身内にキツく当たってしまいます
高齢の父や母や旦那にも
こんな自分が嫌でたまらない+2
-0
-
1566. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:15
出会いなさ過ぎて元彼と復縁したいと2年ぐらい思ってる
別れた理由は、彼氏が家族仲良くて嫉妬したのと元彼連絡不精さに嫌気さして私から振りました
+0
-0
-
1567. 匿名 2019/10/23(水) 00:54:53
>>1521
挨拶なし無言会計する店員さんにあたる事が多くモヤモヤが残ってしまい自分が原因なのかなとネガティブになってました(;_;)返信ありがとうございます!+1
-0
-
1568. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:02
>>1537
小さい頃はアトピー性皮膚炎で治ったけど
自汗で顔も斑点ができます・・+0
-0
-
1569. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:21
>>1513
医者でないので断言することはできませんが、もしかしたら社会不安障害の初期段階かもしれません
そうなら薬を飲んだり行動療法で治療ができます
病気だと説明できれば先生に音読を免除してもらえるよう頼めるかもしれません
私は在学中病気に気づけず大学を退学しました
とりあえず心療内科に行くことをおすすめします+0
-0
-
1570. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:26
精神的にもう限界なので、会社を辞めたいのに、次が決まるか不安だったり、お給料がなくなるのが不安でなかなか踏ん切りがつきません。
ブラック過ぎる会社なのに…+0
-0
-
1571. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:47
>>1522
関東人ですが、関西弁全然嫌いじゃないですしそこまで気にしなくてもいいのでは?
イントネーションや言葉の違いはみんなありますよ
個人的な意見ですみません+0
-0
-
1572. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:00
>>1388
私も同じ事を思った過去があります。
通院したり、神社に行ってみたり、
効果がありそうな事を試してみたり。
でも、毎回生理がきて
その頃は旦那に八つ当たりしたりもしました。
友達にも「諦めかけた頃に出来るって事もよくあるじゃーん」とか言われたりもしたけど、どうやって諦めたら出来るんだ?とか、凄く悩んだ。
でも、何年か経って、もういいやって思う時が来たんですよね。
子供が出来ないなら、この人(旦那)との人生を、誰よりも楽しんでやる!このお金は自分たちだけに使うんだー!とか吹っ切ろうとした時に出来ました。
きっとどんな言葉をかけられても辛いとは思いますが、可能性はきっとゼロじゃないよ!
応援してます+2
-0
-
1573. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:23
>>1533
楽しい雰囲気の時に水を差すようなこと言わないでほしいね…しんどかったね。言い返したいときは言い返していいんだよ!!
私だったら「蛙の子は蛙なんだよーギャハハ」とか言っちゃう。+2
-0
-
1574. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:29
>>1539
帯状疱疹を調べてみました。多分そうなのかな・・
治るのか不安。ありがとう🙏+0
-0
-
1575. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:54
>>1508
一緒に頑張りましょお!!
ハロワ行って職業訓練に行くのも気晴らしになると思います。私はパソコン勉強しました。
+1
-0
-
1576. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:05
>>1503
どのような心配されてるかわかりませんが私も母にメールでよく心配されています。
昔から子供扱いされ、もうアラフォーなのですが心配のメールは毎回です。夜遅くまで外にいちゃダメとか歯磨きはちゃんとしなさいとか子供扱いの心配なので世間一般でよく言われる母親にとって子供はいつまでたっても子供という感覚とは違って母は何か病気なのかなと思ってます。その反面教師で私は母に内緒で軽い犯罪や母が知ったら失望することを今でも続けています。
あなたの心配は的外れだよ、逆効果だよと母に言いたい+2
-0
-
1577. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:20
私みたいな人たくさんいると思うけど、もうすぐ36歳未だ独り身でこの先本当に結婚出来るか不安…
唯一の取り柄は正社員って事だけ。出会いの場に行くのも億劫で休みは友達と遊ぶか引きこもり…
不安なら動けって話なんだけど自分に自信が無さすぎて。
長々とすみません、書いたらちょっとスッキリした!+8
-0
-
1578. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:25
>>1461
私も忘れるのに四年かかりました。けど今は家族にうそをつきつづける毎日より、こうして家族で平穏に過ごせることがどれほど幸せなことか、よくよくわかりました。+2
-0
-
1579. 匿名 2019/10/23(水) 00:58:02
>>1501
上司さん、独身?+0
-0
-
1580. 匿名 2019/10/23(水) 00:58:04
>>1570
仕事とお金はそりゃあ大事だけどあなたの体と心の方がもっと大事だよ。
健康な体と心を失ったら仕事なんてできなくなるからそうなる前に辞めよう、ね?+3
-0
-
1581. 匿名 2019/10/23(水) 00:58:08
>>1565
家族に悪いと思えただけでよかったですよ。
これから徐々に気をつけましょーよ+0
-0
-
1582. 匿名 2019/10/23(水) 00:58:12
>>820
私も実は受け口なんです笑
カウンセリングに3件ほど行きましたよ!
保険適応の高額医療は適応になると思います。
ただ、そういった治療をメインにしてないと
矯正だけを進める場合があります。
顎関節とかそういう手術や矯正してる病院の
HP見て行ってみてください!
私の友達もそれで手術してます。
また姉は矯正だけで受け口直しましたが
やっぱり手術したらよかったなとなってます。
35歳過ぎるとギリギリになるので
早く行ってみてください。
私ギリギリで治せるかわからない瀬戸際😭
+1
-0
-
1583. 匿名 2019/10/23(水) 00:58:43
>>1544
初期?は肌が突っ張ってきて、痒くて
掻いてしまったら広がってきてしまいました
痛みは無いけどとにかく痒くて
帯状疱疹を調べてみます。ありがとうございます!+0
-0
-
1584. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:11 ID:ENj3j6bEV3
>>1576
母は病気持ちなので..........。
+0
-0
-
1585. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:11
>>1566
出会いがない時期ってどうしてもあるし、それだけで復縁しても多分つまらないよ?
1566が楽しいと思える人が現れるまでもうちょい他のことして待ってみたら?+3
-0
-
1586. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:24
>>1283
私もだよ。わざわざ冷たくする必要はないけど、結局は自分を守るのは自分。もう、割り切ってます。会話やメールは心配してる風をたまに返すけど、日常は忘れてる。+2
-0
-
1587. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:46
>>1553
ありがとうございます。皮膚科行った事がないので
緊張するけど行ってきます!+0
-0
-
1588. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:02
>>1120
可愛い絵文字でアドバイスありがとうございます。+0
-0
-
1589. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:29
べったりくっついてる猫のヒゲがくすぐったくて寝られない…どの体制でもくっついてくる。まあ。幸せだ。でも寝れない。+4
-0
-
1590. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:52
>>1565
身内だからこそ当たっちゃうことあるよね。
わかるよ〜
私もそうだから言葉や行動にする前に一旦考えて発してる+1
-0
-
1591. 匿名 2019/10/23(水) 01:01:20
>>1558
若いんだね!
年を取るとたまーに吹き出物が出るだけだよ。
全然ニキビ出ないのもさみしい。+0
-0
-
1592. 匿名 2019/10/23(水) 01:01:34
父親の承認欲求が強すぎてしんどいです。受け入れるしかないのでしょうか?+0
-0
-
1593. 匿名 2019/10/23(水) 01:02:06
>>1589
愛されてますね!いい飼い主さんなんだろうなあ
和ませていただきました!+1
-0
-
1594. 匿名 2019/10/23(水) 01:02:46
>>1546
すごい!私にも運を分けて欲しい笑
断ってしまうのは失敗してしまったらどうしようって思うからですか?
多分考えすぎる性格だから、試しに何も考えずに踏み出してみてもいいんじゃないでしょうか?
上手くいくかもしれないし失敗しても学ぶことはあると思います
神様はそれくらいで見放したりはしないと思いますが、次はチャンスを掴めるといいですね!+4
-0
-
1595. 匿名 2019/10/23(水) 01:03:14
ガルちゃんがつまらなさ過ぎて…
楽しい時期があっただけについつい癖で見てしまうけど、つまらなくてがっかり
SNSはやってないけど、始めたら面白いかな?
+0
-1
-
1596. 匿名 2019/10/23(水) 01:03:14
>>1592
受け流していいんだよ。+0
-0
-
1597. 匿名 2019/10/23(水) 01:03:52
>>1503
心配してるようで
人の役に立つことで自分の存在を確認したい、
面倒を見ることで自分もかまってほしい、
みたいな心理があるかもしれない。
うちはこっちからコミュニケーションをとったり
逆に心配したらおさまったよ。+2
-0
-
1598. 匿名 2019/10/23(水) 01:03:57
>>1589
うれしい悲鳴だね!+3
-0
-
1599. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:41
>>1595
SNSもやってるとたのしいよ〜
新しいことをはじめる良いきっかけだと思う。+0
-0
-
1600. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:45
>>1436
オールジャンル卒なくこなせるのが強みです。間違いありません。
こっそり転職活動してしまって、条件いいところが見つかったら移ってしまってもいいのではないでしょうか…+0
-0
-
1601. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:00
>>1592
具体的なことが分からないから何とも言えないけど
自慢話なら へースゴーイスゴーイ でスルーしてもいいし ウザッ てはね除けてもいいかな。
いつもありがとう。は腐るほど言っても損はしないと思う。+1
-0
-
1602. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:02
>>1584
1503さんのお母様がですか?
+0
-0
-
1603. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:47
社会保険って希望したらすぐに入れるものでしょうか?
結婚し、旦那さんの扶養としてずっと働いていて、転職し、前の職種と違うパートを今しているのですが、前の職種と仕事内容や違うことや、事業所の人手不足もあり、当初扶養の範囲内でと希望していたのですが、前のパート先の給料と合わせて今年の給料を考えたら扶養の106万円を超えてしまいそうです。
今年もあと2ヶ月ですが、間に合うかどうか少し不安になってきました。
会社の人には、事情を話して社会保険に入りたい旨を伝えるつもりですが、結婚後、社会保険に加入するのは初めてで。
社会保険のルール調べてはみたのですが、いまだに複雑だなと感じています。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?+0
-0
-
1604. 匿名 2019/10/23(水) 01:06:18
>>1596
ありがとうございます。気持ちが楽になりました。+0
-0
-
1605. 匿名 2019/10/23(水) 01:06:32
>>1554
私も部署異動したとき同じ状況で毎日泣きながら出勤していました
新卒でもないのに出来ることが少ないって本当に辛いですよね
でも一年半経って今はある程度こなせるようになりましたので、1554さんもきっと大丈夫です
ただ私は我慢し過ぎて体に不調が出てしまっているので無理はしないでくださいね+2
-0
-
1606. 匿名 2019/10/23(水) 01:06:56
職場に結婚を機に退職したいと伝える時期を迷っています。
新しい仕事を任されそうなことや人手不足だから半年前から言ったほうが良いかなと思う反面私がいなくなったぐらいじゃ変わらないかと思ったり。。早く言いすぎて空気を悪くしてしまうのが怖いです。+1
-0
-
1607. 匿名 2019/10/23(水) 01:07:40
>>1557
「親孝行 したい時に 親はなし」の言葉に、何も感じない、もしくはお別れがいつ来ても悲しくないし後悔はしない、と思うならチェーンをつけてください!家族関係は人それぞれ。あなたの時間は大切にしてほしいし、子離れもしてほしいですよね。+1
-0
-
1608. 匿名 2019/10/23(水) 01:07:43
子供に際限なくゲームさせないで…+0
-0
-
1609. 匿名 2019/10/23(水) 01:07:50
>>2
何かと闘い続けなくて大丈夫。
受け入れたらめちゃ楽だよ。
お金も時間も無駄が減る。
白髪は見つけたら根本から切る、太ったら筋トレをするけど膝がでないスカートにする。
努力しつつも悲しまず、必要以上に抗ったりせず、今を楽しんでます。
+34
-1
-
1610. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:00
>>1554
始めたばかりで慣れないのも不安に思うのは当然のことだよ
みんななにかしら仕事に不安を抱いてるよね
あなただけが弱っちいなんてことはない大丈夫+1
-0
-
1611. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:03
>>1604
受け入れてたらキャパオーバーしちゃうし
うんうん、すごいねーとか適当にポジティブな相槌打つだけで良いと思う。無理しないでね+1
-0
-
1612. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:09
>>1532
好きな業界の方が長く続くと思い、アパレルに絞って、事務の仕事はアルバイトで経験があったので、絞って応募しています。
田舎は、本当に仕事ないですね…
共感してもらえて、嬉しかったです。
ありがとうございました!
+0
-0
-
1613. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:09
>>1602
はい+0
-0
-
1614. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:27
>>1601
作った料理を自慢して食べさせようとしたりです。食べたくない気分のときに断ると機嫌悪くなるので困っています。これからはスルーしてみます!ありがとうございました。+0
-0
-
1615. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:29
4年半付き合っていた彼氏と別れました。
結婚の話も出ていたのですが、大事な話をしているのに軽く返すところやたまに無神経な事を言うこと、思慮が足りないところ、悩みを相談しても毎回「経験がないから分からない」と言われ共感もアドバイスも得られないところが引っかかって結婚まで踏み切れませんでした。一緒にいて楽で楽しかったので、今になって細かすぎたのかなとも思ってしまいます。
来月で28歳独身。周りは出産ブーム。
結婚できるのか不安しかないです。+5
-0
-
1616. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:46
最近体調が悪くて、先日町医者に行ったら、ちゃんとしたところで精密検査をしなさいって言われました。
今日の夕方に行きます。
最悪の場合を考えると不安です。
幸運にも今まで大きな病気をしたことがないので、もし入院とか手術とか言われたらどうしよう…。+1
-0
-
1617. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:59
>>1565
キツく当たれるのはある意味甘えられてるってことですよね。家族ってそういうところあるし皆さんが受け止めてくれているならある程度は甘えさせてもらってもいいのでは?
ただ、極端な話かもしれませんが家族もいつか死にます。もしあなたが看取った場合、キツく当たった事とかめちゃめちゃ後悔しますよ、もっと優しくすれば良かったって。今の当たり前の毎日は誰かの努力や我慢で成り立ってるかもしれないし、永遠じゃないんです。+1
-0
-
1618. 匿名 2019/10/23(水) 01:09:56
>>3
もういいよ。LGBTプロパガンダおなかいっぱいです。+1
-33
-
1619. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:07
>>1528
ありがとうございます(´TωT`)
元気づけられましたm(_ _)m
不倫はダメですね。
次は独身の方でお互いに幸せを分け合えられるような方を探して行きたいと思います!+3
-0
-
1620. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:21
>>1563
子供は無しです。
私が好きなのは多分バレバレなので、体の関係が持ちたいんだと思います。。。+0
-1
-
1621. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:56
>>1577
結婚したいの?
今の世の中結婚しない選択もあるよ。
焦って結婚して不幸になるより今の自分を楽しんでたら必要な出会いは必ず訪れる。
これは絶対です。+1
-0
-
1622. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:11
>>1554
いっそ仕事を変えてみては?
仕事は人生の半分
苦しく仕事しなくても
いい場所でいい人とできる仕事は
山ほどあるから苦しまないで+0
-0
-
1623. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:14
>>1591
こんな悩みでも聞いてくれてありがとうございます!!+0
-0
-
1624. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:22
>>7
私、ちょっと霊感みたいなのあるんですけど、
あなたの息子さんが病気を乗り越え、そのぶん優しく成長された姿が見えました。+45
-4
-
1625. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:33
妊娠中だけど性欲が我慢できません+2
-1
-
1626. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:42
>>1523
口悪いんですけど、中学生の頃から男ってなんでこんなガキっぽいんだろって思ってそこから冷たい目で見てしまうようになったのがきっかけかなぁと思います。
高校の時からは私なんかが話しかけてもいいのか??きもいとか思われない??とか思っていろいろ考え始めたら怖くて話しかけられず今もそんな感じで話しかけられなければ話しません、、+0
-0
-
1627. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:00
告白してきてくれた人と付き合うか迷ってる…。
基本良い人なんだけど、何度か約束をドタキャンされたり、仕事が忙しいらしく会ってもつまらなそうにしてたり、本当に私を好きなのか不安になる要素がいくつかある。
でも私ももう若くないしモテないし、妥協も必要なのかな。+0
-0
-
1628. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:00
>>20
私も治療していました
心が折れてしまい、今はお休み中です
報われない気持ち、よくわかります
努力やお金じゃ手に入らないし、周りはサクッと妊娠してるのになぜ私だけ?と…
また頑張ろうと思える日が来るのだろうか?
どうすれば良いのかわからず、時間だけが過ぎています+14
-0
-
1629. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:07
>>1616
大丈夫!
+0
-0
-
1630. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:10
辛すぎて会社に行くのが憂鬱
早く辞めたい+0
-0
-
1631. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:18
>>1579
独身です。
めちゃめちゃ仕事出来る人で、定休日も仕事してる仕事人間なのですが、根本的にタイミングが合わないというか。。。
私は子供も居るし彼も居るので基本的に突発的に夜家を出るって事が出来ないのですが、上司は仕事終わってから軽く飲み行ったりしてその後会いたいみたいなので夜のが都合いいんですよね。。+0
-0
-
1632. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:35
>>1556
たしかに、工場のが良さそうですよね!
本社にこだわる理由は、将来的にEC担当になりたいと思って、応募してました。
中々受からないので、もぅ少し視野を広げたいと思います。
的確なアドバイスありがとうございます!+0
-0
-
1633. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:58
>>1534
ありがとうございます(´TωT`)
元気づけられましたm(_ _)m
不倫はダメですね!
次はお互いに幸せを分け合えられる人を探したいと思います!+0
-0
-
1634. 匿名 2019/10/23(水) 01:14:03
>>1615
そっか。ちょっと不安な気持ち分かるなぁ。
でも元カレのそういうところは 結婚してもそのままだろうし 1615もがるちゃんで既婚者の愚痴読んだことあると思うけど まんまそれが添い遂げてる間続くからね。病めるときも健やかなるときも無神経、みたいに。
それとちょっと時間がたって良いとこばかり思い出す時期なのかも。
28歳はまだまだ若いし、1615は結婚相手をしっかり見る目があるタイプだから大丈夫だよ。+2
-0
-
1635. 匿名 2019/10/23(水) 01:15:00
>>1545
分かってくださる方いて嬉しいです!
私は怒りはないんですが、友達でいいのに…おぇって思っちゃいます笑 恋愛感情みたいなのを持ってほしくないんです。
根本的理由がなんなのか自分の気持ちと向き合ってみます。+0
-0
-
1636. 匿名 2019/10/23(水) 01:15:33
>>9
団塊の世代が退職するし、働き方改革あったし、日本はまだレベル高い移民には不人気だし、若い子は海外に出ちゃうし、、。
きっと満足いくとこが見つかるよ☺️+4
-3
-
1637. 匿名 2019/10/23(水) 01:15:51
>>1627
いくつになっても妥協なんて必要ないと思う。
妥協出来ない性格だけど30歳後半で大失恋後に理想の相手と結婚したよ。
妥協しなくて本当に良かったと思ってる。
結婚したら他の男とイチャイチャすら出来ないんだよ。
世界で一番好きな相手とイチャイチャしてたいじゃん。
+2
-0
-
1638. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:01
>>1625
安全を守れたらしても大丈夫だよ+2
-0
-
1639. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:12
職場の人から、話しかけるなオーラを出している、顔が堅いと言われました。自分では全くそのつもりがないので言われてビックリしました。基本は笑顔で対応していたつもりでいたので…。そのことを言われてから、周りの人の目が気になるようになってしまい、どういう風にしていればそのように思われないのか考えて疲れてしまいます。+1
-0
-
1640. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:33
>>1568
おなじです。私も小さい頃アトピーあり、実は最近お尻と背中の一部に発疹したんです!一度なるとしぶとくて。
涼しくなってきたら治ってきたので、私の場合は自分の汗に反応してるっぽいです。背中はブラの金具あたるあたりなので、その接触もあるかも。
お互い皮膚科に行くのがベストなんでしょうね。+2
-0
-
1641. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:55
>>1615
きっとその人と結婚しても、相談に乗ってもらえなくて頼りないと思っていたと思いますよ!
大丈夫!
28歳なら全然遅くなんかないし、もっとしっくりくる人が見つかりますよ!
4年半相手選びの勉強ができたと思って次々ー!!
+2
-0
-
1642. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:04
>>1630
貯金あるならバックレればいい。
+0
-0
-
1643. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:28
>>11
ストレスで食べ過ぎるなら、
たっぷりの睡眠とアロマが良いよ☺️+12
-1
-
1644. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:47
>>1616
そんな言い方されたら不安になるよね…けど病は気からっていう言葉もあるからあまり考えすぎないでね。とりあえず明日は病院まで気をつけて行って気をつけて帰ってね。+0
-0
-
1645. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:58
優しい同僚や彼氏がいてとても恵まれているのに満たされない
そんな自分が嫌で泣いてばかりいる
最近はすぐ疲れるし体調も悪くて余計に元気も出ない
何のために生きてるんだろうと毎日考えてる
こういうときはどうやって過ごすのがいいのでしょう?+2
-0
-
1646. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:58
旦那への不満が溜まりに溜まって気持ちが冷めてしまい、そんな時ジャニーズにハマりました。
今はそのジャニーズに会うために頑張る毎日です。
この状態、良くないでしょうか?
でも以前より気持ちが若返り、凄く楽しいのです。+2
-0
-
1647. 匿名 2019/10/23(水) 01:18:11
仕事決まらないです(TT)
働きたい気持ちはあるんですが、、、+0
-0
-
1648. 匿名 2019/10/23(水) 01:18:21
>>76
アパートの騒音トラブルは悲しいことによくある話です。アパートは安普請だからです。
私も上階の幼児の出す騒音に随分やられました。
騒音主は音を出している自覚がなかったりします。そこに住みたければ、もう一度ご自分の生活音がどのくらい出ているのか気を付けてみてください。うるさいと言っているほうも言いたくて言っている訳ではないと思います。
それでも収まらなければ出るしかないですね。
心身ともに危険です。
優しい言葉掛けられなくてごめんなさい。騒音問題は生易しい問題ではないので...
+0
-1
-
1649. 匿名 2019/10/23(水) 01:19:16
>>1639
接客じゃなかったら気にしすぎなくて良いと思うよー。タイミングもあるしさ。笑顔で応対してるつもりだったら、たまたま指摘してきた人が話しかけたいタイミングに難しい作業してただけかもしれないし。
接客だったら、どうだろうねぇ。
鏡を見て訓練、とかかな?+1
-0
-
1650. 匿名 2019/10/23(水) 01:19:19
対人関係の愚痴ばかり話す友達がいます。
私のことも知らないところで同じように言われているんじゃないかと、最近、疑心暗鬼に陥ってしまい、連絡とるの躊躇っています。
普段はそんなに気にならないけど、ボディーブローの様にじわりと不安が広がってきたり。こんな思い、振りきりたいのに。
+0
-0
-
1651. 匿名 2019/10/23(水) 01:19:24
>>1639
ムカつくから明日からもっと堅い表情でいてやれ。
+3
-0
-
1652. 匿名 2019/10/23(水) 01:19:33
>>1639
今までそのようなこと言われた経験はなくて、その職場の人ひとりから言われたんですか?
それなら言いがかりの可能性もあるし、そこまで気にする必要もなさそうだけど。
いい事あって嬉しさが隠しきれない、みたいな空気をまとってみるとか?+1
-0
-
1653. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:01
満員電車で1時間、仕事きつい、職場の人が冷たい、仕事を続ける意味はあるのでしょうか。
+0
-0
-
1654. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:37
>>1606
あなたの人生!!
たとえ空気悪くなったとしても、あなたはなにも悪くない!!そんな会社辞めて正解なのではと思いますよ+2
-0
-
1655. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:18
>>1646
…わかってますよね?
めっちゃいいじゃないですか!張り合いあって羨ましいなぁ!
そういう「出会い」もいいですよね~+2
-0
-
1656. 匿名 2019/10/23(水) 01:22:37
>>1646
すごく素敵だと思います!+1
-0
-
1657. 匿名 2019/10/23(水) 01:22:42
>>1653
お金、かな?
安かったら転職だ!+0
-0
-
1658. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:05
白髪がどんどんどんどんどんどん増えるワカメみたいに増えてきて毎日鏡を見る度に恐怖です。
まだ子供も小さいのに…
アラフォーです(¯―¯٥)+1
-0
-
1659. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:08
>>33
「生きていたくない」、どれくらい続いた?
私は20年以上続いたけど「厳しいけど生きてて良かった」に変わったよ。+11
-1
-
1660. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:12
>>1653
私も今の職場で働き続ける意味がわからないところです… いろいろ悩んだけど、転職したら給料も確実に減るけど、精神すり減らして生きるの、疲れた!!
辞めようと思ってます!無理しなくていい!!+0
-0
-
1661. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:25
失恋して一ヶ月。一緒にいて居心地がよくて楽しくて本当に大好きだった。この先ほかの誰かのことを好きになって結婚できるのか不安😢+3
-0
-
1662. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:26
なんもかんもつらいです。
早く楽になりたい。
もう嫌です。+2
-0
-
1663. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:32
>>1625
私も異常な性欲だった。出産したら性欲は無くなった。悩みの答えにはなりませんけど。+0
-0
-
1664. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:35
>>1646
楽しいのに良くない状態なわけないじゃないですか!
好きな音楽を聴いて楽しい気持ちになるのと同じでしょ。
若返りまで出来るなんて最高じゃないですか!
+3
-0
-
1665. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:42
>>1616
病名がわかり治療できれば今よりきっと身体の状態が良くなります
治すために病院へ行くんだと思って今は安心して休んでくださいね+1
-0
-
1666. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:21
>>6
私も無職歴1年半!!!
頑張るわ!!
ありがとう
+26
-0
-
1667. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:42
>>1603
・週の所定労働時間が20時間以上
・1週間の労働時間と1月の労働日数が、従業員のそれぞれの概ね3/4以上であること
・賃金月額が月8.8万円以上(年約106万円以上)であること※手当や深夜割増除く
・1年以上使用されることが見込まれること
・被保険者である従業員501名以上の勤務先で働いていること
会社の労務に聞いて条件に合っていれば年金手帳提出
年末調整も近いので早く動いた方がいいですよ+2
-0
-
1668. 匿名 2019/10/23(水) 01:25:09
>>1662
そんなに辛いなら後はしあわせになるために生きなきゃ!
+2
-0
-
1669. 匿名 2019/10/23(水) 01:25:34
>>1662
辛いこと 一つ一つ吐き出していこうよー
溜め込まないで 楽になろう+2
-0
-
1670. 匿名 2019/10/23(水) 01:25:49
上司が苦手です。
上のミスも悪気なく下のせいにしてくるような、
典型的なパワハラ全開の職場…
どうしたら少しでも楽に仕事できますか?+3
-0
-
1671. 匿名 2019/10/23(水) 01:26:10
>>49
旦那さんに「子供の頃、親や先生がガミガミ言うように感じてた?」とか、話を聞いてあげて旦那さんを癒してあげたらいいかもしれません。+4
-2
-
1672. 匿名 2019/10/23(水) 01:26:39
>>246
今アンカに気付きました。
てかもったいないー。例えあなたの方がめちゃくちゃ可愛くて性格が良くても自分では気付けないもんね。
もし私があなただったら元カノを貶すと思うwなのに旦那さんの気持ちや元カノを可愛いと言えるあなたはすごく綺麗な人だと思う。+2
-0
-
1673. 匿名 2019/10/23(水) 01:26:50
寝れません+1
-0
-
1674. 匿名 2019/10/23(水) 01:27:35
>>1662
どん底経験した人には、神様がご褒美をくれるってアホらしけど、私は信じてるよ!!
+3
-0
-
1675. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:20
>>1673
→がるちゃんで話す
がるちゃんでロムる
布団の中で目を閉じる
+3
-0
-
1676. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:24
パートがきまらない
子持ちで夏休みなど休みたいと伝えるとことごとく落ちる
求人表とにらめっこするの、もう疲れたよ+3
-0
-
1677. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:28
>>1634さん
返信ありがとうございます。
いつも見る側で初めて悩みを投稿してみたのですが、こんなに優しい言葉をかけて貰えるとは思っていなかったので、泣きそうになってしまいました。話を聞いてもらって、これでよかったんだよって誰かに言って欲しかったのかもしれません。ありがとうございました。+2
-0
-
1678. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:35
子供が生後5ヶ月の時から自閉症かと思う時が増えて今1歳3ヶ月。
親がいなくても新生児時代から一人で平気。いまだにメッやちょうだいなもわからず、ものまねも指差しも出来ない
偏食で食べず7キロ台後半
自閉症なのかどうかわからずモヤモヤするのが長すぎてつらい
この期間の苦しさどう乗り切ればいい?+3
-0
-
1679. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:43
>>1661
失恋して2年…他の人と付き合ってもみたけどその人ほど好きになれず
生涯その人だけを想って一人で生きて行こうと心に決めた時に今の最愛のパートナーから告白されてあっけなく結婚。
そんなもんよ。
+1
-0
-
1680. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:52
親友が他の人と仲良くしてたら妬けちゃう
自分にも友達いるのに
傲慢だってわかってても辛い( i _ i )+0
-0
-
1681. 匿名 2019/10/23(水) 01:29:45
>>9
私もアラサーで、転職に不安しかないです。
でも今のままではいたくない。
自分のために、生きましょうー!!+19
-0
-
1682. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:03
友達って何
辛い相談したら、そうなんだって言われて終了😭
相手からしたらどうでもいいのかな、私って
なんかいろいろやだわ!!!+2
-0
-
1683. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:35
>>62
20以上で初めて同士って、うまくいけばかなり絆の強いカップルになれるよ😄
私と彼氏も、お互い別の異性からふられまくった自信がない同士だったけど付き合ってからはもう一年半🎵+2
-0
-
1684. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:42
>>912
お母さんは強いよ
負けないで!+1
-0
-
1685. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:46
>>1489
大丈夫だよー!まだまだこれからよ。
私も男子と話すのも苦手で10代彼氏できたことなかったけど、ハタチ過ぎてからモテるようになったよ。
今ではそんな悩みまくっていた10代の頃を、自分でほほ笑ましく思うくらいだよ。
あなたも前向きに、色々楽しんでね♫+1
-0
-
1686. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:49
みんな、だいたい人間関係で悩んでるんだなってここ見るとわかるね。 人間ってめんどくさい。いろんな欲を捨てたら楽になるのかなー+5
-0
-
1687. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:16
>>1662
そういう時の匿名掲示板だよ!
どんな事でも不満や不安をここで吐き出して。+4
-0
-
1688. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:47
>>1658
職場の方も早かったそうです。
私は、新しい仕事のことや家族の悩みが増えると白髪が増えるようになりました。+1
-0
-
1689. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:57
>>63
あなたも私も、人は本来働かなくても病気でも価値がある。+1
-0
-
1690. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:08
好きな人が全然できないのが悩み。。
最近私を大事にしてくれる人出来たけど、見た目がタイプじゃない( i _ i )
むしろ苦手な顔かもしれないなあ。。+0
-0
-
1691. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:38
専業主婦、6歳3歳の子供います。
疲れもとれない、
ストレス発散できない
疲れたというと旦那に、イライラされる
働いてないくせにと言われてるような
気がして辛い+3
-0
-
1692. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:48
彼氏が一時的なEdですぐ治ると言ったから未経験のまま結婚。
結婚して3年以上経つけど未だに処女です。
でも旦那はav見てる
私と付き合う前は風俗に行ってたことも発覚
女として魅力ないんだと敗北感で惨めさでいっぱいなのはどうしたら消えるんだとう?+2
-0
-
1693. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:52
>>1678
保険センターとか病院で相談してる?
あと3ヶ月で検診あるとは思うけど…
不安ならとにかく生身の相談員に聞いてもらうのが一番良いよね。ネットの情報は何か悶々とする。+1
-0
-
1694. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:56
猫に生まれ変わりたい+2
-0
-
1695. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:40
>>1653
満員電車で1時間かけて、嫌な人がたくさんいて仕事もキツイ職場に行くってすごいストレスだよね
もう給料とか関係なく、とりあえず自宅から近いところに転職しちゃうのはどう?+1
-0
-
1696. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:52
毎日頭痛薬に頼って辞められない…
もはや痛くない時もルーティーンのように飲んでる。
辞めたい気持ちは山々なのに、辞められないのが辛い。まだ20代だし、後に影響出そうでなんかもう希望も何もない+4
-0
-
1697. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:53
>>1675
がるちゃんで話す事に決めました
+4
-0
-
1698. 匿名 2019/10/23(水) 01:34:15
>>1691
育児の辛さ、なめんなよって
声を大にして言って!!!
子どもたまには預けて、リフレッシュしてもバチは当たらないですよ!+3
-0
-
1699. 匿名 2019/10/23(水) 01:34:31
>>1678
私のときは診断名が出たときだったんだけど、児童相談所の育児相談?の所に泣きながら電話相談したよ+3
-0
-
1700. 匿名 2019/10/23(水) 01:34:32
友達の数が少ないのが悩み。。
予定少ないし。。
なんか病む
ひとりぼっちの気分になる。。。+2
-0
-
1701. 匿名 2019/10/23(水) 01:34:58
>>1682
そのお友達も、ちょうど余裕なかったのかもね?
それか価値観が違うこともあるから、その子にはたまたま響かなかったのかも。
不調なことって立て続いたりするんだよね。でも、そこからプラスに転ぶこともあったりするから人生おもしろい。
あんまりおち込まないでね。+0
-0
-
1702. 匿名 2019/10/23(水) 01:34:59
>>1663
妊娠中セックスしてましたか。どのくらいの頻度でしたか+0
-0
-
1703. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:01
>>66
私の友人は胃ガンからサバイブして気の合う男性と結婚、仕事もバリキャリです。
休みの間、スポーツや仕事はできないですが、ネットや読書でご自愛下さい。+2
-0
-
1704. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:08
数年に一回会うか会わないかレベルの客
→60過ぎ位かな?、とりあえずすっごいやばいババアに、理不尽な理由で怒鳴られました。+0
-0
-
1705. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:16
>>1692
旦那さん何がしたいんだろうね?行動が意味不明すぎる
性生活ってタブー視されがちだけど重要な要素だよね+4
-0
-
1706. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:29
元彼にフラれてから恋愛を拗らせまくってる
もう未練はないんだけど、また誰かと付き合ってもきっとお互い嫌な部分が見えたりして別れてしまうんだろうな、そしたらまた辛い思いをするんだな…とか考えたり
だったら最初から付き合わない方がましじゃない?そもそも好きって何?恋愛って何のため?みたいなことまで考えだす始末
減るもんじゃないし、この人ならまあ良いかなって人いたらとりあえず付き合ってみれば良いのかな+3
-0
-
1707. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:34
>>1667さん
詳しく教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
ほぼ条件揃ってます。
従業員数が会社全体でギリギリか超えてるかどうか…が微妙なラインですが、他は全て当てはまってます。
早めに上司に相談して行動していきたいと思います。
+0
-0
-
1708. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:39
>>6
おめでとうございます(^^)!
そして、2年前のことをありがとうと感謝する6さんは、とてもステキな人だと思いました。+36
-0
-
1709. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:43
>>1691
ほぼ同じ。辛いよね。
病院で ストレス?休んでくださいね とか言われても休めねーし!みたいな。
もうすぐ下も入園かな?
そうしたら午前中は少し休めるかな?
+2
-0
-
1710. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:01
>>1679
うう〜。心に染みました😭😭まだ一ヶ月。大好きだったけど、これで良かったんです。いつか素敵な人と出会えるまで少し頑張ります。本当にありがとう。+0
-0
-
1711. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:18
>>1670
まずは労働組合に相談する。
その上司をいつでも訴えられるように備える。
社長に報告するとかその上司がされて困る事を考えて仕事をする。
求人を探したり会社を辞める準備をする。
上司のパワハラを訴えて会社を辞める時を楽しみに過ごす。
ってのはダメ?
+0
-0
-
1712. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:27
>>1661
失恋ってチャンスだと思います。
その不安や辛い気持ちをバネに、新しいことを始めたり、趣味や仕事に没頭したり、新しい服やコスメに変えてみたり、もっと自分を深め磨くいいきっかけにしていきましょう!
+2
-0
-
1713. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:40
季節柄もあると思いますが、面接に行こうとしてる日に限り大雨が降ります。
髪の毛が湿気に弱いので、それだけで印象も変わるしなによりモチベーションが下がります。
もう面接に行く気になれなくなりました(TT)+0
-0
-
1714. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:51
>>1701
ありがとうございます( i _ i )
直接話すと少し乗ってくれますが、ラインだとなんかそっけない気がして泣
いいことがあるように頑張りますね!!+1
-0
-
1715. 匿名 2019/10/23(水) 01:38:26
>>1706
この人が他の人に取られるのは嫌だな
って思えたら 付き合ったらいいんじゃないかな?
時期がくるまで無理に恋愛しなくていいとも思うよ+1
-0
-
1716. 匿名 2019/10/23(水) 01:38:57
バイトや契約社員の面接ではかなりいい会社の人気枠でもあっさり採用されるのに、正社員の採用は普通の会社でも全滅
なぜなの・・・??+0
-0
-
1717. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:01
>>1658
ふえるわかめちゃん、私なんてまだ子どももいないのに白髪ぐっと増えたよー!
前はすごい凹んだけど、今は白髪なんて染めたら済むことだしカワイイもんだなって気にならなくなった。シワとかたるみの方が深刻だもん。+4
-0
-
1718. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:10
>>1694
スピッツの猫になりたい
て曲が好きだよ
寝る前に聴いてみて+2
-0
-
1719. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:18
>>2
苦労しなければいいよ!
苦労すると、すぐ老け込むから+6
-0
-
1720. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:08
チーズそのものは大好きなのに、チーズ味のスナック菓子や菓子パンなどは臭くてたまらない
どうして?+0
-0
-
1721. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:23
ジェンダーリビールしたことある人いますか?+0
-0
-
1722. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:40
なんか元気だない。。
だれともいたくないけど、寂しい
もうどうしたらいいんだろ?
何も無いのになんか落ち込んでて辛い+0
-1
-
1723. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:11
某人気ドラマの劇場版を、私は個人的に地上波でも良かったかなと思ったのでそのように書いたら
馬鹿とかおばさんとか中卒とか言われました。なんだこれ。+0
-0
-
1724. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:42
>>1641さん
返信ありがとうございます。
初めて投稿して返事を頂けると思っていなかったので、嬉しいです。
年齢的にも焦りが出てきていて不安だったので、優しい言葉に救われました。
ありがとうございました。+1
-0
-
1725. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:46
>>72
寂しくて変な男にひっかかるより100倍健全だと思う!友達に甘えすぎてないか配慮できる、バランス感覚に優れた自律心のある方なんですね!+2
-0
-
1726. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:19
>>1714
そっかあ、そういう感じなのね。
直接話すと多少はのってくれるなら、まあいっかってことで、今はそれでよしとしましょ(*^^*)
うん!凹みつつも前向きに明るくいたら、大丈夫だよ。あなたがハッピーに過ごせますように。+1
-0
-
1727. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:27
鬱気味で仕事辞めて休んでました一年ぶりに新しい職場に行きます。発達障害があり仕事失敗しないか怖くて不安です。こんなわたしにコメントください。+2
-0
-
1728. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:37
>>1387
ありがとうございます。幸せになれると言ってもらえて、嬉しくて少し泣いてしまいました。踏ん張りどころだと思って、頑張ります。+0
-0
-
1729. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:49
>>1722
疲れちゃったかな?
あと悪天候と季節柄 気持ちも塞ぎ混みやすいよね
暖かいもの飲んで 暖かくして がるちゃんするもよし 好きなことするもよし リラックスしてみようよ+2
-0
-
1730. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:17
>>9
自分も同じ心境です。一緒に頑張りましょう( ´∀`)なんとかなる!大丈夫!+17
-0
-
1731. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:17
>>1720
私はイチゴは好きだけどイチゴ味のお菓子は吐くほど苦手
香料が嫌いなのかもねー+1
-0
-
1732. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:19
旦那がものすごく淡白な人で20代からかれこれ10数年レス 何十回と話し合いし、一瞬は解決するけど持続しない。ダメだった。それ以外は本当に不満一つない旦那。子供のことは世界一大切。だけどこのままだったら女としては一生枯れたままなんだなと思うと悲しくなる。こんな状態でも不倫をしてはいけないですか?+3
-0
-
1733. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:54
>>1727
教えられたことはとにかくメモる、笑顔で大きめの声で返事する、挨拶お礼謝罪は欠かさない
これさえやっていれば、よほど嫌われるとか大きなミスをすることはないと思います
応援しています!+0
-0
-
1734. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:04
元ダンナとその兄もアル中で(兄は最近覚醒剤で逮捕)今は元義理嫁の自分が姑を引き取り面倒を見ています。皮膚ガンで足が腐って激臭だし、歩くことも出来ず、風呂もトイレも厳しい状態です。
自分は平日は正社員、土日はラブホの清掃バイトで、
まさに貧乏暇なしな毎日‥。
何か良いことないかなー。
+1
-0
-
1735. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:30
>>1694
猫ヒロシじゃダメですか?+0
-0
-
1736. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:30
>>77
昔の人は浮気→離婚、でなかったよ。
どっしり構えて、相手の女がヒステリー起こすのを待つの。
浮気されたからってあなたに魅力がないとかじゃないからね、所詮不倫は不倫だよ。+4
-0
-
1737. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:36
>>1732
そんな状況なら仕方ないよ!いいと思う。人生楽しみましょう☆+2
-1
-
1738. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:47
>>1678
ちょっとお金と時間はかかるけど、専門の病院なら血液検査で障害の有り無しは調べられるよ
お子さんの就学のためにも一度キチンと調べたらどうでしょうか?
不安を抱えたままの子育ては辛いと思うので貴女のためにも。+1
-0
-
1739. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:02
>>1680
自分といるより楽しく見えちゃったりとか?
私は1680さんとは逆の立場だったけど、実際はそんなことないんだよ親友と友達って違うもん。
親友はボーッと過ごす時間も苦じゃないし何していても居やすいけど
友達はやっぱ気を使って盛り上げなきゃとか色々考えてしまうよ。+0
-0
-
1740. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:17
>>1720
加工されてるから。食べなくてもいいなら、気にしないけど。+0
-0
-
1741. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:23
>>1706
奢らないと付き合わないとか強気だったのにね+0
-0
-
1742. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:45
>>1732
1732は不倫したらダメ。
自分の母親が不倫してたら子供は傷つくでしょ?
世界一大切でしょ?
性欲自体は1人で何とかしよう
あとは心の問題だよね+3
-0
-
1743. 匿名 2019/10/23(水) 01:47:20
>>1716
たまたまだよ!
ダメな人はアルバイトも受からない。
次はきっと大丈夫!!+1
-0
-
1744. 匿名 2019/10/23(水) 01:47:43
>>1737
ありがとうございます!+1
-0
-
1745. 匿名 2019/10/23(水) 01:47:43
>>1700
習い事とかどうですかね?+0
-0
-
1746. 匿名 2019/10/23(水) 01:48:04
>>1653
一日8時間も仕事して、それを週5日も働いて本当に大変ですよね。当たり前と思うかもしれないけどかなりハードだと思います。 それでかつ仕事でそんな対応されたらむなしくなっちゃいますよね。頑張ってますよ本当に+0
-0
-
1747. 匿名 2019/10/23(水) 01:48:25
>>1722
哀しい曲で好きな曲ありますか?
それを聴いて共感できる歌詞を口ずさんでみて
+1
-0
-
1748. 匿名 2019/10/23(水) 01:48:33
>>78
今の時代
あなたの正義と倫理観は必要+2
-0
-
1749. 匿名 2019/10/23(水) 01:48:36
>>1700
友達は少なくてもいいと思うなぁ
友達一人一人を大切にできるから!+1
-0
-
1750. 匿名 2019/10/23(水) 01:48:40
>>1661
私にもそんな時があって、男はもうこりごり!と思っていたら、夫と出会って結婚したよ。+1
-0
-
1751. 匿名 2019/10/23(水) 01:48:41
とてもつらい!眠れない。+4
-0
-
1752. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:00
>>1742
絶対にバレないようにしてもダメでしょうか?
また心の満たされない悲しみはどうしたら良いでしょうか?+1
-2
-
1753. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:14
>>1727
そのことは会社に伝えてあるんだよね?
だったら理解のある会社だろうから、あなたに対して厳しく当たったりしないんじゃないかなあ。
障害とか関係なく誰でもミスはするし。
+0
-0
-
1754. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:33
>>1513
私も学生時代にプレゼンなど、人に向かって声を発するとマイクを持っている手が震えました。
元々引っ込み思案なので緊張して当たり前でしたが、
それでも授業の課題だと思えばやらなきゃいけないですよね。
私は通学時間にはラジオを聞いていたんですが、リスナーさんの質問に、
「私は緊張しいです、人前で話すのが苦手です、どうしたらいいですか?」
という質問に、パーソナリティの方は、
「言葉を用意しない。“今度喋る時にこのフレーズを絶対入れよう!”とか、思ってできなかったらプランが崩れてパニックになる。上手く話そうともしなくていい。自然にする事、そうすればどんな事にも対応できる。」
と、アドバイスしていました。
これを聞いて、私はマイペースに喋れるようになりました。
授業の音読があって、生徒の誰かしら当てられて読まされる、というのは逃れられない現実です。
でも、完璧にできる人なんていないし、ましてや教授もそこまで期待してないと思います。
あなたはそのままでいいんですよ(^-^)
当てられたら「え?読めばいいんスカ?」っていうくらい肩の力を抜いてください。
身構えている時から心臓バクバクだったら疲れます。
なるべく自然な状態でいる事を心がけてみて下さい。
長くなってしまってすいませんでした。+0
-0
-
1755. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:35
>>1692
旦那さん実は恋愛対象者が同性とかではないよね?+1
-0
-
1756. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:39
>>1732
女性用の半風俗みたいなマッサージ店もある+5
-0
-
1757. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:41
>>1732
20代からものすごく淡白って、もうそういう人なんだろうね…旦那さん枯れてるね
よく言われていることだけど、真剣に話し合って義務みたいになると余計にやる気なくなっちゃって負のループなのかも+2
-0
-
1758. 匿名 2019/10/23(水) 01:50:05
>>1732
辛いね
絶対にバレるなよぉ!!+3
-3
-
1759. 匿名 2019/10/23(水) 01:50:56
>>1698
ありがとうございます!
旦那が昼寝してるだけで
イライラする
そして、何も言わず起きて好きなことするのも
ダメですね😂
私も昼寝したい+0
-0
-
1760. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:12
>>42
あなたが幸せになれることを願っています。+10
-0
-
1761. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:17
>>1756
ありがとうございます。
お店は抵抗があります…マッチングアプリなども怖いです。+0
-0
-
1762. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:25
>>84
私は夏だけ生理痛。たまに薬も吐いちゃって救急車を呼ぶほど。
原因は薄着でクーラーのきついとこにいるから、、とわかってからかなり落ち着いたよ!+0
-0
-
1763. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:31
>>1649
アドバイスありがとうございます!
接客ではなく事務をしてます。もしかしたら仕事が忙しいときに顔が険しく見えたのかもしれません。。あまり気にしないようにします!+0
-0
-
1764. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:44
>>1752
お子さん、大きい?
成人してたら 理解してくれるかもね。
でも「バレなきゃいいと思った」って不倫されたら、子供の心は壊れるよ。じゃあ別れてから好きなように付き合えばよかったじゃない、って思われるのが関の山だからさ。+4
-0
-
1765. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:55
>>1751
何か辛いことでもあったの?
言えるなら話してみて。+1
-0
-
1766. 匿名 2019/10/23(水) 01:52:24
>>1752
あなたが辛いのは分かるよ。でも不倫だよ?バレるバレないの話ではなくてあなた自身がもっと傷付くよ。相手が既婚とか独身とか関係なく
+4
-0
-
1767. 匿名 2019/10/23(水) 01:52:26
>>1756
風俗もひとつの手段ではあるけど、お金払って男性に相手してもらったとして、それで彼女のオンナとしての自信が保たれるのかが疑問
だからといって不倫も良くないけどね+2
-0
-
1768. 匿名 2019/10/23(水) 01:52:30
>>1757
交際期間も短くすぐに子供も出来たのでそういう人だと思いませんでした。+0
-0
-
1769. 匿名 2019/10/23(水) 01:52:48
>>1692
その彼が特殊なんだと思うから、あなたが惨めな思いになることないよ!
そのavは、特別な性癖のものだったりするのかな。それならそこで原因がわかりそうだよね。
edは治ったのかどうかも含め、彼ときちんと話し合えるといいんだけどね。デリケートな問題だし悶々としちゃうよね。ガンバレ!+2
-0
-
1770. 匿名 2019/10/23(水) 01:53:30
>>1752
もうそれ心じゃなよね、ただの性欲だよ
+3
-1
-
1771. 匿名 2019/10/23(水) 01:54:17
>>77
わかるよ
再構築はとても大変だけど、
必ず悲しみは薄れるから!
まぁ忘れる事はないんだけど。
とりあえず許すためにできることをするのがオススメ。
私は念書みたいなの書いてもらって次したら500マンもらうことにしてる!あとは不安があれば常に伝えてた!+1
-0
-
1772. 匿名 2019/10/23(水) 01:54:25
>>1767
ありがとうございます。代弁していただきました。+3
-0
-
1773. 匿名 2019/10/23(水) 01:54:37
病院で介護してます。
患者さんのためを思ってした行動が気に入らなかったらしく、先輩介護士にめっちゃ怒られました。
先輩の中ではタイミングが違かったみたいです。
介護者本位の考え方の先輩だから納得いかないけど、言える立場じゃないです。
普段から自分ばかり標的にされて明らかにいびられていて辛いです。粗さがしされててそっちにも気を遣わなきゃいけないから疲れます。
辞めて他のところに行きたいけど勇気がでません。
せめて涙が出ないようにしたい+2
-0
-
1774. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:03
>>1770
不倫は推奨できないけど、私は彼女の気持ち分かるなぁ
性欲というより、もう一度女として見てほしい、綺麗可愛いと言われて求められたいって気持ち+4
-0
-
1775. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:03
>>1709
返信ありがとうございます
休みたいですよね
子供達の体力がありすぎて
毎日疲れがとれない
下は来年幼稚園、上は小1です。
小1が落ち着いてからパート探ししようと思ってます。+0
-0
-
1776. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:12
>>101
私も別の症状で睡眠薬ODしてたけど、大丈夫だよ。
心理学の本を読んで乗り越えよう!+2
-0
-
1777. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:29
>>1765
今年亡くなった祖母のことを思い出しました。もっと大事にしてればと思い始めるとキリがなくて。ありがとうございます。+2
-0
-
1778. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:47
>>1761
お店が怖いというなら不倫のリスクの方が高いような気はします
あとは女性用のAV動画みたりとかですかね
夫に女性として見られたいというならまた別の話ですけど+1
-0
-
1779. 匿名 2019/10/23(水) 01:56:04
>>384
ここにいるよ+2
-0
-
1780. 匿名 2019/10/23(水) 01:56:05
>>1495
彼氏です。+0
-0
-
1781. 匿名 2019/10/23(水) 01:56:35
>>1715
なるほど、そういう基準で考えたことはなかったです
自分のペースでやっていこうと思います
ありがとう!
>>1741
ごめんなさい、何の話なのかさっぱり…
誰かと勘違いされてませんか?+1
-0
-
1782. 匿名 2019/10/23(水) 01:56:45
こんな時間まで起きて何してるんだろう。
まだお風呂
携帯をずっとみて、動画みて、トイレにまで携帯持ち込んで。
この癖治らない辛い+2
-0
-
1783. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:14
7年間付き合った人に一方的に振られました。
もちろん私にも非があったとは思うけど。
前日まで仲良しで、出掛けたりしていて。
本当に突然すぎて、辛くて仕方ないです。
どうやって生きたらいいのか、本当にわかりません。
弱音でごめんなさい。
+5
-0
-
1784. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:18
>>1758
ありがとう!
機会があったらもうほんとにいきます!
レスがこんなにまで辛いとは思わなかった+1
-1
-
1785. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:48
>>1735
横だけど
猫ひろしになるなら、今のままが断然いいです。+0
-0
-
1786. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:54
>>1783
私にも非があったというのは具体的にどんなこと?+0
-0
-
1787. 匿名 2019/10/23(水) 01:58:12
>>107
お酒やタバコよりいいんじゃない?
お菓子は悪者じゃないよ、私達の方だよ。
自然に減らせるまでいっぱい甘えちゃお!😜+2
-0
-
1788. 匿名 2019/10/23(水) 01:58:30
>>1782
同じくお風呂上がりw
ねえねえ、明日は2時間携帯見ないタイム作ってみない?私もやってみるからさ!+4
-0
-
1789. 匿名 2019/10/23(水) 01:58:49
>>1775
休みたいですねー。うちは下がもう1年下なので再来年の春までこのままです…
来春から早速パート希望なんて偉いです!
お互い無理しないようにしましょう+2
-0
-
1790. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:26
>>1782
「あと〜分で入浴」とかスマホのリマインダーを設定してみては?+4
-0
-
1791. 匿名 2019/10/23(水) 02:00:28
>>1786
傍にいてくれるのが、当たり前すぎて、感謝も伝えられ無かったし、ワガママになってたと思います。+1
-0
-
1792. 匿名 2019/10/23(水) 02:01:32
>>1791
なるほど。
そのことを彼に指摘されたり、ウンザリした様子だったりした?+0
-0
-
1793. 匿名 2019/10/23(水) 02:01:53
>>112
私は都会に出れて良かったよ😄
住まいはシェアハウスか家具つきアパートにして、
だめならまた戻ればいい!+3
-0
-
1794. 匿名 2019/10/23(水) 02:02:45
>>1777
そのコメントを読み、私も亡くなったおばあちゃんのこと思い出しました。おばあちゃん子だったから。泣ける。
私もああしとけばよかった、もっと会いに行ってたらよかった、など考えてしまうよ。辛いよね。+0
-0
-
1795. 匿名 2019/10/23(水) 02:03:03
>>1773
涙出るほど辛かったのね。
介護対象者より先輩の機嫌をアセスメントしなきゃいけないなんてどこでも同じって残念だけどそうみたい。
いびりと指導は違うものなんだって知らない先輩いるよね。まっすぐ目をみて穏やかに教えてくださってありがとうございます!て笑顔で伝えてみよう。
天邪鬼な自分を演じるのよっ+0
-0
-
1796. 匿名 2019/10/23(水) 02:03:41
県外に嫁ぐのは親不孝なのでしょうか?
親のために地元に戻って、好きでもない人と結婚して子供生んで親の介護するのが孝行娘なの?+2
-0
-
1797. 匿名 2019/10/23(水) 02:04:01
>>1778
夫に見られたいという気持ちはもうなくなりました。
ただ、その部分以外は100点をあげてもいいぐらいの素晴らしい夫なんです。なので離婚は考えられません。+1
-0
-
1798. 匿名 2019/10/23(水) 02:04:45
>>121
スピリチュアル的に言うと、言いたいことが言えてない、状態なんだって。
心当たりありますか?+0
-0
-
1799. 匿名 2019/10/23(水) 02:05:16
>>1777
自分が誰かのことを思い出す時は、その誰かが自分を思ってる時。
きっとおばあちゃんがあなたのことを思って懐かしんでいるんじゃないかな?
この機会に目を閉じて、どんな顔で笑ってたんだっけな〜て思い出してみたらどう?+1
-0
-
1800. 匿名 2019/10/23(水) 02:05:21
>>1702
してないです。セックスのせいではないけど、一度、流産してるので恐かったからです。
してないから性欲が高いのかわからないです。最初の子供の妊娠中は性欲はありませんでした。二人目の妊娠中が異常でした。
参考にならず、ごめんなさい。
+0
-0
-
1801. 匿名 2019/10/23(水) 02:05:45
>>1792
些細なことで喧嘩になって、そのまま、別れを告げられました。。。
話し合う余地もないままでした。
私が、連絡を取ろうとすれば、それはストーカー行為だと。。。
今まで、相手の優しさに、甘えすぎてたことに、今更気付いて、辛いです。+2
-0
-
1802. 匿名 2019/10/23(水) 02:05:54
>>6
おめでとうございます(^ー^)
+19
-0
-
1803. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:12
>>1797
もう何度も試している方法だったらごめんなさいだけど
いきなり行為を迫らずにまず見つめあったり、肩を揉んだり手を繋いだりと、日常的なスキンシップから始めると、緊張もほぐれて性行為につながりやすいそうです+1
-0
-
1804. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:55
>>1796
親が望むことをするのが親孝行
でも親孝行より大切なのは自分の幸せ
だって親は親 自分は自分だもん
親が幸せでも 自分が不幸なら意味ないよ
もし1796みたいなことを親が言ったなら ただ子離れができてない寂しがり屋の駄々っ子だよ
第三者が言ったなら屁より意味のない音だと思って忘れていいからね+1
-0
-
1805. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:10
>>170
私も今年33になります。
婚活はしてるけどほんとに結婚したいのか、結婚できるのか、分からなくてモヤモヤしてて
自分の体重が重すぎることも自覚してジムに通ってます。
マッチングアプリやってたけど話が続かない=私に興味ないんじゃないか。という人ばかりで一旦休憩しようと思ってます。
出来るならあなたと友達になりたい。+4
-0
-
1806. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:26
>>1626
たしかに、それは解ります。なるほど。
私も相手のタイプなどによっては、好意を気持ち悪く感じますよ。その手の女性はわりと多いと思うので、変なことだと思わず気楽にいきましょ。
+0
-0
-
1807. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:30
>>1796
そんなことしなくていいよ!
親御さんを大事にするのは素敵なことだけど、1796さんの人生なんだから1796さんのために生きてね。+1
-0
-
1808. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:36
2ヶ月前から毎日のように蕁麻疹が出て痒くて辛い(`;ω;´)
漢方の飲み薬飲んでも効かない(`;ω;´)
助けてぇぇ(`;ω;´)+0
-0
-
1809. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:38
>>1682
逆に私だったらだけど、どうでも良くないから安易な励ましができなくて言葉も思い浮かばなくて同調する事しか出来なかったりする。
本当は友達が辛い時少しでも心を和らげられる様な言葉を掛けたいんだけどね。
結局ご飯行こうとか飲み行こう!とかそんな事しか出来ない+0
-0
-
1810. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:39
おじいちゃんが癌で入院していてそろそろやばいそうです。おじいちゃんのことを考えていたら涙がぽろぽろ、眠れません。この瞬間も苦しんでるのかな、とか考えてしまいます。
もう33歳なのに、、人の死に直面するのが怖い。
トピずれだったらすみません。+3
-0
-
1811. 匿名 2019/10/23(水) 02:08:03
>>1704
きっとそのババアは1日1回理不尽で怒鳴るって繰り返してるから、あなたは1/365日で他364人の怒鳴られた人とオフ会できるね。想像すると賑やかじゃない?w+0
-0
-
1812. 匿名 2019/10/23(水) 02:08:13
>>1801
なんか彼氏のやり方も強硬というか、長年付き合った彼女にする仕打ちじゃないよね
>>1801さんはよりを戻したいというよりは、もう一度彼とコンタクトをとって自分の気持ちを伝えたいって感じなのかな?+2
-0
-
1813. 匿名 2019/10/23(水) 02:08:33
>>144
「同性でも触るのはセクハラだからね~」
「私は胸じゃなくて数学(英語、生物等)で勝負します」
ってさらっと言ってしまう。
さらっと。+9
-0
-
1814. 匿名 2019/10/23(水) 02:09:22
>>1797
レス以外の部分が100点の夫を裏切り不倫かぁ…
うーん
じゃあもう不倫しそうなくらい苦しいって相談してみたら?公認になるかもよ?+1
-0
-
1815. 匿名 2019/10/23(水) 02:09:29
>>1803
ありがとうございます。
今想像してみたのですが、旦那とそうなるの自体もう嫌かもです…。だめですね…。+2
-2
-
1816. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:07
人間関係面倒くさい
利用してくる人、意地悪な人もいるし。。
もうみんなと関わりたく無い+3
-0
-
1817. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:31
仕事が出来ない。
一年半勤めているのにいつもつまらない失敗をしてしまうし上手くいった日の方が少ないです。
苦手な接客業だからか、単に頭が悪すぎるのか原因が分からず。
一生懸命やってるのに。。。後から入った子の方が仕事出来て余計辛い。+1
-0
-
1818. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:45
>>1784
このレスを見てただ不倫を肯定して欲しかっただけに感じてしまいました+3
-0
-
1819. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:46
>>1810
涙を流してくれる人がいておじいちゃんは幸せね。
そんな最期の準備を迎えられるなんて素敵な方なのね。
癌は痛い、辛いばかりじゃないのよ。
人生を振り返って、会いたい人に会えて、ありがとうをいっぱい言い合える時間。
残りの時間は目に見えないけれど、だからこそ手を握ってお話しできる時間にしたいね。+3
-0
-
1820. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:51
>>1808
アレルギー内科にいってアレルギーの強めの薬貰うんだ!
ホントあっという間に楽になるから…+1
-0
-
1821. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:54
>>152
私は独身アラフォー。
みんな、他人事と思わず心の中で応援してる。+4
-0
-
1822. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:41
結婚に失敗し本気の不倫に。本気だからこそ数年戦い、最後には裁判を申し込み、彼の離婚が成立するまで合わないと決めました。
色々不幸があり辛くてLINEしましたが「興信所が居る可能性がある」と返信が来た以降既読になりません。1年経ちます。ケジメの為に連絡して来ないのかわたしを嫌いになったのか疑心暗鬼に苛まれています。あんなに一緒に頑張って来たのにどうしたらいいか分かりません…+0
-0
-
1823. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:59
>>159
ゆでたまごは試しましたか?
まだまだ諦めるのは早い!+2
-0
-
1824. 匿名 2019/10/23(水) 02:12:23
>>1783
私も同じようにして振られました
全く主さんと同じ気持ちでした。
自分にも非があったと思ってた。
パニックになったけど、時間が経つにつれて
自分にも非があったではなく、自分が悪かったなと
反省するべき点に、振られた理由も理解できるようになりました。
そこからは自分を見つめ直して
努力して生きてます。
ただ、もう1つはどんな風に別れたか
わからないけど。
酷い別れ方になったなら
それも自分が選んでしまった男なんですよね。
+0
-0
-
1825. 匿名 2019/10/23(水) 02:12:43
>>1812
はい。せめて、自分達で話し合いたかったな、と。相手は、本気で弁護士の介入も考えているようなので…。相手に連絡をとることも、怖くてできません。
以前に、ストーカー行為があったとかでは、ないです。
+1
-0
-
1826. 匿名 2019/10/23(水) 02:13:53
>>1783
7年という時間のあとでは
相手にとっても決断するのは辛かったと思います
恋愛って一方が全部悪いってことはないと思う
でも自分に非があると気付けているなら
自分の気持ちばかり大切にせず
彼の気持ちに寄り添ってあげて、
本当に別れるにしろ
少し時間を置いてから話してみては?
+1
-0
-
1827. 匿名 2019/10/23(水) 02:13:57
親からの金銭的な依存が辛い。
断ると罪悪感で更に辛い…+1
-0
-
1828. 匿名 2019/10/23(水) 02:14:03
>>1817
うまくいかない方法を見つけただけよ。
些細な失敗で大きな失敗を防いでいるんだから、日々前に進んでると思うよ。頑張り屋なんだね。今日も一日お疲れ様。+1
-0
-
1829. 匿名 2019/10/23(水) 02:14:05
>>1822
仕方ないよね。分かってて突き進んじゃったことだもん。
リスクを背負って、前向きに生きてくしかないよ。+1
-0
-
1830. 匿名 2019/10/23(水) 02:14:26
>>1814
「もうさ、私不倫してもいいよね?」ともう10回以上は言ったと思います。この度に「それは絶対に俺は無理だ、やめてくれ」と言われました。勝手過ぎると思いませんか+1
-0
-
1831. 匿名 2019/10/23(水) 02:15:17
>>165
とりあえず買い物ができないなら、障害者手帳二級が取得できたり、障害年金とか色々行政のヘルプを受けれるはずなんだけど、、。どう、自分で役所に行ったり病室窓口で相談できそう?+1
-0
-
1832. 匿名 2019/10/23(水) 02:16:55
>>1818
仰る通りかもしれません…+1
-0
-
1833. 匿名 2019/10/23(水) 02:17:09
>>1822
自分でもう答えはわかっている様に感じます。+0
-0
-
1834. 匿名 2019/10/23(水) 02:17:33
>>170
私も未婚だけど、マッチングアプリや街コンでなく趣味の集まりで彼氏ができたよ。
ナチュラルな出会いは査定するような目で観られないし、いきなり切られない。
頑張りましょうね!+1
-0
-
1835. 匿名 2019/10/23(水) 02:18:02
>>1830
断られちゃったらんだもん
不倫したら離婚になってしまいますよ?
ずるいとかずるくないとか分かりません
レスがあったとはいえ 他は100点のご主人
非を負うのはあなたになってしまいます
本当に愛してるなら 夫婦カウンセリングでも受けたらどうですか
離婚じゃなくて不倫がしたいっていうのは あなたがずるいんじゃないですか+2
-2
-
1836. 匿名 2019/10/23(水) 02:18:09
彼氏と結婚観の違いで別れの危機
1か月連絡とれていません
風邪をひき鬱気味で不安定です
でも仕事行かなきゃ
辛いです+0
-0
-
1837. 匿名 2019/10/23(水) 02:18:39
>>1620
いくら仕事が出来る上司でも、主さんのお子さんに対する配慮もなく夜中に呼び出そうとするのは、身勝手といいますか、本能を抑えきれないだけのただの雄だなぁと・・・悪く言ってごめんなさい。+1
-0
-
1838. 匿名 2019/10/23(水) 02:18:39
親戚一族みんな優秀で一流大学出てるのに、私だけF欄卒。
既に就職しているのに、親にはもう一度、マーチくらいの大学を受験して学歴を塗り替えろと言われます。
私は乗り気じゃないし、そんなに言うなら学費出してくれるの?と聞くと、それは奨学金か自分の稼ぎで賄えと。
無視していてもしつこく言ってきます、どうあしらえばいいんでしょうか?+0
-0
-
1839. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:23
>>1819
こんな時間にもかかわらず、優しいお言葉ありがとうございます。心に染み渡りました。今は離れて暮らしており、私自身小さな子どもが2人いるのでなかなか会いに行けないのはもどかしいですが、来月の3連休に会いに行こうと思います。残りの時間を大切に過ごそうと思います。しっかりしなきゃですね。+2
-0
-
1840. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:31
>>1706
嫌なところが見えても別れたくないって思うなら、きっと努力できる自分になれるよ(’▽’*)
だから、大丈夫だよ+0
-0
-
1841. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:40
>>185
尿漏れパッドして、
「ちょっとなら大丈夫‼️」って元気を出したらいいよ!頑張ろうね!+1
-0
-
1842. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:52
>>112
東京、迷ってるなら一度は出て来てみることを私はすすめるよ♫+1
-0
-
1843. 匿名 2019/10/23(水) 02:22:53
結婚して愛情が冷めたとか、相手を生理的に受け付けなくなったとかそういう話多くて結婚に希望がもてない。
子供も別にほしくない。
それでも、世間体のために結婚したい気持ちがあって婚活始めた。
没頭できる仕事や趣味もないし。
自分何してるんだろう、と思うけど一生独身でいいや!と開き直ることもできない。+2
-0
-
1844. 匿名 2019/10/23(水) 02:23:15
>>187
その仕事、やめましょう。
あなたには向いてない。
あなたにピッタリのモラルと思いやりのあるお仕事があなたを待っている‼️+0
-0
-
1845. 匿名 2019/10/23(水) 02:23:16
>>1835
ありがとうございます。
離婚じゃなくて不倫をしたいと言ってる私がずるいのであれば、セックスはしないのに不倫を許さない夫もずるいと思ってしまうのです。+5
-0
-
1846. 匿名 2019/10/23(水) 02:23:30
職場の会議で吊し上げにあった。
上司は動いてくれなかった、もうやめようと思ったら吊し上げできた人が処分されてた、
でも落ち込んでる+2
-0
-
1847. 匿名 2019/10/23(水) 02:24:19
>>190
貯金しやすいね✌️+0
-0
-
1848. 匿名 2019/10/23(水) 02:24:24
>>1832
>>1830
同じ人だよね?優しいトピだけど言葉がキツかったらすみません。
子供の事は考えていませんよね、子供は大人が同じ思っているより察しがいいですよ。
夫婦関係をリセットした方が建前をつけた言い訳よりも家族みんなの気持ちは楽だと思いました+3
-0
-
1849. 匿名 2019/10/23(水) 02:26:05
>>1829
例えるなら松居一代みたいな嫁と結婚し苦しんでいます。それでもガルちゃんの不倫トピでは嫁大正義で…。私は「なんで私が先に出会えなかったのか」と嘆き、彼は「俺に結婚の判断力が無かったばっかりに君を苦しませて、人生を無駄にして」と共倒れ状態でした。
嫌でも明日はやって来るし…未来に希望が持てないです…
コメント頂きありがとうございました。
+0
-0
-
1850. 匿名 2019/10/23(水) 02:26:12
>>1842 を書いた者だけど…
ごめん、東京以外の都会にってことなのね!
若いうちに都会へ出てみるのは、いいと思うよ。何事も経験ってことで。
新しい生活を楽しんでくださいね。+0
-0
-
1851. 匿名 2019/10/23(水) 02:26:25
>>193
うちの彼氏は14下だけど、嫌なこというひといないみたいだし、私をバカにする人がいたらキレる!って言ってくれる。
大丈夫‼️+1
-0
-
1852. 匿名 2019/10/23(水) 02:26:27
>>1843
結婚は決して悪くないと思う私だけれども
1843の考え方もありだと思うよ。
そして世の中には1843と同じように思う男性も必ずいると思う。
そういう人とうまくマッチングできるといいね。
そして1843には案外女将さん的な結婚も向いてるかも。+1
-0
-
1853. 匿名 2019/10/23(水) 02:27:23
>>1752
人ってどこで見てるか分からないよ?
本当にバレない確信あるの?自分の性欲の為に子供の心壊して良いの?+0
-0
-
1854. 匿名 2019/10/23(水) 02:27:37
>>1845
話し合った時旦那さんはなんて言っていたの?セックスは大切だと思うけどコメ主さんは不倫を選ぶってことは愛情より性欲が満たされないのが大きいよね+1
-1
-
1855. 匿名 2019/10/23(水) 02:27:46
蕁麻疹辛い。もうずっと悩み続けてる。いつ治るんだろう+3
-0
-
1856. 匿名 2019/10/23(水) 02:27:58
>>1845
なるほど。
ずるいもの同士うまく折り合いがつけばいいのにねぇ…
噛み合えばすごく幸せな夫婦なんだろうなぁ…+0
-0
-
1857. 匿名 2019/10/23(水) 02:28:05
>>1815
親の不倫を子どもの立場で経験した者です。
優しいトピなのに辛辣なこと言ってすみません。
お子さんがおいくつなのか、どんな考え方の持ち主なのかわかりませんが、子どもに対する罪悪感より自分の欲求不満を解消したい願望が勝るのであれば、子どもが世界で一番大切と言う言葉は適切でないと思います。+2
-0
-
1858. 匿名 2019/10/23(水) 02:28:24
>>1853
まあ不倫許せないっていう正義感は正しいんだけど、ただでさえ弱っている彼女をあまり追い込まないであげてほしい+3
-3
-
1859. 匿名 2019/10/23(水) 02:29:06
>>919
ありがとうございます。
でもそれも失敗みたいです
親子仲は険悪です
文系か理系かも決めなきゃならないのに既に高校2年になれるかも危ういです。
普通に生きるって本当に大変です+0
-0
-
1860. 匿名 2019/10/23(水) 02:29:25
>>1824
ありがとうございます。
少しずつでも、自分を見つめ直したいと思います。
コメント頂き、ありがとうございました。+0
-0
-
1861. 匿名 2019/10/23(水) 02:29:39
4年程付き合った彼氏に振られて数ヶ月。アラサーで色々洒落にならない歳だけど、本当に好きだった、本当にあの人と結婚したかった、って、毎日思い出して落ち込む。自己嫌悪の毎日。+5
-0
-
1862. 匿名 2019/10/23(水) 02:30:19
>>1855
アレルギー内科でちゃんとした抗アレルギー薬処方してもらうと楽になるよ。
蕁麻疹辛いよね…早く収まるといいね+0
-0
-
1863. 匿名 2019/10/23(水) 02:31:04
>>1854
コメ主さんじゃなくて申し訳ないけど、居たたまれなくなったので横から失礼。
性欲の問題ではないんだよね。女として、求められたり抱かれることで満たされるものってあるんだ…。心の問題なのよ。女としての。+2
-2
-
1864. 匿名 2019/10/23(水) 02:31:38
>>1826
コメント頂き、ありがとうございました。
自分の気持ちばかりに、目がいってしまい、こんな風に弱音を吐いてしまいました。すみません。
相手の気持ちに寄り添えるよう、頑張りたいと思います。
+1
-0
-
1865. 匿名 2019/10/23(水) 02:31:46
>>1816
少し人間関係を整理してみては?
すべての人に平等に接するなんて、無理してしなくていいと思う。
利用してきたりする人は、割りきってしまっていいんじゃないの?
貴女が真面目で信頼が厚いから、いい人も悪い人も集まってくるんだよ。+2
-0
-
1866. 匿名 2019/10/23(水) 02:32:37
>>1854
仕事でとにかく疲れている(確かに自営業で毎日朝から晩まで働いています) そういうことを全くしたくないわけじゃない このままは良くないとは俺も思ってる とのことでした。それが10年続いています。+1
-0
-
1867. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:00
>>212
私の友達、美人じゃないし高卒派遣42だけど、結婚相談所で不動産持ちをつかまえたよ✌️
ちょっとお金ためて相談所入るか、アジアで働くのは?+3
-0
-
1868. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:52
>>1845
一時的には治るって書いてあったけどどういうことですか?
不倫の前に家出をしてみるとかどうかな+1
-0
-
1869. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:56
>>1833このまま連絡が来なければ、世間には婚約者は亡くなりましたと伝えて一生独身のままで居ようと思います…+0
-0
-
1870. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:58
女として は分かるけどさ
女として>母として で 子供が大事 は成り立たないんじゃないかな
でも女として辛い は 分かるから
不倫じゃなく もっと根本的に満たされて幸せになってほしい+4
-0
-
1871. 匿名 2019/10/23(水) 02:34:18
>>1863
虚しい問題だね。+0
-0
-
1872. 匿名 2019/10/23(水) 02:34:56
>>1866
EDなんじゃないの+2
-0
-
1873. 匿名 2019/10/23(水) 02:36:10
ワガママだと分かっていることだけど、吐き出させてください
喪女歴が長すぎて、いつも一方的に友達の彼氏できた報告やノロケ話を聞かされ続けてすっかり卑屈になってしまいました。
今付き合って2年経つ彼氏がいて大好きだし大事にされている実感もありますが、私の中にまだ喪女だった頃の自分がいて、過去を思いだして私は他の女性より、女として魅力がないのだと思うことが度々あります。
この負の感情を消し去るにはどうしたらいいのでしょうか。+1
-0
-
1874. 匿名 2019/10/23(水) 02:36:47
>>1868
話し合いをした後、一回だけあるということです…。
スキンシップも三日間ぐらいだけは続きます。+1
-0
-
1875. 匿名 2019/10/23(水) 02:37:11
>>1871
浅はかにしか思慮できないことこそ、虚しいと感じるわ。+2
-2
-
1876. 匿名 2019/10/23(水) 02:38:04
>>1872
それは正直少し疑っています。+1
-2
-
1877. 匿名 2019/10/23(水) 02:38:07
>>270
わかる。私は脳内でおばさんにあんなことやこんなことしたよ。
実際にも、、😎+1
-0
-
1878. 匿名 2019/10/23(水) 02:38:07
>>1873
他の同性に目がいく間もないくらい 彼に尽くしてみたらどうかな?
彼も喜んでくれたら、もっと愛してくれて、愛されれば愛されるほどコンプレックスも消えていくかも。+2
-1
-
1879. 匿名 2019/10/23(水) 02:38:26
>>1875
不倫許せないだけで済む問題じゃないよね
ほんまにこういう聞く耳持たない、人の話聞けない正義マンってどうしたらいいんだろうね+2
-3
-
1880. 匿名 2019/10/23(水) 02:38:27
>>1866
ごめんもうそれで慰謝料取って離婚しちゃえば?それで不倫はあなたとあなたの子供にリスクが大き過ぎる
+3
-0
-
1881. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:29
>>1855
かゆいし痛くて本当につらいよね。
私も今年の夏に数十分〜数時間おきに発症してイライラが爆発したけど病院で合う薬もらって飲んでたら出にくくなったよ!もう受診してるかもしれないけどよければセカンドオピニオンも含めて病院いってみてはしいです。+0
-0
-
1882. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:35
>>300
本気で連絡を断ってたら、数年後、再会したらまたできるようになる可能性もあるよ‼️☺️+1
-0
-
1883. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:43
最近小1の娘が不登校気味です。
どうしてあげることもできない自分が情けなくなって夜も眠れません。+0
-0
-
1884. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:45
>>1878
返信ありがとうございます。
そうですね、他の同性など本来、恋愛に不要な存在なので視界から消し去る努力をしてみます。
そして彼に目を向けます。+1
-0
-
1885. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:59
>>1732
単純に性欲だけというならプロにお願いしてはどうですか?お金払って。不倫のゴールは大半が地獄みたいなもんだし、身体の相性合わなければ不完全燃焼しそう。ときめきたい、ドキドキした恋愛込みでのSEXを求めてるなら、自立して離婚してフリーになった方がいい。性交渉の不一致は離婚の理由になるはず。+4
-0
-
1886. 匿名 2019/10/23(水) 02:40:33
>>1873
貴女に魅力があるあるから彼と仲良く過ごせてるんだよ。過去の辛い事思い出してしまうのは分かるけど今を大切にしないと!+3
-0
-
1887. 匿名 2019/10/23(水) 02:40:51
>>1883
原因は分かりますか?+0
-0
-
1888. 匿名 2019/10/23(水) 02:41:38
>>1873
そっかあ、辛そうですね。
おいくつなのですか?
大切にしてくれる大好きな彼がいるのなら、幸せなことだと思うしそのうち時間が解決してくれそうですけどね。
女として魅力がないと思ってしまう部分に向き合って、少しずつでも改善していくとコンプレックスは消えるかなと思いますよ。+1
-0
-
1889. 匿名 2019/10/23(水) 02:42:00
>>1880
想像しましたがこんな状態でも情があって離婚は無理です。そのこと以外は本当に私にはもったいないぐらいの旦那なんです…。もう完全に矛盾しててだめですね+0
-0
-
1890. 匿名 2019/10/23(水) 02:42:25
>>1879
そう思うのはあなたが自分の感情だけで考えてるからだよ
不倫って男女でも男は浮気するものって前提で贔屓もあるし女はフリなんだよ子供もいれば尚更ね
+1
-2
-
1891. 匿名 2019/10/23(水) 02:43:09
>>1883
小1から休み癖つけるのは、あまり良くないね
とりあえず、保健室登校でもいいから学校に行かせる方がいいと思う
スクールカウンセラーみたいな人がいれば、原因や解決策が分かるかもしれないし
+0
-0
-
1892. 匿名 2019/10/23(水) 02:43:53
>>1873
気のせいかもしれないから
自分が魅力に欠けていると思ったところを書き出す
冷静に考えて変えた方がいいなら努力する
のめり込みすぎて彼氏との幸せを失わないように+1
-0
-
1893. 匿名 2019/10/23(水) 02:43:54
28歳、彼氏なし。
実家暮らし
恋愛はトラウマで積極的になれないし、もはや諦め。
周りは結婚してたり、同棲してたり、一人暮らししててキラキラしてみえて
一人暮らしした方がいいかなって思うのですが、低収入なので、貯金がなくなるのがこわい。
こんなダメ人間でごめんなさい😭+3
-0
-
1894. 匿名 2019/10/23(水) 02:44:13
>>1890
うわー話が通じない人だ
そういうのよそでやってくれない?ここはそんな分かりきったことを説教する場じゃないからね+2
-1
-
1895. 匿名 2019/10/23(水) 02:44:23
>>318
靴箱やポストがらみのいやがらせに遭ったトラウマがあるとか、、?
ビックリするのが嫌なのかな、と思いました。
すぐ元気になって立ち向かえますよ。+1
-0
-
1896. 匿名 2019/10/23(水) 02:44:41
>>1879
ほんとにね。正義マンともまた違うタイプも混ざってると感じたよ。
不倫された経験があれば嫌悪感抱くのもごもっともだし、なんなら抱かれた経験のない女性もいるからね。気持ちがわからないとこまでは仕方ないにしても、ちょっとね。+2
-2
-
1897. 匿名 2019/10/23(水) 02:44:51
>>1889
欲張ると旦那も子供も失うかもよ。
プロに頼んで割り切れば?+3
-0
-
1898. 匿名 2019/10/23(水) 02:45:50
来年3月に卒業する女子大生です。
周りは就職が決まっているのに、わたしだけ就職が決まっていません。将来が不安で毎日眠れないです。+1
-0
-
1899. 匿名 2019/10/23(水) 02:46:04
>>1889
何かホント 幸せになってほしいから
一度夫婦でカウンセリング受けておいでよ
どっちがずるいとかずるくないとか
それぞれが抱えてる矛盾とか
きれいに洗い出しておいでよ。
そういうこと全部しても納得いかなかったら
不倫でもなんでもしたらいいんじゃないかな。
ぶっちゃけ子供がいなかったら不倫しても致し方がない気がするけど、子供が何より大切なら、その前に出来ることあるはずだよ。
+5
-0
-
1900. 匿名 2019/10/23(水) 02:46:28
>>1839
癌の治療は痛みを取り除いて、穏やかな時間にすることですので、今は穏やかに寝ていると思いますよ。安心してくださいね。
死の世界は痛みも不安もないです。もし今がベットから動けない状態だったとしたら天国ではスタスタ歩くことができるし、スキップもできちゃうとこですよ。
お子さんがいるならヨシタケシンスケさんの、このあとどうしちゃおうと言う絵本は大人が読んでも死後の世界のイメージが変わる本でしたので目を通してみてはいかがでしょうか?お子さん連れで大変でしょうが、無事に会いに行けることを願ってますね。+2
-0
-
1901. 匿名 2019/10/23(水) 02:46:50
>>333
とりあえず管理会社に報告したら気が楽になるよ。
これから不具合が出た時にハンカチの場所を特定しやすいし!+1
-0
-
1902. 匿名 2019/10/23(水) 02:47:03
>>1863
そうなのよね、好きな人から求められなきゃ満たされないのよね。
不倫といっても相手ありき。手っ取り早く性欲を満たすより、まずは素敵だなと思える人を探してみてはどうかしら?心の浮気にはなるけれどご主人には気を揉んでもらいましょ。そのくらいバチは当たらないわよ。但しお子さん第一でね。+2
-2
-
1903. 匿名 2019/10/23(水) 02:47:46
>>1894
説教してないじゃんwあんたはただ私情を重ねて便乗で正当化しようとしてるだけやんw+1
-2
-
1904. 匿名 2019/10/23(水) 02:47:58
>>1883
何を聞いても、行きたくないの一点張りです。
ただただ学校が面白くないみたいです。+1
-0
-
1905. 匿名 2019/10/23(水) 02:48:11
>>1898
大学の就職課やハローワークをフル活用!
リクナビやマイナビ系は、ノルマがあるのか知らんけど学生をブラック会社にでもなんでも就職させようとするから利用しない+4
-0
-
1906. 匿名 2019/10/23(水) 02:49:36
>>1903
正当化はしていないよ
ちゃんと文章読んでる?
ここではあなたみたいに人の話を聞かない、人の気持ちに寄り添えない人はいらないの
そういうのはよそでやってね+3
-1
-
1907. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:03
>>1889
夫婦でカウンセリングに行った方がいいかと
夫が拒むならまずはあなただけでも行く
ED疑惑もあるならもっと向き合わないとこのままでは何も解決しない
あと通った事実があれば最悪離婚になろうが不倫になろうが状況が変わってくる+5
-0
-
1908. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:14
>>1891
そうですよね、、、。保健室でもいいから一緒に行こう?と言うのですが本人がどうしても行きたくないと言うんです。
今度スクールカウンセラーに相談してみようとおもいます。+1
-0
-
1909. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:31
>>1905
返信ありがとうございます。
確かに、リクナビ・マイナビから応募した企業よりも大学の採用実績がある企業の方が選考が通りやすかったです。
いま就職進路課に通ってますが、カウンセラーさんにも親身になってアドバイスしていただけるので、もう少しがんばります。
ただ、卒業までに決まっていなかったら?という不安が強すぎます…+0
-0
-
1910. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:36
>>1906
本人?+1
-2
-
1911. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:39
>>377
大人って、仕事仲間と近所付き合いとママともで精一杯なイメージあった。
フェイスブックで同級生に再会とかは?+0
-0
-
1912. 匿名 2019/10/23(水) 02:51:29
>>1897
みなさんにご相談乗って頂き、考えがまとまってきました。私本当に旦那と離婚したくないんだと気付かされました。
離婚したくない、子供を傷付けたくない、でも不倫はしたい。これはわがままなんじゃないかと思ってきました。
少し冷静になって考えてみます。こんな遅い時間まで親身に相談に乗っていただき感謝です。今日まで誰にも相談出来ませんでした。+5
-0
-
1913. 匿名 2019/10/23(水) 02:51:51
>>1904
高校生くらいなら通信とか定時制に行くとか進めるところだけど、小1でずっと不登校にさせておくのは心配ですよね
もしかしたら親に言いたくないようなことを友達や先生からされたのかも…+2
-0
-
1914. 匿名 2019/10/23(水) 02:52:00
>>1889
うーんレス問題って深刻だよね
でももし不倫がバレた時責められるのは周りの人から悪者にされるのはあなただけだよガルでもそうじゃん
あと子供が気付いた時…+3
-0
-
1915. 匿名 2019/10/23(水) 02:52:05
>>1887
原因は分からないんです。
ただただ学校に行きたくないと言うばかりなんです。+1
-0
-
1916. 匿名 2019/10/23(水) 02:52:07
>>1904
お友達は近所に居ますか?
勉強が分からないとかクラスに馴染めないとか。
グループに属すのが下らないと思うタイプとかですか?+0
-0
-
1917. 匿名 2019/10/23(水) 02:52:48
彼氏が全然できない
このまま結婚できないかと思うと不安でしかたない+2
-0
-
1918. 匿名 2019/10/23(水) 02:53:02
>>1906
ごめんちゃんとレス遡った方が良いよ+1
-2
-
1919. 匿名 2019/10/23(水) 02:53:08
今まで一度もきちんとした「彼氏」というものができたことがありません。
もうアラサーです。
大きな原因は幼少期のトラウマと父親との確執で、男性に嫌悪感があるせいであることは間違いないと思っていますが、未だに自分の心を癒すことが出来ません。
でも好きな人は出来るんです。恋を叶えたいって思ってるんです。でも男性と深い人間関係を築けません…
このまま若い時間が過ぎてしまったらと思うと怖い。もう半分過ぎたようなもの。
私の人生何もかもが手遅れなのではないかと思うともうこの先、生きていても辛いだけでは?と思って辛い。+2
-0
-
1920. 匿名 2019/10/23(水) 02:53:53
>>1861
とても辛い思いしてらっしゃいますね。
なかなか心の整理つかないと思います。
時間が経って落ち着く日が早く来るように
祈ってます!
そしてやっぱり新しい恋探して欲しいです。
怖がらず出会いのある場所に行って
素敵な彼見つけて欲しい!
+2
-0
-
1921. 匿名 2019/10/23(水) 02:54:04
>>1893
うちの会社、第二新卒の人たくさんとってるよ
他にもそういうとこあると思うから、1893さんに合った職場がきっと見つかるはず
周りと比べてしまう気持ちはすごくわかるけど、ブラック企業とかもあるし入社後後悔のないように焦らず良い会社を見極めてね
+2
-0
-
1922. 匿名 2019/10/23(水) 02:54:48
>>429
電話がかけほうだいなら神戸メンタルサービスがオススメ。
かなり助けられました。+1
-0
-
1923. 匿名 2019/10/23(水) 02:55:31
自分の居場所がない
早く私を必要としてくれる人ができてほしい+4
-0
-
1924. 匿名 2019/10/23(水) 02:55:47
>>1916
近所には同級生が少ないので、遊ぶような友達はいません。
クラスの女の子とは時々お手紙のやりとりをしたりして仲良くはしてるみたいです。
ただ、大人しい性格で自分の気持ちを相手に伝えるのが上手くできない子なんです。+1
-0
-
1925. 匿名 2019/10/23(水) 02:55:49
>>1915
今の親御さんって優しいんですね。
当方20代ですが私が子供の頃は、学校に行きたくないとグズっても親に無理矢理引きずられるようにして登校していました
その結果なんとか耐えられたので結果的には良かったのかな
娘さんにもそうしろと言うわけではありませんが、なんでもかんでも子供の意見を尊重して迎合すればいいというものでもないと思います
普通に登校は無理でも保健室登校とか、午後からの登校くらいから始められないでしょうか…?+2
-0
-
1926. 匿名 2019/10/23(水) 02:55:50
>>1912
不倫のゴールは不倫だよ。
子供には一生の傷つけるし誰も笑顔になれない結末。
とりあえず肩たたきとか、ハンドクリーム塗りあうとかからスキンシップしてみたらどう+2
-0
-
1927. 匿名 2019/10/23(水) 02:56:41
>>454
次の彼ができたら「誰だっけ?」ってなりますからね。楽しみじゃないですか。+2
-1
-
1928. 匿名 2019/10/23(水) 02:56:53
カウンセリングを受ける。
恋が出来るなら完全な男性不信、男性恐怖症でも無さそうだから専門家に相談して過去をちょっとだけでも克服したら変わるかもよ。+0
-0
-
1929. 匿名 2019/10/23(水) 02:57:19
>>1894
>>1890のコメってむしろ相談主側のコメントじゃね?+0
-0
-
1930. 匿名 2019/10/23(水) 02:57:25
>>1918
私がコメしてるのは1879からです+0
-0
-
1931. 匿名 2019/10/23(水) 02:57:46
>>1855
痒みは我慢できないからツラいですよね。。。私も14歳の冬に出て以来、かれこれ20年以上慢性蕁麻疹を患っています。アタラックス飲んでるけど出る時は出る。。。+1
-0
-
1932. 匿名 2019/10/23(水) 02:57:56
>>1859
横失礼します。
お子さんは娘さんですか?息子さんですか?
私も母子家庭で、母の事は大好きなのですが二十歳をとうに越えた今でも喧嘩ばっかりしてます…。
シンママで子育てするって想像以上に大変なことだと、働き始めてからつくづくそう思います。
炊事洗濯掃除、それに加えて子育てと労働。
当たり前に思えるそのサイクルがどれほど大変かって、学生のうちってほんと分からないんですよね(・_・;
たくさんの苦労を重ねながら女手一つで自分を育ててくれたこと、今は分からなくても将来その有り難みを理解し感謝する日がきっと訪れます。
お仕事探しも思うようにいかず焦燥感があるかと思いますが、どうかご自分を卑下せず、労ってあげてください。
長々と失礼しました💦+2
-0
-
1933. 匿名 2019/10/23(水) 02:58:11
>>1919
そういう話も聞いてくれて理解してくれる男性もいるから大丈夫
出会いの場だけは大切にね+2
-0
-
1934. 匿名 2019/10/23(水) 02:58:28
>>1921です
レス先間違えました!ごめんなさい
>>1898さんへです
+0
-0
-
1935. 匿名 2019/10/23(水) 02:58:29
1歳9ヶ月の息子がイヤイヤ期に突入
なにしても気に食わないみたいで泣くか怒る
お茶ちょうだいと言われたので渡すと違う!と投げられる事も
なにが正解か分からなくって怒ってしまいます
はぁーどうしたらいいんだろう+1
-0
-
1936. 匿名 2019/10/23(水) 02:58:33
>>1929
は?+0
-0
-
1937. 匿名 2019/10/23(水) 03:00:20
>>1930
落ち着いて+1
-0
-
1938. 匿名 2019/10/23(水) 03:01:27
>>193
大丈夫。彼のことをそこまで想えるあなたは素敵な人よ。私なんか、じゃなくて私だから、彼はあなたを選んだの。彼も素敵な人なのでしょうね。きっと、その彼の友達も素敵な人たちよ。自信を持って。+2
-0
-
1939. 匿名 2019/10/23(水) 03:03:29
>>1935
これは今はこういう時期と諦めるしかない。
本気でそれしかないよ。
気付くと成長しているよ。+1
-0
-
1940. 匿名 2019/10/23(水) 03:05:38
>>1924
私はお米の様に担がれ学校に運ばれてました!
手を引っ張ってだと逃走するので!
でも今はそれで良かったと思ってます!
休み続けると行くタイミングが分からなくなって
ズルズル休んでしますので。+0
-0
-
1941. 匿名 2019/10/23(水) 03:07:37
>>39
私も今、PTAの役員をしています。
沢山の行事があり、その都度話し合いや準備などで学校に足を運んだり大変ですよね😢
私は、各行事を箇条書きにして、終わったら線を引いて消してます。
そうすると「あ~もう、ここまで終わったんだ!あと○○個で全ての行事が終わる!頑張ろう!!」って思えて来るのです。
ゴールが見えてくると何とか乗り越えられるような気がします。
昨日よりも今日の方が確実にゴールに近付いています。辛いですがお互いに頑張りましょうね!!+6
-0
-
1942. 匿名 2019/10/23(水) 03:14:23
>>11
幸せですね笑+6
-0
-
1943. 匿名 2019/10/23(水) 03:16:31
>>1615
付き合っていた時にん?って思ってもスルーしていた事は結婚した後は大きく返ってくるよ
結婚する前に気付けて良かったと思う。
+1
-0
-
1944. 匿名 2019/10/23(水) 03:16:52
35歳、失恋しました。辛い、辛すぎる。この歳の失恋って「みじめ」って言葉がよく似合う+2
-0
-
1945. 匿名 2019/10/23(水) 03:16:56
彼氏に浮気されませんように。+1
-0
-
1946. 匿名 2019/10/23(水) 03:18:00
裏切られっぱなしの人生。+1
-0
-
1947. 匿名 2019/10/23(水) 03:19:34
交通事故にあってから、しびれや眩暈が治らない
お医者さんや保険やさんとのやりとりも大変でつらい😢+1
-0
-
1948. 匿名 2019/10/23(水) 03:20:10
>>472
>>7
ウチの親戚も術後メチャ元気。御年80歳のじー様だけど。甲状腺腫瘍に関しては治療法もドンドン良くなってるらしいね。+20
-0
-
1949. 匿名 2019/10/23(水) 03:20:44
>>1732
私は同じ理由ですっぱり別れました。セックスレ って離婚理由になるので弁護士さんに相談するといいですよ。精神的にきてるのであれば心療内科に行って、セックスレスによる心身の不調を訴えて鬱の診断書貰うと話は早いです。
セックスレス辛いですよね。これは同じ想いを抱いた事のある人じゃないとわからない辛さだと思います。私は毎日泣いて鬱になりこれ以上は死ぬしかないと思い詰める所まで精神やられました。
今は離婚後新しい方と出会い再婚して幸せです。貴方様も良い結果になりますように。そして浮気だけは貴方の不利になりますのでしない方がいいと思います+4
-0
-
1950. 匿名 2019/10/23(水) 03:20:54
>>1946
差し支えなければ、どんな裏切られ方をされたのですか、、?+0
-0
-
1951. 匿名 2019/10/23(水) 03:24:38
>>1944
私今月38歳。6月に別れたばっかり!ちなみに未婚。惨めだと思うのは世間体とか、幸せそうな周りと比べるからだと思う。
お互い何か楽しいこと見つけて次の出会いまで自分磨きしよう!+6
-0
-
1952. 匿名 2019/10/23(水) 03:25:05
とりあえず+2
-0
-
1953. 匿名 2019/10/23(水) 03:25:09
職場の上司が敬語使っていたのに
急最近になりタメ口になってしまいました笑
年下だからですか?それとも舐められてるんですか?笑+0
-0
-
1954. 匿名 2019/10/23(水) 03:25:13
すぐにイライラしてしまう+3
-1
-
1955. 匿名 2019/10/23(水) 03:26:04
鬱で体が動かなくなって休職して
そろそろ期限がくるのでどうすべきかと気持ちが焦ってる
病院や友達と遊ぶ予定があるときは動けるけど
予定がないときはトイレ以外殆どベッドから動けない
怠けかとも思うんだけど、この状態になるまでは暇があれば1人で遊びに行ったり旅行に行ったりしていたところが今は自発的に出歩くのが難しい
嫌がらせを受けてて頭がおかしくなりそうだと上の人達や産業医に何回も相談したけど、
上司からは気のせいだとかそんなことするような人じゃないとかそんなこと言われてないように思う、気のせいとか言われてほぼ放置で今があるし
休職してからもそれらについて何も言及されていないから戻ったところでどうなるかは目に見えてる
そんな会社には戻りたくないんだなぁ…+4
-0
-
1956. 匿名 2019/10/23(水) 03:26:32
なんだかもう生きていくのに疲れた
何に悩んでいるのかも分からないくらいに。+4
-0
-
1957. 匿名 2019/10/23(水) 03:26:45
俺は頼られるの好きだから!っていうけど、どうやって頼ったらいいかわからない。
電球換えてって言ったら、めんどくさそうに換えたしさぁ+1
-1
-
1958. 匿名 2019/10/23(水) 03:28:33
>>1947
MRIとか撮った?事故は後から来るからキチンと検査した方が良いよ!私は10年前位に事故にあったけど今も季節の変わり目とかクビにとか痛くなったり頭痛したりあるから。+0
-0
-
1959. 匿名 2019/10/23(水) 03:29:48
>>1955
転職を考えてみるのも良いかもしれないですよ
もっと自分に合った環境があるかも+2
-0
-
1960. 匿名 2019/10/23(水) 03:31:44
>>1957
それ言葉で出す人で頼り甲斐があった人に出会った事無いわw
+3
-0
-
1961. 匿名 2019/10/23(水) 03:32:18
>>1960
やはり!+1
-0
-
1962. 匿名 2019/10/23(水) 03:32:28
幸せと無縁なこと。
お金はないし貯金というか残高しかない。。
仕事も最近やめてしまったし、彼氏はいないし家族とは疎遠だし…
辛い…いつまで1人なんだろう。+4
-0
-
1963. 匿名 2019/10/23(水) 03:32:29
>>1725
ありがとうございます!
一応こんな重い話で連絡してごめんね
ありがとうと素直に伝えるようにはしています。
私にはもったいないくらいの友人ばかりです!+0
-0
-
1964. 匿名 2019/10/23(水) 03:33:13
>>1958
ありがとうごさいます
MRIには異常がないと言われていて…
でも症状はあるんです😢
10年たっても痛みがあるんですね
おつらいですね😢+0
-0
-
1965. 匿名 2019/10/23(水) 03:33:43
>>252
お母さんの取り合い!その言葉は優しいですね😊
確かに夫婦仲いいところほど、子供に悩んでる気がします…+16
-0
-
1966. 匿名 2019/10/23(水) 03:34:24
>>1956
じゃあなんか適当に気が紛れそうな時間潰しになりそうなことやってみない?
+0
-0
-
1967. 匿名 2019/10/23(水) 03:35:02
彼氏が仕事忙しすぎて毎日つまらない。忙しくて大変なのもわかるし、支えてあげたいけど無理…。セックスレスもそうだし、いつも眠そうなのもイライラしてしまう。もうやだ。+2
-2
-
1968. 匿名 2019/10/23(水) 03:35:04
前トピで、とても和やかで優しいコメントばかりだったのを覚えてるけど、今回少し荒れてやいませんかね?
夜勤の私の悩みでも聞いてくださる方居ましたらお願いします。
夜勤歴5年のアラフォーです。正直疲れました。
ババアですから当たり前にしんどくなってきました!
仕事内容がしんどいのではなく身体がしんどいのですが、夜勤続けすぎて身体が弱くなるとか壊れやすいとかありますかね?
もう一つお聞きください。
それほど甘党ではなかったはずが、最近やたらと甘い物を食べてしまいます。
この時間に、フルーツヨーグルト200g、ゴディバのアイス1個、小川軒のレーズンウィッチを2枚食べました。今慌てて黒豆茶飲んで反省してますが、ほっとしたような満たされた気分にもなっています。メンタルが乱れてるんでしょうか?
+4
-1
-
1969. 匿名 2019/10/23(水) 03:35:27
色々夢見たら頑張ろうとしても途中で崩れたりする。
何年間もずっと夢見て終わり。
辛い。周りが幸せそうだし欲しいものすべて手に入ってて羨ましく思う。
友達もいない。+2
-0
-
1970. 匿名 2019/10/23(水) 03:35:50
>>1959
優しいアドバイスをありがとうございます。
転職も考えています。
手に職をつけたもののニッチな業界なわりによそがブラックなので
転職に気後れしてるところがあります。
そもそも現状動けないのでそれも不安だったり…
でも、辞めたら意外に回復するかもしれませんね笑
別の業種で働くのもありですよね。
声掛け嬉しいです。考えてみますね。+1
-0
-
1971. 匿名 2019/10/23(水) 03:36:19
>>143
旦那が高身長ならそれほど気にすることない
小栗旬みたいに最初は低身長にないものねだりだったが、やはり自分より小さいがある程度高身長の女のほうが自分も猫背にならないからしっくり来て良いと思う人結構いた
旦那があなたより背が低いが元カノよりは高いってのなら悩む気持ちわかりますが
でもあなたを選んだってことはあなたの良いとこに惹かれたのでは
+2
-0
-
1972. 匿名 2019/10/23(水) 03:38:13
>>1952
これ見たことあるけど、申し訳ないけど、全然参考にならなかったわ。もっと近くで映してくれればいいのに、離れて撮ってるから、何がメイク術だよ!と思ってしまった私は、性格歪んでるのでしょうか?+1
-0
-
1973. 匿名 2019/10/23(水) 03:38:17
仕事が続かない
人間関係の悪さにもろい+3
-0
-
1974. 匿名 2019/10/23(水) 03:38:31
嫌いなタイプばかりが近寄ってくる~
決して、引き寄せてるつもりはないし、全く好きな素振りも見せないのに、ぐいぐい押されるのはなぜだろう。男女問わず。相手が鈍感なタイプなのかな。これでは好きな人と出会う運気も逃げていきそうだ+0
-0
-
1975. 匿名 2019/10/23(水) 03:39:20
>>1921
暖かいお言葉、ありがとうございます…!
焦ってしまいますが、これからは社会人としての人生は長いのでじっくり決めた方が良い就職が出来るかな?と思って頑張ってみます!
卒業論文と両立して就活しているのでなかなか心も折れますが、、+0
-0
-
1976. 匿名 2019/10/23(水) 03:39:29
昔はほとんど笑わない幼少期を過ごしたけど
大人になってからはどんな時もいつでも笑顔…
生きづらいよ
過食嘔吐つらすぎる
どうしたら少しは楽になるかな?
+0
-1
-
1977. 匿名 2019/10/23(水) 03:40:10
>>1962
お金はマイナスではないし
新しい仕事にもチャレンジできるし
誰かに縛られない生活って人生な中でもそんなにあるわけではないし
絶望的な不幸ってわけでもないし
と思ったら少しだけ幸せ感じれないかな?+2
-0
-
1978. 匿名 2019/10/23(水) 03:46:32
出会いがない
だから彼氏3年いない+1
-0
-
1979. 匿名 2019/10/23(水) 03:47:43
昔のスクールカースト引き立ってるみんなが嫌だ
可愛くなった子が、昔あーだったくせとか、バカにしたり
なんで昔に囚われてるんだろ
もういつの話って思う+0
-0
-
1980. 匿名 2019/10/23(水) 03:47:44
>>143
今トピ出てるつんくの奥様は長身細身ですがつんくから大事にされてるよ
仲村トオルの鷲尾いさ子もそう
逆に巨乳だがKEIKOとか小室圭からクソみたいに扱われてる
小柄で巨乳ばかり大事にされることは決してないので明るくしてたら!+2
-0
-
1981. 匿名 2019/10/23(水) 03:48:10
>>1962
マイナスにならずに生活してるのえらいよ!
次の仕事で良い出会いがあるかもしれない
+2
-0
-
1982. 匿名 2019/10/23(水) 03:49:14
>>1968
元彼が夜勤もあったのですが
夜勤と日勤の繰り返しは辛そうでした。
明るい時に出歩かないので自律神経がおかしくなったりもするかもしれませんね。
ストレスがあると糖質か脂質を欲するそうですよ。
わたしはそれで脂質を取りすぎて急性膵炎で入院したことがあります。
もしかすると助けてほしいって体がサインを出してるのかも。
ゆっくりやすんで自分を大切にしてくださいね。
プロテインはタンパク質が取れて脂質も低めで、ビタミンミネラルも配合されてるし満足感があっていいですよ。(体重が気になるようならウェイトダウン系のプロテインもありますよ)+2
-1
-
1983. 匿名 2019/10/23(水) 03:49:50
>>1974
それだけ人が寄ってくるなら人を見る目も養えてると思う!だから運命の相手は見逃すはずがないんじゃない?+2
-1
-
1984. 匿名 2019/10/23(水) 03:50:48
仕事が本当に辛いです。辞めたい。夜も寝られずにいます。職場のことを考えただけで震えがきます。明日ま仕事なのに眠れません。+1
-0
-
1985. 匿名 2019/10/23(水) 03:52:23
>>1305
参考になるかわかりませんが、
ランニングを始めてから
社内のランニングサークルの人と話すようになって誘われたり
近所の小さなバルで常連になったら店主さんと仲良くなって、みんなで飲みに行くようになったり
かなり上の女性の先輩や後輩とも、なにか縁があれば食事会に参加したりと、できるだけなんでも参加してました。
やったことないことをやってみるといい気がします。+2
-0
-
1986. 匿名 2019/10/23(水) 03:53:29
美容院での世間話が苦手で、毎回なかなか行く気になれない、、、。(特に今無職だから泣) 髪の相談以外触れて来ない美容院が知りたい、、+1
-0
-
1987. 匿名 2019/10/23(水) 03:54:16
>>1979
昔の悪かった武勇伝とかも反応困りませんか?
いつになったら現在を見るんでしょうね?
いつまで子供なんでしょうね?
私は『いつの話よwもう令和だって!』って
さらーっと言います。+2
-0
-
1988. 匿名 2019/10/23(水) 03:55:34
>>1976
過食嘔吐って何由来の?
ダイエット由来なら私も経験あるから相談乗れるかも+1
-0
-
1989. 匿名 2019/10/23(水) 03:56:59
>>1986
わかります。
こちらが気を使って興味のありそうな話を振って盛り上げて
なんだか接待してる気になりますよね。
最近だと、初回のカウンセリングでアンケートに
どういう接客がいいのか確認してくれるお店もありますよ(書いても話しかけられるパターンもありますが)
いい店が見つかるといいですね+2
-0
-
1990. 匿名 2019/10/23(水) 03:59:30
>>1986
いっそのこと最初に自分から、無職で暇すぎるので来ちゃいました~wみたいに宣言して、それ以上踏み込ませないようにするとか
それはそれでレベル高いかな?+0
-0
-
1991. 匿名 2019/10/23(水) 04:01:22
>>1986
寝たふりとかどう?+1
-0
-
1992. 匿名 2019/10/23(水) 04:02:20
>>448
相談に乗っていただきありがとうございます。
隣のおばさんの方が先に住んでいた方なのでマンションなのですが管理人に相談しても近所に悪口を言いふらしたり、お隣のペットの糞件など酷い事されてノイローゼが悪化してしまいました。+0
-0
-
1993. 匿名 2019/10/23(水) 04:03:52
自殺するのは悪いことと言われているけど、生きていたら生きていたで「使えない」「低脳」「底辺」とバカにするくせに+1
-0
-
1994. 匿名 2019/10/23(水) 04:05:48
>>1746
あの先月80時間残業してますよ。女性は無理ですか?+0
-0
-
1995. 匿名 2019/10/23(水) 04:05:48
>>1984
そこまで仕事が無理なら辞めるのが正解かと。
金銭面が不安なら就職活動なども計画したほうがいいですね。
今の仕事から離れるって決めたらあと少しだけ頑張って下さい。+0
-0
-
1996. 匿名 2019/10/23(水) 04:07:17
>>1986
>>1990
アンケートに初めから無職と書いたことがあります。(笑) 綺麗にスルーしてくれましたw
でも、それ以来行っていません...
+2
-0
-
1997. 匿名 2019/10/23(水) 04:07:20
①鬱で自殺未遂→②仕事行かずに療養→③仕事復帰
という場合、周りの人が一番優しいのは①と②の間だにある「→」の期間
仕事復帰したら健常者と見なされるから、そのうちお前は使えないとかキツイこと言われる
死ぬか、ずーっと病気でいたい
そしたらみんなチヤホヤしてくれるのに+0
-1
-
1998. 匿名 2019/10/23(水) 04:08:05
>>1967
1年前の私がそうでした。
大変なところがあっても支えてあげたいと思いつつも
とても苦しくてもしかして別れたいのかな?って思う出来事が何回かあり、(例えば同棲の提案を断られるなど)
思い切って別れを切り出して心が軽くなりました。
友達に戻りましたが
最近になって相手も転職が決まったようなので
それはそれでよかったなと思ってます。
(変えたら?と言っても聞かない人だったので)
これは私の実体験なので似たような状況でも
趣味を見つけて心に余裕を持つことで解決するかもしれませんし
2人の距離感や環境によって
どうすべきかも変わってくると思います。
どういう形になるにせよ、お互いが幸せになれる手段を模索できることを願ってます。+0
-0
-
1999. 匿名 2019/10/23(水) 04:09:08
>>1996
女性の場合、専業主婦とか、ちょっと古風だけど花嫁修行中かもとか勝手に解釈してくれそうだしそこまで気にすることでもないと思う+2
-0
-
2000. 匿名 2019/10/23(水) 04:10:54
生きること疲れた
正直、何も興味ない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する