
好みには勝てない? 7割以上が好きな味に偏ってしまう傾向
32コメント2019/10/22(火) 23:52
-
1. 匿名 2019/10/22(火) 10:43:30
■7割以上が「偏りがち」
■年齢で大差はなし
みなさんどんな味つけばかりになってしまいますか?
+7
-0
-
2. 匿名 2019/10/22(火) 10:44:27
好きな味は美味しく感じるから仕方ないよね+56
-1
-
3. 匿名 2019/10/22(火) 10:44:57
実家の料理は、母の好きな甘辛い一辺倒だった。
+18
-0
-
4. 匿名 2019/10/22(火) 10:45:15
味覇+2
-2
-
5. 匿名 2019/10/22(火) 10:45:18
甘酸っぱいのが好きだから、そういうのばっかり選んでる
すっぱムーチョ、油淋鶏などなど+19
-1
-
6. 匿名 2019/10/22(火) 10:45:26
出されたものは何でも食べるけど、自分で作ったりオーダーするなら1番好きな味にするでしょ。+18
-1
-
7. 匿名 2019/10/22(火) 10:47:20
誰が好み?+3
-29
-
8. 匿名 2019/10/22(火) 10:48:39
むしろ嫌いな味を作る意味がわからない
好きな味でよくない?
家族のために作るとしてもそれがお袋の味なんだから+33
-0
-
9. 匿名 2019/10/22(火) 10:49:07
味付けは薄味が好きかな
素材の味を楽しみたいタイプ
でも濃いめやはっきりした味付けが好きなタイプの人って血圧とか大丈夫?+2
-13
-
10. 匿名 2019/10/22(火) 10:49:55
酸っぱいの好きだから、照り焼きとかもすし酢入れてしまう。
ポン酢で食べることが多いし、サラダのドレッシングもお酢多めで自作してます。
歯のケアは特に気をつけてます。+6
-0
-
11. 匿名 2019/10/22(火) 10:50:13
実家の味はやたら甘味が少なく酸っぱいのが多くて子供心にあまり好きじゃなかった
自炊したら自分好みの味ばかり
そりゃそうだよ、美味しいと思う味にするんだから+6
-0
-
12. 匿名 2019/10/22(火) 10:50:36
+6
-0
-
13. 匿名 2019/10/22(火) 10:51:08
>>5
私もだわ。
献立が、酢豚、春雨サラダ、餃子(酢醤油)とか酸っぱい味付け被りしちゃう+3
-0
-
14. 匿名 2019/10/22(火) 10:52:16
いつも以上にどうでもいいアンケート…+6
-1
-
15. 匿名 2019/10/22(火) 10:53:00
甘じょっぱいのが多いかもしれない。逆にお酢系は全然食べないな…+2
-0
-
16. 匿名 2019/10/22(火) 10:53:31
好きな味付けの、自分の食べたいもの作る
+4
-0
-
17. 匿名 2019/10/22(火) 10:54:58
ケチャップとマヨネーズは何年も買ってない。なければないで何とかなるもの。+1
-6
-
18. 匿名 2019/10/22(火) 10:55:13
好きなものを食べて生きていきたい+1
-0
-
19. 匿名 2019/10/22(火) 10:55:25
意識しないと絶対に偏るよね
私は好き嫌いが殆どないから、出来るだけ満遍なく色んなものを食べるように意識してる
出来れば、1日20種類以上の食材を食べるようにして、特にタンパク質と野菜は多めに食べるようにしてる
豆腐、納豆、味噌、たまごは、かなり多く摂るし、野菜は旬のものとか、サラダとか、温野菜は食べるね+1
-3
-
20. 匿名 2019/10/22(火) 10:57:13
めんつゆ入ってれば美味しく感じる+3
-1
-
21. 匿名 2019/10/22(火) 10:58:51
>>7
これ普通に見たらキモすぎる+5
-0
-
22. 匿名 2019/10/22(火) 11:03:49
>>17
このコメントみて、工藤静香が昔グータンヌーボで江角マキコに対して「マヨネーズなんて使うぅ??使わないよねぇー!家にないもん!」って言ってたの思い出した。
それからしばらくしてさんちゃんねるで、“何でも丼”っていう凄い残飯飯作ってて、そこでマヨネーズ使ってて笑った+10
-0
-
23. 匿名 2019/10/22(火) 11:06:30
残り3割派だわ
好みよりも栄養価とバランス考える
+0
-0
-
24. 匿名 2019/10/22(火) 11:08:02
健康なうちは好きなものを美味しく食べたい。+1
-0
-
25. 匿名 2019/10/22(火) 11:10:59
味というか、シュークリームや揚げ物、カフェオレばかりじゃなくて、麦茶や納豆、キャベツなど健康的な食事を取ろうと思い始めた
最近胃腸が調子悪いから+0
-0
-
26. 匿名 2019/10/22(火) 11:14:56
わざわざ自分の苦手な味付けにしないよね+3
-0
-
27. 匿名 2019/10/22(火) 12:35:17
なんだこの当たり前記事は+2
-0
-
28. 匿名 2019/10/22(火) 13:20:40
餃子には酢とコショーが美味しい、と聞くけど口に合わなかった。否定はしない、やっぱ好みだよね。+1
-0
-
29. 匿名 2019/10/22(火) 14:52:35
>>13
そんな手が込んだメニューばかりよく作れますね
餃子作りながら酢豚なんて一生無理だ
+1
-0
-
30. 匿名 2019/10/22(火) 15:10:02
まぁそれが体型にあらわれるだけで。+0
-0
-
31. 匿名 2019/10/22(火) 15:17:02
こってり、油もの、マヨネーズ、濃い味、ジャンクフード、炭水化物、外食、甘いもの、炭酸飲料…当たり前だけど、これらの量と種類をいかに制御するかが、体型維持につながっていく。皆好きなものを食べた結果が今の自分なんだから、割合は合ってるかもね
飲み物ですら、ジュースかお茶かの選択があるから、好みを選んでいる人多いよ+0
-0
-
32. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:58
色々な物を作っているつもりだけど、外食でも作る料理でもやはり夫婦で好きな味の傾向になりがちなので、ときどき友達夫婦と一緒に食事すると別の家庭の好みの物も食べられて新鮮な感じがするので楽しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3384コメント2021/02/28(日) 03:45
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2381コメント2021/02/28(日) 03:49
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2366コメント2021/02/28(日) 03:49
兵庫県に住んでる方!
-
1760コメント2021/02/28(日) 03:48
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1214コメント2021/02/28(日) 03:44
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
1181コメント2021/02/28(日) 03:48
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1134コメント2021/02/28(日) 03:47
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1080コメント2021/02/28(日) 03:42
京都に住みたい
-
1072コメント2021/02/28(日) 03:41
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
951コメント2021/02/28(日) 03:35
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
新着トピック
-
700コメント2021/02/28(日) 03:49
男が女のことを理解してないと感じた時
-
101コメント2021/02/28(日) 03:49
吉田沙保里さん、愛犬の“変顔”写真披露「笑わないでいれる人はいるかな?」
-
2381コメント2021/02/28(日) 03:49
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
14107コメント2021/02/28(日) 03:49
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
910コメント2021/02/28(日) 03:49
自分に絶望している
-
73463コメント2021/02/28(日) 03:49
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
2366コメント2021/02/28(日) 03:49
兵庫県に住んでる方!
-
3027コメント2021/02/28(日) 03:49
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
263コメント2021/02/28(日) 03:49
世間知らずだったな〜エピソード【自分、他人可】
-
1781コメント2021/02/28(日) 03:49
オーラ鑑定 練習会Part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
塩味、しょうゆ味、辛味などなど、毎日の料理の味付けには、様々なものがあるだろう。また、好みも人それぞれで、好きな味は毎日でも食べたいという人もいるのではないだろうか。