ガールズちゃんねる

顎、口周りの肌トラブル

77コメント2019/10/22(火) 01:51

  • 1. 匿名 2019/10/21(月) 09:02:29 

    みなさんはどんな塗り薬使ったり、ケアをしてしいますか??

    顎や唇の端などに、吹き出物がたまにできます。
    生理や免疫が落ちたらなりやすいです。

    皮膚科行くほど目立ってはいませんが、30歳過ぎてから気になります。

    ドラッグストアで買えるものや効いたケアを教えてください!
    顎、口周りの肌トラブル

    +90

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/21(月) 09:03:50 

    布団カバーや枕カバーが原因のこともあるので、こまめに洗うようにしています

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/21(月) 09:04:23 

    メラノCCいいよ!ニキビ出来にくくなった
    顎、口周りの肌トラブル

    +28

    -37

  • 4. 匿名 2019/10/21(月) 09:05:38 

    ニキビじゃないけど昨日から口内炎できた。

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/21(月) 09:06:16 

    顎だけ乾燥します、、?

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/21(月) 09:06:39 

    オードムーゲで
    やさしくとんとんとん。
    独特の香りもくせになる。

    +12

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/21(月) 09:07:18 

    ひどい顎ニキビ。常に3つはある。何しても治らない。

    +124

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/21(月) 09:09:11 

    29歳。
    顎・鼻下などは吹き出物もよく出来るし跡にも残る…。
    それに、気を付けてても乾燥してお昼にメイク直しして粉ふくときも…。
    とりあえず小さなワセリン持ち歩いて、テカテカになりすぎない程度に塗ってティッシュで押さえて応急処置してる。
    自分のやり方だから、美容に詳しい人からしたら違うとかあるかもだけど。

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/21(月) 09:11:34 

    皮膚科で薬処方してもらうのが一番いいかと。
    私はこの薬がよく効きました
    顎、口周りの肌トラブル

    +48

    -9

  • 10. 匿名 2019/10/21(月) 09:12:10 

    鼻の下のくすみの改善に良い物ありますか?
    ヒゲみたいに見えてすごく気になります。コンシーラーなどで隠してますが、くすみ自体をなおしたい!‪( •̥ ˍ •̥ )‬

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/21(月) 09:13:22 

    >>9です

    この画像のある記事見てたら、最後に興味深いことが書いてありましたw
    是非読んでみて下さい

    【ニキビを早く治す方法】皮膚科の薬がベスト! - 日々思うこと
    【ニキビを早く治す方法】皮膚科の薬がベスト! - 日々思うことbenjournal.hatenablog.com

    最近、体調があんまり良くなく、一気にニキビが出てきてしまった。 そこでいくつか対策をしたので、備忘録も兼ねて記事を。 市販薬 皮膚科 大きくはこのどっちかだと思います。 ニキビが気になっちゃったのが夜だったりすると、皮膚科に行けないので市販薬を試すって...

    +22

    -6

  • 12. 匿名 2019/10/21(月) 09:15:03 

    >>10
    私は目の下のくすみは炭酸パックで改善したよ
    1年くらいコツコツとやっていた

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/21(月) 09:15:31 

    私は顎の同じ箇所にずっとできていたけどピル飲んだらぱったりと無くなった
    数々のニキビケア用品を使ってもなくならなかったニキビだったから本当に嬉しかったわ
    ずっとピルの副作用が怖くて飲んでなかったけどこんなに効くなら、もっと早くから飲めばよかった

    +24

    -6

  • 14. 匿名 2019/10/21(月) 09:19:41 

    私も口周りや顎やこめかみとかフェイスラインが歳とってから気になってきてる

    自分の場合はストレス、栄養不足(野菜やミネラルその他)睡眠不足とか大きいと思うからまずはそれの改善だけどなかなか難しい

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/21(月) 09:20:11 

    アラフォー
    揚げ物を食べると顎に吹き出物ができるようになった
    毎回ほぼ同じところにできる

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/21(月) 09:21:43 

    女性はホルモンバランスで顔が荒れますよね。生理前、私は口周りが泥棒みたいになります…。
    オロナイン塗ったら治るんですが、予防にはなりませんよね(−ω−;)

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/21(月) 09:24:21 

    ここ2ヶ月唇の下から顎にかけてのニキビが多発中。白ニキビ?角栓?もあってこいつも手強い。

    チョコラBBとかビタミン剤も飲んでみたけどいまいち効かず、皮膚科にいこうかと悩んでいるところ。
    おすすめあったら教えてください!

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/21(月) 09:25:12 

    生理前のニキビは治らないなーなにしても

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/21(月) 09:25:36 

    >>11
    >>9
    これ、どっちもいいよね!いいんだけど、やっぱり治らないものは治らない!何しようが治らない!

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/21(月) 09:25:44 

    肥厚性瘢痕元通りになるの?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/21(月) 09:26:07 

    >>11
    初めて知った!まじかwwwww
    もう口周りにニキビある人、あ〜そういうことね〜
    っていう目で見てしまいそうw

    +3

    -38

  • 22. 匿名 2019/10/21(月) 09:28:41 

    皮膚じゃないけど、顎が痛いです。鼻周りだけど、ざらつきが酷い…。オススメの洗顔料ありますか?なるたけ安いので…。

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/21(月) 09:28:54 

    まさに今風邪と生理のダブルパンチ、義実家との旅行も控えててストレスもあり免疫だだ下がり中。あごのキワに固く膿んだニキビが3つできてます。

    ストレスが溜まったり夜更かしするといつもあごに大きいのができるので、私は皮膚科のミノサイクリンっていう飲み薬を常備してて、出来たらすぐ飲むようにしてます。塗り薬は画像のやつ使ってます。
    二度塗り(これ大事!)すると翌朝には凹凸が平らになるし治りが一番早いので市販薬効かない人にはオススメです。


    顎、口周りの肌トラブル

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/21(月) 09:30:22 

    体調を崩してできたものなら、体調を整えればすぐ治る
    口内炎も吹き出物も治った

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/21(月) 09:41:45 

    基礎化粧品教えて下さい
    今から買いに行くんです
    ちなみに、リーズナブルで。

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/21(月) 09:46:58 

    甘いものと揚げ物を極力控えたら出来にくくなりました!薬を塗ったり、スキンケアを変えるより簡単だし経済的です!
    本当に顔面ニキビだらけだった時は皮膚科でケミカルピーリングしてました。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/21(月) 09:57:15 

    >>25
    メデルのAIDシリーズをフルラインで使ってます。
    万年ニキビっ面でしたが生理前の周期ニキビがたまにできるぐらいになりました。
    美容液はホワイトですが、ニキビ跡によく効きます。
    ご参考になれば幸いです。
    顎、口周りの肌トラブル

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/21(月) 09:57:43 

    顎に細くて柔らかい棘?みたいなのがいっぱいあるんだけど、これは毛なのか角栓なのか…
    近寄って見ないとわからないし化粧しちゃえば見えないから放置してるんだけど、よく洗っても消えない
    毛抜きで抜くとスルっと抜けるんだけど…
    同じような方いませんか?対策を知りたい

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/21(月) 09:59:07 

    口元に髭が生えてます。

    だんだん剃る頻度が高くなってきてショックです。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/21(月) 10:03:17 

    ホルモン乱れたらすぐできます。
    でも整え方はわからない…

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/21(月) 10:05:56 

    私も高校生から大学生にかけて顎だけ!ほんと顎だけニキビが酷かった。いっぱいできるというより1つだけ小梅みたいなのが常にあるという感じ。治ったと思ったら次が別の場所で控えてますみたいな…。皮膚科で処方された薬塗ってたけど効いてるー!って感じはなかったなぁ。成人したくらいからぱったりと出来なくなった。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/21(月) 10:07:28 

    ニキビじゃないけど、虫刺されみたいな痒い赤みが突如として現れて、2時間くらいしたらいつのまにか消えてるって事がしょっちゅうある。

    「蚊に刺されたん?!」とか聞かれることもあるけど、絶対に違う。

    これは一体何だろう。
    同じような方いませんか?

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/21(月) 10:09:08 

    >>32
    口周りにできるの?私寒暖差アレルギーでそんな感じのがお風呂上がりとか鎖骨周りにできることはある。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/21(月) 10:09:37 

    >>29
    口元だけじゃなく顎にしっかりとした太さの髭が生えるようになったよ。20本くらいある。
    どうしたらいいんだろう・・・。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/21(月) 10:10:58 

    あご先に数ヶ所濃い毛が生える
    生えはじめの黒いポチッとした段階で
    無理矢理抜こうと爪や毛抜きでいじる
    赤くなってカサブタみたいな肌荒れになる

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/21(月) 10:12:14 

    生理前ば毎月絶対100パーセント
    鼻の穴の下にニキビができます。。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/21(月) 10:13:05 

    >>32
    私は目元と腕と膝裏にできます
    じんましんの一種だと思う

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/21(月) 10:13:28 

    顎が最近ザラザラしてて悩んでる。ヒゲなのか角栓なのかどっちもなのか

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/21(月) 10:14:45 

    >>27
    ありがとー

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2019/10/21(月) 10:18:05 

    >>28
    同じかわからないけど
    下唇の下、あごの真ん中に
    半透明なぽつぽつがある
    毛穴の盛り上がりなのか角栓なのか…

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/21(月) 10:24:44 

    40代です。
    顔にシミがあり皮膚科行こうか悩み中。
    レーザー治療ってどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/21(月) 10:27:41 

    食べ物(野菜中心の和食)
    睡眠(10時までに寝る)
    寝具(いつも綺麗に)

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/21(月) 10:27:45 

    口まわりの粉吹きが馬油でも治らない。
    何かオススメないですか?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/21(月) 10:35:23 

    >>5
    顎さわるクセとかあるんじゃない?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/21(月) 10:45:14 

    40過ぎて、アトピーが酷くなって
    十味敗毒湯を飲むようになったら、少し顎ニキビが減った
    あと、毎日納豆食べて便秘改善したせいもあると思う

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/21(月) 10:57:48 

    >>27
    これ生産終了になるみたいよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/21(月) 10:58:47 

    いままででっかい爆弾ニキビの赤くて跡になるやつがたくさんできて泣くほど悩んでたけど、ピル飲んだらうそみたいにできなくなった。
    たまーーーーにできても、爆弾ニキビではなく赤くぽつっとできるから、皮膚科の塗り薬塗ればすぐに引きます。
    わたしの場合はホルモンが原因だったみたいです。
    いまのところピル飲んでいいことしかないので(生理痛もない、血が少なくなった)、
    ひどくて悩んでいる方は機会があれば始めてみてください。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/21(月) 10:59:11 

    >>33
    主に口周りです。
    たまに頬か目の横にも出来ますが、基本口周りです。
    痒いから爪でギュってやってしのいでます。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/21(月) 11:01:05 

    >>10
    一度、皮膚科を受診してみては?
    原因もすぐ分かるし、薬であっさり治りますよ。
    うちの子どもが小学生の時、冬、よくかかった症状と同じじゃないかと思うので。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/10/21(月) 11:06:17 

    >>3
    マイナス多い理由が知りたいです。これ気になってたので

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/21(月) 11:29:42 

    ビタミン剤でB2、B6摂取
    フルコートF
    これでどうにかなってます

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/21(月) 12:10:08 

    タイミング的にこれが効いてたかもしれない。
    使いはじめてから少しずつ赤いぶつぶつが減ってきた。
    でも、今リニューアル中?とかで店頭になくて、似たようなの買ってみたら、また増えてきた。
    顎、口周りの肌トラブル

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/21(月) 12:20:24 

    今までに4回悩んだことある。
    私はストレスからの暴食による胃腸の荒れや便秘が原因だったと思う。まずは皮膚科に行って、確か抗生物質と塗り薬で2週間くらいでほぼ治りました。その後は、上の方が書いてるように、健康的な生活、ビタミンB2剤を飲むようにしました。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/21(月) 12:44:25 

    >>23
    私も皮膚科でこの塗り薬もらった!
    塗ったらすぐ治った
    もっと早く皮膚科行けばよかったと思ったよ

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/21(月) 13:00:19 

    皮膚科、化粧品、色々試したけど私もなかなか治らなくて。鉄分とかマグネシウムのサプリ飲むようになったのと、定期的に運動かお風呂で汗をかくようにしたら途端にできなくなった!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/21(月) 13:39:32 

    口と顎の間に白い小さな凹凸が何年も沢山あるけど、これはニキビ?保湿も洗顔も効いてない気がする

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/21(月) 13:52:13 

    >>50
    私もこれ使ってるけどそんなに悪くないと思う
    ちとベタベタするしこれだけだと乾燥するからクリーム必須だけど。
    ドンキで900円〜1000円くらいだったしそんなに高いもんじゃないから余裕あるなら試してみたらどうかな

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/21(月) 14:29:38 

    >>57
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/21(月) 14:34:12 

    >>3
    これ、コストコで2個入り1,500円で売ってたから買ったんだけど、1回しか使ってない
    悪くはないと思うよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/21(月) 14:35:59 

    >>54
    23です。これ良いですよね。ベピオゲルとかダラシンは乾燥して皮むけが酷くて効き目も感じにくかったけど、これだけはよく効きました。旦那も慢性ニキビだけど同じくゼビアックスだけは効くと言ってました。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/21(月) 14:39:15 

    顔の羽毛を剃ると赤くなるしブツブツできる
    剃らないと羽毛モサモサ~ってなるし

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/21(月) 15:07:32 

    鼻の下の毛穴ヤバい
    鼻の下伸ばすとすごいポツポツしてるの分かる
    角質?角栓?が詰まってるのか触ると痛くてのちに白ニキビになる(>_<)
    治ったと思ったら別のところにの繰り返しで年中鼻の下には白ニキビある感じ…
    人中付近が酷いかな…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/21(月) 15:10:40 

    >>47
    ピルって産婦人科に行って肌荒れ伝えて貰うんでしょうか。
    生理になってからずっと顔のどこかにニキビがあります。
    薬指長いので男性ホルモンがそもそも強いんだと思いますが。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/21(月) 15:28:25 

    私はピル合わなかった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/21(月) 15:37:33 

    >>63
    わたしは肌荒れといいましたよ。そしたら処方してくれました。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/21(月) 15:50:29 

    先日、あごと口のまわりに人生最大のふきでものが出ました
    治ってはでき、治ってはできて、もぐらたたきのように。

    ピル飲んでいるので生理前のホルモンの仕業では無い・・・はて・・・?と
    考えて、一つは冷たい物取り過ぎ。
    夏にガンガン氷入れた飲み物、アイスを取っていて胃腸が疲れているかもと
    冷たい物は一切やめて暖かいものを取るようにしました
    あともしかしてグルテン取り過ぎもあるかもと大好きだったパンも絶ちました
    そしたら1週間ほどで落ち着いてすっかり綺麗に治りましたよ

    最初化粧水とか洗顔から変えたけれど変わらずで
    サプリメント取ったりするよりも
    ふだん口にしているものを見直すとめっちゃ早いです

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/21(月) 16:02:44 

    皮膚科では塗り薬やビタミン剤の他に抗炎症の内服薬くれたりしますよ。
    これが良く効く!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/21(月) 16:37:57 

    私は生理前には必ず顎にニキビが出来ます。酷い時は顎だけニキビだらけで気持ち悪かったです…。
    ニキビが大きくなる前に、テラコートリルって薬を塗るとあまり大きくならずに治ります!
    あとペアA錠って市販の飲み薬も割と効きました!
    口周りの出来物って痛いし目立つし嫌ですよねぇ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/21(月) 17:36:15 

    >>40
    角栓
    肌を柔らかくして洗顔すればとれやすい気がする
    ガルちゃんで教えてもらったんだけど、朝の洗顔前に一度化粧水を顔に馴染ませて潤いをあげるの
    汚れや皮脂も意識しながら馴染ませる
    そうすると水かぬるま湯で洗うだけでスベスベになるよ
    そのあとはいつも通りのケアで

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/21(月) 17:37:49 

    >>68
    テラコートリル軟膏は強い薬だし紫外線に当たるとシミになりやすいので気を付けてね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/21(月) 17:39:53 

    >>61
    ウモウ 羽毛 じゃないよ
    ウブゲ 産毛 ですよー

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/21(月) 22:40:10 

    顎、フェイスライン、
    首、デコルテ、背中

    もうブツブツだらけ。

    元々ニキビ出来やすい体質だったけど
    ほんとヤバい。汚いから夏とか
    出来るなら肌出したくない。

    海もプールも8年くらい行ってない。
    汚すぎて出せない。

    今皮膚科変えて薬塗りつつ、
    ボディソープもシャンプーも
    無添加の物に替えて少しずつだけど
    良くなってきた。
    でも若い時気になって潰してたから跡が…

    凄く後悔してる。




    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/21(月) 23:24:50 

    >>46
    27です。どこで知られましたか(;_;)?!夫、私、妹みんなこのシリーズしか合わなくて死活問題なのですが…!泣

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/21(月) 23:36:44 

    私の場合はやっぱり触っていたからだとわかった。
    色んな薬や化粧品に生活習慣とか食べ物とか試したけど治らなくて悩んでた。体質もあったかもしれないけど、子どもを産んで自分の事にかまえなくなって気づいたらできなくなってた。
    無意識にというかクセて顔を触ってたからな気がする。育児で雑なケアだけど触らなくなったからかニキビと無縁!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/21(月) 23:51:10 

    口角のところがすぐカサカサになります。毎晩毎朝こってりクリーム塗ってますけど、よく動かすところだからすぐ乾燥しちゃいます(><)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/22(火) 00:21:43 

    私は赤いのが突然ボンってできる。もうアラフォー。
    街医者には否定されるけれど、食物アレルギーだと思う。
    皮脂の成分に炎症起こすものが混ざると半日でできてしまうときがある。
    もちろん、スキンケアもヘアケアも負担がないもの選んでる。
    大豆とにんにくあたりが怪しいから摂り過ぎないように心掛けてる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/22(火) 01:51:08 

    口角炎がひどいです
    左が治ったらすぐ右が割れたりする

    口開けると痛いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード