
10年以上歯医者行かなかったことがある人
196コメント2019/11/10(日) 21:27
-
1. 匿名 2019/10/20(日) 14:49:04
もう約9年間歯医者に行ってません。
20歳の頃に親知らずが痛くて受診して以来一度も。
2年前妊娠中に詰め物が取れたし、
虫歯っぽいの見た目でわかるしやばいなぁと思いつつ
育児家事+仕事に追われてそのまま。
そろそろ歯医者へ行こうと思うのですが
なにを言われるやら怖くて...
私の背中を押してください。+292
-3
-
2. 匿名 2019/10/20(日) 14:49:48
私も行ってない
一緒に行こう!+287
-3
-
3. 匿名 2019/10/20(日) 14:49:52
臭そう+47
-72
-
4. 匿名 2019/10/20(日) 14:50:05
ドン!!+58
-1
-
5. 匿名 2019/10/20(日) 14:50:16
うわぁーっ汚い+34
-82
-
6. 匿名 2019/10/20(日) 14:50:53
虫歯放置は人間捨ててる+35
-64
-
7. 匿名 2019/10/20(日) 14:51:13
+45
-5
-
8. 匿名 2019/10/20(日) 14:51:30
+64
-3
-
9. 匿名 2019/10/20(日) 14:51:41
8年歯医者に行ってなくて、この間思い立って、歯石取りに久々に行ったら、痛くはないけど、小さな虫歯が3つあったよ。結局しばらく通う羽目になりました+215
-6
-
10. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:04
私も通い始めました。痛くなってから行ったので神経を抜かなければならず、治療が長引くし痛いし、早くいけば良かったと後悔しかありません。絶対、早く行くべきです!!+194
-1
-
11. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:05
歯は民度
By マツコデラックス+172
-11
-
12. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:15
歯石大丈夫?+94
-0
-
13. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:18
さすがに9年空いたことはないけど…笑
恥ずかしい気持ちすごく分かる!
行くなら少しでも早い方がお金もかからないし
将来の自分の歯を守るつもりで頑張って行こー!+158
-1
-
14. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:34
歯が生きてるうちに行った方がいい。そのうち治せなくなるよ。+147
-5
-
15. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:49
10年はないけど7年ぶりぐらいに歯医者行ったよw
口コミを見て病院選んで、メールで相談窓口があったから恥ずかしいけど歯医者恐怖症と長年歯医者行ってない事を、書いた。実際あたりの先生で麻酔も上手くてほぼ痛みなしに全完治。
今は定期検診にもちゃんと通ってスッキリだよ+127
-2
-
16. 匿名 2019/10/20(日) 14:52:52
わかるわー
なんとか重い腰を上げて歯医者行ったら奥歯が殆ど虫歯になってた。
今は3ヶ月に1回くらい検診に行ってる。+137
-0
-
17. 匿名 2019/10/20(日) 14:53:01
>>1
今時の歯医者さんは優しい先生が多い。しかも丁寧だよ。私も9年ぶりに行ったけど、もっとちゃんと通っとけば良かったわ。+146
-2
-
18. 匿名 2019/10/20(日) 14:53:02
私も2013年から1回も歯磨いた記憶がない
最後にお風呂に入ったのは確か去年の12月20日だっけな?+13
-33
-
19. 匿名 2019/10/20(日) 14:53:41
私もだいぶ期間が空いたけどこの前行ってきたよ
新しいところに行ってみたら?
別にたいしたことじゃないよ+52
-0
-
20. 匿名 2019/10/20(日) 14:53:45
最初の一回さえ行ってしまえば大丈夫です!何も言われないですよ!今行かないと後々もっと大変な目に合いますよ!頑張って行きましょう!+105
-0
-
21. 匿名 2019/10/20(日) 14:53:58
一生の恥より一時の恥。
一生の痛みより一時の痛み。+105
-0
-
22. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:19
子供の頃、歯医者が嫌いで(その歯医者が下手くそだった)トラウマしかなくて。大人になった今でも苦手。
なのでわたし、人間捨ててるわ。
+97
-0
-
23. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:28
歯だけは放置しても直らないから
思い立った時が行き時よ
+127
-0
-
24. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:28
うちの旦那です。
最近やっと歯医者行かせましたが虫歯ゼロでした!
なんで??と思って聞いてみたら、
とくになにもしてないけど常にキシリトール入りのガム噛んでるって言ってた+60
-8
-
25. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:33
>>1
歯石取ってもらってすっきりしたよー!行っておいでー(^^)!+92
-1
-
26. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:34
うちの親も歯医者が苦手で虫歯を放置してた。
「行けば治るんだから行く以外なくない?」と言ったら納得したらしく勇気出して通ったよ+46
-1
-
27. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:41
19から行ってなくて、36になった先月に親知らずの痛さに耐えきれずに歯医者行ったよ
親知らずの圧迫?で抜いたけど他の歯に異常はなかった奇跡
でもホワイトニングはした方がいいねと言われてます+83
-2
-
28. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:47
>>1
虫歯を数年放置してた事があって、治療費凄くかかった事があったよ。
そして、自分の子供の頃と比べたら虫歯治療もそこまで痛くないと思ったよ。
1回行ってしまえば次からは気が楽になるよ。頑張って!
+85
-2
-
29. 匿名 2019/10/20(日) 14:55:38
気持ちわかる。私もそうだった。怒られるんじゃ、と怖かったけど、治してしまえば「下らない悩みだった…」と思えるよ。+28
-0
-
30. 匿名 2019/10/20(日) 14:56:15
気付いたら10年位行ってなかった。
虫歯も歯周病も無しで、着色汚れだけ取ってもらって終わり。
行きにくいけど、行ってしまえば大した事ないよ。
嫌味言われたら別の歯医者に行けば良いだけ。
もし虫歯なら、1日でも早い方が良いし。+77
-0
-
31. 匿名 2019/10/20(日) 14:56:25
20年くらい行ってなかったけど妊娠中に歯が痛くなったから行ってみた!よくわかんないけど直ったらしい!笑
良かった!+18
-1
-
32. 匿名 2019/10/20(日) 14:56:51
大丈夫だよ
別に珍しくないし何も言われないよ
頑張って行ってみようよ+25
-0
-
33. 匿名 2019/10/20(日) 14:56:53
20年くらい行ってない。奥歯が鏡で見ると虫歯っぽくなってるけど痛くなったことがなくて。歯並びもめちゃいいから尚更行く機会が無い。+58
-1
-
34. 匿名 2019/10/20(日) 14:57:19
>>18
え!?本気?+25
-0
-
35. 匿名 2019/10/20(日) 14:57:20
>>16
16さん、偉いです。奥歯どころか他にも虫歯あるから、わたしも勇気出して行きたい。
子供の頃、両サイドから押さえつけられて治療してたトラウマをいい大人になった今でも引きずってる厄介なわたしです。+28
-3
-
36. 匿名 2019/10/20(日) 14:57:22
>>18
なぜこれにプラスしてんの?
嘘でしょこれw+45
-1
-
37. 匿名 2019/10/20(日) 14:58:18
歯科で勤めてたけど、そんな人いっぱいいるよ!気にしないでとりあえず行こう!
行ったあと、悪いところは治療すればいい話だしね。
痛みがなかったなら大した虫歯じゃないかもよ。
+86
-0
-
38. 匿名 2019/10/20(日) 14:58:34
大丈夫。なかには20代でほとんどの歯を失ってる患者もいるから+7
-2
-
39. 匿名 2019/10/20(日) 15:00:01
歯医者6年以上ぶりとか、前の歯医者嫌だから変えたいって人たくさんいるよ
こちらは特に気にしてないからどうぞ来てくださいby歯科勤務+88
-1
-
40. 匿名 2019/10/20(日) 15:00:05
行かなきゃ良かったって後悔することは無いから、安心して行っておいで!さあ、明日予約の電話をするのだ。+27
-1
-
41. 匿名 2019/10/20(日) 15:00:39
>>1
昔に比べたら親切、丁寧だと思うので怖がらなくてもいいよー
自分の歯の状態を聞くこと自体が不安かもしれないけど、放置して後悔するより早目に行った方が楽よ+40
-0
-
42. 匿名 2019/10/20(日) 15:01:19
歯石を取ってもらったら、気にしていた歯と歯のの隙間が広がってしまい足が遠退いています…。+4
-5
-
43. 匿名 2019/10/20(日) 15:01:38
全然虫歯ないから歯医者行ってないという知り合いがいる。
子どもの頃から一度も虫歯できたことないらしい。+47
-2
-
44. 匿名 2019/10/20(日) 15:02:08
>>1
主、私もずっと行けてない。
同じく背中を押してもらいたい。
虫歯はない、大人にもなって歯医者嫌い(どうしてもあのキュイーンって音が苦手w)歯の麻酔も嫌い。でも、歯磨きしててもやっぱり、綺麗にするには行かないといけないんだよね。一緒に頑張ろう!+37
-2
-
45. 匿名 2019/10/20(日) 15:02:58
>>43
虫歯菌がない人もたまにいるんだよ。
親がキスとかしなかったんだろうね+36
-2
-
46. 匿名 2019/10/20(日) 15:03:11
私、恥ずかしながら20年行ってませんでした。
奥歯上下ともに詰め物は取れ、出産で歯がかけて
流石に行きました!
20年も経つと歯医者も進化していて痛くないです。
20年前ほど!
行きましょう!+66
-0
-
47. 匿名 2019/10/20(日) 15:03:34
生まれてから虫歯になったことがなくて、歯医者の記憶と言えば幼少期に行った歯科検診?のおぼろげな記憶のみ。
29歳の先日、奥の歯茎に違和感があってドキドキしながら人生2度目の歯医者に。
開口一番、先生が親知らずが出てきてるから今抜いた方が良いね!
歯を削ったことも麻酔をしたこともない身からすると恐怖でしかなく、半泣きで歯医者で治療したことないんですと訴えたら
ワハハ!!だろうね!でも抜いた方が楽になるし、真っ直ぐ生えてるから直ぐ終わるよ。これなら腫れないし大丈夫と流されて、ものの5分で抜歯終了。笑
ほんとに腫れなかったし、麻酔もチクっとするだけで全然平気でした。
先生の人柄と腕も良かったのだと思いますが、なんとかなりますよ!
これなら、と反対の親知らずも来週抜歯予定です。+37
-0
-
48. 匿名 2019/10/20(日) 15:03:45
歯が痛くて眠れない日もあって歯医者に行った+7
-0
-
49. 匿名 2019/10/20(日) 15:03:49
私も歯医者が怖くて10年くらい行ってない。
特に痛みはないけど銀歯から変な臭いがするから中が腐ってたらどうしようかと思ったり。。。
この機会に銀歯二本白くしたいなと思ってます。+38
-0
-
50. 匿名 2019/10/20(日) 15:04:51
行かなきゃと思いつつ20年以上行ってなかった。虫歯だらけで全部治すのに半年かかるって言われて、下の歯の治療が終わった時点で行かなくなってしまった・・
いっぺんにやってくれたらいいんだけど頻繁に通うのがしんどい。+50
-1
-
51. 匿名 2019/10/20(日) 15:05:36
歯医者全然行かなかったひと30代で歯がほとんどなくなってた。
放置した糖尿病もあったからだったけど歯医者は定期的に行かなきゃダメ。
自分での掃除にも限界がある+30
-0
-
52. 匿名 2019/10/20(日) 15:08:34
私も家事育児に追われて(と、言い訳して)歯医者行きませんでした。
先日、痛くて歯医者に駆け込んだら、かなり進行してたのでむし歯を抜きました。親知らずだったので支障はなかったけど。
主さん、勇気を持って歯医者行こう!最近の歯医者さんは痛くないし優しいです。責められたりしないです。
頑張って~!
まだむし歯あるんで、私も頑張るわ!+20
-0
-
53. 匿名 2019/10/20(日) 15:09:32
35年間虫歯できた事もないので行ったことありません+23
-1
-
54. 匿名 2019/10/20(日) 15:09:40
歯は体質によるよね
しばらく行ってなくても平気な人とすぐ虫歯や痛くなる人+19
-0
-
55. 匿名 2019/10/20(日) 15:10:10
今23なんですが、この間小学生ぶりに歯医者に行きました。最近疲れすぎて歯磨きしないで寝ることも多かったし歯が痛い気がして、絶対に虫歯ある!って思って、無理やり休みとって歯医者に行ったんですが、まさかの虫歯0でした(笑)
親知らずが生えかけてるから1年後にまた来てと言われて終了です。
そういうこともあるので、あまり気負わずに行ってみてください!+20
-0
-
56. 匿名 2019/10/20(日) 15:10:24
私は小さい時歯の磨き方なんて教えて貰えなかったから奥歯は虫歯だらけ。歯医者行くのが怖い。+21
-2
-
57. 匿名 2019/10/20(日) 15:11:07
私ガチで10年、いや、それ以上?!ぶりに
意を決していってきました。
同じく育児に追われ、、言い訳ですが。
なのでまず歯科助手さんにも衛生士さんにも
先生にも受付の人にまでも
汚い歯ですいません。(ToT)
と謝りました…+39
-0
-
58. 匿名 2019/10/20(日) 15:11:50
怖いから先延ばし…かれこれ20年+7
-1
-
59. 匿名 2019/10/20(日) 15:12:07
>>1
虫歯から全身の他の病気になる可能性もあるよ
子供いるなら尚更自分の為だけじゃなく家族の為にも健康で過ごせるように歯の治療に行ってね+29
-0
-
60. 匿名 2019/10/20(日) 15:13:12
半年くらい前に奥歯のクラウンが取れて、10年ぶりに歯医者さんに行ったけど、院内がホテルの受付みたいに小綺麗になっててイメージがすっかり変わった。麻酔スプレーみたいなのをシュシュっとかけられて、削られても痛みも無かったわ。大口開けるのだけ疲れたw
+7
-1
-
61. 匿名 2019/10/20(日) 15:15:09
虫歯を20年以上放置してる。前に治療した奥歯左上1本(神経あり)奥歯右上2本(神経抜き済み)の銀歯がポロポロとはずれたにもかかわらず、そのままずっと放置。巨大な穴が開いた。でも奥歯右上2本は、神経を抜いてるからか全く痛みがない。しかしながら虫歯はおそらく着実に進行し、歯茎までいったのか…この間、奥歯右上2本は歯茎に小さな欠片のみを残してポロリと抜け落ちてしまった。つまり奥歯が2本ない「歯抜け」ちなみにまだ30代…絶望。
それでもまだ歯医者に行ってない。
+21
-5
-
62. 匿名 2019/10/20(日) 15:15:40
>>18
歯が無くて歯磨きいらずで 風呂じゃなくてシャワーって事?+5
-0
-
63. 匿名 2019/10/20(日) 15:18:07
>>18
ネット環境がある奇跡+9
-0
-
64. 匿名 2019/10/20(日) 15:18:24
虫歯は江戸時代の死因の1つだよ
昔1回で直してくれる歯医者をTVでみた
たしか10万円ぐらいだった記憶がある+9
-0
-
65. 匿名 2019/10/20(日) 15:20:07
こないだ久々に行ったが虫歯13本とか言われた
+14
-1
-
66. 匿名 2019/10/20(日) 15:21:24
一旦行くと何ヶ月もちょこちょこ通う羽目になるの分かってるから億劫になるね。子供だけは毎月連れて行ってるけど自分がの事になると本当に面倒。+26
-1
-
67. 匿名 2019/10/20(日) 15:21:50
医者も歯医者も行かなきゃ!と思うのがそもそもの間違い。
よっぽどの事がなければ医者なんか行かなくてもいいと思う。
思うは人それぞれだから行く行かないは自己責任だけど+2
-10
-
68. 匿名 2019/10/20(日) 15:21:59
虫歯は口臭がとにかく酷くなる。
自分はいいかもしれないけど
まわりの人達の為にも歯医者に行って欲しい。+42
-1
-
69. 匿名 2019/10/20(日) 15:23:57
歯は大切、死ぬまで一緒!+11
-0
-
70. 匿名 2019/10/20(日) 15:24:31
>>53
マジか😲羨ましい!治療は痛いし怖いし歯ってお金かかるし その後のメンテナンスもあるし。いいなぁ+4
-0
-
71. 匿名 2019/10/20(日) 15:26:06
虫歯より歯周病の方が怖いです。
溶けた骨は再生できないので。
定期的に行けば慣れてくるし
治療中の痛みも少なく期間も
短くて済みます。
歯ブラシ指導もしてもらえるので
普段のブラッシングも意識が高くなり
ますよ!歯医者だけは絶対
早め早めに行ったほうが良いです。
頑張って!
+22
-1
-
72. 匿名 2019/10/20(日) 15:26:18
うちの旦那ももう10年は行ってないかもって言ってた。結構頻繁に歯医者行く自分からすればそれほど行かなくても歯が痛くなったりしないのはちょっと羨ましい。
けど歯石取りとかしないと歯周病に早くなりそうなのでそろそろ行かせないとと思ってます+7
-0
-
73. 匿名 2019/10/20(日) 15:28:28
5歳くらいから二十歳まで行ってなかった。理由は虫歯がなかったから。行きだしたのは親不知が疼いてきたから。4本全部抜きました。+5
-1
-
74. 匿名 2019/10/20(日) 15:30:22
>>1
私も痛い歯が無くて、この前ついに虫歯出来たっぽかったので10年ぶりに行ったけど、先生も丁寧に治療してくれて、衛生士さんにも綺麗に歯石取って貰えて良かったです。歯医者さんも開業する人が増えて、競争の時代に入っているから丁寧にやってくれるところじゃないと患者さんの支持を集められずに集客失敗するらしく、昔に比べて優しい先生が多いそうですよ。+20
-0
-
75. 匿名 2019/10/20(日) 15:30:53
>>61
虫歯を数年放置し顎骨炎という病気になり、死亡する例もありますよ。
神経が死んでしまえば痛みは和らぎますがそれは罠です。絶対病院行った方がいいですよ。+25
-0
-
76. 匿名 2019/10/20(日) 15:30:58
行けば行くほど削られて悪くなるって聞くけどそれはどうなの?将来的には歯医者って廃れていくとも+7
-0
-
77. 匿名 2019/10/20(日) 15:32:05
>>73
プラスを押したかったごめん+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/20(日) 15:32:18
仕事忙しくてずっと行ってなかったら、昔治療してた所からばい菌が入って歯茎が腫れたよ。たぶん10年ぶり位の歯医者だったけど、他は何もなかった!
今は半年〜1年位で行ってる。クリーニングしてもらうとスッキリするし、褒めてくれるので嬉しい。虫歯より歯茎が気になる。+12
-1
-
79. 匿名 2019/10/20(日) 15:33:44
銀歯が取れたので久しぶりに行きました
少し虫歯になっていたらしく治療もしたけど最初に麻酔するか聞いてくれたよ(私はしなかったです)
歯石取りもしてもらったけどやる前に見せてもらった裏側がだいぶ茶色くなっていたのでこれを機にやってもらってよかったです+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/20(日) 15:36:11
私も10年以上行ってなかった…。
昔、前歯に小さい黒い点みたいな虫歯ができて、先生に言ったら、まだ治さなくていいみたいなこと言われて…そっから10年以上行かなかった。
歯が痛くなったことなかったし、何より虫歯を放置してたことを怒られたらと思って。
思いきって治療に行ったら、チョイチョイって削ってすぐ終わり❗️
そして、昔とは違って治療も進歩しててびっくり(笑)
最初の予約が面倒だろうけど、早めに行った方がいいと思う。+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/20(日) 15:36:55
私は42年生きてて歯医者行った事がないし、虫歯なったことないです。
知り合いに、歯医者さんなので家で歯磨きの仕方教えてもらってます(*^^*)
歯並びも問題なく過ごしてます+7
-5
-
82. 匿名 2019/10/20(日) 15:38:39
治療した歯ばかりまた銀歯の中で虫歯ができてたり、膿が溜まったり、、って方いませんか?
私はそれの繰り返しです。
歯が痛むなぁと思えばだいたい治療した歯。その度に銀歯外して3.4回歯医者に通って中を綺麗にしてもらいます。
虫歯に1度なるとそういうもんですか?ちなみに神経抜いてる歯でなることが多いです。医者の腕があまりよくないんでしょうか…+22
-3
-
83. 匿名 2019/10/20(日) 15:39:45
ねえ歯医者行こう。風邪は自力で治せても歯だけは無理なんだよ!
10年行ってなくて、行かなかった理由は歯周病で自然脱落してる奥歯を歯医者に見られたくなかったからなんだ、10年の間に4本くらい抜けたよ。でもとうとう前歯がぐらついてきてさすがに抜けたら困るじゃん、恥覚悟で行ったよ、自分の口のレントゲンなんて直視出来ないくらい恥ずかしいよ、でもここ3ヶ月真面目に通って今度新しい歯が(ブリッジ)入るんだ!
先生も衛生士さんも優しくて医院も綺麗で麻酔も痛くなくて、もっと早く行けばよかったと思ってる。
これからは定期的に通おうと思う。ぐらついた歯が無くて物がちゃんと食べれるってホントいい。+30
-0
-
84. 匿名 2019/10/20(日) 15:40:21
>>1
20代の頃虫歯だらけで歯医者に行ったら、歯科医からクスリでもやってるのかと言われました。
確かに自分でも歯は酷い状態だとは思っていたけど、子供の時から虫歯になりやすい体質だったのと歯医者嫌いで放置してしまったのが原因なのに、そんな風に疑われるのかとちょっとショックでした。
その先生が私を厄介な患者だと思っているのが伝わってきたので、結局別の医院に変えてそこの先生は「うわー重症だね~w」と言いつつ治療をしてくれました。
それでもやっぱり歯医者嫌いなのは変わらず、あれから10年以上たった今、再び歯がボロボロです。
差し歯が中の歯ごと折れてしまいました。
虫歯だと思います。
接着剤でくっつかないかな…
インプラントなんてするお金は無い。
治療費いくらかかるんだろう…
放っておけばおくほど症状は悪化し治療費もかさむと分かってはいるけれど、こんな惨状で行って何を言われるか不安です。+23
-2
-
85. 匿名 2019/10/20(日) 15:41:09
痛みが無くてほっといたら歯が欠けて観念して行きました。他にも虫歯が沢山あって時間かかるけど治して行きましょうって特に責められる事も無かったので、その時は本当にホッとしました。今は半年に一回定期的に通ってます。
私の父は60年歯医者行かなくて、歯石がごっそりで歯周病で歯がほとんど抜けてしまって、虫歯は無くても定期的なクリーニングも必要なんだと実感しました。+4
-0
-
86. 匿名 2019/10/20(日) 15:42:31
私も今年の春くらいに11年ぶりかな?親不知が虫歯になって痛み出したので仕方なく歯医者に行きました。
でも別に何も言われませんでしたよ?
普通に歯科検診みたいなのしてレントゲン撮って、次回抜きましょうね〜。あと、他にも虫歯になりそうな歯があるので治療していきましょうか。
みたいな感じ。
昔と違うのはその歯医者だけかもしれませんが、ちょっと削ったりするのでも麻酔かけたことぐらいですかね?+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:20
久々に歯医者に行って少しあった虫歯の治療と歯石取りもしてもらいました。
歯石取り、歯医者でしてもらったのはいつだろうというくらいだったので少し痛かったですがすごく気持ちよかったですよ。歯の裏側のザラつきとかもなくなった気がします。+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:31
主さん早く行って
私みたいに放置して抜歯せざるを得ない状態になっちゃうよ+16
-0
-
89. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:46
銀歯は耐久性があるけど虫歯になりやすい、プラスチックは白くて目立たないけど耐久性が低く変色もする
セラミックにしたいけど保険適用内だと銀歯かプラスチックにするしかない+4
-0
-
90. 匿名 2019/10/20(日) 15:44:39
ずっと行ってないと自分の歯が悲惨でお医者さんにも見られたくないよね…
虫歯何個あるんだろうと自分でも思ってるのでなかなか踏み出せない気持ちわかります…+22
-0
-
91. 匿名 2019/10/20(日) 15:45:38
虫歯なったことないので物心ついてから歯医者いったことない+2
-1
-
92. 匿名 2019/10/20(日) 15:45:44
とんでもトピなのに
トピ画が爽やかww+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/20(日) 15:46:16
YouTubeの歯の治療系の動画見てると結構酷い人いる
こうはなりたくないって思えるかも+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/20(日) 15:47:20
固いもの食べてちょっと歯が欠けてしまい、
初めていく歯科医院に行ったら
それ以後クリーニングを定期的に入れられるようになった
まあ1回1000円ぐらいだからいいんだけど
ちょっとノリが美容院みたいな感じ+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/20(日) 15:48:30
歯医者に行きたいのに逃げられない状況になるとパニック発作が出てしまい行けずにいます…+17
-0
-
96. 匿名 2019/10/20(日) 15:49:12
久々に歯医者に行った時、大きい虫歯が3本と小さい虫歯も数本あり、結果的に1年くらい通ってました…。
神経まで虫歯が進行していれば1本あたり5回ほどの治療と5千〜1万くらい?お金はかかるし、定期的に検査しに行って小さい虫歯のうちからパパッと治してもらう方が良いですよ。
ひどくなればなるほど当たり前ですが長く通わないといけないので大変です。+4
-0
-
97. 匿名 2019/10/20(日) 15:49:21
がるちゃんは歯命だから批判されると思うけど 思い切って行ってみよ!
私も長年放置してたことある
先に言っちゃえば良いのよ「長い間放置してしまって恥ずかしいんですが、、すみません」とかなんとか
+6
-2
-
98. 匿名 2019/10/20(日) 15:50:55
歯の検査も全然うけてなくて、
社会人になって猛烈に歯が痛くなって久々に歯医者行ったら四本虫歯になってて、一個は酷すぎてボロボロになってた。
隔週で歯を1本ずつ抜いたよ。。+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/20(日) 15:51:29
中学生のとき何かで受診して以来30歳まで行ったことなかったです!15年以上ですね(^_^;)
虫歯はひとつもなく、久しぶりに受診したのも歯のクリーニングに興味があっただけです。
歯が良いのか受診する際すごく丁寧に磨けている!!素晴らしい!!と毎回褒められます。ちなみに大して時間をかけて磨いてはいません、、、
+5
-0
-
100. 匿名 2019/10/20(日) 15:55:00
虫歯なったことないから歯医者いったこともないです。
得に問題なくても歯医者いった方がいいのかな?+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/20(日) 15:59:15
私も数年行かなかった時期ありました。
今は三ヶ月ごとの定期検診行ってます。
歯はもちろん大切なんだけど、ある程度の年齢なら歯茎に注意を持っていって欲しい。
虫歯は治療法はあるけど、歯茎は一度下がると戻らないって言われたの。
歯を支えてる歯茎が弱ると、口腔内全体に悪影響を及ぼすって。
予防するには、定期的に歯石を取りに行くのがベスト。
確かに習慣化するまでは面倒だけど、数ヶ月数千円で歯の健康が得られるなら安心って思える様になるよ。+10
-0
-
102. 匿名 2019/10/20(日) 16:00:55
行かなきゃいけないのに先延ばしにしてるときってモヤモヤするよね
自分もそうだったけど行ったら本当にスッキリするよ
親もそうだったから説得して行かせたら 背中押してくれてありがとう って言ってくれたよ+9
-0
-
103. 匿名 2019/10/20(日) 16:03:21
7年ぶりに行ったら大きい虫歯が出来てて治療大変だった
それから3ヶ月ごとに検診行くようにしたよ+7
-0
-
104. 匿名 2019/10/20(日) 16:03:41
>>53
私もー!
ここ見て、虫歯ないけど行った方がいいのか?って想い始めた。
けど行ったことないから恐怖でしかない!+4
-0
-
105. 匿名 2019/10/20(日) 16:03:52
うちの旦那32やけど
高校生からいってないらしい
タバコ吸うし夜歯ぎしりしてるし虫歯あるって
言ってたしいっぺんしっかり診てもらってほしい。+5
-2
-
106. 匿名 2019/10/20(日) 16:06:45
水平埋没知歯一回抜いてから、あの後の痛みに耐えられずにもう一方抜いてないんだけど、二年ぶりに違う歯医者行ったらレントゲンも撮ってないのに虫歯たくさんあるって言われて他の歯科医捜してる。+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/20(日) 16:08:17
奥歯が痛くなったので、先月14年ぶり?くらいに歯医者行きました。
虫歯はなかったんですが、歯垢がたくさんついてたみたいで全部取ってもらってすっきりしました。
何かきっかけがないと行こうと思えないですよね…怖いし…
主さんも思いきって行ってください!
こんな私だ言うのもなんですが、歯は一生ものですから大事にした方が良いです。+7
-0
-
108. 匿名 2019/10/20(日) 16:09:14
>>35
16です。
分かります。私も歯科医院にあまり良い思い出が無く、通うのも億劫になり気付いたら10年以上放置してました…。
治療は痛くて怖い記憶しかありませんでしたが、技術が進歩したのか(?)そんなに痛くはなかったです。
もっと早く行けば良かったなぁと思います。虫歯が多いと治療費もかなりかかりますし…(^^;;
今は先生も助手さんも丁寧で優しい人が多いと思いますし、勇気を出して是非行ってみて下さい!(^o^)+8
-0
-
109. 匿名 2019/10/20(日) 16:10:02
大丈夫!行くなら今だよ!
私も10年ぶり位に行ったことあるから。
私の場合は様子見でいい程度の小さな虫歯2~3箇所と詰め物を治したぐらいかな?
10年経つ前に今行くべし!!+0
-0
-
110. 匿名 2019/10/20(日) 16:17:33
>>23
ほんこれ。
私は12年ぶりに歯医者に通っている。
銀歯が取れたので仕方なく。
歯医者が嫌で毎晩フロスと歯間ブラシをしていたけどフロスでパッカーンて銀歯が飛んだw
その話を歯医者で言ったらフロスはいいことで、現に取れた土台の自分の歯が虫歯になっているので虫歯早期発見にもなるとか。
で放置してたせいで今もう半年通っているけどここまできたら全部治そうと思います。+6
-0
-
111. 匿名 2019/10/20(日) 16:19:34
>>1
30近いおばさんが虫歯放置はやめた方がいいよ
誰にでも股を開くヤ◯マン>>>>>>>>30歳以上の虫歯おばさん
これくらい差がアルヨ
はやく病院行きなーーー+0
-17
-
112. 匿名 2019/10/20(日) 16:21:51
マイナス覚悟で(^^;
私も虫歯あって行かなきゃなーと思いながらも数年放置。
こないだ顔が腫れてしまって、こりゃダメだと重い腰を上げて歯医者いきました。
治す歯も何本かあって、もっと早く行けばよかったと思いました。
怒られたりはしませんでしたが、自分の歯のレントゲンを目の前にすると、ボロボロで情けない…
けどちゃんと通って全部治したいと思っています!
一緒に頑張りましょ!!+19
-0
-
113. 匿名 2019/10/20(日) 16:22:59
>>1
なんか言われたら病院変えたら良いんだよ。
治療途中の歯があれば、次の歯医者にどうしたのか聞かれるはずだから
「歯医者が苦手だけど一念発起して全部綺麗にして、これからは定期検診にも通おうと思ってたのに、行く度に小馬鹿にされるので病院変えようと思って。」
と言えば、次の歯医者さんは余計なこと言わないと思うよ。+24
-0
-
114. 匿名 2019/10/20(日) 16:23:04
>>1
恥ずかしいけど、昔の怖いイメージが抜けなくて10年位歯医者に行かなかった
虫歯が気になるけど、こんな歯並びや放置した歯を見られるのも恥ずかしい気持ちが強くてなかなか踏み出せなかった
ある日歯が欠けてしまって、これはもう行くしかない状況になり色々歯医者さんを検索。
評判の良い所を見つけて怖々行ってみたら、
すごくキレイで個別に区切られた処置室、先生や助手さんの丁寧な対応。
リラックスできるように、処置イスの目線の先に自然風景の映像を流したモニタがあって感動してしまったw
本当に分からないようにキレイに処置してもらって、
怖がらずにもっと早く行けば良かったなって思ったよ
今も定期的に歯石取りで行ってるよ
主さんも気になってるなら私のようになる前に行ってみては?
今は本当にいい歯医者さん増えたと思うよ😊+2
-2
-
115. 匿名 2019/10/20(日) 16:23:14
歯医者恐怖症のようなもので6年位行けていません。
最後の歯医者の記憶。
抜歯することになったのですが、
麻酔が痛すぎる…でも抜歯するんだし我慢だと、半ベソで耐える。
いざ抜歯の時。ん?痛い…。先生痛いです!!と訴えるも、麻酔してるんだからそんなわけないと却下。
泣きながら止めてと頼むも手は止まらない。
そんな時、電流が走ったような感じになり私は気を失いました。
さすがに先生も手を止め、衛生士さんと私を起こし、私はすぐ意識を取り戻しましたが、もう帰る!と泣きながら歯医者を後にしました。
歯医者と相性もあるのでしょうが、どこに行ってもまたあの痛みで気を失うのかと思うと怖いです。
+18
-1
-
116. 匿名 2019/10/20(日) 16:34:12
>>1
行かない年数が延びると、それだけ治療が延びて治療費も膨れ上がるよ。私も5年くらい行かなかったけど、なぜか歯石が急に気になってふらーっと行ったら虫歯が4本くらいあって歯周病にもなってたし治療に一年くらいかかりましたf(^_^;
比較的高齢じゃない先生ならわかってくれますよ。頑張って!!+13
-0
-
117. 匿名 2019/10/20(日) 16:38:22
わたしもそうだった
口に手を入れられるのがある時急にいやになって
でも歯茎がむずむずするのでこれはまずいのでは?と思い、やっと行ってきた
結果小さい虫歯が一か所だけ、一回の治療で済んだ
歯茎の状態はとてもよく問題ナシ
女性はホルモンの関係とか色々影響するので
歯茎のことは気にしないでいいと言われた
甘いもの食べて磨かず昼寝とかしょっちゅうあったのに
ホントに謎
なんかすごい唾液とかしてんのかなw+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/20(日) 16:39:24
先生に怒られた笑
虫歯ないからって行かなくていいものではない。って。
+5
-0
-
119. 匿名 2019/10/20(日) 16:39:36
>>1
行ってしまえば「なんだ!こんなにスッキリしたのに今までの9年間のうじうじはなんだったのよ!」ってなる
さぁ、予約の電話を!+20
-0
-
120. 匿名 2019/10/20(日) 16:41:09
小学生時に行った記憶が最後で26歳の時に
柔らかいお肉食べてたら奥歯が欠けて、目を逸らしてきた目に見える虫歯もあるし…でどんどん歯医者に行った方がいいかな…いいよね…でも勇気出ない!ってうじうじしてたんだけど、歯茎の方がじわじわ痛くなってきて、やっと行ってみたよ!
今も治療中、行く前はうじうじ嫌だな怖いなって思ってたけど行ったら行ったでもっと早く来ればよかったって思った😭
+8
-1
-
121. 匿名 2019/10/20(日) 16:45:00
15年くらい行ってませんでした。
歯が痛いのも分かってたけど歯医者怖くて
でも勇気を振り絞って行きました。
親不知四本生えてて
一本虫歯でした。
しばらく通っていたら前歯の一本神経の治療必要と言われました。
親不知抜歯して以降また通っていません。
歯の神経の治療が必要とか信じられない。
歯医者きらいだ。。。+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/20(日) 16:46:32
歯科で働いてます。
むし歯は自然治癒しません。
放っておくと悪くなる一方です。
小さいむし歯より大きいむし歯のほうが治療も長引くし治療費もかさみます。
むし歯のある自覚のある人はなるべく早く受診することをオススメします(´°_°`)
治療が終わってからは検診とクリーニングで定期的に通うと綺麗な口腔内が保てますよ〜
+16
-0
-
123. 匿名 2019/10/20(日) 16:46:48
20年以上行ってなかった。学校の健康診断でも引っかからなかったな。この間妊婦健診のオプション?で無料の歯科検診行ってみたけど虫歯なしだったよ。5分もかからない検診で無料だったから良かったけど、これで数千円かかるならヤダな。+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/20(日) 16:49:33
私は22歳で今の旦那に言われて初めて歯医者行った…。
虫歯あんのにずっと親に放置されてた…。
で歯医者行った時に奥4本手遅れで抜かれた…。
親恨むわぁ〜…。
で最近も3年ぐらい行ってないw
息子6歳も虫歯あるし1回連れて行かなぁ!!
+4
-6
-
125. 匿名 2019/10/20(日) 16:51:40
姑は痛いとか全然何も言わない人で歯医者さんに行ったら手に負えない状態で歯が一本もないです。結婚の挨拶の時に突然夫に言われて正直驚きました。周りに歯がない女性がいたことなくて。
まだ全然取り戻せます。行きましょう!+5
-0
-
126. 匿名 2019/10/20(日) 16:55:48
歯医者さんは常日頃から重度歯周病で歯がグラグラの人や、ほとんど歯が無い義歯の人だって診てるわけで、9年放置して虫歯があるくらいの人なんて何とも思わないですよ。実際行ってみたら、少子抜けするぐらいあっさり治療してくれますよ。初診はレントゲンを撮って、歯周病チェックして、詰め物が外れたところを診るくらいだと思います。痛みがなければ治療は次からだと思います。歯石取りと虫歯治療、詰め物の作り直しで費用もそれ程かかりません。まずは予約を取りましょう。+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/20(日) 16:59:19
高校卒業した時に治療して以来20年行ってない。
虫歯とかで歯が痛くなることもなかったし。本当は定期検診で診てもらうべきなんだろうけど歯医者さん怖くて、歯が痛くもないのに歯医者行くの嫌で今に至ります。+3
-2
-
128. 匿名 2019/10/20(日) 17:03:08
私は15年くらい行ってませんでした。ですが同じようなトピを見て勇気をもらい今年春から歯医者に通いました。昔の痛みのトラウマがありましたが、びっくりするぐらい痛くなく早く行けば良かったと思ってます。初めは行く前の日から緊張してましたが今では期間があくと早く診てもらいたいと思うまでに。主さん、主さんと同じような方、大丈夫ですよ!一回行ってみましょう!嫌なら違う所にすればいいし。そしてあのトピをたててくれた主さんありがとう!私も一緒に背中押されました。+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/20(日) 17:04:32
10年じゃなくてもいい?
昨日6年振りに歯医者でレントゲンとってもらったよ。
結果神経の根の治療が必要と診断され、
歯医者が怖くてずっと行けなかったと伝えたら、とりあえず歯医者の雰囲気に馴れてもらう為に、今日は診察と次回の計画だけにしようと言われ、治療説明だけで終わった。
結局次回は歯石取りから始めてもらうことにした。+4
-0
-
130. 匿名 2019/10/20(日) 17:18:21
若い医者には見られたくない…
黒くはなってないけど虫歯たくさんありそうだ…+2
-0
-
131. 匿名 2019/10/20(日) 17:21:37
歯がない人って認知症になりやすいんだっけ?
噛まないから脳に刺激がいかないとかなんとか…
+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/20(日) 17:28:13
主です。
思いの外、優しいコメントが多くて嬉しいです。
今まで健診で引っかかったことはなく、人生初虫歯が19歳の時。親知らず生えかけのときに歯茎が腫れて20歳の時に受診。この2回しか人生で歯医者行ったことなくて、なんだか敷居高く感じてしまって。。
詰め物が取れたところも、特に痛みがなく忘れていたのですが、今月子供の歯科検診をきっかけに思い出しました。
皆さんのコメントに勇気をもらい、歯医者さんついに予約しました。予約日はちょっと先ですが、勇気を出して行ってきます!+24
-0
-
133. 匿名 2019/10/20(日) 17:56:26
私は歯医者怖くて来れませんでした。
と言ったら先生も助手さんも気を使ってもらいました。申し訳ない。
半年かかって治療しました。親知らずも抜いたよ。
全然痛くなかった。
今はクリーニングで通ってます。
もっと早く行っとけば良かった。
歯科はたくさんあるから主さんが行ったら親切にしてくれそう。頑張って!+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/20(日) 18:04:00
虫歯やら口の中菌だらけで死ぬぞ+1
-0
-
135. 匿名 2019/10/20(日) 18:04:04
私も高校のときに歯医者で痛くて怖い思いをした以来25歳まで行ってなかったけど、
虫歯は一度もなったことなくて、歯周病が進行してたから前歯とか歯茎周辺に歯石が固まったものが目立ってきたり、口臭もひどくなって人と話すときにさすがに恥ずかしいなと思って行った。
最初の問診票に長らく行ってないということと、歯医者が怖くて痛いのが嫌いって書いたら
めちゃくちゃ優しいし、恥ずかしさを感じさせない対応だった!
レントゲンとって今の状態詳しく説明してくれて、はじめのうちはちょっとでも機械で触ると歯茎から出血してた。
それから3年通って治療しつつ、歯磨きの指導のおかげで、白くて健康な歯やピンク色の歯茎になり思い切り笑えるようになって、恥を忍んで行ってよかった!
若いうちの方が治りも早いらしいから早く行って得することはあっても、損はしないから
ぜひ行って下さい!+7
-1
-
136. 匿名 2019/10/20(日) 18:05:57
つか旦那とキスしたりしないの?
口臭くない?+1
-1
-
137. 匿名 2019/10/20(日) 18:23:28
>>1
最近のとこは痛みもないよ!
テレビ画面ついてるから治療中見れたりするとこもあるし。
早く治しておいしいものたくさん食べよう!!
+4
-0
-
138. 匿名 2019/10/20(日) 18:27:34
歯医者の先生が怖くて放置してた歯を二十歳の時に一念発起して
一年かけて虫歯治療した
それでもやっぱり歯医者嫌いは続いてて子供を2人産んで
子育てに忙しく気がついたら歯がまたボロボロに…
アラフォー近くなってまた通い始めたらまた一年かかり
いまや奥歯はブリッジやら差し歯やらで自分の歯は数えるほど…
早いに越した事はないです!
通院も少なくて済むうちに行って下さい+10
-0
-
139. 匿名 2019/10/20(日) 18:28:17
>>62
なるほど!そういうとんち的な話だったのかな😁+2
-1
-
140. 匿名 2019/10/20(日) 18:33:11
>>75
私の知り合いで虫歯を放置していたら顎の骨に感染しちゃって、感染したところを除去して太ももの骨を移植した、っていう人がいたな。怖すぎ😖+11
-1
-
141. 匿名 2019/10/20(日) 18:33:16
学校の歯科検診で虫歯あるって言われたのに、怖くて9年くらい放置したことある。家族の紹介でやっと重い腰を上げて歯医者に行ったけど、小さな虫歯があるだけで痛みもなくすぐ治療できた…!
私の場合、元々虫歯ができにくくて、小さい頃からあまり歯医者に行くってことがなかったので、余計行きにくくなってしまってたんだと思う…。
今は良い歯医者さん見つけてちゃんと定期検診に通っているので、もう怖くなくなりました。+5
-0
-
142. 匿名 2019/10/20(日) 18:42:11
>>81
痛くない虫歯もあるから過信したらだめだよ+2
-0
-
143. 匿名 2019/10/20(日) 19:59:02
私も銀の被せ物?が数年前に取れたのをここを見て思い出して今真っ青です
ただ、被せ物が取れた歯に穴とかは一切空いてなくて綺麗に詰まってる状態というか。
元々虫歯になった時には歯がうっすら茶色くなってたんですが、それも変わらず…
神経は取ってないのに痛むことも沁みることも全くないから本当に忘れてた
とにかく再治療してもらってもう一回銀の被せ物してもらおうと思います、来週歯医者行ってきます。
思い出させてくれてありがとうトピ主さん。+8
-1
-
144. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:19
昔から歯が丈夫なのを良いことに10年以上行ってなかったけど、久々に歯石取ったら血だらけにはなるわ痛いわで参りました(>_<)
それ以来、半年に一度、歯石取ってもらってます。+6
-0
-
145. 匿名 2019/10/20(日) 20:47:59
差し歯の治療で仮止めしてあったのが取れなくて
「取れたら本止めしますから来てくださいね」で2年経過。取れる気配がない。+0
-0
-
146. 匿名 2019/10/20(日) 20:51:52
今34歳だけど15年は行ってない。
何度も通わなくちゃいけないのが面倒。子供産んでからは、共働きだし貴重な土曜をほぼ半日とられてまで行きたくないと思ってしまう。ちまちまと分けて治療してうっとうしい。一回で済めばいいのに+2
-4
-
147. 匿名 2019/10/20(日) 21:12:45
20年以上行ってなかった。
理由は、何か言われるのが怖かったから。
前歯が徐々に黒ずんできて、人の視線も気になってきたので優しくて腕がいいと評判の歯医者さんに勇気を出して行きました。
結果、虫歯は4本、前歯はこれ以上進行してたら抜かなきゃいけなかったらしいが抜かずに治療してもらいました。
先生も優しいし、今は3カ月に一度歯石とりのクリーニングをするまでになったよ。
1日でも早く行っていれば、まだ綺麗に保てていたと思う。+4
-0
-
148. 匿名 2019/10/20(日) 21:17:40
日本は、歯医者は虫歯が出来たら行く所。
欧米は、歯石取りなど定期的にチェックする所。
意識の違いがあるって、何かで読んだよ。
確かに、先進国の割には虫歯多い気がする。+16
-0
-
149. 匿名 2019/10/20(日) 21:19:54
>>111
よく読め
虫歯も歯周病もないってよ
逆に珍しいくらいの人だわ+5
-0
-
150. 匿名 2019/10/20(日) 21:25:19
>>53
虫歯がなくても高確率で歯周病になっていると思います
歯自体に問題がなくとも歯を支える土台が歯周病で侵されてしまっては自慢の歯ももはや役に立ちませんよ
虫歯になりにくい人は歯周病発症率が高いという研究結果や論文は沢山ありますので調べてみてください+6
-2
-
151. 匿名 2019/10/20(日) 21:30:54
>>100
虫歯より歯周病が怖い。絶対行った方がいい。+14
-0
-
152. 匿名 2019/10/20(日) 21:33:42
10年以上空いたよ。
本当に歯が痛くもならなかったし、なんともなかったから。
でも最近親知らず生えてきたみたいで抜きに行ったよ。
歯医者さんに10年以上ぶりの歯医者ですって言ったら、綺麗だもんね〜こりゃ行かないよ!歯並びも綺麗だわって褒められた。
全く自覚なかったけど確かに歯並びは綺麗かも。
+1
-1
-
153. 匿名 2019/10/20(日) 21:42:49
私も歯医者が嫌で先延ばしにしていたから、虫歯が強烈に痛くなって神経までいってたから治療がかなり長引いたよ。。歯って自然に治らないから早めに行ったほうがいいよね+10
-0
-
154. 匿名 2019/10/20(日) 21:47:18
>>146
ちまちましか治療出来ない決まりなの。
そのうち虫歯、歯周病を経て入れ歯になって、入れ歯が合わないと食べたいもの食べれないわ噛めないわでしょっちゅう入れ歯の不具合訴えて毎週歯医者に通わないといけなくなるよ。そっちの方がよっぽど鬱陶しいよ。+4
-0
-
155. 匿名 2019/10/20(日) 21:50:06
>>146
すべて自費でやれば一回で済むかもね。+1
-1
-
156. 匿名 2019/10/20(日) 21:50:59
家の主人も大の医者嫌いで歯医者いったの、24年の結婚生活の間一度きり
どうしたら歯医者行ってくれるやら。+1
-0
-
157. 匿名 2019/10/20(日) 21:57:04
来ないで+0
-0
-
158. 匿名 2019/10/20(日) 21:58:47
>>1
是非早めに行って欲しい。表面が昔の治療で詰め物できれいに見えても中で虫歯広がってたり、歯と歯の間に表から見えないけど虫歯あったり。実際私がそうでした。歯医者さんもどんびきの虫歯の数。下の歯は銀が嫌で保険外のセラミックの詰め物入れたから治療総額30万くらい。半年以上通ってやっと親不知の抜歯を残すのみになりましたが…。麻酔したらご飯の約束出来ないしお金はどんどん出てくから副業したら休日潰れるしで本当に辛い!だから早めに行って欲しい。小さい虫歯だと保険内の白い詰め物で事足ります。傷は浅いうちに。+6
-2
-
159. 匿名 2019/10/20(日) 22:07:47
私も13年くらい行ってなかったよ汗
だけど4月頃上の歯が舌先で触ると穴空いてるように感じて、痛みはないんだけどさすがに不安で子供が通ってる歯医者に行った。
そしたらかなり深い虫歯でこれで痛みがないのが不思議ですって言われて治療したら神経までいっちゃってて、神経抜く羽目になったよー😭
歯根の治療して銀歯になったし、他の歯もボロボロでやっとこの間上の歯の治療が全部終わった...
あとは下の歯がちょこちょこ小さい虫歯があってまだ歯医者通いは続きます😓
久々の歯医者はめちゃめちゃ怖かったけど勇気だしてよかった!主さんも頑張ってー!+3
-0
-
160. 匿名 2019/10/20(日) 22:15:27
歯医者怖くて、銀歯が取れたとかホワイトニングだけとかは行ってたけど、歯の治療は25年ぶり。怖くて虫歯放置してたツケが今来てる。自費で治してる所もあるからお金が…。歯医者さん、スタッフさんはとても親切です。+5
-0
-
161. 匿名 2019/10/20(日) 22:16:01
自分が歯科で働くようになってから、10年近く受診してない自分が少数派なことに気づいた。
痛くならない限りきっかけがないもの…+7
-0
-
162. 匿名 2019/10/20(日) 22:27:33
29歳の時に、中学生の時以来行ってないって話をしたらそれ絶対虫歯あるから行った方がいいよ!と言われて行ったけどできてなかった(笑)
+4
-0
-
163. 匿名 2019/10/20(日) 22:41:23
>>1
私もその状態で歯医者に行ったよ。
その代わり、ネットで調べた『歯医者が苦手な方にも優しい治療』をうたったところにした。
行って正解、すっかり歯医者が苦手じゃなくなったよ。+4
-0
-
164. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:29
>>1
歯 汚いでしょう?
歯医者行かない人って 口臭臭いし、歯も飲み物や食べ物で自然と黄ばむんだよね。
一度歯間ブラシで汚れを取って臭い嗅いでみ?めっちゃ臭いから
毎日の歯磨きでは 歯間の汚れは取れないのよ。+1
-8
-
165. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:40
いま30で、7歳の時の歯の生え変わりの時に抜きに行った以来行ったことがない。虫歯もなったことがないし、歯並びも異常なし。ただ、クリーニングっていうのは気になってる。+4
-0
-
166. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:07
むかーしからある歯医者じゃなくて最近の歯医者に行こう!痛くはないはず。+3
-0
-
167. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:51
私も出産前に見てもらってから4年いかずで最近奥歯が痛いかも?と思って恐る恐る行ってみてもらった。
結果痛いと思っていた奥歯に虫歯はなく違うところに初期の虫歯があるという。ちゃんと定期検診しないとダメだなあと実感しました。+1
-0
-
168. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:12
親戚のおばさんが30年以上行ってないと言う 理由は歯医者に歯を見られるのが恥ずかしいから 虫歯が酷くなると怖いとか、場合によっては鼻の外科手術をしなきゃいけなくなる、脳梗塞になるかもとか言っても絶対に嫌だと言うのでもう何も言わない事にsた+3
-0
-
169. 匿名 2019/10/21(月) 00:02:57
長年放置してた自分が悪いんだけど、完治するまでの費用が続かない…
ほんとは、早くマメに行って綺麗な歯で笑いたい!+4
-0
-
170. 匿名 2019/10/21(月) 00:12:39
私小学校低学年の時に1度いったきり。
30歳で勇気だしていってみたけどとても良好です。で終わったよ!
虫歯菌が3歳までにつかなければ虫歯になることってほとんどないらしい。
+7
-0
-
171. 匿名 2019/10/21(月) 01:56:09
わかる。大人になったって何よりも歯医者が嫌い。怖い。虫歯もあるし銀歯も取れてるし親知らずも抜いてないけど絶対絶対行きたくないです+1
-0
-
172. 匿名 2019/10/21(月) 02:39:28
ずっと親不知生えてるのは気になってたけど放置してて、突然の夜寝れないほどの歯痛で7-8年ぶりに行った。
親不知が虫歯になってて、手前の奥歯も虫歯になってた。
応急処置してもらって大学病院で抜いてもらったら、ビックリするくらい大きな虫歯になってて手術してくれた先生もビックリしてた。
反対側の親不知も埋まって生えてたから抜いてもらって、親不知解決してから駆け込んだ歯医者で虫歯治療。
その奥歯以外にも虫歯があって、結局1年位通った。
凄い痛くて大変な思いしたから、色んな人に歯医者はこまめに行った方が良いよと言ってる。
+4
-0
-
173. 匿名 2019/10/21(月) 02:39:32
>>61
噛み合わせが変わって、他の歯に負担がかかり、その歯の寿命が短くなることもあると思うよ
とりあえず治療の選択肢を教えてもらう事だけでも意味あるから、行った方が良いよ+0
-0
-
174. 匿名 2019/10/21(月) 03:01:07
>>84
昔より接客?態度は改善されてるよ
歯医者の数多くて、競争激しいから
変なこと言われたら、そんなとこやめたら良いんだよ
でもきっと言われない
頑張って👍+8
-0
-
175. 匿名 2019/10/21(月) 05:05:26
3年ぶり?に歯医者に行ってきました。
フロスを毎回歯磨きの時にしているので虫歯はゼロ。
今は仕事をしていませんが、仕事している時はストレスが溜まって、歯ぎしりが多く詰め物が良く取れていました。虫歯もひどかったです。よく歯医者へ通っていました。
ずっと同じ歯磨きの方法でやっているけど、ストレスはマジで虫歯になると思っています。
+5
-0
-
176. 匿名 2019/10/21(月) 08:06:05
歯医者行かない人は 美意識問題。化粧するくらい歯は大事。
私 色白だから 年1ホワイトニングしてるし 半年に1回クリーニングとメンテナンスしてる。
笑った時 黄ばんだ歯じゃみっともないじゃん。
ホワイトニングでだいぶ良くなる。 芸能人並に白くはならないけど
笑顔に自信持てる。
笑顔が可愛いね。ってよく言われるけど 歯が白いから そう見られるのよ。
黄ばんだ歯で笑った顔なんて 最悪だ。+0
-9
-
177. 匿名 2019/10/21(月) 08:13:24
怖いからってグズグズ行かないでそのくっさくて汚い歯で喋らないでほしい
見えるとものすごく不快
気持ち悪くさせてる事自覚してよね+1
-5
-
178. 匿名 2019/10/21(月) 09:57:40
ここ読んでたら、重い腰を上げて歯医者行かなきゃと思いました!
歯の裏側の歯石気にしてたら、みるみるうちに酷くなって。恥ずかしくて歯医者行く勇気無かったけど頑張ります!+9
-0
-
179. 匿名 2019/10/21(月) 10:10:24
歯て本当に大事で、口腔ケアをきちんとしていると将来の認知症もかなり防げることが研究でも分かってるってかかりつけの歯科医が話していたよ。
+4
-0
-
180. 匿名 2019/10/21(月) 10:18:28
私も子どもの頃に行ったきりで10年以上行ってなかったけど妊娠中に虫歯になったみたいで歯が痛くなって行ったよ!
歯石がこんもり溜まってるから取ってもらって麻酔が痛くない病院を調べて行ったから虫歯治療全然痛くないしすぐ終わるし、今は定期的に歯石取り通ってる!
虫歯が増える前にもっと早く行っておけば良かったって思った+2
-0
-
181. 匿名 2019/10/21(月) 11:14:41
私も10年近く歯医者に行かなかったら、ついに銀歯が取れたので意を決して行ってみたら虫歯だらけだった。
これを機に全部治そうと思って通ってるけど、ぜんぜん終わらないw
入れ歯になりたくないなら定期的に行った方がいいよ!+6
-0
-
182. 匿名 2019/10/21(月) 11:53:40
私も最後に行ったの高校生だったけ?くらいな感じで、8~9年くらい行かなかったことがある。
結婚してから、そういえば親知らずが生えてきてるけど様子を見ておきましょう~って軽く流されたことを思い出し、妊娠希望だし一応診てもらおうってのがきっかけで行ったよ。
結果、下の両方の親知らずが真横に生えてて、総合病院の口腔外科に紹介状出されて4本全部抜いた。
虫歯はなかったけどね…他のトラブルがあるかもしれないし、歯石もあるだろうし、行った方が自分のためになると思います。頑張れ~+3
-0
-
183. 匿名 2019/10/21(月) 13:54:45
>>43
私も幼稚園児の時に歯並びの相談に一回行ったきり、30年以上歯医者に行きませんでした。
歯並びも悪くはなかったし虫歯とかのトラブルもなかったし、好きな飲み物が緑茶だったせいか着色汚れもなかったから。
コーヒー好きになってから少々着色汚れが気になってきて思いきって行ってみたら、やっぱり特にトラブルなしで歯医者から怒られるとかもなく、今は着色汚れのクリーニングを3ヶ月おきに通ってるだけです。+4
-0
-
184. 匿名 2019/10/21(月) 14:08:33
は〜い(^o^)/小学校以来26年行ってません。虫歯放置で反面教師してまっす!+2
-0
-
185. 匿名 2019/10/21(月) 14:12:43
虫歯とかあるとインフルエンザが留まりやすいからマウスウォッシュした方がいいって。あと、歯茎白っぽい人は血液検査受けた方がいいかも。+0
-0
-
186. 匿名 2019/10/21(月) 14:26:26
>>37
心強いお言葉。
私も8年位行ってないけど、みんな優しいね。
ちょっと背中押された。+2
-0
-
187. 匿名 2019/10/21(月) 18:27:25
このトピを見て今日10数年ぶりに歯医者に行きました。
結果、虫歯はなかったけど行って良かったです!!
ありがとうございました。+4
-0
-
188. 匿名 2019/10/24(木) 19:37:54
私もなかなか歯医者嫌いで行けてなかったのですが、皆さんの書き込みから勇気をもらい、今日、意を決して5,6年ぶりに行きました。
怒られることもなく、軽くお掃除してもらい、歯周病のチェック、レントゲンで終わりました。
次回から歯石とりと口内の虫歯チェックしていくそうです。
歯周病の方も問題はなく、歯も割ときれいに磨けてると褒めて頂けました。
まだこれからなので分かりませんが、皆さん大丈夫です!
私の着色と歯石塗れの口内でも歯医者さん、サラッと見てくれましたよ!
+1
-0
-
189. 匿名 2019/11/01(金) 20:44:48
>>61
明らかな虫歯以外も歯と歯の間に虫歯がある場合、目視できないから歯が崩れて気づいた時には神経抜かなきゃいけなかったりする。
その場合その後10年程で抜け落ちる。
抜け落ちたことによって他の歯も変な方向に倒れてくる。
何でもかんでも抜こうとしないちゃんとした歯医者に行って全て任せる方がいい。
すぐ削ろうとしたり抜歯したりインプラントを進めたりしないちゃんとした歯医者ね。
悪徳歯医者とは何かYouTubeでもいいから調べてみて。+0
-0
-
190. 匿名 2019/11/01(金) 20:51:08
>>82
基本的に3つくらいでセカンドオピニオン?した方がいいと思う。
納得できるところでやるべきじゃないかな。
歯は治療回数に限界があって一本につき6回くらいらしい。
その後は抜歯するしかなくなるんだって。
+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/01(金) 20:59:56
>>84
ちなみにインプラントはよく考えてやった方がいいらしいよ。
高いのは勿論、インプラントは簡単な講習を受ければ誰でも施術できるらしく名医を選んでやらないと土台を斜めに埋められたりとかするんだって。
その土台のネジも規格が統一されてないからそれを作ってる会社が倒産すれば終わり。
新しい技術のインプラントは保険上、もう歯が抜けてないものという認識だからその後の修正やメンテナンス全て自費になる。
トラブルになったら莫大な費用がかかることも。
入れ歯やブリッジもメリットデメリットあるから調べて納得できるものにした方がいいと思う。+0
-0
-
192. 匿名 2019/11/02(土) 12:36:16
すごく今更だけど主です。
無事歯医者へ行ってきました。
割と進んだ神経まではいってない虫歯が2本(詰め物取れたとこ)と、そのほか軽いのが4〜5本😥
まだひどくないうちに
勇気を出して行ってよかったです。
これを機にちゃんと治します!✨
背中押していただいた皆様ありがとうございました😿+1
-0
-
193. 匿名 2019/11/07(木) 00:44:10
放置した分、頑張って通ってください!+2
-0
-
194. 匿名 2019/11/09(土) 11:55:29
日本人の歯に対する意識の低さは異常だね+0
-0
-
195. 匿名 2019/11/10(日) 00:04:27
詰め物とれて10年近くぶりに行った。
怒られるかな?って覚悟していったが、逆に「よく勇気を出して来ましたね。」って言われてすごくうれしかったです。
歯茎の状況もよくないけど、まだ間に合うから頑張りましょうと言われたので、頑張って治療に通っています。
+1
-0
-
196. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:59
>>1
私は28の時に歯が痛くなり
長ーく続くであろう通院を覚悟して行ったよ!
20歳の時以来で8年ぶりに…
虫歯ないって言われた(´⊙▽⊙`)
昔治療して銀歯はめ込んだ歯の中で
ガスが溜まって痛んでるとかで
銀歯外してお掃除してもらって
終わった!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4138コメント2021/03/09(火) 14:48
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2180コメント2021/03/09(火) 14:48
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1773コメント2021/03/09(火) 14:47
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1529コメント2021/03/09(火) 14:48
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
1184コメント2021/03/09(火) 14:47
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
1135コメント2021/03/09(火) 14:48
太っている人にイラッとした経験
-
1049コメント2021/03/09(火) 14:48
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1032コメント2021/03/09(火) 14:34
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
939コメント2021/03/09(火) 14:48
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
842コメント2021/03/09(火) 14:45
懐かしのおもちゃを貼るトピ
新着トピック
-
218コメント2021/03/09(火) 14:48
薬丸裕英、野々村真の娘は幼なじみ、2ショット公開 「小さい頃習い事が一緒でよく遊んでた」
-
2180コメント2021/03/09(火) 14:48
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
820コメント2021/03/09(火) 14:48
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
-
258コメント2021/03/09(火) 14:48
人間関係でめんどくさいなと思うこと
-
27679コメント2021/03/09(火) 14:48
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
36コメント2021/03/09(火) 14:48
メルカリで初めて売れた物!
-
9コメント2021/03/09(火) 14:48
ホットプレートとカセットコンロ
-
86811コメント2021/03/09(火) 14:48
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
939コメント2021/03/09(火) 14:48
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
27コメント2021/03/09(火) 14:48
タッキー(滝沢秀明)について語りたい!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する