-
1. 匿名 2014/11/21(金) 10:01:17
出典:33.media.tumblr.com
こちらは、異なった色で育ったトウモロコシの穂軸から種を選択し、保存するための特別のスキルを持った農家のCarl Barnesさんが、さまざまな色のトウモロコシを掛け合わせることで生まれたのだそう。化学的に色を付けている訳ではないんですね。
色はキレイだけど、食欲は失くしますね…(;゙゚'ω゚')
ちなみに通常のトウモロコシ↓美味しそう♪
+291
-10
-
2. 匿名 2014/11/21(金) 10:02:48
ジェリービーンズみたい!+254
-2
-
3. 匿名 2014/11/21(金) 10:03:22
なにこれ!(゚д゚)!
ちょっと食べてみたい!+111
-14
-
4. 匿名 2014/11/21(金) 10:04:07
味をみてみたい+70
-4
-
5. 匿名 2014/11/21(金) 10:04:43
気持ち悪い+157
-25
-
6. 匿名 2014/11/21(金) 10:04:53
でもちょっと食べてみたい♡+45
-9
-
7. 匿名 2014/11/21(金) 10:04:54
美味しそうとは言えないけど食べてみたい+64
-5
-
8. 匿名 2014/11/21(金) 10:04:55
綺麗だけど食べたくはない+42
-4
-
9. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:01
ポイフルじゃん!![宝石のようにカラフルなトウモロコシがすごい!]()
+227
-2
-
10. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:06
一粒一粒サラダに盛ったらイイ彩りになりそうじゃない?+160
-1
-
11. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:16
飾りたい!!!+17
-4
-
12. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:23
ちょっとダメになっちゃった部分が混ざってたら判断できなさそうで怖い((((;゜Д゜)))+99
-0
-
13. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:30
随分前に話題になってた+27
-5
-
14. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:50
まずそう……+17
-6
-
15. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:55
綺麗!だけど食べたくはない
飾りだね+15
-4
-
16. 匿名 2014/11/21(金) 10:05:58
こういうお菓子あるよね!
パステルカラーならなんとか食欲沸くかも…w+3
-6
-
17. 匿名 2014/11/21(金) 10:07:01
トウモロコシって一粒一粒微妙に色違うんだよね。
でもそれでここまでの色になるのが不思議…![宝石のようにカラフルなトウモロコシがすごい!]()
+68
-0
-
18. 匿名 2014/11/21(金) 10:07:19
焼きトウモロコシにしたらどんな色になるのかな?(^ω^)+29
-2
-
19. 匿名 2014/11/21(金) 10:07:55
キラッキラしてるねぇ。飴みたい。
なんか懐かしい気持ちになった☆+21
-2
-
20. 匿名 2014/11/21(金) 10:08:11
黄色がいちばん!
+76
-1
-
21. 匿名 2014/11/21(金) 10:08:30
綺麗だし可愛い♪けど食べたくはならない…+12
-2
-
22. 匿名 2014/11/21(金) 10:09:38
百味ビーンズみたい!
+17
-1
-
23. 匿名 2014/11/21(金) 10:09:52
馬に食わすやつみたい+9
-1
-
24. 匿名 2014/11/21(金) 10:11:29
もともとペルーには紫トウモロコシとかあるからね。
興味のある方は、「南米 トウモロコシ」で画像検索すると
いろいろ出てきますよ。+11
-1
-
25. 匿名 2014/11/21(金) 10:11:48
実家のバスマットに似てる。+7
-0
-
26. 匿名 2014/11/21(金) 10:11:59
綺麗ね〜(*^^*)+9
-0
-
27. 匿名 2014/11/21(金) 10:11:59
凄いけど、食べたくはない+4
-2
-
28. 匿名 2014/11/21(金) 10:12:27
宝石のような透明感は無いけどきれい+6
-1
-
29. 匿名 2014/11/21(金) 10:13:57
トルマリンみたい。綺麗!!
+81
-0
-
30. 匿名 2014/11/21(金) 10:16:01
+36
-7
-
31. 匿名 2014/11/21(金) 10:18:31
見る分にはとても綺麗ですが、いざ、食べるとなると、ちょっと怖いかも。。
でも、このとうもろこしを作った技術はすごいと思います。
+7
-5
-
32. 匿名 2014/11/21(金) 10:22:59
黄色いトウモロコシが良いな+5
-0
-
33. 匿名 2014/11/21(金) 10:24:39
ポップコーンにしたら面白そう‼+25
-1
-
34. 匿名 2014/11/21(金) 10:25:15
みなさんの例え、、夢がある~♪
癒されるわ~+6
-1
-
35. 匿名 2014/11/21(金) 10:31:09
ポップコーンにしたら白くなるらしいですよ
残念ですよね+18
-1
-
36. 匿名 2014/11/21(金) 10:33:20
乾燥させて、手芸なりフラワーなりアレンジに重宝しそうな
食用は…ちょっと抵抗あるなあ(´ω`;)+5
-0
-
37. 匿名 2014/11/21(金) 10:38:09
ちなみにおつまみでお馴染みのジャイアントコーンもペルーの限られた地域でしか育たないという特殊な品種で、日本に入って来るジャイアントコーンも当然その地域で100%栽培されたもの
遺伝子組み換えも出来ない品種で産地も明確だからある意味安心安全な食べ物なのかな![宝石のようにカラフルなトウモロコシがすごい!]()
+11
-1
-
38. 匿名 2014/11/21(金) 10:38:43
昔、茶色いトウモロコシを食べた事がある。
ねばりがあって美味しかった。
もちもちしてるの。
ひいおばあちゃんがよく食べさせてくれたけど、亡くなってからは
食べた事ない。
売ってるのも見た事ないし。
食べたい。
+53
-1
-
39. 匿名 2014/11/21(金) 10:41:08
+17
-3
-
40. 匿名 2014/11/21(金) 11:02:25
食べるより飾っておきたい。
でも別にトウモロコシだから普通に食べてもいいかな、ちょっと勿体無いけど(笑)+10
-3
-
41. 匿名 2014/11/21(金) 11:10:24
ちょっと前にテレビでやってなかったっけ?
ポップコーンにして食べると美味しいって。
ポップコーンにしたやつ見てみたいな。+3
-3
-
42. 匿名 2014/11/21(金) 11:12:54
キレイだけど
遺伝子組み換え大国の
作品だから
体に不調が出る可能性大
食べるの怖い
見るだけなら良いけどね+4
-2
-
43. 匿名 2014/11/21(金) 11:34:26
38さん
うちは今でもよく食べますよ、もちきびって呼んでます。もちもちしてるから。
黄色いやつ程甘くないけど、こっちも美味しいですよね。+6
-1
-
44. 匿名 2014/11/21(金) 11:36:12
これうちの実家で普通に育てていますよ。
もちもちとして大好きです♪+3
-1
-
45. 匿名 2014/11/21(金) 11:37:40
42さん、作品って言ってる時点でもう…
確かに作品だ!+4
-1
-
46. 匿名 2014/11/21(金) 12:04:50
綺麗ですね〜
でも やっぱり 昔ながらの
黄色の食べたい!
+3
-2
-
47. 匿名 2014/11/21(金) 12:11:50
何のためにこれを作ったのかね+4
-3
-
48. 匿名 2014/11/21(金) 13:05:16
接写だと綺麗なのに、引きで見ると途端にうげ!ってなる不思議。+5
-1
-
49. 匿名 2014/11/21(金) 14:30:59
チチャモラータ(紫トウモロコシのジュース)おいしい!
黄色いトウモロコシのジュースは飲みたいと思えないけど。+2
-1
-
50. 匿名 2014/11/21(金) 16:35:49
38
小動物の餌コーナーに売ってる乾燥トウモロコシにそっくり!!+4
-1
-
51. 匿名 2014/11/21(金) 17:03:20
トルマリンとか翡翠玉みたい。
綺麗だけど食べたいとは思わない(笑)。+1
-0
-
52. 匿名 2014/11/21(金) 20:17:32
この前田舎で食べたけどモチモチして美味しかったです!+3
-0
-
53. 匿名 2014/11/24(月) 17:25:37
綺麗![宝石のようにカラフルなトウモロコシがすごい!]()
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:33.media.tumblr.com











