-
1. 匿名 2019/10/19(土) 22:49:49
すぐやる課の生みの親はドラッグストア「マツモトキヨシ」創業者として知られる当時の松本清市長。松本市長は「市民の要望がたらい回しにされている」と部署にとらわれず迅速に困りごとに対処する、すぐやる課を思いついた。開設は昭和44年10月6日。最初の要望は「子供が熱を出したのに南房総の剣道大会に行っている夫と連絡が取れない」だった。
リストラや市町村合併を機に廃止が相次ぎ、松戸市でも廃止論が何度か出たが、そのたびに「すぐやる課は松戸市政のシンボル」の声が高まった。
きょうも松戸市職員8人が住民のSOSで街に飛び出している。市によると、平成30年度の処理件数は2746件(土木674件、清掃240件、動物関係1677件、その他155件)。累計処理件数は15万7805件となっている。
+103
-1
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 22:50:23
ここに配属されたら大変そうだな+192
-0
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 22:51:17
マツキヨって市長だったの+223
-2
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 22:51:45
夫と連絡取れないのを市に相談するか普通?+168
-1
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 22:51:51
マツモトキヨシって元市長だったんか+94
-2
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:15
葛飾区にもあるけど、いまいち何してるのかわからない。土木清掃動物その他って、具体的にどういう事なんだろう。+6
-3
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:17
松戸市民だけど、道路のラインが消えかけてる場所が多いし看板もボロボロ
早くどうにかしてよ
+89
-3
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:36
達筆+14
-0
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 22:53:14
「子供が熱を出したのに南房総の剣道大会に行っている夫と連絡が取れない」
+12
-1
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 22:53:31
まずあのマツモトキヨシが市長って経歴を持っていたことに驚いた+87
-2
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 22:54:19
そんな長くやってるんだ。
ていうかめちゃ達筆+25
-0
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 22:54:58
職員8人しかいないのに、何百件も依頼入ったらすぐやれなくなっちゃうね+105
-0
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:04
その一方で毎日何してるかわからない給料泥棒職員が沢山いるよね
+16
-5
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:42
マツモトキヨシも要望を出したら
すぐ対応してくれるんだろうか?+3
-3
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:54
決済取らないのかな?
普通、役所は何をするにも上司への確認作業があるんだけどそれ普通にやるだけでも時間かかる。
どーゆう仕組みがすごく知りたい。+46
-0
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:33
児童相談所よ、みならいなさい。+8
-5
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:36
>>13
それ確認してんの?暇なんだねぇ+6
-1
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 23:01:00
松本清さんが市長やってたことに驚き+5
-2
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 23:02:16
要望をここに言いやすいっていうのは良いね
普通はどこに言ったら良いのか分からなかったりすぐ対応してもらえないことが多いから+9
-0
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 23:05:00
近くの市役所なんてめんどくさそうにスマホいじってるよ+8
-2
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 23:05:04
>>4
ホントそれ。もっと役所に関係する相談かと思ったわ。+66
-1
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 23:06:20
>>13
あなたが知らないで分からないだけ+7
-1
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 23:07:39
無理難題言い出す市民とかいないのかな。無理な要望してきたりさ+8
-1
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 23:08:13
>>15
特定の個人的の都合で、特定の個人に有利な、不公平な税金の使われ方をされていないか、審査して記録に残すのに必要なんじゃなかった?+5
-0
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 23:08:22
>>4
言っちゃ悪いけど熱くらいで緊急?で旦那に連絡しないよね
自分で看病して帰ってきたら報告するくらいだよ+82
-0
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 23:09:17
>>7
それをすぐやる課に言わなきゃ。がるちゃんねるで言っても仕方ないぞ+67
-1
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 23:09:34
大丈夫なのかな?
わがままな市民や欲張り市民やクレーマー市民があれこれ注文つけそう+5
-0
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:33
>>19
担当課に繋いでくれるだけでも十分だわ+15
-0
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 23:18:34
すぐヤルかとか役所がセクハラして頭オカシイ+0
-7
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 23:19:18
>>7
国道、県道、市道があります。
それぞれに言わないと動けないことが多いです。
市道なら早めにやってくれるけど。
+29
-0
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 23:25:03
>>4
50年前でしょ?ケータイどころか電話もまだ普及してない時代じゃないの?+57
-2
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 23:25:19
ホームページあるのかな?+1
-0
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 23:31:32
>>27
まぁ今に始まったことじゃないから成立してるんだろうね+0
-0
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 23:40:32
すぐやる課の人が全部するのかな?
すぐやる課に相談したら、適切な部署に回してくれたり対処してくれるとかなら効率的だよね!
詳しい総合案内所みたいな。
+5
-0
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 23:45:41
関係ないけど松戸からディズニーに行けるバスが出来たね。+5
-1
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 23:48:49
>>35
えっ
松戸市民だけど知らなかった
調べてみるね教えてくれてありがとう+7
-1
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 23:53:30
>>25
41度超えとか痙攣とか即入院とかヤバいレベルの可能性だってあるよ+8
-4
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 23:54:41
>>7
役所のホームページの道路管理をしてるところに要望を書き込むといいよ。市は違うけど、私も気になってたところをダメ元で書き込んだらすぐにやってくれた。
特に通学路とかだと早く対応してくれる。
市の管轄外だとしても道路関係は連携取ってるから連絡してくれるよ。+5
-1
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:41
>>4
電話も設置されてない場所がたくさんあった頃だろうなー
アラフィフの自分、小学生の頃連絡網で電話のない家があった…+21
-0
-
40. 匿名 2019/10/20(日) 00:05:08
助けて欲しい街が有るの。千葉でも松戸でもないんだけどね。私は満身創痍なので他の人にバトンタッチ‼️+0
-1
-
41. 匿名 2019/10/20(日) 00:09:41
>>40ふるさと納税で魅力的な商品があれば…て思ったけど松戸じゃないんかいw
まぁ無理すんな~+1
-0
-
42. 匿名 2019/10/20(日) 00:12:28
蜂の巣の対応はここらしいけど
巣の場所がわからなかったらやっぱ駄目かな
春になると巨大な蜂が公園とかマンション付近をうろついてて怖いんだよね+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/20(日) 00:20:57
>>15
市道にゴミが落ちてますって要望受けて、それ片付けに行くのにいちいち決済とらないでしょ。
決済(起案)ってゆうのは文書を発行するときにするんだよ。+2
-2
-
44. 匿名 2019/10/20(日) 00:23:28
>>42
公園なら見に来てくれるかも知れないけど、巣がなかったら何もしてくれないと思う。マンションは民間のものだから市は関係ないし。+1
-0
-
45. 匿名 2019/10/20(日) 00:31:48
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね~
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう~
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App+0
-0
-
46. 匿名 2019/10/20(日) 01:07:09
>>4
非常識な市民につかまると、たちまちブラック職場になるね
これは人に頼んでいいことなのか、もう少し考えればいいのに。+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/20(日) 01:25:47
マッドシティ+0
-0
-
48. 匿名 2019/10/20(日) 02:31:28
>>31さすがに電話は...+4
-0
-
49. 匿名 2019/10/20(日) 03:43:23
松戸市民で家の外に蜂の巢を作られ困り『すぐやる課』に電話しました。
電話の対応もよく本当に電話をしたその日に来てくれ蜂の駆除と巢の撤去してくれました。
しかも駆除と撤去料は無料でさらにビックリ。+12
-0
-
50. 匿名 2019/10/20(日) 06:12:57
>>38
早くに…?予算の関係もあるそうで簡単ではないそうです。+0
-0
-
51. 匿名 2019/10/20(日) 09:09:40
>>25
そうだよね〜
でも何事も大袈裟な人いない?一つひとつを大ごとに捉える人。生きるの大変そうと思う+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/20(日) 09:23:12
>>6
いつも軽トラで走ってますよね。
前、歩道に小鳥の死骸があって葛飾区役所電話したらすぐ来てくれましたよ。+0
-0
-
53. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:37
実家が松戸です。
母が来てもらったらすぐ来てくれて親切だったと。
私はそんなことで呼んでいいのかなとちょっと心配だったのでほっとしました。
外での作業だったので、買っておいたお菓子とジュース渡すからと家に戻ったらその間に帰っちゃって、もっとお礼を言いたかったそうです。+1
-0
-
54. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:42
>>43
決裁は文書を発行するためじゃない。
意思決定の方法+0
-0
-
55. 匿名 2019/10/20(日) 10:14:05
松戸市です。蜂の巣ができてると連絡したらその日に来てくれた。ありがたい。+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/20(日) 15:36:04
>>1
児童虐待は児相に回される?+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/21(月) 17:31:33
>>35
>>36
11月からね。念のため+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉県松戸市で昭和44年に、反応が鈍いお役所仕事の追放を目指して誕生した全国初の困りごと即応組織「すぐやる課」が開設50年を迎えた。