
産後骨盤矯正した方が感想を教えてくれるトピ
67コメント2019/11/06(水) 20:51
-
1. 匿名 2019/10/18(金) 11:04:06
主は先月出産し、産後骨盤矯正を受けた方がいいと産婦人科に言われ、色々調べると産後の骨盤矯正は何回か通院が必要とのことでした。(大体総額5万〜ほど)もう出産予定はないのですが、金額に少し躊躇してしまう自分がいます。産後骨盤矯正をしてよかったなど経験を教えてくれるとうれしいです。+17
-6
-
2. 匿名 2019/10/18(金) 11:06:21
骨盤矯正したけど、特に腰痛がよくなったとか実感できる効果はなかった(^_^;)
+117
-0
-
3. 匿名 2019/10/18(金) 11:08:14
子供もいるし出費もなかなかだし何回も通えず…リタイヤしてしまいました…
通ってたら違かったかな…+123
-2
-
4. 匿名 2019/10/18(金) 11:08:25
膝が歩けないほど痛くなって、骨盤矯正してもらったけど、そのあと良くはなった。でも維持するために筋肉つけないと、金払って矯正した意味がなくなるから、ほどよい筋トレをしないといかんとおもう。+35
-1
-
5. 匿名 2019/10/18(金) 11:11:01
国家資格を持つ整骨院とか、ちゃんとした所に行った方が良いよ。
『整体』って、全部 無資格だから。
知り合いがトラブルになって大変だった。
マッサージも、国家資格があるから。
産後のマッサージも、ちゃんとした所を選ぶべき!
リフレクソロジーとか、リラクゼーションとか、自称で誰でも出来るから、何かあったときの補償が無くて怖いよ。
+112
-2
-
6. 匿名 2019/10/18(金) 11:13:15
自宅でストレッチと骨盤体操しただけで良くなったよ。
もともと腰痛持ちだったからその予防も兼ねてたけど、3人産んだ後も体型変わらずで、一石二鳥だった。+20
-3
-
7. 匿名 2019/10/18(金) 11:15:12
骨盤が矯正されたという実感はなかったですが、腰痛や体のダルさとか全体的に重い感じがケロッと吹っ飛んだので、通って良かったです。
金額は10回の通院で約5万円でした。
やはり、赤ちゃんの首がすわるまでは抱っこも大変だし、その他何をするにも気をつかうので体があちこち不具合を起こしたから、、、
それに私の場合、新天地に引っ越した矢先の妊娠だったので、ママ友どころか近くに親類も友達も居なくて気分転換に誰かとおしゃべり〜♪なんてできなかったので、いつも整体の先生や整体院の保育士さんとおしゃべりできて、とても良いリフレッシュにもなりました。
週1で体も心もリフレッシュできる時間だったので、ほんとに通って良かったです。+36
-1
-
8. 匿名 2019/10/18(金) 11:15:14
>>5
私も最近、マッサージに国家資格があるって知った。
人の身体を触って健康被害が出る場合があるのに、誰でも出来るなんて怖いよね。
てもみんとかラフィネみたいな、リラクゼーションには行かなくなりました。
無資格の人間に高いお金払ってると思ったら、バカバカしくなった。+85
-5
-
9. 匿名 2019/10/18(金) 11:17:18
2人目産後3ヶ月から週1のペースで通って、産後6ヶ月から週2ペースで普通の整体に切り替えて通ってます
現在産後8ヶ月、体調もいいですよ
整体以外にも自宅でストレッチや体操などもしています
続けて通ってるからやっぱり効果は出ます
ちなみに同居の義母に子供2人預けて通ってます+2
-8
-
10. 匿名 2019/10/18(金) 11:22:51
動物の看板出してるチェーンのところに行ったら、個室で二人きり、本日中ならこのお値段で出来ますからって高い契約させようとさせようとして中々帰れず怖かった
+9
-0
-
11. 匿名 2019/10/18(金) 11:25:34
出典:hfimg.net
+2
-1
-
12. 匿名 2019/10/18(金) 11:26:41
主です。トピ採用されて嬉しいです。みなさん感想ありがとうございます^ ^
費用と回数継続が悩みなんですが、コメントみると、だんだん行きたくなってきました。行く時はきちんとしたとこ選ぶのも重要視したいと思います。引き継ぎコメントよろしくお願いします。^ ^+10
-0
-
13. 匿名 2019/10/18(金) 11:36:10
私も今年3人目出産して初めて骨盤矯正行ったよ。
最初はカイロプラクティックに行ってたんだけど、1回5000円て高いな〜と思い、整骨院に変えました。
保険効くから1回2000円くらいだし整体より体が軽くなります。
痛いけど😂
効果は正直よくわからない、骨盤がそう簡単にずれるハズない!って説も聞くし😅
行く間は旦那に子守りしてもらえるから骨盤矯正ってより自分の気分転換になってます笑+49
-3
-
14. 匿名 2019/10/18(金) 11:36:53
ちゃんと国家資格がある柔道整復師さんがいるところに行かないとダメだよ。+14
-0
-
15. 匿名 2019/10/18(金) 11:40:45
友達、合計で30万近くかけてたけど何も変わらないって言ってたよ。+3
-0
-
16. 匿名 2019/10/18(金) 11:44:51
友人にオススメを教えてもらい産後1ヶ月から3ヶ月にかけて3回行きました。初回9500円、残り2回は6500円でした。
赤ちゃんが大きかった事もあり、骨盤が開き過ぎて産後1ヶ月は尾骶骨が痛くて座るのもやっとでしたが、かなり効果はあったと思います。口コミみて評判良いです良いところに行けばそれなりのラダーがあると思います。施術以外にも座り方とか骨盤ベルトとかガードルをどうした方がいいとかのアドバイスも貰えるので実践して、今では産む前より身体が整った気がします。体の戻りは自然になったかもしれないのですが、個人的には満足してます。+1
-0
-
17. 匿名 2019/10/18(金) 11:45:46
カイロプラクティックは反ワクチンの人多いから気を付けた方がいい。
(もともとカイロプラクティックはワクチン忌避思想)
産後にあの思想に取り込まれると面倒この上ない。
もちろん、反ワクじゃないカイロプラクティックの人もいるので見極め必要だよね。+19
-0
-
18. 匿名 2019/10/18(金) 11:52:15 ID:gLtTHztGXQ
気分転換になったし施術後は血行が良くなったし身長も1㎝伸びました
骨盤矯正に関しては普段からの正しい姿勢が大事、でないと意味ないよと先生が言っていました+12
-0
-
19. 匿名 2019/10/18(金) 11:52:45
骨盤矯正って病院で勧められることあるんだ。
ちゃんとした資格持ちのマッサージは別として整体とか行かない方がいいって言われるもんだと思ってた。+18
-2
-
20. 匿名 2019/10/18(金) 11:54:59
>>13
整骨院で骨盤矯正が保険適応?
多分だけどそれ不正だよ。+59
-2
-
21. 匿名 2019/10/18(金) 12:00:24
>>20
骨盤矯正は別料金で2000円くらいなんです。他に600円くらいは払いますが整体よりは全然安いです。
端折って書いたのですみません。+9
-3
-
22. 匿名 2019/10/18(金) 12:02:54
腰が砕けてる!て感じで寝返りしたら
死にそうになってたのが治りました。
すっかり元どおり。だけどそれが矯正のおかげだったのか、時間が解決してくれたのかはわかりません。
せっかくだからと痩身効果のある電気刺激みたいなのもセットにして15万ほど支払いましたが
そちらのほうは一切効果がなく
現在産後すでに2年経ち、臨月の体重すら超えています。+6
-0
-
23. 匿名 2019/10/18(金) 12:29:00
帝王切開でも産後の骨盤矯正は必要ですか?+7
-3
-
24. 匿名 2019/10/18(金) 12:30:18
半年くらい通ってたけど、特に効果は得られず。
それどころか、捻挫したあと足首グリグリされてその時捻挫の時に骨の欠片が足首に挟まり関節ねずみになってしまいました。
値段は1回5000円くらい。
結局、足首痛くて整形外科通うことに…骨の欠片が移動しないと手術で取り出すしかないらしい。
今はサポーターで保護しながら生活してる。
行かなきゃ良かったと後悔してる。+8
-0
-
25. 匿名 2019/10/18(金) 12:38:49
産後から1ヶ月ちょいくらいで行ったからかけっこう効果あったと思う!施術後は腰が楽でした。時間がたつと骨盤が固定されてくるから産後すぐの方が効果が出やすいらしいですよ。
5回で3万くらいでした。+2
-0
-
26. 匿名 2019/10/18(金) 12:42:23
骨盤矯正の整体に2回通って、とりあえず効果はわからないけどもう少し通おうかなと思ったところで、酷い腱鞘炎になり...腱鞘炎の治療優先で別の整骨院に行きました。
その整骨院の先生は詳しくて評判よい先生でしたが、「産後の骨盤矯正?どうでした?(効果あるの?)」って感じで興味津々にきかれました(笑)(専門家からしたらうさんくさかったのかなぁ)
結局、腱鞘炎は産後半年したら自然とよくなり(ホルモンの影響)、骨盤矯正に関しては「リラックス目的としてはよかったけど、高いし、毎日コツコツ自宅でストレッチとか体操したほうが、結局は継続が大事かな」という感想です。+7
-1
-
27. 匿名 2019/10/18(金) 12:44:19
1回約1万円で数回行ったけどあんまり効果無かったな〜
週1回来た方がいいって言われてどうにか都合付けて行ってたけど無駄だった気がする。。
産後10ヶ月経つけど未だに尿漏れする時もあるしもう諦めてる
旦那には尻下がりすぎって言われるけどしょうがないでしょ!ってなる+6
-1
-
28. 匿名 2019/10/18(金) 12:48:01
・産後2〜10ヶ月…リラックスとご褒美を兼ねて、マッサージ屋さんに。夫に子ども見てもらえる土日どちらかで月一回、一回10,000円のコース。
毎回気持ちよくて楽にはなるけど、翌日か翌々日には元に戻る。
・マッサージ屋さんの改装休業をきっかけに、整体へ。
子連れOKの所なので、気兼ねなく平日の週一回。
元々あった猫背、反り腰、反跳膝や、産後ひどくなった肩凝りと酷い腱鞘炎を、根拠に基づいたわかりやすい説明と共に指摘され、日常できるストレッチや姿勢を気をつけるように。
今、通い始めて2ヶ月目ですが、腱鞘炎の痛みはほぼなくなりました!
骨盤だけと言うより、全身で診てくれるので姿勢も少し変わってきましたよ。
もうマッサージ屋さんには行かないで、整体続けると思います。
費用は、今はマッサージ屋さんの時と同じくらいかかってますが、良くなってきたら来月あたりから頻度減らしてく予定。
長々とすみません!整体おすすめです!+8
-2
-
29. 匿名 2019/10/18(金) 12:54:44
2人目妊娠で体重は1人目と変わらないのに下半身がすごいことになり、産後2ヶ月目から週一で通ったところみるみる体重が減り痩せましたよ!しかし体型が崩れに崩れて筋トレに励んでいます!+3
-0
-
30. 匿名 2019/10/18(金) 13:02:50
施術がものすごく痛くて陣痛を思い出すレベルでした。
2回目の予約を今すると安くなりますよ、と言われたけど、痛すぎてもう無理です…とお断りしてしまいました。+1
-0
-
31. 匿名 2019/10/18(金) 13:04:30
産科医に「骨盤矯正はリラクゼーション目的でしかない、産後徐々に戻る」って聞いたからやらなかったけど、産後すぐに産前のパンツも履けたし問題なかったよ。+26
-0
-
32. 匿名 2019/10/18(金) 13:05:51
出産が促進剤使ってだぅたから、骨盤無理に開いてで、数日後立てなくなるくらい酷くなった。
半年ほぼ立ち上がれないくらい酷くて、大阪の評判のよい保険のきく所に何回も半年かけて行ったおかげか、今じゃ腰も悪かったのがうそなくらいよくなったよ。よいところ通うと本当にあとが楽。
私みたいに酷すぎたり、もとから腰とか悪い人は、出産後行くことをすすめるかな。
でも保険きかなくて下手な所に通うと酷くなる人もいるから、口コミよいところがおすすめ+2
-2
-
33. 匿名 2019/10/18(金) 13:10:40 ID:vIHh6nwNeT
>>5
柔道整復師やあんま・指圧・マッサージ師やはり鍼灸師は国家資格ですがカイロや普通のマッサージ師は資格がないです。
整骨院は基本院長が資格をもっていますが他の社員というか下っ端は無資格なのが多いです。
ちなみに健康保険は骨折、捻挫以外はききません。
保険と変な説明を言われたらすぐに最寄りの消費者センターや厚生局に相談してください。
柔道整復師の場合は柔道整復師法違反になります。
+9
-0
-
34. 匿名 2019/10/18(金) 13:16:30
1回1500円の安いところに
3回通いましたが
その時は良くなっても
また1週間後に腰痛が出てきて
意味なかった。
お金のキリがないと思って
産後もトコちゃんベルトつけて
過ごしてたら 産後2カ月くらいで
あれだけすごかった腰痛が治まった。+5
-1
-
35. 匿名 2019/10/18(金) 13:19:28
産後3ヶ月頃、接骨院で骨盤矯正してもらったけど、特に変わらず。
骨盤を正しい位置にするにはインナーマッスルを鍛えないと意味がないと言われ、楽トレっていうのを勧められました。お腹にパッドを貼って電気?を流すやつです。次の予約は〜って勝手に話を進められ、お断りしましたが、かなりうさんくさかった。。
同じ方います??
今は産後半年経ちますが、やはり徐々に体型は戻り、産前のボトムスとかも履けるようになりました。
まだ体重は完全には戻ってませんが^_^;
体はちゃんと元に戻るようにできてるんだと思います。
産後の体型戻しに悩んでいる女性につけこむ?ようなやり方するところもありますよね。。
+10
-3
-
36. 匿名 2019/10/18(金) 13:28:00
産後整体に行ったけど、1回(5000円)でしっかり治してくれたよ。
足がカクカクして歩くのも大変だったけどそれもスッキリ治ったし、(自分しかわからない程度だろうけど)鏡の前に立つと腰周りの見た目も元に戻ってた。
遠方からも治療に来る人が結構いる地元で人気の整体の先生。
何度も通わなくても一回だけでその後骨盤がまたズレることも私の場合は特にないし、口コミ調べてから行くのが良いと思う。
ネットよりもこの手の評判は年配の人とかスポーツ経験者とかの方が良い情報持ってるから、色んな人にとりあえずオススメの整体を聞いてみるのがいいよ。+2
-2
-
37. 匿名 2019/10/18(金) 13:33:22
評判がいいらしいカイロに行ってセクハラ発言されたので即通うのやめました。
高い料金を払ってるのにエロい目で患者を見る変態もいるのに憤りを感じました。
整骨行けば良かったと今更ながらに思います。+5
-1
-
38. 匿名 2019/10/18(金) 13:36:41
産後の腰痛が治りました!
でも期待してた痩せたりとかはなかったかな+1
-0
-
39. 匿名 2019/10/18(金) 13:45:07
今通ってるところのおかげで産後の腰痛と肩こり乗り越えれてます
行くと本当に楽になれる+1
-0
-
40. 匿名 2019/10/18(金) 13:47:52
ぶっちゃけ数回行って効果なかったとか言ってる人は化粧品数回だけ使って効果ないって言ってるのと同じレベルだと思う
そんな簡単に治るわけないじゃん+7
-0
-
41. 匿名 2019/10/18(金) 14:23:10
出産しても恥骨が痛かったので、通える範囲で調べてきちんと資格のある人の所へ行きました。
回数券があり、半年の期限で10回通えて一回2600円。回数券がないと3300円です。
半年間通って効果をすごく感じました。
子ども一歳半で、重くなり腰が痛くなるので、今は1ヶ月に一回位回数券なしで行ってます。
先生も楽しくお話できるし、いいリフレッシュになっています。+2
-0
-
42. 匿名 2019/10/18(金) 14:24:47
>>41ですが、通ってるのは整骨院です。
ラジオ体操も簡単で、ストレッチ代わりにいいですよ。
+2
-0
-
43. 匿名 2019/10/18(金) 14:41:10
産後半年?くらいやってたけど特に効果あったとかは感じなかったな+2
-0
-
44. 匿名 2019/10/18(金) 15:38:49
・腰痛
・1時間も歩いてると足の付け根がグラグラする
・動くとたまに片足くるぶしだけ痛みが出る
こんな状態だったので行きました
結果、決められた回数以内に治りました!
託児付きだったから通えたな
私の通ってたところは
筋力が大事とのことでした
+1
-0
-
45. 匿名 2019/10/18(金) 16:13:04 ID:vIHh6nwNeT
>>33
ちなみに保険で施術をされた場合カルテには骨折と書かれてることが多いです。
保険で施術された方は一度施術された整骨院でカルテを見せてもらうことをおすすめします。
+7
-0
-
46. 匿名 2019/10/18(金) 16:17:31 ID:vIHh6nwNeT
>>33
あと、整骨院は柔道整復師の資格を持ってないと施術は禁止されています。+4
-0
-
47. 匿名 2019/10/18(金) 17:06:38
>>6
どんなストレッチと体操をしてたか 良かったら教えてくださいー!(*^o^*)+5
-0
-
48. 匿名 2019/10/18(金) 17:30:34
>>21
横だけど、矯正が自費ならそもそもその600円を払うのがおかしいの。
多分骨折かなんかってことにして保険請求されてるよ。+14
-0
-
49. 匿名 2019/10/18(金) 18:06:15
しまらなかったデニムがしまるようになったよ!
あと、変な話、尿漏れしなくなったw
+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/18(金) 18:26:41
>>49
49だけど、あと仰向けで寝れなかったのが寝れるようになったよ!
+1
-0
-
51. 匿名 2019/10/18(金) 18:28:49
旦那が柔道整復師です。
旦那の機嫌が良ければ矯正してもらえるから産後は本当にありがたかった!!!こんなにありがたかったことないくらい!+5
-1
-
52. 匿名 2019/10/18(金) 20:52:22
>>48
え、それは確認してみます。それなりに大きな整骨院なので安心してました💦+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/18(金) 21:29:31
2人目出産してリアルタイムでいま通ってます。産後寝返りの際にガタガタしていた腰回りが安定したのと履けなかったズボンが履けるようになりました(お腹のたるみはありますが)8回で5万なので高いです!+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/18(金) 21:54:06
私は良心的なおじいちゃん、おばあちゃんの夫婦経営(二代目)に行きましたが、もう本当に感謝してる。痛みもひいたし、歩きやすい。でも、その前行ってた整体はグッズ進めてくるし高いし、今ひとつだった。
老夫婦経営の治療院は一切そういうこと無いし、今度また来いとか言われたこと無いのに無茶苦茶楽になる。やっぱり腕だと思う。+7
-0
-
55. 匿名 2019/10/18(金) 22:34:28
産後の骨盤矯正のメニューと普通の整骨院のメニューはどう違うの…? やたら高いし+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/18(金) 22:35:46
先生選びが大事だよね〜引っ越していいところわからないので結局行けてない。+2
-0
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 01:16:44
子どもの頃からすごいo脚でした。産後、柔らかくなるタイミングで骨盤矯正をして、o脚治りました!+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 13:25:37
>>23
帝王切開でも骨盤は開くよって助産師さんが言ってました
私は整体とかではなく、おっぱいマッサージで行ってた助産院で産後ヨガにも行ってました
ヨガで体を動かすことも良かったですが、ヨガ後のお茶の時間に毎週会って子供の様子を分かっている助産師さんが育児の相談に乗ってくれるのがとても心強かったです
乳幼児健診で保健師相談しても押し付けがましかったり見当外れで意味がなかったので+2
-1
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:43
東京でオススメの整体があれば教えていただけませんか?+0
-0
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 21:45:13
産後一ヶ月で骨盤矯正に通いました。町の整骨院でした。私が行った所は産後の骨盤矯正も普通の骨盤矯正も同じ値段でした
3ヶ月くらい週一で通って整ったので、その後は普通の骨盤矯正でした
ほぼ一人で赤ちゃんのお世話をしてて、疲労感が半端なかったので、疲労が取れてついでに骨盤も元に戻ったら儲けものと、ゆるくやってましたが、
結果的に良い先生に会えて、骨盤だけでなく首の調整もしてもらいながら、自然に産後回復していったいう感じですね。担当の先生がお店辞めたのをきっかけに行くのもやめました+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/20(日) 00:10:44
>>59
何区かわからないと勧められないですね+0
-0
-
62. 匿名 2019/10/20(日) 07:51:54
骨盤矯正は行き続けないと意味がないと言われて行くのやめました。
1人目2人目の時と特に変化なし。+0
-0
-
63. 匿名 2019/10/20(日) 18:47:49
続けなければ意味無いかなぁ😿+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/21(月) 02:55:32
産後骨盤矯正は自費だから、保険診療の年配の方よりも儲かるみたいです。
通ってたとこは、保険診療で骨盤矯正を謳っときながらいざ行くと、産後矯正ようの特別なマシーンを勧められ、1ヶ月通いつめると良くなるからと2万くらい払わされました。
その1ヶ月が終わる頃に、筋肉をつけないとせっかくの効果が薄れてくると言われて、EMSをめちゃ勧められました。
シックスパッドみたいな筋肉をつける器械みたいなので、一回3千円で7万くらい払わされそうだから、辞めました。
辞めた大きな理由は、横で1割負担のマッサージ受けてたおばあちゃんに、筋肉ですよ~インナーマッスルですよ~て言うてEMSをごり押ししていたこと。
ドン引きしましたよ、どうみても80近いおばあちゃん。
で、50.60くらいのスマホ始めたシニアくらいの常連にGoogleの口コミを受付で一緒に操作しながら投稿してるし。。
もう、あきれて通ってません(>_<)+1
-0
-
65. 匿名 2019/10/21(月) 12:38:58
何もしてない…きっと歪みまくってるだろな(TOT)w+0
-0
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 15:27:48
産後に歩けないほどの恥骨痛が出たので週一で骨盤矯正通いました。筋トレも併用したので効果ありましたよ!
私自身が産婦人科医なのですが骨盤痛に対して痛み止め処方以外してあげられることがありません。多くの医師は症状増悪のリスクがあるため整体を嫌いますが私個人としては薬以外で痛みを引かせる方法として整体もありかなと思っています。+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:15
>>64
もしかして東京の整骨院ですか?まさに同じ事が私にも起こっていて、私は毎月2万のチケットを強引に買わされました。夫は高いしチケットを勧めるなんて自分の腕が下手くそと言っているようなもんだろ。と怒られました。帝王切開だった為、インナーマッスルが大事だから1回三千円する機械は30回はしないといけないと言われました。チケットが終わったら退会してお店も終わるつもりです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6530コメント2021/03/05(金) 20:20
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5273コメント2021/03/05(金) 20:16
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
2100コメント2021/03/05(金) 20:20
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1116コメント2021/03/05(金) 20:20
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
1070コメント2021/03/05(金) 20:20
同性と話すのが苦手な人
-
1041コメント2021/03/05(金) 20:20
この人お金持ちだなと思う基準
-
981コメント2021/03/05(金) 20:19
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
821コメント2021/03/05(金) 20:18
東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」
-
777コメント2021/03/05(金) 20:20
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
715コメント2021/03/05(金) 20:20
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
新着トピック
-
130コメント2021/03/05(金) 20:20
森山未來、水中を舞う King Gnu新曲「泡」MVで圧巻の表現力
-
832コメント2021/03/05(金) 20:20
最近面接落ちた人
-
1766コメント2021/03/05(金) 20:20
バッグの中身をみせてください【2021年春】
-
267コメント2021/03/05(金) 20:20
ガルちゃんを見るようになってから気にするようになったことPart2
-
138コメント2021/03/05(金) 20:20
夏休みの宿題は最終日にやる派だった方
-
264コメント2021/03/05(金) 20:20
笑いのツボが激浅の人なら笑ってくれそうな画像GIFを貼るトピ
-
479コメント2021/03/05(金) 20:20
NZ沖でM8.1 群発地震、津波に警戒呼び掛け
-
75392コメント2021/03/05(金) 20:20
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
20コメント2021/03/05(金) 20:20
吐けない体質の人
-
56コメント2021/03/05(金) 20:20
カーリング・吉田知那美、出勤のOLファッションが反響「稀にさした光が綺麗で写りが盛れたというやつ」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する