
義実家が汚屋敷の人
119コメント2019/10/25(金) 14:48
-
1. 匿名 2019/10/17(木) 16:37:14
結婚して初めて義実家に招かれた際、新築3年目にしてすでに汚屋敷になっていました。義母が片付けが出来ない、モノを捨てられない性分でその後も、骨董品など集め出し物は増える一方です。「片付けましょうか」と今まで何度も聞きましたが ヤル気が無いようなので義実家とは疎遠になりました。+93
-2
-
2. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:27
猫の毛だらけで酷い。かつ動物臭い+115
-3
-
3. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:50
片付けられない女たち+16
-2
-
4. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:51
上司がそのタイプです。他人だからどうにもできないけど、とにかく奴の活動スペースに物が溢れすぎ
主さんは旦那さんに色々捨ててもらうのが一番だと思う+1
-16
-
5. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:52
ふーん+0
-12
-
6. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:53
話が終わってしまったね+8
-8
-
7. 匿名 2019/10/17(木) 16:39:22
+11
-6
-
8. 匿名 2019/10/17(木) 16:39:29
疎遠ならいいじゃん
子供連れていかなきゃいけないと本当に困る+97
-1
-
9. 匿名 2019/10/17(木) 16:39:51
+12
-1
-
10. 匿名 2019/10/17(木) 16:39:58
+8
-8
-
11. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:03
>>1
同居でなければ無理に生活スタイルに口出ししない方がいい
義実家であれ、実家であれ、兄弟姉妹であっても同じ。+102
-1
-
12. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:07
水回りの赤い水垢が気にならない義実家。+24
-0
-
13. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:08
片付けましょうか?とか人によっては怒り狂いそう+88
-0
-
14. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:13
あんまり行かないしほっといてる+9
-1
-
15. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:20
他人の家だから気にしない。
行くときは、覚悟するしかない。+36
-1
-
16. 匿名 2019/10/17(木) 16:41:41
初めて会った時から汚くて、今も汚い
床が絨毯ばりなんだけど、靴下履いてても足の裏がザラザラする
鼻炎持ちだから、義実家入った瞬間目が痒くなって鼻水が出る+83
-1
-
17. 匿名 2019/10/17(木) 16:42:51
とにかく台所が真っ黒
換気扇も油汚れで回ってんだかどうだかわからない状態+62
-0
-
18. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:08
>>7 実家のような安心感。。+8
-1
-
19. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:26
汚屋敷って程ではないけど義母が物をため込むタイプ
もったいないから・いつか使うかもしれないからって気持ちもわかるんだけど、紙袋のストックそんなにいります!?みたいな
義父もうんざりしているので私たちの帰省のタイミングで3人集まって少しずつ処分してる+35
-0
-
20. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:36
>>2
ウチは、犬。
ペット臭に抜け毛、餌皿から飛び出したドッグフードが床に散乱とか。
行くのがキツイ+26
-2
-
21. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:51
+18
-3
-
22. 匿名 2019/10/17(木) 16:44:10
かといって、きっちりした常に清潔な細かい姑も嫌だよ?+58
-3
-
23. 匿名 2019/10/17(木) 16:44:28
まめに掃除して片付けていた義父が亡くなったので、見事な汚部屋になってます
義母は「散らかってる方が落ち着くのよ」と言うけれど、そんな次元じゃない+42
-1
-
24. 匿名 2019/10/17(木) 16:45:28
>>7
なんかおばさんみたいだな+7
-0
-
25. 匿名 2019/10/17(木) 16:45:31
>>1
うちもだよーー
死んだら全部処分していい、とか謎の上から目線です。
+55
-0
-
26. 匿名 2019/10/17(木) 16:45:58
こういう人達が亡くなったら
汚家は誰が介入するの?
生きてるうちに綺麗にしてもらいたいね+72
-0
-
27. 匿名 2019/10/17(木) 16:46:26
>>20
動物はキツいね
犬は個体によって体臭強いし+12
-1
-
28. 匿名 2019/10/17(木) 16:46:34
>>22
同居ならキツいけれど、別居でたまに行く義実家なら綺麗な方がいい+51
-0
-
29. 匿名 2019/10/17(木) 16:47:52
私は勝手に掃除機出してきて掃除する
ハウスダストも猫もアレルギー出るから+11
-1
-
30. 匿名 2019/10/17(木) 16:47:57
>>20
においって住んでる人にはわからないからそれとなく指摘しても無駄なんだよねぇ・・・+9
-1
-
31. 匿名 2019/10/17(木) 16:48:12
今は他人の家だと思って気にしてないけど、
いつか義母の家を私たちが片付けることになると思うとユウウツ。
夫のほうの親戚に「お前たちがやるんだぞ」とか言われてるから。
本当にウザい。
+59
-0
-
32. 匿名 2019/10/17(木) 16:48:18
お盆と正月にしか行かないけど
食事を用意してくれてる
コップが茶色い
しゃもじ入れてる器?がドロドロしてる
毎回お腹こわすので
ついこないだ長年の苦を主人に言いました+61
-0
-
33. 匿名 2019/10/17(木) 16:49:40
義実家も物が多くて
義母の片付け下手もあり台所が無法地帯。
まな板やシンク、食器カゴは黒く
炊飯器はお釜入れた回りは茶色。
これを見た中学生の子ども達が私にそっと
「もうおばぁちゃんちでご飯食べられない!食べたくない!」って
新年に毎年行ってる旦那兄弟が集まって夜ご飯を食べる時、どーしたらいいのやら。。
と思ってる。
+27
-0
-
34. 匿名 2019/10/17(木) 16:49:50
なんで人間の生活も維持出来ない人間がペット飼うんだろう+41
-1
-
35. 匿名 2019/10/17(木) 16:49:57
>>2
うちもです…。
掃除したよ~なんて言うけど、床が積もる程猫の毛だらけ!まだハイハイの子どもをつれていきたくなくて憂鬱。+45
-1
-
36. 匿名 2019/10/17(木) 16:50:53
汚部屋というかものすっっっっごくカビ臭い+18
-0
-
37. 匿名 2019/10/17(木) 16:51:20
>>1
13さんの言う通り、同居していないのなら他所の家庭のやり方に口出しは無用ですよ、嫁でも。
うちの義実家も雑然としているので、亡くなってからの整理に子供が苦労する事を旦那が言ってくれて、自発的にものを減らしています。少しずつですが。
+3
-0
-
38. 匿名 2019/10/17(木) 16:51:44
部屋が汚いと言う自覚はあるのに全く片付けようとしない義母
1ヶ月以上も前から遊びに行くと伝えたのに部屋が片付いてないと言う理由で高速で3時間かけて行ったのにも関わらず旦那以外は家に入れて貰えなかったこともある
その後も旦那がみんなで行こうと計画してもドタキャンされるから、もう次会うのは葬式だと割り切ってる
死んだ後の遺品整理が今から怖い+45
-0
-
39. 匿名 2019/10/17(木) 16:51:54
>>1
そんなに汚すなら、新築に住まなくてもねぇ+28
-0
-
40. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:01
うちらが使わせてもらってる客用の布団、絶対干してない。
もうきっと何年も。泊まりに行くと子供がいつもダニかなんかに刺される。
ほんとに勘弁してほしい+27
-0
-
41. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:45
ゴミ屋敷ってこと???+2
-0
-
42. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:52
うちもー。古い狭い汚いで老犬亡くなって結構経つのに犬臭い。それで義父母も来られるの嫌うから何かあったらうちに来るけどうちに来られるのも嫌なんですけど。断交希望。+5
-0
-
43. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:55
視力低下すると汚れが分からなくなる老いの悲しみを母親を見ていて思う。(30代)+23
-0
-
44. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:58
旦那さんが何とかするしかないじゃん
んで、旦那さんが強制的に主さんを手伝わせるフリして主さんも片付けに参加しよう
言っても聞かないよ、そういう人は。やり始めるしかない+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/17(木) 16:53:04
犬の抜け毛が酷い
窓のサッシに犬の毛がビッシリ詰まってる
ダイニングテーブルの上に物が散乱
小物集めが好きで至る所に色んな物が飾ってあるけど飾るだけで掃除しないから埃が積もってる
掃除をマメにしない火とに限って物を集めたり飾ったりするの好きだよね+21
-1
-
46. 匿名 2019/10/17(木) 16:54:11
汚部屋特集のテレビ等を見せる+3
-0
-
47. 匿名 2019/10/17(木) 16:55:16
義実家は70後半の義母が一人暮らし。
片付いているけど、どこもかしこもギッシリ物が入ってる。
義母の部屋はタンスがいくつもあるし、年齢を考えてもし亡くなったら〜と思うと諸々の処分が大変そうと思っている。
身体が動くうちに少しづつでもいいから断捨離して欲しい。+9
-0
-
48. 匿名 2019/10/17(木) 16:55:59
猫飼ってるけど
どんなに綺麗にしてソファや床に掃除機かけても猫アレルギーの姉が帰ってくると鼻水ずるずるなってる
どうしてらええんや+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/17(木) 16:57:11
玄関の靴多すぎ。ダイニングテーブルの上びっしり雑誌や皿。おかし、そんな人数いないでしょってくらいのお箸の数。息子も2人出て3人家族なのに物が多すぎ。もう子供も三十前後のおっさんばっかりなのにテレビの横とかにお道具箱とかおいてる。こんなこと言っちゃ悪いけど家に行ったら独特の匂いが染みつくので自分家帰ってきたらすぐに子供と私は着替える。何年レベルで掃除機かけてないのか。この前冷凍ハンバーグ取り分けたぶんビニール袋に入れたやつもらったんだけど冷凍庫の匂いっていうのかな?それがキツくて食べられなかった。+13
-0
-
50. 匿名 2019/10/17(木) 16:58:12
>>35
わかる。
動物の毛があちこちにあったり、隅っこや床に溜まってるのが見える
ハイハイしたり何でも口に入れちゃうから、子供を床や畳に下ろしたくない。
でも、ずっと抱いてるわけにもいかず…ホント行きたくない。+15
-1
-
51. 匿名 2019/10/17(木) 16:59:41
物がすごい。汚い。将来的に片付けないとダメなのはたぶん私たち夫婦。それとなく旦那にも言ってるけどよそ事のようにかわされる。旦那こんなだし私絶対手伝わないから。+16
-0
-
52. 匿名 2019/10/17(木) 17:00:39
>>1
骨董品とか片っ端から売ってしまいたいよねw+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/17(木) 17:00:39
>>2
家は犬が外飼いだからまだマシだね。
臭いと言ったらマジ切れされたわ。散歩も行って無いみたいだし。滑車で繋いだまま自由に走れるなんちゃってドッグラン作ってやったら大喜びで走り回ってたよ。だからほぼ義実家には犬の散歩といちゃいちゃする為に行ってるようなもん。ついでに義母の世話する感じ。(掃除、洗濯、シーツ、バスタオル交換)ご飯炊いて食べる以外の家事一切やらない、茶碗と箸も食後テーブルの上に置きっぱなしで次の食事はそれによそって食べてるみたい。
まぁ自分の子どもたちに相手にされてない状況だし、友達1人も居ない上に同窓会は来ないでくれと言われ、だらしない毒親で長男だけ可愛いってやってたみたいだから自業自得だけど。
+1
-5
-
54. 匿名 2019/10/17(木) 17:01:10
うちも義母が片付けられない、物捨てない、バカ買いの三拍子揃ってます。それで同居の話が上がってるから気が狂いそうだよ!!
家は全ての収納スペースに物がパンパン!物が置ける場所全てに物が置いてある状態です。私は棚とかの上に物が出てることが嫌な性格で最低限の物しか起きたくないので同居となると姑と捨てる捨てないで大喧嘩勃発ですね。+11
-0
-
55. 匿名 2019/10/17(木) 17:04:27
>>1
もう疎遠なら気にすることないじゃん。
トピ立てて何の話をするの?+7
-3
-
56. 匿名 2019/10/17(木) 17:05:19
結婚して2年以上経つのに一度も行ったことない。
毎回引越し費用で100万以上かかるほどの、相当なダンボーの量と物の多さで歩く所が少ないらしい…
将来片付けるハメになるのかと思うと今からかなり気が重い+7
-0
-
57. 匿名 2019/10/17(木) 17:08:05
>>16
絨毯貼りで汚いときついね
うちの義実家は縁側だけ絨毯貼りで10年分くらいの埃や虫吸い込んでそうだけど縁側行かなきゃいいのでなんとかなるんだけど…+6
-0
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 17:08:46
義母も同居してる義姉もすんごい無頓着!
ともかくぐっちゃぐちゃで不衛生。
ヘンな動物も飼ってて、毛はないけど未知のウィルス凄そう。食中毒起きてないのが不思議。みんな丈夫なんだなぁ〜+10
-1
-
59. 匿名 2019/10/17(木) 17:09:24
>>19
お義母さん気付かないの?+0
-0
-
60. 匿名 2019/10/17(木) 17:09:26
トピずれすみませんm(_ _)m
なぜ、義理実家シリーズの待ち受け写真は大半の確率で徳井なんですか❓️いつも気になります+2
-0
-
61. 匿名 2019/10/17(木) 17:11:05
>>54
絶対やめたほうがいいよ〜
衛生観念の合わない人と住むなんて無理よ!
鬱になっちゃう。
+12
-0
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 17:11:14
>>22
私の母がそんな感じでめちゃ神経質なので息子がいなくて良かったねといつも思う。
姑が私の母みたいだときつい!+1
-0
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 17:11:20
>>8
わかる。大人は我慢できても、
子供は遊ぶスペースすらなく、物はホコリまみれだと宿泊なんてとても無理+8
-0
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 17:12:32
ケーキ買いに行かなくていいから掃除機かけてほしい+18
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 17:15:16
汚い家多いんだな
皆大変だね+8
-0
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 17:16:51
>>35
うちの子はもう3歳だからハイハイはないけれど、お盆に義実家行った時、床にゴロンと寝転がったから思わず「ダメ!汚いのに!」と言ってしまった
義母が笑って「汚くて悪かったなー!」と叫んで来た+36
-1
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 17:27:52
>>60
徳井義実って名前だから義実家とかけてるんだよ+7
-1
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 17:29:26
猫を多頭飼いしていて家の中と外行き来自由にしているだけでも気になるのに、猫用の小さい扉?みたいなのが網戸にあってそこから野良猫が家の中に入ってくるらしい。本当に汚い。生理的に無理。+10
-0
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 17:31:32
義母が長い間寝たきりだから掃除は一切せず、汚屋敷
荷物で埋もれて窓も開けられない
一時期は介護に行ってたけど、悪臭と埃でこちらが病んだ
夫に片付けた方がいいと言ってるけど、「全部母の思い出の品だから、生きている間は捨てられない」と…
いつか思い出に生き埋めにされそう+19
-0
-
70. 匿名 2019/10/17(木) 17:35:55
うちの義実家は綺麗とか清潔のレベルがとにかく低い。水回りなんて最悪で、洗面所の排水口からヘドロの臭い。風呂もカビだらけ、珪藻土バスマットなんて汚すぎて風呂上がりは足裏拭いてそのままスリッパ履いてる。客用布団ももちろん干してないし、食事中は犬がウロウロ、毛はフワフワ舞ってる。
ルンバもダイソンもあるのになんでこんなに汚いの?と思う。
今年子供が産まれたけど汚すぎて絶対行きたくない。旦那には犬がいて危ないから大きくなるまでは家に連れて行きたくないって言ってる。(笑)+10
-0
-
71. 匿名 2019/10/17(木) 17:36:47
前も書いたことあってゴメンなんだけど、義実家ローン返済中にゴミ屋敷すぎて封鎖、夫祖父母が他界し空いた家に移り住んでそっちが今義実家に。ゴミ屋敷はそのまま放置。そしてもうすでに今の家もゴミ屋敷化してる。負の遺産が残されそうで鬱。このレベルいます?+8
-0
-
72. 匿名 2019/10/17(木) 17:38:19
うちは義両親があの世へ行ってしまわれたので残された汚部屋の片付けをやってる最中
もう何でとってあるか分からないものがあり過ぎて笑える
使用済みのキッチンペーパーを丸めたものが梅酒の瓶一杯に溜めてあったりとかさ
片付けから帰ると毎回足の裏が痒くてたまらなくなるので最近はシャワーキャップを履くようにした
+20
-0
-
73. 匿名 2019/10/17(木) 17:38:30
うちも汚い。まじで汚いから家に上がらせてもらったことない。それはラッキーだけど、片付けられない人ってお金にもルーズだから、金銭面で迷惑かけられてる。申し訳ないけど発達障害だと思ってる。+18
-0
-
74. 匿名 2019/10/17(木) 17:51:57
泊まった時、1度も干してない布団(布団なんか干したことない、と義母が言っていた)が湿気を吸いまくってかズッシリ重かった。気持ち悪くて眠れなかった。それ以来お泊まりなしの訪問です。+10
-0
-
75. 匿名 2019/10/17(木) 17:53:47
うちはまさに実家がそんな感じ。
義実家はものが少なくてキレイ…
お義母さんも品がある。
+7
-0
-
76. 匿名 2019/10/17(木) 17:54:25
>>11
そうなんだけど年寄りの家で物が溢れてると火の元恐いし、躓いて骨折とかも怖いのよ
死んだ後だって遺産あるような両親なら良いけど、あまりに酷いと業者呼ばなきゃいけなくなって何十万~100万単位掛かるよ
+15
-0
-
77. 匿名 2019/10/17(木) 17:55:58
狭い家に大型犬4匹室内飼い
狭すぎて身動き取れないから居間にしか行ったことない
トイレもなんだか怖くて入れない、いつも駅のトイレ入ってから行ってる+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/17(木) 18:02:29
汚部屋ほどではないかもしれないけど、
雑巾かふきんかわからない。
ふろのカビがすごい。
なんかごちゃごちゃしてる。+5
-0
-
79. 匿名 2019/10/17(木) 18:07:32
疎遠なんだからもうよかったじゃん。そういう人って言っても無駄だと思うしね。+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/17(木) 18:17:25
テーブルぎときと、フキンはヤバイ汚い。
流しもやばい。コップも(泣)
納得するまで洗って使ってるけどペットボトルのジュース買って飲んでる。+9
-0
-
81. 匿名 2019/10/17(木) 18:34:14
なんで全ての階段に物を置くのか分からん。
獣道みたいな昇降スペースを見て、絶対関わりたくないと思った。姑は後妻で主人の実母じゃないから疎遠です。+11
-0
-
82. 匿名 2019/10/17(木) 18:35:30
80過ぎた老人なのに、吊るし雛とかそれ系の裁縫が趣味で、死んだら誰が処分するんだよってかんじ。
しかもうちにまで送りつけてくる。いらない。+5
-0
-
83. 匿名 2019/10/17(木) 18:37:58
+1
-2
-
84. 匿名 2019/10/17(木) 18:41:22
>>55
主です。うちは長男なんで…いくら疎遠にしても結局は我が家が尻拭い的なことしなきゃならないんです。私達で片付ける時間なんて取れないしやらされるのもまっぴらなので片付け業者に依頼するお金を準備しておいて欲しいくらいです。+8
-1
-
85. 匿名 2019/10/17(木) 18:41:34
汚部屋ではないけれど、カップボードやテレビボードの収納はゴチャゴチャ、ぎっしり詰まってる。
2人暮らしなのに物が多い。
旦那が子供の頃のクリスマスツリーを譲り受けたがボロボロなので、近々粗大ゴミに出す予定です。
洗面台のハンドソープは黒カビ+ヌメっていたので、ゾワゾワしました…。+8
-0
-
86. 匿名 2019/10/17(木) 18:46:47
掃除機もゴミ袋もない義実家
床も絨毯のように細かいゴミが散らかってる
洗わないからゴミも汚れも溜まっていく
山ほどあった陶器のお皿も洗わずに埋もれて、今は紙皿と紙コッブと割り箸
久しぶりに持ち上げた物の下には干からびたねずみとゴキブリ
片付けようとすると怒ってしまうから何も言えず
鼻炎持ちだから、くしゃみ、鼻水、痒みが止まらなくて気軽に行けない+6
-0
-
87. 匿名 2019/10/17(木) 18:47:44
もうね、水回りが汚すぎて、家中汚すぎて嫌だってあれだけ言ってるのに、子供が行きたがるから孫に会いたがるからと結婚して以来15年、年末年始やお盆、時にはGWにも帰省させられる。義弟嫁は義父母と同じ人種で汚くても大丈夫らしく…よって私だけが騒いでるみたいに見なされて我が儘扱い。
普通、自分の息子家族が帰ってくるってなったら、ピカピカに綺麗にするものじゃないの?もてなすものじゃないの?
どうして私が我慢しなきゃいけないのか分からない!!
お陰で旦那との仲が悪くなった。
+18
-0
-
88. 匿名 2019/10/17(木) 18:54:09
>>87
自己レス
思い出した
バスマットとトイレのマット
15年以上同じものを使ってる
理解不能…+9
-0
-
89. 匿名 2019/10/17(木) 19:14:38
部屋が四面楚歌状態。地震きたら死ぬな。と思い全くくつろげない。+4
-0
-
90. 匿名 2019/10/17(木) 19:36:43
汚い上に不潔。義両親とも掃除しない。
義母は洗濯物もきちんとたたまないからリビングにぐちゃぐちゃの服も散乱しているし、カラーボックスにタオルがくしゃくしゃに突っ込んであって洗濯しているのか洗濯していないのか分からないくらいで衝撃受けた。
カーペットは40年敷きっぱなし、その上を外飼いしている猫が歩く。
猫がいるくせに掃除はしないから、敷地内同居している義姪が猫アレルギーになった。(それでも一向に掃除しない)汚いくせにすぐに来い来いうるさいし、うちが新居だからなのかわざわざ1時間かけて義両親がくつろぎにくる。
義母はうちにお掃除に行ってあげるってなぜか上から目線で言ってくるし、ストレスになる。
1時間かけてうちに来るくらいなら自分の家の掃除くらい少しでもして欲しい。どうせ暇なんだから。
汚いところに住んでいるせいか義両親とも食事もいい加減な物食べていて、考え方も偏っていて僻みっぽくてすごくおかしい。
人間きちんとした生活送らないとああなるんだって気をつけようと思っている。
+13
-0
-
91. 匿名 2019/10/17(木) 19:39:08
義実家、せっかくリフォームして、クローゼットを作ったのに、服はズラーと壁に掛けてある。
芝居小屋の楽屋みたい。
+14
-0
-
92. 匿名 2019/10/17(木) 19:42:45
>>55
性格悪〜+6
-0
-
93. 匿名 2019/10/17(木) 19:57:14
>>25
わかるっ!だーかーらー!軽く言うけどさ?
処分するにもお金がかかるって知らないのかよ?って言ってやりたい。+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/17(木) 20:00:42
義実家の台所すごい。
義スポンジはぼろぼろ。
義皿は欠けている。
隅に置いてある段ボールの中では、義玉ねぎが芽を出している。
義両親は、菜の花のカラシ和えが好物なんだけど、ズボラで黄色い花が咲いちゃってる。これはかわいいからいいかな。+16
-0
-
95. 匿名 2019/10/17(木) 20:11:39
リビングなど汚部屋も耐え難いが
とにかくトイレが汚過ぎて、正月など滞在時間が長い場合、使わざるを得ないのが嫌すぎる。
掃除できないレベル。
電気も薄暗く、おかげで義母がうまく便器に
できていなかった便を素足て踏んだ。
マジでトラウマ。
+13
-0
-
96. 匿名 2019/10/17(木) 20:12:10
>>94
コメントのくだりが最高。かわいいかな、って言えるなんて 優しい〜!義皿に義スポンジね 笑+16
-0
-
97. 匿名 2019/10/17(木) 20:15:04
>>1
ガルちゃんでよく疎遠にって見るけど
どうやって疎遠にしてるんだろ?
旦那さんは何も言わない?
義実家は汚部屋というより、汚台所&食器等です
初めて行った時、洗い物やゴミの捨て方に
衝撃を受けました
でも近所だし、旦那も親や実家大好きだし
疎遠にはするつもりもないけど
本当はご飯は食べに行きたくないです
+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/17(木) 20:27:02
うちの旦那の実家もそうだ!だからうちが片付けてなかろうと何も言われないしこっちも気が楽+1
-0
-
99. 匿名 2019/10/17(木) 21:00:58
>>50
それを言い訳にして行かなかったよ。後々ハウスダストアレルギーになったし行く理由も無いし。+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/17(木) 21:36:05
新築ですでに汚屋敷はキツイなぁ。
うちの義実家は何代かずーっと住んでるから「これ、いつの?誰の?」って物で溢れてる。
私が旦那に汚いのを指摘したら「親が悪いってわけじゃない。じいちゃんのとか、そういうのもあるから。」って言ってたけど、義母のズボラさって半端ないからね…
特に冷蔵庫やダイニングテーブルの上がヤバくて「これ食べていいよー」とか言われても、いつからここに?ってのばっかりだし、一回味海苔食べようとしたらシナシナのベッタベタで、もう二度と出しっ放しのものは食べない…+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/17(木) 21:37:52
>>2
わかるー!
掃除できないのに、なぜ次から次へと動物を買うのか。+11
-0
-
102. 匿名 2019/10/17(木) 21:39:16
とにかく床が全体的にベタベタしてる。
絨毯にはホコリやら髪の毛が落ちてるし、台所は床に物が置かれまくって足の踏み場がない。
物が多くて片付けられないのに、もう絶対使わないであろう大型家電やピアノを意地でも捨てようとしない。
うちと車で10分の距離だから泊まったりしなくていいのが唯一の救い。
盆と正月に4時間ずつ我慢すればいいだけだからなんとか耐えてる。
思い出しただけで体痒くなってきた+4
-0
-
103. 匿名 2019/10/17(木) 22:17:56
義実家。猫の毛で、黒い服が真っ白になる。
さらには猫のトイレの砂も、アチコチに散らばってるけど全く掃除をしなくて、本当にきったない。
むしろ毛ならマシと思ってしまう程。
子どもがまだズリズリやハイハイだった頃は、本気で義実家に行きたくなかった(-_-;)+7
-0
-
104. 匿名 2019/10/17(木) 22:19:46
片付けてないからという理由で旦那と息子3歳しか義実家に入れてもらえない。
私が足を踏み入れたのは6年前の法事が最後です。
だから今どんな状態かわからない。私は行かなくていいから全然OKなんだけど。+9
-0
-
105. 匿名 2019/10/17(木) 22:57:00
義実家が貸家なのに汚屋敷。義母は片付ける気もないようで、何日も前に訪問する旨を伝えてあっても足の踏み場もない状態。
ニートの義兄も同居してるけど、義母が死んだら貸家を出ざるを得なくなるだろうが、引っ越しやら片付けやら、こっちに援助求めないで欲しい!+9
-0
-
106. 匿名 2019/10/17(木) 23:39:27
>>71
義父母、似ていますので凄くお気持ちわかります。古家は義父の実家なんですが両親が亡くなってから何故早いうちに手放さなかったのか不思議です。古家は使わない物を色々運んで持ち込んで物置き代わりになっています。「自分達が亡くなったら家をやる」と何度も言われましたが全力で断りました。+6
-1
-
107. 匿名 2019/10/18(金) 00:02:52
部屋の通り道に袋いっぱいのビールの空き缶が
何袋もぶら下がってて少しでも当たると落下。
床は歩くと靴下が真っ黒になる。
空き巣にでもあったのかな?って思うほど汚い。+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/18(金) 00:07:43
階段にもいろんなモノが積み重なって置いてある。収納だらけの家なのに何故物が溢れているんだろう。捨てられないって怖い、、、+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/18(金) 01:31:44
ウチもそう!夏場なのに素足は絶対無理!必ず靴下持参。子供が小さい時は布団に寝かせたらダニに噛まれるしどこもかしこも物でいっぱい!ホント気持ち悪い。お正月行って祝い箸が使い回しのにはかなり引いた!先が茶色い!去年の使ってる!最低。だからあまりウチにも来て欲しくない!+5
-0
-
110. 匿名 2019/10/18(金) 04:35:04
実家かゴミ屋敷
母が発達障害。モノを捨てられない賞味期限が2年過ぎた鶏肉を捨てたら包丁をもって怒られた
家をゴミ溜めにするのに飽き足りて、父の実家にもゴミを持ち込んだ
すごいよ。綺麗だった父の実家は見事に足のふみ場のないゴミ屋敷になったww
いや無理だよ。私も今では家庭をもっているけど母とは絶縁した。
勝手に荷物を宅配で送ってきたり、勝手に家に大量に荷物を持ってくるんだけど
受取拒否と家に来たら追い返してる。無理本当に。関わると人生が狂う+6
-0
-
111. 匿名 2019/10/18(金) 04:41:41
うちの義実家も汚いです。(飛行機の距離なので年に1-2回しか帰省しません。)
子供が一歳で義実家に行くと、部屋の中を歩き回り色んな場所を触るのですがどこもホコリが凄くて1秒たりとも目が離せません。
私自身潔癖症なので義実家ではトイレも行けず、義実家に滞在中は尿意との戦いで辛いです。
夜は幸いホテルに泊まっているのでまだ我慢できますが一度業者に頼んででも掃除をして欲しいな。と思っていますがやはりなかなか私からは言えないので我慢するしか無いですよね。+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/18(金) 09:06:18
・だいたいご飯に犬や猫の毛が入ってる
・洗濯してもだいたいペットの毛がついてる
・寝具も毛だらけ
・フランクな義実家で嫁でもゴロンと横になっても
全然平気なんだけど、私はそんな毛だらけの
絨毯で横になれん+7
-0
-
113. 匿名 2019/10/18(金) 12:11:47
>>59
全く気付かないです
いつも義父が掃除ついでに「ここにもあった!」と見つけてくる感じなので、義母本人は量や収納場所を把握してないんだと思います・・・エサ埋めて忘れちゃうリスみたいな・・・+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/18(金) 19:43:07
義実家物がありすぎて
ぐちゃぐちゃで床にいっぱい
物が置いてあるし
机の上もソファーの上も物だらけ
おまけに犬の毛も落ちてて汚い
なんか行くと疲れます+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/18(金) 21:54:57
まえに泊まったとき押し入れのふとんが、鼠のふんとかじられた跡とへんなにおいがして、ショックすぎてそれ以来泊まることに拒絶反応がでる。
窓際にはカネムシの死骸がごろごろある。たまに生きてる。
わたしたちが泊まる部屋も掃除しておいてほしい。+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/18(金) 22:04:52
初めて訪問した時びっくりしたなぁ。
台所は物が溢れ、枯れた観葉植物多数、敷きっぱなしの布団には謎のシミ…
義父はトイレの後、手を洗わない。
子供連れて行きたくありません。
+2
-0
-
117. 匿名 2019/10/18(金) 23:15:35
トピズレすみませんがいいですか?
義祖父母宅、祖父母宅が汚くて汚くてたまりません。
私はハウスダストアレルギーとか猫犬もあります。
猫犬好きなので飼ってますがちゃんと綺麗にしてるので症状はでません。
ですが両家とも放し飼いの猫を飼っていてノミだらけです。薬は可哀想だとつけません。
そこの布団で寝るとくしゃみと鼻水、目のかゆみが大変なので行きたくありません。
子供達もアレルギーあるし、そうじもしてなさそうで汚いので嫌なのですが旦那が最近行ってないから行こうといい始めました。
嫌です。行きたくない行きたくない行きたくない!!!+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/19(土) 01:49:23
>>110
うわ…義実家の話みたいだよ。片付けられないうちの義母もやはりそっち系の病気なのかな?スーパーのビニール袋、手提げの紙袋、たくさんのペットボトル。服にしろ何にしろ明らかに使わないであろうものを捨てずにしまい込んでる。私から見ればそれはただのゴミなんだけど明らかにいらないものなのに 義母は捨てずにとってある…意味不明だよ。+1
-1
-
119. 匿名 2019/10/25(金) 14:48:05
最近悩んでたんだけどトピあった。
うちの義実家もめっちゃ汚い。
義母仕事してるから仕方ないと大目に見てたけど
旦那の姉が出産、里帰りするのに当たって3ヶ月前くらいに仕事やめたんだよね。
で、新生児が今義実家にいる。
生まれたばっかりの頃はまだ少し片付いたかな?って思ってたけど、先日行ったら今までで1番汚かった。
リビングに置いてあるテーブルがホコリかぶってるってありえないんだけど。
息子が今つたい歩きするんだけど、手のひらにホコリいっぱい…
義母がいない時に思わず本音が出て、「ホコリつくからだめよー!」って義姉の前で言っちゃったよ。
電子レンジもうちより新しいのに数倍汚いし、冷蔵庫の中とか得体の知れない汁みたいなのいっぱいこぼれたまま拭いてない。
「あなたが掃除すりゃいいでしょ」なんて言われてしまうかもしれないけど、汚すぎて触りたくないのよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3003コメント2021/03/07(日) 15:50
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
3002コメント2021/03/07(日) 15:50
30代独身が語るトピ
-
2039コメント2021/03/07(日) 15:48
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1756コメント2021/03/07(日) 15:50
北海道 室蘭 行方不明から20年 当時16歳女子高生 警察は情報提供を呼び掛ける
-
1250コメント2021/03/07(日) 15:49
標準語だと思っていた方言ありますか?
-
1202コメント2021/03/07(日) 15:50
5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」
-
1021コメント2021/03/07(日) 15:49
馬を女体化した美少女ゲー「ウマ娘」が、女性軽視とフェミ女性から批判殺到、大炎上
-
989コメント2021/03/07(日) 15:31
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #07
-
943コメント2021/03/07(日) 15:50
ドラマ、映画の中で不自然だなと思うよくあるシーン
-
918コメント2021/03/07(日) 15:49
意外と高給の職業と薄給の職業
新着トピック
-
177901コメント2021/03/07(日) 15:50
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
115コメント2021/03/07(日) 15:50
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
48コメント2021/03/07(日) 15:50
我が家のルール、謎ルール
-
744コメント2021/03/07(日) 15:50
男性社員「シャツのボタンが取れた」裁縫道具を借りてくると…唖然
-
731コメント2021/03/07(日) 15:50
人に話すと驚かれること
-
818コメント2021/03/07(日) 15:50
【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】
-
130コメント2021/03/07(日) 15:50
ジャスティン・ビーバーの愛車「近未来ロールス・ロイス」がスゴイ
-
130コメント2021/03/07(日) 15:50
茂木健一郎氏が「東大王」を批判「俗悪番組に指定すべき」
-
245コメント2021/03/07(日) 15:50
「ご自由にどうぞ」いくつ貰いますか?
-
1302コメント2021/03/07(日) 15:50
【アダルト注意】イッたことある?ない?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する