-
1. 匿名 2019/10/17(木) 16:27:31
この“お弁当”エピソードは昨年、テレビ出演した際に明かしていたもの。多忙な日々の中、子どもと一緒にいられる時間が限られていることから「これだけは休まない」と決めて15年お弁当作りをしてきた。この日はお笑いトリオ・森三中の大島美幸、タレントの大沢あかねとともに“主婦”代表として家事や育児トークを展開。このエピソードを聞いて大島は「すごいですよ…」と尊敬の眼差しを送った。
(左から)大沢あかね、大島美幸、YOU+21
-41
-
2. 匿名 2019/10/17(木) 16:29:14
お弁当って毎日だと大変だよね
それが子どもの頃は分かってなかったのよ
母親には感謝しかないです+423
-6
-
3. 匿名 2019/10/17(木) 16:29:26
普通だよね+144
-41
-
4. 匿名 2019/10/17(木) 16:29:32
一般人なら普通でも芸能人でそこまでやるのはすごいよ+168
-31
-
5. 匿名 2019/10/17(木) 16:29:33
痩せてるのに、55のわりにフケてないよね+130
-40
-
6. 匿名 2019/10/17(木) 16:29:40
あんまり料理するイメージなかった+108
-0
-
7. 匿名 2019/10/17(木) 16:29:50
普通の話なんですけどね
↑
そういうこと公の場では言わないでほしい。
また男が「弁当作りくらい普通のこと」って作りもしないのに言い出すし+184
-36
-
8. 匿名 2019/10/17(木) 16:30:06
YOUのこの話、最初は自慢げに語っていて誰か共演者にそんなの普通のことだよ!って言われてなかった?
それから自分でも普通の事として話すようになったのかな?+177
-2
-
9. 匿名 2019/10/17(木) 16:30:11
ご、55なんだっ…!!!
+25
-0
-
10. 匿名 2019/10/17(木) 16:30:38
毎日夕飯作りの主婦の方がすごいと思うが。+95
-11
-
11. 匿名 2019/10/17(木) 16:30:38
3歳からお弁当?
夜ごはんにお弁当ってことかな?
1日も休まず作るのは立派だね
+14
-15
-
12. 匿名 2019/10/17(木) 16:30:57
15年!?給食無いの!?+83
-4
-
13. 匿名 2019/10/17(木) 16:30:59
>>5
そう?ずっとおばあちゃんみたいだよ?
髪型変だし
+107
-7
-
14. 匿名 2019/10/17(木) 16:31:33
一時期キョンキョンと毎晩のように飲み明かしたりしてたから、そのくらいはしないとな。+101
-0
-
15. 匿名 2019/10/17(木) 16:32:26
>>10
その張り合う感じ今は必要ないよ
お弁当作るのだって大変だよ+49
-5
-
16. 匿名 2019/10/17(木) 16:32:31
これだいぶ昔に「夜遊びして朝帰りしても弁当だけは作る」って言ってて、「夜遊びしている間、こどもは誰が見ているのかなぁ」と思った記憶があります。+279
-1
-
17. 匿名 2019/10/17(木) 16:32:48
これは自慢していいと思う
毎日ご飯作るお母さんももっと自慢していい
普通のことと思う人は私の自堕落な食生活を知ってから出直してほしい+49
-7
-
18. 匿名 2019/10/17(木) 16:33:04
お弁当以外の家事が気になるところ+28
-0
-
19. 匿名 2019/10/17(木) 16:33:12
毎晩のように飲み歩いて、お弁当だけは!と時間になったら帰って作る
芸能人では「すごい!」となるけれど…一般社会では「ダメな母」扱いにはなるよね~+193
-0
-
20. 匿名 2019/10/17(木) 16:33:20
普通じゃないよ。お友達の真似してあれ入れてこれ入れてってリクエストされるし、せっかく作ったのにコンビニのおにぎりが食べたいからいらないとか言って朝から喧嘩になるし、大変なんだよ。+19
-1
-
21. 匿名 2019/10/17(木) 16:33:41
>>13
年齢不詳ではあるけど、おばあちゃんみたいではない。
あんなおばあちゃん見たことない+16
-16
-
22. 匿名 2019/10/17(木) 16:34:39
わたしが通ってた幼稚園は
ほぼ毎日弁当で月に2回くらい給食だったよ!
むかーしだけど。+2
-0
-
23. 匿名 2019/10/17(木) 16:34:54
多忙な日々って
飲んで朝帰りしても弁当は作ってから寝る! って話なかった?
そんな多忙理由で子供と過ごす時間が少ないと言われてもね+84
-0
-
24. 匿名 2019/10/17(木) 16:34:58
18歳なのに15年間お弁当?話盛ってない?+14
-7
-
25. 匿名 2019/10/17(木) 16:35:21
でもYOUは毎日弁当作るかわりに毎日朝方まで飲み歩いてるからね
+82
-2
-
26. 匿名 2019/10/17(木) 16:35:38
>>17
分かりますー
一人暮らしだと手抜きと出来合い多いけど、家庭の味、つまり母親の味が恋しくなるもん
恋しくなる味がたくさんあるってことは、それだけ母親がたくさん作ってくれてたってこと
当たり前だと思ってたことは当たり前じゃなかったんだよなーってつくづく思う+6
-1
-
27. 匿名 2019/10/17(木) 16:35:39
15年とかって書くとすごいけど最近何でも数えると10年、20年になっちゃう
幼稚園だけでもうち4歳差だから6年だわ
でもそこまで大変だとは思ってないんだよね
一番やばかったのは部活の遠征の早朝弁当だな
子供が5時半集合だから冷ます時間入れて私は3時半起き
そういう突発的なやつの方が体はきつい+9
-0
-
28. 匿名 2019/10/17(木) 16:35:41
恋多き女、弁当は作る+10
-0
-
29. 匿名 2019/10/17(木) 16:37:10
>>24
小学校私立ならそうだよ
実際近所にもいるし しかも兄弟ありw
しかも好き嫌いあるから同じ弁当ってわけにいかないらしい+6
-0
-
30. 匿名 2019/10/17(木) 16:37:20
毎日飲み歩いて朝方帰って来て息子に弁当作ってから寝るんだよ
+48
-0
-
31. 匿名 2019/10/17(木) 16:37:32
最初YOUだけ見てジャニーさんのトピかと思っちゃったよ、馬鹿だねあたし。+0
-0
-
32. 匿名 2019/10/17(木) 16:37:34
朝までクラブで遊んで帰って弁当作って子どもがでかけたら寝る人+45
-1
-
33. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:16
弁当はずっと作ったってだけでいい母親って印象はない。YOUに関しては。+65
-0
-
34. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:29
お弁当毎日つくるのしんどい
たまにコンビニで買ってってもらってる
私は毎日は無理だ+19
-0
-
35. 匿名 2019/10/17(木) 16:38:40
>>20
毎日手作りお弁当で、コンビニで好きなもの買って食べてる友達を羨ましいと思ってた時期もありました…
贅沢な悩みだったと今なら分かる+11
-0
-
36. 匿名 2019/10/17(木) 16:39:42
婆さまでしょ+59
-2
-
37. 匿名 2019/10/17(木) 16:39:46
>>24
私立だから弁当持参なんだよ。
高校生になったら、母親の手製のお弁当より学食や友達とパン買ったする方が楽しくなって少なくなると思うけど。
給食なしの私立だと少なくとも小中はお弁当だね。+12
-0
-
38. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:01
収録後の飲み会とか打ち上げで明け方に帰ってきても
寝ずにそのままキッチンに行って、朝食とお弁当は必ず作ってるって言ってたな。
+5
-0
-
39. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:01
ユーって55才なんだ?!
つまり、小学校低学年ぐらいの孫がいるぐらいの年令だよね、そりゃ見えないわ+4
-3
-
40. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:06
クラブ通いしててもお弁当作りに帰るんだっけ?
体力あるよね+8
-0
-
41. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:18
朝まで飲んだ後に弁当は作れないわ。
帰って即寝る。+7
-1
-
42. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:30
YOUの顔ちゃんと見たらだいぶ前からシワ凄いあるよ
年相応なんじゃないの
服装は小綺麗にしてるから若く見えるかもね+22
-1
-
43. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:49
>>12
ずっと私立(和光だよね、確か?)だから無かったんじゃない?
食堂はあると思うけど。+25
-1
-
44. 匿名 2019/10/17(木) 16:41:12
YOUの場合、弁当作りが家事のメインなんじゃ?+22
-0
-
45. 匿名 2019/10/17(木) 16:41:24
>>34
私は一週間に一回外で買う日をわざわざ頼んで作ってもらってたわ
朝とかにコンビニ行ったり学校でジュースとパン買うのがすっごく楽しみで
うちの子は毎日お弁当でいいって言うのでそうしてます 買って食べたくないのかなって逆に不思議+6
-0
-
46. 匿名 2019/10/17(木) 16:41:48
「子供いるんですよね」って聞かれたYOUが冗談で「子供なんて居ないわ」って発したのが忘れられない+12
-0
-
47. 匿名 2019/10/17(木) 16:42:44
夜遊びエピソードをいつも話してるエピソード。
芸能人って、付き合い悪いと仕事もらえないのかな。+10
-0
-
48. 匿名 2019/10/17(木) 16:42:48
安室奈美恵もずっとお弁当作ってたみたい。+6
-2
-
49. 匿名 2019/10/17(木) 16:42:55
息子見た目幼い感じでびっくりしたよ〜
後ろ姿だったけど高校生くらいかと…+2
-0
-
50. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:19
話が面白いし頭のいい人だなという印象。おばあちゃんみたいと言われているけれど細いし可愛い
男の話題も派手だしTバック姿で家をウロウロするし良い母親か?と一般人の尺で測ると疑問だけれど芸能人の子供でダメダメなケースが多いから子供さんはまともに育っている印象だよね
子供って、結局どこか母親の愛情を感じたい生き物なんだろうね
それがお弁当という形で愛を感じられたんだろうな~いい話だよね。お金で解決するような親に育てられた子供って、やっぱり歪むんだろうね
+4
-7
-
51. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:57
服買いにだけニューヨーク行ったりもしてたから子育てを完全におまかせできる誰かがいたんだろうね。でも離婚してるから実の父親ではないんだろうなぁ+14
-0
-
52. 匿名 2019/10/17(木) 16:44:24
この人大っ嫌い+14
-1
-
53. 匿名 2019/10/17(木) 16:44:42
逆に弁当持ってく年齢の子供がいて毎日のように飲み歩くって事のが普通じゃないんじゃ?+26
-0
-
54. 匿名 2019/10/17(木) 16:45:15
>>52
どうしたの!?なんかされた?笑
+1
-3
-
55. 匿名 2019/10/17(木) 16:51:02
母子家庭で母親が毎日、酔っ払って朝帰りという方がお弁当云々よりインパクトあるけどな。
子供が良い子に育ってるならばそれでいいけど、寂しいと言い出せなかったのかもね。+14
-0
-
56. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:44
これを普通って言われちゃうとね
私も毎日作ってるけど、普通って言われちゃうと悲しいわ、私なりにすごく頑張ってるから+10
-1
-
57. 匿名 2019/10/17(木) 16:52:56
>>21
私も既におばあちゃんに見える
10年前まではいつまでもお姉さんみたいだなと思ってたのに、そこからふと見たら婆さんぽくなってびっくりした
髪型補正と若者ファッションフィルターがかかってたぽい。おばさんの時期飛ばしてお婆さんになったね+15
-0
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 16:53:42
>>8
マツコに言われてたよね。 それが普通だからね!って。
+39
-0
-
59. 匿名 2019/10/17(木) 16:54:05
>>13
確か自分で髪切ってるはず
美容院嫌いだとか何とか+3
-0
-
60. 匿名 2019/10/17(木) 16:54:35
でもさんざん好き勝手遊んでるイメージ。それもその家庭のことだこら周りがとやかくいうことではないが。
逆に普通のことですけど、とさらりというのも変だよね。世の中のお母さんお弁当作り大変!って思ってるんだし。夜遊びして弁当だけは手を抜きません、でも普通のこと、って遠回しのドヤに思える+13
-0
-
61. 匿名 2019/10/17(木) 16:55:15
何らかの形で愛情は示さないとね
この人の場合はお弁当だったんだろうね+2
-0
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 16:55:40
飲み明かした朝に酔っ払いながら作ったとか言ってたな。
あとから酔いが覚めて フライパンを見て あぁおかずあれ作ったんだーって気づくと言っていた+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 16:55:59
起きたらすぐご飯冷まして、卵巻くんだけど、このあたりは半分寝ながらやってる(笑)
自家製冷凍食品作ってるからハンバーグとかチーンだしそこまで大変でもない+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 16:56:11
おそらくどのお母さんも頑張ってることで私が特別ではないという意味の普通なんだろうけどなんか違う+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 16:57:46
>>5
金の糸、、、リフトアップの噂ずっとあるね。
実際はどうかな?
+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 16:58:07
子供誰が育てていたんだろう。実母かな+8
-0
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 16:59:04
お弁当の中身が気になるな
冷食チンしまくりじゃないだろうな、こんな堂々と言うんだから+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 17:00:13
髪型マジックある。ショーとにしたらこういうおばちゃんいるねとなる。ちょっと童顔なおばちゃん+1
-0
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 17:02:08
>>66
再婚した旦那がヒモだったらYOUが稼いで学校関係とかの細々したことは父親がやってたならよくある夫婦の逆転バージョンだから別にいいんだろうけどね
+0
-0
-
70. 匿名 2019/10/17(木) 17:03:48
>>16
収録が遅い時と飲みの時は母親に来て貰ってたんじゃなかった?+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/17(木) 17:04:17
どれだけ顔に注射してても
若めの人と並ぶとやっぱり
分かっちゃうものだなと
>>1の画像見て思った。+5
-0
-
72. 匿名 2019/10/17(木) 17:06:38
宮迫さんも子どもにお弁当作ってた事を公言してたよね。
一部の親ってお弁当作れば他の事は免責だと思ってる感ない?+8
-0
-
73. 匿名 2019/10/17(木) 17:11:02
言ってしまえば、お弁当作りしかしてないんでしょ?
毎日、仕事してそのまま遊びに行って、柄の悪そうな年下男と付き合って、育児や家事に使ってる時間それぐらいじゃない??
子供、男の子で本当によかった。+11
-1
-
74. 匿名 2019/10/17(木) 17:12:35
>>8
夜遊びや朝帰りしてもお弁当は作るって色んなところでドヤってたけどマツコに当たり前だろって突っ込まれてから言わなくなったw
そもそも普通の母親は夜遊びや朝帰りしないのにねw
ほんとずれてるなーと呆れた+60
-1
-
75. 匿名 2019/10/17(木) 17:14:45
>>7
ここでもすでに、普通ってコメントあるもんね。
ただ公の場だから謙遜&牽制(普通だよって言われるし)だとは思うけど。+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/17(木) 17:16:01
ウチなんか娘が大学院生だけど、まだ毎日弁当持って行ってるよ。ずっと私立だから3歳から毎日ね。ちなみに私もずっとフルタイムで働いてる。我ながら頑張ってると思う。+9
-1
-
77. 匿名 2019/10/17(木) 17:18:03
土日あるんだから毎日ではないでしょ
私は文字通り毎日
子供と旦那の弁当(休みは平日)で、文字通り毎日毎日、1日も休みなく作ってるわ
1日でいいから休み欲しい+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/17(木) 17:24:22
そりゃ我が子のお弁当作るなんて当たり前じゃないのさ
夕飯も作ってから飲みに出てたのかな?+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/17(木) 17:31:58
>>16
そうそう
朝方まで遊んでデニーズに寄ってテイクアウトしたものをお弁当に詰めたりするって言ってた+22
-0
-
80. 匿名 2019/10/17(木) 17:47:49
え、でも飲みに行ってるから夕飯は作ってないし子供一人っ子だから相当寂しかったと思うよ。
毎晩、色んな男ハンティングしたり騒いでたじゃん。当時、私の彼氏YOUなナンパされてた。笑
しかも朝からの仕事でYOUからの電話で起こしてもらってたよ…マジで電話かけてきてた。笑‼️
相当な女だよー。+14
-0
-
81. 匿名 2019/10/17(木) 17:48:38
>>43
そこの学校、結構親が借り出されるよね
たしかYOUは何年か役員もやってた+3
-0
-
82. 匿名 2019/10/17(木) 17:55:56
この人のグループと昔外国のレストランであったけど、騒いでて、子どもは(男の子でしょ?)ひとりでトイレの前でうずくまってたのに、ほったらかしでカウンターでわいわい男と酒飲んでたよ。
それ以来、この弁当の話聞いてもチベスナ顔にしかならない。あれはマジで無いから。+13
-0
-
83. 匿名 2019/10/17(木) 18:01:21
>>20
分かる。もう大人だから完全母側の立場だけど、
学生時代は土曜(昔は授業が半日ありましたよね)の午後の部活の前に、ほか弁で買ってる友達が羨ましくて時々真似した。
お母さんごめん🙏+3
-0
-
84. 匿名 2019/10/17(木) 18:05:49
朝まで飲んでもお弁当を作っていれば偉いねって言われる
朝まで飲んでるんですけどね笑
って言ってたの覚えてる+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/17(木) 18:15:45
>>5
最近すごく老けたよ。
すこし前までは若々しいイメージだったのに痩せたのかな。+8
-0
-
86. 匿名 2019/10/17(木) 18:16:55
>>1 にマイナス多数が理解できない+0
-0
-
87. 匿名 2019/10/17(木) 18:29:18
YOUって高校生の頃も彼氏に毎日お弁当作ってたってテレビで言ってなかった?駅前で待っててハイって渡してたって+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/17(木) 18:30:11
小学校もお弁当だったんだ、そりゃ大変だね。+1
-0
-
89. 匿名 2019/10/17(木) 18:30:28
>>74
普通じゃない人が普通のことを15年続けるって凄いことだと思うけど…
毎日のお弁当づくりが当たり前って、絶対やってないマツコに言われたくないと思う。+6
-7
-
90. 匿名 2019/10/17(木) 18:39:24
Youが老けて見えるのは
ボサボサの髪の毛がパサパサに見えるのと
首がシワシワだからかな。
老けて見えるというか年相応というべきか。+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/17(木) 18:47:50
私もyouのお弁当話よく覚えてるわ!
朝帰りしてもお弁当は必ず作るって話からの、周りがすごーいえらーいみたいな持ち上げ。
マツコに突っ込まれてスッキリしたのも覚えてる笑
あと同じようなモヤモヤで、中居が「オレ全部自分で手続きして入院したんすよ」ってすげーっしょ?みたいに話してたけど、それ大人ならみんなやってるー!と思った。
芸能人てつくづくずれてる。+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/17(木) 18:50:52
>>76
もう娘に作らせたほうがいいよ+7
-1
-
93. 匿名 2019/10/17(木) 18:58:09
>>7
普通が一番難しくて普通が一番ありがたいなんてみんなわかってることじゃない?そんなのもわからず作ったことすらないのにそんなこと思う男がそもそもダメでしょ。+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/17(木) 19:06:02
youって何かとしょっちゅう髪の毛触っているから、料理してる時もそうだと思ってしまう。
清潔感がない。+6
-0
-
95. 匿名 2019/10/17(木) 19:13:59
笑う時に小鼻が膨らむのを手で隠したり
髪のボリューム気にしたり
トーク中にフリスク食べたり
なんか自意識過剰な感じが嫌い+8
-1
-
96. 匿名 2019/10/17(木) 19:29:31
自分が子供で、夜中目が覚めて1人だったら、
いくらお弁当あっても寂しいって思うだろうなー。
犬とか飼ってたのかな+7
-0
-
97. 匿名 2019/10/17(木) 20:31:38
月に1〜3回は弁当休むよ。
できれば週に一回は休みたい。
お昼代は後払い。+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/17(木) 21:54:04
他の、朝食や夕食を、多忙のため
あまり作っていないからじゃないの?
だから弁当だけは、なんじゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2019/10/17(木) 23:05:47
>>7
聞かれたから答えただけ。+1
-0
-
100. 匿名 2019/10/18(金) 02:05:59
僕らの時代で、夜は飲み会、2時間睡眠でお弁当作り幼稚園送りその後ママ友達と幼稚園終わるまでファミレスで喋ってたって言ってて引いた
+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/18(金) 03:05:44
>>76
何自慢してるの?
娘、大学院なんだからもう20超えてるでしょ?
フルタイムで働いて、娘のお弁当20年以上作って偉い手ひしょ!じゃないわ+5
-1
-
102. 匿名 2019/10/18(金) 04:00:18
うちの義母(75歳くらい)に何かそっくり
年寄りにしか見えない+0
-0
-
103. 匿名 2019/10/18(金) 08:35:53
本人が普通のここと言うなら、親が仕事以外で好き勝手してるんだからお弁当くらいは当たり前。
+0
-0
-
104. 匿名 2019/10/18(金) 08:41:23
えー、普段恋愛やら遊びやら飲み歩いてても、お弁当つくり続けてるだけで褒められるなんてすごいですね。
+0
-0
-
105. 匿名 2019/10/18(金) 09:40:20
>>76
もう娘は成人してるんだから貴方はお弁当作り頑張らなくていいんじゃない?+0
-1
-
106. 匿名 2019/10/18(金) 10:40:30
個人的には酔っ払って作った美味しくない弁当毎日持たされるより、夜同じテレビを見ながら笑い合って談笑するほうがよっぽどいい。
それが仕事で出来ないのであればわかるけど、Youの場合は夜遊びだからなぁ。+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/18(金) 14:19:27
>>66
1回目も2回目離婚したとき実親と同居してたよね
それならクラブ通いできる
+0
-0
-
108. 匿名 2019/10/18(金) 16:38:25
若いなー!!
YOUさんは奔放かもしれないけど、お母さんとしては私は好きだな。
朝まで外で飲むのは少し嫌だけどね。
子供を頭ごなしに叱ったりしないでしょうし、子供の意志を尊重してくれそう。勝手なイメージだけど。+0
-0
-
109. 匿名 2019/10/22(火) 01:17:45
>>101
理系の大学院生がどんなに大変か知ってる?+0
-0
-
110. 匿名 2019/10/22(火) 01:23:36
>>101
十分頑張ってると思うけど。もし理系だとしたら大学院生って研究で、かなり忙しいよ。あなたにそんな否定する権利ないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントのYOU(55)が17日、都内で行われた『アリエール ダニよけプラス』新商品及び新CM発表会に出席。仕事と育児を両立しながらも、息子が18歳になるまで15年にわたり弁当作りをしてきたことについて「普通の話なんですけどね」と母親として特別なことではないと伝えた。