
歯茎の腫れ対策
68コメント2019/10/19(土) 12:40
-
1. 匿名 2019/10/17(木) 00:00:23
主は8月に下の親知らず2本を抜歯しました。9月に抜歯後の歯茎が腫れて、膿んでしまい抗生物質を飲んで治しました。歯医者さんには、再度腫れるようなら歯茎切開すると話をされました。
そしてつい最近強く歯磨きをし過ぎて血が出てしまい、バイ菌が入ったらしくまた腫れてきて痛みがでてきました…!歯茎切開はしたくありません…!歯茎が腫れた際の対策を教えて下さい!+41
-2
-
2. 匿名 2019/10/17(木) 00:01:54
私も疲れたり傷が付くとよく腫れるけど放置したら治る
以前病院行った時は同じく切開治療受けて嫌だったから行かなくなったw
あくまで自己責任だけどね+113
-0
-
3. 匿名 2019/10/17(木) 00:02:31
出典:i-scdc.jp
+20
-0
-
4. 匿名 2019/10/17(木) 00:03:24
コンクールとタフトでマッサージ+43
-3
-
5. 匿名 2019/10/17(木) 00:03:26
紫のリステリン
ただめちゃくちゃ痛い!
でもそれは口腔内が弱ってるからで健康だと痛くないらしいl+5
-18
-
6. 匿名 2019/10/17(木) 00:04:02
+1
-38
-
7. 匿名 2019/10/17(木) 00:04:55
対策っていうか…そもそも抜歯後の状態が悪いんだよね?
お医者さんのいう通りにしたらいいよ
腫れなきゃいい、みたいに思ってるみたいだけど
問題があるから腫れてるわけで…
+118
-1
-
8. 匿名 2019/10/17(木) 00:04:57
季節の変わり目や体力落ちると腫れたりする+154
-0
-
9. 匿名 2019/10/17(木) 00:05:02
腫れてしまっては抗生物質飲んで徐々に抑えていくしかないのかな?
今はないといえども親不知があったときのひとつ前の歯(7番目)の奥側の面もしっかり磨いた方がいい。
奥側は喉の方の面で、普通の歯ブラシでは磨きにくいから細い歯ブラシも売ってるのでそれで優しく時間かけて磨いたり。+15
-0
-
10. 匿名 2019/10/17(木) 00:06:12
>>1
切開って怖いイメージあるけど、洗浄すらだけだからなんて事ないしその後の心配もなくなると思う。一週間くらいで普通に食事できるようになるよ。+65
-0
-
11. 匿名 2019/10/17(木) 00:06:38
>>6
おしずの場合は煙草の影響も関係あるんだろうけど健康な歯を削ってセラミック被せている芸能人の末路だね。+31
-0
-
12. 匿名 2019/10/17(木) 00:07:53
回し者じゃないですよ。+58
-2
-
13. 匿名 2019/10/17(木) 00:08:38
>>1
無痛レーザー
歯医者さんでしてもらったけど、ほんと無痛だった。+17
-0
-
14. 匿名 2019/10/17(木) 00:09:00
歯磨きの度に出血して腫れてたけど歯医者さんで歯石を取ってもらうようになってから歯茎に溜まってる悪い血が出てしまって、だんだん歯磨きしても出血しなくなったよ+87
-0
-
15. 匿名 2019/10/17(木) 00:13:35
アセスと柔らかい歯ブラシで腫れなくなったよ。+9
-0
-
16. 匿名 2019/10/17(木) 00:21:25
就寝前にウガイ薬で+5
-0
-
17. 匿名 2019/10/17(木) 00:22:00
私も腫れやすい。台風とか気圧の変化で特に腫れる
歯医者さんに相談したら、イソジンで口ゆすぐだけで効果ある。って言われた
リステリン系は逆に刺激が強すぎるから止めた方がいいみたい+62
-1
-
18. 匿名 2019/10/17(木) 00:23:54
大きな虫歯で歯茎が腫れたこと
ある +
ない ー+111
-24
-
19. 匿名 2019/10/17(木) 00:25:16
しっかりケアしてる方なんだけど
定期的に被せた歯の歯茎が炎症起こします
ハイチオールC(プラスの方、成分が高め)を飲んだらすぐ引いた
しばらく経ってまた腫れたらハイチオール全然飲んでなかったのに気づいて
飲んだらすぐ引きます
自分の場合はビタミン不足なのかも
良かったら試してみて+37
-1
-
20. 匿名 2019/10/17(木) 00:26:26
>>11
真麻もこうなるんだろうね。+7
-1
-
21. 匿名 2019/10/17(木) 00:27:00
>>1
明日病院行ってきたほうがいいよ+18
-0
-
22. 匿名 2019/10/17(木) 00:28:49
>>17
私もリステリン合わなかったみたい
やめたら治った
亜鉛アレルギーあったのも原因だと思う(成分に入ってた)
あと歯磨き粉をクリニカからシャボン玉歯磨きに変えた
それとビタミンも大事
+22
-0
-
23. 匿名 2019/10/17(木) 00:29:52
矯正中です。先週くらいから奥歯の奥の歯茎が腫れて…。
親知らずは何年か前に抜いたので親知らずが原因ではなさそう。矯正のせいかと思ってましたが、もしかしてら台風の影響があったかもしれないですね。
ひたすら歯磨きして耐えてます。
+8
-0
-
24. 匿名 2019/10/17(木) 00:30:35
ロキソニン飲んでもダメですか?
私は腫れたらロキソニンです。
+12
-1
-
25. 匿名 2019/10/17(木) 00:32:59
>>1
歯茎切開全く痛くないし膿出てスッキリするよ+32
-1
-
26. 匿名 2019/10/17(木) 00:35:02
>>18
相変わらずな、クソプラマイ
+3
-2
-
27. 匿名 2019/10/17(木) 00:37:31
>>1
切開と書くと怖く感じるけど、痛みもあまりないし膿を出してもらった方がいい
膿がたまると口臭が凄くなるから
あと、肌荒れの原因にもなる+60
-0
-
28. 匿名 2019/10/17(木) 00:42:20
イソジンの原液を指で腫れてるとこに塗る。
歯茎痛い時それすると次の日痛みがひく!+8
-0
-
29. 匿名 2019/10/17(木) 00:53:16
みんな、暑い時は化膿しやすいから避けられる手術は避けた方がいいよ。+8
-1
-
30. 匿名 2019/10/17(木) 00:53:16
いま歯茎痛くて腫れてねれない、頭も痛い
スギ薬局ならやってるからいってきます
シュミテクト いみない?+9
-0
-
31. 匿名 2019/10/17(木) 00:56:47
歯茎の腫れが痛いからといって歯ブラシをあてないのは逆効果。
優しく歯茎もブラッシングすると自然と治るよ。+24
-0
-
32. 匿名 2019/10/17(木) 00:57:17
疲れたりすると腫れやすくて1年に3回くらいは酷くなってたんだけど、歯磨き粉をピュオーラに変えてから腫れなくなった!私にはあってるみたいで、他のを使うとすぐ腫れるから少し高いけど、ピュオーラ続けてる+7
-0
-
33. 匿名 2019/10/17(木) 01:05:36
歯と歯茎の境目を念入りに磨く様にしたら、かなり減ったよ
それでも腫れたら疲れとストレスのピークと思ってダラダラ過ごす様にしてる+14
-0
-
34. 匿名 2019/10/17(木) 01:12:09
>>11
セラミックにするとなぜ黒くなるんでしょう?+1
-0
-
35. 匿名 2019/10/17(木) 01:16:00
>>1
歯根は残ってないですか?もしかしたら、破片が残ってて腫れるのかも。だとしたら、除去しない限り繰り返します。
しっかり除去出来て、抗生物質も飲んだのに、歯磨きだけで腫れるっていうのが中々レアです。
もう1度、診てもらって中の状態が良くないなら切開した方が良いです。必ず麻酔すると思いますし、もう歯の神経もない所なのでそんなに痛くないですよ。+10
-0
-
36. 匿名 2019/10/17(木) 01:16:12
ビタミンCだよ+5
-1
-
37. 匿名 2019/10/17(木) 01:16:13
自分は昔から歯槽膿漏持ちで疲れて来ると歯茎が腫れる。佐藤製薬のアセスをいつも使ってます。軟らかめの歯ブラシでマッサージ。結構効きます。擦り込むならデントヘルス。この辺は薬局で買えます。+13
-0
-
38. 匿名 2019/10/17(木) 01:16:49
スギ薬局いこうとしたけどイソジンやってみたら、おさまってきた
がるちゃんの方々にはいつも感謝しています(´;ω;`)+28
-0
-
39. 匿名 2019/10/17(木) 01:18:59
>>34
オールセラミックにすると黒くならないですよ。
昔の治療法で、安いのだと、中の土台と歯茎の境目に僅かな隙間が出来てしまって、そこに菌が残るので黒くなります。歯茎黒ずんでる人は、かなり口臭するのはそのせいです。
一旦土台ごと外してオールセラミックにすれば黒ずみも無くなります。+8
-1
-
40. 匿名 2019/10/17(木) 01:21:19
切開はそんなに怖くはないし、食べられなくなって飢えて死ぬ訳ではないので少しの期間だけゼリーや食べやすいもので耐えて、抗生剤を確実に飲めば徐々に治っていきます。
また、アズノールのうがい薬はイソジンみたいな臭いじゃなく歯磨きみたいな臭いだけど処方薬なのでお医者さんが出してくれますよ。
口内炎の腫れにも喉の痛みにも効きます。+4
-0
-
41. 匿名 2019/10/17(木) 01:27:16
免疫が落ちると腫れることがある。
私もそのせいで最近痛かったけど、体調が良くなってきたら腫れも引いたよ。
風邪を引いたり、体調に問題はない?+20
-0
-
42. 匿名 2019/10/17(木) 01:29:09
歯医者に行って先生に判断してもらったほうが絶対いい
口の中が荒れるだけじゃなく、最悪の場合は歯茎から血流に入った菌が全身を巡って死ぬ
有名なのが感染性心内膜炎+22
-0
-
43. 匿名 2019/10/17(木) 01:32:17
>>39
菌のせいなんですね…
それは確かに匂いそう…
なんでか気になってたんです、ありがとうございます!+4
-0
-
44. 匿名 2019/10/17(木) 01:32:48
歯茎の腫れはほとんどの場合は自然治癒で行けるけど、主さんはちゃんと治療して貰った方がいいと思う。歯茎が痛いとずっと憂鬱でしょ?+9
-0
-
45. 匿名 2019/10/17(木) 01:55:31
歯茎の腫れは菌が歯茎の中に入ってるからだよ。
歯と取りにちゃんと行ってない人が腫れたりする。
歯茎が腫れて痛くても、そこもしっかりブラッシングし隙間もフロスで磨くこと。
血が出ても悪い血なので、血はじゃんじゃん出していい。
まずは、歯医者に行き、歯石を取ってもらって、しっかりブラッシング。
そしたら歯茎の腫れは治まる。+10
-1
-
46. 匿名 2019/10/17(木) 01:56:12
>>1
口腔外科勤務してます。
抜歯でさえ怖いのに、切開は更に怖いイメージかも知れませんね。
歯肉は粘膜なので、傷口も比較的早く塞がります。
もちろん麻酔をして行うので痛みも感じませんが、それでも怖い…というのであれば、笑気麻酔をオススメします。
鼻から吸うだけで、意識がふわっとしてリラックス出来る麻酔です。
順番で言うと、笑気麻酔を吸いながら歯肉へ麻酔をするので、麻酔の注射への怖さも和らぐと思います。
うちの歯科では外科処置だけでなく、子供の虫歯・治療が怖い大人の方にも使っています。
取り扱いのある歯科を調べてみて下さい。
そして大事なのは切開後ですが、例え手前の歯が上手く磨けなくても、歯ブラシは当てないでください。
傷口が塞がりにくくなりますし、雑菌も入ってしまいます。
たぶん、痛み止め・抗生物質の他に、うがい薬が処方されますので、1日に数回、口をゆすいで下さい。
強くゆすぐと、それも傷口の塞がりを邪魔してしまうので、気をつけて下さいね。
気にして舌で触ってしまうのもダメです。
長々と書いてしまいましたが、参考になれば…
お大事にしてください!
+57
-2
-
47. 匿名 2019/10/17(木) 03:17:58
>>12
歯間ブラシで、傷つけて腫れた時、使ったことあります。効果ありました。歯医者の予約がとれたので、診察してもらったときには治ってました。+4
-0
-
48. 匿名 2019/10/17(木) 03:48:22
母がイソジンで毎日、うがいしたら治った+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/17(木) 03:54:18
ワンタフトブラシで歯と歯茎の間をこちょこちょ磨くと予防になると思うけど腫れてから効果があるかはわからない+0
-0
-
50. 匿名 2019/10/17(木) 04:02:00
洗口剤とか歯磨きとか色々コメントあるけど、歯が原因の腫れと、主さんみたいに抜歯後の経過不慮の腫れは全然違いますよ!!病院行って下さい!!+5
-0
-
51. 匿名 2019/10/17(木) 05:30:13
歯ブラシかえると腫れ気がする+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/17(木) 05:59:25
抗炎症成分入ってて殺菌剤入ってるピュオーラ系
柔らかい歯ブラシもあって
歯ぐきから血は全くでなくなった
+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/17(木) 06:15:05
ドラストで売ってるビタミンCの錠剤を飲む。
効能に「歯茎の出血」と書いてある気がする。+3
-1
-
54. 匿名 2019/10/17(木) 07:05:58
歯茎切開したらすぐ治るよ。傷口も小さい。早くやったほうがいいよー+2
-0
-
55. 匿名 2019/10/17(木) 08:11:26
主です。
皆さんコメントありがとうございます。今朝起きたら、親知らず抜歯後の時のように頬が腫れてしまい、痛みが増して継続しています。親知らず抜歯の麻酔も抜歯自体も麻酔が効きづらく、追加してもらいながらで痛かったため、お恥ずかしながら歯茎切開と聞いて震え上がっていました。ですが皆さんのコメントを読む限り、私の場合は病院に行った方が良さそうですね…。そしてそこまで痛くなさそうでホッとしました。
うがい薬でうがい、ビタミン摂取、歯茎マッサージも継続的にしていこうと思います!(>_<)+10
-0
-
56. 匿名 2019/10/17(木) 08:22:23
>>13
無痛レーザーとかバンバン開発されて欲しいわ。
治療やら手術やら。+1
-0
-
57. 匿名 2019/10/17(木) 08:23:59
歯槽膿漏の方口内炎のよく出来る方はいつもの歯磨き粉につぶ塩をと小林製薬の生葉(キューッ!!て書いてあるもの)を少しトッピングして磨いてみて欲しいです本当にトラブルが減りました+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 08:26:35
たまに腫れるときはカスターオイル塗ってる。これ結構万能だよ。味と匂いはキツイからその後口ゆすぐけど。+0
-0
-
59. 匿名 2019/10/17(木) 08:37:16
>>1
抜歯した所ゴシゴシしたら血餅が取れて治りが遅くなるよ。+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/17(木) 10:10:45
遺伝だよ!
だから仕方ないよ!
あなたは悪くないよ!!+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/17(木) 10:22:32
こんな薬あるよ+4
-2
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 10:25:19
疲れたら睡眠不足だと腫れるよ
ゆっくり休んで+5
-0
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 12:29:55
>>51
私は逆かなー。
歯ブラシが古くなると細かい所が磨きにくくなり、余計な力を入れてしまって歯茎を傷つけてしまうパターン。+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 15:33:12
カサブタも取れてふさがってる状態かな?
それともカサブタを何度も取ってしまってる状態か。
ふさがってるのに腫れてるなら切開してもらった方がいい。麻酔で痛くないでしょ。+1
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 16:05:17
>>17イソジン、歯に着色する恐れがあるから気をつけて。
+2
-0
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 22:35:12
テラ・コートリルって軟膏が歯茎の腫れによく効きますよ。
むっちゃ苦いけど、親知らずの抜歯後に塗ってました!+1
-0
-
67. 匿名 2019/10/18(金) 01:48:38
>>55
麻酔が効きづらいのは辛いね。
早く主さんの歯茎が良くなりますように!+5
-0
-
68. 匿名 2019/10/19(土) 12:40:21
先日の台風の影響か分からないけど、前歯部分の歯茎が腫れて痛くて痛くて仕方がなかった
差し歯だからなおさら
(台風だから病院はもちろんやっていない)
市販の塗り薬を塗ってもダメだったけど、母が使ってる歯槽膿漏?用の歯磨き粉を拝借したけど、それが効いた!
自分用も今度買う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
15273コメント2021/03/04(木) 11:35
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3494コメント2021/03/04(木) 11:35
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1996コメント2021/03/04(木) 11:34
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1973コメント2021/03/04(木) 11:36
「行き遅れ」について
-
1534コメント2021/03/04(木) 11:35
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1268コメント2021/03/04(木) 11:36
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
1158コメント2021/03/04(木) 11:31
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
951コメント2021/03/04(木) 11:35
女性は主婦業を追求した方が「人間としての価値高い」?IIJ会長の寄稿、「不適切」と一部削除の日経に理由を聞いた
-
937コメント2021/03/04(木) 11:28
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
782コメント2021/03/04(木) 11:35
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
新着トピック
-
40コメント2021/03/04(木) 11:36
この人めんどくさいと思う瞬間
-
134863コメント2021/03/04(木) 11:36
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
148コメント2021/03/04(木) 11:36
福原愛 不倫報道でも「速攻家族円満アピール」はCM違約金対策か
-
5264コメント2021/03/04(木) 11:36
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
3235コメント2021/03/04(木) 11:36
【3月】株トピ【2021】
-
20834コメント2021/03/04(木) 11:36
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
53コメント2021/03/04(木) 11:36
学校を休んでいた時に見てた番組
-
1268コメント2021/03/04(木) 11:36
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
391コメント2021/03/04(木) 11:36
「慶應虐待」で潰れる子どもたち 受験強要、ママも体重30キロ台に落ちて親子で地獄
-
644コメント2021/03/04(木) 11:36
ジャニーズJr.チャンネルについて話したい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する