-
1. 匿名 2019/10/16(水) 12:33:18
数年前まで皮膚科で肝斑の薬を出してもらっていましたが、良くなっていたし、引っ越したのでその後飲んでいませんでした。
最近またかなり気になるようになってきました。30代も後半なので老人性のシミもあるかもしれませんが。
薬を飲んでる方や他の方法で治療してる方いますか?
また、市販の薬も効くのでしょうか。+20
-3
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 12:36:46
+15
-16
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 12:37:10
私もしばらく皮膚科で出してもらっていたけど、内科の先生に血液が固まりやすくなる?とか言われてで怖くなって止めた。+30
-2
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 12:40:12
45歳です。ものすごく色白なのですが、鉄拳の顔のように頬に影ができて、お友達から肝斑では?と言われ現在湘南美容でトーニングとトラネキサムをやってます。勿論内服も。
薄くなりましたが、まだ霞んでいます。
+38
-4
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 12:40:41
>>3
それが怖くて続けるの迷ってました。
副作用へ少ないとはいえ、大丈夫なのかなって。+38
-1
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 12:40:47
32歳くらいの時に皮膚科で処方してもらってたけど、3ヵ月続けて全く効果なかったからやめちゃった。1年とか続けないと効果ない?+18
-0
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 12:41:44
レーザーで老人性のシミを30代でとった
レーザーでしか完全にはなくならないよ+10
-18
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 12:42:34
+11
-0
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 12:42:51
>>6
先生によくなったわね、って言われたのは3ヶ月以上たってからだったような記憶があるよ。やっぱ1年とかそれ以上かな。+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 12:43:45
美容皮膚科の先生に、日焼けと刺激は厳禁!シャワーを直接顔に当てるのもダメ。顔面マッサージも気をつける。
医者曰く、施術より、日常生活と内服が1番大事らしい。
トーニングとトラネキサム酸をしてもホルモンの関係でそれでも出てくるそう。
トーニング痛いけどかなり薄くなりました。+24
-4
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 12:44:01
>>2
かとぱん‥‥
可愛いけれども‥‥+7
-5
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 12:45:23
トーニングってどんなものですか?+17
-1
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 12:48:17
レーザーでとっても今の技術だと再発可能性が高いけどやるなら虎ノ門の紹介するよ、と言われてそのまま。言われて日焼けを気を付けてるけど。名前忘れたけど新しい方法の検証をしてると言われたから早く確立されるのを待ってます。+2
-0
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 12:51:28
>>7 肝斑はレーザーしちゃ駄目って聞いたけど?+72
-2
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 12:55:31
>>5
うん、長く飲み続けないといけないしね
飲んでる間は確かに薄くなったから嬉しいんだけど…怖さの方が勝ってしまった+18
-0
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 12:56:35
肝斑は50代くらいになったら消えるらしい+30
-1
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 12:56:37
>>3
歯科では止血剤として処方はれることもあるお薬ですからね…+6
-0
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 12:57:46
>>16
本当⁈ならうれしいな+13
-1
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 12:59:54
>>16
閉経するからかな?
40くらいでシミ凄かった母が、60代の今マシになってる。+38
-2
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 13:01:18
生理上がったら段々薄くなったよ
コンシーラーで誤魔化してやり過ごした+22
-1
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 13:02:45
>>14
レーザートーニングは肝斑に効きますよ。
シミそばかすにも効果があって、私はトーニングイチオシです。
長年の悩みから解放されました。+33
-1
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 13:03:03
肝斑だとトーニングで消えるんでしょ?
お高いけど、割と楽に消せるからいいと思ったけど。
わたのはMDA?っていう根が深いシミはレーザーだからレーザー後はカサブタが取れるまで時間かかるし、面倒なんだよね。
だからもう放置してるけど。+7
-0
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 13:04:40
肝斑は消してもまた出てくるよね。+18
-3
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 13:16:29
日焼けや食べ物気をつけたらマシになるのかな?+1
-1
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 13:17:06
薬飲んで治って飲まなくなったらまた出た!
しつこいよ肝斑ー+27
-1
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 13:23:32
昨日、美容皮膚科で、シミはルメッカ、肝斑はトーニングをやって来た。+2
-1
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 13:33:14
ADM治療(後天性真皮メラノサイトーシス)保険適用あり | 池袋の美容皮膚科・美容外科ならみずほクリニックmizuhoclinic.jpADM治療(後天性真皮メラノサイトーシス)保険適用あり トーニングやフォトフェイシャルで取れなかった そのシミはADM(エー・ディー・エム)かも。 当院の治療法では翌日からメイクも可能です。 ADM(Aquired dermal melanocytosis)後天性真皮メラノサイトーシスと...
メラノサイトーシスと肝斑が同時にある場合、正しい治療ってできるのかな?
私、薄いけど、多分両方ある…+2
-0
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 13:35:55
>>3
私が通ってる皮膚科では
連続服用は2~3ヶ月までって
言われて
服用→薄くなる→やめる→元通り
無限負のループで
意味無くてやめました+21
-0
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 13:36:49
肝斑て閉経するとなくなるよね+2
-2
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 13:36:50
トランシーノは白髪増えるらしいね。+31
-3
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 13:46:33
>>19 確かに!言われてみたらお母さんの肌凄い綺麗になってる!!+6
-1
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 13:47:25
トラネキサム酸飲んでましたが やめたらまた増えるし そこそこお金もかかるし
思い切ってトーニングしました こっちの方が薄くなったよ。+5
-0
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 13:51:06
子供の頃からのソバカスと
妊娠後に出来た大量のシミそして
最近は両頬にアンパンマンみたい
な肝斑(泣)
調べてみたら全部治療法も違うから
治療は難しい様な感じでした。
このまま顔面プラネタリウムで生きて
行くのかと思うと切ない(T . T)+25
-1
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 13:55:35
>>7
肝斑が無くなるのって閉経した時だよ!
+15
-2
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 13:55:42
33歳頃かな、わたしと同時期に肝斑出てきた友達2人いてパンダみたいでイヤ~と嘆いてたけど3人とも気づいたら消えてた。放っておいてみては?+2
-3
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 13:57:52
老いるとはそういう事やねん あるがままや+17
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 13:58:59
>>7
シミと肝斑は違いますよ+26
-0
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 14:01:20
肝斑は女性ホルモンと関係あるから、50代くらいなると薄くなるって、皮膚科の先生が言ってた。
それまではレーザーか飲み薬かお化粧でカバーするかって。+14
-2
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 14:02:21
>>16
58歳のうちの母は消えてないけど+7
-0
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 14:03:01
肝斑て確か子宮系の不調からくるんじゃなかったかな?
何か思い当たる事ありませんか?+0
-11
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 14:24:52
分かる。飲むのやめるとまた浮き出てきてやっかいですよね
私は出産後うっすら出始めて気付き皮膚科で薬だして貰い飲んでいました
消えてる期間は飲むのをやめて、出だしたら飲む
といった感じで対処してます
市販ならトランシーノがありますよ+3
-0
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 14:28:00
産後に頬にでてきたモヤっとしたものは肝斑?シミ?左右非対称だから肝斑じゃない気もするけどなんだろうこれ。消えないのかな+3
-0
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 14:36:49
女性ホルモンって異性にアピールして子孫を残すため出るんだよね?
なのにカンパン作るわ乳首黒くするわ肌荒れさせるはいいことないじゃん!
雄から見るとそんなものは雌の魅力には関係ないのかな?乳が出っぱってくびれてればいいのか?+21
-1
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 15:27:30
3カ月位トランシーノを欠かさず飲んだけど面倒になり、今はもっぱらコンシーラー頼み!
何とか隠せるのに出会えたので。+2
-2
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 15:30:44
ただのシミなのか肝斑なのか自分で見ても分かりません
皮膚科に聞きに行くのはアリでしょうか?+16
-0
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 15:33:31
>>45
聞きに行った方がいいですよ。
自分ではわからないです。+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 16:26:48
55歳の母は最近がんこなシミ(肝斑?)にレーザーを当ててきていました。
左右に1センチから2センチ弱のシミが3、4コかな?
かさぶたになってきれいにはがれててびっくりしました。一回4000円でさらに安さにびっくり。+5
-4
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 16:47:12
>>47
それは老人性のシミだと思います。
肝斑はもやっとした感じのものが多いと思います。シミと治療法が違うみたいなので面倒。+9
-1
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 17:25:21
>>39
まだ生理あがってないんじゃん?+2
-0
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 19:06:38
生理上がって四年ぐらい経つけど消えてない!
ピーク時よりは多少は薄くなってはきてるけど
ホントに消えるのかな?
消えた時には化粧もどうでもよくなるしわくちゃ婆になってるのかしら+4
-0
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 19:41:29
>>45
うん!ぜひ行った方が良い。素人判断より確実だし
なんならお薬もだしてくれるよ+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 19:52:41
両目の下に
周期で赤みが強くなるしみがある。
かんぱんだろうなあ。+1
-1
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 19:54:36
ビタミンC、トラネキサム、エルシステイン等サプリメント飲みつつ、ゼオスキンヘルスケア 使ってます。もう肌荒れは無くなって、綺麗な状態が続いてます(^^)
大変な期間もあるけど、わたしはもう他のものは使えない。たまに使うけど。+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 19:55:57
ZO SKIN HEALTH | ゼオスキンヘルスwww.cutera.jpゼオスキンヘルスのWEBサイトです。ゼイン・オバジが本当につくりたかった化粧品。スキンケアの分野で正解的に高い評価を得てきた、ゼイン・オバジ。彼は、35年以上にわたる研究から、“ZO SKIN HEALTH Circle”というスキンケアの新たな枠組みを誕生させました。
53です。
ちなみに、ゼオスキンヘルスケア の回し者ではありません。あれはクリニックでしか買えないので。
+0
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 19:57:32
はーい!
顔中シミだらけ、肝斑から老人性シミ、ホクロ
幼稚園に行ったら他のお母さんたちはみんなお肌綺麗な人多いのに、私だけボロボロです。
サプリメント最近始めました。継続しよう。+6
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 23:51:43
30代から50代で出来る人はできるみたいですね。
私は27歳で子どももまだ生んでいないのに肝斑らしきものがあります。
もともと遺伝性のそばかすがあってフォトシルクを10回くらい受けました。
点々は無くなったけど、頬骨の所と目の下あたりだけ色が黒く、モヤモヤしたシミみたいなのもあります。せっかくそばかすがなくなったのになんだか化粧しなかったら老けて見えます。
+2
-0
-
57. 匿名 2019/10/17(木) 01:20:33
低用量ピルを10年くらい飲んでて、その副作用で肝斑が酷いです。重度の月経困難なんで、ピルはやめられず、トランシーノはピルと相性が悪く血栓の可能性があるから飲めないしどうしたらいいんだか…塗り薬は全然効かなかったです。外仕事で老人性のシミもあり、まだ30代なのにお年寄りみたいな顔になってしまいました。つらいです…+7
-0
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 11:18:39
>>46さん
>>51さん
行くのは普通の皮膚科でもいいのでしょうか?
美容皮膚科というのに行った方がいいのでしょうか?+0
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 07:23:48
>>7
病院で肝斑は中身から治さないとレーザーでは治らないって言われたけど病院探せば取れるレーザー持ってるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する