-
1. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:31
出典:yatowarenai.whdno.com
「おにぎり2個とジュース」が最悪ランチな理由 午後の眠気を誘い、糖尿病を招く | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpQ. 午後イチ会議で眠くならない「ランチの食べ方」
皆さんに質問です。午後に眠くならないランチは、次のA~Dのうちどれでしょう。
A:牛丼やハンバーガーで腹八分目。
B:とにかく軽めにざる蕎麦2枚。
C:おにぎり2個とフレッシュジュース。
D:しっかり和定食かステーキランチ。
最初に答えを明かしますが、正解はDです。A~Cを選んだ方はお気を付けください。特にCは最悪。糖分を含む液体が一番眠気を誘います。さらに、これらは午後の眠気を見事に誘うにとどまらず、将来の糖尿病へまっしぐらになりかねません。+25
-88
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:14
好きなもん食べなよ+405
-6
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:25
トピタイで先に答えが出てんじゃん+278
-2
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:33
で?+30
-3
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:42
知ってるよー でもたまには食べたくなるんだよ+74
-5
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:51
当たったー!+8
-12
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:15
見りゃ誰でもわかるよね。+43
-6
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:16
おにぎりならお茶か水でしょ+323
-7
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:24
へー、そうなんだね
やっぱりバランスのいい食事がいいんだな+51
-2
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:46
そりゃそうよ+12
-2
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:51
蕎麦はルチンがあるから体にいい+54
-2
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:06
お金がないからそうなります
社食がないからそうなります+289
-0
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:25
なんで糞トピが採用されんだよ+43
-1
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:26
どれ食べても眠くなるわ+234
-0
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:38
二個じゃ足りない+97
-7
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:20
サラダかスープ、おにぎりあったらいいよ
週4はこれでいいたまに外食が最高
弁当毎日作ってくれる人羨ましいけど
+69
-1
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:54
おにぎり1つ
ミニカップ麺1つ
ミニサラダ1つ
ジュース
これを1ヶ月 お昼に試したら、倒れました+8
-32
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 22:58:41
特に疲れてる時は、フレッシュジュース飲むだけで気分変わる+98
-1
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 22:59:30
前にいた職場で毎日コンビニおにぎりと菓子パンの段差いたなぁ。
午後は居眠りばかりしてたし。
あとから聞いたら健診でかなりやばいことになってたらしい。
+17
-0
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 22:59:41
腹八分目なんて死んだほうがマシマシ!!
あ~ お腹空いた (*ノωノ)+72
-7
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:22
おにぎりだけでは太らないけど栄養が偏るのかな
普段から野菜あまり食べない私はおにぎりとかおにぎり定食的なの大好き。
ジュース飲まないけど+67
-1
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:41
ステーキランチと牛丼の違いがよく分からない。どっちも牛肉+米だよね?ステーキランチはサラダとかスープがあるから?+59
-0
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 23:01:26
つんくがやってたおにぎりダイエットは?
あれはジュース飲まないからいいのかな+7
-0
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 23:01:38
そーですか
私は仕事のお昼はおにぎり1個
これ以上食べると午後、体重くてしんどい+34
-2
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 23:02:20
>>19
ダンサー
男子
談志+13
-0
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 23:02:34
おにぎり1個と麦茶ならどうなんだろう+56
-0
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 23:02:54
>>1
ざる蕎麦二枚って軽くなくない?+102
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 23:03:58
ああ、だから私はいつも眠いのか。+26
-1
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:31
ステーキランチなんか胃もたれして眠くなりそうだけど+28
-1
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:36
書いてる人が高血糖気味か既に糖尿なだけじゃないの
別におにぎりとジュースで眠くなった事なんてないけど。人の昼食にケチつけてる暇あるならよく噛んで運動しなさい。+57
-2
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:45
>>25
俺が何だって?+21
-2
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:57
最近は糖の吸収おだやか茶ばっかり飲んでしまう。
効いてるかはわからない。+17
-1
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 23:05:01
バタバタと忙しい朝はおにぎりに甘いコーヒー
時間の無い昼やパッと一人で空いてしまった昼もおにぎり又はパンと野菜ジュースになってしまう。
逆にお昼は何食べるの?+36
-4
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 23:05:36
おにぎりも海苔巻いてるし中身の具がおかかだとダイエット効果あるって林先生が言ってたよ+18
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 23:06:14
菓子パンやばいとわかってるけどやめられない+38
-0
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 23:06:58
それより
ざるそば「2枚」
が気になった
ざるそばの単位って「枚」なの?初耳+5
-31
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 23:07:35
ガチでマシマシ(笑)+0
-1
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 23:09:14
>>31
故人をネタで出すな+3
-8
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:26
>糖尿病へまっしぐら
は、大げさすぎない?+26
-2
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:45
まあでも眠いときはホント何食べても眠いね+17
-0
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 23:11:40
フレッシュジュースはフレッシュじゃない
濃縮還元でしょどうせ+19
-2
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 23:11:41
全部多いわ。
ざる蕎麦2枚のどこが軽めなのか。通常は3枚以上食べるのが普通ってこと??+24
-0
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 23:11:57
>>19
わたしはこれに野菜ジュース飲んでました
悪玉コレステロールとかの数値がやばくなり、おにぎりと味噌汁バナナに変えて5キロ痩せました
あらためて菓子パンの恐ろしさを思い知りました+17
-0
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 23:12:53
おにぎりが作るのも楽だし、洗い物無いのがいいのにー+29
-0
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 23:14:04
冷たい炭水化物は消化されにくいんじゃないの?+8
-0
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 23:15:23
おにぎり2個にお茶ならOKなんか?
明日のお昼そのつもりだったんだが。+33
-0
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 23:15:39
>>17
なぜ!?+19
-0
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:14
この記事を書いた記者かライター
めっちゃドヤ顔してそう
たいして新しい情報でも無いのに、偉そうな感じが文章から伝わってくる+25
-1
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:59
おにぎり2個とジュースでお昼すませなくちゃいけないくらい忙しいってことだよ。だれだって蕎麦とかステーキ食べたいよね+28
-1
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 23:18:02
>>1
>しっかり和定食かステーキランチ
正解だけが異様に単価が高そうな食品って
クイズにする意味あるの?
皆お金と暇があったら
ちゃんとした食事を摂るよ+48
-1
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:19
>>20
なんですかこれ。人の食べ物なの?
なんか餌みたいに見える…+5
-3
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:33
ざるそば2枚ってお腹パンパンになるよ+7
-0
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 23:20:45
>>39
2015年に英国医師会雑誌に掲載された英国ケンブリッジ大学の観察研究によるとフルーツジュースの摂取量が1日あたり1単位多い人ほど糖尿病リスクが7%高くなると報告されてるみたいですよ。
ジュースには食物繊維がないので血糖値を急激に上げやすいので、リスクが上がるんですね。
白米と糖尿病も似たようなエビデンスが出てるみたいなので、 基本的に食物繊維の有無が糖尿病を左右してますね。
なので白米とジュースは控えるべきです。+8
-1
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 23:21:59
>>51
ありがとう。
ラ次と申します ♨
一応食いしん坊用
の食べ物です (^^;
+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:13
満腹になるまで食べるのも眠くなりますよ+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:23
そもそも、おにぎりにフレッシュジュースが合わない件+26
-0
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:31
受験生の娘はお昼から夜までの塾の時にこんな感じの軽食を教室で食べてるわ。眠たくなってるのかな😶+5
-0
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 23:26:57
何かのテレビで、冷えた白米は血糖値爆上がりしないって言ってたからおにぎりは悪くないと思う。+20
-1
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 23:28:44
>>35
もうね、心の栄養だと思って昼に菓子パン買っちゃうよねw
この時期はマロンクリームとかパンプキン系出るから我慢できないです
夜しっかり自炊して野菜たくさん食べます+18
-1
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 23:30:08
ジュースなんか大人はあまりチョイスしないよ
おにぎりなら緑茶でしょーが!+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 23:30:43
昔、昼をおにぎり2個とお茶にしてた。そしたら夕方気分が悪くなって、力が入らなくなることがあって、調べたら低血糖の症状だった。糖質だけの食事だと、血糖値が急に上がって急に下がるから、そういう症状が出ることもあるらしい。
糖尿病家系だから、今は普通の弁当にしてる。+7
-0
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 23:37:17
糖プラス糖で血糖値急上するよ。
タンパク質を入れるべきだね。+1
-0
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 23:37:23
おにぎり一個と豆乳、だよ。
なかなかいいよ。+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 23:42:10
>>17
朝と夜抜いて昼これだけだったの?
+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 23:43:14
おにぎりとジュースの組み合わせはご遠慮したい。見出しで失敗している。+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 23:48:30
>>22
牛丼はご飯多目なのと野菜って言っても玉ねぎくらいだからかな
ステーキランチなら
付け合わせに人参とかブロッコリープラスミニサラダもある感じ
そして厚めの肉ならよく噛む
ご飯も丼ほどない
って感じだからだと思う+6
-2
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 23:49:10
おにぎり大好きだし!お茶だし!知ったこっちゃない+8
-0
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:46
>>51
ある意味合ってる。
正しい生活をしていたら出会わないものです。+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/16(水) 00:01:49
ジュース飲む位ならばおにぎり三個食べたいよねŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ノŧ‹"ŧ‹"+3
-0
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 00:25:33
そもそもおにぎりにフレッシュフルーツは合わない!+5
-0
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:56
>>22
牛丼の牛肉は脂身が多く、味付けも砂糖たっぷり。
ステーキは基本、お砂糖をつけて食べないからね。肉の厚みで咀嚼回数も増えるし。
丼物はがーっと食べて咀嚼回数も少なくなりがち。
ただし、安いステーキ肉はくず肉を加工して固めているだけだったりするけどね。
それでもお砂糖たっぷりの牛丼よりはマシかも。+5
-0
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 01:18:50
>>1
おにぎりにはお茶が正解って話かと思った+8
-0
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 01:36:09
おにぎりダメなの?
そんなことないよね。+1
-1
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 04:20:54
仕事の昼休みなんておにぎり1個とお茶で十分
お腹いっぱいまで食べると午後がきつい+7
-0
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 04:26:52
昼からステーキなんて食べられない…+2
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 05:05:30
軽めに蕎麦2枚って2枚は軽いのか
+0
-0
-
77. 匿名 2019/10/16(水) 06:02:49
夜眠れない人は夕飯これだと眠れるのかな?+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/16(水) 07:05:56
ねぇみんな知ってた?
今は「腹八分」どころか
「腹六分」って説もあるらしいよ!
六分って半分ちょっとじゃん!+1
-0
-
79. 匿名 2019/10/16(水) 07:09:36
私のお昼、いつもおにぎりと甘いカフェオレ。ダメダメじゃん。+3
-0
-
80. 匿名 2019/10/16(水) 07:49:18
>>48
わかる。ドヤ感がプンプンしてる。
+3
-0
-
81. 匿名 2019/10/16(水) 07:53:33
自分がキライな人がやってたら何やっててもムカつく我慢しない人が
下手に万年スタミナ有り余ってたり周りに~てどう思う?
~~だよねって言いたがりだと場の空気が無駄に悪くなるわ+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/16(水) 09:37:15
ほっといてくれ!+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/16(水) 09:52:21
おにぎりにジュース合わせる??
謎の組み合わせ。
甘い物を全然食べなくても、一時期食後に
眠気と異様な物では無く、動けなくなる様な眠気に襲われていたことがあった。あれはなんだったのだろうか?🤔
今の方が甘い物を食べているのにあの時の様な眠気には襲われてない。眠たくはなるけど… 多分、あーぁ~😱😱
+0
-0
-
84. 匿名 2019/10/16(水) 15:32:16
ただし昼休憩は15分です。+1
-0
-
85. 匿名 2019/10/16(水) 17:58:37
何を食べたらいいか
分からなくて
考える事が出来ないから
いつも、おにぎりだよ+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 18:44:13
>>64
>>47
若い頃 ダイエットしようとして、トライしました。
カップ麺たべるとこですでにまちがってたんですけどね(ФωФ)+2
-0
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 22:49:31
>>86
何事も適度にですよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する