-
1. 匿名 2019/10/15(火) 22:26:16
1.値下げさせておいて買わない
2.買いたい価格を伝えず「検討します」
3.値引き交渉すると逆に値上げする
4.あまりにも自己中心的な評価基準
品質に問題がなくても梱包(包んである袋の柄など)が気に入らない、と評価を下げるユーザーもいます。こういったトラブルを防ぐためには「梱包材はリサイクルしたものを使います」とプロフィールなどに書いておくといいでしょう。
5.やたら喧嘩っ早い
丁寧な会話だったのが途中で一変、「それ以上値下げしないって言ってんだろ」と暴言のようになっていたのです。交渉する方も「だったら買いません」となり、それに対抗するように「こっちも売らない」と。いくら相手の顔が見えないといっても、それはまずいでしょうと誰もが思ったはずです。
6.詐欺まがいのクレーム
たとえば3,000円で買った商品が届いた後、「1,000円の価値しかないので2,000円を返金してください」と言うなど。+598
-7
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 22:27:11
ネット弁慶+376
-2
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 22:27:38
2年半やってるけどそこまでヤバい奴にはまだ会ったことないな。+1329
-26
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 22:27:39
>>1
2は別によくない?+571
-55
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 22:27:58
メルカリで出会おうとするトピ主さんもヤバいと思いますよ+7
-314
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 22:27:59
>1,000円の価値しかない
お前は鑑定士か+1239
-7
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 22:28:20
5はよっぽどしつこく値下げ交渉したのではと思ってしまった+660
-6
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 22:28:21
値下げ交渉なんてしなきゃよくない?+674
-10
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 22:28:21
メルカリって本当おかしいっていうかケチな人多いよね
6300円で出品した商品を6200円にしてくれないかと言われたことあるけど、そんなに100円だけでも下げたいか?って思う+1389
-25
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 22:28:43
18金と記載もあり、写真も見て購入したら、偽物だったわ。
金返せ!
悲しいわ。
+468
-4
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 22:28:44
こういうやり取りが面倒だと思ってしまうからやはり私はメルカリに向かない+723
-5
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 22:28:45
男購入者や出品者が相手が女だと高圧になるのもいる
+128
-12
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 22:28:59
7000円で出品したものを「2000円にしてくれませんか?」と言われてハァ?ってなった+1354
-4
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 22:29:01
常識範囲内でやるべきじゃないかな…+252
-5
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 22:29:09
1円値引きしてくださいって人がいて引いたわ+556
-8
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 22:29:41
だいぶ誇張した記事だが、普通に買い取ってくれる人の方が多いよ。
+202
-23
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 22:29:59
メルカリで出品しようと思っているのに億劫で、益々ハードルが上がっちゃう・・・+462
-6
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 22:30:16
ぶっちゃけ値下げ頼んでくる時点で人の事考えられない相手だと思ってる
だから値下げお断りと商品説明に書いてそういうお客さんはシャットアウトしてる+577
-33
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 22:30:38
もともとあまりコメントしないほうなんだけど
返事がいただけなかったのでって悪い評価つけられた
こっちは普通に良い評価つけてたし、なにこれ?って感じだった
+40
-99
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 22:30:47
新品のコートをかなり安くしたのに臭いがあるとかイチャモンつけてきたやつ、貧乏人は黙って買えや!と思った
臭いなんかないわ!+485
-125
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 22:31:03
評価良いのみ1000以上の私から言わせてもらうと、メルカリでトラブル多いと思う人は自分にも原因が必ずあると思う。本当におかしい人はほんの一握りでしょ。
+60
-142
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 22:31:23
知り合いが、値段交渉してオッケーもらって「買います」って言ってたのに、翌日かな?見たら「商品がありません」ってなってて、しばらくして見たら高値になってまた売られてたらしい
こういうのよくあるのかな?+357
-10
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 22:32:33
ちょっと何言ってるか分からないです
って返事したくなる様なコメントの人がかなり居ました!+372
-2
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 22:33:40
1はいたわ…+3
-4
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 22:33:54
>>15
おもろいwwwww+159
-7
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 22:34:08
厄介な人に引っかかったら面倒なイメージあるから基本ヤフオク使ってます
amaマケプレもダメな所はダメだからなあ
海外業者なんかは気をつけなきゃいやな思いさせられる事がたまにある+44
-11
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 22:35:02
ヤバくはないけど、値下げ不可と書いててもかなりの確率で
「子供に買ってあげたいので値下げして」
「ポイントが○○しかないからその値段にして」
って人が出没してきたなぁ。
もう色々めんどくなってメルカリやめちゃった。+549
-2
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 22:35:59
>>5
出会うの意味違うんじゃw+233
-2
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 22:36:39
ここ最近モラルの無い人がすごく増えた気がする。
この前、「○○円に値下げできますか?」と希望価格を提示されたんどけどその価格では譲る気がなかったから「お値下げ致しかねます。」と答えたら「値下げしてくれたら買ってあげたのに。」と言われたよ。
別にあなたに買ってもらわなくて結構!+668
-5
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 22:36:50
この前、6000円で出品した服に
「病気で入院している娘にあげたい、医療費でお金がないので2000円にしてほしい」ってコメントついたわ…
そんなの知らんし、同情して値下げさせようってのがムカつくわ。なんか気まずくなって出品一度取り下げてしまった。+769
-0
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 22:37:09
>>21
それは思う。
トラブル続きの人は、出品してるものもクセのある人が多かったりする。
汚そうな服とか+219
-1
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 22:37:22
>>4
ネットのは仁王立ちして飯食って寝てるだけの奴な+1
-33
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 22:37:34
私は買うとき値下げ交渉しないので
値引きも応じないようにしてる
10円単位で値引き交渉してくる人とか面倒くさいし
そこまでして買ってほしいと思わない+390
-6
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 22:38:11
発売されたばかりの物を定価以上で売る人も少し嫌だと思ってしまいます。
色違いで購入し、使わないからとかなら分かりますが、あなた方転売屋のせいで買えなかった人も居るんですよって思うから、絶対値下げ交渉します。+392
-77
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 22:38:16
即購入禁止です!⇦こういうローカルルールなんなんだろ+513
-9
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 22:38:27
主婦でお小遣い制だから安くしてくれませんか?
いや、すでに860円で売ってるんだが!?+438
-1
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 22:38:35
イメージだけど、子供服とかは変な人やケチな人多いイメージ。
子供服に限らず服を買う人かな?+186
-8
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 22:38:50
最近メルカリ始めたけど、普通にスーパーとかで売ってるような物を定価より高く売りつけてる人とかいてビックリした+393
-2
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 22:38:57
>>19
あーそれ私もあった
悪いじゃなくて普通評価だけど
「一度も返信がありませんでしたので」って書かれたけど、向こうからも「本日送りました」くらいしか来てないし
いちいち「ありがとうございます。待ってまーす」みたいに言わなきゃいけないんだとしたら面倒だわ+310
-106
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 22:39:23
プロフ必須!(長い)
即購入禁止!
コメントに合言葉!
めんどくせー
あと、売る立場からは
本当に恐縮なお願いなのですが5000→1000で売っていただけませんか(><)
不躾なお願いで申し訳ございません(;_;)
みたいな丁寧に言えば良いってもんではないぞー
みたいなのがある+752
-5
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 22:39:36
ダイソーのユアグラムだっけ?
コスメを高値で、大量転売してるやつに罰が下りますように+382
-3
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 22:39:48
5は買い手が自己中な気する
そういう人に限って自分が売主の時ケチなんだろなー+65
-2
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 22:39:57
2000円で出品したお洋服
コメントから1000円なら購入しますがどうしますか?って なぜ上から?絶対売らない!+643
-4
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 22:40:53
「最高でいくらまで下げられますか!?」
「急ぎなので◯◯円でお願いします!」
「おまけ付きますか?」
という不思議な交渉とか
「値引きはいたしかねません!」
という、そもそもの日本語の使い方が間違っているコメントとか
「自宅に直接届けましょうか?」
という、ジモティーと混同してる人とか。+434
-2
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 22:41:00
>>21
私も300くらい取引したけどヤバいのは1人だったな+58
-1
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 22:41:18
今まで嫌な買い手に合ったのか、そういう話を聞いて警戒してるのかわからないけど、出品者もなんか神経質そうな、一見嫌煙しちゃいそうな人いるよね。
プロフィールにすごい細かい注意書きとか、悪い評価の内訳(私は悪くないというという旨の説明)を話してる人とかたまにいて、そこまでしてメルカリするのか・・・と思ってしまう。
まあ圧倒的に買い手に問題がある場合が多いんだろうけど+253
-3
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 22:41:36
いいねが10以上になったら値上げします
謎のマイルール+400
-1
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 22:42:11
>>35
ほかのフリマアプリにも出品してる人が多いイメージ
2つのアプリで同時に売れちゃったら
発送できないし+221
-5
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 22:42:13
>>19
あれはフリマの時みたいに挨拶とか少しの返事は欲しがる人多いよ
私は気にしないけど+133
-5
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 22:42:23
値下げ交渉もフリマの醍醐味だから、常識的な範囲なら値下げ交渉も良いと思う。嫌なら値下げNGって最初から書いておけば良いんだし。
4年くらい細々とやっているけど、あまり変な人には出くわさないよ。
中には失敗した~っていう取り引きもあったけど。。+234
-10
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 22:42:34
いいね禁止にしてる人も謎+321
-6
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 22:42:39
>>21
評価良い500件以上だから安心して購入したら、外国から輸入してるらしく、輸入する物を間違えたと言われ大幅に遅れたから評価を悪いにしたらめちゃくちゃ抗議された。
しかもそいつのファンみたいな男にも粘着された。
評価を悪いにするんだったら買うなとかなんとか。
そこから気持ち悪くてメルカリやめた。
評価って当てにならない。+235
-2
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 22:43:15
>>35
ヤフオクで同時出品した時には購入前にコメントを宜しくお願いしますと書いてたな
+95
-8
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 22:44:06
>>35
メルカリは一度購入されると拒否ができなくて、絶対その人に売らないといけない
変な人に買われるのを防ぎたい人が明記してる+185
-11
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 22:44:49
ほぼ新品のルナソルのアイシャドウ出品したら
500円なら買いますってコメント来た。
ムカついたので貴女には売りませんってコメントした。+325
-6
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 22:45:18
ハンドメイドのオーダーをしては音信不通を繰り返している人。何がしたいのか分からない。+144
-0
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 22:45:25
>>54
拒否できるよ+16
-21
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 22:45:41
相場荒らし。
他出品8000円安定くらいの品を4000以下で売ってた。
良い人じゃないと思うかもしれないけど
他のユーザからしてみると
下限を決められた事、しかも極端に安い価格、は迷惑この上ない。
先14日はその出品残るしね。+21
-99
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 22:46:57
>>53
同時出品酷くないですか?
ヤフオクとメルカリとかラクマ同時に同じ物出品してる人どうするんだろう?って疑問に思ってたわ+92
-18
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 22:47:05
来たコメント全部削除してる出品者とかたまにいるけど、あれなんなの?
+116
-11
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 22:48:09
わたし、値下げ交渉もせずに無言でポチって買い物してたわ
結局相手が売りたい値段に納得したら買う、そうでないなら買わないだけだと思ってたから
値下げ交渉せずに買う人ってやっぱり多いですか?+252
-3
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 22:48:12
>>51
あれほんと謎。
「買わないならいいねしないでください!」とかキレ気味の人多いし。+363
-3
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 22:48:12
>>30
なんだそれ笑
だったら最初から2000円の服を買いなさいよって思うよね笑笑+358
-2
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 22:48:16
やたら上から目線の横着な売り手に当たったことがある
一応相手はお金落としてくれる人なんだから、そこは丁寧に対応しなきゃおかしいよね
+50
-12
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 22:49:29
>>15
ポイントで買いたいけど、あと数十円足りなかったりするとお願いしてしまう。
引かれてたんですね。ごめんなさい。+141
-106
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 22:50:01
>>30
偉いね!!
私はやばいコメントみたらブロックして即コメント削除してしまう。
再出品もめんどくさいし。+280
-2
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 22:50:04
前にディスクタイプのゲームソフトを30枚くらい本体のみの出品で買ったら裸のままビニールの袋に入って送ってきたのは衝撃的だった。プチプチもクッションも何も無し。本体はもちろん傷だらけ。+99
-2
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 22:51:08
私が打った商品を再出品、は別にいんだけど、本当より高い金額で買ったと嘘ついてた。値切ってきたくせに。手放した時点で私の物ではないから自由にするのはいんだけどなんかムカついた+233
-6
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 22:52:17
>>60
今までの値下げ交渉を見られたくないんだと思います。+196
-3
-
70. 匿名 2019/10/15(火) 22:52:19
ちょうど今日、ブランドバッグをお気に入りに入れていて、見てみたら値上がりしてたのね。
出品者がコメント欄に、
いいねがたくさん付いているので値上げしました!
って…Σ('◉⌓◉’)
メルカリ初心者だから、ちょっと面食らってしまったわ。
四千円くらい値上げしてた。
いいねを取り消しました…。+237
-4
-
71. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:10
>>30
こういうの、入院とか嘘だと思うんだけど私だけかな。+425
-1
-
72. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:18
購入側のとき、24間以内に連絡したのに、全く連絡がなかったと評価に嘘書かれたことがある
みんながみんな暇な学生や主婦じゃないんだから、一日くらい待てないのかと思う
中には一日中張り付いている人もいるから、そういう人は少しでも返事ないと発狂するんだろう
+142
-24
-
73. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:33
DVDを買ったんだけどメッセージのやり取りが日本語がおかしい
「やべっ外国人か!?ちゃんととどくかな!?」と思ったけどすんなり届いて物も普通に良い品だったから評価したのに
「はやく、ひょうかをください」とか来たから「さきほど かきましたよ」と
あえてひらがなで書いたら(匿名配送でホントに外国人かは不明)
ずっと評価返してもらえず
そのうち運営から出品者に評価かけってメールしといたよときたけど結局評価返してもらえず
運営が勝手に取引完了にしましたって+117
-3
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:13
びっくりする値下げ交渉。
カーナビを3万で出品してたら「15000円でどうですか?→そこまでのお値下げは考えておりません→そうですよね‥でも今お金がなくて。」
知らんわ。+331
-1
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:48
>>19
この前、男性から買ったら
「購入ありがとうございます」も「発送しむした」もなく、
ただ無言で速やかに商品は発送してくれたので、きちんとコメント書いて高評価付けといた
まあ、そういう事務的な人がいても、商品が届けば全然いいよね+303
-8
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:58
>>59
売れやすくする為の工夫ですから。
一応別所でも出品中とちゃんと書いておきました。+24
-30
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:03
>>58
マイナスついてるけど、こういう人がいたらどんどん安い値段にしないと売れなくなるから勘弁して欲しい…
手数料送料ばかにならない。+38
-28
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:54
>>52
これ分かります。
ヤフオクでもそうだけど数百の良い評価のみしかない人だと、悪い評価をして評価欄を汚してはならないって意識が働くんですよね。
正当な評価をされてるか分からないところあります。
+109
-3
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:53
ユーザー名にプロフ必読!っていれてて、プロフが長文キレ気味の人からは買う気が失せちゃう+253
-4
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 22:59:36
>>10
もしかして しんぬん?
あいつ2枚目に偽物の刻印乗せてるんだよ
ラクマ で買ったのをメルカリで売って
メルカリで買ったのをラクマ に売ってる
k18 の刻印の画像は使い回し。
たまに本物の金が分からず評価するバカがいるから
それ狙い+153
-2
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 22:59:43
コメントからネチネチ値下げ交渉しきて、しつこくて困ってる時にサクッと提示価格で購入してくれる人。大好きです笑+333
-3
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:00
>>51
商品にいいねだけ溜まって全く売れないイライラはちょっと分かるけどねw+58
-24
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:28
値下げ交渉してくるやつに限って
自分のプロフィールのところには値下げ不可の文
イラッとします+247
-1
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:43
最近メルカリで欲しいものがあって
1週間くらい張り付いてたけど
かなり難しかったー
相場が14000円くらいなんだけど
みんな値引交渉して12000円くらいで購入してく…
と思ったら3000円くらいで出品されたり(ソッコー売れてた)
私も値引き交渉→失敗
やば!恥ずかしっ!!ってなったし
結局、相場より高いのを買ったし+156
-2
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:44
私は小心者だから梱包は結構念入りにしてたんだけど、案外みんな雑よね。
ビニールもなしに紙袋にポーンみたいな姿で送られてきたこと何回もある。
メルカリって小心者には向いてないよね…。
+186
-2
-
86. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:50
購入意思のないいいねはやめてっていう人いるけど、「即決はできないけど欲しいかも」程度でリストに入れられるのもイヤなのかな?
どういう意味なのかよくわからない
+196
-1
-
87. 匿名 2019/10/15(火) 23:01:11
名前やプロフにハートや星や変なマークつけてる人は、総じて癖のある変な人が多い印象
シンプルで手短な人は、気持ちのいいやり取りできること多い+115
-31
-
88. 匿名 2019/10/15(火) 23:03:07
自分が出品側で、面倒くさそうな感じの人からコメントが入ったら無視して返さないでいることってできるんですか?+29
-0
-
89. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:08
>>58
たった数件で相場変わらなくない?
すごい安い出品見つけて買えてもたまたまラッキーだったなーくらいにしか思わないよ。
安い出品のものがすでに購入されてて買えなくても自分が納得出来る値段の出品があれば高くても別の出品者から買うし。
たった数件で相場が安くなるならそれだけの価値の物ってことだと思う。+73
-1
-
90. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:59
>>9
私だったら6000円までの値下げをお願いしてしまいます…(><)+69
-163
-
91. 匿名 2019/10/15(火) 23:05:06
めちゃくちゃ爆笑したのがこちら。
値下げ交渉しつつ自分の商品を売りつけてました😂
強すぎるよ…!!
ちなみに★は私が加工したもの。
黄色★が出品者さん、水色★がツワモノの交渉者さん、ピンク★は普通の質問者さん、です。+183
-1
-
92. 匿名 2019/10/15(火) 23:06:00
>>86
そうそう。
比較検討してから買おう!って人多いと思うんだけど、いいねしてなかったら後で探すの大変だよね?
本当に謎。+165
-1
-
93. 匿名 2019/10/15(火) 23:06:57
お高い上質のものしか出してないって書いてて、
評価のコメント見たら、まあまあいい感じ。
ノーブランドでタグが見えないように写されてる服を買い、
到着して梱包解いたら 超クサい!タグにはハングル文字!
それよりなにより安っぽかった。っていうかゴミだった。
+61
-10
-
94. 匿名 2019/10/15(火) 23:07:11
メルカリで買ったことしかないんだけど、洋服とか見てると新品同様のトップスが千円前後で売られてたりして、そこでもう安いと思うんだけど、「700円になりませんか?」「500円で即決します」みたいな異常な値切りやコメントあるの見ると、出品者じゃないのに「あんたには売らないわよ!!!」と思っちゃう+224
-2
-
95. 匿名 2019/10/15(火) 23:07:17
ブランドのワンピースを出品しましたが
購入した方から袋を開けた途端
部屋中にタバコの匂いが充満しましたと
クレームがきたことがあります。
非喫煙者なのでビックリしたのと
せっかくクリーニングに出してきちんと
梱包したのに…あれ以来怖くて出品して
いません。+206
-1
-
96. 匿名 2019/10/15(火) 23:07:46
かなりメルカリを利用してますが
意外とみんな良い人でやばい人に当たったことがない+164
-2
-
97. 匿名 2019/10/15(火) 23:08:38
自分に似合わなかったので普通評価された。知るか!出直してこい!+192
-0
-
98. 匿名 2019/10/15(火) 23:09:02
>>73
私その人と取引したことあるかもしれないです…
意味の分からない日本語ばかりで、悪い評価も多い人じゃなかったっけ…+42
-0
-
99. 匿名 2019/10/15(火) 23:09:12
>>88
本当に危ない人ならコメント削除してブロックします
+76
-0
-
100. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:07
>>58
でも異様に安い物って地雷だと思って逆に買わない。相場あたりで他出品者よりちょっとだけ安い人から買います。+74
-5
-
101. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:08
500円値引きしてくださいって言われて、出品したばかりなので値下げせずに少し様子見ようと思いますって返信したら
100円でもいいので値引きしてください、即買いしますと言われた。
そこまで欲しいならこっちの言い値で買えやってドン引きした。
意地でも値下げしたくなくて、なんて返信しようか悩んでいたら、他の人がそのまま買ってくれた。
大幅値下げする人も意味不明だけど、少額の値下げにしつこい人も相当意味不明。+201
-1
-
102. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:15
メルカリやめてラクマだけにしてる。
ラクマの方が交渉なしで買ってくれる人多いイメージ。
ただ今日は値下げ交渉来てお断りしたらクーポン待ちしたいと言われた。はじめてのケース、、、。
+69
-0
-
103. 匿名 2019/10/15(火) 23:12:42
「私、着れますかね?」とコメントくることがたまにあるんだけど、あれはなんなんだろう笑
そんなの知らねーよ!!!+264
-0
-
104. 匿名 2019/10/15(火) 23:12:45
>>76
メルカリ規約 8条39項でヤフオクやラクマなど他サービスとの同時出品は禁止されてるよ。
見つけたら通報してる。+147
-33
-
105. 匿名 2019/10/15(火) 23:13:18
値下げ交渉不可って書いてるのにかまわず値下げ交渉してくる人。
そして、まあ、いいかと思って値下げしても買ってくれない。
で、その人のプロフィールを見てみると値下げ交渉不可。
おい!ってなる。
+157
-2
-
106. 匿名 2019/10/15(火) 23:13:55
>>54
すごく簡単に取引キャンセルできるよ。
ボタン1つ。+47
-8
-
107. 匿名 2019/10/15(火) 23:14:32
人の家の臭いってけっこう服や本に染み付いてるんだよね。前に、掃除も片付けも換気もしてないなって思うほど臭い本買ってしまって即捨てたことある+70
-0
-
108. 匿名 2019/10/15(火) 23:16:44
>>102
ラクマは取引手数料みたいなのメルカリより安いのかな?どちらか始めたいと思いつつ、思い腰が上がらない+14
-0
-
109. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:54
汚れてるからとクリーニング代を請求された。
+35
-1
-
110. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:48
私は値引き要求しないから
3と5はあんたの図々しさに嫌気が差したのでは?と思ってしまう+7
-3
-
111. 匿名 2019/10/15(火) 23:20:06
>>29
そういった失礼かつ非常識な野郎は、コメント削除せずに未来永劫晒して差し上げたらいいよ。+147
-0
-
112. 匿名 2019/10/15(火) 23:20:42
中古のスニーカーを出品してたら「+3000円払うんで、一週間素足で履いてもらえませんか?」と言われた、、、、、あんな気持ち悪いコメント今まで来たことなかったからドン引きしたんだけど、しばらくしたら違うIDから同じようなコメントが他の商品に来てた。怖くなってメルカリ速攻で辞めた。+176
-0
-
113. 匿名 2019/10/15(火) 23:20:48
>>108
メルカリは販売手数料10%だけどラクマは3.5%だからラクマの方が安いよ!
あと振込もラクマのが早いから私はもうラクマにすっかり引越した。+30
-2
-
114. 匿名 2019/10/15(火) 23:21:58
>>70
このいいねがたくさんあるので値上げ
意味分からないよねww
それで売れてるのかなー。
私はいいなと思うけど、ちょっと買うまでには至らないからのいいねだと思ってるから自分なら様子みて下げるけど。
+106
-0
-
115. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:16
無言取引で評価もすごく遅くて、
これはやっちゃったかなと思ってるところに評価がきて
相手には恐る恐る当たり障りのない評価を入れて
こちらへの評価を見てみたら、
めちゃめちゃ良い感じの長めの文章だったりする。
ヤバイ人?!って思ってごめんなさい。てことがたびたびある。+161
-3
-
116. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:20
メルカリで嫌な思いもしました。
私が今季商品だ、と言われ購入した商品は実は一昨年の商品だと言うこと等、そのメーカーに問い合わせてメーカーからの正式文書を取り寄せました。
そして、今季という謳い文句そのものも全て偽物であることを、証明しました。
私が商品キャンセルしたことを、売り主は誹謗抽象したので、私の弁護士から話をするということにしました。全部の証拠を揃えてから。
そうしたたら
相手は逃げましたよ。
嘘をついたり、私に誹謗中傷したので。
全て記録してあります。
いつでも、あなたもその周りの人間も潰してやる、と思いました。
こちらもそれなりのお金は払っています。
メルカリの売上がどうのなんて、どうでもいいです。
ただ、私に嘘をついたり、羽目ようとしていたのですから、警察に渡さないまでも、罪は償ってもらいますよ、何年かかっても。
そういう方は三人です。
それ以外の方々100人以上いますが、皆さん良い方々ですよ。
+9
-97
-
117. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:57
>>102
ラクマでのやり取りの方が、言葉使いが丁寧な気がします。
+22
-4
-
118. 匿名 2019/10/15(火) 23:23:45
子供のおこづかいで買えるよう値下げ交渉は聞いたことあったけど、たった今年金で購入したいってのを見た‼️
値下げ交渉ではなかったけど。
衝撃で思わずメルカリトピに書き込まずにはいられない。+121
-2
-
119. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:08
売る側じゃなく、買う側なんだけどいいかな?
爪が割れてしまって、ネットで調べた商品が近所の店に無くてamazonで買おうとしたけど、念のためメリカリで検索したら、新品なのにちょっと価格を下げて出してて評価も良くて、でも不思議に思いながらポチッとしたのよ。そしたら警告が出て買えなかったの。
暫くしたらアカウントごと無くなってて、こんなの初めてだから夫に話したら、多分万引きして出品してたのがバレたんじゃない?と言われて震えた。+34
-9
-
120. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:12
>>112
私もサンダル出品してたら着画が見たいと言われて、写真載せたら「もっと指がうつるようにお願いします(*^^*)」とかすごい細かい指示出されて、何この人と思ってたら他の方からコメントで「こいつはみんなの足の写真を集めてる足フェチ野郎ですよ!」と教えられた。
顔文字とか使って女の子になりすましてたキモいやつ。怖かった。
+201
-1
-
121. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:23
値下げさせといて買わないカスはこの前遭遇した+53
-0
-
122. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:31
>>85
分かる!!なんか本当感覚って人それぞれなのね…って思ったよ。
+70
-0
-
123. 匿名 2019/10/15(火) 23:25:56
>>113
ありがとう!そんなに違うんだ。ラクマしてる人少なそうだけど、そちらにしようかしら+18
-1
-
124. 匿名 2019/10/15(火) 23:26:13
値下げ文化なんていらない。
値段に納得した人が買えばいーじゃん。
値下げするような人びとはその値段で買えないんだから黙って見てればいいのよ。+87
-11
-
125. 匿名 2019/10/15(火) 23:28:49
>>116
弁護士!?相当お高い買い物したのかしら?
安物しか買ったことないから、弁護士が登場してくるなんて違う世界すぎて驚いた
+62
-0
-
126. 匿名 2019/10/15(火) 23:29:04
>>104
規約変わったようで8条も1項しかありません。ざっと見た所同時出品禁止の文は無いような?
メルカリボックスで質問を見た所、今は二重出品自体はコメントを求める等で迷惑かけなければセーフなグレー状態と言われてるみたいです。
一応商品は全て売り終わっているのでもう同時出品はしないですけれども。
+49
-4
-
127. 匿名 2019/10/15(火) 23:31:05
悪い評価が10以上ある人は、出品や購入に何らかの制限を設けて欲しい。
悪い10以上とかミスやたまたまじゃなく確信犯でしょう。+140
-0
-
128. 匿名 2019/10/15(火) 23:31:39
>>117
そうなんですね。良いこと聞いた+5
-4
-
129. 匿名 2019/10/15(火) 23:32:53
娘がバイト代で買うので◯◯円以下にしてくれませんか?って聞かれてキッパリ断った。欲しいならもう一か月バイトがんばれwって感じだし、そもそも服やカバンって奢侈品だからこちらの提示額で買えないなら買うな!+135
-1
-
130. 匿名 2019/10/15(火) 23:32:59
>>104
事務所に回答を求めた方がいらっしゃったみたいです。やはり今は見逃されてる感じかと+47
-0
-
131. 匿名 2019/10/15(火) 23:33:22
>>113
ラクマも匿名取引できるの?+27
-0
-
132. 匿名 2019/10/15(火) 23:34:39
メルカリでやたら高価な服とか500以上取引してる人はなんなの?業者?それとも買い物依存?+57
-0
-
133. 匿名 2019/10/15(火) 23:36:20
>>51
気持ちはわかるよ。いいねするだけで一向に買わない人たち何なの!と思う気持ちはすこしわかる。+38
-29
-
134. 匿名 2019/10/15(火) 23:36:42
「未使用に近い」で出品してるくせに状態悪いの送ってくる奴マジで氏んでほしい+123
-0
-
135. 匿名 2019/10/15(火) 23:39:13
>>132
買い物依存で金欠になった人たち+40
-0
-
136. 匿名 2019/10/15(火) 23:39:32
前に映画関連のTシャツ、新品で買ったら、おまけで色違いの別バージョンのTシャツも入っていた!売れ残っているので、よろしければファンの方に着てほしいですって、超丁寧に書かれた手紙と共に。
こういうのがあるからいいんだよね~
+213
-0
-
137. 匿名 2019/10/15(火) 23:39:53
>>46
かなりクセのある知り合いのメルカリのプロフがそれと同じ感じ。
プロフにクセがある人は実際面倒な人だと思ってしまう。+31
-4
-
138. 匿名 2019/10/15(火) 23:40:03
>>93
このケースはなんとも言えないわ…。
ブランド物が欲しかったならブランド名確認して購入するしかないし、写真を見て形とかが気に入って買ったなら韓国製だろうが仕方ないんじゃないかな?
私もハイブランド物をかなり出しているけど、ノーブランドの物まで「もしかしたらいいブランドかも?」と思われて購入されたら辛いわ…。+35
-1
-
139. 匿名 2019/10/15(火) 23:40:27
>>134
結構人それぞれな所あるけどさ…
目立った傷や汚れなしなのに表紙に擦り傷多数の雑誌っておかしいよね?+24
-2
-
140. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:36
>>44
自宅に直接www
やばいなんかツボにハマってしまったwwwうけるwww+126
-2
-
141. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:49
一度テストネイルしたら思った色と違った、というネイルを購入。届いたら笑うほど薄められてて匂いも臭い。相手に問い合わせたらそんなはずない、最近買ったと一点張りで、面倒だからもういいやと諦めて捨てた。
偶然家から10分程のちょっとお高いマンションに住んでる人だったけど、匿名じゃなく普通郵便で自分の住所氏名も書いてそんな詐欺商品送り付けてくる神経が凄いと思った。もしかすると嘘の名前かもしれないけど。+148
-0
-
142. 匿名 2019/10/15(火) 23:42:11
>>51
いいね禁止は、本気の購入意思が無いいいねばかりが増えると、値下げ時期が分からなくなるかららしいです。本当に買う意思がある人の数を把握したいらしい。良くいえば商売上手。
+4
-72
-
143. 匿名 2019/10/15(火) 23:42:35
2300円で出品したものを
300円にしてもらえないかときたことあるw
300円値下げして2000円ならまだ理解できるけど😅
+148
-0
-
144. 匿名 2019/10/15(火) 23:43:07
>>114
意味がわからないって人がいることがわからないよ。
いいねがつかないから値下げする
↑これが意味がわからないなんて人いないでしょう?
いいねがたくさんつくからもっと高い値段で売れたらいいなって値上げしただけじゃん。ほとんどの人はそんながめついことしないだけで意味はわかる。
+5
-54
-
145. 匿名 2019/10/15(火) 23:43:10
>>132
セドリでしょ+12
-0
-
146. 匿名 2019/10/15(火) 23:44:01
>>131
できるよ!+15
-0
-
147. 匿名 2019/10/15(火) 23:44:33
>>51
○○ママに多い気がする+65
-2
-
148. 匿名 2019/10/15(火) 23:45:38
>>144
理屈はわかるけど本当にそれやる人の神経がわからない+49
-0
-
149. 匿名 2019/10/15(火) 23:45:49
購入した数分後に事務局から購入者同意済にチェックされたキャンセル申請の通知がきたから、えっ!?っと思い、取引ページみたら、出品者から送料を抑えたいから一旦キャンセルして配送方法変更して又出品し直します!ってメッセージか来てて、はぁ!?と思ったよ。
最初から最安値の匿名配送に設定されてたし、そこから匿名外れる配送に変えるならまずは購入者に聞いてからキャンセル申請してよ!って思ったし、こんなセコイ人いるんだ…ってビックリしたよ。
+67
-0
-
150. 匿名 2019/10/15(火) 23:46:40
>>22
お互い連続でコメントしてて、買いますって言ってから急に音沙汰がなくなる人は、私も削除して再出品します。翌日買おうと思うんだったらそう伝えるべきかと。+284
-1
-
151. 匿名 2019/10/15(火) 23:46:41
月初に「給料日までお取り置きできませんか?」とコメが来た。
〇〇ママさん。
そこまでカツカツなの?
たった3000円なのに。
専用ってメルカリの規約に反してるし、もちろんお断り。
メルカリってこんな人多くて、テンション下がる。
捨てるよしと思って始めたけど、もうやめた。+83
-0
-
152. 匿名 2019/10/15(火) 23:48:38
>>123
3年くらい前は、同じものを売ったらメルカリの方が圧倒的に早く売れたんだけど、今はラクマも同じくらい売れるよ。
会員数とかは知らないけどフリルと合併してから利用者かなり増えたイメージ。+26
-5
-
153. 匿名 2019/10/15(火) 23:51:09
◯日までに欲しいのですが届きますか??
→分かりません。発送は午前中に可能です。
→了解を得て発送
→2日経ちますが届きません!すぐに必要なんですがどうしましょう。
→配送会社と事務局に問い合わせてみて下さい。
→問い合わせてみました。荷物がどこにあるか分からないと言われました。どうしましょう!
→配送会社に強めに説明を求めて下さい。申し訳ありませんがこちらはこれ以上お力になれる事がありません。
→営業所には無いそうです。本当明日までに必要なんです!どうしましょう!
その日の夜→届きました!
なんなんだよ。
+186
-1
-
154. 匿名 2019/10/15(火) 23:52:40
即購入することが多い
とにかくやり取りが面倒なので
出品もしたいけど、最小限のやり取りにしたいんだけど、秘訣ありますか?
値下げ交渉も返信もしませんって書いてたら誰も買わないかなw+16
-0
-
155. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:45
>>153
あるあるw
それもし間に合わなかったら返品してくるかお金返せって言ってくるやつ+69
-1
-
156. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:24
>>9
ちょっとでも得したって思いたいんじゃない?+223
-1
-
157. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:32
>>148
わたしはそれと同じで値下げを要求してくる人の神経がわからない。
何様かよって思う。+3
-11
-
158. 匿名 2019/10/15(火) 23:55:53
>>154
値下げしないのはいいけど、一切返信が無いのは不安でしかない。
本当に送ってくれるのか、届いたのか不安すぎるよ。+87
-0
-
159. 匿名 2019/10/15(火) 23:58:25
メルカリは値下げありきで考えてるよ。普通にリサイクルショップで売るよりは安いし、範疇の値下げならいいんじゃない?って思う。ここは値下げ否定派の人が多いんですね。+40
-23
-
160. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:15
>>142
そもそもいいねは、買う側が吟味してる間のブックマーク機能だから、売る側どうこうじゃない
別に冷やかしでいいね押しても楽しくないし
てかいいねがいっぱい付くけど売れないってことはニーズはあるってわかるし、そこから値下げするかどうか自分次第なんだから、売る側にとっても悪い機能じゃないはず+124
-0
-
161. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:51
>>159
私も自分は値下げお願いはしないけど、出品してしばらく経った物の少しの値下げなら構いません。
あまりに大幅な値下げを要求されるほど高額な物を出品していないから言えるのかもしれませんが。+31
-0
-
162. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:55
>>157
フリマアプリだから交渉してくるんでしょう+13
-2
-
163. 匿名 2019/10/16(水) 00:03:36
>>158
言葉足らずですみません
購入後のやり取りはもちろんします
購入前の無駄なやり取りをしたくないのです+11
-1
-
164. 匿名 2019/10/16(水) 00:03:45
値下げ言ってくる人に対しては丁重に断るけど不快。どんなに丁寧な言われ方しようとそれは変わらない。+39
-4
-
165. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:21
値下げ交渉中にサクッと買う人カッコイイ~
それやるのも気持ちいいし+120
-7
-
166. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:29
>>20
でもニオイって自分では気付かないこともあるよ。相手が神経質なのか、本当にニオイが付いてたのかは、客観的には判断できない。+226
-5
-
167. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:52
メルカリで200点以上取り引きしましたけど、トラブルありません。
断捨離目的にしているので、値下げ交渉されると、下げますので買って下さいねって感じで気軽に応じてます。
私は昔から無類のブランド物ずきですが若い頃はお金なくてブランド物持てなくて悲しかったので、使わなくなったブランド物を安く売って喜んでくれる人がいるのは嬉しいなとも思ってます。+75
-5
-
168. 匿名 2019/10/16(水) 00:05:57
値下げ交渉なんてする方が間違いだと思う。
欲しい商品が高額に感じるならその程度の価値を感じないってことでしょ?乞食じゃないんだから潔く諦めろよ。駄々っ子みたいで気持ち悪いな。+21
-21
-
169. 匿名 2019/10/16(水) 00:05:57
>>125さん
>>116です。そりゃ、詐欺行為なのですから、弁護士立てますよ。
相手が応じないので、膠着しています。
今季商品ではないのでありませんか?とこちらが、問い合わせても、沢山今季のコレクションはでていますから~という返答としかせず。キャンセルしたら、それ相応の代金を支払えと書かれたので。
おかしいなぁ、と思って、お問い合わせしたら、メーカーより、該当商品は今季のものではない、と正式文書が送られてきました。
お店の方にも恥ずかしいから、これって前期のコレクションの中のもの?と確認しました。恥ですよ?こんなの。
詐欺紛いの行為を行っているからには、他にも被害に合われた方もいるはず。
その方の評価は、確かに低かったです。
でもね、こちらは今季商品として購入している訳ですから。なんぼお金がかかろうと、許せないのです。
嘘を付いていたうえに、私が商品の発売時期まで突き止めているのに、謝罪しない、という行為が。
私にいくらマイナスが付いても構いませんよ。お金をいくら払っても構いません。
商品の正統性を本人が書いているのならば、尚更です。+12
-71
-
170. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:54
>>71
わかる(笑)
考えが浅はかだわ。
顔も見えない相手に同情なんて湧かないし(笑)
チベスナ顔で「心中お察しします(思ってない)。でも値下げはしません」って返すわ。+135
-3
-
171. 匿名 2019/10/16(水) 00:07:34
>>162
フリマアプリは値下げが常識な場所じゃないですよ。+26
-3
-
172. 匿名 2019/10/16(水) 00:08:02
2000円で出品後すぐに1800円のオファーがきて、10分くらい放置したら、コメントに1800円でオファー入れたがどうか、と。そんなに欲しいならすぐに買えばいいじゃん…と迷ってるうちに、ほかのひとがかってくれて嬉しかった。+116
-0
-
173. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:00
変な人は購入前にコメントしてくるから防げるよね!私は即ブロックしてるよ。おかげで購入してくれる人は常識的な人ばかり+62
-0
-
174. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:43
値下げしたくださいなんて言ったこともない。
出品者の値付けにケチ付けるってことだよね。すごいな。ちょっと私にはその感覚ないわ。+14
-4
-
175. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:20
>>83
正にそれが私に値下げ交渉してきたから「〇〇様はプロフ欄に値下げはしないとありますので、その様な方には私も値下げは致しません」って返信してブロックしました。そしたらプロフが「値下げできるものもあるかもしれませんので聞いて下さい」に変更されてた笑+136
-2
-
176. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:39
>>106
変な人に売りたくないからって自己都合でキャンセルしまくったら、ペナルティ受けてアカウント凍結される。+89
-1
-
177. 匿名 2019/10/16(水) 00:11:27
>>95
あるとしたら、配送担当がヘビースモーカーでトラック中に臭いが充満してて、荷物にも付いちゃったってことかな
運送業者への不満かなんかのトピで見たことある+94
-2
-
178. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:20
>>89
数件ならいいんだけど今荒らされてるのはそこそこの件数(多くもなく少なくもなく)
半額以下で捌いたヤツ以外はみんな空気読んでるんだよね。
それで他者を邪魔しないように工夫して売ってる。
価格を安易に極端にさげるヤツはほんと邪魔。
それするならカテから外れて専用出して決済しろっての。+3
-22
-
179. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:24
>>171
フリマって名前が付いてるから本当のフリマ感覚で値下げ交渉する人が多いんじゃないですか?+30
-2
-
180. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:24
色んな変態がいるのねぇ…+20
-0
-
181. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:30
買うがわにも十分メリット感じてもらえるクオリティのものをかなり安く出してるから値下げの必要ないです。
交渉してくる人にはそう説明してる。+26
-0
-
182. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:35
レアでも廃番でもなく、普通に売られてるものを定価以上で売ってる人って何?+41
-4
-
183. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:40
>>175
悪い人じゃなかったのね(笑)+48
-2
-
184. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:53
返品したいというコメントがきたが、トイレだったので30分ほどスルーしたら、
『無視するならこちらも出るところに出るし、考えます!』
と。+78
-0
-
185. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:54
300円商品を、10円まけろ、という。+29
-2
-
186. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:07
バラ売りしてくれと言われ、割れ物で安価で発送できない為個別に送料かかるから◯円ならバラ売り可能です。と書いた直後に更に低い◯円にしてもらえませんか?とのコメント。
なんでわざわざ分ける手間かけてそれぞれに送料かけて安く売らなきゃならんのさ+53
-1
-
187. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:43
>>9
私が言われたのは、売上金にあと50円足りないから50円値引きしてください だったな。
売上金でまかないたくて、値引きお願いする人もいるんだと思った。+265
-4
-
188. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:43
>>163
横ですが、商品のサイズやいつ購入したが、状態などの説明と写真をしっかり長め多めに載せて、即購入大歓迎などと書いておけば無駄な質問来なくてスムーズです。+25
-1
-
189. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:33
A商品を買うので、Bをおまけにつけて下さい、と言ってきた。
Aは800円、Bは1500円。
意味がわからない。+161
-1
-
190. 匿名 2019/10/16(水) 00:19:44
メルカリで本当にあった怖いコメントのブログ好き。
私はしつこく値下げ交渉しているのを尻目に
即買いするのが好きです。笑+92
-1
-
191. 匿名 2019/10/16(水) 00:22:20
12000円で買ったコートが、スーパーの薄い半透明袋にただ入ってガムテープで貼って、その上に切手がはられてマーカーで住所書いて、定形外郵便で届いた。+98
-1
-
192. 匿名 2019/10/16(水) 00:22:31
靴売ってた時、箱いらないから安くしてって言われたけど、箱なしでも80サイズがギリ60になるだけで、100円しか違わないから百円下げますって言ったら明らかに不満そうだった。+33
-0
-
193. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:06
発送まで2~3日と書いてあるのに購入した後で「急ぐので今日か明日の朝イチで発送お願いします」。しかも夜8時。無理だと言っても全然折れなくて根負けして梱包して着替えて9時にコンビニで発送。ここまで頑張ったのに無言評価でムカついた。+163
-0
-
194. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:19
>>19
個人対個人の取引だから、とりあえず最初に宜しくお願い致します、と社交辞令的なメッセージは送るようにしてるよ。
出品した時も、やっぱり相手から挨拶されることが多いし。
全く無視って少ないから目立つかも。+112
-2
-
195. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:41
>>171 値下げ交渉が常識とは思わないですね。
ただ、売り切りたいから値下げにも応じるって人も確かに居ますし、交渉→妥協点がマッチして取引き成立ってのもフリマアプリの取引きですから、やはり値下げ交渉反対派は、プロフや出品ページに明記して防衛するしかないんでしょうね〜。
+29
-0
-
196. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:43
>>193
いい人。良いことがありますように。+93
-0
-
197. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:34
これとこれ買うんで送料分まけてもらえませんか?って交渉する事はある+28
-3
-
198. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:15
>>187
売上金が入るからちょっと取り置きして欲しいって人も見たことある+105
-0
-
199. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:37
>>184
不良品送りつけたわけでなくても、返品とか応じなきゃいけないんですか?+15
-0
-
200. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:19
何冊かの書籍を梅雨真っ只中にレターパックに直にぎゅうぎゅう詰めで入れられた時があった!
ビニール袋なしですよ!?ぎゅうぎゅうだから綴じた所の左右の角が1.5センチ角ぐらいに空いてる!フニャッフニャになって届きましたよ……+39
-3
-
201. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:43
>>159
私もバンバン値下げして売ります。家に置いててもゴミだし、値下げして片付くならありがたい。+28
-0
-
202. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:51
発送日時過ぎてるのに送ったと嘘つかれたから多分初めて悪い評価つけた…言い訳のために不具合がどうとか。
メッセージでやりとりは面倒くさいなと思ったから評価でだけ。何も言ってこなかったけど。+7
-1
-
203. 匿名 2019/10/16(水) 00:35:16
私の売上金+119
-0
-
204. 匿名 2019/10/16(水) 00:35:54
発送日が2〜3日でも何も言わずに一週間後に発送してくる人いたけど、チキンだから何も言えなかった こういう場合は普通評価とかつけて良いものか+47
-2
-
205. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:10
>>138
「上質なものです。」「高かったです。」と書いてあったんです。
ブランド名が書いてなかったのでノーブランドと判断し、
ハイブランドとは思ってはおりませんでした。
ノーブランドでも上質なものは上質です。
結果1000円ぐらいのものだったので残念でした。+18
-5
-
206. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:40
>>204
悪いでいいんじゃない?追跡ある方法ならバレるのによくできるなと思う+27
-1
-
207. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:11
>>204
普通ではないので悪い👎に評価する+36
-0
-
208. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:17
こないだ値下げ交渉されて○○円にしてもらえますか?と言われたので下げたのに
説明文にちゃんと書いておいた商品の状態が気になるから検討します。って
だったら値下げ交渉するなっつうの!
下げさせといて買わないってなんなの?+62
-1
-
209. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:04
タグはついてませんが、一度も着てないです。
と書いてあったのに裾の方に目立たないけど大きいシミが。
見なかったことにしてるんだろうなあ。
タグ無し新品って本当に一度も着てない人もいるだろうけど、
着てないことにしてる人も相当数いるだろうね。+77
-1
-
210. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:49
昔、購入者にフェイスブックで本名検索されてメールが来た。
怖かったな〜!!+78
-0
-
211. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:53
お気持ち値下げ〜
値下げ可能ですか?
不躾なお願いですが〜、
うぜえ!ブロックブロック!+26
-16
-
212. 匿名 2019/10/16(水) 00:43:11
>>61
私も今迄値下げした事ないです。+65
-3
-
213. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:32
>>208
ブロックの刑でござる+47
-0
-
214. 匿名 2019/10/16(水) 00:46:50
単価高めの新刊の漫画
一読して出すと秒で値下げ交渉のコメントが入る
早すぎてびっくりする+19
-0
-
215. 匿名 2019/10/16(水) 00:46:53
出品始めたばかりの頃に、PCからでゆうゆうメルカリ便だと購入できないから らくらくメルカリ便にして欲しい、購入後にゆうゆうメルカリ便に戻せるからと言われて素直に変更した。
ゆうゆうメルカリ便に変えたら匿名配送できなくなって本名バレたよ!!特徴的な名前だから匿名で送りたかったのにー!
今ならきっぱり無理ですと断るわ+11
-16
-
216. 匿名 2019/10/16(水) 00:47:38
>>175
めっちゃ面白いというか、芯をついているだけに。素晴らしいです!
あなたは、とても良い方なのですね。+21
-6
-
217. 匿名 2019/10/16(水) 00:51:00
なぜかほとんどどれも値下げ交渉なしで買われてる出品者がたまーにいる、羨ましい。
激安ってわけでもないのにどうしてだろ?
わたしもプロフィールにも書いてるし値段も特に高くない筈なんだけど、必ずといっていいほど交渉入る。+23
-1
-
218. 匿名 2019/10/16(水) 00:54:43
>>86
お知らせが、いいねで埋もれて質問を見逃してしまうから、という理由を記載してる人いた。+28
-0
-
219. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:46
>>217
過去の取引見て、以前に交渉に応じてる人には交渉してみるって人多いと思うよ
値下げして販売してる商品は2週間すぎてたら削除してみてはどうでしょう?+17
-0
-
220. 匿名 2019/10/16(水) 00:58:15
>>204
悪い評価でいいのか!うわーでも悪いにする勇気が、、、+20
-0
-
221. 匿名 2019/10/16(水) 00:58:42
セリアの100円ショップに売ってるカードケースを高値で出品してる人がいて呆れた+50
-3
-
222. 匿名 2019/10/16(水) 00:58:44
>>30
私ならコメント削除して無視。
それでまたコメントしてくるなら、『↓このような非常識な値引き交渉には一切応じません。』って書いちゃうかな。+73
-1
-
223. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:55
たまたまやりとり見かけたやつ
購入希望のほうが出品者に「ご存知かも知れませんが例えば5000円のものを4999円で出品しても出品者の手数料は変わらないので1円ですが安くなるので4999円で出品されるといいですよ!」とコメントしてた。+45
-1
-
224. 匿名 2019/10/16(水) 01:04:41
>>108
ラクマはメルカリに比べて利用者が少ないから売れにくい+32
-1
-
225. 匿名 2019/10/16(水) 01:06:12
私の不注意なんだけど、
商品の説明欄には下記のみ。
漫画48巻セット!
状態は写真を確認願います!
○○○と○○○と○○○のセット販売!
そしていざ買って確認すると、一つの漫画の12巻だけ無い!
確かに写真を改めて見るの12巻が抜けてるのが写ってるんだけど、商品説明欄に記載するべきでないの?
確かに全48巻セットとは記載してないから、嘘ではないけど、悪意を感じて非常に後悔しました。+74
-2
-
226. 匿名 2019/10/16(水) 01:08:31
>>46
偽物売られたんだよね
それでメッセージでその事伝えて良い評価にしたら悪い評価にされたからこのことはプロフィールに書いてる
私は偽物は売りませんて言葉と一緒に
文句言いたいことも多々あったけどジュエリーはもう買わない+19
-0
-
227. 匿名 2019/10/16(水) 01:09:45
値下げ交渉されたうえに
届いてから気に入らなかったので
転売させていただきますって
コメントがきました😭
+36
-1
-
228. 匿名 2019/10/16(水) 01:11:05
>>153
ウザすぎ+45
-0
-
229. 匿名 2019/10/16(水) 01:11:57
この間2回立て続けにやられました。
入金したのに発送してくれない。
なかなか手に入らない物だったので、本当ーに嫌な気持ちになった。
10年前にヤフオク利用してた時は常識的な人ばかりだったのに。
しばらくフリマアプリする気になれない
+53
-1
-
230. 匿名 2019/10/16(水) 01:14:27
>>187
クレジットカードがないと、コンビニ払いとかで100円手数料取られてしまうんだよ〜。
売上ポイントなら手数料取られない。+94
-4
-
231. 匿名 2019/10/16(水) 01:14:36
突然「いくらなら大丈夫でしょうか?」
とか聞いてくる人。
ん?ん?いくらなら大丈夫かって、値段は設定済みなんですけど…って思う。
なんで値引きありきな会話?+105
-0
-
232. 匿名 2019/10/16(水) 01:17:00
私が出品している15000円のものに2000円のもの追加し2つで14000円にしてもらえませんか?お気を悪くしたらすみません。と質問が来た。
なぜ追加前の15000円より金額が減る?🤔
+148
-0
-
233. 匿名 2019/10/16(水) 01:17:06
>>230
横ですが、そういう理由もあったんですね。
見え透いた値引き交渉だと思い込んでました。+31
-0
-
234. 匿名 2019/10/16(水) 01:26:37
20000円で出品している物を
「15,000円即購入します!」
「専用お願いします!」
「いつ専用に出来ますか?」
「お返事待ってます!」
「お返事いつ頃もらえますか?」
「専用ページお願いします!」
この間僅か一時間
もう意味がわからなかった。
挙げ句の果てには値下げせずそのまま違う人が買ってくれてて、
私の他の出品物に
「売れましたか?」
「何故専用にしてくれなかったんですか!?」
「一言ほしかったです」
「キャンセルして専用ページだしてもらえますか?」
「15000円明日即振り込みします!」
やらなんやら
大量のコメントが来て恐怖を感じて初めてブロック機能使いました。
長くなってすみません
+147
-0
-
235. 匿名 2019/10/16(水) 01:29:05
手持ちが〇〇円分しかないのでお値下げしてもらえませんか?とかなりの値下げ希望されたので無理と答えたら、分かりましたそのままで購入します。と。値下げしてもらえたらラッキーぐらいに思ってるのかな?+44
-1
-
236. 匿名 2019/10/16(水) 01:31:56
>>234
いやー怖い!鬱陶しい!気分わるっwたぶん何話しても意思の疎通できない相手だよw
+103
-0
-
237. 匿名 2019/10/16(水) 01:33:48
この間自分が欲しい商品が出品されてたから
買おうか悩んだけど紹介文見た瞬間
買う気なくなった…+78
-1
-
238. 匿名 2019/10/16(水) 01:34:59
とあるアーティストの限定グッズを出品したら、コメントにファン歴や買えなかった事情を長文で書いてきた人がいた。何を読まされているんだろう?と思ったら、最後になんとしても欲しいから3000円値引きしてって書いてあった。+69
-0
-
239. 匿名 2019/10/16(水) 01:39:04
ペナルティーなのか消えたけど
昨日まで おっさんずラブの写真売ってた人
色んな種類同じ写真何枚も出品してた
多分公式がツイッターとかであげたのをプリントして
販売してるんだと思う
3枚で1500円とか儲けてる
知人にもらったとか抜け道用意してるけど怪しすぎる
でもラクマではまだ売ってる
公式とかに罰せられたらいいいのに
画像はラクマより+53
-1
-
240. 匿名 2019/10/16(水) 01:39:13
>>85
私は自分が届いた時にこれは嫌だな…って思う梱包はしないでおこうと決めています。
なのでしっかりプチプチで包んでジッパー付きの袋に入れます。
封筒も上と下の部分をテープで止めて口が開かないようにしています。
友達には神経質すぎると言われますが今のところ丁寧な梱包と評価してくれる方が多いので満足しています。+100
-0
-
241. 匿名 2019/10/16(水) 01:40:13
断捨離したくて色々なジャンルの品物を最近だしてるんだけど、基本相場調べてかなり安めに設定してるのに、さらに値引き交渉しつこいひとが多い。1000円単位から100円単位。
「値引きはまだ考えてないです」って断ってるのに「何とかなりませんか?100円安くしてください」とか。
いちいち返事するのが面倒くさいし、しなかったら感じ悪いだろうし・・・で本当にもう面倒くさい。
値引き交渉してくんなよ、値段設定くらい出品者の自由にさせてくれよ、法外な値段ついてるわと思うなら違うトコいってくれよ、と正直に思う。
自分が買うときは値引き交渉は一切しないと心に誓ったわ。+37
-1
-
242. 匿名 2019/10/16(水) 01:43:18
2年くらいやってるけど、出品側、購入側、どちらでも嫌な思いをしたことがありません。マイナスかもしれませんが、時々メルボに出没して回答したりしてます。サイトの規約を理解した上で、真面目にまったりメルカリやってます。+14
-4
-
243. 匿名 2019/10/16(水) 01:47:54
前から思ってたのですが、
取引中に震災等で亡くなった場合って
どうなるのでしょうか?
私は出品者側なんですが
心配性で何かあると怖いので
売れたら発送通知ボタン押すまでは
外出は控えてます。
+9
-26
-
244. 匿名 2019/10/16(水) 01:48:47
>>237
この謎な上から目線にも腹立ったわwww
お小遣いとか知らんがな。
50円でさえ無理とか普段どんな生活しとるんや+50
-2
-
245. 匿名 2019/10/16(水) 01:49:34
バックの縦横奥行き等、サイズを記載しての出品。
私のお弁当箱は入りますか?ペットボトルも入りますか?
って、どんかお弁当箱使ってるのか知りません。笑
自分で測ってという事が度々あります。。+94
-0
-
246. 匿名 2019/10/16(水) 01:49:56
ブランドリサイクル店のジュエリーネットショップよく見てて買おうか迷ってたやつが売り切れになってしまったから、
諦めてメルカリで似たようなの探してたんだけど全く同じ商品が倍以上の金額で転売されて即売れしてて驚いた。
フォロワーも1000人とかいるようなユーザーだったからビックリした
+14
-0
-
247. 匿名 2019/10/16(水) 01:50:50
100均のパンツを2枚で550円とかで売ってる人を何人か見ました
あと100均のサプリとかも
もちろん100均とは書いてなかったです
1000円で売ってるのに600円で買いたいとかは無視してたら普通に売れました
50円ぐらいの値切りならまだ可愛いです
送料の方があきらかに高いとかもたまに見かけます
赤字だろうなと思ったり
+11
-3
-
248. 匿名 2019/10/16(水) 01:55:16
お気持ち値引きできませんか?
ってなんだろうね。
普通は値引きする側が、気持ち程度ですが、って使う言葉だよね。+79
-0
-
249. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:47
値下げ交渉してくるやつは
全員こじきで卑しいやつだと思って
ブロックしてます+27
-14
-
250. 匿名 2019/10/16(水) 02:02:15
専用と取り置きは事務局サポート対象外。トラブルの始まり(オーダー品を除く)。+9
-0
-
251. 匿名 2019/10/16(水) 02:02:47
>>166
他人の家の匂いってあるよね、芳香剤とかそんなんじゃなく+80
-1
-
252. 匿名 2019/10/16(水) 02:09:24
コメント逃げ、お値下げ要求に応じお値下げしても購入されない、不思議系な質問や取引。気にせず粛々と対応するようになったらメルカリ楽しめるようになりました。優良ユーザーの方が圧倒的に多いと感じるので、元々そんなに変な人に出くわしません。トラブルを想定して、何かあった場合には身の潔白を証明できるよう、常に丁寧に対応するよう心がけています。+17
-0
-
253. 匿名 2019/10/16(水) 02:13:06
>>106
一方的なキャンセル申請はメルカリでは規約違反だよ。ペナルティや注意が累積される。+30
-1
-
254. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:36
タグ付いてないのに新品未使用ですと言って出品してる人しかも出品写真には袖を通して写ってる…バカなのかな?+6
-13
-
255. 匿名 2019/10/16(水) 02:15:19
>>144
ごめんごめん、書き方が悪かったね。
意味がわからないをそんな言葉の通りに受け取られるとは思ってなかったというか…
せっかくいいねたくさんついていてチャンスなのにそこで値上げしたらチャンスを遠ざけてしまいそうなのになぜそんな事するのかなという意味で書いたよ。
というか気持ちはわかるけど、
いいねがたくさんつく=人気!=もっと高く売れる
というパターンはあまりないと思うよ。
その値段でも即決するほどじゃないからいいねでとどまってるのに、そこから値段上がったらなかなか売れづらいと思う。+66
-6
-
256. 匿名 2019/10/16(水) 02:16:42
>>209
タグ切らないまま着倒して新品未使用で売る悪どい人もいるらしいよ+56
-0
-
257. 匿名 2019/10/16(水) 02:19:37
>>104
余計なお世話じゃね?+21
-20
-
258. 匿名 2019/10/16(水) 02:19:42
>>22
商品の説明で数コメントやりとりしたあと「専用にしてください」と言われたけど、メルカリのルールに沿って最初に購入された方とお取引するので専用は作りませんと言うと「わかりました、購入させてください」→それからわたしの返事が来るまで購入されなかったので面倒くさい人だなと思って再出品したことある。値下げ前提で商品出すのでそのときは値段100円上げて出したよ。最近同時値下げとかで値下げすると表示変わるみたいだし。+27
-7
-
259. 匿名 2019/10/16(水) 02:20:07
普通に考えて有り得ないような値下げコメントされて、それでも食い下がってコメントしてきて何度か値下げは難しいと伝えたところ、正規の値段で購入してくれたんだけど、なんとそのまま支払いもなく連絡もつかなくてキャンセルになった。
販売期限を設定してたものだったからすごく困った。
絶対わざと購入したよね!!こんなクズって本当に存在するんだなと引いてしまった。
はじめのコメントの時点でブロックすればよかった。+85
-0
-
260. 匿名 2019/10/16(水) 02:21:23
汚い布団の上に洋服広げた写真が意外と多い!新品未使用って書いてあっても嫌だわ。あと畳も嫌だ。+72
-4
-
261. 匿名 2019/10/16(水) 02:25:07
>>260
わかる+9
-0
-
262. 匿名 2019/10/16(水) 02:26:46
出品者に『この商品の価値はいくらですか?』って聞かれた
え?設定してある値段がその商品の価値では?てか、目の前の箱で調べろよって思ったけど、公式サイトの小売り希望価格を教えてあげたら中古のくせに希望値段上げやがった
詐欺じゃねえかって思った
+8
-0
-
263. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:38
ブランド品出品すると
「即入金するから値下げして!」って、誰にでも値下げ理由になると思ってる人いるよね。
+28
-0
-
264. 匿名 2019/10/16(水) 02:34:42
即買いしたいのにコメント?してから買ってくださいみたいなのが書いてあると買う気失せます。なので欲しいものがあっても一回も買えたことがありません。
私はとにかくやり取りが嫌なんです…+65
-3
-
265. 匿名 2019/10/16(水) 02:34:55
>>239
あれいつ頃だっけ!著作権侵害の出品物を皆で通報したの、けっこうトピ伸びたよ!通報祭りだった。
その時は主にキャラクターの版権使ったハンドメイド商品だったけど!
だからこれも皆で事務局に通報したらペナルティくらうんじゃないかな?
おっさんズラブの制作元にも知らせてあげたいね
+61
-1
-
266. 匿名 2019/10/16(水) 02:41:46
値引き交渉してくる人は、払える金の範囲で欲しいと思うものを買えばいいじゃない。
値引き交渉で少しでも安く買えたアタシ賢い!に付き合わせないで頂きたい。+30
-1
-
267. 匿名 2019/10/16(水) 02:41:56
欲しかった服がほぼ定価で新品未使用であったから買ってみたら、レターパックにそのまま直に入ってて湿ってた。商品画面にはMサイズって記載されてたから買ったのに実際はSサイズが届いた。聞いてみたら、自分は間違えてない。あなた様が太ってるから着れないんじゃないんですか?って返信来た。+105
-0
-
268. 匿名 2019/10/16(水) 02:45:15
>>10
詐欺じゃん。
訴えないの?+111
-1
-
269. 匿名 2019/10/16(水) 02:59:16
昔ブランドのコート売ったら購入者から、
「私、同じもの持っていますが、これは偽物です」
って言われ、ダラダラいちゃもんつけて受取通知してくれなくて、購入者の謎の価格設定してきて差額の送金要求された!
正規店で買ったコートだし、同じ物もってるならわざわざ中古で買わなくない?
現金を要求してくるってマジで頭おかしいと思った+106
-0
-
270. 匿名 2019/10/16(水) 02:59:49
やってみたいけど読めば読むほど、
怖くて売るのも買うのも無理だわ。+17
-1
-
271. 匿名 2019/10/16(水) 03:15:06
>>142
>>160 さんも仰っているようにメルカリ運営側は「いいね」を購入者側に使いやすい機能を提供する意図で設けているだけだから、それを売り手側が逆手に取って利用するのは勝手だけど、購入者(候補)に禁止するのはお門違いだと思っている。
とはいえ、個人の自由だからコメントに「いいね禁止!」と謳うのはかまわないけど、時折見かける「いいね禁止」の方の大半は文章が攻撃的な印象を受けるし、無意味に思われるマイルールを強いる人と取引するとトラブルになりそうだから、私は買わない。現に142さんのコメントのマイナス数からするにガルちゃんを見ていてもそういう方の方が多いと思う。
そのマイルールが原因で一般の人が敬遠するなら商売のチャンスを逃しているのは事実だから、どう良く言っても「商売上手」とは思えないし、本当にそう思っているのなら、かなり思い込みが強そうなので、やっぱりそういう出品者から買わない方が身のためだと改めて思った。
+58
-0
-
272. 匿名 2019/10/16(水) 03:23:36
>>177
ありえる。ヤマトさんや郵便局は絶対ないんだけど、佐川さんで来るといつもタバコ臭い。佐川さんと言っても下請けの方です。悪い方ではないし、もう慣れたから気にしない・・・というか、いつも荷物をいっぱい積んで近所を走っているのを見ているから、安い料金で使われていると思うとクレームを出す気にはならないけど。もちろん好ましくはないけど。
だからその受け取った方も通販慣れしていたら何が原因か分かっていると思う。クレームつけたかっただけかも。ヤマトや郵便局は下請けに出さないだろうし、多分車内タバコ禁止なんじゃないかな。運送会社を変えるのも手かも。+27
-1
-
273. 匿名 2019/10/16(水) 03:27:29
>>18
前にあったメルカリのトピの時に同じようなこと書いたら
「買うほうはこっちのことしか考えてないの当たり前じゃん(呆)」
みたいなレスつけられて凹んだことあるよ。
私は値段交渉するの面倒だから
「お値下げ不可」って説明文の冒頭に書いてる。
それでも値下げ値下げって言って来る人はいる。+92
-2
-
274. 匿名 2019/10/16(水) 03:30:28
買う金がないなら買うな!+45
-0
-
275. 匿名 2019/10/16(水) 03:31:39
ボランティアじゃないので、値切ってくる人はブロックしてる。付き合いきれねぇ。+42
-2
-
276. 匿名 2019/10/16(水) 03:34:42
出品してる手前わかる範囲では質問に答えるけど、それはメーカーに直接聞いてよって質問してくる人もいる。
最近聞かれたのが、他のメーカーの付属品でも使えますか?とか。あなたがどこのメーカーの物使ってるか知らないし、新品未使用品だからそこまではわからないよと思った。+23
-0
-
277. 匿名 2019/10/16(水) 03:37:09
>>255
確かにその通りなんだけど、(>>144さんではないです)それでも同じものを出している他の出品者さんたちの相場より安かったり、一点もの(メルカリ上で)だったりしたらまた話は変わるかも。
4千円の値上げも元値が5千円だったらありえないけど、10万だったら許容範囲かな。(10万の商品を検討している時点で)
だから自分が値上げするかどうかはともかくとして、そういうのも商売の一つの方法だとは思う。
ただ、それを自分から「いいね増えたので値上げしまーす」では、いいね押した人からも、値上げ後初めて目にした人からもいい印象を与えることはないと思うので、私だったら出品を取り下げて写真を撮り直してしれっと値上げするかな。まぁ、その人はそうやって購買意欲を煽って焦らせて買わせようという目論見があるのかもしれないし、試したことないので効果のほどは分からないけど。
+5
-2
-
278. 匿名 2019/10/16(水) 03:39:45
>>26
ヤフオクって値段釣り上げる中国人釣り師が横行したイメージあって結果一度も買ったことがないんだけど、今はまともなの?+8
-2
-
279. 匿名 2019/10/16(水) 03:48:18
>>234
ブランド品かな。私が普段やりとりしているカテゴリではまず見ない光景だけど、時々アパレルも出してるからこわい。ブロックしたいから晒して欲しい・・・
+17
-0
-
280. 匿名 2019/10/16(水) 04:02:37
>>264
コメントしてから買ってくださいの人は、
①ラクマとか他のサイトにも同じ商品を出品してる
②購入者の評価を先に確認したい
のどちらかだと思う。面倒くさいけど②は少し理解できる。+32
-2
-
281. 匿名 2019/10/16(水) 04:04:15
不倫ものの本を売ったら変なコメントきた
ナンパみたいな
+18
-0
-
282. 匿名 2019/10/16(水) 04:08:35
>>277
売れづらくなると思うだけで、
もちろん場合によってはあると思うよ!
希少性が高いものとかさ。急ぎで欲しいからって人とかも中にはいると思う。
ただ、普通に考えたらその金額でも欲しい人はもう買ってるだろうし、悩んでる人は>>277さんも書いてるようにわざわざ値上げ宣言されても良い印象持つ事はないだろうなと思って。
私も安く出し過ぎちゃったかな?ってときとかはしれっと再出品して様子見ます。笑
値上げ宣言で購買意欲を煽るって発想はなかったからなるほどと思いました!
+5
-0
-
283. 匿名 2019/10/16(水) 04:14:53
別に悪くないけど自分がいいねした直後に見計らったように値上げされると凄いムカつく笑+11
-2
-
284. 匿名 2019/10/16(水) 04:15:34
>>39
私は小心者だから「発送ありがとうございます」っていちいちコメント送ってたわ。
+138
-0
-
285. 匿名 2019/10/16(水) 04:18:34
>>104
こわ!
なにさま?+21
-19
-
286. 匿名 2019/10/16(水) 04:27:16
かび臭いの多すぎ
どんな保存したらあんな臭くなんの?+10
-0
-
287. 匿名 2019/10/16(水) 04:28:11
でもラクマとか他にも出品されてたら月イチ払いで購入した時にもう他で売れてしまってない時に困る。また購入キャンセルの手続きも面倒だし
即購入禁止とか書いてたり他で売れたら即取り下げたりするなら話は別だけど。その辺は売る側も気をつけて欲しいなと思う+3
-1
-
288. 匿名 2019/10/16(水) 04:28:56
>>9
キャリア決済
手数料ひゃくえんー❗️+83
-3
-
289. 匿名 2019/10/16(水) 04:31:11
>>89
だよね
私が売ったやつも相場が1万3千円くらいだったけど、
価値を知らない人は3千円で売ってたりしたし、
でも状態がいいと2万で売れたりもしてたし、
売る人も自分で値段をつけるけど買う人も納得した価格で買うもんね+10
-0
-
290. 匿名 2019/10/16(水) 04:40:20
値下げ交渉しませんって書いてあるのに、◯千円でどうですか?とか、値下げお願いしますとかコメントしてくる人は、とりあえず無視してます。
プロフィール見ろって思う。+27
-0
-
291. 匿名 2019/10/16(水) 04:55:02
>>187
私もたまにお願いする時ある。
だって売り上げ金だと実質0円で買えるんだもん。
+7
-29
-
292. 匿名 2019/10/16(水) 04:57:14
>>140
怖いのにウケるwww+19
-0
-
293. 匿名 2019/10/16(水) 05:00:57
>>18
でも不用品売ってるのに、値下げを頭から受け入れない人はどうかなと思う。
フリマアプリに取り憑かれてるなって。
+13
-45
-
294. 匿名 2019/10/16(水) 05:11:39
値引き交渉しないと損みたいな人多すぎる。
値引き交渉とかはガンガンするくせに購入後コメントしない人もいるけどあれなんなの?挨拶くらいしなさいよ、通販とか店じゃないんだよってイライラする。+37
-4
-
295. 匿名 2019/10/16(水) 05:14:25
スタジオアリスの優待券を転売ばかりしてる人に、即買いされて、モヤモヤ+7
-2
-
296. 匿名 2019/10/16(水) 05:22:14
2400円の雑誌の付録を20000円の価値ありますって書いて5000円で売ってる人いて、すぐsoldになってた…。しかも●日までに売れなかったら更に値上げ!今だけ安いですと書いててビックリ。
近くに本屋とかない人なら良いけど、後で知ったらかわいそう…+42
-0
-
297. 匿名 2019/10/16(水) 05:24:54
>>248
お気持ちじゃあ1円なら。とかでも嬉しいもんなのかね???+4
-0
-
298. 匿名 2019/10/16(水) 05:27:32
1500円で販売(大きめの物・送料込み)を900円にしてくれとか言われた。
着払いでもよろしければ大丈夫です!とか言っても良いのかなぁ???+51
-0
-
299. 匿名 2019/10/16(水) 05:53:20
>>9
100円値切る人いるの?
メルカリやらないから分からないけど、わたしなら半額にしてくれるなら交渉する+3
-53
-
300. 匿名 2019/10/16(水) 06:05:13
>>251
あるある
〇〇さんちの匂いって言われたことある+15
-0
-
301. 匿名 2019/10/16(水) 06:09:49
>>297
いるね、お気持ち10円単位とかね50円値引きとか…
値引きして貰って買わないのも失礼だから
値引きありがとうございます。って買ったら
たった50円値引きして欲しかったの?と、セコいみたいに言われて
かと言って
50円なら要りません。も失礼なようなw+9
-1
-
302. 匿名 2019/10/16(水) 06:09:55
>>60
買います!ってコメントもらって、ありがとうございます、よろしくお願いいたしますって返答したら、そのまま放置されたから、コメント消したことがあるよ。+88
-1
-
303. 匿名 2019/10/16(水) 06:12:07
ブランド物のスキニーデニムを売ったら
これはスキニーじゃない!スキニーの定義とは足首周り17cmだ!これはスリムフィットだ!と言われた笑
サイズ表記から足首も太もも周りも全部載せてたのに…計れよ
ブランドのHPではスリムフィットって表記はされてないし 細身のデニムをスキニーって表現してるし そもそもスリムフィットなんて言葉ない時代のだし…
最終的には 中古でもお店じゃなくても誠意を持って販売すべきです!って捨て台詞吐かれた笑笑
必要な情報全部載せてもこれだもの
次は正規販売店で定価で買えよー!
勿論運営に丸投げして返金返品無しです。+64
-2
-
304. 匿名 2019/10/16(水) 06:12:30
>>251
分かる、職場の子沢山奥さま…
ご主人が喫煙者なのに柔軟剤がキツい
それプラスお香?まで炊いてるらしくて
凄い臭い…
体臭と言うか「その家の臭い」だよね+37
-1
-
305. 匿名 2019/10/16(水) 06:14:10
>>302
そういうのは残しといた方が良いよ、この人コメントして放置するタイプなんだとか分かるから
あとお気持ち値下げ女ね
どこでもお気持ち値下げコメしてる+14
-0
-
306. 匿名 2019/10/16(水) 06:17:06
>>293
お互いシャットアウト出来てWIN-WINじゃないですか+24
-1
-
307. 匿名 2019/10/16(水) 06:18:24
>>263
ボーナスまでお取り置き可能ですか?支払待ってもらえますかも大概だけど。。+25
-0
-
308. 匿名 2019/10/16(水) 06:20:49
>>199
コートをうったのですが、記入していた肩幅に間違いがあって、実物より小さめに表記しちゃってたんです。
だから返品は仕方なかったかな。+7
-0
-
309. 匿名 2019/10/16(水) 06:25:18
>>286
多分リサイクルショップや古着屋で購入して転売してるんだと思う
タバコや芳香剤、柔軟剤、食べ物の臭い
長く放置した箪笥の中のカビ、全部混ざった臭い
とても臭いよね皆同じ臭い…+18
-0
-
310. 匿名 2019/10/16(水) 06:26:52
>>251
実家の臭いって感じするわ+12
-2
-
311. 匿名 2019/10/16(水) 06:28:51
タバコの匂いは取れないよね
洗っても洗ってもタバコ臭い、捨てたことある
犬飼ってます、喫煙者です。とプロフィールにある人は良心的だよ+34
-1
-
312. 匿名 2019/10/16(水) 06:28:53
>>251
カビ臭い人がいて、服がカビ臭いから換気とかした方がいいんじゃない?って言ったら、全然気がつかなかったって驚いてた。
それ以来その人はすごく気を使ってマメに掃除換気するようになったらしく、カビ臭くないか聞いてくるけどまだカビ臭い。+50
-1
-
313. 匿名 2019/10/16(水) 06:30:30
スムーズに購入した取引でコメント無しの普通評価を受けた。私は良い評価をしていた。相手の評価を確認すると、他の取引者から普通評価を受けた直後に私の評価をしていた。何?八つ当たり?
相手に何故普通評価ですか?と聞いたら無視された。
良い評価150超えで 普通評価はあひるというユーザーだけ
+28
-0
-
314. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:33
>>163
ほとんど出品だけど、品物の説明欄に「購入前のコメントはいらない」って事を書いてたら
皆黙って買ってくれるよー
+27
-0
-
315. 匿名 2019/10/16(水) 06:37:24
>>178
自由に売買出来る場なのに+12
-0
-
316. 匿名 2019/10/16(水) 06:40:30
>>192
こっちが親切で言っても意味が通じない人いるよね+19
-0
-
317. 匿名 2019/10/16(水) 06:41:52
まとめで値下げしてくれた出品者に「ほんとうに申し訳ありません。」と返したら「ほんとうに申し訳ないと思うなら送料手数料払って」と言われ1000円追加された事があるよ。初心者だったから言いなりになったけどおかしいよね。送料手数料込みなんだから。+59
-8
-
318. 匿名 2019/10/16(水) 06:51:20
評価も、あんまり信用できないなあ。
評価を下げる嫌がらせもあるよ。
普通評価にされて、何か問題ありましたか?と質問したら、普通だから普通、と返された。
事務局に報告しても、結果は同じ。
やっすく買われて、評価を下げられ、本当に理不尽。+45
-1
-
319. 匿名 2019/10/16(水) 06:57:03
漫画をまとめて全巻お得に買ったんだけど、買った時はありがとうございますっていい感じだったのに、いつまで経っても配送されなくて、メッセージ送っても返事ないからキャンセルしたんだけど、読み返してたら売りたくなくなったのかしら。+29
-0
-
320. 匿名 2019/10/16(水) 07:09:33
値下げ交渉なんてした事ない。
みっともない。+44
-5
-
321. 匿名 2019/10/16(水) 07:35:02
すぐ売れないのは承知で夏に冬物のジャケットを出品したら
冬だったら欲しかったです(^^)
ってコメントきた
何の為にコメントしてしてきたのか謎すぎる+91
-0
-
322. 匿名 2019/10/16(水) 07:36:49
>>1
検討しますは購入を諦めますの断り文句だと思う事にしてる。+151
-0
-
323. 匿名 2019/10/16(水) 07:52:30
出品も購入もするけど、おかしな人だったなと思う人に当たった事はあるけど、あまりにヤバい人は今のところない。
ヤフオク歴のが長いのでヤフオクの方が酷かった覚えがある。+4
-0
-
324. 匿名 2019/10/16(水) 07:55:28
夜にポスト投函したら、追跡番号で追跡したときに、ポスト投函した時の日にちに回収されてなかったから(翌日回収されてた)悪い評価付けられたことあるよ。
300円とか安いもの買う人に限って変な人多い。+49
-0
-
325. 匿名 2019/10/16(水) 08:00:07
値引き交渉に応じてあげたのに、その上ラッピングお願いされた!資材がないからできないといったら、百均のでいいのでって言われた。百歩譲ってそんなお願いするなら値下げどころかラッピング代手数料込みで120円多く払え!買いに行けってのもかなり図々しい!メルカリ5年以上やってて大幅な値下げ交渉とか取り置きしたのに連絡取れなくなったり色々あったけど、こいつが一番非常識で図々しい奴だった。+82
-0
-
326. 匿名 2019/10/16(水) 08:03:47
購入後のやり取りを少し怠っただけで「不安な取り引きでした」と低評価付ける人
中々発送されないならまだしも、すぐに荷物送って無事に届いてるのに何様なんだと思ってしまう
+30
-2
-
327. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:53
>>15
売上金的で買いたいけど一円足りなかったのかもしれないね
+55
-6
-
328. 匿名 2019/10/16(水) 08:08:47
出品した商品が売れてこれから発送ってタイミングで別の商品も売れたので、一緒に発送しようと思いすぐに梱包し、20分後くらいに「発送しました」とコメントしました。
返ってきたコメントがとんでもなく長く、要約すると「こんなに早く発送してもらえたのは初めてでとても嬉しい、あなたはかなり上級者なのですね」という内容で、
到着後も「梱包がとても丁寧!お手紙(ご購入ありがとうございますのメモ1枚)までご丁寧に!とても信頼出来る方!」などベタ褒めのコメントがだらだらと何通も。
あまりにも持ち上げられて逆に気持ち悪いと思ってしまった。+5
-35
-
329. 匿名 2019/10/16(水) 08:17:58
>>75
正確には発送通知等すれば連絡する必要はないらしい
メルカリ初心者のとき連絡取れなくて不安でしたと普通評価にしたらたぶん相手から通報されてメルカリ事務局からメール来て評価消されたよー+30
-0
-
330. 匿名 2019/10/16(水) 08:20:15
出品側で200以上やり取りしてるけど一度変な人に会ったな。
格安で出品してた300円のミニスカートが売れて発送したら評価に梱包について説教された(笑)
「ビニールに包んで下さい。その方が安心だし皆やってますよ~」って。
簡易包装って書いてあんじゃん・・・
防水は完璧だし宅配用の梱包材使ってるのにここまで神経質な人居るのかとびっくりした。しかも300円のスカートで(笑)+54
-0
-
331. 匿名 2019/10/16(水) 08:24:43
>>39
クソ面倒な構ってちゃん多いよね。
無言でスムーズに発送してくれる人の方が好き。
ちょっとでもコメント見逃したら「返事がなかった!!」って普通評価つけてくるの死ぬほど面倒臭い。
これは返信しなくてもいい内容だわ。と放置したらやられました。
+18
-31
-
332. 匿名 2019/10/16(水) 08:25:48
>>20
香水とか柔軟剤とかいい香りでもそれが気になる人はいるからね。
でも、これはまた違うよね。中古品でその上衣類なんだからそこまで潔癖なら手を出すなよって思う。
ケチな上に神経質って嫌だね!+109
-1
-
333. 匿名 2019/10/16(水) 08:29:22
前のメルカリトピにも書いたことあるけど、Lサイズのダウンコート買ったら届いたのは3L。評価の前にメッセージ送ったら、普段Lの私にピッタリなのでLです!と。
普通評価にしたけど悪いにすればよかった。+53
-0
-
334. 匿名 2019/10/16(水) 08:30:14
普段出品する側なんだけど
値下げ交渉と勘違いしてるのか知らないけど
「〇〇〇円なら買います」ってなんで決められなきゃ行けないんだって思ったことはある
あとこれは私が悪いんだろうけど
ポイントでブランドの財布買おうとして
ただの最終確認でこちら本物で問題ないですよね?って聞いたら
長文でコメ来てブロックされた・・・
そのあと対応のいい人のところで買ったけど
買うの難しいって思った
大丈夫ですよって言葉が聞きたかっただけなんだすまん・・・+25
-4
-
335. 匿名 2019/10/16(水) 08:34:14
同じ未使用空気清浄機を買いあさって転売してる奴+5
-1
-
336. 匿名 2019/10/16(水) 08:36:38
届いた商品の匂いが強烈だったって話は都市伝説かと思ってたら、届いた服がなんとも言えない匂いだった。防虫剤?部屋のお香?新品タグ付きなのに、匂いが染みついてて即洗濯した。+4
-1
-
337. 匿名 2019/10/16(水) 08:36:40
>>1
値下げしてしては最高にウザい。
勝手に下げて〇〇円で即決します!も意味不明、〇〇円になりませんか?じゃないのっていつも思う。メルカリってオークションじゃないしオークションでも提示価格から上げて即決します、が普通だよね。バカだと思ってる+114
-3
-
338. 匿名 2019/10/16(水) 08:40:06
少し嵩張る商品を普通郵便指定で出品
→質問等無く購入
→購入相手「ポストが小さくて入るか分からないし、無理やり押し込まれて汚れたりするのが嫌だから手渡しになるように送って」
→追加で料金がかかるから一度取引キャンセルして値段を上乗せするか、空売りになるけど追加分の料金を負担するように専用ページを作るか、どちらがいいか聞く
→相手「私だったらそんな失礼な事しないで負担してあげるし、それが常識だ」
最低でしょこれ。それが常識って言い張るの怖すぎる。
ムカついたからもちろんそのまま普通郵便で送った。+71
-0
-
339. 匿名 2019/10/16(水) 08:42:02
出版から1,2分後に値下げ交渉されて
「出品後間もないのでごめんなさい」って答えたら
「サクッと値下げした方が売れるみたいですよ〜♩」と言われたことがある。
そんなアドバイスは要らん。+80
-0
-
340. 匿名 2019/10/16(水) 08:56:10
図々しい人多いよね。商品説明に値下げは致しかねますって記載してんのに交渉してくる。みっともない。いつも即購入してる。+28
-0
-
341. 匿名 2019/10/16(水) 08:56:11
その辺でやってるフリマも値下げ当たり前じゃない?
フリマは値下げありきって認識なんじゃない?
値下げが嫌ならヤフオクとかのがいいもね。+3
-16
-
342. 匿名 2019/10/16(水) 08:57:42
>>336
服だったら綺麗でも匂わなくても洗濯しないと気持ち悪い。+14
-0
-
343. 匿名 2019/10/16(水) 08:58:17
800円に値下げされて、らくらくメルカリ便で送ったら送料700円かかって、利益が10円だった時は私は何してるんだろう〜ってなった。+92
-0
-
344. 匿名 2019/10/16(水) 09:05:48
値下げ交渉してきた時点でめんどくさそうな人だなって思い売りたくなくなる。+12
-0
-
345. 匿名 2019/10/16(水) 09:05:51
いいね邪魔くさい
+5
-9
-
346. 匿名 2019/10/16(水) 09:06:20
初心者で間違えて送料込みで300円で食器ギフトを沢山出してる人がいて、私も他の人もコメント欄で送料と手数料があるからと価格設定を教えてる間にそれらを購入していった悪質な人がいた。
その人が無事キャンセルできたならいいけど心配。+27
-1
-
347. 匿名 2019/10/16(水) 09:07:54
>>256
ちょっと思ったんだけど、タグつきで着たおすってことは1度も洗ってないってことだよね⁉((((;゜Д゜)))
そんなの送る人がいるのか…すげぇw+57
-0
-
348. 匿名 2019/10/16(水) 09:15:09
>>36
分かる。
じゃあ買うの我慢するか働くかメルカリで売ってお金作れば?って思う。+32
-0
-
349. 匿名 2019/10/16(水) 09:16:02
>>51
私は いいね!の多い順から検索したりする。
いい物が多いから
そう言う人もいるから私はいいねを沢山もらうと嬉しい
でも通知は鬱陶しいから、いいねの通知はオフしてる+44
-0
-
350. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:10
>>280
そういう意図があったんですね!
ありがとうございます!+4
-0
-
351. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:23
>>339
焦ってないから大丈夫ですよ〜♩って言ってやるw+43
-0
-
352. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:51
サイズ合わなくて出品します。記載なのに
着画アップしてほしいとか
デブってはいんねっつーのφ(-`Д´-*)+52
-0
-
353. 匿名 2019/10/16(水) 09:22:31
>>19
私も始めたばかりの時あった!
楽天のメールに返信しないのと同じノリだったら悪いつけられたし、来た服もボロボロだし泣きたい+5
-6
-
354. 匿名 2019/10/16(水) 09:24:15
>>352
多分日本語分からないんだよ笑
同じ商品の出品で着画探してあげるしかないね。+7
-0
-
355. 匿名 2019/10/16(水) 09:24:21
残念ながら変な人って一定数いる。
購入前にコメント!も分からないでもないなー
でも素直にコメントでお伺い立ててくれるのは、評価の良い人(自分の評価を下げられるのを防ぐため)だからあんまり意味ないかも。
評価悪いやつはコメントなんかしたらブロックされるの分かってるから即買いするし。
私は相場より高めに出品して自衛してるよー
値下げのコメント来るから変なやつはブロック。
変なやつに出品価格で買われちゃう事もあるけどそれは取引するしかないです…+1
-6
-
356. 匿名 2019/10/16(水) 09:24:53
>>268
犯罪で詐欺ですが、メルカリで購入した自分が悪いと思い諦めていました。
ハンドルネームを晒してやりたい。
高額だっただけに。
泣き寝入りで、辛いです。
騙されるって、まさかでした。
+30
-6
-
357. 匿名 2019/10/16(水) 09:25:43
目立った傷や汚れなしなのに結構ボロボロだった。
発送も遅いし、せめて今週中には発送とか予定を教えてほしい。
悪い評価はない人だったけどね。+5
-2
-
358. 匿名 2019/10/16(水) 09:28:16
>>328
ひねくれ過ぎ+29
-1
-
359. 匿名 2019/10/16(水) 09:30:05
>>341
リアルフリマは顔が見えるから多少でも謙虚にできるけど、ここ見てる限りネット上で顔が見えないせいかおかしな交渉してくる人がいるわけで…
+35
-0
-
360. 匿名 2019/10/16(水) 09:40:04
>>18
値下げ交渉もフリマを楽しむ要素のうちの一つだと思ってた。
私は少し高めに出品して値下げ交渉歓迎にしてるわ。+47
-21
-
361. 匿名 2019/10/16(水) 09:40:26
>>193
えっ向こうが勝手なんだからはそこまでしなくても良いのに私ならそこまでしないよ+21
-1
-
362. 匿名 2019/10/16(水) 09:40:46
>>356
泣き寝入りすると被害者が増えるから通報だけはした方がいいんじゃない?+122
-0
-
363. 匿名 2019/10/16(水) 09:43:16
旦那がコレクションしていた昔のおもちゃを試しに出品したら想像以上に価値のあるものだったらしく
親切な人が、こんな安く出品しちゃだめです。
とコメントて教えてくれたことがあります。
お陰で2000円で出したんですが五万で売れました。+94
-0
-
364. 匿名 2019/10/16(水) 09:44:42
メルカリで会ったやばい奴じゃないけど、本2冊分の厚みで普通の60サイズから160サイズまでの宅配用のサイズでファミマのレジに持ってったのに、店員にボソッと「このサイズじゃ返ってくるかもしれませんねぇ まぁ一応出しますけどねぇ 返ってくるんじゃないですかねぇ」と言われてイラッとまではいかないけど、モヤモヤしてる
じゃあ160サイズサイズとかどうなるん・・
+15
-1
-
365. 匿名 2019/10/16(水) 09:45:24
>>321
わかる!
もう少し若ければ是非着たいと思いました。
なぞのお便りコメントもらった事ある。+28
-0
-
366. 匿名 2019/10/16(水) 09:46:26
>>85
ブラウス買った時にすっけすけの中身バレバレの袋で発送された時はちょっと恥ずかしかった。
まぁ下着とかじゃないからいいっちゃいいんですけどね。
コメントも丁寧だったし発送も早い出品者だったので良い評価にしたけど。+34
-0
-
367. 匿名 2019/10/16(水) 09:48:57
私ガジェヲタだけどデジタル機器だけは絶対にメルカリで買わない
詳しい人が出してる場合は安いけど、9割方中古ショップのほうが安いし、中古ショップのほうがちゃんと動作確認してくれての値段だからそっちの方が安心
+18
-0
-
368. 匿名 2019/10/16(水) 09:57:05
>>343
あるある
送料見誤って利益ゼロとか+38
-0
-
369. 匿名 2019/10/16(水) 09:57:06
新しいテレビ買ったから古いテレビ売ったんだけど、どこも壊れてなかったはずなのにコメントで「画面にヒビが入ってました。後ろのピンが落ちていますし、開けた形跡がなかったのですが返品できますか」ってきた
気に入らなかったから壊したのかな?それとも宅配のせい?
+24
-0
-
370. 匿名 2019/10/16(水) 09:57:29
出品して1分で半額に値下げしろってコメントが来た。+27
-0
-
371. 匿名 2019/10/16(水) 10:03:07
出品した商品に「その金額は高すぎます。適正価格は○○円です」ってコメント来た。
購入希望でもなさそうだし、なんなんだろ。とりあえずブロックした。+29
-0
-
372. 匿名 2019/10/16(水) 10:04:42
>>18
でも、値下げありきで高め設定してる人もいる+63
-0
-
373. 匿名 2019/10/16(水) 10:07:06
相当安く売ったマットレス2つ
手渡しということになったが、時間通りにこないし、連絡とれない
遅刻したのに謝罪しない
だから評価をコメント無しのふつうにしたんだけど、あっちが評価に気づいて、1つめは高評価くれたのにもう1つはそのすぐ後に評価してきたのに「よく見たら似た別のサイズの商品だった!まぁ安いからこんなもんか。次はない」とか書いて低評価にしてきた
その数秒でサイズ測れるなんてすごいですね
同じ店で買った、その商品は1種類しかないのにサイズ違いなわけないわwww
しかも品川のマンションに住む50代くらいの男性
良い年してこんな人いるの?って呆れた
嘘書かれても評価って消せないのかなー
今のところ評価悪くつけたのその人だけ+8
-7
-
374. 匿名 2019/10/16(水) 10:07:35
>>363
めちゃいい人だ!!+64
-0
-
375. 匿名 2019/10/16(水) 10:09:14
つい先日、キャメルのコートだと思って購入したら真っ白いコートで、評価を100歩譲って普通にしたら逆切れコメントが複数来てビビリました。+4
-25
-
376. 匿名 2019/10/16(水) 10:16:41
着用済みだけど新品同様に綺麗な靴売った時、評価つけた後に返品依頼の連絡来たことがある
発送前に傷も汚れもないの確認してるし、箱アリで緩衝材使って発送してるし、そもそもいい評価つけた後にクレームって意味わからん
話通じないから運営に任せたけど、結
局相手もごね続けて返金対応になったらしい
ホントに頭おかしいのいるんだなーと思ったわ+6
-2
-
377. 匿名 2019/10/16(水) 10:16:57
>>22
たまに買いますって言いながらフェイドアウトする迷惑な人が居るからね
それだと思われたのかもよ+129
-1
-
378. 匿名 2019/10/16(水) 10:18:07
>>1
3はドSだね笑+4
-0
-
379. 匿名 2019/10/16(水) 10:18:32
>>172
オファーってお知らせに出てこないんですかね?
いきなりやることリストに入ってきてて気付かず対応が遅くなる。+0
-0
-
380. 匿名 2019/10/16(水) 10:28:35
800円のモバイルケースを売る→値下げ交渉され100円安くする→その代わり安い送り方にしますね→じゃあもっと安くなります?!
って人がいた
いやいや… と言ったらひねくれた+37
-0
-
381. 匿名 2019/10/16(水) 10:33:53
子供が多いメルカリなら何があっても不思議はない。
最近はメルカリから流れて来た様な子供がヤフオクにも増殖していて迷惑。+17
-0
-
382. 匿名 2019/10/16(水) 10:39:35
>>357
発送予定書いてないの?それ過ぎてもだったらちょっとあれだけど4日〜7日発送にしているのに次の日にまだですか早くしろと威圧的に言う人になら当たったことある+10
-1
-
383. 匿名 2019/10/16(水) 10:48:01
チャイルドシート(ブランド物中古)を購入したら、
クリーニング済みとあったのに、
中からお菓子の食べカスやらおもちゃやら大量に出てきて、さすがに悪いにしたら、キレてた。
でもニセモノとかは、メルカリに言えば返金してくれるよ。
なので手数料10%は高いけど、保険と思ってる。+25
-0
-
384. 匿名 2019/10/16(水) 10:51:51
>>70
その値段だから、いいねがつくのにね…+22
-0
-
385. 匿名 2019/10/16(水) 10:54:30
忙しい時期なので発送が遅れがちになるという注意書きのある人から商品購入。
メッセージでも「遅れるかも」と言われたので、急ぎじゃないから平気ですよと返答。
しばらくして「お待たせしました、本日発送しました」というので待っていたが来ない。
問い合わせたが無視されたのでメルカリに連絡、メルカリからの連絡も無視するとの事で取引停止に。
気になって確認していたら、ほとぼりが冷めた頃その商品をシレッと再出品していて驚いた。
価値が上がるとかそういう類の商品でもない500円くらいの商品で値段もそのまま。
個人情報だけ知られて気分が悪くなった。+44
-0
-
386. 匿名 2019/10/16(水) 10:55:36
無断購入は構わないけどメッセージ送っても全く返信無し、届いてるのに無視。
メルカリが評価を行う前日に普通評価された。
リボンもついたままの新品未使用のものを一言も書いてない普通評価にされた、意味がわからん。
こちらは丁寧に誠実にやってるからこそ、腹が立つ。
もうそろそろメルカリ辞めようかなと思ってる。
酷すぎる値下げ交渉、沢山質問きて答えたのにそのままスルーされるなどの相手するのも疲れた。+24
-0
-
387. 匿名 2019/10/16(水) 10:56:49
メルカリ数回取引やったけど
欲しい人に譲りたくて
かなり安く出品したら
業者が飛びついてくる本当にイヤ
素人同士でやりとりしたいよ
+45
-0
-
388. 匿名 2019/10/16(水) 10:57:25
値下げ効果よくされるけど、単純に面倒じゃない?半額とかになるなら分かるけど、たった数十円のために何度もやり取りするのが面倒。だから私は一切交渉とかせず、即購入OKの人から買う。+11
-1
-
389. 匿名 2019/10/16(水) 11:08:53
トップスを出品したら「このトップスには何色が合うと思いますか?」「どんなコーデしてましたか?」「会社には着ていけますかね?」などの知らんがなって感じのコメント責めに遭った。
丁寧に答えたけどラリーに疲れ果てた頃、別の人がサクッと購入してくれた。
+49
-0
-
390. 匿名 2019/10/16(水) 11:20:27
>>134
運が悪いのか、未使用に近い新品を買ったのに色褪せのコート、ポケットにガムが入った服…色々あたった事がある。
極め付けは外はまぁ綺麗だったけど、中の布がシミだらけのカバン…未使用ではなく、難ありだろ!自己評価高すぎてビックリする。
事務所に処理してもらって解決しました。何ならゴミ袋代請求したい…
評価悪い人ではないのに運がわるいのかな。今はメルカリ辞めたのでスッキリ。+7
-0
-
391. 匿名 2019/10/16(水) 11:28:35
>>328
どっちにしろ悪く言うのね+16
-0
-
392. 匿名 2019/10/16(水) 11:33:30
>>9
ポイントとかの残高?+4
-0
-
393. 匿名 2019/10/16(水) 11:40:48
在日系苗字の人が返品したいと言ってきました。
断りましたが、恐らくすり替えでしょうね。+26
-1
-
394. 匿名 2019/10/16(水) 11:42:39
たまに、数百万のカバン、時計、ジュエリーをたくさん出品して、写真の背景も豪華な出品者いるけど、何者なんだろう?着画で顔は写ってないけど、スタイル抜群。芸能人?有名モデル?+26
-0
-
395. 匿名 2019/10/16(水) 11:44:46
ポイントがいくらあるから、そこまで値下げしてほしい、しかも、今週旅行で使いたいからその日までに着きますか?って。(笑)
ポイント?知らないよ、残りを普通に払って下さい!その日までに着くか?こちらの明記してる発送場所、配送方法から自分で逆算してくれ。
どうしてお金の事は知り合いか友達みたいな交渉の仕方なのに、配送や商品には店対応要求するの?都合のいい人結構多い+56
-0
-
396. 匿名 2019/10/16(水) 11:47:13
2年以上メルカリやってるけど、プロフィールの所にガチのプロフィール書いてある人は大体ヤバイ(学歴や職歴、今までの生き方を長文で)+39
-0
-
397. 匿名 2019/10/16(水) 11:48:48
車を出品して、すぐに決まった。名義変更を購入者がすることになっているのに2ヶ月してくれない。弁護士さん、警察に相談中。抹茶アイス大好きってユーザー名、やばい。+15
-2
-
398. 匿名 2019/10/16(水) 11:55:22
>>39
でもさ、お互い業者じゃないんだし、こちらも受け取って評価されないと入金されないのだから、送りました、了解しました位は反応無いと物送ってる方も不安だって気持ちはわかってもらいたいよ+116
-6
-
399. 匿名 2019/10/16(水) 12:01:51
>>338
評価は大丈夫だった?
そんな変な人だと相手のせいにして評価さげそう+17
-0
-
400. 匿名 2019/10/16(水) 12:03:43
>>396
見た事ないや笑
どんな感じ?
ただの真面目とはまた違うの?+10
-0
-
401. 匿名 2019/10/16(水) 12:05:12
着払い設定で、出品したとき。
500円で買います!ときた。
送料別500円ならいいですよと送った。だって大きいものだから。
送料込みだといくらですか?ときたから、
1300円くらいになりますと答えた。
すると、1300円は高いですね、送料込み500円で買います!ときた。
病気なのかな?
なぜ売る側が損をして渡さなきゃならない?
ボランティアや寄付じゃないんだよ。+106
-1
-
402. 匿名 2019/10/16(水) 12:06:20
主人のメンズの服を出品したら、当たり前だけど買い求めるのは男性なわけで。
設定してる名前があきらかに下ネタ風のものだったから速攻でブロックした
男物売るときは購入相手見極めないと、怖いよね+6
-3
-
403. 匿名 2019/10/16(水) 12:29:08
最初にネックレスを購入された方
→ワンピースも買いたいから合算したページを作ってと言われる
→合算ページで購入してくれたらネックレスはキャンセルします言ったら、クーポンを使いたいから、ネックレスを先にキャンセルしたいと言われる
→そのまま受け入れたら、結局買ってくれなかった。
いいねもすぐ外された。
分かりにくいと思いますが…。
ただ、間違えて買ってしまったかキャンセルしたいだけの手口だったと思います。
これを教訓に、気をつけます。+28
-1
-
404. 匿名 2019/10/16(水) 12:32:07
こないだ届いた商品が違う!とクレームつけられたんだけど商品名も写真間違いがないからただ気に入らなかっただけなんだよね多分。事務局に連絡しても、着払いで出品者負担で返してもらえ、の一点張りで泣く泣く着払い料金払った。しかも偽名だった。目に見えるペナルティ喰らえばいいのに…。最近事務局親身じゃない気がする…。あいつ常習犯だと思う…。+70
-0
-
405. 匿名 2019/10/16(水) 12:33:19
コンビニ払い、コンビニ受け取りの地雷率の高さ半端ない。+33
-3
-
406. 匿名 2019/10/16(水) 12:36:28
複数購入してくれる人に同梱で発送するために、まとめた商品を確認のためにのせて説明文を同梱発送用、みたいな感じで出品したら他の人に買われました。かなり難ありの商品で癖のあるラインアップだったので、難あり商品であることを納得されてますか?と確認メッセージを何度入れても全く返信が来なくて事務局キャンセルしてもらいました。専用出品はよくないし早い者勝ちなので難ありを納得されてるなら先に買った方に譲る予定でしたが連絡取れないのはさすがに無理。何のつもりで買ったのかも謎。
同梱発送用の出品は一枚目に商品の写真を一切載せないようにしてます…+18
-0
-
407. 匿名 2019/10/16(水) 12:36:38
穴が空いたもの送ってきて、返品させて欲しいと言ったら、そっちで空けたのではないかとか、検品時は見当たらなかったと言って受け入れてもらえず。
疑われてめちゃ気分悪くて、悪い評価にしてそっこー捨ててやった。+27
-0
-
408. 匿名 2019/10/16(水) 12:39:19
最近大幅な値下げをコメントでしてくる学生っぽい人、絶対面倒なことになるからもう返信せずに消すようになっちゃった。送料、手数料、梱包の手間代、郵便局に足を運ぶことも忘れないで欲しい(笑)+47
-2
-
409. 匿名 2019/10/16(水) 12:45:33
>>47
値上げしても購入してもらえますか?
私は「いいねしといて値下げしたら買うか」と思われてると思って逆に下げていました。
色々な人がいると思いますが。+18
-0
-
410. 匿名 2019/10/16(水) 12:46:56
>>403
もしかしたらですが、再出品したのを購入してくれないとキャンセルしない、で地雷と判断されて全て買うのをやめたのでは?再購入後のキャンセルだとポイントが余計に必要なのでポイント追加購入しないといけない可能性もあるしちょっと不親切かな。
そういう要望何度か受けてますが、キャンセルしてから再購入してもらってトラブルになったことないです。+1
-0
-
411. 匿名 2019/10/16(水) 12:49:45
>>47
今なら安いよ!ってことを言いたいのかも。
私は思ってた以上のスピードでいいねがついたら相場より安いのかな?と思って相場を調べなおして値上げすることはある。だいたい売れます。+32
-0
-
412. 匿名 2019/10/16(水) 12:53:44
>>191
12000円の商品
配送方法が定形外郵便の時点で購入しない。宅配便に変更できるか確認する。+20
-0
-
413. 匿名 2019/10/16(水) 12:54:59
>>410
そうなんですか!
このパターンが始めてなので知りませんでした。初めてなので、もし何かあれば言ってくださいとはお伝えしていたのですが…。
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m+0
-0
-
414. 匿名 2019/10/16(水) 12:57:42
>>401
普通に考えたら分かる事だけど
出品の苦労を知らない人はあまり分かってないね。
送料込み1000円以下出品は手数料の補填と思ってやってる。+44
-0
-
415. 匿名 2019/10/16(水) 13:01:20
>>159
私はギリギリの価格で出品しているので、値下げはしない派です。それと、交渉のやり取りが面倒なんです。そのままスッと購入してくれる方がラクです。+26
-0
-
416. 匿名 2019/10/16(水) 13:01:33
>>39
私は出品しかしたことないけど、発送後にいちいち先程発送いたしました!到着までしばらくお待ちください!みたいなコメントは一切しないよ!
発送したことは発送通知で伝わるし。
一応最初に商品はいつ発送、発送後は発送通知にてご連絡いたします。って伝えてるけどね!
その後、忙しいのにお手数かけます!楽しみにしてます!って丁寧にコメントする人も居れば、返信ない人もいる。
別になんとも思わない。+33
-17
-
417. 匿名 2019/10/16(水) 13:06:19
>>359
そう言うもんだと思ってやるしかないよね。
ウザいのはわかるけど。
現状どうしようもないし。
向かないんだよ。
リサイクルショップにでも持ってきな。+3
-1
-
418. 匿名 2019/10/16(水) 13:09:16
>>80
そんな人いるんだ
ジュエリーとか結構見るから気をつけないと…+26
-0
-
419. 匿名 2019/10/16(水) 13:10:13
>>17
そんな変な人ばっかりじゃないよ。
私は普通に売り買いしてる。
トラブルになったことないよ。+19
-0
-
420. 匿名 2019/10/16(水) 13:10:24
>>223
確かに、自分に入ってくる利益は変わらないし、購入者さんは1円安く買えるわけだけど、4999円とか、なんとなく見映えが悪いから、5000円にしてる。1000円だけは999円でもいいかな。+11
-2
-
421. 匿名 2019/10/16(水) 13:10:24
>>17
私もそれ。
売りたいものがいっぱいあるんだけど〜+9
-0
-
422. 匿名 2019/10/16(水) 13:14:47
メルペイが軌道に乗ったら、フリマ事業は止めそうな気がする。
もともと素人の集まりでトラブルも多いだろうし、これだけ相場が下がったらフリマの収益は低そうだもんなあ。
今は電子マネー利用者を増やしているだけの状態なんじゃなかろうか?+10
-2
-
423. 匿名 2019/10/16(水) 13:18:12
>>421
まぁまぁ儲かったよ。
いらない物なら売った方がいいよ~。
+5
-0
-
424. 匿名 2019/10/16(水) 13:21:09
説明欄に値下げ不可って書いてるのに、値下げを希望してきてた。
スルーしてたら数時間後に「駄目なら駄目で返信だけでもして下さい」みたいなコメントを送ってきた。(笑)+30
-0
-
425. 匿名 2019/10/16(水) 13:25:05
>>389
「こいつ暇か!」っていいながら返信するしかないよね。
+6
-0
-
426. 匿名 2019/10/16(水) 13:27:40
>>424
「値下げ不可」は買いやすいし助かる。
「交渉可」とか書かれと、めんどくさいしもういいやってなる。+9
-4
-
427. 匿名 2019/10/16(水) 13:29:09
>>422
だよね、結構なエリート達が経営者だもん。
あー結局は電子マネー業、金融機関をしたかっただけなんだなって感じよね。+7
-0
-
428. 匿名 2019/10/16(水) 13:32:37
>>328
即日発送しようが、丁寧に梱包しようが、おまけつけようが「ありがとうございました」しか言ってこない人多いよ。
それよりマシじゃない?+49
-2
-
429. 匿名 2019/10/16(水) 13:34:43
前にガルちゃんのメルカリトピで相談したんですが、
購入した後に値下げ要求で、切手を貼るように要求された事がありました!
結局事務局に相談して、無事取引は終われたのですが、悪い評価で正直に書いたところ、デタラメを書かれたとプロフに書いていました…。
以前ガルちゃんでも発送時に切手を貼ら事での値下げ要求があると書かれてたのですが、初めて経験して本当に驚きです。みなさん気をつけてください…+13
-0
-
430. 匿名 2019/10/16(水) 13:34:51
ピアス購入したらATMの横に備えてある銀行のうっすい封筒で送られてきた。
ピアス本体もそのまま直に入れられていて、金具が封筒から突き出ていた。+63
-0
-
431. 匿名 2019/10/16(水) 13:37:39
>>52
52さん、名前とか出さないんですかね…?
メルカリ利用してますがそんな人って気づかず購入してしまったら怖い…+12
-1
-
432. 匿名 2019/10/16(水) 13:39:33
>>35
メルカリで即購入ってされたことないなぁ
必ず丈測れとか値下げしろってコメントされる
私はラクマの方が好き+5
-1
-
433. 匿名 2019/10/16(水) 13:44:55
>>81
初心者です。教えてください。
他の人が値下げ交渉中に、提示価格のまま即購入ボタン押したらヒンシュクですか?
値下げとかしなくていいからサクッと書いたいんですが、交渉中は迷惑かなあと諦めることがあります。+36
-2
-
434. 匿名 2019/10/16(水) 13:44:59
台風が直撃した。
幸い室内は特に被害はなかったけど 外の外壁などが壊れ片付けと 身内の手術など付き添いでバタバタが重なった。
商品の衣服のサイズを聞かれとても出して計れないと台風が直撃したのですみませんタグの画像を参考にしてくださいと返したら 丈を知りたいと
帰ったら計ろうと 病院の待ち時間に商品のあげ直しをしたら 何時間前と何時間前に上げ直しただろう
そんな時間あるのに計れないのか もういりません!ときた。
ごめん 500円送料込みでそこまで出来ませんでした。+31
-5
-
435. 匿名 2019/10/16(水) 13:45:15
>>68
日本語不慣れですか?+8
-19
-
436. 匿名 2019/10/16(水) 13:49:15
>>160
理想としてはいいねの数(迷ってる人の数)が変わらないまま、再出品してまた新着画面のトップに持って行きたいけど、再出品しようとすると、すべてリセットされるから、いいねをしてくれた人が迷子になってしまうという点が出品者が冷やかしのいいねを押すなってことだよね?
冷やかしの人も本気の人も混ざってて分からなくなるから。
いいねをしてくれた人を持ち越したまま、再出品できたら本当は理想。
まぁそれは贅沢だよね。+6
-1
-
437. 匿名 2019/10/16(水) 13:50:59
>>70
それは面食らうw
いいねがたくさんついてるのに売れてないってことは、もう少し安くなればな~って思ってとりあえずいいねしてる人が多いと認識してたよ
そこで値上げは逆効果じゃない?+35
-0
-
438. 匿名 2019/10/16(水) 13:54:02
>>15
あなたがいくらで販売したか分からないですけど、1000円で出品した物を999円でも、販売利益は900円で同じだから1円値引きして下さいって言われたことありますよ。なるほどと思いました。+59
-2
-
439. 匿名 2019/10/16(水) 13:56:30
>>392
そういうのもある。
ポイントが1600円しかないから値下げしてってあった。
二千円で出してたけど、無視したわ+5
-1
-
440. 匿名 2019/10/16(水) 14:02:32
>>159
私は出品しかしてないけど、値下げ面倒くさいからプロフィールと商品説明の両方に値下げ交渉お断りします。購入希望です!ってコメントも不要で即購入OKって書いてる!
値下げを断るのも嫌な言い方しないように気遣う。
了承するにしても、値引き交渉される→手数料と送料がいくらか計算する→返信する→専用にする→価格変える...って工程が増えて面倒だから。
まぁ人それぞれ手間と利益を天秤にかけて出品する物や価格を考えてるし、どこまでが手間で何円以上が利益になるっていうラインも違うからね。
手間と思わない人は値引きしたら良いし、したくない人はしないでいいよね。+11
-0
-
441. 匿名 2019/10/16(水) 14:02:34
つい最近販売された物で、買いに行ったけど人が殺到してて買えず…売り切れていた為メルカリ検索したら定価に3・4千円上乗せして売っている人が沢山いて…
転売って法的にはセーフなんでしょうけど、なんだかな〜って思った。
しかも大体の人が「友人の分も買ったのですが、友人も買えたようなのでお譲りします」って…
絶対嘘だろーが…って思う。
最初から売る気で買ったんだろって突っ込みたくなる。+32
-2
-
442. 匿名 2019/10/16(水) 14:03:24
>>81
わかりますー!
気持ちスカッとしますよね!
なんで、私も時々やります。
交渉中の方、どうもすみませーんって感じで(笑)
性格悪いですか!?+36
-0
-
443. 匿名 2019/10/16(水) 14:04:40
2000円を1000円に値下げしたのに、
さらに800円にしてくれという人がいた。
丁重にお断りしたのに、
何週間かして、まだ売れてなかったら、
また800円で売ってくれとしつこかった。
+27
-0
-
444. 匿名 2019/10/16(水) 14:08:39
元値6万以上する新品未使用品のコートを38000円で売ったら3万にしてくれって値下げ要求されてイラっとした。+28
-0
-
445. 匿名 2019/10/16(水) 14:09:49
ビジネス書など堅い内容の本を出品した時は値下げ交渉も無く相手とのやりとりもスマートに取引が進むパターンだったのに、若い子も着れそうなデザインの服を出品した時は、値下げ交渉しておいて購入後にATM振り込みをなかなかせずに取引キャンセルになりまた違う人が購入後に振り込みしないという煩雑さだったわ。+12
-0
-
446. 匿名 2019/10/16(水) 14:12:11
ある商品を出品しました。説明文には商品パッケージに書いてある色名(もちろん中身画像あり)を書いて出品しました。
「使ったら色が違う」と
悪いつけられて 謝罪して返品受付したら 「面倒だから結構です。」と高圧的な感じでした。携帯によって色味が違ってたのかな?
でも証拠の画像を送ってくれなくてモヤモヤしてます。ショックは大きい。変な人には当たりたくないです。
何かあるたび自己紹介の注意文章増えていく!+19
-1
-
447. 匿名 2019/10/16(水) 14:13:07
メルカリはたまにおかしい人が居る。パスケースを買ったら写真に載せていたパスケースとは別の柄のパスケースが届いてびっくりしたことがある。追及したらそのパスケースを失くしてしまったので代わりのパスケースを送ったと言われたw+44
-0
-
448. 匿名 2019/10/16(水) 14:19:37
>>169
が、頑張って!!!!+22
-0
-
449. 匿名 2019/10/16(水) 14:24:51
3年以上やってるけど、最近初めてかなりヤバいやつに遭遇した…+2
-1
-
450. 匿名 2019/10/16(水) 14:37:43
>>420
3333円とか
ゾロ目なら気持ちいいかな。
私も5699円とかは何となく中途半端で落ち着かないから100円単位にしてます。+3
-0
-
451. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:04
フリマアプリは乞食発見アプリ+8
-1
-
452. 匿名 2019/10/16(水) 14:40:07
>>447
まさか代わりとは笑
+25
-0
-
453. 匿名 2019/10/16(水) 14:42:29
>>433さん 運が悪いと 「横取りされた」とか評価下げられるかも。メルカリ変な人ばかり。+16
-2
-
454. 匿名 2019/10/16(水) 14:48:58
少し前にメルカリ始めたけど
先日即購入して、そのあと支払いも
すぐしたけど
一週間経っても何の連絡もなく
発送もされず…昨日
結局キャンセル申請をしました。
売る気ないなら出さないでほしい…
せめて連絡くれよ…と思いました。+31
-1
-
455. 匿名 2019/10/16(水) 14:51:54
>>454
以前私もそういう人がいて連絡しても返信なくキャンセルして数日後にインフルエンザでだった、って方がいた。病気とかご家族に不幸があったのかもよ。+13
-1
-
456. 匿名 2019/10/16(水) 14:55:23
>>20つい最近状態未使用となってたコートを買ったら茶色い髪の毛がいっぱい綿埃だらけ、タバコの匂いで即クリーニング出したばかり。あれは普通に詐欺だわ。わざと香水付けて発送するやつまでいるしね。●〜にゃんとか有名どころ。+33
-0
-
457. 匿名 2019/10/16(水) 14:58:14
>>187
そんなの絶対断る。嘘かもしれないし。
相手都合で値下げなんてしない。+17
-3
-
458. 匿名 2019/10/16(水) 14:58:19
「お値下げ可能ですか」と丁寧な風に言っているけど所詮値下げしろって事に疲れました。
こっちは売り切りたいから要求に応えて値下げしたのに「もう一声」とか書いてきた人がいました。もう一声って何⁈ なんだかもやもやしながらZARAの服を手放しました。すんなり買ってくれる人に会いたいです。
+34
-0
-
459. 匿名 2019/10/16(水) 14:59:18
コメントのやり取りで見たんですが、値下げ交渉されてて
出品者が100円なら下げます。と答えたら、手数料が100円かかるので200円下げて下さい。と言われてました。
そういう交渉する人初めて見たから、びっくりしました。+35
-0
-
460. 匿名 2019/10/16(水) 15:00:53
既にかなり安くしているのに当たり前のようにそこから更に値引き要求する人とか「◯◯円で即決」とか書いている人なんなんだろう+19
-0
-
461. 匿名 2019/10/16(水) 15:02:45
公式サイトで〇〇円で売ってるからそれ以下にしてくれって言われたことある(笑)
でしたらそちらでお買い求めください。って返事してブロックした。
送料と手数料もあんのに下げるわけないだろうが!+43
-1
-
462. 匿名 2019/10/16(水) 15:07:42
>>387
やはり業者潜んでますよね
ブルガリの指輪出品したら秒で売れて、さらに一気に10人くらいにフォローされて怖かった…+17
-0
-
463. 匿名 2019/10/16(水) 15:09:15
>>1
みるくうさぽにゅ?+2
-0
-
464. 匿名 2019/10/16(水) 15:10:21
違う商品が送られてきてガッカリしたことある。
+6
-2
-
465. 匿名 2019/10/16(水) 15:13:14
>>458
「すみません。できません。」って答えたらそのまま買ったりするしね。
買うんかーい!って思っちゃう。
+14
-1
-
466. 匿名 2019/10/16(水) 15:14:42
この前購入したのが転売屋だったらしく細々と聞いてきて、挙げ句発送後なのに「思ったのと違ったら返品するのでそこのところはよろしくです」とか言われたわ。+26
-1
-
467. 匿名 2019/10/16(水) 15:15:11
メルカリで売り買いしてるけど、変な人に当たったことないなあ。
買うときに同じ商品でも、安さより出品者さんが信用できそうかを見て買うようにしています。+15
-2
-
468. 匿名 2019/10/16(水) 15:17:24
>>445
服は面倒だよね。服はもう捨てるかお店に持ってくことにしてる。
+6
-2
-
469. 匿名 2019/10/16(水) 15:17:59
5番はわかる。
「600円に値下げしてください」→断る
「700円では?」→断る
「800円でもいいです!」
どんだけ値下げして欲しいのよ、ってイライラするよ。
元々安く出品してるのに更に値引きして欲しいって意地汚く感じる。+28
-1
-
470. 匿名 2019/10/16(水) 15:22:18
>>106
相手が納得して承諾ボタン押してくれないとキャンセルにならないよ。
意地になって絶対キャンセルしない!ってなると運営に連絡しないといけないし面倒くさいよ。+10
-0
-
471. 匿名 2019/10/16(水) 15:24:38
>>35
評価に問題がありまくる人に買われたくないからだよ。
めったにないけど、万が一の為に書いておく。
こっちが悪くないのにわるいってつけたり、評価付けてくれなくて届いてるのか心配したり、メルカリで神経すり減らしたくないからね。+6
-2
-
472. 匿名 2019/10/16(水) 15:25:45
子供服を買っているけど、送料や手数料引いたら100円か200円ぐらいの利益だろうに、捨てるくらいなら誰かに使ってもらおうって思って丁寧に梱包したりコンビニに持ち込んだり‥神なのか?と思うことがある+50
-1
-
473. 匿名 2019/10/16(水) 15:28:19
>>46
わたし書いてるよ。
購入者が同時にわたしと違う人から商品を購入しててて、間違ってもう1人の出品者に付けるはずの評価をわたしに付けてしまって「悪い」って付けられた。
メルカリって1度評価すると変えられないんだよね。
だから理由書いてる。+6
-2
-
474. 匿名 2019/10/16(水) 15:31:03
断捨離にて美品を安価で出品。
良い商品でした!とコメントと共に、メルカリやっていてはじめて「良い」評価を付けました。
とありました。100件以上取引があったのですが、良いが普通だと思ってたので、なんだか普通評価をつけられた方がお気の毒に感じました・・・。+21
-0
-
475. 匿名 2019/10/16(水) 15:32:28
お値引き断ったんだけど買ってくれた、と思ったら評価悪いにされた…値引きしなかったからだって。
それからもう怖くて値切って来るやつはみんなブロック。+38
-0
-
476. 匿名 2019/10/16(水) 15:33:26
>>62
買う気がないのにいいね、する人がいるからだよ。
値下げ待ちしてるんだと思う。
わたしは売れないと定期的に削除して再出品するんだけど、いつも1番最初にいいね付ける人がいて怖いもん。
しかも2ヶ月くらいずっと。
6000円の美品の商品を3000円で売ってるから別に高くないんだけどね。
そろそろめっちゃ安くして違う人に売ってしまいたい。
ストーカーみたいでしんどいし。+5
-28
-
477. 匿名 2019/10/16(水) 15:33:39
>>13
いるよね。
○○円で即決しますけど、どうですか?とかコメント来たことがあった。
値段の上げ下げ決めるのは、出品者の私だ!+113
-1
-
478. 匿名 2019/10/16(水) 15:33:45
商品の状態の確認のための画像を、頼まれたので別ページで確認用として詳しく載せた。999,999円とかにして。
そしたら関係ない人が「ありえない金額設定ですね」ってコメントしてきた。「確認用なので」って返事したらそれっきり。
なんかすごく腹立った。+21
-1
-
479. 匿名 2019/10/16(水) 15:36:40
>>19
お互い無言ならいいけど、相手から挨拶や発送メールが来たら礼儀として返すかな?
評価には入れないけどわたしも一切連絡がないと、この人ちゃんと理解してるの?って心配になるし。+27
-1
-
480. 匿名 2019/10/16(水) 15:37:20
>>472
赤ちゃんの服って
すぐちいさくなる割に
綺麗でなんとなく捨てきれなくて・・・
ブランドものでも貰ってくれる
方がいれば出品します(^^)
+18
-0
-
481. 匿名 2019/10/16(水) 15:38:04
>>474
欲しい商品を自分が了承した金額で買うんだから、普通に取引できたら好評価になると思うんだけどな
たまたま今まで私が取引した人が良い人ばっかりだったのか+8
-1
-
482. 匿名 2019/10/16(水) 15:39:35
わたしは値下げ交渉がめんどうくさいから、最初からめちゃめちゃ安く出して値下げ交渉不可って書いてある。
それなのに「不可なのは承知なんですが少しもダメですか?」って聞いてくる人。
ダメだから書いてあるんだけど?
100円も多く出せないって恥ずかしくないのかな。+28
-0
-
483. 匿名 2019/10/16(水) 15:40:15
変な人に当たりました。わたしは出品者で、購入者の評価を見たらろくに説明を読まずに、想像と違うといちゃもんつけるとかそんなのばかりだった。
ビクビクしながら発送して、向こうには2日前に到着してるのに音沙汰無し。評価してくれない。
いちゃもん付けてきてないだけいいのかな。
購入してくれてからのメッセージも一切無し。こちらはありがとうございますとか、先程発送致しましたとか送ってるのに。+24
-1
-
484. 匿名 2019/10/16(水) 15:44:21
値下げ交渉されて値下げしたのに、お礼もメッセージも一切ない人はモヤモヤする。
感じよかったのは値下げ交渉の時だけ。
値下げなんてしなきゃよかった。+42
-1
-
485. 匿名 2019/10/16(水) 15:53:04
変な人多いのでメルカリやめました。+8
-0
-
486. 匿名 2019/10/16(水) 15:53:36
>>1
ここ最近よく遭遇する。 商品を購入したにも関わらず、ずっーと発送しない!それが違う人で二回連続あったり。まとめ買いでトータル3つのうち1つしか入ってなくしかも破損
メルカリに問い合わせたら 返答に時間かかったのに けっきょく当事者間で解決しろと やれやれだ。
闇市や海外のうさんくさいお店で買ったとおもって開き直るしかない+24
-1
-
487. 匿名 2019/10/16(水) 15:55:42
>>484
わたしなんて 値下げしたうえに専用お願いしますといわれて 購入してくれない!+6
-0
-
488. 匿名 2019/10/16(水) 15:57:29
>>199今そういうトラブルに巻き込まれてる。シャツの第二ボタンが取れかかっていたとかで不良品扱い。しかも配送する前はそんなことなかったのに
+8
-1
-
489. 匿名 2019/10/16(水) 15:57:43
>>483
そんな人はたくさんいますよ たぶんアマゾン感覚+3
-0
-
490. 匿名 2019/10/16(水) 16:01:14
メルカリいいイメージない+12
-0
-
491. 匿名 2019/10/16(水) 16:06:18
>>166
でも普通の人なら家の匂いや洗剤の匂いにわざわざ文句つけないよね。気になるならフリマなんか向いてないわ+38
-0
-
492. 匿名 2019/10/16(水) 16:07:27
>>451
そうだね!得したいんだろうけど結局 はずれ引いてそんもする ギャンブルだよ+1
-0
-
493. 匿名 2019/10/16(水) 16:08:59
久々に服を売ってみたが、
送料と手数料で中々手元に残らなかった。
洋服とかは何で送った方がとくかなー?
メルカリ便使って、送料700円だったわ。+7
-0
-
494. 匿名 2019/10/16(水) 16:14:45
>>356
通報しましたが、そのまま他の商品を出品しています。
+29
-0
-
495. 匿名 2019/10/16(水) 16:15:04
>>156
もはや損得ゲームなんじゃ+2
-0
-
496. 匿名 2019/10/16(水) 16:17:38
>>433
出品者のプロフ確認して
コメント中でも即購入が優先って書いてたら私は買っちゃう時がある。
それか購入しますってコメントしてるのに数時間放置してる時は買う。
性格悪いかな……+40
-3
-
497. 匿名 2019/10/16(水) 16:18:10
>>356
保証もないのに高額な商品は避けたほうがよいかもですね+40
-0
-
498. 匿名 2019/10/16(水) 16:21:24
コンビニ払いの人って手数料が損なのに何故?
クレジットカード持ってなくても銀行口座からメルペイにチャージとかもできるよね?
学生とかお金無い人は余計にそうすればいいのにと思うんだけど+4
-2
-
499. 匿名 2019/10/16(水) 16:22:17
>>159
「値下げありき」
ということは、値引き分を少し+して出品してるんですか?+4
-0
-
500. 匿名 2019/10/16(水) 16:22:59
>>20
新品でも自宅保管してたと思われる物は、古い家のカビのような独特のニオイがする事が多いよ。
おそらく本人は気づいてないと思う。
中古だからその辺りも承知の上での購入だけどね。+31
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
メルカリを始めて5年目になりますが、未だに「色々な人がいるな…」と思わされます。中には常識を知らないのか? と疑いたくなるようなユーザーもいて、かなり焦ることも。こうしたユーザーはネット上でもたびたび話題となりますが、万が一遭遇したときのために、 私の体験した“事例”を紹介しましょう。