ガールズちゃんねる

【実況・感想】まだ結婚できない男 #02

2995コメント2019/10/26(土) 14:52

  • 2001. 匿名 2019/10/16(水) 05:31:34 

    >>2000
    13年経って50になったからじゃない?
    今までずっと未婚の50って結構痛いよ

    +9

    -22

  • 2002. 匿名 2019/10/16(水) 05:32:04 

    塚本だけでいいだろ
    クソ生意気な後輩2人いらないんですけど。
    売りたいから無理やり出した感。
    出入りしてる塚本といい感じの女もブス。
    隣の女もブス。

    吉田羊と稲盛いずみの存在感やっぱすごいな。

    +237

    -6

  • 2003. 匿名 2019/10/16(水) 05:33:22 

    >>1959 陰気臭くて華がないんだよな~
    場末のスナックのナンバー3みたいな陰気臭い
    雰囲気・・やっぱり芸能人はオーラや華が大切だよね 一般人を見たってしょうがないよ

    +117

    -2

  • 2004. 匿名 2019/10/16(水) 05:33:42 

    早坂先生の話でてこなかったなー
    もうでてこないのかな

    +27

    -2

  • 2005. 匿名 2019/10/16(水) 05:35:27 

    国仲涼子もまあ生意気だったけど
    あの可愛さと明るさで許せた。
    ポジティブシンキング。

    今回はブスな上になんかマイナス思考。

    +201

    -1

  • 2006. 匿名 2019/10/16(水) 05:43:33 

    もういっそ稲森いずみが隣人さんでえーやん
    何か小物みたいなブスい人ゴチャゴチャ出しすぎなんだよ…何か画面が安っぽいよ
    いらないキャストが多い

    +256

    -0

  • 2007. 匿名 2019/10/16(水) 05:52:18 

    ワンチャンの顔は前の方が可愛かった
    コクッてうなづく顔がラブリーだったな

    +78

    -1

  • 2008. 匿名 2019/10/16(水) 05:55:27 

    >>1963
    TVerかFOD辺りなら、テレビ放映されて1週間以内なら無料で見られる
    但し、Wi-Fi環境下で見ないと通信量がハンパないから要注意

    +10

    -2

  • 2009. 匿名 2019/10/16(水) 05:57:54 

    >>1980
    確かにそう思う
    桑野の義兄さんは髪に少し白髪をわざと混ぜてて、それで老け感出してるけど、全然若い

    +55

    -0

  • 2010. 匿名 2019/10/16(水) 06:04:21 

    前の隣人みちるが良すぎたからなぁ…
    悪気が無いのが分かるからズバズバ言ってもイヤミがないし許せちゃう。
    国仲さんって相当演技が上手いんだよね!

    +221

    -2

  • 2011. 匿名 2019/10/16(水) 06:09:24 

    >>1959
    並べて比較すると天と地の差…笑

    +80

    -3

  • 2012. 匿名 2019/10/16(水) 06:10:35 

    最後宅配で届いた荷物は犬用のケージがよかった

    +87

    -0

  • 2013. 匿名 2019/10/16(水) 06:13:52 

    ちょいちょい桑野の義兄って書いてる人いるけど、あのおっさんは義弟だよ

    +118

    -2

  • 2014. 匿名 2019/10/16(水) 06:15:26 

    今アマゾンプライムでやってる、前作の結婚できない男観てから新作観たけど、桑野さんすごく喋るようになってる。なんか、普通のよく喋る人になっててつまらない。前作は、あまり多くを語らず、行動や表情で絶妙な結婚できないってぷりを表現してた。なんでもわかりやすく言葉で語らないといけないのは、世の流れなのか。もう別物です。

    +175

    -2

  • 2015. 匿名 2019/10/16(水) 06:17:47 

    >>2006
    本当にそれだよね。最初稲森いずみが実は隣人で、引っ越し作業してたのは娘でしたって設定かと思ったら全く関係なかったし

    +42

    -0

  • 2016. 匿名 2019/10/16(水) 06:17:48 

    事務所に人が多すぎる。前は一人の時は好きなCDかけてのんびりしてたのに経理の人までいらない気がする。

    +179

    -0

  • 2017. 匿名 2019/10/16(水) 06:26:23 

    >>1959

    2人ともブスだが。

    +4

    -51

  • 2018. 匿名 2019/10/16(水) 06:29:07 

    >>1733
    だからさ、お一人好きな男の50代は1人寂しい男になるよって話なんだから、根っこは変わるよ。

    今回は、アラフォーにもなって自分はまだまだイケると勘違いしている羊と、そんな勘違いの末に寂しいお一人になった桑野さんと、惚れて結婚したのに冷めた義弟のお話だと思う。

    +7

    -14

  • 2019. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:01 

    可哀想な桑野信介(53歳)になってた

    +44

    -0

  • 2020. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:20 

    不満言いながらも見ちゃうんでしょ?最後まで

    みんな好きなんだよね。なんだかんだで

    +32

    -13

  • 2021. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:46 

    隣人さん、華が無さすぎ
    どんな顔だったかも思い出せない……女優設定なのに

    +153

    -0

  • 2022. 匿名 2019/10/16(水) 06:36:05 

    周りの桑名を小バカにする感じがイライラするけどこれから見方を変えるような話があるんじゃない?
    そのためのフリでこんなひどい扱いされているんじゃないかと…特に桑名を毛嫌いしているストレートロングの女ね。
    あのままいったら ただの性悪だし。とはいえ、前作と比べたら見せ方が下手な脚本・演出だなぁとは思うけど。

    +86

    -1

  • 2023. 匿名 2019/10/16(水) 06:44:03 

    >>1797
    夏美先生のお金持ちと結婚説は確定じゃないと思う
    あの女の子が勝手にそう思ってるだけかも

    +23

    -0

  • 2024. 匿名 2019/10/16(水) 06:46:16 

    全員前のキャストさんでやってほしかった、パグもまだ飼ってて、たまたま隣に越してきてお久しぶりですみたいな

    キャスト変える必要があったのかな?

    +40

    -5

  • 2025. 匿名 2019/10/16(水) 06:55:04 

    言いたい文句はあらかた出揃ってたけど
    それに加えて気になったのは
    役を降ろされたからと町中で座り込んで大泣きするような迂闊にもほどがある女が週刊誌に撮られるレベルの女優なの?っていう違和感
    町中で大泣きの奇行が週刊誌のネット版に上がるならまあわかる
    それに女優ならもっとセキュリティしっかりした物件に住むでしょ

    役降ろされたショックの傷心の帰り道にペットショップに行ってその場で吟味して犬買って帰宅して飼い始めましたもなんだかな…
    ただでさえ女優役微妙なのにさらに好感度下がった
    ペットをそんな慰みの衝動買いみたいな描写やめてほしかったなあ
    13年経った現代的要素盛り込んでるってわりに制作側のペットの認識そんなんだったのかってガッカリした
    前作のケンちゃんの描写は大切にされてるって印象しかなかっただけに…こんな細かなとこも気になるのはドラマ本筋がつまらないからなんだろうけど

    +91

    -7

  • 2026. 匿名 2019/10/16(水) 06:55:24 

    >>37
    でも私みたいに年収で選んで後悔することもある
    誰の金で飯食ってるんだと事あるごとに言われて、耐えきれず離婚した
    子なしでよかった

    +30

    -2

  • 2027. 匿名 2019/10/16(水) 07:03:22 

    そもそも今回不評なのは13年ぶりに続編を作った事だよ。間が空きすぎ。

    +88

    -0

  • 2028. 匿名 2019/10/16(水) 07:03:27 

    今回なんでこんなバタバタ、ワーワーしてるんだろ?うるさい。
    高島礼子と塚本とさくらの事務所の時は阿部ちゃんの変人ぶりに戸惑いつつ、建築家としてリスペクトしてみんなでいい住宅作ろうと仕事してた。
    なんか今の事務所、高校の教室みたい。婚活アプリとかハロウィンとかいらねー

    +150

    -1

  • 2029. 匿名 2019/10/16(水) 07:06:27 

    >>2014

    私もアマゾンプライムで結婚できない男を見直してから 続編を見てるから1との違いが顕著で違和感しかない。

    1はみんな自然でキャラ立ちしてて愛すべきキャラクター達だった

    +63

    -0

  • 2030. 匿名 2019/10/16(水) 07:07:56 

    >>1959
    女優=美人とかかわいいとかいう認識が謎
    それだと異様なドラマしかできない
    黒木華とか安藤サクラとか多部未華子とかいるでしょ

    まぁ秋元ガールズなのは私も微妙だけど

    +21

    -18

  • 2031. 匿名 2019/10/16(水) 07:08:51 

    桑野さん
    性格にちょっと難ありで53歳だけど彼氏としてなら
    結構件数あったね婚カツアプリ
    年収高いのもスタイルいいですねとか
    23件とか現在も

    +9

    -1

  • 2032. 匿名 2019/10/16(水) 07:11:10 

    仕事行く前に見てます
    そろそろテレビ消さないと(>_<)

    +3

    -6

  • 2033. 匿名 2019/10/16(水) 07:11:51 

    派手では安定した面白さ

    G線上のアリアも良かったし、火曜日は至福の時が過ごせそう
    春はパーフェクトから定時の流れで堪能出来たから、秋の夜長もそのパターンで楽しめそう

    +1

    -8

  • 2034. 匿名 2019/10/16(水) 07:13:21 

    >>2027

    しかもキッチリ完結してたのにね。先生と会話のドッチボールをやめてキャッチボールを始めて、
    あんなに偏屈で自分の部屋に他人を入れたがらない桑野さんが、自分から先生を誘って一緒にマンションに帰るという、これから明るい未来が始まることを想像させる終わり方だった。

    それが続編では、今も1人で、なんと先生は金持ちと結婚したという情報、桑野さんも昔よりはマシになったとは言え偏屈なままで・・・・

    これはダメだわ

    +106

    -0

  • 2035. 匿名 2019/10/16(水) 07:15:05 

    寂しくなるから見てられなくなってきた
    阿部寛だからまだ見てるけど悲壮感が漂っててなんか違う

    +24

    -0

  • 2036. 匿名 2019/10/16(水) 07:16:24 

    >>2024
    前と同じキャストなら、永遠に昨日と同じ今日がやってくるから、典型的な結婚できない人の話になっちゃうよ。

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2019/10/16(水) 07:16:54 

    桑野さんってゆきえさんが好きなの?
    会ってみたらいいじゃないですか、の言葉に素直にうなずいたから
    弁護士がいってもスルーだったけど

    +22

    -0

  • 2038. 匿名 2019/10/16(水) 07:18:46 

    桑野さんいろいろおしゃれしていたけどシンプルの服の方が合うな
    髪型もいつもの方が
    濃い顔だけどカッコいいからかな

    +6

    -0

  • 2039. 匿名 2019/10/16(水) 07:25:59 

    顔の事どうこう言うのやめようよ。失礼だよ。もしこれ見たら傷つくよ。
    私は面白かったと思います(*^^*)
    来週も楽しみ😊お隣さん、ワンチャン飼うのかな~またキュウリ好きな子だったら嬉しいなぁ
    このドラマと、ドクターXが今の楽しみです。

    +9

    -16

  • 2040. 匿名 2019/10/16(水) 07:26:46 

    前作と比べないように見ようと思ったけど
    無理だね。
    すごい期待して見ちゃってる自分がいるから。
    前作は全キャストがいい味出してて
    それが相乗効果で
    こんな雰囲気の人間関係ってすごい素敵だなぁ
    と思うほど流れてる空気からしてドラマの良さが滲み出てたから。
    あの雰囲気のドラマを期待してたんだな、私。
    と思う。残念だ

    +73

    -1

  • 2041. 匿名 2019/10/16(水) 07:28:39 

    >>2033
    G線上のあなたと私
    だよー

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2019/10/16(水) 07:41:54 

    前は女性を気軽に下の名前で呼んだりしなかったのに
    稲森いずみのこと、普通に下の名前で読んでてそうじゃない感.......

    +56

    -0

  • 2043. 匿名 2019/10/16(水) 07:44:33 

    前作は知らないけど、深川麻衣下手だなー笑
    まんぷくのときは普通だった気がするのに、今回はなんか見てられないくらい😖

    +20

    -0

  • 2044. 匿名 2019/10/16(水) 07:51:46 

    前作は、桑野さんの周りの人たちが、困惑しつつも、仕方ないなぁってフォローしてる感じが良かったのに、今回は事務所の人含め、みんな若い人になってて、寄ってたかって馬鹿にしてる感じが出ててヤダなぁ

    +65

    -0

  • 2045. 匿名 2019/10/16(水) 07:58:12 

    要は全てが雑に感じたよ…

    +29

    -0

  • 2046. 匿名 2019/10/16(水) 08:08:22 

    2話目は桑野さんが周囲にイジメられるだけで可哀想だった
    勝手にアプリ登録したり団体で覗き見しに来てプークスしたり
    令状も無しに警察に強引に連行されたり、ストーリーが酷すぎるわ

    前作は、登場人物みんな桑野さんに愛があって優しかったし
    ストーリーも、クスッとしたりゆるーい雰囲気で良かったのに
    本当に「結婚できない男」の続編なの?

    +63

    -0

  • 2047. 匿名 2019/10/16(水) 08:19:05 

    録画し忘れた

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2019/10/16(水) 08:20:29 

    >>1964
    じゃ前作はどうなるんだ?

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2019/10/16(水) 08:22:00 

    桑野さん昔の寝癖っぽい髪型がいいな。今ちょっと小綺麗やん

    +8

    -0

  • 2050. 匿名 2019/10/16(水) 08:26:08 

    沢崎さんの後輩、経理担当、弁護士事務所の女
    完全端役の女性3人の、桑野に対する顔芸が、演者の「やってやろう」圧が強くてうざい
    桑野の偏屈ぶりを示すために必要なのはわかるけど、多すぎるしブサイクがより際立つ

    顔芸は前作の3人ヒロイン(+看護師2人)もよくやってたけど、きれいだから見れたんだな~

    +12

    -0

  • 2051. 匿名 2019/10/16(水) 08:29:23 

    >>2030
    その三人は演技力めっちゃあるからねw


    +32

    -1

  • 2052. 匿名 2019/10/16(水) 08:31:43 

    >>2025
    芋芝居して、たいした実力もないのに女優の自覚云々ぬかして調子こいた結果降板させられて、値切りに値切られた命でこの子だって思った…ってお前と一緒にすんじゃねぇ
    というか、台本回ってきた状態で降板させられるってどんな撮影だよ!

    +51

    -0

  • 2053. 匿名 2019/10/16(水) 08:33:52 

    見逃してしまいました。(T_T)
    あのペットショップのパグちゃんは、どうなりましたか??
    飼ったのかな??

    +12

    -0

  • 2054. 匿名 2019/10/16(水) 08:35:55 

    >>2005
    >ブスな上になんかマイナス思考

    ↑これってまんまガル民じゃん
    ガル民はやっぱりこういう世間の目って事だね

    +5

    -8

  • 2055. 匿名 2019/10/16(水) 08:35:55 

    女性キャストが全員失敗だと思う。
    一話も魅力が無かったけど、どんどん面白くなるのかなって期待して見た二話も桑野しか見所がないし女性人が邪魔してる。
    録画はするけど何かのついでに見る番組になっちゃった。

    +84

    -2

  • 2056. 匿名 2019/10/16(水) 08:36:23 

    前作と違和感あるのは今は暗い感じ、前作は桑野さんが行動する時に口笛がバックに流れて楽しそうだった。今は暗いから痛い

    +29

    -1

  • 2057. 匿名 2019/10/16(水) 08:45:21 

    棟梁出てくると安心する。
    桑野との絡みが安定の面白さ。

    +86

    -0

  • 2058. 匿名 2019/10/16(水) 08:45:23 

    正直 53歳のオジさんが結婚してない事に
    周りの人間があんなに興味を持つ事自体が無理がある
    前作は40歳の設定だから成立してた

    +92

    -0

  • 2059. 匿名 2019/10/16(水) 08:48:19 

    バレーのせいで録れてなかった…

    +11

    -2

  • 2060. 匿名 2019/10/16(水) 08:51:35 

    桑野の動作が相変わらずおかしくて笑える。
    椅子に座ったまま移動したり、道路の端をスタタタッて歩いたり。身体固そう(笑)

    +17

    -0

  • 2061. 匿名 2019/10/16(水) 08:54:07 

    >>1790
    私は吉田羊綺麗だと前から思っているよ
    アンチは某アイドルオタでしょ
    演技もうまいし普通にいい女優だよ

    +31

    -19

  • 2062. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:13 

    >>2053
    マンションの隣人女がパグを飼いました

    +6

    -1

  • 2063. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:23 

    >>1657
    そうそう 似てる!
    吉田羊、夏川結衣の演技を参考にしたんだろうな。フワッと話しつつ、早口な感じな所。

    +50

    -0

  • 2064. 匿名 2019/10/16(水) 08:56:48 

    今週はG線とかぶってどっち見るか迷ったけどまた来週も見るよ~

    +5

    -2

  • 2065. 匿名 2019/10/16(水) 08:58:31 

    余分な描写が多いんだよね。
    コンビニの中年さんとかペットショップの奥さんの登場シーンとか喫茶店の店員さんとか事務所の会計さんとか。

    で高島礼子ポジションが居ないのと塚本が部下でない為肝心の桑野の仕事出来るシーンが描かれにくくなってる。

    +58

    -0

  • 2066. 匿名 2019/10/16(水) 09:00:27 

    何か結婚してないことや
    中年の独身が異性と会うことを
    バカにしてる感じが不快
    笑って下さいね、なつもりで書いてると思うけど
    あれではただの独身イジメじゃないだろうか

    +51

    -0

  • 2067. 匿名 2019/10/16(水) 09:02:11 

    >>2064
    私もまだ脱落しないで見るよ
    G線上も面白かったから火曜日はドラマ二本見る

    +9

    -2

  • 2068. 匿名 2019/10/16(水) 09:02:18 

    来週の予告で、隣人女の登場が凄く増えてて、、、
    なんか観る気がなくなります

    +53

    -0

  • 2069. 匿名 2019/10/16(水) 09:05:58 

    >>1810
    朝ドラもそうだけど秋豚枠があるのか?と思うくらいにあちこちのドラマに出てくる。秋豚枠の特徴は女優の中に入ると本当に一般人レベルだとよく分かること。

    +46

    -0

  • 2070. 匿名 2019/10/16(水) 09:08:32 

    >>2002
    あなたの番ですの人だよね、後半絡んでくる事に期待

    +1

    -7

  • 2071. 匿名 2019/10/16(水) 09:09:24 

    >>2058
    53歳で独身って、この人多分ずっと結婚しないんだろうな
    と思われて終わりな年齢だと思うんだよね正直なところ

    +52

    -0

  • 2072. 匿名 2019/10/16(水) 09:11:01 

    ところで隣人の女優役ってどなたの愛人なの?笑

    吉田羊好きだけど残念ながら脱落かな

    +2

    -0

  • 2073. 匿名 2019/10/16(水) 09:11:21 

    >>1812
    とりあえず両方見て自分で判断したら?
    私は両方見るつもり

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2019/10/16(水) 09:11:34 

    >>2062
    そうなんですね!
    ありがとうございます(^_^)

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2019/10/16(水) 09:13:35 

    >>1676
    私もそこびっくりしたけど、スタッフが覚えてないわけないから、わざとなのかな?って思った
    前は、部屋で聴くCD選ぶ時も床に放物線状に置いてたり几帳面だったね

    女性に会うので浮かれてる様子を表したかったんだろうね。そんなの桑野じゃないとも思うけど、
    年取ると生活習慣でいいかげんになることあるじゃない?少なくとも私は思い当たる
    桑野には変わってほしくなかったけど

    +13

    -2

  • 2076. 匿名 2019/10/16(水) 09:14:24 

    >>1811
    よくわからないけど、あの場合まず職務質問とかしないのかな?
    ただ座っていただけの人をいきなり警察署まで連れて行くか?
    弁護士の吉田羊に来てもらう展開にするためだと思うけど無理がある

    +37

    -0

  • 2077. 匿名 2019/10/16(水) 09:14:34 

    >>46
    まー繰上げ放送って出来ないだろうから、仕方ないんだろうねぇ。

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2019/10/16(水) 09:15:00 

    >>22
    隣の人に犬飼ってますか?って聞いたのはなんで?
    前作見てる人はわかるのかな

    +4

    -0

  • 2079. 匿名 2019/10/16(水) 09:15:16 

    喫茶店のセットが安っぽい
    渡鬼のスタジオみたい

    +22

    -0

  • 2080. 匿名 2019/10/16(水) 09:15:44 

    大抵どこかにあったコメントの繰り返し

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2019/10/16(水) 09:16:19 

    桑野スタイル重視で美人じゃなくてもオッケーなところが切ない。

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:22 

    >>2079

    センスが微妙。サボテンとか小物とか家具とか一部で見れば悪くないのよ。

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:57 

    >>1815
    あの桑野を毛嫌いしている女かもね
    未だに名前すら覚えてないわ私
    あのロングヘアの女

    +11

    -1

  • 2084. 匿名 2019/10/16(水) 09:18:25 

    >>2078

    視聴者もちょっと期待したでしょ。桑野も期待したんだよ。

    +2

    -1

  • 2085. 匿名 2019/10/16(水) 09:18:27 

    隣人がどうしても若い子が良いならのんとかどうかな。
    何だろう。女優だというならキラキラ感が欲しい。

    +4

    -3

  • 2086. 匿名 2019/10/16(水) 09:19:56 

    これから隣人がどういう絡みをしてくるのか?だけど期待出来ないわ。とにかく暗い
    羊さんと稲盛さんと隣人深く関わるであろう女性たちが面白いキャラじゃないから、見てても退屈に感じちゃう。
    前回、夏川さんと国中さん2人の掛け合いも面白かったし、高島さんの出来る女が気持ち良かった。
    今回は、みんな全体的に暗いんだよなー。

    +41

    -0

  • 2087. 匿名 2019/10/16(水) 09:20:30 

    宝塚さんだけトーンが違うんだよ。
    変顔系の演技というか、世界観が違うというか。
    美人って感じでもないし、厚化粧で、宝塚感が抜けてない。
    スタイルは良いけど、茶髪とか白肌とか違和感。

    +7

    -2

  • 2088. 匿名 2019/10/16(水) 09:20:37 

    なんかやっぱこういうの見てると「脇役って大事だな」と思う。
    少なくとも隣人は完全キャストミスだしキャラ設定もアウト・・・

    +48

    -1

  • 2089. 匿名 2019/10/16(水) 09:20:48 

    こんなたかが13年前の作品の続きですら
    前のほうが~ってカイコばあさんが居ることに驚き

    +3

    -11

  • 2090. 匿名 2019/10/16(水) 09:21:04 

    >>1823
    これでは

    俺、結婚したいんだけど出来ないんです

    というタイトルの方が良かったんじゃないと思ってくる

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2019/10/16(水) 09:21:07 

    なんか塚本たかしって残念になったなぁ、、。ホリディラブあたりから残念に、、。そりゃ皆歳を取るんだからいつまでも全盛期のままじゃないのは当たり前だけど、昔もっと芝居うまくなかったっけ?今はどれも同じ冴えない感じがするしちょっと太ったよね。

    +6

    -4

  • 2092. 匿名 2019/10/16(水) 09:21:55 

    眼鏡の事務員さんだけ好き。

    +1

    -15

  • 2093. 匿名 2019/10/16(水) 09:22:14 

    >>2089
    単にドラマとしてあまり面白くないから

    +7

    -0

  • 2094. 匿名 2019/10/16(水) 09:23:22 

     プライムで、前シーズンの作品は何度も見てました。
    作品として、完成してましたね・・・ハッピーエンドの余韻を残してね。
    脚本家の中でも、完結してたんでしょう。今回の話の流れを見てると、
    ちょっと苦しい感じがするのはそのせいかな。
     きっと、続編をせかされたのかな。人気作ともなれば、
    配役は事務所の力が働くのでしょう。
    そういう意味では、前作は、端役も含めて、物語に合わせた配役ができたのかな。
    しょうがないことだけど、個人的には、年を重ねた「独身」の国仲涼子さんが、
    阿部さんと対峙するドラマを見てみたかった。

    +27

    -1

  • 2095. 匿名 2019/10/16(水) 09:23:26 

    匂わせ女優の子、あんな丸々としてたっけ?
    娘役っぽさはあって思ったより良かったけど。

    +2

    -1

  • 2096. 匿名 2019/10/16(水) 09:25:54 

    >>1375

    2代目は初代より小顔?目が離れてるかな?なんか初代と顔違うけど2代目も頷いたり可愛い仕草しそうで楽しみ
    【実況・感想】まだ結婚できない男 #02

    +28

    -0

  • 2097. 匿名 2019/10/16(水) 09:27:17 

    >>2021

    乙葉にちょっと似てる。

    今からでも相武紗季にでもしてよー。

    +2

    -5

  • 2098. 匿名 2019/10/16(水) 09:28:29 

    >>2086
    そこだ!華やかな女優がいない!

    +16

    -0

  • 2099. 匿名 2019/10/16(水) 09:29:02 

    塚本が頑張ってるよー。
    奈緒がやっぱ可愛い。衣装も可愛い。どこで売ってんねん。

    +2

    -2

  • 2100. 匿名 2019/10/16(水) 09:31:15 

    今回は初めから脇役が出しゃばり過ぎて、桑野さんの独身貴族生活が垣間見えない。前はこっそり気持ち悪がりながら桑野さん見る早坂先生やみちるちゃんが面白かった。

    +6

    -0

  • 2101. 匿名 2019/10/16(水) 09:32:22 

    水野美紀は朝ドラにで出るからダメだったのかな羊よりよかったのに

    +18

    -5

  • 2102. 匿名 2019/10/16(水) 09:32:43 

    男性キャストそのままなのに、女性キャストは総入れ替えって、女性は年取ったら用なしって感じがして、制作陣も男性多いんだろうなという印象。

    +119

    -3

  • 2103. 匿名 2019/10/16(水) 09:33:40 

    >>2078
    前作で隣人だった国仲涼子がパグを飼っていて、
    そのパグと桑野さんが仲良しになった。

    それから犬好きになったから
    今回の隣人も犬飼ってたら嬉しかったんだと思う

    +45

    -0

  • 2104. 匿名 2019/10/16(水) 09:34:39 

    前作と今作ではあまりにも世間の未婚者に対する見方や、個人の結婚観が変わりすぎて、独身生活を謳歌する桑名を変人扱いする事に違和感しない。
    「結婚できない」じゃなくて「しなくてもいい」時代になってるのに。
    今作は独身の桑名の人格や、ファッション、行動に対する悪意ある演出が過ぎてて、前作より結婚しない人ってこんなに変人なんですよーっていじることがメインになってるし、桑名も婚カツサイトに登録したりして、女や結婚に対する確固たる考えやドライさがなくてむしろがっついてる感じでそんな姿を見たくなかった。

    +39

    -4

  • 2105. 匿名 2019/10/16(水) 09:34:52 

    コメ数からすると二話もおもしろかったのかな!
    今から見よう。
    わたしも前作をまたじっくり見たいな。
    自分も元々、家でひとりクラシックして悦に入ってる人間だったからこのドラマにはシンパシー半端ない。独り善がりな言動で周りから苦笑されることも多々あるし。

    +5

    -3

  • 2106. 匿名 2019/10/16(水) 09:35:38 

    やはり、爆死…

    +18

    -1

  • 2107. 匿名 2019/10/16(水) 09:37:56 

    前作は40歳だから良かったんだね
    まだ婚活に余裕あった
    53歳はもう結婚しないだろうって周囲から見られてる年齢で…でも恋愛を求めてる主人公を面白がってる
    恋愛よりも仕事と趣味な堅物ストーリーにしたほうが現実的

    +40

    -0

  • 2108. 匿名 2019/10/16(水) 09:37:58 

    >>1693
    これもなんか違うよね。

    せめて待ち合わせドタキャンされた桑野さんを励ます為に会社の仲間が桑野さんにプレゼントで、あんなおっかない衣装じゃなくて、カボチャの着ぐるみとかで、桑野さんが自宅で試着して『こんな格好で外に出られるか‼️』と、一人でボヤいてたほうが良かったよ…

    バレーで引っ張られて待ちに待ったのにあの内容じゃ本当にがっかり

    +54

    -2

  • 2109. 匿名 2019/10/16(水) 09:39:40 

    今回のパグちゃんは桑野さんが飼ってもよかった気がする。何かの世話をする事でまた変わっていくって過程も。
    少なくとも今の結婚に急にガツガツしだした桑野さんはちょっといや。

    +86

    -1

  • 2110. 匿名 2019/10/16(水) 09:40:51 

    >>2104
    桑野さんです

    +7

    -0

  • 2111. 匿名 2019/10/16(水) 09:41:44 

    >>2070
    あな番ファンの人は期待してるかもしれないけど
    そういうのいらないから。
    やっくんでしたとか、まじでいらんからな。

    +22

    -0

  • 2112. 匿名 2019/10/16(水) 09:43:07 

    結婚できない男らしいあの独特なわざとらしいでもうまいコメディ演技がみんな出来てないよね。
    塚本隆史みたいなさ。
    それが前回はみんなうまくて、なんなら絵面も最高だったわ。

    +26

    -0

  • 2113. 匿名 2019/10/16(水) 09:44:31 

    前回のトピでも書いたけど、隣人芳根京子が良かったよ‼️

    女優設定なら尚更そう思う。

    事務所のゆとりくん逹と経理とペットショップのバイトの女の子と、桑野さんの実家の妹の娘カットして、良い女優さん1人か2人使って欲しかった💧

    +72

    -5

  • 2114. 匿名 2019/10/16(水) 09:45:27 

    キャラ変わったね。
    桑野さんは決まった席にしか座らないよ。
    あべさん、言えばいいのに!

    +46

    -0

  • 2115. 匿名 2019/10/16(水) 09:45:34 

    1回めの高齢者住宅に目を向けるようになった桑野とか、最終的に死ぬ時は人間は1人って話はまあ時流にあってるかもだけど、その割にあと50年1人で大丈夫だなってニヤっと1回めを締めた桑野が2回めで婚活ピエロにさせられてるのが、なんか変だな〜嫌だな〜怖いな〜って思った。

    +48

    -1

  • 2116. 匿名 2019/10/16(水) 09:46:52 

    隣人を稲森さんにすれば良かったのに。
    キャラ多すぎ。
    弁護士事務所の事務員いらん。

    +70

    -2

  • 2117. 匿名 2019/10/16(水) 09:47:45 

    >>2066
    これに関しては時代なのかな〜と思う。
    前作の方が独身の事をもっと馬鹿にしてたけど別に不快じゃなかった。

    +4

    -7

  • 2118. 匿名 2019/10/16(水) 09:48:00 

    羊はしみじみ鼻の穴がでかいなとずっと思っている

    +8

    -3

  • 2119. 匿名 2019/10/16(水) 09:49:13 

    あのコンビニのおじいちゃんと、外国人さんが、まさかでくっつく予感。

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2019/10/16(水) 09:52:34 

    主人公があんなマンションに住んでるのがな。
    マンションとか一番嫌いそうなのに。

    +4

    -2

  • 2121. 匿名 2019/10/16(水) 09:53:07 

    やっぱ高島礼子みたいな品性のある脇役、必要

    +84

    -1

  • 2122. 匿名 2019/10/16(水) 09:54:02 

    事務所の男いらん。

    +26

    -0

  • 2123. 匿名 2019/10/16(水) 09:55:01 

    前回はちょっとギャルっぽいコンビニ店員も髪の毛尖らせたビデオ店員も、変わり者桑野に対してビビりつつちゃんとマニュアル通りに対応しようとしてるところとか微笑ましかった。若い子もみんな何だかんだ頑張ってるんだって。
    でも外国人に怒られるおじさんコンビニ店員とか、今時かもだけど暗いのよー。
    仕事帰りに見たくない光景なのよー。

    +60

    -1

  • 2124. 匿名 2019/10/16(水) 09:57:49 

    >>2119
    ワタシモ オモッタヨ!

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2019/10/16(水) 09:58:08 

    稲森さんか隣人いいね。バツイチ設定でも良いと思うけど、初回であんな夫に裏切られたやつれたみすぼらしい感じにしないで。吉田羊とも面識ない設定のが良かったかも。
    いま変につるんでておかしいよ。

    +30

    -1

  • 2126. 匿名 2019/10/16(水) 09:58:35 

    駄作になってない?
    なんか、邪気を払うとか裁判とかごちゃごちゃしてる。

    +33

    -0

  • 2127. 匿名 2019/10/16(水) 09:59:45 

    見た目も難がない弁護士女性と建築士男性が「結婚できない」ことであーだこーだに無理ありすぎる
    あと桑野さんが婚活待ち合わせで女性を見た目で判断して本を隠したり目立たせたりにちょっとガッカリ
    桑野さん、普通の男性になりつつある
    つまんない

    +43

    -0

  • 2128. 匿名 2019/10/16(水) 10:00:01 

    >>2054
    自己紹介?

    +3

    -2

  • 2129. 匿名 2019/10/16(水) 10:00:28 

    会社のゆとりくん逹は全員出なくて、経理もいらない、高島礼子無理なら、そのポジションは吉瀬美智子で、弁護士を床嶋佳子にチェンジで、隣人エピは全カット、ケンちゃん2号を桑野さんが飼って、桑野さんの実家の妹の娘カットして、金田復活。

    高知東生は無理だから桐谷健太にチェンジのほうがよっぽど面白かったよ。

    +70

    -1

  • 2130. 匿名 2019/10/16(水) 10:01:09 

    阿部寛っていうか、桑野さんちょいちょいキモッって思っちゃう。

    演技上手いんだろうな

    +22

    -0

  • 2131. 匿名 2019/10/16(水) 10:02:10 

    夏川結衣も結婚してたら出演できてたんかな

    +3

    -0

  • 2132. 匿名 2019/10/16(水) 10:03:22 

    キャラの大渋滞。

    +17

    -0

  • 2133. 匿名 2019/10/16(水) 10:03:57 

    桑野さんが月曜から夜更かしの桐谷さん的ないじられ方しててイヤ

    +27

    -0

  • 2134. 匿名 2019/10/16(水) 10:08:00 

    一応見てるけど、終わった時にまだ結婚できない男は記憶から消去して、結婚できない男のその後を自分で想像して楽しむ人が多そうと思った。
    いまのドラマは別物として見たほうがいいのかも。
    やっぱり前作で完結だったんだよ。

    +26

    -0

  • 2135. 匿名 2019/10/16(水) 10:08:32 

    初期の懐かしさがあるシーンが所々あってそれくらいしか楽しめる所がないな

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2019/10/16(水) 10:09:14 

    桑野さんて…童貞?

    +2

    -3

  • 2137. 匿名 2019/10/16(水) 10:09:18 

    高齢独身者は結婚を諦めてないってドラマにしたいのかな?楽しく生きてますってだけでいいのに

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2019/10/16(水) 10:09:31 

    尾美としのりは安定だったね(笑)

    バーで桑野さんに話してる時はなかなか強気で、結構ズケズケ言うタイプなのに、実家だと借りて来たネコ状態www

    桑野さんに脅されたら声もまともに出ないとかめっちゃウケる(笑)

    +52

    -0

  • 2139. 匿名 2019/10/16(水) 10:10:08 

    >>2112
    事務所に人が増えるのはしょうがないとしても(新国立のコンペに出すくらい有名になったんだし)
    妙にキャラ立ちさせようとするの止めて欲しいわ
    自称中立の女の人寒いドラマにありがちなスベッてる個性的なメンバー()で浮いてる
    変人は桑野だけでいいんだよ

    +38

    -0

  • 2140. 匿名 2019/10/16(水) 10:13:40 

    前作が良すぎたんだよなー。
    高島礼子姿勢良くて綺麗だったし、
    夏川結衣も綺麗で包容力あって。
    清純派の国仲涼子が普段とは違う今時女子を見事に演じてて。
    さくらも可愛かったし。

    今回は目の保養になるのがパグちゃんだけ。
    ストーリーも桑野のキャラもブレブレ。
    3話以降も見るとは思うけど、
    ブルーレイに保存するまででもないなーと、1話と2話はHDDから削除したよ。

    +58

    -0

  • 2141. 匿名 2019/10/16(水) 10:14:00 

    >>1156
    乃木坂好きだから、隣人が元乃木坂とか出さないでほしい

    +2

    -11

  • 2142. 匿名 2019/10/16(水) 10:14:59 

    >>1791
    ってか面白くないと思ったら見るの止めればいい話
    いちいちコメントでうだうだ文句言ってる人ってただ荒らし目的なだけだよ

    +1

    -17

  • 2143. 匿名 2019/10/16(水) 10:15:08 

    ギラギラしすぎてしまった桑野
    恋愛に飢えてる二十代の男みたいだ

    +12

    -1

  • 2144. 匿名 2019/10/16(水) 10:15:10 

    >>2138
    そうそう、尾美さんのシーンだけ安定して面白い。

    +20

    -2

  • 2145. 匿名 2019/10/16(水) 10:18:37 

    なんかごちゃごちゃしすぎ。

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2019/10/16(水) 10:18:44 

    >>2142
    そうかな?見てないのに文句言うのは荒らしだけど、前作が好きだからこそ今回も期待していて、ここを直して欲しいとか、あーだこーだお話するのがガルちゃんの醍醐味じゃない?
    例えば、おもしろいと言ってる人に馬鹿にするように全否定して文句書くとかなら荒らしだけど。
    ちゃんと見て、あーここば残念だったなーとかなら、感想じゃん。
    「好きな人だけ集合」ってトピならわかるけど。

    +13

    -2

  • 2147. 匿名 2019/10/16(水) 10:19:21 

    >>2123
    そうそう
    優しさがあったんだよね
    今回のはただ桑野さんを馬鹿にしてる
    塚本もその馬鹿にしてるチームに入ってるのも嫌だ

    +27

    -0

  • 2148. 匿名 2019/10/16(水) 10:19:35 

    >>2110
    冷静なツッコミになんかうけたw

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2019/10/16(水) 10:19:56 

    桑野さんは前回より事業拡大したから従業員増えるのはまあ良しとしても、人数増えたニュアンスの演出は出来るはずだし、そもそも従業員のシーン多すぎるよ。

    高島礼子の役割があの嫌な感じの桜子ちゃんだけど、あんな若い去年の新卒みたいな子にそんな責任ある仕事任せられるの?と思う

    +26

    -0

  • 2150. 匿名 2019/10/16(水) 10:22:13 

    >>2136
    あまりキャラとしてそういう事は考えたくはないけど、夏美さんとは一時期良いお付き合いをしていたんだと思う。最終回で家に呼んでたし、僕は貴女が好きなんだと思いますって告白してたし。

    +8

    -0

  • 2151. 匿名 2019/10/16(水) 10:22:18 

    前作が全話傑作だからやっぱりハードルあがるのはしょうがないね。
    吉田羊や稲森いずみがどうこうよりいらない役者が多い気がする。事務所の人は塚本高史と女の子だけでいいし、何より隣人の演技がド下手すぎなのが駄目だわ。隣人パートイライラする。
    国仲涼子はほんと華もあってよかったなー。

    +110

    -0

  • 2152. 匿名 2019/10/16(水) 10:22:20 

    まだ初回から録画溜めてて見ていない。
    どうしよう。見るのやめようかな。

    +5

    -0

  • 2153. 匿名 2019/10/16(水) 10:22:45 

    前回の桑野さんからキモさアップしてない?

    +33

    -2

  • 2154. 匿名 2019/10/16(水) 10:25:06 

    婚活アプリの観て女はやっぱり新品じゃないとダメだなと思った
    中古は何かしら欠陥があるし桑野さんも職業柄、欠陥は凄い気にするだろうし

    +2

    -18

  • 2155. 匿名 2019/10/16(水) 10:25:14 

    >>2129
    それみたい。

    +9

    -1

  • 2156. 匿名 2019/10/16(水) 10:26:23 

    ドラマの前評判が良かったからか
    自分のところの売り出し中の女優俳優をぶっこみたいという
    思惑でいっぱい

    結果、ごった煮みたいでまとまりのない内容と景色に

    つくづく13年前のドラマで完結のままにして欲しかった

    今回の続編は記憶から消し去りたい

    +69

    -1

  • 2157. 匿名 2019/10/16(水) 10:27:19 

    前作の主題歌とか隣人がパグ飼ってるとか一部の出演可能な俳優の続投など踏襲しつつ進化させてるのは評価できると思います。
    桑野のキャラが変わったのではなく、歳をとって丸くなる部分がある事を表現してると感じました。
    また、好き嫌いは別として吉田羊みたいなキャラはこのドラマにあってると思うし、稲森いずみが今後どう絡むのかも面白いと思う。
    ただ一つ、隣人の重要性をもっと感じて欲しかった
    はっきり言って知らない子だし、顔も微妙なので最初に感じたのは誰かの娘とかプロデューサーの知り合い(七光り)なのかなと…
    隣人との絡みは一番好きな所なのでそこだけが非常に残念です。

    +28

    -2

  • 2158. 匿名 2019/10/16(水) 10:28:01 

    えいじくんも彼女と結婚してる設定でよかったのに
    13年経ってもハロウィン行ったりわちゃわちゃ…ついてけないわ

    +88

    -3

  • 2159. 匿名 2019/10/16(水) 10:30:01 

    >>622
    前作でも、花柄嫌いな桑野に花柄の壁紙にしたって嘘ついたり、ちょっとお茶目で桑野をからかう感じはあったと思うよ

    +26

    -0

  • 2160. 匿名 2019/10/16(水) 10:30:48 

    夏の匂いが秋の匂いに歌詞が変わってた

    +0

    -0

  • 2161. 匿名 2019/10/16(水) 10:30:55 

    >>2158
    さくらさんが出演できなかったとしても
    別にラインや電話とかでのやりとりで存在を匂わせるだけでいいのにね

    相変わらずしっかり者のさくらさんに尻に敷かれてる感じで

    +59

    -2

  • 2162. 匿名 2019/10/16(水) 10:31:01 

    夏川さんが老けてしまったって言われてるけど、こうやって見ると阿部さんだって相当老けたよ。かっこいいけどね。

    13年も経ったんだから、年取って何が悪いの?

    13年経って年をとって、やっぱり相変わらずの早坂先生と桑野さんが見たかったなー。

    +80

    -2

  • 2163. 匿名 2019/10/16(水) 10:31:03 

    やっくんも毎回出るの?弁護士と桑野さんで合わすためだけのもの?ちゃんとこれからストーリー展開するんだよね?

    +0

    -0

  • 2164. 匿名 2019/10/16(水) 10:31:13 

    >>2129
    要はもっと大人に出演して欲しいんだよね。

    子供ばっかりでつまらないんだよ。

    前回は国仲涼子以外は全員大人だったから面白かったのにな~

    +90

    -0

  • 2165. 匿名 2019/10/16(水) 10:32:31 

    ご存知だったら教えてください
    いま現在シリーズ1を見られる動画サブスクリプションありますか?U-NEXT以外で…
    Huluにはなくて。

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2019/10/16(水) 10:32:49 

    >>2154
    皮肉たっぷりで草

    +2

    -2

  • 2167. 匿名 2019/10/16(水) 10:35:18 

    >>2164
    そうそう
    品のある大人がほとんどいない

    もっと大人が楽しめるドラマにして欲しかった

    ・・・もしかしてフジは
    もっと若い年齢層も取り込みたいという欲が出たのか?

    +28

    -0

  • 2168. 匿名 2019/10/16(水) 10:35:19 

    >>2163
    やっくんは桑野さんと弁護士が出会うきっかけだから、やっくん本人は特に登場しないと思う。

    今のところ桑野さんと弁護士の接点はやっくんだけだからね

    稲森いずみの裁判は終わったし、桑野さん喫茶店に入り浸ってるし(笑)

    +5

    -0

  • 2169. 匿名 2019/10/16(水) 10:35:47 

    >>2164
    そりゃあんたが歳取ったからだ

    +2

    -9

  • 2170. 匿名 2019/10/16(水) 10:37:00 

    >>299

    鋭いね!!

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2019/10/16(水) 10:37:07 

    今録画見終わった!
    稲森いずみさん、いつまでも綺麗だな。
    うらやましい。

    そして桑野のマンション、家賃(ローン?)いくらくらいするんだろ。隣にかけ出し中の若い女優が住めるとは。

    +14

    -2

  • 2172. 匿名 2019/10/16(水) 10:37:14 

    多分、前作は10年以上前の22時枠で視聴率云々より独身曲者桑野とその仲間たちでワイワイ楽しもうみたいな作りである意味気を抜いてドラマ作ってたのかも?それと阿部ちゃんも私生活で独身だったのもありよりリアル感もありつつ観てた。ありそうで一人焼き肉はないだろう(笑)みたいな感じで今現在はお一人様を謳歌してる人が蔓延して普通になってるから違和感なんだと思う

    +9

    -0

  • 2173. 匿名 2019/10/16(水) 10:37:56 

    >>2139
    最後の一言に超共感!!
    前作がその点も含め最高だったよね!

    +23

    -0

  • 2174. 匿名 2019/10/16(水) 10:38:51 

    前作も見てたけど 続編もおもしろい
    ここの皆さん 厳しいねー

    +6

    -15

  • 2175. 匿名 2019/10/16(水) 10:39:04 

    前作は、桑野さんの独身生活の満喫しまくってるのが むしろちょっと羨ましいくらいだった。

    完璧な手巻き寿司作ったり、1ミリの隙もない掃除してみたり。

    そういう生活を乱されたくない気持ちも分かってしまうようなね。

    今回はそういうのも全然感じられないんだよなー

    +68

    -0

  • 2176. 匿名 2019/10/16(水) 10:39:29 

    >>2160
    曲名もスイミーからまだスイミーになった

    +2

    -1

  • 2177. 匿名 2019/10/16(水) 10:40:13 

    前作はいつも録画してあとからまた観てたりしてたけど、今回はその必要は無さそうだわ
    て言うか普通に視聴するのさえ自信ないよ
    期待はずれ‥夕方再放送されてた昔の桑野さんと夏美先生やつを録画してしておいて本当によかった

    +27

    -0

  • 2178. 匿名 2019/10/16(水) 10:41:02 

    パグが好きだから見てます。
    だから内容は面白くなくてもべつにいい。笑

    +6

    -1

  • 2179. 匿名 2019/10/16(水) 10:42:00 

    ケン!

    +8

    -0

  • 2180. 匿名 2019/10/16(水) 10:42:52 

    人相が似てる というだけで
    現行犯でもない相手に罪状も告げずに大勢が見てる前で 両脇かかえて連れて行く刑事もありえない

    +48

    -1

  • 2181. 匿名 2019/10/16(水) 10:43:07 

    このトピ見て今初めて気づいた…
    録画出来ていない…ショック…
    スポーツ嫌いや。。

    +2

    -4

  • 2182. 匿名 2019/10/16(水) 10:43:30 

    夏川結衣、国仲涼子、高島礼子とどこかで再会したりしたら盛り上がりそうだけど、今回から見た人にとってはわかりにくいか

    +24

    -0

  • 2183. 匿名 2019/10/16(水) 10:43:47 

    >>2001
    痛い扱いがリアルでキツイんだろね

    +4

    -0

  • 2184. 匿名 2019/10/16(水) 10:44:34 

    >>2154
    ガル男は去れ

    +2

    -2

  • 2185. 匿名 2019/10/16(水) 10:45:09 

    みんなのコメント見てても分かるように、前作はほんとに視聴者に愛されたドラマだったと思う。
    今見ても十分面白いし、何年か経ってまた見てもきっと面白いと思う。
    だからこそ、今作はもっと丁寧に描いて欲しかった・・・

    +25

    -0

  • 2186. 匿名 2019/10/16(水) 10:45:19 

    >>2174
    高齢独身の現実を突きつけられて不快なんよ

    +7

    -1

  • 2187. 匿名 2019/10/16(水) 10:45:37 

    稲森いずみを何で下の名前で呼んでるの???と頭の中真っ白になった
    前作では沢崎さんの部下の名前すらも覚えようとしてなくて沢崎さんに「いいかげん名前覚えてあげて」と叱られてたのに

    100歩譲って、稲森いずみが前作含めた女性陣で初めての好みどストライクだったとしても、桑野さんは絶対にそんなことする人じゃなーい!!!

    +30

    -0

  • 2188. 匿名 2019/10/16(水) 10:46:58 

    桑野さんが携帯にロックかけてないことにも違和感がある

    +32

    -1

  • 2189. 匿名 2019/10/16(水) 10:47:55 

    >>2162
    阿部ちゃんと夏川さんが夫婦で、塚本くんが結婚できない男で、桑野さんがいろいろ的外れなアドバイスをする…てな展開でも良かったよね。

    +46

    -0

  • 2190. 匿名 2019/10/16(水) 10:48:15 

    阿部寛の首が気になる。
    喉仏じゃないところがボコボコ動いてて、あれって大丈夫なの?

    +4

    -1

  • 2191. 匿名 2019/10/16(水) 10:48:33 

    前作品が良すぎで作り手や出演者も大変だねお察しします

    +5

    -0

  • 2192. 匿名 2019/10/16(水) 10:49:13 

    昨日はバレーボールとサッカー
    ドラマ2本と重なったり時間もズレてめちゃくちゃだったね

    +7

    -0

  • 2193. 匿名 2019/10/16(水) 10:49:42 

    >>2185
    前作の良かったところがみんな消えてるもんね。もったいない

    特に戦犯は隣の女。秋元関係なんか入れるから…。
    ド下手な演技でますますドラマをぶち壊してる

    +45

    -1

  • 2194. 匿名 2019/10/16(水) 10:50:19 

    パグの名前、今度なんだっけ
    ケンちゃんじゃなよね?

    +4

    -1

  • 2195. 匿名 2019/10/16(水) 10:50:45 

    パグ犬飼いたくなる
    可愛い💕

    +3

    -0

  • 2196. 匿名 2019/10/16(水) 10:52:15 

    2話見たけどつまらなかった、、
    桑野があちこち首突っ込むような感じやおしゃべりになりすぎてて、単なる普通のおじさん
    成長なのかもしれないけどそれを抜いてもまらない
    前の事務所や夏美やみちるから遠巻きにされながらも絡む感じが面白かったんだなー
    ほんとつまらない二次創作みせられてるかんじしかない
    和んだのは桑野と二代目ケンちゃんのところくらい

    +22

    -0

  • 2197. 匿名 2019/10/16(水) 10:52:49 

    見なくてもいいかなってさっき書いたけど、ここで色々と語るのは楽しそうだね。
    前作のこういうところがよくできてるみたいな気づきが今作見てるともっとわかるんだろうな

    +1

    -1

  • 2198. 匿名 2019/10/16(水) 10:53:11 

    高島礼子さんは事務所にいて欲しかった(T . T)

    +33

    -0

  • 2199. 匿名 2019/10/16(水) 10:55:54 

    やっぱ続編はダメだね(^^; 未だに過去の作品にこだわって視聴率を稼ごうとするテレビ業界はもう末期だよ。

    +17

    -1

  • 2200. 匿名 2019/10/16(水) 10:56:04 

    >>2189
    そんなもん続編にならんわ

    +0

    -8

  • 2201. 匿名 2019/10/16(水) 10:56:09 

    あのジェイソンは怖いわ、あれジェイソンニューヨークへ行くの格好なら笑えたのに

    +12

    -0

  • 2202. 匿名 2019/10/16(水) 10:56:16 

    桑野は結婚はともかく恋愛はしたいんだよね?
    もっと毎回お一人様楽しむ描写いれてほしい
    今の環境は事務所に子供くらいの若い子ばかりでヒソヒソされてて惨めな感じするわ
    コミカルな明るい感じがいい

    +85

    -2

  • 2203. 匿名 2019/10/16(水) 10:58:15 

    5年後か10年後くらいで夏美と夫婦生活してドタバタしてるのがよかったな

    +108

    -1

  • 2204. 匿名 2019/10/16(水) 10:58:29 

    >>10
    Tverで観られますよ!
    無料

    +5

    -0

  • 2205. 匿名 2019/10/16(水) 10:59:07 

    やっぱり夏川結衣でお願いすれば良かったのにね
    夏川が断った説があるけど‥
    少々太ったからって中身は夏美先生なんだし
    結婚できない男は新たな視聴者より前作から観てたファンが期待して観るパターンの作品だと思う
    観てたこちらもまた13年経過してるから夏美先生が太ろうがそこはそんなに個人的にはは気にならないと思う派なんだけど
    乃木坂の子入れたり若い視聴者も狙ったりしたのかな?でも題材からしてそれは難しい気もするよね~
    あ~ぁとにかく中途半端で勿体ないな!

    +106

    -0

  • 2206. 匿名 2019/10/16(水) 10:59:51 

    >>2202
    独身貴族なんていってもミジメなもんだって感じタップリでてるね

    +7

    -1

  • 2207. 匿名 2019/10/16(水) 11:00:23 

    隣人、ブ◎…じゃない?

    女優役に違和感

    +96

    -2

  • 2208. 匿名 2019/10/16(水) 11:02:06 

    ホテルでの待ち合わせの時、アパホテル社長ルックの人いたよね?w

    +28

    -1

  • 2209. 匿名 2019/10/16(水) 11:02:18 

    18年後に続編つくる、しかも結婚できない男という話
    50だから男といえども桑野のやることや周りからの反応に笑えないところが出てきてしまう
    せめて事務所は大人キャスト多めならよかった

    +13

    -0

  • 2210. 匿名 2019/10/16(水) 11:02:19 

    録画見終わった。
    隣人を擁護しようと思ってたけど、ほんっとに擁護できん!
    女優!?設定なのに華がないし、自意識過剰でマスクにグラサンしている一般人にしか見えない。
    そこら辺歩いている一般人だよ。まったく。

    +86

    -1

  • 2211. 匿名 2019/10/16(水) 11:03:07 

    羊さんも、稲森さんも、普通にすごく綺麗だと思う。
    でもさ、そういうことじゃないんだよ。

    早坂先生や、みちるちゃん、その他の女性陣がみんなそれぞれの個性がしっかり描写されてて、魅力的だった。
    みちるの友達の子さえ、あんまり好きな顔じゃなかったのに、なかなかいい味出してるなって思えてきたりした。

    今作は、誰も魅力的に見えない。

    +95

    -0

  • 2212. 匿名 2019/10/16(水) 11:04:25 

    羊と稲森のキャラも魅力感じない
    隣人も設定からしてつまらない
    まだ2話だし後半に盛り返してくれるかなー

    +41

    -0

  • 2213. 匿名 2019/10/16(水) 11:05:07 

    家庭もちましょうよ~って伝わってくるね
    妹夫婦は医者と美人の娘で世間からしたら素敵な家庭
    弁護士先生なのに独身だとどこかミジメで親不孝

    +9

    -3

  • 2214. 匿名 2019/10/16(水) 11:05:25 

    一話はまだ良かったけど二話はガッカリ。。
    事務所にいる感じ悪い女、いらない。桑野さんを毛嫌いするキャラは不快。

    +89

    -1

  • 2215. 匿名 2019/10/16(水) 11:06:16 

    録画出来てなくて観れなかった
    TVerは観れない環境だしオワタ

    +2

    -0

  • 2216. 匿名 2019/10/16(水) 11:06:52 

    >>2142
    同感!目障りだから出てってほしい

    +1

    -5

  • 2217. 匿名 2019/10/16(水) 11:08:36 

    バカにしたとこから入ってるから徐々に独身も楽しそうな感じに
    進んでくのかな
    周りもこんな生き方もありって認めていくみたいなw

    +4

    -0

  • 2218. 匿名 2019/10/16(水) 11:09:25 

    >>2024
    キャストは変えてもいいと思う、内容が面白くなるなら

    +8

    -0

  • 2219. 匿名 2019/10/16(水) 11:12:53 

    桑野は裁判見たりアプリで出会い楽しんでるのかもしれないけど
    年齢見てるとやっぱり老けたから笑えなくなってるのもあるかも…

    +8

    -0

  • 2220. 匿名 2019/10/16(水) 11:13:35 

    >>2149
    すぐ泣きついたり機嫌悪くなったりの甘えた感じが若手っぽくて、それにしては老けた顔だなと疑問だったけど
    沢崎さんの後任として、そんなに若手を会社があてるはずもないし、と公式の相関図見たら、「中堅社員」だった
    桑野のこと上から目線で嫌ってるけど、ぶりっこキャラの仕事できないおばさんこそ桑野がいちばん嫌いなタイプじゃん!

    +24

    -0

  • 2221. 匿名 2019/10/16(水) 11:13:57 

    2話の関東視聴率7.7%
    がる民の望み通り打ち切りになるんじゃないですか?
    よかったですね

    +13

    -0

  • 2222. 匿名 2019/10/16(水) 11:14:39 

    >>2043
    まんぷくにも出てたの?私見ていたけど記憶にない
    それくらい存在感ないわ、あれで女優設定…

    +13

    -0

  • 2223. 匿名 2019/10/16(水) 11:16:10 

    悪口でつながるばばあども

    +4

    -7

  • 2224. 匿名 2019/10/16(水) 11:17:04 

    今からでも夏川、高島あたりを後半に出す準備してた方がいいと思う。新キャラたちが微妙すぎて打ち切られてもいいやと思ってる

    +68

    -2

  • 2225. 匿名 2019/10/16(水) 11:18:14 

    関西は13%あるから今後に期待だね。

    +2

    -1

  • 2226. 匿名 2019/10/16(水) 11:18:40 

    桑野とパグのハートフル共同生活のが見たい

    +21

    -0

  • 2227. 匿名 2019/10/16(水) 11:19:44 

    今回は弁護士じゃなくて獣医さんで、桑野さんがケンちゃん2号を飼ってたら、ケンちゃん沢山見られるし、隣人いなくて良かったし、桑野さんもケンちゃんをダシに獣医さんに沢山会いに行けるのにね(笑)

    何か全体に漂うコレジャナイ感…

    +65

    -1

  • 2228. 匿名 2019/10/16(水) 11:20:47 

    夏美と結婚して自分の子や他の子供の親にも斜に構えてマイペースなコメディのが笑えたかも

    +40

    -0

  • 2229. 匿名 2019/10/16(水) 11:21:57 

    >>2094
    でも国仲涼子は向井理と結婚して子どもが二人いるという文句無しのリア充ぶりを知っているから、独身の役やっても違和感しかない気がする。

    +8

    -4

  • 2230. 匿名 2019/10/16(水) 11:22:13 

    >>2225
    関東が低すぎるのって台風災害も関係あるのかな
    関東と関西の差が違いすぎる

    +16

    -0

  • 2231. 匿名 2019/10/16(水) 11:22:45 

    吉田さんと稲森さん逆の方がまだ良かったりして
    吉田さんのきつめの顔では夏美先生風の台詞がストレートすぎる‥と言うか何か違うものになってしまうかな、まだ稲森さんのふあっとした雰囲気で言った方が面白く伝わりそうで‥
    吉田さんは凪のお暇の様な役が意外にあうよ
    弁護士とか強い役より普通の人の方が中和されて丁度良い感じに思える、こちらがカフェの店長でも良かったかな

    +27

    -1

  • 2232. 匿名 2019/10/16(水) 11:23:57 

    >>2222
    出てたよ。しかも二人の男から言い寄られる感じのかなり無理めなちょいモテ設定。

    しかも両親が要潤と松下奈緒なのにあんなイモ娘産まれてくるわけないだろ?って役どころだった。

    +13

    -0

  • 2233. 匿名 2019/10/16(水) 11:24:27 

    吉田羊や稲森を恋愛対象役にするのなら
    なんで隣人の女優役をあんな自分の娘ぐらいの歳の子供にしたんだろ
    前作のみちるちゃんですら40歳の桑野にギリギリだったのに
    その他も 細かい設定に全くこだわりを感じない

    +37

    -1

  • 2234. 匿名 2019/10/16(水) 11:24:47 

    >>2230
    停電もしてるしドラマよりニュース見てる人のが多いかもね

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2019/10/16(水) 11:25:49 

    前作はコンビニで青汁大量買いだったのに今回は豆乳なのか、、青汁見ると自分もよく飲みたいと思ってただけに青汁のほうが良かったな(そこwww)

    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2019/10/16(水) 11:26:30 

    >>2113
    確かに芳根京子とかいいね
    隣人だけでも華やかにして欲しい

    +24

    -2

  • 2237. 匿名 2019/10/16(水) 11:27:02 

    そこまでひどくはないけど、、
    でも、前作とはやはり比べてしまうよね。前が良かっただけに。
    主役同じの、前作の劣化版というかジェネリックみたいなんだもの。

    一人でいいから飛び抜けて綺麗か可愛い人がいたら、全然違った気がする。

    +44

    -0

  • 2238. 匿名 2019/10/16(水) 11:27:10 

    隣人が奈緒か稲森ならまだ良かったかも

    +10

    -1

  • 2239. 匿名 2019/10/16(水) 11:29:20 

    桑野母の草笛光子さんが桑野にグチグチ言うシーン、割と好き。桑野からしたら、うるさくてたまったもんじゃないだろうけど。

    +20

    -0

  • 2240. 匿名 2019/10/16(水) 11:29:27 

    >>2232
    岸井ゆきのの妹役か、思い出した
    あそこ両親は美形なのに娘は二人とも地味でビミョーだったわ

    +7

    -0

  • 2241. 匿名 2019/10/16(水) 11:29:41 

    稲森のカフェに集まって雑談風のシーンが萎えた
    違うでしょwwなんだか安っぽく感じたかな
    毎回あったら嫌だな

    +25

    -0

  • 2242. 匿名 2019/10/16(水) 11:30:23 

    羊が嫌で見る気にならなかった。
    羊は、違う。役に合わない。
    夏川先生が恋しいよー!

    +24

    -1

  • 2243. 匿名 2019/10/16(水) 11:32:11 

    月曜から夜ふかしの桐谷さんと比べてる人いたけどあの人ちょっと若く見えるけど70歳のおじいちゃんだよ
    最初は生態に笑えたけど最近の見たらゴミ屋敷だしこだわり強くて若い女性の選り好みしてる感じ、もうあまり笑えなくなってた💧

    +10

    -2

  • 2244. 匿名 2019/10/16(水) 11:32:13 

    >>2129
    建築事務所に吉瀬美智子みたいな大人の美女が1人欲しい

    +63

    -1

  • 2245. 匿名 2019/10/16(水) 11:33:43 

    >>2239
    桑野の実家、パグとのシーンはまだ前作の面影あってよかった方だと思う

    +7

    -0

  • 2246. 匿名 2019/10/16(水) 11:35:18 

    吉田ようも稲森いずみも桑野さんとの絡みに無理矢理感があるよね
    夏美先生みたいに桑野さんが診察に訪れて~という自然さがない、キャスト入れかえたから仕方ないのかな?

    +9

    -0

  • 2247. 匿名 2019/10/16(水) 11:36:27 

    >>2005
    国仲涼子のみちるちゃん、夏美先生に結構キツイことをズバズバ言ってたけど
    ちょっと引っかかりながらも口の悪い妹みたいな感じで流してた
    これだけの年齢差で仲良くなるなんて実際ないよね

    +27

    -0

  • 2248. 匿名 2019/10/16(水) 11:38:16 

    桑野13年経って変わった設定なんだろうけどあんなベラベラ独り言いうタイプじゃなかったし(せいぜい一言)、女にデレッとするタイプでもなかったよね。カッコつける時はあっても。
    阿部寛変わらないしかっこいいけど渋みも増したせいかあの性格じゃ余計に結婚できない男の時の可愛らしさとか憎めなさがなくなってるよね。
    ほぼ無名のキャストばっかで安っぽくなった。カフェでみんな集まってるシーンとか昼ドラ観てるようだったわ

    +16

    -0

  • 2249. 匿名 2019/10/16(水) 11:38:42 

    前作が面白かったから
    シリーズ化して更に面白くしようと張り切ったようだけど本当に残念
    要らない役どころが多すぎる

    塚本くんと妹夫婦とケンちゃんが出てるからまだ見られるけど…

    +12

    -1

  • 2250. 匿名 2019/10/16(水) 11:39:55 

    こつぶが可愛すぎたせいか二代目ケンも可愛くない…こつぶはもっと愛らしかったよね。ご機嫌な時も切ない表情の時もたまらなく可愛かった

    +5

    -2

  • 2251. 匿名 2019/10/16(水) 11:40:17 

    見逃した!
    でもここ見る限り二話も微妙だったのかな…
    今回も早坂先生の話題って出た?

    +6

    -8

  • 2252. 匿名 2019/10/16(水) 11:40:33 

    前作見てなくて、今回から見た。
    面白くて、もったいないことしたなぁと思った。
    だからアマプラでパート1を週末に全部見てきた。
    このドラマに思い入れは特にない。
    夏川結衣を出せっていうのは、気持ちはわかるけど、それだと、結婚後のファミリーの話ということになっちゃうからな。古参ファンしか楽しめないから、やめたのでは?
    高スペックなのに結婚できない桑野という愛すべき変わり者を見て楽しむドラマなんじゃないの?阿部さんの面白演技というか。
    吉田羊は演技上手いし、稲森いずみも美人で普通に演技できる人だから、特に不満はない。
    ただ、隣人の女性が微妙。国仲涼子がすごく可愛くてよかっただけにね。

    +21

    -34

  • 2253. 匿名 2019/10/16(水) 11:40:45 

    >>2237
    同じく思います、、、
    夏美先生、みちるちゃんの存在はデカい(´;ω;`)

    +53

    -2

  • 2254. 匿名 2019/10/16(水) 11:41:27 

    このドラマは既婚者が「へー」みたいに楽しむ感じ?
    ヨガ女を待つ桑野さんを上から眺めるアイツらのように?


    ふざけんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

    +10

    -12

  • 2255. 匿名 2019/10/16(水) 11:42:54 

    >>1685
    そういえば、設計事務所のシーンでスタッフの女の子がチマチョゴリ?着てたよね?
    ドン引きした!

    +2

    -11

  • 2256. 匿名 2019/10/16(水) 11:43:15 

    なんかこの感じ最近も味わったと思ったら
    トイストーリー4と同じだこれ.......。



    +12

    -3

  • 2257. 匿名 2019/10/16(水) 11:43:33 

    深川麻衣インスタコメント欄閉鎖したけど、やはり批判多いの知っちゃったからかな?

    +43

    -1

  • 2258. 匿名 2019/10/16(水) 11:44:56 

    みちるも生意気で気が強かったけど愛嬌もあって顔も可愛かったし、なんだかんだでいい子だった。
    桜子が桑野に言ってることはただの悪口にしか聞こえないしブスだからイライラするよね。しかもお前桑野に何も言われてないじゃんみたいなw
    隣人だったみちるが言うならわかるけど
    結婚できない男はDVD買うほどめちゃくちゃ好きなドラマだからキャストに納得いかない…

    +80

    -0

  • 2259. 匿名 2019/10/16(水) 11:45:42 

    独身女性に媚びた設定のドラマ

    +1

    -5

  • 2260. 匿名 2019/10/16(水) 11:46:11 

    桑野さんと夏美先生の絶妙なコンビは越えられないね、2人のシーンは心地よく自然に引き込まれた。阿部寛のバタくさい濃い顔と夏川結衣の品良く透明感あるあっさり美人が見た目もよく合っていた

    +78

    -0

  • 2261. 匿名 2019/10/16(水) 11:46:15 

    >>2256
    めっちゃわかる!!!もうこれ別物だよね

    +14

    -0

  • 2262. 匿名 2019/10/16(水) 11:46:23 

    阿部寛は何も悪くない
    阿部ちゃんの演技は好きなんだよ
    このドラマとキャストが悪いだけ

    +77

    -1

  • 2263. 匿名 2019/10/16(水) 11:46:55 

    深川麻衣じゃなくてもよかったよねー

    +36

    -1

  • 2264. 匿名 2019/10/16(水) 11:48:48 

    キャスティングが悪いわ

    +48

    -1

  • 2265. 匿名 2019/10/16(水) 11:49:48 

    桑野さん、前作では変わり者だけど孤高の独身貴族的な雰囲気あったのに
    今作ではただの結婚したいけど出来ない変わり者になってる‥
    結婚できない悲壮感が出ちゃってて以前の余裕がなくて見ててツラい
    そこはアラフォーとアラフィフの違いなのかな
    時は残酷だ‥

    +84

    -1

  • 2266. 匿名 2019/10/16(水) 11:50:31 

    やっくんのブログは怖すぎるし
    桑野さんが連行されるシーン
    絶対いらなかったと思うよ

    それに桑野さんにはハロウィンの
    仮装がどうこうより馬鹿騒ぎを
    批判してほしかったw

    +73

    -1

  • 2267. 匿名 2019/10/16(水) 11:50:47 

    桑野さんって結婚に興味ないし偏屈で変わった人だけど、何だかんだ優しくて仕事出来るから周りも着いていくし惹かれるという魅力があって、それを夏美先生を始め周りの人の影響で変わっていくのが面白かったのに
    これじゃあ結婚したいのに出来ないただの変なおじさんじゃん
    タイトルには合ってるかもしれないけどさ

    +51

    -1

  • 2268. 匿名 2019/10/16(水) 11:53:34 

    時代の変化に柔軟に対応できない人はこのドラマを叩く
    そうでない人は楽しんで見ている

    これでオケー?

    +3

    -16

  • 2269. 匿名 2019/10/16(水) 11:54:00 

    昨日ドラマ始まった時間に新着トピ探したから、トピ立ってないと思ってしまった。
    本来の放送予定時間に立ってたんだね。

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2019/10/16(水) 11:54:26 

    隣に住んでる何の特徴も無い平凡な女の子が
    年中サングラスで顔を隠したり
    週刊誌に載るほどの女優って無理があるよ

    +96

    -1

  • 2271. 匿名 2019/10/16(水) 11:59:06 

    一話では羊が独身って聞いて「うひゃっひゃっ」みたいにキモく笑う所と、流し素麺をいちいち「フっ!」と声を出してすくう所で爆笑した。
    二話では残念ながらそういった場面が無かったなぁ。
    来週のケンちゃんとの再会に期待してる。

    +38

    -4

  • 2272. 匿名 2019/10/16(水) 11:59:09 

    2話の視聴率、ずいぶん下がったね
    7.7%っか、4%も下がった
    期待を込めて見続けますが・・

    +29

    -1

  • 2273. 匿名 2019/10/16(水) 11:59:33 

    >>469
    こんなんだったら早坂先生と「結婚しちゃった男」とかの方が良かったな。桑野が作った家で2人で暮らしてるけどやっぱり結婚生活難しい的な設定で。

    +120

    -2

  • 2274. 匿名 2019/10/16(水) 12:00:26 

    なんか桑野さんがしゃべりすぎていて、桑野節がないような、、、。
    夏美さんとお付き合いしたからと考えたい。

    +19

    -0

  • 2275. 匿名 2019/10/16(水) 12:01:02 

    桑野さんって 服のセンスは前回も結構良かったし 女性と会うときはあの格好がおかしい事ぐらい分かると思うんだけど
    なんか製作陣が 無理やり笑いを取ろうとし過ぎてるように見える

    +39

    -6

  • 2276. 匿名 2019/10/16(水) 12:04:11 

    前作は桑野さんは変わり者だけど、
    周りも目線が同じでどのキャストの立場も滑稽でかわいくてクスクス笑えた。
    夏川さんやみちるちゃんも美人なのにどこか抜けて愛らしかった。

    今回は周りが桑野さんを結構見下してるんだよね。事務所の後輩とか建築の第一線で活躍する桑野に憧れて入社したんじゃないの?
    若造達が経営者で建築家の大先輩桑野を見下してるのが本当に違和感。

    +60

    -1

  • 2277. 匿名 2019/10/16(水) 12:06:42 

    英二も今は結婚できない男の癖に
    桑野さんをからかいすぎw

    英二だけは桑野さんを若者と一緒になって
    バカにしたりしないでほしかったよ
    ガッカリだわ

    +69

    -0

  • 2278. 匿名 2019/10/16(水) 12:07:15 

    意外と高知東生の嫌みでけど頭が軽くて成功してるライバルがいいスパイスになってたよね。
    インチキ臭くて面白かった。
    色々あってまあ出られないのはしょうがないけど。

    先般的にトーンダウンしてるのが残念。

    +27

    -0

  • 2279. 匿名 2019/10/16(水) 12:07:40 

    >>330
    完全に意識してるよね。夏川結衣に似せたいのか勝ちたいのか…

    +18

    -4

  • 2280. 匿名 2019/10/16(水) 12:08:06 

    見終わった。
    一言で言うと面白くなかった。
    来週に期待したい。
    途中で離席を挟んで飛ばし見をしても何も困らない内容だった。

    +21

    -0

  • 2281. 匿名 2019/10/16(水) 12:09:03 

    なんだろう?
    前作もそうだけど、桑野さんってワガママなヒロイン?であって、主役はあくまで女性陣二人だと思う。

    ただ、50歳男性の結婚も現実的じゃないけど、アラフィフ女性の結婚なんて完全にファンタジーだよね。
    だからこそ、視聴者はそれを見て自分の現実に安堵するのかもしれないけど。

    +7

    -3

  • 2282. 匿名 2019/10/16(水) 12:11:05 

    >>2251
    出てないよ。

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2019/10/16(水) 12:11:45 

    事務所の若い女の子の舞台ばりの演技が鬱陶しい
    やっぱ大人が1人は居てほしかった…

    +28

    -0

  • 2284. 匿名 2019/10/16(水) 12:11:58 

    >>2258
    桜子って、あの鼻が不自然な人…?
    どうやってこの役をゲットしたんだろ、

    +21

    -0

  • 2285. 匿名 2019/10/16(水) 12:12:54 

    >>2092
    あの役が一番苦手
    力が入りすぎた劇団員みたい

    +35

    -1

  • 2286. 匿名 2019/10/16(水) 12:15:23 

    あな番の人ってカメラを止めるなに出てきそうな演技だね

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2019/10/16(水) 12:17:35 

    このラブコメには、明るくて包容力のある女性達がなんだかんだ言いつつも桑野さんを受け入れる
    暖かさが不可欠
    前作では、夏川結衣、高島礼子、国仲涼子が好演してた
    今作では桑野さんを取り巻く女性達に、桑野さんを受け入れる暖かさや懐の深さを感じられない
    そのせいで、前作と今作で、作品全体に流れる温度感が違ってしまってる

    +27

    -0

  • 2288. 匿名 2019/10/16(水) 12:18:38 

    >>2268
    時代の変化じゃなく、続編の作り方ですよね?
    人をバカにしたいばかりに見当違いの事言って、頭の悪さが出てますよ。

    +9

    -0

  • 2289. 匿名 2019/10/16(水) 12:18:50 

    なんだここ。
    楽しいドラマを共感しようと来てみれば
    前のほうがー、以前と違ってー、とか文句ばかり

    +4

    -18

  • 2290. 匿名 2019/10/16(水) 12:18:52 

    前作は独身の日常の楽しさみたいな事も描いていたけど
    今回は世の独身者に対して恐怖を煽ってるよw

    +7

    -0

  • 2291. 匿名 2019/10/16(水) 12:19:17 

    >>2205

    私も夏川さんが良かったって思うし、
    年を取って太っても夏川さんは可愛らしい人だと思う。
    けど夏川さんが美人だっただけに今はネットで、
    やれ劣化だ激太りだとか攻撃酷いよね。

    出たら出たで色々言う人いるし夏川さんの近影のまとめサイトとか酷いこと書かれてるし、
    女優さんだけに遠慮したいって気持ちも分かる。
    夏美先生大好きだし出て欲しいけど。

    +34

    -0

  • 2292. 匿名 2019/10/16(水) 12:19:25 

    >>2252
    何で夏川結衣出すと結婚の話になるの?
    相手役引き続き夏川結衣で前作で上手く行きそうだったけど
    やっぱりダメだった(でもお互い気になる)で全然いいわけで
    あなたが面白いと思ったならそこを否定する気はないけどそのフォロー(?)はムリがない?

    +5

    -3

  • 2293. 匿名 2019/10/16(水) 12:19:54 

    結男やっぱり面白い!
    桑野さん頑固だけど哀愁があっていいね😁
    ヨガイントラは仕込みだったのかな?
    結婚詐欺でなくて良かった😄

    あと冤罪疑われたらまず弁護士だ

    +1

    -4

  • 2294. 匿名 2019/10/16(水) 12:21:47 

    >>2293
    結婚できない男→結男w
    ケツオ?ケツオでいいの?

    +6

    -0

  • 2295. 匿名 2019/10/16(水) 12:21:50 

    >>2285
    わかる。
    めっちゃ浮いてた。
    卵焼きにカラシつけた感じだった。

    +2

    -1

  • 2296. 匿名 2019/10/16(水) 12:22:00 

    >>531
    同感です。ストーリーが進めば進むほど違和感というか失望が強くなる😢

    単なる恋愛ものじゃないんだよね。
    出てくる人みんなが愛しくなるようなドラマであってほしい。

    +10

    -0

  • 2297. 匿名 2019/10/16(水) 12:22:46 

    レストランで大きなテーブルをいつも一人で独占して、店員さんに嫌な顔をされる場面はないのかな?個人的には好きなシ-ンなんだけど。
    【実況・感想】まだ結婚できない男 #02

    +40

    -0

  • 2298. 匿名 2019/10/16(水) 12:23:15 

    前回が面白すぎて
    昨日は寝落ちしてたわ

    吉田羊の喋り方って
    夏川結衣思い出される

    +5

    -2

  • 2299. 匿名 2019/10/16(水) 12:23:22 

    >>2268
    時代の変化は桑野がコンペに出したり
    コンビニの店員が外国人になってるのは良いなと思った
    頭から全部叩いてるわけではなく
    前作からちゃんと地続きになってる良いとこは良いってちゃんと言われてるよ

    +13

    -0

  • 2300. 匿名 2019/10/16(水) 12:23:30 

    桑野に悲壮感漂ってた
    若い女の子にばかにされてるしかわいそうで笑えなくなった

    +9

    -1

  • 2301. 匿名 2019/10/16(水) 12:23:57 

    >>2272
    関東関西と下がってるね
    初回で見切りつけられても、しょうがないでしょね

    +19

    -0

  • 2302. 匿名 2019/10/16(水) 12:25:15 

    >>2255
    きてた?勘違いでしょ

    +1

    -4

  • 2303. 匿名 2019/10/16(水) 12:25:20 

    >>2270
    そんくらい有名な女優がドラマ降ろされるってあるか?と思った

    +33

    -0

  • 2304. 匿名 2019/10/16(水) 12:25:46 

    >>2289
    面白いって言ってる人もいるのに目に入らず、
    その上あなたは同意見しか認めれない人のようだね。
    感想掲示板ですからね。

    +11

    -3

  • 2305. 匿名 2019/10/16(水) 12:26:16 

    英二くん、前作は桑野に対する思いを伝える感動シーンがあったのに
    若者と一緒になって、ホテルまで来てバカにするなんて残念ですよね
    前作よりも精神年齢が下がってるよ

    +99

    -1

  • 2306. 匿名 2019/10/16(水) 12:26:47 

    あの設計事務所、誰か締める人が必要だね
    仕事ぶりもだらけてる
    仕事一流な桑野さんを見下してるようで観てて気分悪いよね

    +90

    -1

  • 2307. 匿名 2019/10/16(水) 12:27:31 

    事務所の若い女(桑野のこと嫌ってる人)存在が不快。

    +95

    -1

  • 2308. 匿名 2019/10/16(水) 12:28:01 

    前シーズンの再放送を録画して見てたんだけど
    今回のがあんまりだから、録画消せない

    +6

    -1

  • 2309. 匿名 2019/10/16(水) 12:28:24 

    今度の犬、口のラインが鋭角だからかわいくない

    +4

    -14

  • 2310. 匿名 2019/10/16(水) 12:28:40 

    前作は超えられない。

    笑いを取ろうとしてわざとらしい。
    桑野というか、阿部さんの無駄遣いしてほしくない。

    楽しみにしていたけど見る気にならない。
    なんなら、前作の再放送の録画何回も見る方がたのしい。。

    +81

    -0

  • 2311. 匿名 2019/10/16(水) 12:28:50 

    >>2297
    関係ないけどこの人めっちゃ胸垂れてたよね

    +11

    -1

  • 2312. 匿名 2019/10/16(水) 12:28:58 

    「大丈夫です。あなたみたいに『休日なのに診察しろ!』って電話してくる人いますから♪」
    桑野さんにニッコリ笑顔で応対するも、はらわた煮えくりまくってる早坂先生w
    夏川さん、やっぱり面白かったな。
    【実況・感想】まだ結婚できない男 #02

    +114

    -1

  • 2313. 匿名 2019/10/16(水) 12:29:01 

    >>701
    洋って(///∇///)
    単なる書き間違っただけなのにごめん

    大泉洋が浮かんで受けた

    +3

    -0

  • 2314. 匿名 2019/10/16(水) 12:29:51 

    >>1819
    顎ドリルわろたwwwww

    +4

    -0

  • 2315. 匿名 2019/10/16(水) 12:30:13 

    +63

    -0

  • 2316. 匿名 2019/10/16(水) 12:30:20 

    前作の再放送見てめっちゃ面白かったから期待してたのに何これ?って感じ。特に女性キャストが弱い…お隣さんはもっと有名な可愛い人が良かった。女優設定だし尚更!桜子役の人も若々しくないしイマイチ。アンチ桑野ポジションは別に必要ないわ。

    +72

    -0

  • 2317. 匿名 2019/10/16(水) 12:30:33 

    >>2297
    わかるわかるw
    親しくない人からは警戒される方が面白い。
    行動に驚かれるのも好きだけど、
    今週みたいに見せものになって陰で笑われるのはヤダなー

    +14

    -0

  • 2318. 匿名 2019/10/16(水) 12:31:14 

    >>2078
    ただただ前作を匂わせたかっただけだと思う。

    夏川が金持ちと結婚した

    というエピソードも。

    前回の続きというのを強調する為に。

    +27

    -0

  • 2319. 匿名 2019/10/16(水) 12:32:10 

    こんな駄作になるなら阿部さんも入れずに全く別のキャストでやってほしかった。
    タイトル借りるなら前作の設定や登場人物をもっと大切にしてほしかったよ。

    +39

    -0

  • 2320. 匿名 2019/10/16(水) 12:33:21 

    今回は秋から冬の放送だから桑野さんの1人鍋シーンに期待だね🍲

    +4

    -1

  • 2321. 匿名 2019/10/16(水) 12:34:04 

    溌剌としていて可愛かったよね

    +95

    -1

  • 2322. 匿名 2019/10/16(水) 12:34:20 

    夏川さんや高島さんてなにげに声が良いんだよね。おっとりした優しい声と言うか。

    だから桑野にキツいこと言ってもカチンと来なくて、フフッってなる。声って結構大事だよね。

    +68

    -0

  • 2323. 匿名 2019/10/16(水) 12:35:18 

    あの隣人役で人元乃木坂の人専業女優としてはまだ3年らしい。同期は桜井日奈子や柳美稀(ジュウオウシャーク)とかだね

    +3

    -1

  • 2324. 匿名 2019/10/16(水) 12:35:32 

    >>2121
    高島礼子も夏川結衣も品があって良かった!

    +61

    -2

  • 2325. 匿名 2019/10/16(水) 12:36:15 

    >>2315

    2人ともキャラが出てて可愛い(*´-`)
    夏美先生って女性受けする女性だよね。

    +36

    -3

  • 2326. 匿名 2019/10/16(水) 12:37:25 

    事務所の中にいる人間も



    が酷過ぎ

    +53

    -1

  • 2327. 匿名 2019/10/16(水) 12:38:20 

    吉田羊は可愛げないし、
    稲森いずみは美人だけど辛気くさい。

    そしてザコキャラがやたらと出すぎ。

    +65

    -1

  • 2328. 匿名 2019/10/16(水) 12:39:38 

    >>2326

    これは桑野さんは成功者になったと言うより、
    事務所だけ見ると転落した感があるww

    +41

    -0

  • 2329. 匿名 2019/10/16(水) 12:39:42 

    前作はナンニ・モレッティ監督の映画のようなお洒落さがあったけど
    続編はドタバタコメディになってしまった感じ

    +6

    -0

  • 2330. 匿名 2019/10/16(水) 12:39:59 

    面白いと言えた場面が少なく、つまらん不自然不愉快って場面のがあまりに多かったなぁ。
    フィクションだけど、変わり者をみんなでバカにして遊ぶようなシーンは見たくなかったなー。

    +13

    -1

  • 2331. 匿名 2019/10/16(水) 12:40:38 

    >>2326
    事務所の人も隣人もレベル下げすぎ

    +49

    -0

  • 2332. 匿名 2019/10/16(水) 12:41:16 

    脇役が無駄に多すぎて渋滞起こしてますね。

    +9

    -0

  • 2333. 匿名 2019/10/16(水) 12:41:53 

    桑野さんの事務所なんですよね??
    なんで桑野さんが来たらシーンってしたり
    よそよそしいの?なんでお疲れ様ですとか挨拶しないの??なんで若い女の子に嫌われてるの?

    婚活アプリの相手との
    待ち合わせのシーンいじめにしか見えなくて
    胸が痛かった。

    おひとり様を楽しんでいた桑野さんはもういないんですね

    +72

    -0

  • 2334. 匿名 2019/10/16(水) 12:42:02 

    >>2304
    視聴率は正しい

    おもしろくない

    +15

    -0

  • 2335. 匿名 2019/10/16(水) 12:42:43 

    この役は桐谷健太で良いじゃんね

    +68

    -1

  • 2336. 匿名 2019/10/16(水) 12:43:06 

    >>2307
    あのキャラどんな意味があるんだろうね。

    +6

    -1

  • 2337. 匿名 2019/10/16(水) 12:43:31 

    女性陣に魅力がない

    +24

    -0

  • 2338. 匿名 2019/10/16(水) 12:44:55 

    みちるちゃんは生意気だけど
    桑野さんに救急車で連れ添ったり
    ケンちゃんを大切に可愛がってたり
    最後、夏美さんの恋を応援したり
    愛嬌と優しいところがあったね

    +50

    -0

  • 2339. 匿名 2019/10/16(水) 12:46:07 

    >>2261

    ですよね...本当に別物として観てます。

    桑野さんのおひとりさまシーンが
    もっと見たいですね( ˃ ˂ )

    +6

    -0

  • 2340. 匿名 2019/10/16(水) 12:47:44 

    前作から制作費が半分以下になってそうじゃないw?
    桑名は成功したはずなのに、マンションのランク下がってるし、キッチンなんか3ランクくらい下がってるよね。

    潤沢な資金のあるネトフリ辺りが権利買い取って制作した方が何倍も面白そう。主役は阿部ちゃんのままで。

    +18

    -1

  • 2341. 匿名 2019/10/16(水) 12:48:23 

    >>2306
    前作は高島礼子も英二君も桑野さんの才能を認めていたよね。
    変わり者だけど仕事への情熱もお客様の希望を叶えない気持ちもちゃんと評価していて、ソフトにフォローして仲間の愛を感じたのにね。

    今回の事務所は桑野さんをサポートするどころか、小バカにして楽しんでる。ひとりは毛嫌いまで。あり得ない。

    前作のメンバーの妹家族の会話になるとホッとするけど、娘の存在がダメだわ。

    お隣の女の子に至ってはどうしようもない。ドラマに全く必要ない。

    ハロウィンも季節ものってだけ。この分だとクリスマスも誰かサンタガールになりそうだな。
    勘弁してほしい。

    +36

    -0

  • 2342. 匿名 2019/10/16(水) 12:49:23 

    新しいスタッフって、プロデュースぐらいだよね。そいつは前作も見た事ないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2019/10/16(水) 12:49:54 

    >>2341

    2341です。
    叶えない→叶えたい
    大切なところで反対書いちゃった😥


    +4

    -0

  • 2344. 匿名 2019/10/16(水) 12:50:18 

    前作の、いつも休日みたいな(実際には登場人物みんな忙しく働いてるんだけど)ゆるい雰囲気が好きでした。
    夏という季節がそう感じさせていたのかな?

    今回は、季節が秋だからか、全体的にどこか寂しげに見えてしまうんだよな…
    分かる人いますか?

    +52

    -0

  • 2345. 匿名 2019/10/16(水) 12:50:28 

    >>2289
    制作サイドが続編です!って言って放送してんだから、前作がーとか言われるのは当然でしょ。あなた続編物で全然設定違う作品あってもノータッチなんですか?面白いと思えるところ書いてよ!共感すればプラス押すし、つくんだからさぁ

    +11

    -0

  • 2346. 匿名 2019/10/16(水) 12:50:44 

    >>1923
    言いたかったのそれだけ言うて
    めっちゃ長いやんけ読む気失せるわ

    +4

    -1

  • 2347. 匿名 2019/10/16(水) 12:53:27 

    桑野がかわいそうに見えたら失敗だと思う

    +29

    -0

  • 2348. 匿名 2019/10/16(水) 12:54:45 

    >>2289
    私は面白いし、ティーバーで見られるから、ユルく楽しむよ。
    多分最終話まで、ここでみなさん、夏川結衣出て欲しかったという趣旨の話になると思う。

    おっさんずラブの、林遣都戻ってこいよりはマシだけど、それに近いような熱量だよね・・・
    個人的には、おっさんずラブは、吉田鋼太郎の乙女演技に爆笑したくて見ていて、結婚できない男は阿部さんの面白演技を楽しみ、笑うために見てる。
    楽しみ方は人それぞれ。

    +9

    -2

  • 2349. 匿名 2019/10/16(水) 12:55:02 

    >>2268
    オケー(^^)/

    +0

    -4

  • 2350. 匿名 2019/10/16(水) 12:55:21 

    女性を下に見てくる職種が、車営業、不動産営業ってがるちゃんで見たけど、桑野が「あの夫婦は旦那の言うことだけ聞いてりゃいいんだ」って言ったのがちょっと嫌だった。
    不動産業ではないけど住宅建設も、あんまり女性の意見聞かない感じなのかな??

    +6

    -0

  • 2351. 匿名 2019/10/16(水) 12:55:38 

    続編が前作を超えるのは至難の技じゃん。
    なら期待せず別物と思って見ようと決めて見てる。
    一応その決意は無駄になってない。
    ひつじさんも良い役者だしね。

    単純に、内容がクソつまらない。
    雑に色んなこと詰め込んだだけでドラマになってないんじゃないのって素人なりに思いました。

    +35

    -5

  • 2352. 匿名 2019/10/16(水) 12:57:01 

    >>2344
    ちょっと分かる。
    前作は女性陣がノースリーブ多くて、桑野も短パンはいたりラフだったから、リラックス感あったね。
    ビアガーデンとかも。

    +43

    -1

  • 2353. 匿名 2019/10/16(水) 12:57:09 

    姪はもっと子供の頃に似た子で
    ニコニコ明るい性格が良かった
    あの家族だけは前と変わらない
    癒やしの空間のままがよかった

    +45

    -1

  • 2354. 匿名 2019/10/16(水) 12:59:24 

    >>2352

    早坂先生の浴衣姿も綺麗だった。
    白地に紺模様でシンプルなんだけど美人さんが引き立ってた。

    早坂先生とみちるちゃんの年の離れた友情感も良かったな。

    +72

    -1

  • 2355. 匿名 2019/10/16(水) 13:00:10 

    ちょっと関係ない話するけど、前作の桑野の妹役の人と芳根京子って似てない?

    +0

    -15

  • 2356. 匿名 2019/10/16(水) 13:00:36 

    >>2326
    この人の役どころがわからない😰
    事務所のカラーとも合ってないし、高島礼子の色気あって仕事できて夏川結衣のライバルにも見えて、事務所シーンも楽しみだったのに…

    大物の建築なんて今のスタッフでは対応できないよね。阿部ちゃんのヒット作なのにこれなら復活させないでほしかったわ。

    +47

    -1

  • 2357. 匿名 2019/10/16(水) 13:00:54 

    >>2350
    住宅メーカーの出来る営業や設計は、奥さんが権限もってるのを知ってるから女性の意見をよく聞く。

    車は未だに酷いよー。アラフィフくらいから上の世代は男性にばっかり必至に営業して、奥さんに手を抜く。
    アラフォーより下の営業はそんなことないんだけど。

    +7

    -1

  • 2358. 匿名 2019/10/16(水) 13:01:30 

    >>2022
    そうなるんだろうなぁとは思うんだけど、あの毛嫌いの演技がひどいんだよね。毛嫌い方がねちっこいというか。あの職場辞めたら?レベルで不快。

    +38

    -0

  • 2359. 匿名 2019/10/16(水) 13:03:14 

    >>2357
    やっぱそうなんだ。
    確かにディーラー営業は旦那としか話しないな

    +6

    -1

  • 2360. 匿名 2019/10/16(水) 13:04:43 

    >>2351
    新しいプロデュースに能力がないって事でしょ

    +4

    -0

  • 2361. 匿名 2019/10/16(水) 13:07:02 

    ふと気が付いた。
    主題歌BGMオープニングが前作と同じで、演出まで同じ(同じにしようとしてる)で、犬まで同じ。
    これは、別物と思って見る方がケガをするのでは。。。
    スタッフが別物にする気がないじゃん。

    +4

    -6

  • 2362. 匿名 2019/10/16(水) 13:08:10 

    前作より物足りないと思ってしまうのは、13年前よりお一人様が当たり前になっていることと、桑野が人間らしく親しみやすくなっているからだと思った。それもこの13年間に早坂先生や周りの人達との関わりで桑野が成長した結果だと思うと感慨深いものがある。

    +31

    -2

  • 2363. 匿名 2019/10/16(水) 13:08:29 

    >>2303
    深川みたいに一発あっただけの新人ならあるでしょ

    +2

    -1

  • 2364. 匿名 2019/10/16(水) 13:09:48 

    ボロ宿紀行のときはそんな下手に見えんかったけど下手だったん?深川麻衣

    +2

    -0

  • 2365. 匿名 2019/10/16(水) 13:10:21 

    桑野にたいして周囲が構いすぎというかしつこくてサザエさんみたいだなと思った。
    職場の上司や仕事の依頼人が婚活アプリ始めたと耳にしたところで「へーあんな変わり者がね~」くらい思って後は忘れそうなもんなのに、
    ぐいぐい興味もって部下は覗き見して弁護士はカフェ店員と話題にして…って、
    関係性のわりに距離感べとっとしてて生きづらそうな世界だな。みんな暇なの?他に考えることないの?って思う。

    +21

    -1

  • 2366. 匿名 2019/10/16(水) 13:12:51 

    桑野さんはこんなにおしゃべりじゃない。

    +54

    -0

  • 2367. 匿名 2019/10/16(水) 13:14:10 

    >>2275
    桑野さんて服のセンスは前作もイマイチだったのでは?
    テレビに出るときも派手なの選ぼうとしたり変な帽子気に入ってたりしてた

    +25

    -0

  • 2368. 匿名 2019/10/16(水) 13:15:46 

    >>2361
    主題歌はタイトルも歌詞もちょっと違うんだよなぁ

    +0

    -3

  • 2369. 匿名 2019/10/16(水) 13:16:35 

    >>2315
    この二人良かった(笑)女同士でも歳や価値観が違うのを国仲涼子が嫌みとかでなくて素直に思ったこと口に出しちゃってるんだけど、悪気が、無さすぎて(笑)早坂先生も傷付きながらも彼女に比べたら医者って立場もあるからすごくバランスとれてて、お互い言いたいこといいながら仲良く出来ててうらやましい友人関係だったと思う

    +55

    -0

  • 2370. 匿名 2019/10/16(水) 13:18:24 

    あの、あな番?に出てた子、今同僚として出てるけど、髪型もメイクもあな番の時と変化がない(おばさんだから分からないのかな?)から、同じ人に見えるんだよね。

    で、あな番でのイメージのままで見てしまうから、何をやっても意地悪な感じに見えてしまう。

    髪型とかメイクとか服装とかで、イメージ変えて欲しかったよ。

    +11

    -2

  • 2371. 匿名 2019/10/16(水) 13:18:40 

    事務所の脇役達の、
    メガネと嫌な女の演技がヒドイ。
    無い。いらん。不愉快。
    天然っぽい子だけは凄く上手い。
    存在感が良い。ちょっとセリフが多いからクドく感じるだけ。
    隣人あの子で良かったじゃん。キャラ性あるし
    ところで、今週の姪はなんであんなにアップ顔が多かったのw
    そんな重要なシーンでもキャラせもなさあおうなのにw

    +16

    -8

  • 2372. 匿名 2019/10/16(水) 13:19:13 

    >>2344
    季節柄なんか浮き立つような楽しげな雰囲気だったよね、夏は終わるけど恋は始まる的な終わり方が良かった。

    +9

    -0

  • 2373. 匿名 2019/10/16(水) 13:19:26 

    桑野さん、髪の毛ちょっとボサボサっぽいのは変わり者キャラを演出してるんだよね?

    +8

    -0

  • 2374. 匿名 2019/10/16(水) 13:19:32 

    昔の女優のほうが大人っぽかったのかな
    国仲涼子とかさくらは若い綺麗な女の子って感じだけど
    今回の女優たちは、もっと子供っぽく見える

    +43

    -0

  • 2375. 匿名 2019/10/16(水) 13:21:10 

    桑野のクスッとしちゃうシーンで必ず流れる、口笛みたいなBGMが頭から離れない。

    +7

    -0

  • 2376. 匿名 2019/10/16(水) 13:21:47 

    >>2363
    今作はリアリズム路線なんですね
    結婚していない男性を皆で笑いもにする😱

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2019/10/16(水) 13:22:40 

    >>2368
    ちょっと違うのはわかってるよw
    普通は全く違う曲にするんだから「同じ」で良いじゃん。
    めんどくさいな桑野みたい!w

    +3

    -2

  • 2378. 匿名 2019/10/16(水) 13:25:56 

    13年後の桑野が単純に可愛いげがなくなってしまった。
    ツンデレ感もないし単にキモイおっさんになってしまっていて残念。

    +29

    -1

  • 2379. 匿名 2019/10/16(水) 13:27:29 

    街でバッタリ再会の流れでもでもいいから、今からでも夏美さんとよりを戻して欲しい。

    +17

    -2

  • 2380. 匿名 2019/10/16(水) 13:27:35 

    あらためて国仲涼子が可愛いと思い知った。
    今回のお隣さんは地味だな…

    +64

    -2

  • 2381. 匿名 2019/10/16(水) 13:33:18 

    >>2272
    G線上のなんとかってドラマとかぶったからじゃないの?
    こっちも7.8%だけど。

    +8

    -0

  • 2382. 匿名 2019/10/16(水) 13:33:29 

    >>61
    国仲涼子(笑)

    +11

    -0

  • 2383. 匿名 2019/10/16(水) 13:34:01 

    前作は「これは永遠の名作だ」と思ってDVDを買ったけど、今作はいまのところDVDを買うまでの欲求が起こらないな。
    とりあえず最終回までは確実に観ようと思うけど。

    +9

    -0

  • 2384. 匿名 2019/10/16(水) 13:35:22 

    隣の女の子、全然かわいくないし、演技下手だし。そう思うと国仲涼子はじめ、前作の女優さん、きれいな人ばかりだったなぁってつくづく感じさせられます。

    +41

    -2

  • 2385. 匿名 2019/10/16(水) 13:35:30 

    キャスティングミスと脚本がいまいちなんだよね。
    まあ、キャスティングを豪華にしても、話がいまいちだから視聴率とれなそうだけど。

    +10

    -1

  • 2386. 匿名 2019/10/16(水) 13:35:38 

    >>2018
    根っこ(それも前作ファンがみんな好きだったところ)を変えるのなら、続編なんかやる意味はない。

    別のドラマをやればよかっただけ。

    +11

    -0

  • 2387. 匿名 2019/10/16(水) 13:36:56 

    前回ウケた事を今回もやろうとして盛大に失敗してるという印象ですねー。
    待ち合わせシーンがイジメに見えるのもそうだし。
    吉田羊に失礼な態度をとるくだりも。無駄に長くて笑えん。
    金田みたいなお楽しみキャラがいないって点だけが違うね。
    その点は違って欲しくなかったw
    お楽しみキャラは作って欲しかったなー。

    +14

    -1

  • 2388. 匿名 2019/10/16(水) 13:37:07 

    家族も周りもこのドラマのファン多くてみんな楽しみにして観てるのに、こんなガッカリさせないでほしかったなぁ…
    ほのぼのシーンケンちゃんのとこだけなんだもん

    +8

    -0

  • 2389. 匿名 2019/10/16(水) 13:37:43 

    カフェに全員集合して打ち解けあってる雰囲気のシーン安っぽく感じたw
    仲良くなるの早すぎじゃない?
    毎回あったら嫌だな

    +22

    -0

  • 2390. 匿名 2019/10/16(水) 13:38:48 

    今回のイマイチ過ぎ。
    やっぱり、夏美さんと桑野さんコンビが見たい。

    +6

    -0

  • 2391. 匿名 2019/10/16(水) 13:39:09 

    前作面白かったけど今回も面白い!と思ってここ覗いたら批判が多くて驚いた。
    世間でもそうなの?がるちゃんだけ?
    がるちゃんずれてること多いよね?

    +7

    -13

  • 2392. 匿名 2019/10/16(水) 13:39:29 

    ミチルもウザい役だったけどなw
    結構見るたびにわがまま過ぎてストレス溜まってたわw顔もそんな好きじゃなかったし。ただ今回の子よりはマシって感じ。

    +26

    -11

  • 2393. 匿名 2019/10/16(水) 13:40:00 

    出入りの業者の女がなんであんなに桑野のことを毛嫌いするのか。
    あんなに毛嫌いする理由が分からない。
    見てるだけですっごい不快感。

    +87

    -1

  • 2394. 匿名 2019/10/16(水) 13:40:20 

    今回はいろいろな意味で「間」のとり方が雑になったよね。
    会話の「間」、人間関係の「間」、展開の「間」が。

    +8

    -0

  • 2395. 匿名 2019/10/16(水) 13:40:28 

    隣人ぶさいく

    +8

    -0

  • 2396. 匿名 2019/10/16(水) 13:42:10 

    前作の頃は一人焼き肉やる人なんて少なかったけど今は普通になってきてるしね。。その辺もいまいち笑えなくなった要因かな。
    夏美先生に、検査結果から肉禁止令を出されたのにすぐに一人焼き肉をしているところを目撃されるシーンが好きだったw
    そういえばいつもステーキを焼いて食べてるシーンあったよね。あれ好きだったなぁ。

    +8

    -0

  • 2397. 匿名 2019/10/16(水) 13:42:11 

    こんなの、桑野信介じゃない!!

    あえて結婚してこなかった?のが良かったのに、結婚に興味持ってるじゃん!
    言ってる事とやってる事が違うんだよ!
    夏美先生召喚して!!

    +47

    -1

  • 2398. 匿名 2019/10/16(水) 13:42:16 

    脚本家や演出家変わった...?ってくらい面白くないし、そもそも桑野さんのキャラ変わってない?

    +14

    -0

  • 2399. 匿名 2019/10/16(水) 13:43:18 

    吉田羊が夏川結衣の演技に寄せ過ぎ。
    夏美先生とは別キャラなんだから寄せないで演じてほしいわ。

    +45

    -0

  • 2400. 匿名 2019/10/16(水) 13:43:26 

    前作の方が現実離れした美形揃いだったよね?今作の方がどこにでもいる顔が溢れてる。
    なのに前作の方がリアリティがあったよね?
    ミチルちゃんなんか本当にあそこのディーラーに行けばいるかも!と思うレベルにリアリティがあった。
    それぞれの登場人物の生活が簡単に想像出来たよね。今作はリアリティがまったくない

    +7

    -0

  • 2401. 匿名 2019/10/16(水) 13:44:47 

    >>2351
    日本語下手だね、外国人?

    +5

    -8

  • 2402. 匿名 2019/10/16(水) 13:45:53 

    >>2397
    そうそう。
    まぁ桑野さんも人生の中で心変わりがあるのは自然なことだけど、ドラマとしては「結婚できないんじゃない、結婚しないんだ!」のスタンスのほうが展開として面白いよね。

    +50

    -1

  • 2403. 匿名 2019/10/16(水) 13:46:13 

    >>2392
    みちるはいい子なんだけど、かなりわがままで言ってることヤバイこと多かったよねw
    お金のことでイライラしてる時に関係ない周りに当たり散らして、今日は奢ってもらうからね!ヒレステーキとケーキセット!あとワインも!とか
    夏美さんの歳で痴漢に遭わなければもう平気ですね、とか遊園地で彼女を1時間も並ばせる男なんて有り得ない、飲み物持ってきてくれるとか並ばないように段取りしてくれるとかーそれくらい当然でしょ、とか
    ドン引きしてたけどなぜか憎めないキャラだったんだよね

    +67

    -1

  • 2404. 匿名 2019/10/16(水) 13:46:20 

    婚活アプリで待ち合わせの相手かと勘違いした三人の女の人、みんな凄く微妙〜な顔でしたね。スタイルは良かったけど。

    +32

    -1

  • 2405. 匿名 2019/10/16(水) 13:47:41 

    >>2394
    それそれ。
    冒頭のシーンを見て、今週は監督がハズれだなと思ってがっかり。

    +2

    -1

  • 2406. 匿名 2019/10/16(水) 13:49:40 

    事務所の同僚の人たちは事務所が売り出すためにねじこんだ、みたいに書いてる人いたけど
    男の方はともかく女の人(若い方)はキャリアもあるし、あな番で知名度も上げたしわざわざ売り出す為ではないでしょ

    +1

    -14

  • 2407. 匿名 2019/10/16(水) 13:51:02 

    >>2403
    13年前は世間も大人だったんだと思う
    現実とドラマの区別がつくというか
    冗談がわかるというか
    本気でとるとこじゃないと分かってたというか

    みちるがこんなやばい発言してても
    まあドラマだから
    若いときって怖いもんなしだからこういうこと言っちゃうんだよねー
    可愛いとこういうナチュラルに毒吐く子いるいる
    みたいな

    今こんな台詞言わせたら袋叩きだよね…

    +57

    -0

  • 2408. 匿名 2019/10/16(水) 13:52:03 

    夏川結衣は無理だったとしても、高島礼子には出て欲しかった。
    英治がもっと桑野のことを信頼して尊敬している役だったら違ったかもしれないけど、今回のドラマの中で桑野の事をみんな馬鹿にしすぎていて残念。

    +98

    -0

  • 2409. 匿名 2019/10/16(水) 13:53:12 

    今回は、周りの脇役達が結婚至上主義過ぎて嫌だなー
    なんでこんな中高生みたいな幼稚な人ばかりを周りに置くのか謎
    現実を突きつけてリアルっちゃあリアルだけど

    +14

    -0

  • 2410. 匿名 2019/10/16(水) 13:55:31 

    沢崎さんの後釜の人、感じ悪くて好きになれない

    +36

    -1

  • 2411. 匿名 2019/10/16(水) 13:55:54 

    >>2406
    奈緒ちゃん売れてるよね。NHKで主演してるの見た事ある

    +3

    -6

  • 2412. 匿名 2019/10/16(水) 13:57:03 

    >>2399
    あの弁護士役はちゃんと魅力がある。
    なのに、嫌でも早坂先生を彷彿とさせてんだよね。
    弁護士を見ながら、いつの間にか早坂先生との間違い探しをしてた。
    なんかなぁ、、、、、

    +22

    -0

  • 2413. 匿名 2019/10/16(水) 13:57:14 

    桑名の事務所にいるオバさん、単なる雇われなのに何であんなに偉そうなの

    +40

    -0

  • 2414. 匿名 2019/10/16(水) 13:57:48 

    こんな婚活アプリまで使ってヤキモキしてるなら、13年前に高島礼子か夏川さんで決めればよかったのにー。
    50過ぎていよいよ女に相手にされなくなってジタバタしてるように見える。

    +73

    -3

  • 2415. 匿名 2019/10/16(水) 13:58:51 

    金田が出ても楽しんで見たけどね。

    +5

    -0

  • 2416. 匿名 2019/10/16(水) 13:58:52 

    そんで塚本高史はさくらと結婚しなかったのかな?
    その辺もまだなんにもでてきてないよね。。

    +12

    -0

  • 2417. 匿名 2019/10/16(水) 14:03:04 

    コードブルーや仁が続編成功したのって、主要キャラがほぼ変わらなかったからだよね
    結婚できない男は、音楽とかパグとか色々前の作品を継承してファンを喜ばせてくれてもいるけど、桑野さんのキャラや他の主要キャストが変わりすぎてすごく変なことになってる

    +66

    -1

  • 2418. 匿名 2019/10/16(水) 14:04:25 

    阿部ちゃん辞退した方が良かったんじゃないの

    +30

    -4

  • 2419. 匿名 2019/10/16(水) 14:05:38 

    金田が若いギャルっぽい子と結婚してて、ブログでリア充アピールしてるのを桑野さんが見てイライラしてるとかなら、高知東生いなくてもどうにか成り立ちそうだけどな~

    もう、周りに期待出来そうにないから桑野さんの小ネタとケンちゃんと実家と棟梁で話まわしてくれればいいよ(笑)

    +36

    -0

  • 2420. 匿名 2019/10/16(水) 14:05:54 

    よし。


    口直しに前作を見てくる。

    +22

    -1

  • 2421. 匿名 2019/10/16(水) 14:08:55 

    おしさんのコンビニ店員が
    外国人店員に厳しく指導されてるのって
    悲しいだけで全然笑えない
    どこかクスッとできないと観ていてつらくなる

    +48

    -1

  • 2422. 匿名 2019/10/16(水) 14:10:06 

    >>2381
    あとサッカーの代表戦もかぶってたからね

    +6

    -1

  • 2423. 匿名 2019/10/16(水) 14:14:22 

    >>2418
    天狗になってた阿部さんは心を入れ替えどんな仕事も受けるようになって今の地位を築いた

    +6

    -0

  • 2424. 匿名 2019/10/16(水) 14:16:16 

    事務所の奴らは恋バナばっかしてないでちゃんと仕事しろよって思う

    +25

    -0

  • 2425. 匿名 2019/10/16(水) 14:16:46 

    やっくん気持ち悪い
    男か女かわからないけど、もはやストーカーだよね

    +25

    -1

  • 2426. 匿名 2019/10/16(水) 14:18:42 

    そういえばまだインパクトがある食事シーンがないよね
    前回は毎回食事シーンを期待して見てた

    +27

    -0

  • 2427. 匿名 2019/10/16(水) 14:19:24 

    吉田羊がやっぱりムリ(--;)イライラする

    +14

    -6

  • 2428. 匿名 2019/10/16(水) 14:20:48 

    >>61
    じゃあ間を取って
    国仲涼子とフィフィって事にしようb

    +11

    -0

  • 2429. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:22 

    隣に引っ越してきた国仲涼子枠の素人みたいなブスも全く合ってない

    待望のシーズン2がキャスティング最悪

    +56

    -0

  • 2430. 匿名 2019/10/16(水) 14:22:59 

    桑名は前作より経済的に成功してる設定なんだよね?
    だったら、低層でもタワマンでも良いけど、超高級マンション住まいとか、一等地の戸建てに住んでるとか、
    そんなハイクラスな生活をしているのに、中身はあの桑名のままって感じの方が面白かったんじゃないの。

    なんだよあの賃貸マンションみたいな安マンションは。カフェのセットも内装安っぽくて貧乏くさいし。カフェの窓から見える外の植物が造花なのも本当に制作費ないのが伝わってきて寒い。

    取調室に至っては、志村が深夜やってるコントレベルのセットじゃなかった?ビックリしたんだけど。

    +32

    -0

  • 2431. 匿名 2019/10/16(水) 14:24:15 

    昔のフジドラマ全体が面白い作品多かったから、時代なのかな……
    2006年だと火22(関テレ)枠はアンフェア→ブス恋→結婚できない→僕の歩く道

    +7

    -0

  • 2432. 匿名 2019/10/16(水) 14:24:47 

    流しそうめんのシーンでもう違和感があったな
    桑野さんて結構、趣味が気高くて
    ああいう事で喜ぶタイプでは無いような気がする

    +29

    -5

  • 2433. 匿名 2019/10/16(水) 14:25:12 

    あなたの番ですってドラマ観てないから知らないけど事務所の若い女の子の方が愛嬌があるし、あの子が隣人の方が面白くなりそう。とにかく今回の隣人は何故あの子が選ばれたのか謎でしかない!

    +27

    -1

  • 2434. 匿名 2019/10/16(水) 14:26:07 

    阿部ちゃんのキャラ設定までブレてて不快
    夏川さんとみちるちゃんがいないのも納得いかないけど!

    婚活アプリ使ってまで結婚したいの?
    結婚できないんじゃなくてしない考えだったのはどこに行ったの?

    +27

    -0

  • 2435. 匿名 2019/10/16(水) 14:26:07 

    あの取り調べシーンはなんの意味があったの
    なんか嫌な感じだった

    +34

    -0

  • 2436. 匿名 2019/10/16(水) 14:27:54 

    >>2430
    思った!カフェの内装ひどすぎるよね。造花とかは気が付かなかったけど、入り口のドアのカフェカーテンみたいなのが安っぽくてビックリしたw

    +22

    -0

  • 2437. 匿名 2019/10/16(水) 14:28:24 

    >>2433
    たしかに!
    小野ちゃんが隣人の役でみちるちゃんのように桑野さんを冷ややかな目で見る方が面白かった

    +14

    -0

  • 2438. 匿名 2019/10/16(水) 14:28:56 

    >>2430
    関テレ製作の予算の限界なんだよ分かってやれよ…

    +5

    -0

  • 2439. 匿名 2019/10/16(水) 14:28:56 

    フジもこんなに夏川さん待望論ばかりで
    今頃しくじったなーと思ってるかもしれない

    +32

    -2

  • 2440. 匿名 2019/10/16(水) 14:30:03 

    >>2430
    渡る世間のセットみたいよね
    スタジオ感丸出し

    +18

    -0

  • 2441. 匿名 2019/10/16(水) 14:32:02 

    隣であんな棒読みされても痴話喧嘩だと思えない。
    尾野ちゃんだったら、桑野さんが気になるのも分かるくらい緊迫感出してただろうに。

    +17

    -0

  • 2442. 匿名 2019/10/16(水) 14:32:37 

    全体の演技がぎこちないよね

    いかにもセリフ読んで演技してますって感じがして、間が悪いのかカタイのか不自然な感じ

    +17

    -0

  • 2443. 匿名 2019/10/16(水) 14:33:00 

    >>2439
    ほんとだよ!
    今すぐ打ち切って夏川さんとみちるちゃんと沢崎さんでやり直して欲しいわ

    +18

    -0

  • 2444. 匿名 2019/10/16(水) 14:33:07 

    桑野の事務所いらねーやつばっかり!経理のオバハンなんなの?昭和のドラマかよ。若い仕事出来なさそうな男も女もいらねーし。もうエイジだけでいいよ。

    +21

    -0

  • 2445. 匿名 2019/10/16(水) 14:35:35 

    >>2439
    関西テレビ

    +4

    -0

  • 2446. 匿名 2019/10/16(水) 14:36:07 

    >>2391
    視聴率が正しい

    +4

    -0

  • 2447. 匿名 2019/10/16(水) 14:36:10 

    吉田羊は夏美先生に寄せた演技しない方がいいかな~寄せれば寄せるほど夏川結衣の株が勝手に上がっていくし、夏美先生の存在が大きすぎるね


    +29

    -0

  • 2448. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:09 

    コメント遡れないから被ってるかもだけど、お隣はみちるちゃんの叔父さんのものだったよね?部屋売ったのかな?

    +7

    -0

  • 2449. 匿名 2019/10/16(水) 14:38:43 

    せめてフォロー役が欲しかったな
    桑野さんは酷い事言って誤解されがちだけど、誰かが悪く言ったらそれをやんわり「そんな事ないよ」って言ってくれる人

    あとせめて事務所の若手は前作の英次ポジションでいて欲しかったよ
    付き合い方よく分からなくて振り回されるけど、桑野さんの作る家が好きだから頑張ってついて行こうと必死みたいな、そういう可愛さが良かったのに

    +31

    -0

  • 2450. 匿名 2019/10/16(水) 14:43:11 

    前作のような桑野の家でのこだわりを表現したシーンが全然ないんだよなー。
    ステーキにワイン、持ち物を整然と並べる、几帳面に掃除する、とか…。
    今作はコーヒーに詳しいだけな感じ。
    前作みたいに、偏屈だけどどこか共感というか憧れてしまう独身ならではのこだわりが見たい。

    +24

    -0

  • 2451. 匿名 2019/10/16(水) 14:43:29 

    桜子役の咲妃さんは宝塚時代、演技力のある娘役として有名でした。わたし自身も彼女の演技には何度も泣かされました。今も彼女の舞台での演技は素晴らしいです。泣きの演技は何かに憑依されているのではないかと思うほどでした。
    ただ、舞台とテレビは違いますし、映像となるとそうはいかないものですね。

    前に『越路吹雪物語』にも出演されてましたが、あれはとても良かったと思っています。

    +1

    -15

  • 2452. 匿名 2019/10/16(水) 14:43:41 

    がっかりだった。
    桑野は、結婚しない主義なのに、婚カツアプリで出会い求めるなんて、あまりにギャラリー変わりすぎ。

    女医と恋愛、破局したからって、桑野の税額からやらないだろ。
    事務所の人間も、桑野をキモおっさんを嘲笑するキャラになってて最悪。

    ブス女が女優志望も笑えるが、パグの飼い主になるって、なんなの?
    パグと桑野のほっこりを狙いたいからって、隣人が飼うって、そんな偶然、ドラマとはいえ、単純過ぎる。

    前作を上回る作品作れないだけでなく、劣化した内容なんて、あんまりだ。

    +64

    -13

  • 2453. 匿名 2019/10/16(水) 14:44:18 

    13年前の方が楽しかった人➕

    +184

    -2

  • 2454. 匿名 2019/10/16(水) 14:44:41 

    桑野さんの設定が変わりすぎて面白くない
    事務所ではバカにされ威厳ナシ
    女を目で追いかけ回してただのムッツリおじさんと化す

    前作の良さが台無し
    前作の桑野さんのいい所も全部否定されたようで。

    今すぐ打ち切って夏美先生とミチルで撮り直して欲しい

    +97

    -3

  • 2455. 匿名 2019/10/16(水) 14:45:14 

    何故、孤独のグルメみたいに続編を短い期間でやらなかったのか?

    +8

    -0

  • 2456. 匿名 2019/10/16(水) 14:45:42 

    もう登場人物は桑野と二代目ケンちゃんと大工の棟梁だけでいいわ
    そのほうが面白くなりそう

    +66

    -1

  • 2457. 匿名 2019/10/16(水) 14:46:04 

    隣が小野ちゃんならもうちょっと面白くなったかも

    せっかく小野と言う逸材がいるのになぜ隣人が無名のパットしないブス

    +60

    -4

  • 2458. 匿名 2019/10/16(水) 14:47:08 

    正直、小物のキャラを増やしすぎてる
    要らないキャラが多いし隣人も小物すぎてインパクトにならない
    職場も小物だらけ

    +64

    -0

  • 2459. 匿名 2019/10/16(水) 14:47:09 

    ケンちゃんも最初は、「なんかへんな家にきちゃったなぁ~」って思ってたんだろうね笑
    だんだん打ち解けていくケンと桑野さんのコンビが大好きだった!
    【実況・感想】まだ結婚できない男 #02

    +80

    -1

  • 2460. 匿名 2019/10/16(水) 14:47:39 

    >>2451
    舞台とかだけに籠っとけばいいのに

    +8

    -0

  • 2461. 匿名 2019/10/16(水) 14:48:38 

    今回のは桑野とエイジの師弟愛が薄い。
    1作目でエイジが桑野の悪口を言いまくるシーンで結局、誉め言葉ばかりになってしまったところがすごく桑野愛を感じたけど、今回はただただ煙たがってる感じにしか見えない。

    +71

    -0

  • 2462. 匿名 2019/10/16(水) 14:48:40 

    >>345
    夏川結衣と高島礼子は綺麗で国仲涼子とさくらは可愛くて前回の女性陣が魅力的だった

    吉田羊も稲森いずみもなんか艶っぽく無くてカサカサ感がある
    今回の女性陣はそこまで魅力が無いな〜

    +59

    -5

  • 2463. 匿名 2019/10/16(水) 14:48:54 

    >>2458
    これよ
    前作は少数精鋭が良かったのに

    +22

    -0

  • 2464. 匿名 2019/10/16(水) 14:49:06 

    >>2352
    それだ!

    +3

    -0

  • 2465. 匿名 2019/10/16(水) 14:49:33 

    名シーン(笑)
    【実況・感想】まだ結婚できない男 #02

    +74

    -0

  • 2466. 匿名 2019/10/16(水) 14:49:53 

    前は自宅のパソコンがMacだったのに今回は違うし、
    スピーカーとかテレビもショボくなってる
    あの年齢ってあそこまでテレビとか小さくしないよ

    +30

    -1

  • 2467. 匿名 2019/10/16(水) 14:50:36 

    >>2389
    深川が加わって来る前に打ち切りに

    +5

    -0

  • 2468. 匿名 2019/10/16(水) 14:50:57 

    桑野さんが、会社によくいる偏屈で独身の50歳にされて悲しい。
    内心バカにされて、からかわれて煙たがられてるような。
    もっと仕事出来る愛されキャラだったはずなのにね。

    +62

    -0

  • 2469. 匿名 2019/10/16(水) 14:52:15 

    >>2460
    宝塚ファンですがその意見には賛成しています。
    元宝塚を売りにしてテレビに出しても、世間からしたら 誰? 状態なわけです笑
    ファンからしても、舞台での演技は素晴らしいのに、テレビで見ると、んー…となることも多いです。

    大地真央や天海祐希などテレビで成功する人はごく一部ですしね。

    +14

    -2

  • 2470. 匿名 2019/10/16(水) 14:52:17 

    >>2393
    あれは後々、桑野を好きになるフラグじゃないかなー?
    でもなんか感じ悪い女だよね。
    そして何度見ても顔を覚えられないわ。

    +52

    -0

  • 2471. 匿名 2019/10/16(水) 14:52:49 

    確かエイジが独立して桑野の事務所に借りているわけだから、
    エイジの会社の人間があの小物たちなんだろうね
    あとあの経理の人らしいおばさんいる?

    +9

    -0

  • 2472. 匿名 2019/10/16(水) 14:52:58 

    隣の住人が全くパッとしなくて既にうんざり…

    +42

    -0

  • 2473. 匿名 2019/10/16(水) 14:53:45 

    >>2470
    なんか藤田ニコルっぽくない?

    +3

    -0

  • 2474. 匿名 2019/10/16(水) 14:54:01 

    隣人が犬飼うのもよめたし
    期待してただけにつまらないな

    +13

    -0

  • 2475. 匿名 2019/10/16(水) 14:54:03 

    前作が傑作でみんなの期待度大きい分こうなるのかな、キャスティングを吟味してほしかった
    つくづく思う

    +29

    -0

  • 2476. 匿名 2019/10/16(水) 14:54:35 

    桑野さん、よく喋るようになったw

    +18

    -0

  • 2477. 匿名 2019/10/16(水) 14:54:48 

    前作見てれば隣人がどれほど重要かわかるのに、何であそこまでの小物を採用したのか?

    +51

    -0

  • 2478. 匿名 2019/10/16(水) 14:55:39 

    ペットショップの店員やってる人って前レンタルビデオショップの店員やってた人だよね?転職した設定なのかな。

    +16

    -0

  • 2479. 匿名 2019/10/16(水) 14:55:53 

    隣人の女優さん、まんぷくの吉乃役の時の方が華があったなー

    +3

    -1

  • 2480. 匿名 2019/10/16(水) 14:56:03 

    桑野さんフレンチブルを飼うかもしれない

    +0

    -1

  • 2481. 匿名 2019/10/16(水) 14:56:08 

    >>2457
    小野って誰?

    +6

    -2

  • 2482. 匿名 2019/10/16(水) 14:56:14 

    >>2470
    えーあんな魅力ない女絡ませないでよ〜
    高島礼子は色気もあったし優しさもあった。

    +41

    -0

  • 2483. 匿名 2019/10/16(水) 14:56:16 

    今のフジテレビに期待した私がバカだったわ

    +34

    -0

  • 2484. 匿名 2019/10/16(水) 14:56:55 

    さっきTverで見終えました。(リアルでみれなかった)
    阿部さんの演技も吉田羊さんも塚本さんの演技もよく面白いんだけど、
    初回放送を見終えての感想は、わき役の人たちがあまりにもショボい。
    名前も知らないような人ばっかで、しかも演技も下手すぎる!
    特に塚本さんの彼女役の女性、あの超ド下手な演技にはイラっと不快感さえある。
    なんであんな知名度もない人たちばかりをわき役にもってきたのか不可解。
    13年前のはわき役の人たちも知名度もあり可愛く美しい人ばっかで
    見てて楽しかった!(逮捕されたが高島さんの元夫の役もおもしろかった)

    今回、低視聴率なのはわき役があまりにも知名度なしで演技も下手な人ばかりだからかな。
    それでもとりあえずは見る予定です。

    +15

    -2

  • 2485. 匿名 2019/10/16(水) 14:58:29 

    >>2484
    それと皆さん書いてるけど、稲森いずみも不要だねーもしくは、もっとはつらつとし女優さんが良かった。
    なんか稲森さん、近年、妙に女女して演技が気持ち悪い。

    +26

    -4

  • 2486. 匿名 2019/10/16(水) 14:58:58 

    ここの人たち昔を美化し過ぎ
    見なきゃいいじゃん
    マイナスどーぞー

    +5

    -17

  • 2487. 匿名 2019/10/16(水) 14:58:58 

    >>2483
    今はあの手のドラマはテレ東の方が上手いからね

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2019/10/16(水) 15:00:25 

    >>2333
    桑野と塚本が共同で借りてる事務所。

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2019/10/16(水) 15:01:12 

    >>2475
    そこよ!そこ!
    キャスティングが悪すぎる!名前も知らない若者ばかりでついでに演技も下手すぎて、素人の私の方が上手そうだわ。

    +17

    -0

  • 2490. 匿名 2019/10/16(水) 15:02:11 

    桑野のセリフも吉田羊との絡みもクスッと出来ないんだよ。事務所の人間も隣人もみんな誰?だし意地悪だし、このドラマの製作陣どうしちゃったの?

    +33

    -0

  • 2491. 匿名 2019/10/16(水) 15:03:42 

    隣人の深川麻衣さん、元乃木坂って…秋元康さんのゴリ推し(苦笑)?

    地味で演技力もないのに、女優設定?
    乃木坂なら、もっと可愛い子が居るよね?

    国仲涼子さんは可愛くて魅力的だったのに。

    +40

    -0

  • 2492. 匿名 2019/10/16(水) 15:03:56 

    宝塚のファンの人って、やっぱり苦手だわ。

    +4

    -4

  • 2493. 匿名 2019/10/16(水) 15:04:19 

    >>2488
    この設定に無理があったよね
    私ならエイジが近くに小さい事務所を構えてて、
    ちょくちょく遊びに来て桑野に「ちゃんと仕事しろ」って言われて、
    エイジがちゃらちゃらしてる方がまだ面白かった
    金田の小物版みたいなポジションにしてもらいたかった
    あとはそのまま2人だけとか

    +17

    -0

  • 2494. 匿名 2019/10/16(水) 15:04:37 

    >>415
    一時期、もっと太って老けていたから、それよりは痩せて若返ったように思うんだけど…

    +9

    -1

  • 2495. 匿名 2019/10/16(水) 15:04:54 

    塚本高史、昔のからあんまりふけてない…かっこいい

    +7

    -5

  • 2496. 匿名 2019/10/16(水) 15:05:19 

    >>2352
    それだ!

    +3

    -0

  • 2497. 匿名 2019/10/16(水) 15:06:03 

    夏美先生出てきてほしい( ノД`)…

    +27

    -0

  • 2498. 匿名 2019/10/16(水) 15:06:50 

    桑野が成長したっていう見方もあるけど、前作でもアラフォーのいい大人だよ?
    根っこの性格がここまで変わってしまったら、もう完全に別人。
    外見や仕草は旧桑野のフリをしてるが、中身は別のナニカ。

    +11

    -1

  • 2499. 匿名 2019/10/16(水) 15:09:12 

    前回と比べると6人くらい増えてるからね
    しかも小物

    +14

    -0

  • 2500. 匿名 2019/10/16(水) 15:09:48 

    バナナ土産にして、弁護士に結婚について問うシーン、何を伝えたかったのだろう?

    桑野がジム通うのは、出会いの為?

    出会い詐欺に間違われて連行されるシーン、笑いにしたかったのかもしれないが、全然笑えなかった。

    シリーズ化してる、孤独のグルメやドクターxが、なぜ人気なのか、制作陣は勉強してほしい。

    +45

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。