
旅行に行くときはツアー?それ以外?
91コメント2019/11/13(水) 23:26
-
1. 匿名 2019/10/15(火) 09:46:21
旅行会社に行くとツアーなどいろいろ準備されてますよね。
私はツアーでは行ったことなくて自分で飛行機やホテルなどを取って行きますが、ツアーも良いかな?と思いました。
みなさんは旅行に行くときはツアーで行きますか?
実際、ツアーで行った方どうでしたか?+25
-3
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 09:47:39
+19
-2
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 09:48:25
海外旅行は絶対個人でいってる。
ホテルとか選びたいし、飛行機も安い便取れるし絶対個人の方が安い。+73
-2
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 09:48:31
海外でも個人で行ってたけど、この前初めてイタリアにツアーに行ったら気楽すぎてびつした
個人旅行は好きなところに行けるけど、その分いろいろ気を張る部分もあるけど、ツアーだと純粋に楽しむだけで良くて楽チンだった+87
-8
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 09:48:43
世界遺産マニアなので、あまり普通の観光で人が行かない所へはそれに特化した旅行会社のツアーで行ってます+37
-1
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 09:49:14
僻地ならツアー選ぶけどそれ以外なら断然個人手配。
食べたくない食事、行きたくない土産店とかに付き合いたくない。+47
-3
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 09:49:23
いいツアーがあればツアーで行くけど、
なかったら個人(1人)かなぁ…。+12
-0
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 09:50:10
海外はツアー、近年は行ってない。
国内は車か自分でプランを練ってるよ。
+34
-1
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 09:51:11
台湾行った時はツアー組んで失敗しました
次はフリーで行くぞ!+9
-1
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 09:51:32
ファンクラブのツアーは高いからって自力で韓国いって事務所の前で待ち伏せしてたけど誰もでてこえへんってw+1
-18
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 09:52:15
ヨーロッパとかはツアー
アジア圏とか近場のグアムとかならツアーじゃない+16
-3
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 09:52:32
交通の便が悪いような海外だったらツアー。
それ以外は個人。
+14
-2
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 09:52:32
いつも個人だけど、多分ホテルの選び方下手くそ
ツアーの方が絶対安く行けるだろうなと思いつつ、体力なくて次々ハイ次!みたいな日本式観光無理なので個人
半日観光半日ゆったりじゃないと体力もたない+22
-1
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:59
個人が多いけどツアーも利用した事があります。
ツアーだと、バスで色々な場所に連れて行ってくれるので楽ですが、1箇所にじっくりと時間をかける事が出来ません。+34
-1
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 09:55:06
1人で行きたい所に行くから個人のみ。+8
-0
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 09:55:49
母と2人でフランス周遊ツアーを利用しました。
メリット
はじめてのヨーロッパでした。周遊なので自分ではいけそうにないところ(たくさんの交通機関を使用しないといけないような)を、少ない日数ですべていけたのはよかったです。
デメリット
みんなと食事は苦でした。わたしのツアーは必ずどこかのグループと相席になるので…。変わった人も結構いたし、会話に困る。食事内容もコースで決められていたので、好き嫌いの多いわたしには辛かった😅
移動時間が長く、自由時間が短いこともいやでした。
なので正直、あまり記憶にありません😅
それよりも、パリだけに滞在した個人手配の方がものすごく充実して記憶にあります。
この経験から、ツアーは利用せず、一都市滞在ののんびりした旅程を自分たちで組む方が好きになりました。+34
-2
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 09:56:21
海外は旅行会社でホテルや飛行機チケットを取って、ホテルのツアー窓口で現地の観光ツアーに申し込みする。+11
-1
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 09:56:51
ツアーのメリット→何かトラブルが起きてもあらかた丸投げできる
ツアーのデメリット→苦手な人と一緒になると思い出が台無しになりかねない+30
-1
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 09:57:11
個人でしか行ったことがないから ツアーの良さをここで教えていただけたら嬉しい
旅行の予定を立てる時の選択肢が広がるかもしれない+8
-0
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 09:59:33
余裕があるなら個人で手配する方が行きたいところに行けるし、いいと思う
私は基本1人なので、色々計算してやっぱツアーの方が安いからそっちになってしまう
お金に余裕があればなぁ~+9
-0
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 10:00:11
>>13
わかるー!!
ツアーは、安かったりするしあちこち行けるけどせわしないんだよね💦
+19
-0
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 10:00:18
>>19
メリットは、
移動や食事など手配されているから断然ラク
個人よりか安い
初心者というか初めてその場所に行く人向け+10
-0
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 10:00:18
ヨーロッパの国を周遊するならツアー。
台湾、ハワイは個人。
ヨーロッパでもパリとか一つの街に滞在するなら
もちろん個人。+14
-1
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 10:01:47
どんくさかったり段取りが悪くて、旅行先でしょっちゅうトラブルが起きたり喧嘩になったりする人はツアーがおすすめ。
添乗員付きだと尚よし。+8
-0
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 10:01:57
海外はツアーかな
国内だと行くところとか誰と行くかによる
旦那と2人だと、ツアーとか嫌がるから個人で手配か飛行機や新幹線にホテルとレンタカーがセットのやつとかかな
両親と旅行とかなら、ツアーの方が楽かな+8
-0
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 10:03:39
ヨーロッパは絶対にツアーで行ってる。
ツアーコンダクターがいるから、ホテルの送り迎えあるしチェックインも全部してくれて楽だしデタックスの事も教えてくれる。みんな優しい人多し。空港からの移動距離が長いと、ヨーロッパはスリが圧倒的に多いから怖くて。
アジアとかハワイならまぁ別にいらないけどね!+9
-3
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 10:07:43
海外は
旅行会社でホテル&航空券
最近は航空券は航空会社から
ホテルは旅行会社で
なのでツアーじゃないですね+5
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 10:10:44
旅行行きたいけどもろもろの手続き面倒な時はツアー
色々考えて回りたいって時は個人
使い分けてるからどっち派とは言えない+5
-1
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 10:18:55
>>2
なぜにクラツー?
これマークは人によって言い方が違う
「踊ってる人」
「手をつないでる人」
「五輪マークみたいな人」
+3
-3
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 10:20:13
20代までは個人で行ってたけど、だんだん歳とってくると臨機応変がきつくなるし、トイレも近くなるし体調も崩しやすくなる。
海外は20年くらい前よりも移民で私がよく行く地域はどんどん危ない国が増えてる気がするし、災害やテロや事件などに会う確率も増えてると思うから、絶対ツアーがいい。
保険はもちろん自分たちでも入ってるけど、旅行で疲れてる時に緊急時に色々慣れない土地で手配するのはきつい。
それにほとんどフリーでもツアーと全部個人で取るのは、旅行前やや旅行中の気の張り様が全然違う。
何かあってもツアー会社に連絡取れるって安心感があるのって全然違うよ。
私は帰国子女で言葉には英語だったら問題ないんだけど、自分が住んでいた国に旅行行く時も現地では現地のツアー使うよ。
ある程度その国の事情など分からない人が、日本より危険な国でのツアー使わないって正直怖いと思ってる。20代の時って結構怖い物知らずだったなと反省してるとこ。
あとツアーって利用して分かったんだけど合理的だよね。
+11
-1
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 10:23:18
>>19
交通の便が悪い所を効率良くバスで回れる
観光場所をガイド付きで回れるから詳しく楽しめる
今はツアーでも色々な種類があって、フリープランが多い物を選んでOPツアーを上手く組み合わせるのも手
+21
-0
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 10:35:38
ツアー、楽!!!
社会人になって自分で手配面倒くさくなって利用したけど良いよ。個人手配より値段は高いけど、その価値はある。+8
-1
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 10:38:29
ヨーロッパ周遊1ヶ月ぐらい個人で行ってきた。
自分の気に入ったところに好きなだけいれるし、じゃあ次ここ行こう!って計画立てるのも楽しかった。
+8
-0
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 10:39:12
基本的に個人で満足のいくまでプラン練るの大好きだけど
同じような内容で安ければフリープランで宿と交通手段だけ申し込んでる
行程すべて決まってるツアーは時間に追われるからあんまり好きじゃない
でもプレゼント付いてたり、内容によってはお得なのも多いよね+6
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 10:39:12
以前は行動力あったし人に合わせるのが嫌だったから海外も個人で行ってた
好きなタイミングで行きたいところに行けるし、
街中を時間気にせずぶらぶらできたのは今も良い思い出
でも今は「何かトラブルがあったらどうしよう」って心配の方が勝っちゃうのでツアーにするかも
それかホテルや飛行機は個人手配にして、現地の日本人がやってる送迎や観光案内のサービスを単品(?)で頼む+7
-1
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 10:41:34
>>30
分かる
私は20代の頃、語学力もないのに一人で海外うろうろしてて
改めて考えるとゾッとするし本当に運が良かったなと思う
自信満々に自分で手配してたけど、病院や警察にお世話にならなきゃいけない状況になってたら詰んでた+11
-1
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 10:42:01
自由に自分で好きな所に行きたい派だから、海外でも個人手配しかしたことない。
ツアーは楽そうだけどね、ツアーでは行けないマイナーなところにも行きたいから。+3
-0
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 10:48:45
アジアはツアーが多い。安いからというのと治安や言葉の問題で。
ヨーロッパ、アメリカ、カナダは個人。+3
-1
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 10:50:39
激安パックみたいなのが出てない限り、個人手配。
好きな時間に飛行機乗りたいし、ホテルも選びたいし、食事も好きにとりたい。言葉も大体はなんとかなるし。南米行った時も個人手配。ツアーよりだいぶ安くいけた!+3
-1
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 10:51:17
若い時は、個人手配や現地フリープランを使ってた。
最近は、添乗員付きのツアーを選ぶこともある。ゆったりプラン、少し豪華なツアーみたいなもの。
国内でも日本の祭りを観に行くツアーで、観覧席もとってくれるし、往復グリーン席、宿泊先もグレードが高くて、自分で手配しなくて楽だった。+2
-0
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 10:56:43
国内だと個人で手配する派ですが、旅行会社に丸投げ派の友人がいます。
トータルで高くついちゃうけど、かなり楽だと言ってました。
プラン考える時間がない、とか面倒臭がり屋さんにはいいかも。
+3
-1
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 10:57:33
国内ツアーによく行ってます
自分で手配するより楽だし、行き先によっては現地ガイドがついて
説明してくれて楽しいです
移動のバスの座席が広いとかなり快適です
参加者は高齢の夫婦が多いですね、仲良しなんだなと密かに敬意をはらってます
+3
-1
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 11:01:52
ツアーは、宿泊と日帰りの両方に行った事があります。
どちらも、個人で行くには少し面倒な場所だったので、ツアーは楽でした。ただ、集合時間等に追われて気は休まらなかったです。
日帰りバスツアー位から始めるのはいかがですか?+5
-1
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 11:28:31
ツアーは引っ張り回されて疲れちゃうのと、行っても好きなもの食べれなかったり、ゆっくりできないからもう嫌。
私は自分のペースで動きたいからだけど、好きな人はいいんじゃないかな。私はもう行かないかな。
ホテル公式なら国内、海外問わずじゃ○んや楽○、トリ○ゴよりベストレート、飛行機も自分で手配して、自分の行きたい所と食事するとこ調べて、現地着いたらレンタカー借りて行くのが1番だと思う。
+7
-2
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 11:33:13
ツアーでずっと旅行行っていましたが、台風で去年九州旅行キャンセルして、キャンセル料5万払ってから国内なら自分で取る方が天気とにらめっこしながら融通きくから個人で❗+3
-3
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 11:38:11
>>44
毎朝荷造りしたスーツケース部屋の外に出して、バタバタ朝食ビュッフェ食べ、バスで長時間揺られて観光スポット。そこでもバタバタ。
そこで、ゆったりオープンテラスのカフェで寛ぐ欧米人見てると、何やってんだろうと思うよね。+5
-3
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 11:42:43
僻地や個人移動に危険が伴うとされる地域を好んで行くのでツアーばかりです。世界遺産や絶景目当てなので。
格安ではなく贅沢系のツアーを選べば見学時間も長くメンバーも旅慣れた富裕層が多くて快適です。若いと可愛がって頂けます。
途上国ほど日本じゃ味わえない体験ができます。+5
-4
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 11:46:53
>>46
44です。
わかります!欧米の旅行客がバーでゆったりビールとか飲みながら、同じ位にテーブルに着いた私達見て、英語で(もう行くのか?)って話しかけられ、ツアーバスが来てるって言ったらびっくりしてた。+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 11:52:29
>>47
団体じゃなくて、個人の顧客を持ってる添乗員さんをブログで発見したんだけど、夫婦二人とかで添乗員を雇うから、添乗員さんもビジネスかファーストだし、その人のオリジナルコースでとてもゴージャスよ。金持ちでも上には上がいるね。+4
-3
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 11:56:28
近ツリに、一人参加の人たちのためのツアーってのがあるね。
+7
-3
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 12:02:55
>>48
46です。
格安ツアーには申し込まないので、年配のとても粋で素敵な方と出会えることが多く、そういう人と過ごすのは楽しいけど、金持っててもツアー数だけ無駄に多くて、全然旅慣れてなく洗練されてない人達との交流がストレス。(だいたい笠地蔵みたいなファッション)スルーしてても、観光のときペース乱されるから。
+2
-5
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 12:06:50
基本個人手配で、現地で辺鄙なところに行くときはツアー。
年末年始のヨーロッパ 3カ国周遊9日間で、コミコミ20万円で済ませられそうです。ツアーならたぶん3倍はしてた。+2
-1
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 12:11:05
国内だけだけど個人
海外ならツアーだけどね
上にも出てたけど時間に縛られるのがネック
団体行動出来るけど苦痛(笑)
事前に行く場所のホテルだけ押さえて
車移動か駅・空港からレンタカー
気ままにフラッと寄れるから好き+2
-1
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 12:14:25
最近ヨーロッパ周遊のクルーズ船でツアー使ったけど、他の客と食事とか合わせなくてもいいから楽だったー!(午前中の下船ツアー1~2時間のみだけ)
他の客から私達だけ、船の中でお会いしませんねー。と言われたけど、なんでフリーの時間にわざわざ団体行動せなあかんねん?と思ったわ。
他の人達は添乗員さんが参加するイベントに一緒に行ったり、レストランも決まった時間に集合。
まぁ船内スタッフに日本人がいないからしょうが無いのかな?+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 12:15:57
国内は個人。
海外はツアー。リゾート地ならホテル・飛行機・空港ホテル間の移動手段のみのフリープラン。ヨーロッパなどの歴史などガッツリガイドを受けたいものは日程ゆったり目のツアー。など目的、行先でツアーの中身で検討かね。トラブルにい有った時のために保険感覚でツアーにしてます。+4
-1
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 12:15:59
>>51
48です。傘地蔵に笑ってしまいました。
+4
-2
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 12:25:02
>>56
欧米人のジジババは楽ちんでラフな格好なのに、全員とは言わんが、お洒落な街中でもアマゾンの密林にでもいくんか?みたいな重装備だよね。+2
-2
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 12:33:25
ツアーが嫌なわけじゃないけど、日本発のパッケージツアーは慌ただしい日程のものが多くてしかもメジャー都市オンリーなので私の行きたいところと合わない。いつも一人だから割高だし。
公共交通機関で行きにくい場所とか、ガイドの説明を聞きたい場所は現地発のオプショナルツアーで行く。+5
-0
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:21
海外旅行は個人
ただ運転できないので、ハワイだけはトロリーバスに乗りたいからJTBかHISにしてます。
とにかくお土産屋さんとかに連れてかれたり、時間に拘束されるのが嫌なので個人旅行が良いです。
国内特に新幹線は東海ツアーズが安いので、関西地方行く際は毎回ツアーです。+3
-1
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 12:49:09
この前格安ツアーでエグいスケジュールの発見した。南米周遊なんだけど、
羽田→ヒューストン(12時間)トランジット5時間。*普通はここでホテルで半日泊とかあって休息時間を組んでるが格安料金なのでなし。
ヒューストン→リオ(12時間)そのまま市内観光。ホテルに着くのは午後7時
翌朝アルゼンチンに向けて飛行機で移動。
翌朝イグアスまで飛行機で移動。
その翌日もペルーに向けて飛行機で移動。マチュピチュ観光みたいな。
ホテルで平均3~4時間ぐらいしか寝られなさそう。ていうか体調崩すな絶対。+2
-1
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 12:58:07
個人。
JTBのツアー客とは待遇が違ってました@高級店。
あとはエアーを自由に組みたいし、座席も譲らないし、ホテルの部屋カテも譲れないから。
周るコースは高級ツアーを参考にしてます。
+4
-0
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 13:01:17
>>57
56です。
リゾート地でも欧米人はノースリワンピとかさらっと着てるのに、アームカバー、薄手マフラー、つばの広い帽子、完全武装!抜かりない。+4
-3
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 13:31:34
>>20
1人だからこそ個人旅行しかないわ。+1
-3
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 13:44:57
ツアーだと知らない人と一緒に行動っていうのが苦痛。安いツアーだと食事もひどかったりホテルも街の中心地から遠かったりする。航空券とホテルだけのフリーツアー、オプションで電車のチケットや市内観光のガイドもつけられるようなのがいいかな。+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 13:50:27
>>62
欧米人は日焼け大好き、対紫外線の意識がないから腕とかシワシワでソバカスだらけ。黄色人種より紫外線に弱いのにね。カバーして正解!+3
-5
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 14:47:35
ツアーもいいかな?と思いつつ
1度もツアーの経験がない。
何処でも自分で行ってる。
ホテルもめんどくさいから機内ではテキトーに調べて
飛び込みやネットで決めてる。
次の宿泊先も直接部屋見に行って翌日移動してる。
もう
そのほうが自由でお気楽だわ。
+1
-0
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 15:06:45
ヨーロッパは時刻表見ながらこの電車に乗って‥と計画立てるところから面白い。ホテルも自分で選びたい。旧市街でとか色々こだわりがある。
あとツアーだと行きたい所が網羅されてないんだよね。個人旅行の方が色々自分で計画練るから記憶に深く残るな。+2
-0
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 15:14:03
断然個人手配。
エクスペディア系のでいくつか比較検討してとる。
現地ではレンタカーや長期ならコンド。
よく家族で海外旅行に行くからセレブ扱いされるけど、ツアー使ってるご家庭より、かなり安く抑えられているからだと思う。
逆に英語話せるけど、ツアー一択の人っているのかな?+0
-0
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 15:17:50
>>67
私も同じ。現地の人と出来るだけ会話したいし交流したいから。ヨーロッパって有名な観光地じゃないとこの方が面白かったりするよね?
有名処って観光ズレしててなんだかなーって感じだし。
ツアーで景色の写真とってさっさと移動して、買い物も添乗員さんに通訳してもらってって面白いのかな?+4
-2
-
70. 匿名 2019/10/15(火) 15:19:15
国内だとグリーン車で移動してそこそこの宿に泊まるのあるよ
笠地蔵の人も悪い人じゃないよ、元気に旅行できてけっこうなことじゃん+4
-1
-
71. 匿名 2019/10/15(火) 15:21:19
基本1人旅で国内しか行ったことなくて、断然個人派
ただ、海外は行ったことないし1人だと不安なのでツアーにしようと思う
英語喋れるけど治安とか防犯面で不安
ツアーでも犯罪にはあうかもだけど、同行者がいること、有事の際の対応に慣れた人がいた方が安心出来る+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/15(火) 15:22:28
>>70
別に悪いことじゃないのにね
何かされたわけでもなさそうなのに、悪口の方が嫌かな+4
-0
-
73. 匿名 2019/10/15(火) 15:25:08
>>68
語学できないからツアーが殆どじゃない?
私、アフリカのサファリはツアーにしたわ。
元イギリス植民地で英語が公用語だったけど、街中の治安糞悪いし(強盗多めでタクシーも危険)、サファリカーの手配二人だったら金額も高くなるから。
でも私達含め8人しかいなかったから、団体ツアーって感じはしなかった。
40人とかのツアーだったら行ってない!!笑+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 15:47:26
夫が旅慣れてるのでモロッコとかチュニジアとかトルコへ2人で行った。ちょっとしたアクシデント(トイレが...とか予約してたはずのホテルが知らない満室ですとか)はあったけど楽しかった。でも1人では無理かな。+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 16:29:48
>>74
予約してあるはずのホテル満室ってちょっとしたアクシデントなの?笑
大変だったね+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 16:58:29
場所によるとしか言いようがない
南米個人旅行してたカップルが夜、町中に食事に行って殺されたよね?
なまじ語学も出来て旅慣れてると自負する人ほど危ない
ハワイとか台湾なら好きに出歩いていいけど、南米とかアフリカ(隔離されたリゾート地は除く)とかそういうのは別物+5
-0
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 18:26:21
海外ツアーは滞在時間も長いから変な奴がツアー客に居ると最悪!添乗員さんも現地人には強いが自分の客にはめっぽう弱い。
色々予約してもらったり、不安な海外で安心感はあるけど、今後は個人で行きたい。+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 19:35:10
ホテルと飛行機は自分でとる
ホテルから遠いとか、ツアーの方が良さそうなポイントは日単位のオプショナルツアーで、自分でも回れる市街地観光とかは自分でやります
べ◯トラよく使います
だいぶ安く上がるし自由ですよ+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 19:40:00
>>75
そこのホテルで他を紹介してもらってなんとかなりました。+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 19:40:43
集団行動が苦手なので基本ツアーでは行きません。どうしてもの時は現地発のツアーに申し込んで数時間〜1日参加します。
英語ツアーしかないとかもあるけど、そっちの方が気楽なので好きかもしれないです。+2
-0
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 19:46:31
>>79
良かったですねー!
ご無事でなにより+4
-0
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 20:07:56
この前初めてツアーで行った。楽だった。ハマりそう+1
-0
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 22:02:03
>>36
分かりますー。
20代は無鉄砲だったなぁ、と思います。
東欧や中東など。
今と違ってスマホもなかったのに。
40代になって 色々面倒くさくなったし、
旦那とも旅行中バタバタして険悪になるのも疲れるし、年寄りにはツアーが楽だなぁって思います。
フリープランで、ちょいちょい現地ツアー入ってるのが良いかな。
一都市滞在なら個人手配でも良いかも。+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 23:21:19
たいていツアー。
フランスのベルサイユ宮殿とか名所はツアー入場と一般入場の入り口が別で一般は長蛇の列でした。ツアーは予約時間でどんどん案内されるし、ガイドさんがけっこうきちんと説明してくれる。
全体的に効率よくまわれる。
ただ食事は当たり外れはあるから、1,2食食事が自由なのを選ぶ。
+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 23:28:35
ひとり旅なら絶対個人手配。
ふらっとアジアでもアフリカでもでかける。
親と一緒ならツアー。
しかしやはり、自分で情報収集して街を歩くのとは記憶に残る度合いが雲泥の差。
参加者は若者より元気でリッチなご老人ばかり。
食事の席を決めるので参加者同士ぐずぐず、どこを旅したかのマウンティング、根掘り葉掘り聞かれるのでストレス。
まあ親を接待するみたいなものだから、しょうがない。+4
-0
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 04:00:28
国内海外問わず、理想は個人!でも語学力がないから、海外はツアーになってしまう…。
コミュ障なので、食事などもずっと一緒のツアーはめちゃくちゃしんどい。英語ペラペラの友人or家族がいればなあ。+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 04:12:26
>>85
どこを旅したかのマウンティング
私だったら、それだけ渡航歴あるなに語学は身につけなかったんですか?と嫌味言ってしまいそう笑
+2
-0
-
88. 匿名 2019/10/16(水) 08:58:10
私はツアーも個人手配も、一長一短だと思っている。
旅先で出会った人とは、共通の話題の一つとして、どこを旅したかとか話すこと多いと思う。
個人手配したクルーズ船で食事で相席になった外国の方達も、もちろん、ツアーで参加した時には、一緒になった人達とも旅の情報交換みたいな話として聞いているよ。旅のこぼれ話みたいなのも聞けて面白かった。+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/16(水) 14:34:42
海外の観光地のお店で働いてたけど、お客の世話よりコースに入ってる店の売り上げを気にしてる添乗員さんとか見てるとこれだからツアーはと思ってしまう。給料もよくない?っていうからわかるんだけど、これいいですよ~と店員以上にしつこくお客さんにアピールしてるのは見ている方が恥ずかしくなってくる。お客さんも勘のいい人なら気づいてる。旅行はフリーがいいと思わせてくれた。+0
-0
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 12:38:13
国内ツアーで美術館に開館前に入れてもらえたことがあります
公言はできないのでしょうけど、そういう優遇が多少あるのかなと思います
ホテルでは出発時間が早いからと、添乗員がホテルにかけあって朝食時間を早めてもらってました
個人旅行だとこうはいきません
昔ヨーロッパでツアーに申し込んでモロッコに行ったら
とんでもないオプションツアーがありました
興味のある方は挑戦してみてほしいです+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 23:26:31
もう誰も見てなさそう
日帰りのバスツアーに行ってきた
自分では運転できないような山道で、連れていってもらえて楽だったよ
道中はほぼ寝てたし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4887コメント2021/02/25(木) 17:01
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2649コメント2021/02/25(木) 16:57
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
2538コメント2021/02/25(木) 17:00
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1492コメント2021/02/25(木) 17:01
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1191コメント2021/02/25(木) 17:01
マイホームを後悔。売却したい。
-
1129コメント2021/02/25(木) 17:00
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
1034コメント2021/02/25(木) 16:59
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
881コメント2021/02/25(木) 17:01
【YouTube】好きな猫のチャンネルについて語りましょ
-
877コメント2021/02/25(木) 16:57
進撃の巨人を最新話まで語りたい。パート2
-
867コメント2021/02/25(木) 16:55
変わらない友人にモヤモヤします
新着トピック
-
50コメント2021/02/25(木) 17:01
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
151コメント2021/02/25(木) 17:01
aiko、年齢を重ねても“変わらない”理由「22年目にして、さらに前向きに」
-
53919コメント2021/02/25(木) 17:01
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
12コメント2021/02/25(木) 17:01
川田裕美アナ全国ネットレギュラーゼロに…コロナ禍でフリーアナに厳しい春到来か
-
224コメント2021/02/25(木) 17:01
なぜ?日本人にアレルギーが多い理由
-
674コメント2021/02/25(木) 17:01
視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴 東京高裁
-
855コメント2021/02/25(木) 17:01
「牧場物語」について語ろう
-
289コメント2021/02/25(木) 17:01
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
63コメント2021/02/25(木) 17:01
次年度何かの役員にあたる人
-
24475コメント2021/02/25(木) 17:01
【2月】株トピ【2021】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する