
仲間はずれされたことありますか?
167コメント2019/10/29(火) 00:26
-
1. 匿名 2019/10/14(月) 13:13:46
今まで生きてきて仲間はずれにされたことありますか?どうやって乗り越えましたか?+94
-0
-
2. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:01
されたよー 高3で!
すぐ卒業だったしなんとかなった+99
-1
-
3. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:07
仲間はずれはないけど、なんかみんなが冷たく感じたから自ら離れたよ+168
-1
-
4. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:10
ただただ耐えた
子供の頃はとにかく卒業までだと耐えた
大人になったらどーでもよくなってそんなやつはこっちが相手にしないと無視するようになった+174
-2
-
5. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:11
ありますよ。
そんな人とはおさらばして他に仲良しを作るよ。+114
-2
-
6. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:20
+66
-2
-
7. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:36
花いちもんめという残酷な遊びで。+65
-1
-
8. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:37
卒業まで耐えた+60
-2
-
9. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:38
学生の頃だもん…婆になった今更…。
+6
-3
-
10. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:41
つい先日。
自分だけ飲み会誘われなかった。+121
-0
-
11. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:06
自分の性格に難ありなので
仲間に属せたことがありません。+76
-0
-
12. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:30
離れた、無理にそこにいると潰れそうだったから。幸い他に気の合う人がいたから良かった+29
-1
-
13. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:46
職場 仕事がしづらい。
来月でやめる。+84
-0
-
14. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:23
仲間はずれというか、台風きてニュースで海の様子見てたら、小学校3年生の時に、江ノ島に遠足行って、一緒にお弁当食べる仲のいい子がいないから、ひとりで敷物敷いて、江ノ島の海を見ながらお弁当食べたなぁ…って話を母親に言ったら、、大爆笑された。悲しい、、、。+73
-2
-
15. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:32
ない。
というか、外されたことに気づいてないだけかも。+13
-0
-
16. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:46
何回もある。私の性格に難があるんだと思ってる。+93
-0
-
17. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:02
パートのボスおばちゃんの言う事きかなかったからされた。
そのおばちゃんにだけお菓子あげなかった。+42
-1
-
18. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:09
コミュ障なのでよくある。
私は、明るくてお喋り上手でも影口言ったりする人は嫌いだけれど、世間ではそういう人のほうが人気があるので、多数派とは考え方がそもそも違う。仕方ない。+104
-3
-
19. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:11
小学生の時にその時一番仲良かったA子を含む数人から家に電話かかってきて、「明日からA子はうちのグループに入るから。じゃあね」みたいに言われて切られたよ。
その時は絶望だったけど学校行ったら一緒に居てくれる子がいたから何とかなったよ。+38
-1
-
20. 匿名 2019/10/14(月) 13:21:47
ただひたすら耐えただけ。
でも幼馴染(男子数名が一緒にいてくれたから
全然平気だった。
それを見た女子から今度は男好きとか
言われてた。
めんどくさいよね。+66
-2
-
21. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:10
あるけど、何年もかけてしっかり仕返ししてるから恐ろしい人で通ってるよ
だから外されるんだろうけど、外すと仕返し半端ないし取り扱い注意だよ+21
-3
-
22. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:15
前に仲間内にいた女の先輩2人(自称親友同士)から、双方の悪口聞かされ、否定も肯定もできないから「そうなんですか」「そうなんですね」って言ってたら、2人からシカトされて仲間からハブられた
ハブられた時はショックだったけど、今となっちゃどうでもいい+49
-0
-
23. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:16
ある
ってか、小中の時女子は奇数だったのにペア組めっていうのがよくあった
だから自分だけ相手がいないのが常だった
その他毎年のように謎の夏休みの合宿に送られた
(親が面倒だったのかもしれない)
そこで毎年上手く寝れなくて、友達も1人もできなくて、終わる日までを指折り数えて待っていた+25
-1
-
24. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:46
小学校の高学年の時
同じ団地住んでいる子のお母さんが現役の看護師さんで、その子は鍵っ子でした
登校班が一緒になったけど話すことがなくて「私のお母さんも看護師だったんだよ〜」って言ったら、どうやら逆鱗に触れてしまったらしい
うちの母はその時、健康上の理由もあって専業主婦だったから
次の日に登校したら誰も話してくれなくて、スーっと逃げるようなそぶりするから気付いた
気付いた男の子がホームルームでそういうことしない方がいいって言ってくれて助かった
+44
-3
-
25. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:05
そんなもの日常茶飯事
だからってたいしたことないので気にも止めない
基本的に人間が嫌いだから
だから人と極力関わらない仕事選んだし
人間相手はめんどくさい
+27
-0
-
26. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:12
中学時代はあった。卒業してからは特にないけど、人付き合いが苦手でぼっちが多かった、今では、めんどくさい付き合いなく好きなことできるから、一人の方が楽でいいよ〜。それなりに仲良い人はいるし。+18
-0
-
27. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:22
ない人なんているの?
どんな勝ち組でもされたことあるでしょ
+60
-3
-
28. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:24
給食班にボス女がいて、男子も皆言いなり。
班で向かい合わせで食べるんだけど私だけ机を皆から不自然なくらい離されて給食班で自分の悪口聞きながら食事した事あるww
その時はなんかメンタル強くて休まず登校してたけど今思うと耐えられない+42
-0
-
29. 匿名 2019/10/14(月) 13:25:34
>>18
凄くよくわかります。
悪口とか言わない人の方が、仲間はずれにされたり…
何か、おかしいですね。+86
-1
-
30. 匿名 2019/10/14(月) 13:26:21
こいつら可哀想と思って自分から離れたよ+17
-0
-
31. 匿名 2019/10/14(月) 13:27:03
他の子と仲良くした。
当時は私も気が強かったのもあるけど、人の仲を割ってさく奴がいて、色んな子達を仲違いさせてた。+18
-0
-
32. 匿名 2019/10/14(月) 13:27:09
>>14
ちびまる子ちゃん思い出した+4
-0
-
33. 匿名 2019/10/14(月) 13:27:46
ハブるのが生き甲斐みたいな女もいるからなぁ
最後は過去にハブられた集団が団結してそいつをハブるとか女子ではあるあるではないのか?+70
-0
-
34. 匿名 2019/10/14(月) 13:28:31
あるよ。塾へ行くのに私だけ仲間外れにされたから、こっちから距離置いたらまた近寄ってくるんだよね。何なんだアレは。+32
-0
-
35. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:06
みんなじゃがいもみたいなもんだ、
団子状態で自分が無い人らがくっついてるだけで、実質一人みたいなもんだと考えるようになったら、
仲間外れ状態は解消した
あたふたしてる反応を見ると調子に乗って余計にやるみたいだし、
効かないってわかると持ち上げる対応に変わる
要は猿山のサルっぽい人たちややってるだけ+14
-1
-
36. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:17
高校の時、仲良しグループとちょっとした事で口論になって2週間ハブられた。私が正義感強すぎて言わなくてもいい事言ったせい。空気悪くて嫌だったから中学時代の男子5人に協力してもらって海水浴に行く計画たてた。その中にイケメンでチョッと有名だった男子がいたから、授業中にリーダー格に「○○くんたち男子5人が一緒に海行こうって言ってるけど行く?」って書いたメモ流した。次の休み時間にグループ会議(笑)その次の休み時間に「行く行く~」って何も無かったように話しかけてきた。
今じゃどうでもいいけど、高校時代は必死だったなぁ…。+6
-3
-
37. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:20
>>4
私も。
卒業したら挨拶もしないと決めて
ただただ学校に行くだけと言い聞かせた。
何年ものガマンだったけど、バカな人達を相手にする時間はもったいない。
すごく辛かったけど、今はそれで良かったと思える。+29
-0
-
38. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:24
毒親はターゲットの子供を仲間外れにする。私に内緒で旅行行くとか、基本出かけるのは一切秘密+14
-0
-
39. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:37
まさに今職場の50代のおばさんから仲間はずれにされています。わざと私が会話に入れないようにやったり、見えないフリみたいなことをやられてます。死ぬときにそいつの名前と住所、そいつからやられたこと全部暴露してやろうと思ってます。+44
-0
-
40. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:40
小学校の時、いじめっ子がターゲットを決めて1人ずつ無視するいじめをやってた。
今月はあの子、来月はあの子、みたいな。
私は2人で仲良かった子がいたのでその子とペアで無視されたけどターゲットが変わったら普通に接してきて意味が分からず、
私も変な正義感があったので学級で問題提起して話し合いの場を設けたけど、私と仲良かった子以外の女子がそんな事実はないって言い出したのもまたビックリ。
他にもいじめられてた子がいたのに、大事にしたくなかったのかなんなのか意味が分からなかった。+27
-0
-
41. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:45
>>4
大人になると、むしろ誘ってくれるなって思うよね。+19
-1
-
42. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:21
ない。したことはあるけどもう30年くらい前の話だし+0
-11
-
43. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:55
全くない人っているの?+5
-4
-
44. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:06
幼稚園からおばさんになるまで、仲間外れの一度や二度は誰にだってあると思うけど、それを気にするかしないかの問題+7
-4
-
45. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:08
仲間はずれにするような性悪のヤツらなんか関わらない方がいい!
「こっちから離れてやってる」って思い込めばいい!+41
-2
-
46. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:22
>>21
仕返しのやり方教えてください!
+23
-0
-
47. 匿名 2019/10/14(月) 13:33:05
これ、された方にしかあの辛さはわからんよね
する方は、される方にも原因があるとか主張するけど
自分がされて嫌なことはするべきじゃない
私はした事ある人の事 軽蔑する+61
-0
-
48. 匿名 2019/10/14(月) 13:33:28
伯父のセクハラを拒否ったら、
何か言い触らされると思ったのか、伯父が親戚に根回しをして
親戚からほぼハブられるようになった
けど、よく考えたら、伯父は態度の悪さを親戚も見てるし、
そういう人の肩を持つ人らを労力かけず一掃できて、
もしかしてよかったんじゃないのかって思ってる
+18
-1
-
49. 匿名 2019/10/14(月) 13:34:44
私はメンドクサイことはゴメンだから
”仲間外させ”を目論んでます。笑+3
-1
-
50. 匿名 2019/10/14(月) 13:35:38
あるよ。
母に相談したら、
「周りの反応は、自分の鏡だから、
まず自分を見つめ直して、
直すべき事があれば、直しなさい。
周りを見ず、自分を磨きなさい。
それが出来た頃には、
周り人なんて関係なく生きていけるように
なるから。」
って言われて、やってみたら、
本当にどうでもよくなって、
仲間はずれも終わってた。+43
-1
-
51. 匿名 2019/10/14(月) 13:37:35
+2
-6
-
52. 匿名 2019/10/14(月) 13:37:41
仲間外れにされる方も問題あるよね
だいたい空気読めないし、それを自分で気づいてないから人のせいにする+1
-33
-
53. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:07
>>24
そんなことで怒るなんてめんどくさい子だね
団地住みの鍵っ子なんて母子家庭?
生意気なガキだから再婚しても虐待されそう笑+23
-5
-
54. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:31
どの場所に居てもされるからもうそういう人格なんでしょう
遺伝子を恨みますよ+12
-0
-
55. 匿名 2019/10/14(月) 13:40:32
小学生の時、一時期あった
意外に強くて親にも一切泣き言言わず、絶対休まず行ってやるって思ってた
結局普段話さない優しい子が一緒にいてくれたりと、色々勉強になった時期だった+20
-0
-
56. 匿名 2019/10/14(月) 13:41:56
私自身はないんですが、高校の時、「あいつ仲間はずれにする」って同学年のボス格のドブスの手下(?)からメールが来たことはある。
それに従った人が多かったけど、「下らない」と全く相手にしなかった同級生がかっこよかった。いじめにも加担しないし、かといっていじめられてる子に手も差し伸べなかった。
でも、人生って色々あるね。そのかっこいい同級生の結婚式になぜか招いてもらって、行ってびっくり。ボス格のドブスが狙ってて、ドブスが学校一可愛いといわれていていじめていた子の元カレ(?)が新郎だった。
まぁ、どちらも東大卒のエリートさんだし、お似合いですね。
ちなみにいじめっ子のドブスはなんか(よく分からないけど)やらかして、3人いるらしい子供たちは施設で、本人は刑務所です。+15
-0
-
57. 匿名 2019/10/14(月) 13:42:09
子供のころから大人になってもあるよ
そういう人発見装置だと割り切れば?+7
-2
-
58. 匿名 2019/10/14(月) 13:42:50
あるよー。小学生のとき。
でも冷めた性格だからか、仲間はずれにされても「別に一人でいーや。」って気にしてなかったら、少しずつ気が弱くて静かな子達が話しかけてくるようになった。
そのうち徐々にリーダー格から人が離れていって、リーダー格が孤立した。+23
-0
-
59. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:01
しょっちゅうよ
まあ最近じゃあ自分から話しかけるなオーラ出しまくってるから自業自得だけど+9
-0
-
60. 匿名 2019/10/14(月) 13:44:09
>>52
いじめちゃって、仕返しが怖いんだね+11
-0
-
61. 匿名 2019/10/14(月) 13:45:02
したことある人って、過去にされたことあるんだと思う
自分がされたことなきゃそんな発想にならないから+12
-3
-
62. 匿名 2019/10/14(月) 13:45:57
小学校のころあったよ。
そして、大人になった今…ママ友から。
まさか大人になってされるとはね。
私に問題あり?と、凹む+23
-1
-
63. 匿名 2019/10/14(月) 13:47:46
あれって何なんやろねぇほんと。。
本当にムカつくなら正々堂々喧嘩でもおK
少ししかムカつかないなら笑顔で仲良しする
みたいな少年法があれば良いのにw
そしたら大人になっても陰湿ないじめとかは無くなるやろうに
中途半端な無視とかいじめが1番ダメージくるよね+13
-0
-
64. 匿名 2019/10/14(月) 13:48:52
>>10
余計なお金かからなくてよかったと思う。+36
-0
-
65. 匿名 2019/10/14(月) 13:51:14
ま、誰もが通る道だね
そんな奴らとは一生関わらなければ良いよ
心のなかで見下そう
+18
-0
-
66. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:04
旦那の実家でやられたことある
姑の姉妹一同に。+14
-0
-
67. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:19
小学校6年の時に仲間外れにされた
一番仲良かった子にも裏切られ
担任も分かってて何もしてくれなかった
卒業式出たくなかった
+18
-0
-
68. 匿名 2019/10/14(月) 13:53:58
どんなに可愛くて人気者で頭良くてリーダー的存在でもあるんだろうな
仲間はずれって人にダメージ与えるのに一番簡単で卑劣なやり方だと思う+30
-0
-
69. 匿名 2019/10/14(月) 13:54:29
公立小学校の時、自分がこっそりお受験してるのバレてたのか、気をつかってくれて誘われなかったのかも+5
-0
-
70. 匿名 2019/10/14(月) 13:57:30
ハブられた恨みは何十年って消えないから、そういう人を見かけたら普通に接していくことの繰り返しで、ばばあになった時の人徳の貯蓄みたいの貯まるよ+10
-0
-
71. 匿名 2019/10/14(月) 13:58:01
>>53
>>24です
母子家庭でもないし、お兄さんもいる子でした
気が強くてプライドの高いタイプだったし、なんで自分の親は働いているのに同じ資格を持つうちの母は…って短絡的に思ったんでしょうね+11
-2
-
72. 匿名 2019/10/14(月) 13:58:34
>>14
そのお母さんの神経疑うわ。+31
-0
-
73. 匿名 2019/10/14(月) 13:59:27
ある。中学生の時。やはり、よくあるボスに目付けられると順番に仲間はずれや無視されたりするやつ。ボスと部活も同じだったから本当に毎日辛かった。最終的にボスがみんなにハブられるという典型的なパターンで卒業まで迎えた。
どこの学校でもこういう事ってあるの?
ない学校や地域ってあるのかな?
子供に同じ目にあってほしくないからこういうのないところに行きたい。+9
-0
-
74. 匿名 2019/10/14(月) 13:59:59
そんな人たちに用なくない?
ハイハイ、さよならーって感じ
時間のムダだから仕返しもしようと思わない
+4
-0
-
75. 匿名 2019/10/14(月) 14:00:31
ない人いるんですか?+6
-1
-
76. 匿名 2019/10/14(月) 14:00:36
>>14
そういうの凄い嫌だった。+11
-0
-
77. 匿名 2019/10/14(月) 14:01:37
小学生のときにあったなー。
元々タイプ違うのにあるひとつの共通の話題のおかげで一緒にいることになった。最初は楽しかったけど、遊ぶときに嘘の集合時間教えられたり、クラスの係やるときに突然わたしだけ同じ係にさせてくれなかったりした。あとは、わたしの目の前でヒソヒソ噂話して笑う。
相手が性悪で有名だったしむしろよく最初の方一緒にいれたなってレベル。+10
-0
-
78. 匿名 2019/10/14(月) 14:02:48
小中ってあったよ
耐えるしかなくてストレスで激太りして妊娠線できたよ+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/14(月) 14:03:43
ママになってもあるわ💢+15
-0
-
80. 匿名 2019/10/14(月) 14:05:42
あるよ
気にしなければとくに問題ないけどそうはいっても気になるよね
ただしいきなり説明もなく無視してくるようなやつは性格に難があるので
私が悪かったのかなとか一切思わない
こちらも声かけなくなるだけ+10
-0
-
81. 匿名 2019/10/14(月) 14:05:44
仲間はずれが解決したとしても、この人はそう言う価値観の人間だと思って上辺だけで付き合う
卒業、退部、退職、引っ越しなどするまで、一応挨拶だけはするけど
自分の身を守るためにね+10
-0
-
82. 匿名 2019/10/14(月) 14:08:53
基本的に群れが嫌いで一人が好きなので、最初から集団の仲間じゃないから外されて当然と考えてるよ。
全世界から無視されるわけじゃなし気にしないフリは貫く。
オタオタして悩むことが相手の思うツボだとわかるのに弱さをさらけ出すほどお人好しではない。+12
-0
-
83. 匿名 2019/10/14(月) 14:10:16
あります!
職場で!!
私は正社員で新人
パートのおばさんたちに…
+11
-1
-
84. 匿名 2019/10/14(月) 14:12:07
クラスに暗い子がいて女ボス的な子とその取り巻きがいじめてて私にも参加するように言われたんだけど、くだらないからやめなよと言ったらそのいじめは終わり、私は暗い子とカースト上位の女の子との架け橋的な役割になってて、いつの間にか暗い子もそのグループに入り垢抜けて見た目もかなり変わったと同時にグループの権力も持ち出して調子乗り出して私を仲間外れにしようと仕向けだした。
私の事馬鹿にしてたから下に見てたから助けようとしたんでしょとか女としては私が完全に上なのに正義感出してて寒かったとか言われた。
一時期ハミってたけどイケメン男子がその子の事を恩知らずとか誰のおかげで学校楽しめてんだよとか怒ってくれてまたその子が孤立しちゃったけど。+13
-0
-
85. 匿名 2019/10/14(月) 14:15:22
仲間外れにされてばかりの人生です。仲良しだと思ってた子達に私以外で遊びに行った話をされ、何度傷付いたか分かりません。どこへ行っても仲間外れにされるので自分に落ち度があるんだとひたすら自分を責めてきたので生きるのが辛い。私は気が弱く人に強く言えないし、意地悪も出来ない。バカ正直で不器用なので嘘がつけない。人には優しく、例え自慢話でも愚痴でも、人の話にはきちんと耳を傾けようと心掛けてたんだけど、今思えば結果的にそれが周りに舐められこいつなら何しても大丈夫と軽く扱われる原因を作ってたんだなと。今は1人の人生を楽しもうと覚悟を決めてます。+25
-0
-
86. 匿名 2019/10/14(月) 14:16:08
いつも一人でいる子に話しかけて乗り切ったよ
すごいうざがられたけど(笑)
教室で一人でいるのはほんと無理+7
-0
-
87. 匿名 2019/10/14(月) 14:17:37
>>50
素晴らしいお母さんですね!
私もその言葉、心に留めておこうと思います。+11
-1
-
88. 匿名 2019/10/14(月) 14:17:54
ママグループで親子で仲間はずれ
されたことあります
悲しかったけど
よく考えたらそこまで仲良くないし
ドロドロした空気が嫌だったので
いいやと思った+17
-0
-
89. 匿名 2019/10/14(月) 14:18:19
されたよー。まさかの、配偶者にw
私が視界に入ると、「あっちにいって遊ぼー」と子供たちを別の部屋に。
そんな事を始めたら1ヶ月はやる。
モラハラ夫で、元々都合が悪くなると無視し続ける人だったのが、子供を巻き込むようになった。
義理の親も、「嫌いな人を無視するのは当たり前のこと。会社でも皆そうするだろう。」ってさ。
対処方法は、離婚です。
相手してられるかw+8
-0
-
90. 匿名 2019/10/14(月) 14:21:01
>>14
分かる。
その手の話をすると親が笑うんだよね。
笑うところか?と思うよね。
+18
-0
-
91. 匿名 2019/10/14(月) 14:23:00
パート先で外されてるよ
でも私の方が仕事できるから上の人に頼られるし、家庭メインだからそこまで悩んでない
あんなにお喋りしたりお茶タイムしながら仕事して凡ミスしまくって馬鹿だなあ
暇で羨ましいわ+14
-1
-
92. 匿名 2019/10/14(月) 14:23:23
小学生のときされたよー!
近所の子達とクラスの子達。
それがきっかけでもう一人でいいやと思って、人とつるむのやめたら高校から逆に人が寄ってきて友達増えたよ。+2
-0
-
93. 匿名 2019/10/14(月) 14:24:32
女はいくつになっても誰かを外すことで結束強めたり自信のなさを隠したりするよね
でもどうせああいう人たちの結束なんて仕事やめたら終わるし脆いもんよ
くだらない。関わらないが吉。+29
-1
-
94. 匿名 2019/10/14(月) 14:24:50
3人グループだったのが、徐々に邪険にされ始めて教室移動でも置いていかれるようになり、それでも一人になりたくなくて話しかけたり無言で後ろ付いていったりしてた
たまに話しかけられると嬉しくて、笑顔で話したり媚を売ってた
卒業までの数ヶ月だったけど、孤独で辛かったな
乗り越えるっていうか、ただただ毎日を我慢して乗り切ったってだけだ+14
-0
-
95. 匿名 2019/10/14(月) 14:30:50
地方国立大附属小の時いじめられたよ
頭悪いだの、バーカ!だの大声で罵られたり、無視とか酷かったよ。2年くらい。
だから違う私立中にいったんだけど、そこでできた友達にまで私の悪口を吹き込まれた
皆医者や経営者や教師の子だったけど、結局私が一番いい大学を卒業した
「あの頃は母が厳しくてストレス溜まってて悪いことをした」と人伝てに聞いた
なんの言い訳にもならない、まだ馬鹿なんだねと思ってる
あんなのが子育てしてないことを祈る+16
-1
-
96. 匿名 2019/10/14(月) 14:35:07
ない人なんているのかな??
一人で別にいいや〜って開き直ってた!!笑
一人で行動できる人の方がかっこいいし!!+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/14(月) 14:36:49
程度にもよるけど、仲間外れにされることは誰でも体験していることなんじゃないかな。
+4
-1
-
98. 匿名 2019/10/14(月) 14:36:55
>>56
どんな高校なの?!
東大生複数と犯罪者を輩出するなんてw+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/14(月) 14:45:40
中2のとき3人グループからハブされた。人から見たら私がハブにされてるのは分からないという巧妙なやり方で。未だにうまく説明できないぐらい巧妙、中学生のくせにそういうことにはすごく頭働かせられるんだよね。+12
-0
-
100. 匿名 2019/10/14(月) 14:48:02
小学6年の卒業する3週間前にされた事が人生初だったかな。
当時はすごくショックで悲しかった。
目の前で悪口平気で言われたり。
学生時代は仲間外れっていうわけではないけど、クラス内でも外れた存在でした。
まだ友達いたから助かった。
+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/14(月) 14:48:46
小学校の時に何回かある。
おかげで鍛えられ忍耐強くなりいろいろ學んだよ。コミュニケーション能力高くなったし、絶対いじめや仲間はずれに加わらない人間になれた。+11
-0
-
102. 匿名 2019/10/14(月) 14:53:57
仲間はずれというよりお祭りがあってそれに「一緒にいこうー」って言ってくれる子がたくさんいたり自分で言うのも人気者なところがあったんだけど、何人かでいつも遊んでるのに積極的に私だけを誘わないようにする子がたまにいた。私がいないところで「行こう」って話になっても「A子にも声かけるね」って言ってくれる人がいないっていうかなんかわざと私を入れないイベントを作りたがる人っていうのが発生してた。もちろんそういうことしたやつは次に誘ってきても全部お断りしたけど。+9
-0
-
103. 匿名 2019/10/14(月) 14:54:53
常にだよ。
私が仲良くしてた子との間にもう一人が加わると、必ずその二人が仲良くなって私は蚊帳の外になる。
常にそうだなんて私に原因があるはずだから、20歳頃からもう人と仲良くできるなんて期待せず生きてる。+19
-0
-
104. 匿名 2019/10/14(月) 14:56:59
幼稚園、小学校、中学校、高校、社会
何か知らないけど、仲間外れにされた。
(ずっとではないけど。)
相手が性格悪い軍団だということ、普通に仲良い友達がいた。
だいたい、この2つで乗り越えた。
+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/14(月) 15:02:19
>>14
なんで笑う?+15
-1
-
106. 匿名 2019/10/14(月) 15:03:15
体育の授業で輪になってバレーボールのトスの練習をした時にわざと私だけに球をよこさないようにされた。中ニだったかな+6
-0
-
107. 匿名 2019/10/14(月) 15:03:43
中学3年時代に何度かありました。主犯が私のことを陰口→周りの女子がとりあえず賛同→とりあえずみんなで無視か愛想無くしとくって感じ。悩んだときもあるけど、どうでもいいかってことで卒業しちゃいました。高校は中学時代の人がいないところを選んだので、楽しい3年間でした。
いま何事もなかったかのようにSNSで絡んでこようとするから、何も覚えてないんだろうね。+12
-0
-
108. 匿名 2019/10/14(月) 15:04:26
>>87
間違ってマイナス押しちゃいました。
私も50さんのお母さん良いなって思ってたのに+4
-0
-
109. 匿名 2019/10/14(月) 15:08:26
小、中で孤立してた。
高校はましにはなったけど、なんとなく浮いてた。
学生だったからひたすら卒業まで我慢。
+7
-0
-
110. 匿名 2019/10/14(月) 15:08:34
小5かな、ゲーム感覚でみんな順番回ってきた。幸い仲良い子が居たからボッチではなかったけど、言い出しっぺが仲間ハズレにされた時こっちのグループに来たけど「アッチと仲良しなんだからアッチ行けば?無視して笑ってたくせに都合よすぎ!」って爆発。私たち被害者なのに初めて先生にも親にも反抗した。アッチが謝ってきたけど許さなかった。+10
-0
-
111. 匿名 2019/10/14(月) 15:10:31
久々にあった同級生から「なんでこの前の同窓会来なかったの?」言われた
あった事も知らなかったです
+9
-0
-
112. 匿名 2019/10/14(月) 15:17:44
恐らく周りは意図的じゃないんだけど、余るって感じ…+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/14(月) 15:26:02
>>98
進学(特進)クラスとアホクラス(お金さえあれば入れる)の格差がとんでもない、昔は名門お嬢さん学校。いろいろあって、前の校長のシスターは大出世、でも今度の校長のシスターは、高校生でも「あかんわ」と思う人になってからボロボロ。
でも特進のおかげで、まるで進学校みたいなふりしてる(東大京大は実力でも、上智や同志社は同じカトリックだから推薦で行ける)けど、普通クラスは言えないけどヤバい)。
+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/14(月) 15:26:49
>>18
学生時代はそうだよね。
社会人になるとだんだんそういう人こそ避けられていくようになるから大丈夫だよ。
悪口言わない人が一番信頼される。+7
-5
-
115. 匿名 2019/10/14(月) 15:27:58
>>103
プラスたくさんおしたいです
私に原因があるんだと思うけど
明るくしてても、大人しくしててもどうしてもそうだから、諦めました
なめられるのか、仲良くする価値がないと思われるのか多分そんなところです
発達障害もうたがったけど、ネットのテストでは正常で
仕事などで困ったことはないし、家族もいるし、診断されたところで薬を飲むリスクと天秤にかけてなかなか病院には行けません+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/14(月) 15:32:08
小学二年生の頃友達A子ちゃんの家に遊びにインターホンを押して遊ぼ!と誘いに行ったらすでにA子ちゃんとB子ちゃんが遊んでました。すると玄関でA子ちゃんの母親が「どうする?」とA子とB子に聞き2人は黙ってました。そしたらその子の母親が「今日は2人で遊ぶみたい、またね。」と言われドアを閉められました。子供ながらにかなりショックでした。
私嫌われてたのかな?お母さんの立場なら一緒に遊ぼうって入れてあげるのになぁって大人になって改めて考えたりします+14
-0
-
117. 匿名 2019/10/14(月) 15:32:51
>>16一緒〜!
+6
-0
-
118. 匿名 2019/10/14(月) 15:34:45
中1の時調子に乗りまくってた私。
部活のみんなで遊園地に行ってたことを、後日プリクラを見て知りショックでした。そこから調子づくのはやめ相手の気持ちを考えるようになりました。+9
-0
-
119. 匿名 2019/10/14(月) 15:46:54
義家族からハブられてる。
義姉妹いるから別に私なんかいなくても…というのを態度や言葉に出して来て本当ウザい。
旦那は祖父母に育てられたらしく凄く優しくて頼りになる。
義母や義姉妹にもわけ隔てなくしているが私より旦那の方が義母や姉妹の事常識ないと言っているので感覚が一緒で助かっている。
祖父母に心から感謝している。
+6
-0
-
120. 匿名 2019/10/14(月) 15:46:56
小学校1年生から中学3年生までずっとだったよ
校内の人気者グループが率先して私をハブにするよう仕向けてたから
原因は小学校1年の時、別のグループの子と遊んだという事
当時はどこかひとつのグループに所属し
双方がグループの子に許可を得ないで
他のグループの子と遊んではいけないという謎ルールがあったから
私はそれを知らなかったせいで翌日から人生変わった
+6
-0
-
121. 匿名 2019/10/14(月) 15:50:13
>>116
わかる!!私もそれされてた!!
そして我が子もされた!
雨の日に同じクラスのよく遊ぶ家の子のとこに
いったら「aちゃんとbちゃんいるからごめんね」てabに告げずに断られた。
うちにそのパターンあったとき、
一応子供に知らせたら
いいよっていって入れちゃったんだけど
なんか八方美人はよくないのかなあ…?
誕生日に突然学年違うコがきたときも
子供に聞いたらいいっていうから入れてあげた。
今だに正解がよくわからない+8
-0
-
122. 匿名 2019/10/14(月) 15:55:01
中学の時に同じ生活班(8人)に無視されました。
このメンバーで修学旅行に行かないといけなかったのがマジきつかった。
向こうがそのつもりなら、こっちも言う事聞いてやらないと反抗して
逆に一人で過ごしてたら、意外と気持ちが楽でした。
+7
-0
-
123. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:27
なんか自分だけ浮いてるなぁと気づいていたので誰ともかかわらず
本読んだりして過ごしてます。
小学校の時から今もずっとそんな感じ。+9
-0
-
124. 匿名 2019/10/14(月) 16:02:37
>>90
学生時代にぼっちを馬鹿にしてた頃から成長してないとしか思えない。
仮にそうだとしても、まともな人なら社会人になってからお昼休憩を別々にとるようになった時に死ぬほど後悔するはずなんだけど。+6
-0
-
125. 匿名 2019/10/14(月) 16:04:47
小学生の頃1人ずつ仲間外れにするボスが居た。
本当嫌だったから仲間外れにされた子達で最後はその子を仲間外れにしたら親が先生に言ったみたいで呼び出された。その子と何十年ぶりに子供のママ友で会ってしまったよ。まだ根に持ってる私。笑+13
-0
-
126. 匿名 2019/10/14(月) 16:08:11
物心ついた多分4、5歳くらいのとき、
習い事ですごく居心地が悪い。
全く状況がわからなくて
たまたまバス隣の人に無邪気に
話しかけたら普通に一通り話したあと
「困ったなあ、あなたのこと
無視するように言われてるんだよね、
今日話したことは内緒ね」て言われた。
その習い事その後どうしたかとか誰がいたかとかは覚えてないのにその意地悪だけがすごく衝撃的で、
その話だけ覚えてる。
4.5歳のコ、全員無視するって…+7
-0
-
127. 匿名 2019/10/14(月) 16:12:56
私はたくさん仲間外れにされた経験があるので人にはしたくない。されそうな人に気づくと、良かれと思って声掛けてグループに入れてしまう。でもしばらくすると私一人がそのグループから仲間外れにされている事に気付く。もう私の人生何なんだろうと悲しくなる。+16
-0
-
128. 匿名 2019/10/14(月) 16:13:40
>>126
ほんとに4.5歳ですか
7歳くらいじゃなくて
幼稚園児にかかわるボランティアしてるけどそんな腹黒いなんて信じたくないよー😭+1
-3
-
129. 匿名 2019/10/14(月) 16:16:06
>>28
最近小学校、中学校で、給食班廃止されてるよね+1
-0
-
130. 匿名 2019/10/14(月) 16:16:25
>>14
担任の先生は?
そんな子が居たら必ず先生と一緒に食べるか、先生がどこかのグループに入れてあげてたよ
読んでるだけで悲しくなっちゃうよ。。。+17
-0
-
131. 匿名 2019/10/14(月) 16:46:48
>>108
間違いポチ了解しました❗
わざわざありがとうね👍+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/14(月) 16:57:33
職場でハブられた事ある。
辞める前日「昨日の飲み会楽しかったですか?」
って聞いたらお局がワタワタして「今度一緒に集まろうね」って言ってきた笑
自分的には世間話のつもりだったのに嫌味になっちゃってたみたいで思いがけずお間抜けな慌て顔見れて結果的に良かったのかな笑
内緒にしきれてなかったからいつも知ってたよー。
お局をただ持ち上げるだけの飲み会、ただの一度も誘われたことないの、少し寂しかったけどむしろ有難かったよー。+13
-0
-
133. 匿名 2019/10/14(月) 16:57:36
ある〜!
中1の時。
私が女やのに喉仏出てるからいきなり2人に無視された。
めっちゃ辛くて登校拒否なりかけた…。+7
-0
-
134. 匿名 2019/10/14(月) 17:00:28
中学のときなんかずっと余りもの。体育の時間とか、毎回先生とペアでした。+9
-0
-
135. 匿名 2019/10/14(月) 17:08:58
大人になってからもあったよ。
みんなバカだと思った。+10
-0
-
136. 匿名 2019/10/14(月) 17:25:09
そりゃたくさんあるよ!
子供の頃はつらかったけど、大人になってからはどうでもいいかな。
3人以上だとなっちゃう性分みたい。+6
-0
-
137. 匿名 2019/10/14(月) 17:37:21
小学生の時、〇〇ちゃん派と☆☆ちゃん派に誘われて断ったらいつの間にかクラスの女子全員がどっちか派に入っていて、自分はどちらからも仲間外れ。次の年クラス変わるまでひたすら我慢。クラス変えしたら何事も無かったかの様に〇〇ちゃん派も☆☆ちゃん派も無くなった…なんだったんだ、あの期間はと今だに思います。+4
-1
-
138. 匿名 2019/10/14(月) 17:44:31
何度もあるよ
私は貧弱な精神の持ち主なので仲間外れの事実に気づくと大抵夜にひっそり一人で泣いてしまうけど、だからと言ってどうもしないかなぁ…
何度もあるってことは私にも原因あるんだろうなと思ってるけど気を使ってみても上手くいかないし、気を使わなくても上手くいかないしもう諦めの境地、黙って過ぎ去るのを待つか極力相手の興味の対象に入りたいと思って傷つく自分を封じ込め、距離を取って離れるだけ+6
-0
-
139. 匿名 2019/10/14(月) 18:24:45
小6の時にクラス全員からハブられた。
「学校休んだら負け」と思って学校行ってたよ。
体育の着替えの時、女子全員で準備室に行かれて男子の中1人で着替えていたら割と空気な男子に「なんでお前1人で男の中で着替えてんの?」と言われて泣いた。
でも泣いたのはその時だけ。
休み時間は図書室に避難してやり過ごした。
どこかで噂を聞いた母がお風呂で「学校休んでもいいんだよ。」と言われたけど、「何で?行くよ!」と平気なフリした。
担任はわかっていたのに空気。
いつの間にか、話しかけてくる女子が出てきて何事もなかったように、なったけど主犯的な奴のことは今でも許さない。
最終的には「勝った!」と思った。
その時の自分の強さが今でも私を支えていると思う。+10
-0
-
140. 匿名 2019/10/14(月) 18:53:35
思い返せば、小学5年の時に
グループ内で仲間外れにされた
それ以来、ツルまなくなったな
子供ながらに、面白んないやつらだ
冷たいやつらだ…と自分から離れていきました
ただ、そっからは気楽な独り行動してましたが
なんだかんだ、その後に
仲良くなった友達もいた気がする+6
-0
-
141. 匿名 2019/10/14(月) 19:00:43
高校の頃お弁当とか移動教室はぶられたな(死語?)
でもわざわざ場所合わせてヘラヘラ話すのも面倒だと思ってたから意外と平気で、1人を満喫してた+7
-0
-
142. 匿名 2019/10/14(月) 19:04:57
>>14
お母さんの気持ち、少し分かる気がする。
もう昔のことだし、そんなことを今も引きずって悲しむな!って感じじゃないかな?
今を楽しめ!みたいな。
一緒に悲しんで、寂しかったねった泣かれて、娘もお母さん悲しませたことにまた悩みませんか?
+6
-2
-
143. 匿名 2019/10/14(月) 19:12:40
>>128
相手は多分年上だったと思う。
それこそ相手は小1や小2。私が4歳くらい+1
-0
-
144. 匿名 2019/10/14(月) 19:18:10
今職場でされてるよ〜!他の時でも話せるのに、私のいる所でわざわざ昨日の飲み会で盛り上がった話、呼ばれてない女子会の話をされてて、いつかそいつに倍になって返って来ればいいと思ってやり過ごしてる。+14
-0
-
145. 匿名 2019/10/14(月) 19:24:20
>>128
大元書いた私の相手は小学生だったけど
幼稚園でも意地悪な子いるよ。
基本的に意地悪する子て頭がいいから大人の前では絶対にやらない。先生の前ではとくに。
やばいくらい頭いい子は滑り台で、
ターゲットの後ろに急いでいって後ろからぶつかった風に蹴ったり、ターゲット泣く寸前まで3発くらい殴ったりターゲットを孤立させたり…
ボランティアのお姉さん?そんな前だと絶対にやらないよ。+2
-0
-
146. 匿名 2019/10/14(月) 19:41:54
>>25
どんな仕事ですか?私も人が嫌い。人の悪口聞かせてくるやつとか。自分の仕事を何時間もかけてだらだらするやつとか無能なやつが嫌いだから興味あります。+7
-0
-
147. 匿名 2019/10/14(月) 19:43:22
結束を固めるために多分、あれ本能なんだと思う
真っ先にやる奴いるよね
私は一人でいるせいかよくターゲットにされます+7
-0
-
148. 匿名 2019/10/14(月) 19:52:50
何回もあります。
わかった時はすごく傷つきましたが、今では1人の時間も楽しめるようになったので気にしなくなりました。+4
-0
-
149. 匿名 2019/10/14(月) 19:55:55
>>18
ほんとそう。陰口とか言わない人は面白味がないと思われるみたい。多少毒を吐いた方がコミュニケーションとりやすいことに途中で気付いた。なんだかね。+4
-1
-
150. 匿名 2019/10/14(月) 20:08:20
小学校の時に派手めのグループにいたけど、学級委員に選ばれたらハブられてしまった。ショックだったけど相手の僻みだと思って違う子と仲良くしてた。任期が終わればまた仲良くしてきたけど、その子をまた好きにはなれなかった。+3
-0
-
151. 匿名 2019/10/14(月) 20:36:17
あるある、綺麗からねー
元々ひとりが好きなんで、却ってありがたかった+2
-0
-
152. 匿名 2019/10/14(月) 20:45:41
高2の時に卒業生の教室の飾り付けする事になって、集まったメンバー全員に無視された事がある
学生時代ずっといじめられてたけど
完全にいない物扱いは一番キツかった
こっちから話しかける隙すらなかった
思わず途中で抜け出して帰ってしまったわ+8
-0
-
153. 匿名 2019/10/14(月) 21:06:48
あるある!
仲良くしてくれる人だけ大切にしてる。
向こうにシカトされようが挨拶はしっかりする。
そんな人間なんだと思って線引き。
+7
-0
-
154. 匿名 2019/10/14(月) 21:41:39
義実家帰るといつも仲間はずれだよー。+3
-0
-
155. 匿名 2019/10/14(月) 22:33:01
ターゲットになりやすい
大人になってもあるよね
ただ単に気にくわないからなのか、見てる人は見てるよ
口には出さないけど、因果応報を信じてる
+17
-0
-
156. 匿名 2019/10/14(月) 22:41:54
無理してグループにいると、嫌味言われたりしてストレスだったから
一人でずっと耐えるしかなかったな。
でも、どんなに長くても時間が過ぎてくし、
高校卒業して、大学入ったらグループなくなって、本当に楽になった。
決して楽しかった学生生活とは言えなかったけど、
でも、一人でも何とかなるよ。
今は結婚して子供できて、ママ友などもなく、ストレスフリーです。
+8
-0
-
157. 匿名 2019/10/14(月) 22:49:23
あるある!学生時代に女子が経験するやつ。(笑)
普通に登校して耐えるしかなかったなぁ。
仲間はずれにはされたけど、誰かを仲間はずれにする事は絶対にしなかった。そのせいでいい子ぶってるとか言われて標的になったりしたけどね。
その時は結構辛かったけど、
大人になった今、後悔はない。+8
-0
-
158. 匿名 2019/10/14(月) 23:32:24
大人になってからある。2回。主犯格の人間性は本当に哀れなほど卑怯だし、チッチャ。と思った。
辛かったけど、バカな人たちと、友達ごっこを免れたのは大きな収穫!その人ら仲間内でも足引っ張ってたし、関わりなくなって良かった。+5
-0
-
159. 匿名 2019/10/15(火) 01:24:37
園のクラスでわたし以外の母全員が入っているグループLINEがあるそうです(笑)
子は楽しく通園しているので特に問題なし。
+6
-0
-
160. 匿名 2019/10/15(火) 05:51:00
中2の時
2学期〜仲良しグループから仲間外れから
始まり、とうとうクラス全員無視されました。
あの時は、辛くて早退、欠席してたな
+4
-0
-
161. 匿名 2019/10/15(火) 06:09:08
え?どうでもいいよ。
元々群れないし。他のグループ行ってもいいし。転校してもいいし。転職してもいいし。+0
-2
-
162. 匿名 2019/10/15(火) 06:46:15
家でも外でも外されている。
盗撮、監視、嫌がらせの集団虐めに遭っているから。加担しないと自分が虐めのターゲットなるから加担するんだろうねぇ。
お疲れ様です。m(__)m+0
-2
-
163. 匿名 2019/10/15(火) 12:25:31
小5、6の時に何度か。女ボスがいて気まぐれに弱そうな子をたまに無視するって遊びの標的にされてた。塾も一緒だから辛かったな。ぼっちと思われるのが嫌で無視されても一緒に帰ってたけどそのグループから離れたら良かった。+3
-0
-
164. 匿名 2019/10/15(火) 17:30:42
現に今(笑)
私、A.B.Cがいて、Aの性格でB.Cが嫌って悪口言っててAはそれを知ってて相談うけて「距離少しおいたら?」的な事を言ったら「そうだね、他に友達作ればいいしね。あんな奴らムカツクww」とかって言っ
てたのに裏で仲良くなってた。今もSNS場で話してる。私だけ無視され嫌われてる今まで反応してきたのにね
相談うけただけなのに...裏で悪口も言われてるし
A.B.C裏垢わざわざ作ってまで人の悪口を言うのバレてますよ-!
+2
-0
-
165. 匿名 2019/10/16(水) 06:01:07
>>13
いい選択やと思う。
私も今回やっと上司に話切り出すつもり。+1
-0
-
166. 匿名 2019/10/22(火) 12:42:35
正に今!
仲間外れにされていると言うか家でも、外でも虐められている。
お疲れ様です。+1
-0
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 00:26:15
仲間はずれというのか、3人であっていて(私、A、Bとします)私はA、Bとは大人になってから知り合って友達。A、Bは中学からの友達で3人で会っていてBはよく中学時代の友達の話題をAにふって話をします。私は地元ではないし、話がわからないからひたすら聞き役。このメンツで車で出かけたときもそんな感じで、とりあえず退屈なんでイヤホンしてYouTubemusic聞いてました(話も聞こえてるし)。まあ3人で会わなきゃいい話ですが、このときは3人で行く必要があったので。他に話題も出してこないし、過去の思い出しか話題がないかわいそうな人だと思っています。地理的に私はAと関わることが多いから、たまに会ったときくらいは話させてあげようかなと。私もわりとお一人様平気だから、ひとしきり話し終えてからまた話しに参加します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3485コメント2021/02/28(日) 19:23
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2744コメント2021/02/28(日) 19:26
京都に住みたい
-
2108コメント2021/02/28(日) 19:26
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1725コメント2021/02/28(日) 19:26
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1282コメント2021/02/28(日) 19:26
男が女のことを理解してないと感じた時
-
1180コメント2021/02/28(日) 19:26
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
1121コメント2021/02/28(日) 19:22
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
1065コメント2021/02/28(日) 19:23
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1059コメント2021/02/28(日) 19:26
違和感を覚える言葉、言い回し
-
973コメント2021/02/28(日) 19:23
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
新着トピック
-
121コメント2021/02/28(日) 19:26
福田萌 長男長女とマンスリーマンション暮らしに…オリラジ中田敦彦がシンガポール出発
-
2744コメント2021/02/28(日) 19:26
京都に住みたい
-
7298コメント2021/02/28(日) 19:26
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
215コメント2021/02/28(日) 19:26
いくらイケメン・美人でも幻滅すること
-
56コメント2021/02/28(日) 19:26
黒以外のパンプスについて
-
126コメント2021/02/28(日) 19:26
会話してみたい歴史上の人物
-
355コメント2021/02/28(日) 19:26
犬を飼って変わったこと
-
83725コメント2021/02/28(日) 19:26
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
103コメント2021/02/28(日) 19:26
デパコスのスキンケア
-
249コメント2021/02/28(日) 19:26
通学リュックのおすすめを教えてください
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する