
書店員がメルカリ検索で「万引き常習犯」を特定し話題に
115コメント2019/11/10(日) 06:56
-
1. 匿名 2019/10/14(月) 12:10:31
『万引きされた本を特定して、その本をメルカリで検索かけるとウチで入荷後に販売履歴のない本も含めて出品しているアカウントを見つけたので自分の店の住所を明記したアカウントでフォローした途端に万引きがピタリと止んだ。 おまえか。』
(略)
『こちとら本のプロなので、新刊を3割引で出品してたりリクエストに答えて特定のアカウント向けに新刊本を出品(限定出品という)したりするのを見れば、なぜ新刊が書店の卸価格以下で販売できるのか、なぜ同じ新刊を何度も出品できるのかとか、もう出品履歴みたらわかりますよね。』
とツイート+722
-2
-
2. 匿名 2019/10/14(月) 12:11:11
1ヶ月前くらいに見たわこの記事+6
-45
-
3. 匿名 2019/10/14(月) 12:11:25
逮捕逮捕+713
-1
-
4. 匿名 2019/10/14(月) 12:11:38
結局捕まってはないの?+449
-1
-
5. 匿名 2019/10/14(月) 12:12:10
メルカリがもはや転売屋の御用達になってるよね+665
-0
-
6. 匿名 2019/10/14(月) 12:13:13
かっけぇ+157
-3
-
7. 匿名 2019/10/14(月) 12:13:50
もうちょっと上手くやって逮捕とか出来なかったのかな?+460
-0
-
8. 匿名 2019/10/14(月) 12:13:51
万引きの罪が軽すぎる+350
-0
-
9. 匿名 2019/10/14(月) 12:14:03
やっぱり万引きって多いんだ+173
-1
-
10. 匿名 2019/10/14(月) 12:14:08
やっぱりさメルカリで同じ商品売ってる人って盗難品ばかりなのかな?
この前ベビーカー売ろうと思ってメルカリ見てたけどベビーカーばかり売ってる人いたんだけどあれって盗難品かな?おかしいよね+434
-1
-
11. 匿名 2019/10/14(月) 12:14:09
万引きも転売も許さんぞ!+143
-1
-
12. 匿名 2019/10/14(月) 12:14:29
おーいいと思う+41
-0
-
13. 匿名 2019/10/14(月) 12:14:35
逮捕しないと別の店で万引きするようになるだけじゃない?+217
-0
-
14. 匿名 2019/10/14(月) 12:14:47
化粧品もあると思うわ+228
-1
-
15. 匿名 2019/10/14(月) 12:15:05
万引きでは無い、
窃盗+174
-0
-
16. 匿名 2019/10/14(月) 12:15:44
前にテレビで特集見たわ
実際の防犯カメラの映像も出てた
メルカリから足がつくのはもう定型なのかな?+122
-0
-
17. 匿名 2019/10/14(月) 12:15:53
娘の高校にもサッカー部で他人のスパイクを盗みまくってメルカリで売ってた子がいた
でもその子は退学どころか退学にすらならず無罪放免で今も何事もなかったかのように部活続けてるっていうから衝撃よね+384
-1
-
18. 匿名 2019/10/14(月) 12:16:05
書店じゃなくてCDショップだけど、万引きで、最後は閉店にまで追い込まれたよ。
主犯格は、浅○ゆ○なって女。いま25歳くらいかなー。デブの喪女みたいなやつ。+251
-11
-
19. 匿名 2019/10/14(月) 12:16:21
転売とかってメルカリは何の対策もしないの?+77
-2
-
20. 匿名 2019/10/14(月) 12:16:23
>>10
リサイクルショップがやってるとかはないのかな?
この場合は税金とかどうなるのかな?+125
-1
-
21. 匿名 2019/10/14(月) 12:16:28
>>7
アカウントさえ分かればもう逃げられないんじゃない?登録するには住所を書いてるだろうし。+166
-0
-
22. 匿名 2019/10/14(月) 12:16:44
>>17
学校の中ってすぐ治外法権になるよね
犯罪はきちんと取り締まってほしいわ+205
-0
-
23. 匿名 2019/10/14(月) 12:16:49
前にテレビで自転車を狙って盗んで転売してる奴いたな。+10
-0
-
24. 匿名 2019/10/14(月) 12:17:00
窃盗を繰り返して小銭を稼ぐのか
人間こうはなりたくないものだ
+56
-1
-
25. 匿名 2019/10/14(月) 12:17:29
うちも近くにブックオフできたら万引増えたし。
メルカリもあったら転売し放題だよね。+15
-0
-
26. 匿名 2019/10/14(月) 12:17:46
新品の化粧品大量に出品してる人も怪しい。+197
-0
-
27. 匿名 2019/10/14(月) 12:18:32
万引きって言葉が良くない
窃盗って言わないの何でだろう?+142
-0
-
28. 匿名 2019/10/14(月) 12:19:08
メルカリは犯罪紛いのが野放し状態で場を提供してる側は難しいと投げたしまわずに対策を考えた方がいい+6
-0
-
29. 匿名 2019/10/14(月) 12:19:23
メルカリで化粧品のテスターっぽいのたくさん販売してる人いるんだけど、多分万引きだよね、、?
口紅とかケースが少し違うんだよね。+113
-1
-
30. 匿名 2019/10/14(月) 12:19:51
鬼滅の刃の新刊その日の夜に品切れしてたんだけどメルカリで高値で売ってる人いるね。
買い占めてるんだろうな。+26
-0
-
31. 匿名 2019/10/14(月) 12:19:56
子供の絵本をメルカリで買ったことあるんだけど、その人は絵本ばかり出品してて、しかも新品なの。
同じ絵本を何度も出品してる場合もあって不思議だった。
旦那に聞いたら、倒産した本屋から格安で買い取ってるんじゃない?って言ってたけど、そんなことあるの?
その人も万引きしてたのかなー?
万引きに加担してるみたいで嫌だなぁ。+179
-2
-
32. 匿名 2019/10/14(月) 12:20:13
>>7
基本的には万引きって現行犯逮捕だからなぁ。
出品情報と万引き情報、住所辺りが一致してたら証拠にはなるかもしれないけれど弱いのかもしれないね。
この情報を警察に提供して、一度でも万引き現場その場で逮捕出来てたら違うんだろうけど。
メルカリは犯罪の温床になってるからもっと取締りきちんとするべきだと思うわ。
美容師なんだけどその一帯の美容室ガラス破られて軒並み道具を持ってかれてフリマアプリで転売ってのが流行ってる地域があったよ。+146
-2
-
33. 匿名 2019/10/14(月) 12:21:51
>>20
もしかしてリサイクルショップで買い取ってメルカリで売ってるのかな?
ベビーカー盗難されたとかたまに話聞くからこういう人なのかなって思っちゃった+47
-0
-
34. 匿名 2019/10/14(月) 12:21:56
書店員さんの目の付け所ナイス
後は警察がこの情報から万引き犯を捕まえて+47
-0
-
35. 匿名 2019/10/14(月) 12:23:30
こういう記事読むたびにあびる優を思い出して胸糞悪くなるわ+75
-0
-
36. 匿名 2019/10/14(月) 12:23:42
>>29
販売側の場合もあるんでは?サンプルとか大量に出してる人もいるから+31
-2
-
37. 匿名 2019/10/14(月) 12:24:10
>>17
履き込まれたスパイクを中古で買いたくないなあ+67
-1
-
38. 匿名 2019/10/14(月) 12:24:35
>>32
万引き=現行犯逮捕だけじゃないよ。
防犯カメラの証拠さえあれば、後日逮捕もあり得る。
万引き万引きって言うけど、刑法では窃盗罪だからね。+79
-0
-
39. 匿名 2019/10/14(月) 12:24:39
「アンビリバボー」でそれっぽいのやってたよね!
再現Vの本屋さんが
ウチの近所の古本屋さんでビックリした💦+18
-0
-
40. 匿名 2019/10/14(月) 12:25:28
>>30
買い占め転売ならまだいいよね。万引きと比べたら。+16
-3
-
41. 匿名 2019/10/14(月) 12:26:05
盗る方は気楽かもしれないけど
店からしたら死活問題。+65
-0
-
42. 匿名 2019/10/14(月) 12:26:14
>>29
うちのドラッグストアではうち引きって呼んでたけど、従業員やアルバイトが出すべきサンプルもらったり、万引き被害ってことにして自分で盗むのはけっこうある+39
-1
-
43. 匿名 2019/10/14(月) 12:27:52
メルカリって闇市みたい+64
-1
-
44. 匿名 2019/10/14(月) 12:28:14
>>18
軽い気持ちで万引きする奴本当に許せない
こうやってお店が潰れてそこの従業員は仕事失うのに
ちゃんと責任とってほしい+102
-0
-
45. 匿名 2019/10/14(月) 12:28:56
コスメは万引きっぽいの多いね
破格で同じ物を大量に出品してる奴からは買わない+52
-0
-
46. 匿名 2019/10/14(月) 12:31:07
同じ商品を何十個も出品してる人に
入手経路聞いたらブロックされたw+37
-1
-
47. 匿名 2019/10/14(月) 12:34:13
万引きは現行犯逮捕が原則だから難しいね+5
-1
-
48. 匿名 2019/10/14(月) 12:34:22
>>33
リサイクルショップか余程激安でない限りわりが合わなくて難しいかな
それなら地元の譲りますなどでタダでもらってから売るとかならあるかも+15
-0
-
49. 匿名 2019/10/14(月) 12:35:21
防犯カメラあっても、やるの?+0
-0
-
50. 匿名 2019/10/14(月) 12:36:05
みんながみんな万引きとは限らないよ
私は、化粧品出したことあるけど
定価の70パーセントオフで購入してる物。
安く購入できる会員になってて
そのメーカーを売ってる人はその会員だと思う。
+19
-0
-
51. 匿名 2019/10/14(月) 12:36:30
>>16
なんだっけーっと調べたら世界仰天ニュースにも取り上げられていた。
これも店員がメルカリで転売を見つけたみたい。+11
-0
-
52. 匿名 2019/10/14(月) 12:36:34
ドラッグストアで販売してるような未開封の化粧品を纏めて出品しまくってる人も絶対万引きだと思う。
そういう奴からは絶対に買いたくない。+22
-0
-
53. 匿名 2019/10/14(月) 12:40:15 ID:f6ijIsVi2i
メルカリの広報って
広報担当だけあって、それなりの人がニュースとかのインタビューに出てくるけれど
コンプライアンスが酷すぎるよね
社風なのかな?
当初の片足だけの上履きとか、ゴミとかでも掲載していた時点で胡散臭い会社だとしか思えず利用する勇気なかったなー
Payなんて怖くて怖くて無理だわー+18
-0
-
54. 匿名 2019/10/14(月) 12:42:56
人気のマンガの単行本1巻の発売直後、定価の3~5倍で同じものをいくつも出品してる人いたいた。「初版。人気でどこも売り切れみたいです。」ってわざわざ書いて。
最近それの2巻が発売されて、売れ残ってたらしい1巻とセット売りでまたいくつも出してる。「1、2巻とも初版です」のコメントつき。
さいってー。+3
-5
-
55. 匿名 2019/10/14(月) 12:47:30
化粧品もあると思う
なんで使わないのに
新品いっぱいストックあるのって
いつも思う+15
-3
-
56. 匿名 2019/10/14(月) 12:48:22
>>37
私もそう思うけどメルカリ見てたらそれなりに売れてるから驚く+10
-0
-
57. 匿名 2019/10/14(月) 12:49:19
>>10
ディズニーとかUSJでブランドのベビーカー狙って盗ってはは売り飛ばす人とかいるみたいだしね。
乗り物並ぶ時はベビーカーは置いておかないといけないから、その隙に狙うらしい。+70
-0
-
58. 匿名 2019/10/14(月) 12:49:39
メルカリは犯罪の巣窟だなー+8
-1
-
59. 匿名 2019/10/14(月) 12:50:06
ずっと前テレビでやってたこれ+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/14(月) 12:52:30
今だと浸水被害にあった地域の無人宅がもう被害にあっていそう。+11
-0
-
61. 匿名 2019/10/14(月) 12:54:32
本の盗難に困っている図書館も同じことができるよ。
以前よくamazonで中古の本を探していた。
その中で妙な出品者がいた。
プロフィールからうんこ臭い
自分は長年(研究者だったかな)知識階級にあって数々の立派な仕事を成し遂げてきた。
惜しまれて定年退職して今は趣味でこのような出品をしている。
コンディションについて、私が出す本はすべて図書館の廃本であるので、図書館の蔵書印がおされてあるが問題はない。
謎の上から目線の自己紹介の割にはしょぼい出品だなと思いながら、そいつの出品物を調べてみたら
絶対に廃本にするはずもない売れ筋ばかり。
確実に盗んでいることがわかった、
さてどうしたものかと、かんがえているうちにそいつはamazonから消えていた。
簡単に摘発されるよ。
+39
-0
-
62. 匿名 2019/10/14(月) 12:58:14
万引きじゃなくて窃盗。
いじめじゃなくて傷害・暴行(他多数)
子供の悪戯みたいなイメージがついちゃった言葉はどんどん撤廃しよう。+17
-0
-
63. 匿名 2019/10/14(月) 12:58:25
>>19
厳しく規制しちゃうと利益が減るから見て見ぬふり。
+17
-0
-
64. 匿名 2019/10/14(月) 13:02:51
同じ物(ゲーセンの景品などは除く)を何度も出品してる人からは基本買わない。+2
-0
-
65. 匿名 2019/10/14(月) 13:04:04
>>17
えー盗まれた方はまた買わないといけないし
たまったもんじゃないわ。
+19
-0
-
66. 匿名 2019/10/14(月) 13:07:55
ドラストでバイトしてた時、コスメとか中学生くらいの子達が これ売れば儲かる?盗ってもバレなくない?みたいなのを話しながらカバンに入れかけた時に
全部丸聞こえだしバレてるよって声かけたら助けて!!!って叫ばれた。謎
防犯カメラにバッチリ映ってたし、盗られずには済んだけど、もれなく親もクソだったわ
客のことジロジロ見てたから気づいたんだろ、気持ち悪い、2度とこんな店で買い物しない!と怒鳴って帰ってった+55
-1
-
67. 匿名 2019/10/14(月) 13:09:56
ヤフオクは業者だなってわかるからいいけど、メルカリって無法地帯だよね。
盗品の割合ってどれくらいあるんだろう?+11
-0
-
68. 匿名 2019/10/14(月) 13:12:33
>>37
気持ち悪いけど、そういうマニアに向けて出品ってことでしょ
新品は価値ないよ+8
-0
-
69. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:19
ちょっと前まで化粧品の工場で働いてたけど
ご自由にもってかえっていい物もあって
段ボール何箱分も山積みなくらい毎日あった。
皆大量にもってかえってて
ヤフオクで6000~10000円で売ってたよ。荒稼ぎしてると思う。
今でも売ってる。→最近チェックした(笑)
しかも週に何セットも。
だから業者関係が売ってるのも多いと思うよ。
ドラストで働いてるこも
めちゃくちゃ化粧品もらえる!っていってたから
ヤフオクは化粧品は盗品はメルカリより少ないんじゃないかな。
娘の中学で男子たちが高級な香水を万引きしてメルカリでずっと売ってるのがばれて
学校に警察きたらしく
今後やるなよ!程度で終わってたらしいよ。
+37
-0
-
70. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:50
っていうかさ、受け取ってるくせに受け取り評価しない奴って運営から金返して貰えるんじゃないの?
で、悪い評価もつかない
これも盗みじゃんって思ってる+1
-1
-
71. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:14
台風の対策で、
養生テープがホームセンターで売り切れたけど
メルカリの転売がすごい
あと、成城石井のイチゴジャムバター。
お一人様一点限りで再販されたのを2つ3つセットで高額転売しててすごく嫌になる…。。+13
-0
-
72. 匿名 2019/10/14(月) 13:20:08
元リサイクルショップ店員だけど
あきらかに盗んできたなってのはすぐわかる
年齢にそぐわない物持ってきたり(若くてチャラい男性が宝石や古銭など)
いかにもDQNが大量の電動工具類とかね。
あと新品の小型家電大量に持ってきたり。
バレバレだけど通報は出来ないのがもどかしかった。
あやしいのは大体後日警察から連絡きてやっぱりあいつやってたかーってなってたよ。
近場で盗んで近場で売るとか本当に頭弱いんだなと思ってた。+36
-0
-
73. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:38
薬局でやっただろお前っていう出品者けっこういるよね+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:02
>>19
高額転売とか、これ転売だよねって気付いた人からの通報に関しては、出品削除したり、出品者を24時間~無制限の利用停止したりしてますよ。+0
-7
-
75. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:02
小中学校のころ、同級生の万引きの噂を聞いてあまりにも身近過ぎて驚いた。
子供の万引きってどういう心理でやってしまうんだろう。
欲しいものを買ってもらえないからなのか
盗める俺かっこいいみたいなものなのか
+6
-0
-
76. 匿名 2019/10/14(月) 13:34:24
一般人っぽいのに同じ商品をダーーーと並べてる人はどんなに安くても怪しいから手を出さない。盗品だったら怖いし関わりたくない。+4
-1
-
77. 匿名 2019/10/14(月) 13:35:37
ついこの前ル・クルーゼのsaleがあったんだけど、会計で並んでたら中国人と思わしき3人が店でも開くのかってくらい大量に買ってて、周りの人ガン見。
みんな内心あれ転売だろって思ってた。
同じ商品は1人3つまでって決まりだから、鍋とかすごい沢山の種類を丁寧に全部3つずつ買ってた。
ル・クルーゼの割引率すごいから、もし本当に転売したのならそうとう儲かるんだろうな…
最低+19
-1
-
78. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:00
ディズニーで高価な物で
店頭にはおいてなくて
この番号札をレジにもってきてくださいと書いてる商品って絶対万引きできないじゃないですか?
そういうレジで引き換えの品物を
ヤフオクで定価以下で大量に売ってる人がいました
全て定価以下で売れていて
値上がりするような人気商品ではない。
他の出品見ても
子供服のusedとか生活感のあるものばかりで
業者ではなかった
あれってなんなのかなぁ
グッズの工場で働いてるとかなのかなぁ
今でも気になってる(笑)
+11
-0
-
79. 匿名 2019/10/14(月) 13:37:00
万引きって、、そうそう出来るものなの??
お化粧品の新品未使用を沢山出品している人は、何だか謎だわー、、、と思いちょっと戸惑ってしまう。。+4
-0
-
80. 匿名 2019/10/14(月) 13:42:25
春になると
ヤマザキのお皿もらえるシールを
パンの袋からはがしたやつではなくシワひとつなく綺麗
毎年売ってる人たちってあれはなんなんだろ
しかもパン祭りの初日から。
初日から数百枚もシールもってるっておかしいよね。
+25
-0
-
81. 匿名 2019/10/14(月) 13:48:07
メルカリの対応がひどくて偉そうで止めた。
早く消滅すれば嬉しい。+8
-0
-
82. 匿名 2019/10/14(月) 13:50:19
>>22
これからの時代学校にも警察が常時いとけばいいのにね
更衣室やトイレ以外は防犯カメラもつけてほしい
変態も盗みもいじめも多いし+9
-0
-
83. 匿名 2019/10/14(月) 13:51:44
ドラストの店長って万引きされた料金分の一部を
毎日店で買い物させられるお店があるんですよね。。。
私が働いてた店がそうでした
今、確実に2000円の化粧品とられた!ってなったら
700円分、店長が自腹で店の商品を社員割引で買わないといけない。
そうなってきたら
毎日毎日やすいチープコスメかって
姪に渡したいけどなかなか渡せないから
家にたまりまくってて困るっていってたから
皆で未開封だしヤフオクでうったら
少しはマイナスの足しになるよ!っていってたから
ヤフオクで未開封の化粧品たくさんうってたよ。
でもあまりにも負担額が大きいから
あほらしいと皆やめていってました。
ブラックなドラッグストアですよね((((;゜Д゜)))でもドラッグストアは万引き多いから
店長さんや社員が自腹で店のものかって
売ったりしてる人もいるとおもう
+22
-0
-
84. 匿名 2019/10/14(月) 13:56:04
万引きってそんな成功するもんなの?
成功って言葉もおかしいけど。
お店から出る時にブザー?なんか警報音?みたいなのが鳴るゲートを通過できるものなの?+5
-0
-
85. 匿名 2019/10/14(月) 13:57:52
>>80
コンビニやスーパーには剥がれてしまった時や仕入れのタイミングでシールが貼られてない物の為にシールだけ納品されます。
ロー◯ンも今のポイントカードに貯まるシステムになる前はシールだけ納品されて来ました。
パクってるか、担当者がそこまでやるのが面倒だからって捨てたやつを拾って来てると思います。+17
-1
-
86. 匿名 2019/10/14(月) 14:03:47
私は万引きとはまた違うせどりに近いことをメルカリでしています。
この間はブックオフで500円で仕入れたものを1800円で売りました。+5
-5
-
87. 匿名 2019/10/14(月) 14:16:11
>>9
日本国内の万引き推定被害額、年間4615億円 | チャリツモcharitsumo.com万引防止官民合同会議(警察庁、法務省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省並びに民間団体による会議)の発表によると、日本国内の「万引き」による推定被害総額は、少なく見積もって年間4615億円と言われています。1日あたり12.6億円です。(2010年発表)
想像を遥かに超える額で驚愕してます...!+9
-0
-
88. 匿名 2019/10/14(月) 14:21:02
万引きは現行犯逮捕じゃないとダメだからでしょ。
カメラにバッチリ犯行写ってたらあれだろうけど。
なかなか捕まえるのも大変なんだよ。+1
-1
-
89. 匿名 2019/10/14(月) 14:26:09
結構前もあったよね?
何回も万引きして、メルカリで転売してたの
被害にあったお店も注文して、
証拠を揃えた上で万引きに来た女を逮捕したやつ+0
-0
-
90. 匿名 2019/10/14(月) 14:31:49
新品の化粧品を何個も販売している人は美容部員の方かと。
店販で通常価格より安く仕入れたものを利益になる価格で販売しているみたいですよ。
テスターはテスター落ちといって、お店で使えなくなったテスターをスタッフが貰えるんです。
化粧品は万引きではないかと思います。
美容部員の友人から聞きました!+17
-0
-
91. 匿名 2019/10/14(月) 14:46:43
>>17
娘さんには悪いけど、学校もしょうもない学校なんだろね。
進学校の生徒ならしないと思う。+10
-2
-
92. 匿名 2019/10/14(月) 14:57:10
私も過去の赤本を購入しようと検索かけたら、すでに2020年の赤本がたくさん新品未使用で安く出てるのに驚いたよ。
あれは、絶対…。+9
-0
-
93. 匿名 2019/10/14(月) 15:08:37
>>72 買取時に名前住所電話番号を書くけどそっちでは書かないの? 大阪だけなのかな。
+1
-0
-
94. 匿名 2019/10/14(月) 15:09:45
数年前に発売の何冊かのジャンプコミックス。読もうと思いつつ結局読まず売ろうと思ってるけど盗難とか思われるかな。+0
-0
-
95. 匿名 2019/10/14(月) 15:18:17
このトピみてあびる優思い出した
こいつも窃盗してどこかのお店つぶしたよね?+9
-0
-
96. 匿名 2019/10/14(月) 15:49:10
新品の腕時計を大量に出品してる人が居て不思議だったんだけど
あれは多分Amazonを通した転売だと思った
Amazonより少し高い金額で売ってその差額が利益になる
盗難ではないけどメルカリの規約違反+2
-2
-
97. 匿名 2019/10/14(月) 15:55:25
>>10
デパートで売ってるベビー服を新品の状態で、大量に出品してる言葉遣いがおかしい出品者いたら間違いなく万引き犯だと思ってる。
いくら定価より安くても盗人から買いたくない。+10
-0
-
98. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:13
>>91
関係ないよ。
近所の偏差値73ある進学校の生徒達による万引きで、本屋さんが頻繁に校長にクレーム入れてるみたい。+16
-0
-
99. 匿名 2019/10/14(月) 16:40:15
>>84
DQN地域のドンキー行くと必ず警報鳴るのに遭遇して、
店員は微動だにしないよ。無視。
店員の安全の方が大事だからかなと思ってる。+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/14(月) 16:41:39
百貨店とかで化粧品買ったらもらえる1mlとかの小さいサンプル。
高い美容液やクリームのを毎日何十個と出品してる人がたくさんいる。
いくら化粧品買ったと言っても一人であんなにたくさんもらえるわけもないし…
あれって美容部員とか内部の人だよね?+13
-0
-
101. 匿名 2019/10/14(月) 17:22:43
>>51
なんか記憶にある話だな…ドラマ?と思ったら世界仰天か!スッキリしたよ。ありがとう!+1
-0
-
102. 匿名 2019/10/14(月) 18:28:48
累犯はメルカリとかじゃなくリサイクル店で売るようだよ。
窃盗で裁判所に行く人は大抵万引き。
見飽きたよ。
+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/14(月) 19:17:58
>>57
へぇ。
ベビーカー持たずに借りた方が良さそうだ。、+6
-0
-
104. 匿名 2019/10/14(月) 20:51:16
>>36
>>42
なるほど!そんなケースがあるんだね!!
てっきり万引きかと。まぁ店員の持ち帰りも良くないと思うけど、、、+4
-0
-
105. 匿名 2019/10/14(月) 21:40:17
>>93
勿論書きますよ!でないと法に触れちゃいます…。
だからこそ余計に近場で盗んで近場で売って馬鹿だなぁと思うわけです。+2
-0
-
106. 匿名 2019/10/14(月) 22:00:25
色んな所の化粧品を作ってる下請けみたいな工場に派遣に行った時にちょっとだけ裏のシールがずれたファンデーション、ちょこっと表面に跡がついたやつ、底の方に数字とかを印字して掠れたやつとか欠けた口紅やマスカラは捨ててたけど、勝手に持って帰る人も多かった。ちふれとかのプチプラもあったしそれなりのデパコスも通販のもあったよ。テスターのはまた別に作るんだよね。
プチプラはパッケージの透明プラケースに変なシワがあったり、シールを貼る場所が違うだけでも捨てられる。
それを売ってるんじゃないか?って位取り扱いの多い出品者見つけた事があるよ。
+4
-0
-
107. 匿名 2019/10/15(火) 01:35:26
中古の絵本で見た目も汚れあるしどこの本屋でもある絵本の値段が6900円でびっくりした。(定価は1500円しないぐらい)しかもコメントが『あ』とか『欲しいー!』とかで怪しいなと思った。+1
-0
-
108. 匿名 2019/10/15(火) 11:00:08
文書わかりにくい…+0
-0
-
109. 匿名 2019/10/15(火) 14:02:37
>>96
Amazonで1000円台で買えるCASIOの腕時計とか上乗せされて出品されてるけど、商品を買って手元にあるのを出品するのは問題ないのでは?
購入者の個人情報を入力してAmazonから送られてきたり、手元にないのに出品して売れたら買って送る無在庫販売がダメだった気がするけど、規約変わったのかな?+3
-0
-
110. 匿名 2019/10/15(火) 14:24:16
メルカリ…。+1
-0
-
111. 匿名 2019/10/17(木) 18:47:10
>>97
ベビー服って小さいから大量に盗みやすい
ベビー服の倉庫ピッキングしてたけど常習者が居たよ。+1
-0
-
112. 匿名 2019/10/19(土) 17:40:48
メルカリで送料無料
キキララのフォーク10本を333円
ハンドメイドの移動ポケット金具付き300円
ミニーのお名前タグ20個500円で
大量販売してる人(すべて同じ人)
居るけどこれも万引きなのかな?
普通にしてたら赤字だし。+1
-1
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 17:28:52
>>112
いまメルカリ見てきました、キキララのフォーク10本を333円?安すぎ💦
100均で売ってるフォークだけど、何でそんなに安く仕入れれるんだろう😱ふしぎ‼️+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 23:48:11
最近メルカリ無在庫出品いくら通報しても削除されないから通報項目の“実物の画像がない”で通報しても削除されない
もうメルカリはラクマを見習うことにしたのかしら?+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 06:56:10
>>32
証拠があれば現行犯じゃなくても逮捕されるから、万引き犯を見かけたらとりあえずバンバン通報したほうがいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
16248コメント2021/03/04(木) 13:14
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3549コメント2021/03/04(木) 13:13
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
2520コメント2021/03/04(木) 13:13
「行き遅れ」について
-
2079コメント2021/03/04(木) 13:11
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1599コメント2021/03/04(木) 13:13
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1208コメント2021/03/04(木) 13:13
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
1068コメント2021/03/04(木) 13:13
女性は主婦業を追求した方が「人間としての価値高い」?IIJ会長の寄稿、「不適切」と一部削除の日経に理由を聞いた
-
946コメント2021/03/04(木) 13:13
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
883コメント2021/03/04(木) 13:13
自分の子供が発達障害かもしれない。
-
832コメント2021/03/04(木) 13:14
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
新着トピック
-
16248コメント2021/03/04(木) 13:14
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
832コメント2021/03/04(木) 13:14
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
-
84コメント2021/03/04(木) 13:14
アンチコメントが付かないことをつぶやくトピ
-
101コメント2021/03/04(木) 13:14
ONE PIECEの好きなシーン【ネタバレ注意】
-
3479コメント2021/03/04(木) 13:14
妊娠後期〜臨月の方話しませんか?
-
19584コメント2021/03/04(木) 13:14
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
135925コメント2021/03/04(木) 13:14
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
73コメント2021/03/04(木) 13:14
職場で孤独を感じている人~
-
209コメント2021/03/04(木) 13:14
離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
-
234コメント2021/03/04(木) 13:14
正直言って、子どもには結婚してほしいですか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2000万人以上の利用者がいるといわれているフリマアプリのメルカリ。売り手は不用品を処分でき、買い手は欲しいモノに出会えるなど、双方のマッチング次第では有意義なシステムです。その一方で、転売目的の利用者が