-
1. 匿名 2019/10/13(日) 00:59:06
出典:joshi-spa.jp
地上波から消滅…「2時間ドラマ」といえば何を連想する? 2位は船越英一郎 | 女子SPA!joshi-spa.jp女子SPA!では「2時間ドラマといえばコレ!」というテーマで、30代・40代女性100人を対象にアンケート調査を実施(※)。
========
Q あなたが「2時間ドラマといえばコレ!」と強くイメージするものはどれですか。(複数回答)
10位 松本清張 34%
9位 山村紅葉 38%
8位 西村京太郎 40%
7位 山村美紗 41%
========
6位 京都 42%
5位 湯けむり 53%
4位 殺人 58%
========
2位 船越英一郎 63% /3位 片平なぎさ 62%
1位 崖(がけ) 78%
========
ここでまさか地形がナンバーワンになるとはまったくの予想外でしたが、追い詰められた犯人が自らの犯した罪を告白するドラマのクライマックスと崖は、2時間ドラマにおいて切っても切れない関係。
視聴者に2時間ドラマのイメージを決定づけた最強のシチュエーションと言っても過言ではありません。この演出を考え出した人は、まさに2時間ドラマの神とも言えるでしょう。
↑
私もまず「崖!」と思いましたw わりと即答でした!+208
-0
-
2. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:30
崖w+250
-1
-
3. 匿名 2019/10/13(日) 01:01:09
全速力で走る船越+155
-0
-
4. 匿名 2019/10/13(日) 01:01:46
船越、片平、崖 のコンボはずるい 笑+423
-1
-
5. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:17
十津川警部シリーズ+159
-1
-
6. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:34
火サスと土曜ワイドは定番だったね
江戸川乱歩シリーズは裸の女性がバンバン出てて子供ながらにどきどきしたわw
+197
-0
-
7. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:55
>>2
私も崖よ。
どの2時間ドラマに崖や海が見える中暴風に髪を揺らしながら犯人の告白がお決まりな気がする。
しかも、オープニングの事件は海に流され岸についた遺体から始まったりするし…+177
-2
-
8. 匿名 2019/10/13(日) 01:03:02
片平なぎさ
山村紅葉+183
-0
-
9. 匿名 2019/10/13(日) 01:03:06
たしかに崖だわ笑+88
-0
-
10. 匿名 2019/10/13(日) 01:03:31
土曜ワイド劇場に火曜サスペンス劇場
全盛期の頃は名作がたくさんあって良かったよね
+219
-0
-
11. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:03
これかな
+194
-0
-
12. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:11
チャンチャンチャーン
チャンチャンチャーン+190
-3
-
13. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:01
刑事でもなんでもない一般人のオバちゃんの推理力が爆発的。
さつきのさつき(だっけ?)とか、刑事さんからいつも「またあなたですか...」て呆れられる。+136
-0
-
14. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:41
名探偵キャサリンが出てきたがね+95
-0
-
15. 匿名 2019/10/13(日) 01:06:14
いつまでも結婚しない葬祭屋女社長と刑事の娘+265
-1
-
16. 匿名 2019/10/13(日) 01:07:19
中山忍は20位以内にはいってるかしらね?+97
-2
-
17. 匿名 2019/10/13(日) 01:07:19
中山忍が出てきたら犯人+103
-6
-
18. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:34
光彦の素性がわかると掌返す刑事+252
-0
-
19. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:45
古谷一行と木の実ナナのシリーズは温泉に入る女の人の裸が絶対出てきたよね+186
-1
-
20. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:55
とんちきな設定程好き
京都の芸者弁護士の涼風真世さんとか!
外科医 鳩村周五郎とか!+119
-0
-
21. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:43
秋本奈緒美好きだったけど最近は見ない+90
-0
-
22. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:32
重厚感ある大きな灰皿が凶器+155
-1
-
23. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:05
+107
-1
-
24. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:16
警察が一般人に機密事項ペラペラ話すww+189
-0
-
25. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:19
この崖ってどこ?日本中にこんな崖って結構あるもんなの?+14
-0
-
26. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:42
船越さん&片平さん 「お手柄、お手柄〜」小京都シリーズより+111
-0
-
27. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:48
タラララ テ レーン♪+25
-0
-
28. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:10
2サスの連続殺人事件
犯人が殺人を犯す
それをたまたま見ていた人が犯人を脅して金を巻き上げたり体を弄ぶ
その脅した人をまた殺すパターン+89
-0
-
29. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:19
片平なぎさと神田正輝が20年以上婚約者なままなこと+237
-0
-
30. 匿名 2019/10/13(日) 01:19:14
フジが定期的に赤い霊柩車を再放送するのは何でだろう+123
-0
-
31. 匿名 2019/10/13(日) 01:19:27
昔の土ワイはオッパイ丸出しの温泉シーン当たり前だった
特に古谷一行、木の実ナナ、火野正平のシリーズ+116
-0
-
32. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:16
昔の土曜ワイドはおっぱいにレイプに近親相姦があったw+94
-0
-
33. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:23
お隣さんなら先週引っ越したわよ+143
-0
-
34. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:11
>>31
そのオッパイ要員のAV女優と浮気してその女優に売名でネタ売られたんだっけ、古谷一行+94
-0
-
35. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:20
時代劇+2
-0
-
36. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:22
名取裕子のバスガイドのやつ好き+129
-1
-
37. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:18
「犯人に関する情報を教えてあげるから◯時にここに来て」
行ってみたら死んでる+163
-0
-
38. 匿名 2019/10/13(日) 01:24:06
そういえば、タイキックさんが崖から落ちてたね
生きてて田中にタイキックしていたけど+15
-0
-
39. 匿名 2019/10/13(日) 01:24:19
被害者のお通夜や葬儀で情報収集+91
-1
-
40. 匿名 2019/10/13(日) 01:25:19
>>22
被害者のトロフィーとかも🏆+51
-0
-
41. 匿名 2019/10/13(日) 01:25:24
神社の階段の上で2人が揉めて下に落ちて死ぬ
部屋で2人が揉めて後ろに転んでテーブルの角に頭を打って死ぬ
殺すつもりはなかった、いわゆるはぐれ死+129
-1
-
42. 匿名 2019/10/13(日) 01:25:38
帯の昼ドラもなくなったね。+71
-0
-
43. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:05
山村美沙は狩矢警部
西村京太郎は十津川警部
どちらのドラマにも山村紅葉は出てくる+132
-0
-
44. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:23
>>26
そのシリーズ大好き!
再放送してくれないかな~+11
-0
-
45. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:49
>>4
船越、片平、崖 、隣の奥さんという鉄板の組み合わせ+38
-0
-
46. 匿名 2019/10/13(日) 01:27:12
オープニングのパトカーの音+34
-0
-
47. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:18
>>45
隣の奥さん「お隣さんならこないだ引っ越したわよ」+75
-0
-
48. 匿名 2019/10/13(日) 01:30:26
>>25
この崖はわかんないけど、小樽に行ったときタクシーの運転手さんがサスペンスの撮影隊がよく来るって言ってた
+18
-0
-
49. 匿名 2019/10/13(日) 01:38:36
聖母たちのララバイ+59
-0
-
50. 匿名 2019/10/13(日) 01:39:13
名取さんのバスガイド
蟹江さんとの掛け合い面白かったです。+66
-1
-
51. 匿名 2019/10/13(日) 01:46:21
2時間サスペンスあるあるのトピで見た死亡フラグ
「殺されホイホイ」
強請っている相手に夜中の神社とかで平気で隙だらけ
+33
-1
-
52. 匿名 2019/10/13(日) 01:52:30
毎朝(まいちょう)新聞+59
-1
-
53. 匿名 2019/10/13(日) 01:52:33
>>12
火サスのテーマなんだろうけど、どうしても小梅太夫しか浮かんでこないよwwww+21
-4
-
54. 匿名 2019/10/13(日) 01:53:11
月曜ミステリー劇場(TBS)
火曜サスペンス劇場(日テレ)
水曜ミステリー9(ナイン)(テレ東)
金曜プレステージ(フジ)
土曜ワイド劇場(テレ朝)+53
-1
-
55. 匿名 2019/10/13(日) 01:53:46
>>4
かっちゃん!!+13
-0
-
56. 匿名 2019/10/13(日) 01:54:53
色んな都道府県が出てくるから旅行に言ったつもりになれる+68
-0
-
57. 匿名 2019/10/13(日) 01:57:06
船越英一郎の決めゼリフ
片平なぎさとのお手柄、お手柄から始まって
火元はお前だ!
完璧の母!など+25
-0
-
58. 匿名 2019/10/13(日) 01:57:26
人相が悪く怪しそうな男は犯人?
と思わせて早々と殺される。+28
-0
-
59. 匿名 2019/10/13(日) 01:59:22
家に帰ってきて、ほっこりシーン・・・ではなく
家族の些細な一言が事件を解く大ヒントになる+82
-0
-
60. 匿名 2019/10/13(日) 02:01:10
>>26
面白いですよね〜、またそろそろ見たいから再放送こいですね。+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/13(日) 02:02:29
高橋真梨子が歌ってたエンディング曲+30
-0
-
62. 匿名 2019/10/13(日) 02:15:14
フニャコシ+2
-1
-
63. 匿名 2019/10/13(日) 02:15:16
江戸川乱歩シリーズ好きでした~
明知さんが、変身マスクをビリビリ顔からむしり取る笑大抵犯人は美女
確かにこの頃のって、女の人のおっぱいとかちょっと卑猥なシーン、普通でしたね笑+28
-0
-
64. 匿名 2019/10/13(日) 02:16:26
再放送してると観てしまう+39
-0
-
65. 匿名 2019/10/13(日) 02:19:52
エンディングテーマ+5
-0
-
66. 匿名 2019/10/13(日) 02:23:52
>>1
言われたら、そうですね。
誰が考えたのでしょう?
ちょっと調べてみますね。+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/13(日) 02:31:00
>>6
一部Huluで配信してるから改めて見てみたらかなりやばい内容だよねw
半裸の女の人が踊ったり、水槽で泳いだりするレジャーランドを作る計画立てる話があったりこんなの地上波でよく放送してたよw+19
-0
-
68. 匿名 2019/10/13(日) 02:37:15
〇〇トレイン殺人事件とか、今で言う鉄オタしか気付かない様な
巧妙なトリックを解いていくのとか面白かったな
あと
・いかにも序盤から怪しすぎるのは犯人じゃない。意外な人物が犯人
・2時間ドラマ常連の、顔は良く知ってるけど名前を知らない俳優さんがいる
・ゴリ押しだけで演技のヘタなアイドルとか出ないので安心して見れる
・ロケが4~5か月前だったりする事もあるので冬の放送でも
撮影時が夏だと冬の衣装は大変そう(逆に冬に夏の衣装も)+29
-0
-
69. 匿名 2019/10/13(日) 02:38:23
東尋坊ってひっそりしたところにあると思ってけど、バラエティーで普通にお土産とか売ってる観光地だと知ってちょっとガッカリした(笑)+9
-0
-
70. 匿名 2019/10/13(日) 02:46:40
>>8
赤い霊柩車シリーズだけは必ず観てた。
なぜか好き。+48
-0
-
71. 匿名 2019/10/13(日) 03:01:27
>>11
このオープニング、子供の時怖くてすぐチャンネル変えてたなぁ+6
-0
-
72. 匿名 2019/10/13(日) 03:05:07
揉み合って殺しちゃうパターンとゆする人は高確率で殺されるのは鉄板
浅見光彦はTBS版のが好き
お兄さんが警察の要職だとバレた時の完璧な手のひら返しが何回観ても楽しいから+50
-0
-
73. 匿名 2019/10/13(日) 03:09:43
主役級の二世が端役でバーター出演
窓際太郎に主演小林稔侍の娘
おかしな刑事に主役の一人伊東四朗の息子+51
-0
-
74. 匿名 2019/10/13(日) 03:12:51
温泉に裸の女の人の印象がある。+3
-0
-
75. 匿名 2019/10/13(日) 03:16:15
TBSの公正証書作るシリーズ好きだったなぁ…
渡瀬さんと蟹江さんの主役2人が亡くなってしまったからもう続編は観られない
名取裕子のバスガイドもか+42
-0
-
76. 匿名 2019/10/13(日) 03:25:19
>>3
船越に隠れがちだけど以外と小林稔侍も色んなシリーズでよく走ってる。+71
-0
-
77. 匿名 2019/10/13(日) 03:27:52
相棒が始まる前は水谷豊も2時間サスペンスによく出てたよね。
そもそも相棒も元は2時間ドラマだし。+75
-0
-
78. 匿名 2019/10/13(日) 03:33:23
狩矢警部の娘が主演のシリーズが好きだった。
特に娘の婚約者?の夏目くんが好きだったから原田龍二にはちょっと幻滅した...+50
-0
-
79. 匿名 2019/10/13(日) 03:35:58
>>73
小林念侍の息子の方はちょい役じゃなくて主演のお父さんに次ぐ準主役みたいなポジションで出てるよね。+33
-0
-
80. 匿名 2019/10/13(日) 03:36:43
こ〜の〜街は〜戦場〜だ〜から〜
男は〜みんな〜傷を、負った、戦士〜+20
-0
-
81. 匿名 2019/10/13(日) 03:38:13
キャタピラナギサの安定感ったら+18
-1
-
82. 匿名 2019/10/13(日) 03:45:39
だいぶ古いけど火サスのエンディングの中では竹内まりやのシングルアゲインって曲が一番好き。+34
-0
-
83. 匿名 2019/10/13(日) 03:45:53
>>43
山村美紗と、西村京太郎は
隣同士に家を、繋げて
お付き合いしてたんだょね?+28
-0
-
84. 匿名 2019/10/13(日) 03:52:12
毒殺される時ってだいたい殺される方が不自然に席を外して背を向けてる間に飲み物に毒を入れて殺害するパターン。+14
-0
-
85. 匿名 2019/10/13(日) 03:57:21
赤い霊柩車が大好きです
最近、再放送ないので悲しい+18
-0
-
86. 匿名 2019/10/13(日) 03:57:59
おばさんデカ桜乙女好きだった。
棒読みで不自然だらけの蛭子さんの演技も市原悦子さんとのやり取りだと何故だか自然に感じられた。+51
-0
-
87. 匿名 2019/10/13(日) 04:01:51
女優だと中山忍、俳優だと羽場裕一が犯人率が高い。+64
-0
-
88. 匿名 2019/10/13(日) 04:06:53
実は犯人と被害者は生き別れのきょうだいだったパターンが多い。+5
-0
-
89. 匿名 2019/10/13(日) 04:08:02
水谷豊の探偵左文字シリーズ。
毎回左文字が特殊メイクで容疑者や関係者に変装するんだけどどこをどう見ても完全に水谷豊(笑)。+60
-0
-
90. 匿名 2019/10/13(日) 04:16:21
赤い霊柩車シリーズで一級葬祭ディレクターって言葉を知った。+42
-0
-
91. 匿名 2019/10/13(日) 04:25:12
高橋英樹版の十津川警部シリーズ。
森本レオがいつまで経っても平刑事(笑)。+21
-0
-
92. 匿名 2019/10/13(日) 04:25:28
>>90
同じく!!
一級葬祭デレクター!!!+16
-0
-
93. 匿名 2019/10/13(日) 04:36:01
沢口靖子はいくつかシリーズやってたけどどの役やっても科捜研のマリコさん。+46
-0
-
94. 匿名 2019/10/13(日) 05:53:35
旅館の女将役が、だいたいが昔一世風靡したような元アイドルが女優+7
-0
-
95. 匿名 2019/10/13(日) 05:54:34
>>30
視聴率が良いからだと思う。+25
-0
-
96. 匿名 2019/10/13(日) 06:13:38
赤い霊柩車+9
-0
-
97. 匿名 2019/10/13(日) 06:34:35
>>81
イモムシがサナギになったのかとw+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/13(日) 06:36:20
ツアー先で殺人が起こっても何故か旅行を続ける+24
-0
-
99. 匿名 2019/10/13(日) 06:39:13
>>87
最近は小沢真珠もよく犯人役してるイメージ
たまに刑事役で出てくることもあるけど+16
-0
-
100. 匿名 2019/10/13(日) 06:43:17
今入院中なので、唯一の楽しみはBSの過去の2時間ドラマ観ること。+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/13(日) 06:43:25
山村母娘はお母さんの勝ち+1
-0
-
102. 匿名 2019/10/13(日) 06:45:47
渡辺えり子主演の示談交渉人甚内たま子でたま子の初代息子役はまだつるんつるんの美少年だった頃の山田孝之。+12
-0
-
103. 匿名 2019/10/13(日) 06:46:56
第一発見者が呑気に口笛かなんか吹きながら犬の散歩または山や海でいつもの仕事の準備をしようとしていきなり死体を見つけ「…ん?アッ‼︎ヒィッ…ウワアアッ‼︎」って腰抜かしながら逃げ→からの刑事登場シーン
あの人どんなテンションで110してその後過ごしてるんかなって毎度思ってた。+22
-0
-
104. 匿名 2019/10/13(日) 06:49:15
主役の刑事や探偵や記者が事件の捜査で地方の旅館に泊まる時の夕食が一人二人じゃ食べきれないくらい無駄に豪勢。+11
-0
-
105. 匿名 2019/10/13(日) 06:53:32
タクシードライバーの推理日誌?シリーズで回数を追う事に渡瀬恒彦の髪の毛が増えていくという一番のサスペンス。+37
-0
-
106. 匿名 2019/10/13(日) 07:00:26
>>99
犯人役はそんなに無いと思うけど雛形あきこも色んなサスペンスドラマに脇役で出てるよね。+28
-0
-
107. 匿名 2019/10/13(日) 07:01:09
殺人事件のわりにはどろどろしてなくて、何故か見終わった後に爽快感すらあるから不思議。+22
-0
-
108. 匿名 2019/10/13(日) 07:06:07
>>25
福井県の東尋坊ではないかと+12
-0
-
109. 匿名 2019/10/13(日) 07:06:42
ドラマの舞台が飛騨高山率。+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/13(日) 07:09:22
今は、子供達のテレビを観る幅が大きくなったのか、小学生でもジャニタレ好きだから、それを狙った番組が多いせいで、遅くまで起きてる子が多くなったから迂闊に流せないけど…
昔は土曜の2時間ドラマとかは、当たり前の様に
「濡れ場が多かった」
よね?それこそ、特命係長只野仁みたいな。
親がたまたま、その時間に用事でいなかったり、出掛けてた時に、コッソリ観てドキドキした覚えが…ww+6
-0
-
111. 匿名 2019/10/13(日) 07:11:06
昔のサスペンスドラマに坂上忍がちょいちょい冴えない若者役で出てる。+9
-0
-
112. 匿名 2019/10/13(日) 07:14:22
エンディングに、「竹内まりや」の曲。+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/13(日) 07:14:47
中村玉緒がおばさんデカ桜乙女の事件帖のパクリのようなおばはん刑事みたいなのやってたような。+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/13(日) 07:16:06
>>33
その教えてくれるお隣さんは、必ずと言っていいほど下はパジャマで、頭にはカーラー巻きつけてたりww
+36
-0
-
115. 匿名 2019/10/13(日) 07:18:25
完璧なタイミングでタクシーが通りかかる。+5
-0
-
116. 匿名 2019/10/13(日) 07:20:52
>>63
好きな割に、ドヤ顔で「名探偵の名前を間違えてる」人の漢字レベルww
誤「明知探偵」
正「明智探偵」
+0
-11
-
117. 匿名 2019/10/13(日) 07:21:00
主人公が犯人を追い詰め逆上した犯人に襲われて「もう駄目だ!!」ってなった所で警察がやって来る。+12
-0
-
118. 匿名 2019/10/13(日) 07:24:44
>>87
中山忍、お姉さんみたいにななくて、良かったね。
姉妹って言っても、好みや性格は別々だから、些細な事で運命が分かれるよね。
+5
-2
-
119. 匿名 2019/10/13(日) 07:31:51
ちょっと前にCSかBSで小京都ミステリーを見てたら見習い板前のチョイ役でまだ有名になる前の窪塚洋介が出ててなんか凄い得した気持ちになった(笑)。+7
-0
-
120. 匿名 2019/10/13(日) 07:33:36
私はとにかく名取裕子が好き。
法医学教室の事件ファイルとか必ず見てる!
宅麻伸やおばさまとの掛け合いが好き。
本村弁護士もずっと俳優さんだと思ってたから 弁護士って知った時はびっくりした笑+27
-0
-
121. 匿名 2019/10/13(日) 07:38:07
船越英一郎って結婚してた時に過労?で倒れて、そしたら あの元気な奥さんが 事務所のスケジュール管理を猛烈に批判してから船越さん 一切出なくなっちゃって、こないだ相棒で久々に見た時は嬉しかった!+10
-0
-
122. 匿名 2019/10/13(日) 07:38:13
十津川警部は本当は40代です。
演じる役者はおじいちゃんぞろいだけど。+0
-1
-
123. 匿名 2019/10/13(日) 07:38:14
私は中村俊輔の浅見光彦が好きだった
爽やかイケメンに交代していくけど、中村俊輔が1番ぴったりだったと思う
野際陽子さんのお母さんも良かった
そして警視総監の弟ってだけで態度を変える警察の方々も笑
水戸黄門の印籠並の豹変だったわ+22
-0
-
124. 匿名 2019/10/13(日) 07:40:14
サスペンス好きだけれど、恐がりな私は、いつも、どうして追いかけられ追い詰められて逃げる時に、敢えてなのかひと気の無い方 無い方に向かうのかな、人通り多い所や交番や色々あっても何で敢えて避けるスルーするのかなと思ってしまう
山道や山奥、廃墟、古めのビルの上に上にとか…心理的にそうなるのかもしれないし、そうしないと物語として成立しないのかなとか冷静に見てる自分もいるけど…結果「あー」って流れになる+5
-0
-
125. 匿名 2019/10/13(日) 07:40:21
浜木綿子さんに左とん平、永遠の片思い+22
-0
-
126. 匿名 2019/10/13(日) 07:41:34
警察が舞台の2時間ドラマだと傲慢な本庁の刑事達を見返してやろうと独自捜査をして見事事件を解決する所轄の刑事達と言うパターン。+6
-0
-
127. 匿名 2019/10/13(日) 07:42:18
2時間サスペンスって2世の出演とか多いけど、主役のキャラが濃いから 全く気にならなくて、寧ろ、亡くなった俳優さんのお子さんだと 何故か親心で応援してしまう。+15
-0
-
128. 匿名 2019/10/13(日) 07:42:20
火サスといえば竹内まりや+4
-1
-
129. 匿名 2019/10/13(日) 07:43:47
なぜか犯人と断崖絶壁で会う+5
-0
-
130. 匿名 2019/10/13(日) 07:45:50
スチュワーデス刑事の財前直美、水野真紀、木村佳乃のトリオが好きだった。+21
-0
-
131. 匿名 2019/10/13(日) 07:45:52
あるあるだろうけど、第一発見者さんが、全くの無関係のランナーさんや、犬のお散歩の方の率が高いけど、ドラマなのに気の毒で仕方なくなる
お散歩の犬だって感情あるから何処か解ってるんだろうなとか思うと可哀想になる
描写はサラッとだけれども、皆さんもトラウマ超えるレベル+9
-0
-
132. 匿名 2019/10/13(日) 07:48:21
>>125
そのシリーズかな
かなり前に、ゲストで、生田斗真さん出てた記憶がある+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/13(日) 07:49:26
>>108
そうそう。めっちゃハマってた時に、片道7時間かけて憧れの東尋坊を見に行ったよ。+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/13(日) 07:50:24
>>119
私も見てめちゃくちゃびっくりしました。しかも役者名は窪塚洋介ではなくヨースケでした!
あまりそんなの気づかないから衝撃。今の主演クラスが昔のドラマのちょい役に出てるのはあるあるですが。
あとは観光地の丁寧な説明とただ話をするだけなのに
名所から名所へあり得ない距離移動するとか。+8
-0
-
135. 匿名 2019/10/13(日) 07:54:20
タクシードライバーとか葬儀屋の社長とかバスガイドとか普通考えられない職場の人が事件を解決する。+18
-0
-
136. 匿名 2019/10/13(日) 07:54:57
>>18
浅見さんもお人が悪いっ!!
このシーン1番好き笑+30
-0
-
137. 匿名 2019/10/13(日) 07:56:40
>>112
かな~り以前
エンディングに藤木直人さんの歌が流れてた
優しい声で歌も良くて個人的に今もその歌は凄い覚えてるし好き+2
-0
-
138. 匿名 2019/10/13(日) 07:59:23
スチュワーデス刑事が好きだった
財前直見さん、木村佳乃さん、水野真紀さん
行きの飛行機にイケメンが乗ってて、飲み物をこぼしてお近づきになる→犯人ではないけど、事件に深くかかわりがある→失恋する+15
-0
-
139. 匿名 2019/10/13(日) 08:01:47
シリーズが長く続くとまだ幼かった主人公の息子や娘が高校生、大学生、社会人と成長していき演じるのも子役から若手の俳優、女優に変わっていく。+7
-0
-
140. 匿名 2019/10/13(日) 08:06:38
タクシードライバーの推理日誌。
主役の夜明日出夫が何故警察を辞めたのかと聞かれ
「事件に関わった女性との中を誤解されて週刊誌に~」って説明が必ず入る。+19
-0
-
141. 匿名 2019/10/13(日) 08:09:19
OL3人旅も好きだった。
私が観てたのは、松下由樹さんや羽野晶紀さんのシリーズ。
毎日毎日、おしゃれな洋服に着替えてて、あのボストンバッグのどこにそんなに入ってんだよ!と突っ込んでた。+12
-0
-
142. 匿名 2019/10/13(日) 08:11:18
>>136
それをシラけた表情で聞く佐藤B作。+9
-0
-
143. 匿名 2019/10/13(日) 08:12:39
昔のサスペンス面白かったな。小学校から帰ってきたら母が見てて、一緒に見てた。子供に見せれないシーンとかになると不自然に切って。宿題しろって言われたなぁ。
西村京太郎、カメさん愛川欽也バージョンの方が好きでした。
あと弁護士のあゆちゃんって呼ばれてる人が出てくるのと、小京都シリーズと、赤い霊柩車。+3
-0
-
144. 匿名 2019/10/13(日) 08:14:55
京都殺人案内
+1
-0
-
145. 匿名 2019/10/13(日) 08:16:04
副署長(船越)どうしても、事件解決したがる。+4
-0
-
146. 匿名 2019/10/13(日) 08:17:04
>>138
シリーズの途中で財前さん演じる主人公が厳つい顔した刑事と結婚するんだよね。+7
-0
-
147. 匿名 2019/10/13(日) 08:20:40
岩崎宏美も忘れずに。+4
-0
-
148. 匿名 2019/10/13(日) 08:21:43
6位5位4位で続けて言葉になってるやんw
京都湯けむり殺人www+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/13(日) 08:22:51
サスペンス大好きな私、もう10回くらいコメントしてる。
このトピめっちゃ楽しい!!+8
-0
-
150. 匿名 2019/10/13(日) 08:24:58
>>61
歯がゆいのよ〜〜そのくちひる〜〜キスするとこ〜〜間違えてる〜〜+4
-1
-
151. 匿名 2019/10/13(日) 08:25:24
窪塚洋介の弟も脇役で結構よく出てる。+16
-0
-
152. 匿名 2019/10/13(日) 08:28:11
片平なぎさ+8
-0
-
153. 匿名 2019/10/13(日) 08:29:35
テレ朝がたまに二時間ドラマ放送するように火サスもたまにでいいから復活してほしい+11
-0
-
154. 匿名 2019/10/13(日) 08:31:45
>>49
さぁ〜〜眠りなさい〜〜疲れ切った〜〜
カラダを〜〜〜〜投げ出し〜て〜
青〜いその瞼で〜〜+9
-0
-
155. 匿名 2019/10/13(日) 08:32:12
>>140
風見しんごと小林念侍の息子の刑事コンビが事件の捜査で容疑者の元に向かうと必ず夜明の娘のあゆみちゃんがそこで働いている。
これもタクシードライバーあるある(笑)+19
-0
-
156. 匿名 2019/10/13(日) 08:32:35
2時間サスペンス、全部終わっちゃったのー?!
悲しいね。
人気無かったのかな?+7
-0
-
157. 匿名 2019/10/13(日) 08:33:21
有名な2時間ドラマは続けてほしい~
それなら連続ドラマ廃止でいいわ+21
-0
-
158. 匿名 2019/10/13(日) 08:38:23
医師の免許も持ってる検事だっけ?
あのシリーズも好き+9
-0
-
159. 匿名 2019/10/13(日) 08:38:53
大好きなの2時間ドラマのトピが立つなんて嬉しい!
西村京太郎と山村美紗シリーズは絶対に外せないよね
この2人だと京都が多いけど、観光地もちょこちょこ挟んでくるから、見てるだけで旅行した気分になれる!
また放送してくれないかな〜+16
-0
-
160. 匿名 2019/10/13(日) 08:39:44
「ちょっとおばさん入っちゃ駄目だよ!」
「世田谷南署、桜乙女です」
「し、失礼しました...!!」+13
-0
-
161. 匿名 2019/10/13(日) 08:42:30
寝台特急もなくなった+9
-0
-
162. 匿名 2019/10/13(日) 08:46:37
タイトル忘れちゃったけど浅野ゆう子と久本雅美が双子の役のサスペンス。
「例え二卵性であってもここまで似てない双子おるかい!!」って思わずテレビにツッコんでしまった。+7
-0
-
163. 匿名 2019/10/13(日) 08:47:35
>>61
きーえな〜いあやま〜ちの〜
いいわけするまえにあなーたに〜+5
-0
-
164. 匿名 2019/10/13(日) 08:56:38
大鶴義丹が時代遅れのプレイボーイっぽい役でよく出てたイメージがある。+6
-0
-
165. 匿名 2019/10/13(日) 09:00:05
狩矢父娘シリーズの藤谷美紀がめちゃくちゃ可愛かった。
そして恋人役は今をときめく原田龍二...+17
-0
-
166. 匿名 2019/10/13(日) 09:00:49
>>43
表札も西村京太郎、山村美紗って並んでいたよ
美紗のドラマには必ず紅葉を使う契約だけど、西村京太郎の方はどうだったんだろ+8
-0
-
167. 匿名 2019/10/13(日) 09:05:18
各局の2時間ドラマ終わっちゃって悲しいけど続いてたとしても好きだったシリーズの俳優さん達もみんな高齢になってるし亡くなられた人も多いからなぁ...+8
-0
-
168. 匿名 2019/10/13(日) 09:09:13
東ちずるの女優シリーズが大好き。
毎回ドタバタしてるのがコミカル。
大鶴義丹もいい味出してる。+5
-2
-
169. 匿名 2019/10/13(日) 09:12:38
石原良純は気象予報士兼俳優って肩書きだけど俳優業はかたせ梨乃主演の「奥様は警視総監」でしか観た事がない(笑)
+8
-0
-
170. 匿名 2019/10/13(日) 09:17:58
タクシードライバーのやつで渡瀬さんが食べてるメザシが美味しそう
風見しんごともう一人の刑事が盗み食いする+17
-0
-
171. 匿名 2019/10/13(日) 09:28:54
>>167
渡瀬恒彦、市原悦子、蟹江敬三、藤田まことは亡くなられ、小林念侍、伊東四朗、浜木綿子とかは現役の刑事や監察医をやるには年齢的に厳しいし、船越英一郎は松居一代のイメージが強烈過ぎて頭にチラつく...
サスペンスドラマが続いてたとしてもほとんどの名物シリーズは終了してただろうね。
+14
-0
-
172. 匿名 2019/10/13(日) 09:37:24
ドラマが京都の設定だと南禅寺のここに呼び出されるパターン多くないですか?+27
-0
-
173. 匿名 2019/10/13(日) 09:38:08
水谷豊の作品に片桐竜次(相棒の性格の悪い刑事部長役の俳優さん)あり。+9
-0
-
174. 匿名 2019/10/13(日) 09:39:17
火サスの6月の花嫁シリーズ
毎回、その当時の話題の女優さんのウエディングドレス姿観るの楽しみだった。+4
-0
-
175. 匿名 2019/10/13(日) 09:46:21
テレ朝がシリーズ物を不定期にやってる
いっそのこと復活させたら良いのに
+5
-0
-
176. 匿名 2019/10/13(日) 09:49:06
>>172
谷原出てた新しいキャサリンではなぜか病院の帰り道だった
病院の帰り道にこんな所を通らないから可笑しかった
哲学の道で撮影したら良いのに
なぜか撮影班は南禅寺が好き+3
-1
-
177. 匿名 2019/10/13(日) 09:49:49
山村美紗のサスペンスで、京都が大好きになりました。
花見小路、ねねの道、白川南通、石塀小路、八坂通
こういう風情ある通りも、ドラマで覚えた。+4
-0
-
178. 匿名 2019/10/13(日) 09:51:28
時代だから仕方ないのかもしれないけど、市原悦子演じるオバサン刑事が現場に臨場する時、ほぼ必ず置いていかれる
意見とか言っても基本鼻で笑われて終わりだし
でも後でそのオバサンが事件解決するからちょっとスッとするw+14
-0
-
179. 匿名 2019/10/13(日) 09:54:13
TBSの十津川シリーズは渡瀬さんが亡くった後内藤剛志さんが引き継いだけど刑事役に友近が出演して泥棒役のノンスタイル井上と取り調べ室でクソ寒いコントのような演技してたの見てチャンネル変えた。+9
-0
-
180. 匿名 2019/10/13(日) 09:58:14
>>178
石橋蓮司と布川敏和以外の刑事達は「おい、オカメ!」とかセクハラパワハラのオンパレードだったよね。+14
-0
-
181. 匿名 2019/10/13(日) 09:59:45
赤い霊柩車と法医学教室の事件簿が好きだな
片平なぎささんにはやっぱり船越が似合うなって神田正輝とのツーショット見るたびに思う
紅葉と秋山ペアもお似合いだけど
名取裕子さんの出ているドラマは好きでよく見ていたけど、法医学教室とツアコンの早乙女千春は特に好き+19
-0
-
182. 匿名 2019/10/13(日) 10:08:08
旦那(蛭子)の書いたエロ小説を真顔で読み上げる乙女さん。+16
-0
-
183. 匿名 2019/10/13(日) 10:14:16
「わが町」や「鍵師」シリーズの頃の渡辺謙は好きだったけど今のハリウッドかぶれしたオーバーリアクションの渡辺謙は嫌い。+6
-0
-
184. 匿名 2019/10/13(日) 10:20:24
かなり古いし、知らない方も多いかもですが…
土曜ワイドの京都妖怪地図シリーズが良い!
年一回、夏しか放送されずいつのまにかなくなったシリーズだけど、未だに忘れられないです
いろんな女優さんが主演でしたが、一番最初の、宇都宮雅代さん主演のが最高でした
和服姿の宇都宮さんは、美しくて妖しくて哀しくてはかなくて、「その役」に誰よりもはまってました
相手役の、仕事人の頃の絶頂期だった三田村邦彦さんもよかった
+7
-0
-
185. 匿名 2019/10/13(日) 10:23:58
失礼ながら中村梅雀さんを存じ上げていなくて温泉若おかみの旦那でマザコン駄目刑事役で知ったんだけどその後次々と2時間ドラマの主演やり始めてめっちゃ驚いた。+9
-0
-
186. 匿名 2019/10/13(日) 10:31:03
>>184
三田村邦彦は「京都祇園入り婿刑事」も良かったよね。
一回り以上年下の奥さんから「くにくに」って呼ばれててストーリーの1/3くらいはコメディのような感じだった。+8
-0
-
187. 匿名 2019/10/13(日) 10:48:29
船越英一郎はドラマよりも現実の方がよっぽどサスペンスだったと言うオチ。+26
-0
-
188. 匿名 2019/10/13(日) 11:10:49
>>20
大富豪のお嬢様バスガイド
犯人を追い詰める監察医
+11
-0
-
189. 匿名 2019/10/13(日) 11:11:46
チャチャチャチャッ
チャチャチャチャッ
チャーラーーーン♪+6
-0
-
190. 匿名 2019/10/13(日) 11:18:54
眞野あずさの弁護士 高林鮎子
浜木綿子の監察医 室生亜季子
好きなシリーズ多かった+12
-0
-
191. 匿名 2019/10/13(日) 11:28:45
>>122
そうそう
亀さんが45ぐらいだよね+0
-0
-
192. 匿名 2019/10/13(日) 11:33:45
過去の2時間サスペンスもの、いま続々とYouTubeに
アップされて、マニアが集ってます。
松本清張原作の人気が高いようですが著作権の関係で
アップと削除の攻防戦が激しいです。
思いのほか画像の質が良くて、CMがないので90分程で
一話見られます。
当時はそうでもなかったのですが、おかげで村上弘明さんの
魅力にはまってしまいました。
過去作品の制作費用が贅沢なのも一見の価値ありです。+0
-0
-
193. 匿名 2019/10/13(日) 11:41:31
7位 山村美紗 41%
6位 京都 42%
5位 湯けむり 53%
4位 殺人 58%
山村美紗サスペンス『京都湯けむり殺人』
そのまんまありそうで吹いたw+8
-0
-
194. 匿名 2019/10/13(日) 11:48:03
窓際太郎も好き
何気に甥っ子が出川哲朗+8
-0
-
195. 匿名 2019/10/13(日) 12:00:16
巽弁護士の最後ギャンブル終わって、エンディングに
ZARD、BOA+2
-0
-
196. 匿名 2019/10/13(日) 12:15:17
>>184
氷室の女妖怪ですよね(*´ω`*)
+3
-0
-
197. 匿名 2019/10/13(日) 12:31:27
>>26
好きでよく見てた+5
-0
-
198. 匿名 2019/10/13(日) 12:32:16
主役級じゃないけど、サスペンスといえば林泰文さんを忘れてはならない
名前わからなくても顔見たら「あー」となる俳優さん代表
+9
-0
-
199. 匿名 2019/10/13(日) 13:37:10
高橋かおり。犯人率高め+9
-0
-
200. 匿名 2019/10/13(日) 13:58:24
刑務所もの+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/13(日) 14:46:29
人名かと思いきやまさかの崖w+4
-0
-
202. 匿名 2019/10/13(日) 14:56:44
崖wwみんなそう思うよねww
船越さんって名前若い子知らないことあるし。
彼って演技上手いのか?私は思わないや。お父さんが有名俳優だから七光りかと思ってた。+0
-0
-
203. 匿名 2019/10/13(日) 15:42:05
渡鬼が放送されてない期間に泉ピン子主演のミステリーが定期的に放送されてた。+0
-0
-
204. 匿名 2019/10/13(日) 15:46:31
今大阪では「おかしな刑事」の再放送してるけどやっぱり伊東四朗さんこの年齢でヒラの刑事ってのは無理があるなぁ(笑)。+2
-0
-
205. 匿名 2019/10/13(日) 16:49:36
高橋英樹+4
-0
-
206. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:51
船越英一郎のサスペンスでのイケメンでモテまくりなのに心に決めた一人だけ…なクサイ演技が大好きw
なんであんな薄らハゲがいい男に見えるんだろうw
増毛してからは好きじゃない+2
-1
-
207. 匿名 2019/10/13(日) 18:23:00
>>194
太郎の母親(野村昭子)の歳の離れた弟の子だから、出川は甥っ子じゃなくていとこだよ
ちなみに出川母は高畑淳子
太郎は一人っ子の独身
椿さんの恋心に気づいてるのか気づいてないのか…+4
-0
-
208. 匿名 2019/10/13(日) 20:38:57
赤い霊柩車シリーズ
十津川警部シリーズ+5
-0
-
209. 匿名 2019/10/13(日) 20:42:33
>>159
BSではよく再放送されてるよね。
土曜日の週刊テレビ表見てチェックして予約してる!
今週は赤い霊柩車が何話かやるよ。
狩矢シリーズも大好きなんだよね。
あちこちで色んな狩矢さん見られるよね。
私は若林豪が好き。+3
-0
-
210. 匿名 2019/10/13(日) 20:51:28
何故か片平なぎさでも船越でもなく
浜木綿子の町医者のヤツが真っ先に思い浮かんだ。
室生あきこだっけ?
その次が鷲尾いさ子の霞夕子が浮かんだw+5
-0
-
211. 匿名 2019/10/13(日) 21:22:52
ピン子の自治会長のやつ好きだよw+5
-0
-
212. 匿名 2019/10/13(日) 21:30:13
>>33
主人公「(被害者)さんについて何かご存知ですか?なんでもいいです!」
おばちゃん「そんなこと言われてもねー。あ!そういえば生まれは○○って言ってたわねー。お母様の具合が良くないみたいで。」
主人公「そうですか。ありがとうございます。○○に早速向かうわよ!」
+2
-0
-
213. 匿名 2019/10/13(日) 21:41:35
大企業の秘書は美人だが社長の愛人になったり、社長命令で殺人事件の実行犯にされがち。+2
-0
-
214. 匿名 2019/10/13(日) 21:54:27
火曜サスペンスの鬼貫刑事好きだった大地康雄さんのやつ+5
-0
-
215. 匿名 2019/10/13(日) 22:03:03
>>214
知ってるw
糖尿(予備軍?)なのに妻と部下に隠れて甘いもの食べるんだよねww+5
-0
-
216. 匿名 2019/10/13(日) 22:04:35
>>156
通常の2時間ドラマはロケが必要で、制作期間も長い。そのため拘束時間が長いので、出演者たちのギャラも高いのです。それでも視聴率は10%を超えればいいほうで、ハッキリ言えばコスパが悪い。なので2時間ドラマ枠の後釜には、制作費の安いバラエティー番組が押し込まれるようになっています」(民放キー局のドラマ班スタッフ)
……だってさ
テレビ離れ加速する訳だ+7
-0
-
217. 匿名 2019/10/13(日) 23:13:38
おかしな刑事が好き
何で、お父さんを鴨志田さんって呼ぶのかが分からないけど、たまにお父さんって呼ぶ+2
-0
-
218. 匿名 2019/10/13(日) 23:22:05
結構見ちゃう。でも見すぎて犯人が最初の方で予想できちゃう切なさ。
(登場人物のメンツなど見て)+3
-0
-
219. 匿名 2019/10/13(日) 23:23:26
渡瀬恒彦のが好きだった。+4
-0
-
220. 匿名 2019/10/13(日) 23:34:13
若林豪。刑事役も犯人役も腹黒政治家役とかも出来る。しかも撮影してる所を見たから、もう若林豪。+3
-0
-
221. 匿名 2019/10/14(月) 05:23:06
時効になった事件と、今起きた事件が繋がっている+4
-0
-
222. 匿名 2019/10/14(月) 10:54:57
チョイ役っぽい人がそれなりに大御所で最初の方に出てくると「あっ」ってもう察してしまう。
近所のおじちゃんとか、子供が通う幼稚園の先生とか、、笑+3
-0
-
223. 匿名 2019/10/14(月) 10:58:27
>>215
仕事中、出先の聞き込み中に出されたコーヒーにここぞとばかりにたくさん砂糖入れようとするんだけど、部下にすぐ止められるんだよねww+2
-0
-
224. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:33
>>214
>>215
>>223
でも捜査で行き詰まって家で夜凄く悩んでると
奥さん役の左時枝が「1杯だけよ」ってお酒を持ってきてくれる。
ただのかかあ天下だけじゃないから、じーんとする。+1
-0
-
225. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:51
村上弘明の警視庁南平班〜七人の刑事〜も好き
知ってる人少ないかなぁ
甘ーいスイーツ、洋菓子から和菓子までが大大大好きなんだけど
虫が大嫌いな刑事
蟻でも作りものの虫でも。
奥さんの岡田奈々に虫嫌いをいじられて「頑張れ南平!」って言われて終わるのがお決まり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する