- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/13(日) 13:26:47
>>81
堤真一と松雪泰子の印象が強くて、福山雅治の存在感が薄い
+4
-0
-
502. 匿名 2019/10/13(日) 13:28:55
>>499
私もつい最近みていい意味で思ってたのと違ってすごく良かった。+1
-0
-
503. 匿名 2019/10/13(日) 13:32:00
>>88
キスシーン長くなかった?
映画館で見てて困った(キスシーンが無音?で、映画館も静かで、物音が立てられないような雰囲気だったから)
+1
-0
-
504. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:19
>>71
西川峰子の「ここ噛んで!」のシーンがすごく怖かったです
+1
-0
-
505. 匿名 2019/10/13(日) 13:37:57
>>231
この時の蒼井優がすごく好き
意地悪されて反撃してるシーンとか
+0
-0
-
506. 匿名 2019/10/13(日) 13:38:04
>>145
メアリーがとっても可愛かったですね。+0
-0
-
507. 匿名 2019/10/13(日) 13:40:35
星の王子ニューヨークに行く+5
-0
-
508. 匿名 2019/10/13(日) 13:41:23
>>378
ベアトリス・ダルがこの時まだ二十代前半と知って驚いた
+2
-0
-
509. 匿名 2019/10/13(日) 13:43:27
キャプテンアメリカ+2
-0
-
510. 匿名 2019/10/13(日) 13:46:41
ユーガットメール
メグライアンが最高にかわいかった+6
-0
-
511. 匿名 2019/10/13(日) 13:47:00
>>426
私も好き
だらしない生活っぷりのシーンは身につまされた
+3
-0
-
512. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:18
>>502
今の時代にこそ見るべき映画だなと思いますよね。+1
-0
-
513. 匿名 2019/10/13(日) 13:56:28
タイタニック
後にも先にも一番好きな映画+5
-0
-
514. 匿名 2019/10/13(日) 14:02:56
ミリオンダラーベイビー+2
-0
-
515. 匿名 2019/10/13(日) 14:10:25
>>33
大好き
ルトガー・ハウアー亡くなっちゃったね…+5
-0
-
516. 匿名 2019/10/13(日) 14:10:26
>>112
車のエンジンかけるときに、爆発したらどうしようとときどき頭をよぎる。
+6
-0
-
517. 匿名 2019/10/13(日) 14:16:26
ケビン・ベーコンが出てトレマーズって映画
砂漠地帯?の街で地下に巨大アナコンダみたいな怪物がいて襲われるの
+3
-0
-
518. 匿名 2019/10/13(日) 14:21:26
>>260
ラズベリー賞の授賞式に監督が出席したんだよね!
悪評食らっても自信があったんだと思う
ショーシーンがゴージャスでストーリーも面白くて私は大好き+2
-0
-
519. 匿名 2019/10/13(日) 14:23:40
>>471
前半の、太った訓練生が精神的に追い詰められていく様が下手なホラーよりも怖かった!+3
-0
-
520. 匿名 2019/10/13(日) 14:31:57
>>504
それは「吉原炎上」の方だね+4
-0
-
521. 匿名 2019/10/13(日) 14:36:07
>>305
これ劇場に見に行った帰りに
どうしても我慢できなくて
洋食屋さんででかいエビフライ食べたの覚えてるw+3
-0
-
522. 匿名 2019/10/13(日) 14:37:13
シェフ 三ツ星フードトラック始めました+2
-0
-
523. 匿名 2019/10/13(日) 14:46:13
>>18
買ったわ!+2
-0
-
524. 匿名 2019/10/13(日) 14:47:38
>>26
私も!
コリーが好きで見てた!
今は痛めなおじさんになってしまったけど…+3
-0
-
525. 匿名 2019/10/13(日) 14:50:30
>>7
いいね!
主題歌も素敵+3
-0
-
526. 匿名 2019/10/13(日) 14:50:51
キングスマン+1
-0
-
527. 匿名 2019/10/13(日) 14:51:45
ダーティー ダンシング+0
-0
-
528. 匿名 2019/10/13(日) 14:52:21
>>21
面白かった
会社の同僚と内容について話し込んだ思い出+1
-0
-
529. 匿名 2019/10/13(日) 14:52:49
>>210
囁くように
+1
-0
-
530. 匿名 2019/10/13(日) 14:54:54
チャンクがアイスクリーム食べてるシーン大好き!+1
-0
-
531. 匿名 2019/10/13(日) 14:55:56
たんたんたぬき+0
-0
-
532. 匿名 2019/10/13(日) 14:57:06
>>7
子供のときに見たら良さがわからないと思う。
切なく、懐かしい気持ちになれるような
大好きな映画です。
リヴァーの演技力が素晴らしかったなぁ…+11
-0
-
533. 匿名 2019/10/13(日) 14:58:07
アヒルと鴨のコインロッカー+1
-0
-
534. 匿名 2019/10/13(日) 15:01:37
>>82
人生最大に泣いた映画。
本当の強さと愛をお父さんから学びました。+6
-0
-
535. 匿名 2019/10/13(日) 15:01:38
>>28
ウィンガーディアムレディオーサ+1
-0
-
536. 匿名 2019/10/13(日) 15:02:18
>>485
意味が分からなくて、あ〜失敗したなぁと思いながら観続けてラスト15分で全てがつながり興奮!爽快!大好きな映画になった+1
-0
-
537. 匿名 2019/10/13(日) 15:04:42
>>4
サドゥンリーアイシー♪
あのオープニングワクワクするししばらく口ずさんでしまう!笑+4
-0
-
538. 匿名 2019/10/13(日) 15:07:52
タイトルはわからないけど、10代ぐらいの女の子が破天荒な叔母?と過ごす映画が深夜放送されてて、ぼーっとみてたけど、最後けっこうホロッとして面白かった!
おばって言っても若くて綺麗で、バイブ持って踊り出したりwww
内向的だった女の子がどんどん明るく自信を持って行くってストーリー、だったかな!?+0
-0
-
539. 匿名 2019/10/13(日) 15:08:26
>>31
大好きです!これを見て以来、何処かでドンドンドンドン…て音がするとジュマンジを思い出すよ。近所の盆踊りとかでも、太鼓の音が遠から聞こえてくるとワクワクするね。+7
-0
-
540. 匿名 2019/10/13(日) 15:25:29
>>520
あ!
間違えてました、すみません+1
-0
-
541. 匿名 2019/10/13(日) 15:38:16
>>10
レンバスです…。
また…レンバスです…。+6
-0
-
542. 匿名 2019/10/13(日) 15:48:55
殺人の追憶+2
-0
-
543. 匿名 2019/10/13(日) 15:51:24
レオン+1
-0
-
544. 匿名 2019/10/13(日) 15:52:54
ミーンガールズ+4
-0
-
545. 匿名 2019/10/13(日) 15:54:38
>>10
レゴラス無双とアラゴルンの「フロドのために」のシーンが大好きです!+14
-0
-
546. 匿名 2019/10/13(日) 15:56:18
40才の童貞男+3
-0
-
547. 匿名 2019/10/13(日) 16:03:33
狼たちの午後+1
-0
-
548. 匿名 2019/10/13(日) 16:03:54
>>5
時間の概念とか意味もわからないまま伝統を重んじて続けてきた儀式とか彗星の周期とか、たくさん鳥肌が立った!+2
-0
-
549. 匿名 2019/10/13(日) 16:05:10
>>40
影響されてしばらく全てのものを指紋がつかないようにつまんでたのは良い思い出。+1
-0
-
550. 匿名 2019/10/13(日) 16:07:28
ジワタネホへ行ってフィガロの結婚を聞きながら空を見上げてビール呑みたい。+1
-0
-
551. 匿名 2019/10/13(日) 16:08:05
原田知世の「時をかける少女」
尾道の景色がいいんだよね…+5
-0
-
552. 匿名 2019/10/13(日) 16:09:24
>>103
臨時教師の同居人役が監督なんだっけ確か+1
-0
-
553. 匿名 2019/10/13(日) 16:10:13
世界最速のインディアン
アンソニーホプキンスが好き!+0
-0
-
554. 匿名 2019/10/13(日) 16:11:24
>>118
レオン最高!
でも、あの仕事くれてお金預かってるおっさん、マチルダにお金あげたのかな。あれ絶対ちょろまかしてるよね。+8
-0
-
555. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:33
>>154
お互いの年齢が年齢が近づいてってちょうど交差して同じ歳くらいになるときが情熱的だよね。またすれ違っていくとわかってるからこそ切ないけど、恋人になって最後は親子になって、本当に他には無い素晴らしいストーリー。+3
-0
-
556. 匿名 2019/10/13(日) 16:19:20
>>217
どこまでも、救いのない現実の中でビョークの歌と空想だけが明るいのが逆に絶望感を際立たせるよね。+5
-1
-
557. 匿名 2019/10/13(日) 16:21:21
トゥルーマン・ショー+4
-0
-
558. 匿名 2019/10/13(日) 16:21:57
>>10
セオデン王が騎士達と剣をカンカンカンカーンってぶつけるとこかっこ良くて好きです!
「ダーーーイ!(死だ!)」ってとこ。まて観たくなってきた。あしたも休みだし一気観しようかな?+5
-0
-
559. 匿名 2019/10/13(日) 16:23:06
青天の霹靂+1
-0
-
560. 匿名 2019/10/13(日) 16:23:12
>>18
エンディングがすごく綺麗だったのを覚えてるよ
ドット絵の芸術!+0
-0
-
561. 匿名 2019/10/13(日) 16:23:38
>>10
ホビットも良い3部作になったけれど、ロードの世界が黄昏てきている感じが好き+6
-0
-
562. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:22
>>522
息子が現代的でSNSを上手く使ったりしていい味出してた!元奥さんも旦那いなくても自立してて心に余裕もあって最初は嫌な役なのかなと思ってたけど最後までいい女だったのも印象的。+1
-0
-
563. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:23
Les Misérables+1
-0
-
564. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:49
>>25
学校の授業でやって、興味わいて観てみて、感動した!
逆に予備知識なしで観てたら多分理解できなかった…笑
悲しいけど、本当に美しい物語ですよね
キャサリンが息も絶え絶えに「darling…」って呟いてるとこで毎回涙腺崩壊です。+0
-0
-
565. 匿名 2019/10/13(日) 16:32:35
>>68
公開当時は結構酷評されてたけど、一緒に観に行った友達と号泣したよ
「クマ…!良くやった!良くママの髪を取っておいた…!」+4
-0
-
566. 匿名 2019/10/13(日) 16:32:44
エスター+4
-0
-
567. 匿名 2019/10/13(日) 16:35:17
>>68
大好きだけど、ロボットの処刑シーンが恐ろしい。。
しかし観ちゃう+2
-0
-
568. 匿名 2019/10/13(日) 16:44:36
>>112
音楽も良いですよね、結婚式の幸せそうな所も好きです。
初めて観たときは敵味方がわけわからなくなったのを覚えています(笑)+6
-0
-
569. 匿名 2019/10/13(日) 16:47:08
>>526
あの傘がほしい+1
-0
-
570. 匿名 2019/10/13(日) 16:48:44
天使の涙+1
-0
-
571. 匿名 2019/10/13(日) 16:50:09
>>547
アルパチーノいいでよね💛+2
-0
-
572. 匿名 2019/10/13(日) 16:51:19
17歳のカルテ
今では言動が痛々しくて苦手になったアンジーが、この頃はかっこよくて好きだった。
主役じゃないけど。+6
-1
-
573. 匿名 2019/10/13(日) 17:02:05
>>123
アイロン台でホットサンド!
ヘンテコなカップルが超キュートで大好き
ジョニデが良かった時期+4
-0
-
574. 匿名 2019/10/13(日) 17:02:39
生きてこそ
火垂るの墓+1
-0
-
575. 匿名 2019/10/13(日) 17:02:44
>>181
あおい「However it turns out, it's my whole life.
It's more important than anything else.
Junsei is everything to me」+0
-0
-
576. 匿名 2019/10/13(日) 17:03:46
墨攻+0
-0
-
577. 匿名 2019/10/13(日) 17:04:04
>>13
このゲーム版が好きすぎて、カセットもゲームブック(←懐かしっww)も未だに持ってるわぁ。バイオハザードの元になったゲームなんだよね。音楽が全部怖くて美しくて、神やった。今聞いても素晴らしいもん。+1
-0
-
578. 匿名 2019/10/13(日) 17:04:24
マダムインニューヨーク+1
-0
-
579. 匿名 2019/10/13(日) 17:10:30
>>517
あれは確かミミズ
2,3と続編が出る度に色々と進化して、空も飛び始めるw
+0
-0
-
580. 匿名 2019/10/13(日) 17:11:44
>>563
色々作られてるから、どの監督のかな+0
-0
-
581. 匿名 2019/10/13(日) 17:13:08
>>4
最初のニューヨークの女性たちの出勤のようすがカッコよすぎて、大好き。+6
-0
-
582. 匿名 2019/10/13(日) 17:14:14
>>319
たぶん違う。+0
-0
-
583. 匿名 2019/10/13(日) 17:14:40
>>507
お風呂入ってる時にお付きの女性が「お●ニスを洗いました」っていうところしか覚えてない
+1
-0
-
584. 匿名 2019/10/13(日) 17:15:42
>>517
あの化け物もいいけど、なにより映画の
the Americanって感じの雰囲気がよかった+1
-0
-
585. 匿名 2019/10/13(日) 17:15:56
>>202
今でもたまに観たくなる!+3
-0
-
586. 匿名 2019/10/13(日) 17:16:01
>>436
スティーヴン・キング小説の映画化は、スタンドバイミー以外はビビって見れなかったんだけど、『デッドゾーン』は原作大好きだったから頑張って見た思い出がある。
連続殺人犯の自殺シーンは目つぶっちゃったけど…クリストファーウォーケンが昔あんなにカッコよかったって初めて知ってびびった。泣いたぁ~ボロっボロ泣いた~。+2
-0
-
587. 匿名 2019/10/13(日) 17:16:24
>>513
何だかんだで何回見ても見入ってしまう映画!+2
-0
-
588. 匿名 2019/10/13(日) 17:17:00
>>10
あれほど甲冑が似合う騎士役の姿がわんさかみられる映画はないよねー。
アラゴルンがほんと、ストレンジャー感が出てて素敵でした。+9
-0
-
589. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:16
>>493
やっぱ乳母車のシーンですね
ショーンコネリーが殺されるときにオペラがずっとかかってるのも良かったです
個人的には眼鏡キャラの人がお気に入りでした
+2
-0
-
590. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:45
>>134
(笑)
やっすい不倫のドラマみたいやん。アメリカの。+0
-0
-
591. 匿名 2019/10/13(日) 17:19:16
>>570
殺し屋レオン・ライの2丁拳銃にシビレました。音楽もカッコ良かった。+3
-0
-
592. 匿名 2019/10/13(日) 17:21:03
>>42
あの巨大な海の恐竜が飛び出るシーンが好きです。
史実とは違うようだけど、ティラノザウルスの鳴き声が好きです。+3
-0
-
593. 匿名 2019/10/13(日) 17:21:32
>>219
いいよねー
サリエリが堅物でモーツアルトの嫁が脱いだシーンとか好き+0
-0
-
594. 匿名 2019/10/13(日) 17:22:16
>>14
若さの素晴らしさと老いることの残酷さを堪能しました。
あの美少年はホントによく見つけたよねー。+0
-0
-
595. 匿名 2019/10/13(日) 17:23:34
ジュラシックパーク+1
-0
-
596. 匿名 2019/10/13(日) 17:24:29
ファーストミッション
サモハンが意外とうまかった+0
-0
-
597. 匿名 2019/10/13(日) 17:25:58
>>13 デッキないけどビデオ持ってます!
物心ついて初めてまともに見たホラー、特殊メイクがエイリアンのギーガーだっけ?
大人になって見たら「あっ!NOKKOだったの?古舘伊知郎だ!」と新しい発見はあったけど、山村さんの目玉ボッ!が怖くてまともに見れない。
でも大好きー!!+0
-0
-
598. 匿名 2019/10/13(日) 17:33:33
>>358
女装が自然に見えるように、ハイネックで首を隠したり、色々工夫したそうですね
+3
-0
-
599. 匿名 2019/10/13(日) 17:37:29
あん+3
-0
-
600. 匿名 2019/10/13(日) 17:37:48
>>471
やっぱハートマン軍曹でしょ!+2
-0
-
601. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:47
レンタねこ+0
-0
-
602. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:59
タイタニック+4
-0
-
603. 匿名 2019/10/13(日) 17:39:28
>>90
ブラピ全盛期の美しさ、ですよね。
彼の美形ぶりを観るために映画館に友人と行った、思い出。+5
-0
-
604. 匿名 2019/10/13(日) 17:40:46
忘れられない人、恋に落ちて
恋愛物は好きではありませんが、この2作は
好きですね。+2
-0
-
605. 匿名 2019/10/13(日) 17:40:50
>>551
美人じゃないけど知世も清楚で良かったです
良き日本って感じ
+4
-0
-
606. 匿名 2019/10/13(日) 17:43:01
スリーハンドレッド(300)+1
-0
-
607. 匿名 2019/10/13(日) 17:44:21
フラッシュダンス
気分が上がり生きる力が湧いてきます。+3
-0
-
608. 匿名 2019/10/13(日) 17:44:35
>>1
昔は総入れ替え制じゃなかったから、そのまま残ってもう一回観る輩がいたなww+6
-0
-
609. 匿名 2019/10/13(日) 17:46:45
>>167
大好き💕何度見ても笑えるし楽しい。気弱なパパのおかしな笑い方がよかった。背が低くてもかっこいい主人公が素敵。あの車もワンコも、博士との友情も。
男の子なら理想だろうか。
よく考えたらみんなすごい演技してたんだなぁ。
+3
-0
-
610. 匿名 2019/10/13(日) 17:47:30
>>595
サムニールカッコイイ
日本人の奥さんと別れちゃいました。+1
-0
-
611. 匿名 2019/10/13(日) 17:47:51
愛と青春の旅立ち+3
-0
-
612. 匿名 2019/10/13(日) 17:49:51
>>507
私は
あっちはマクドナルド。
うちはマクダウェルドだ!
て言うの覚えてる。+1
-0
-
613. 匿名 2019/10/13(日) 17:53:24
>>315
脳みそ🧠くれ〜、+3
-0
-
614. 匿名 2019/10/13(日) 17:54:17
>>33
いつも映画で脇役に食われ気味のハリソン・フォードが昔は好きだった
でもその中でもこの映画は特に好き
ルドガー・ハウアーいい悪役ぶりだったよね、合掌映画が面白くて原作も買った+3
-0
-
615. 匿名 2019/10/13(日) 17:55:23
>>269
ああ…マイキーとチャンクが入れ替わってしまった…+5
-0
-
616. 匿名 2019/10/13(日) 17:55:41
>>429
北国に住む女の子の生活を、四季を背景に生きることは食べること、をテーマに撮ったもの。女の子は高校生時代に母が失踪。そこから自分で北国の厳しさと美しさの中で生きることに納得していく。橋本愛が北国の四季の美しさに映える。演技は硬いけど。母が桐島かれん。
料理がホントに美味しそうで、絵がキレイ。ナチュラルな映画好きならおすすめ!どすの効いた暗い日本映画は嫌いなのでこれは掘り出し物でした。+1
-0
-
617. 匿名 2019/10/13(日) 17:58:26
裏切りのサーカス+0
-0
-
618. 匿名 2019/10/13(日) 17:58:57
>>599
ダメだもう泣ける。+1
-0
-
619. 匿名 2019/10/13(日) 18:01:01
摩天楼は薔薇色に
マイケルjフォックスが可愛い+5
-0
-
620. 匿名 2019/10/13(日) 18:03:29
スペースジャム+2
-0
-
621. 匿名 2019/10/13(日) 18:03:59
>>130
ビーチボーイズの音楽も好き
南の島でよくBGMでかかるとこの映画思い出す+2
-0
-
622. 匿名 2019/10/13(日) 18:05:19
>>120
笑ったwww
これ好きな人はウディ・アレンのバージンハンドも楽しめると思う
オススメ+1
-0
-
623. 匿名 2019/10/13(日) 18:07:10
>>599
主演の希林さんは勿論良かったけど、永瀬正敏が役のために太って中年のやさぐれ感を出してたのが良かった。やっぱりうまいなと思った+2
-0
-
624. 匿名 2019/10/13(日) 18:09:27
>>16
胸糞悪い映画+0
-0
-
625. 匿名 2019/10/13(日) 18:18:49
>>378
なんか車のトランクからロウソクがついたケーキが出てこなかった?
アホなとつっこみながらも美しいシーンだった+1
-0
-
626. 匿名 2019/10/13(日) 18:19:08
>>538
若くて綺麗でバイブ持って踊り出すおば…だと…?
ゴメン、全然わかんない
でも、いつかどこかで観たら題名教えて挙げるね+0
-0
-
627. 匿名 2019/10/13(日) 18:21:02
>>609
パパ役の人、チャーリーズエンジェルでは
凄い役でしたね(笑)+0
-0
-
628. 匿名 2019/10/13(日) 18:21:18
GOEMON
+0
-0
-
629. 匿名 2019/10/13(日) 18:21:19
>>77
目玉の怪物が意外と可愛くて好き!
+3
-0
-
630. 匿名 2019/10/13(日) 18:23:40
>>103
ジャック・ブラックが最高だった!+1
-0
-
631. 匿名 2019/10/13(日) 18:24:57
>>120
この頃のジュネ作品が好き!
+1
-0
-
632. 匿名 2019/10/13(日) 18:25:30
>>540
ここ噛んで―!!がうちで流行したのを思い出しました
記憶が強化されてしまった+0
-0
-
633. 匿名 2019/10/13(日) 18:26:57
スーサイドスクワッド+0
-0
-
634. 匿名 2019/10/13(日) 18:28:13
>>132
ロン・パールマンのシマシマの洋服と、ノミだっけ?を操る時の音楽が好き〜
ジュネ私も好きです!
+0
-0
-
635. 匿名 2019/10/13(日) 18:28:25
>>629
私はあれ怖かったですよー
なんかお肉がダルダルしてるのも嫌だった泣
+1
-0
-
636. 匿名 2019/10/13(日) 18:32:26
>>1
シンディ・ローパーの主題歌がいい!!+4
-0
-
637. 匿名 2019/10/13(日) 18:35:11
>>510
「ブリンクリー!」
「ワン、ワンワン」
「ブリンクリー、ブリンクリー!」
あたりから毎回泣きます
"Don't cry, Shopgirl.
Don't cry."
"I wanted it to be you.
I wanted it to be you so badly."
で滝のように涙が 笑
こっちまで幸せな気持ちになれる素敵なラスト!+1
-0
-
638. 匿名 2019/10/13(日) 18:36:24
ドリームガールズ+1
-0
-
639. 匿名 2019/10/13(日) 18:36:26
>>284
私もあの終わり方好き。
内容はちょっと難しいけど後からジワジワくる作品。+2
-0
-
640. 匿名 2019/10/13(日) 18:37:18
オペラ座の怪人
何度見ても飽きない!歌声やセット、衣装とにかく映像と世界観にうっとり✨+3
-0
-
641. 匿名 2019/10/13(日) 18:38:42
>>290
ヒース・レジャーのジョーカーを超えるジョーカーは出てこないと思う。
そのくらい好き。+1
-0
-
642. 匿名 2019/10/13(日) 18:39:40
>>202
ウーピーが「神のご加護です」かなんか言った後にマフィアに頭叩かれるのを見て爆笑した。ドリフののり。キリスト教の国のタブーをさらっとコントにしてて、勇気あるなぁ、と。+4
-0
-
643. 匿名 2019/10/13(日) 18:40:14
>>34
私も大好き!
名作ランキングとかにそんなにあがってこないけど、Yahoo映画の評価はめちゃくちゃ高いんだよね+2
-0
-
644. 匿名 2019/10/13(日) 18:48:05
>>112
これを観てアルパチーノの作品観まくりました!
でも、ゴットファーザーシリーズは切なくて一度しか観れてない…+4
-0
-
645. 匿名 2019/10/13(日) 18:51:21
>>493
ロバート・デ・ニーロのアル・カポネ、怖かったですねー
もう撲殺シーンなんて😱
でもやっぱり老警官、ショーン・コネリー演じるジム・マローンが素晴らしい!
「警官の仕事は手柄をたてることではなく、家に帰ることだ」
音楽もカッコよくて好き!+3
-0
-
646. 匿名 2019/10/13(日) 18:54:30
ゴールデンスランバー+1
-0
-
647. 匿名 2019/10/13(日) 19:01:42
>>619
いつバレるんだろうとハラハラしながらも、配送係とスーツ姿のギャップがよかったな。
すごいサクセスストーリーで大好きです。+4
-0
-
648. 匿名 2019/10/13(日) 19:05:37
>>30モールラッツも観てください。
そしてダイ・ハード4も!
+1
-0
-
649. 匿名 2019/10/13(日) 19:05:48
>>202
おばあちゃんシスターがなかなかファンキーで大好きです!!+3
-0
-
650. 匿名 2019/10/13(日) 19:06:48
リトルミスサンシャイン+2
-0
-
651. 匿名 2019/10/13(日) 19:11:08
あと1センチの恋+0
-0
-
652. 匿名 2019/10/13(日) 19:14:43
>>269
すごい!
こんな比較画像あるんだ!
ほかの映画でもあるのかな
この頃のスピルバーグ作品はワクワク出来た作品ばっかりで、神がかってた✩.*˚+7
-0
-
653. 匿名 2019/10/13(日) 19:15:49
>>572
アンジェリーナ・ジョリーとウイノナ・ライダー
アンジーがまだ若くてすごい楽しみな女優が出てきたなと当時は思った
ウイノナ・ライダーも良かったよね+4
-0
-
654. 匿名 2019/10/13(日) 19:17:11
>>12
大好きで、アマプラに2作品ともあるから、大音量で家事しながら聴いてます♬︎♡+2
-0
-
655. 匿名 2019/10/13(日) 19:18:46
>>634
そうです、見世物小屋の座長がノミに芸をさせる音楽を奏でるんですよね
あの時、ロン・パールマンはオレンジ色の髪に染めてるんですけど、それがまた良く似合っててセーターの緑とマッチして凄く良かったです+0
-0
-
656. 匿名 2019/10/13(日) 19:20:45
>>18
持ってた!
今じゃ懐かしい横スクロールのゲーム
セーブポイントまでが長くて
何度もやったなぁ+1
-0
-
657. 匿名 2019/10/13(日) 19:23:23
MIBシリーズ+1
-0
-
658. 匿名 2019/10/13(日) 19:23:55
>>140
柴崎コウの主題歌もまた合っていて泣けるんだよね+0
-0
-
659. 匿名 2019/10/13(日) 19:24:30
>>12
スカイのウェディング姿って映画にもありましたっけ?+0
-0
-
660. 匿名 2019/10/13(日) 19:24:44
>>59
ベーダ の部屋とかファッションが可愛くて真似してた!+4
-0
-
661. 匿名 2019/10/13(日) 19:27:33
ヒドゥン+1
-0
-
662. 匿名 2019/10/13(日) 19:27:48
ペイ・フォワード
知ってる人いるかな。
予告見ただけで鳥肌&涙なのでぜひググってみてほしい!+3
-0
-
663. 匿名 2019/10/13(日) 19:28:20
恋に落ちたシェイクスピア
あまり評判良くないらしいけど、私はグウィネスこれ見て大好きになった
そしてかなりの豪華キャスト+3
-0
-
664. 匿名 2019/10/13(日) 19:30:52
>>555
最後の、母のように恋人を抱っこしてるところ、涙が止まらない+3
-0
-
665. 匿名 2019/10/13(日) 19:31:33
ラブアクチュアリー+7
-0
-
666. 匿名 2019/10/13(日) 19:32:07
>>97
私、8がめっちゃお気に入り!
メンバー全員最高!+1
-0
-
667. 匿名 2019/10/13(日) 19:34:11
>>155
レイダースにも出てましたよね!
一番最初のインディジョーンズ+3
-1
-
668. 匿名 2019/10/13(日) 19:40:11
>>641
病院から出てくるところのピコピコ歩きが好きなシーン
生きていたら今頃どんな作品に出ていたんだろう+4
-0
-
669. 匿名 2019/10/13(日) 19:42:21
>>667
2作目の「魔宮の伝説」ですね+5
-0
-
670. 匿名 2019/10/13(日) 19:45:46
>>219
内容も面白いけど、何よりその頃の世界観のビジュアルが大好き
居酒屋で騒ぐシーンとか、この頃の庶民はこうやって居酒屋で飲んでたのかーって。感心します+2
-0
-
671. 匿名 2019/10/13(日) 19:50:31
>>7
初めて親じゃなく、友達と一緒に見に行った映画です。+2
-0
-
672. 匿名 2019/10/13(日) 19:58:58
>>640
ジェラルド・バトラー版でいいのかな?
ファントムの色気とクリスティーヌの可憐さにあの世界観、素敵ですよね。
どの曲も大好きですが未収録のNo one would Listenもいい曲。
また観たくなってきた!!
+2
-0
-
673. 匿名 2019/10/13(日) 19:59:31
グリーンブック+1
-0
-
674. 匿名 2019/10/13(日) 20:00:47
IN & OUT+0
-0
-
675. 匿名 2019/10/13(日) 20:04:30
八日目の蝉+2
-0
-
676. 匿名 2019/10/13(日) 20:06:23
アベンジャーズ エンドゲーム+1
-0
-
677. 匿名 2019/10/13(日) 20:09:59
>>82
戦車の蓋が開いたとき、期待したんだけれども😢+5
-0
-
678. 匿名 2019/10/13(日) 20:11:17
ツーリスト!高2の時見てハマった!+2
-0
-
679. 匿名 2019/10/13(日) 20:11:39
ハッピーフライト+2
-0
-
680. 匿名 2019/10/13(日) 20:12:26
>>679
綾瀬はるかが可愛い。
優しそうなおじさんが実はクレーマーだったっていう
細かいオチが結構好きw+0
-0
-
681. 匿名 2019/10/13(日) 20:12:45
ドリーム+5
-0
-
682. 匿名 2019/10/13(日) 20:21:22
ニューヨーク東8番街の奇跡
かわいくって大好き!+3
-0
-
683. 匿名 2019/10/13(日) 20:22:59
>>619
社長夫人がジョーズのBGMと共に襲ってくるシーンが大好き🦈+4
-0
-
684. 匿名 2019/10/13(日) 20:24:27
>>10
密かに、エオメルにキュンキュンでした!あのひそめた眉が最高…❤️+7
-0
-
685. 匿名 2019/10/13(日) 20:25:11
ドッグヴィル
後味の悪い映画として良く名前があがるけど、私はむしろ最後スカッとするんだけど…
いじめっ子に報いが!って感じで。+1
-0
-
686. 匿名 2019/10/13(日) 20:25:30
>>149トンミヒルトネン
+1
-0
-
687. 匿名 2019/10/13(日) 20:26:33
>>42
サントラも最高‼️ ワクワクする‼️+3
-0
-
688. 匿名 2019/10/13(日) 20:28:35
>>59
うわーん、懐かしすぎて泣ける…😥 色の変わる指輪。+3
-0
-
689. 匿名 2019/10/13(日) 20:30:32
マイ・インターン
続編作って欲しい❣️ロバート・デニーロ可愛い😍+5
-0
-
690. 匿名 2019/10/13(日) 20:31:44
インドシナ+1
-0
-
691. 匿名 2019/10/13(日) 20:31:52
>>87
デヴィッドボウイのジャレスが美しくカッコいい。
とにかくうるさいディディモス何回見ても笑ってしまう。メイキングも凄く楽しくて本当に飽きない映画。
+3
-0
-
692. 匿名 2019/10/13(日) 20:33:24
アリー スター誕生
良かったー!でも…憂鬱だー鬱映画だーこの気持ち誰かに届けー+2
-0
-
693. 匿名 2019/10/13(日) 20:34:45
>>44
私はサンライズが初々しくて一番好きなんだけど、サンセットの大人になった切ない感じ、ラストの歌のシーンもすごく心がギュッとなって好き。つまり、好き。笑+3
-0
-
694. 匿名 2019/10/13(日) 20:36:14
マジックマイク
…好きです
+1
-0
-
695. 匿名 2019/10/13(日) 20:37:29
>>681
ケビン・コスナーのカッコ良さ健在で、アドレナリン沸きました‼️笑+2
-0
-
696. 匿名 2019/10/13(日) 20:38:30
アルマゲドン+1
-0
-
697. 匿名 2019/10/13(日) 20:39:33
>>287
にっこり父さん金イレブン🤣+2
-0
-
698. 匿名 2019/10/13(日) 20:40:37
>>572
ブリタニー・マーフィーも名演でしたよね😢+4
-0
-
699. 匿名 2019/10/13(日) 20:42:37
>>287
観たあと毎回、家族の間でマムーシカ🎵が流行る。
+2
-0
-
700. 匿名 2019/10/13(日) 20:45:46
>>305
あのやり方でローストビーフ作ってみたい
「あ~西村君、どうしよう…楽しい!」+3
-0
-
701. 匿名 2019/10/13(日) 20:45:51
>>290
実は今日見たばかりです!本当に良かった!所詮アメコミ、と敬遠してた今までの自分を殴りたいっ!+2
-0
-
702. 匿名 2019/10/13(日) 20:47:02
>>556
そうなんですよ!
あの絶望感しかないあの世界でビョークはひたすら前向きなんです。
あの辛く、醜い絶望的な現実と、ビョークの屈託のない素直でキラキラした世界のコントラストが絶妙。
でも一度見たらしばらく見れないほどトラウマ的な後味の悪さ。
そこがまた惹きつけられてしまいます。
怖いもの見たさの様な…。
+2
-0
-
703. 匿名 2019/10/13(日) 20:49:39
>>533
風に吹かれて を聴くたびに胸が痛むよ…+1
-0
-
704. 匿名 2019/10/13(日) 20:50:17
>>606
スローモーションの戦闘シーンがカッコいいね!
スパルタ軍の筋肉すごい
ラストも好き+0
-0
-
705. 匿名 2019/10/13(日) 20:52:42
>>619
タキシード姿にスニーカーも印象に残ってる
とにかく面白いサクセスストーリーでワクワクしました+5
-0
-
706. 匿名 2019/10/13(日) 20:53:55
>>620
これ好きー!
ルーニー・テューンズがマイケル・ジョーダンと一緒にバスケして宇宙人と戦う話だけど意外と感動するし面白い!
その次のバック・イン・アクションも同じく実写と融合した作品でめっちゃ面白かった!!+1
-0
-
707. 匿名 2019/10/13(日) 20:54:09
>>496
だいっっっすきっ!! ローマの休日とかこういう映画が大好きだから、わたし、アラフォー独身なんだろな~。+0
-0
-
708. 匿名 2019/10/13(日) 20:55:34
>>87
魔王かっこいいし切ないよね。
小学生の頃、金曜ロードショーをビデオに録画したやつを繰り返し何度も観たわ~。+0
-0
-
709. 匿名 2019/10/13(日) 20:57:37
>>90
ブラピの上目遣いが本当にキュンとする映画。+3
-0
-
710. 匿名 2019/10/13(日) 20:58:22
あの夏、いちばん静かな海。+2
-0
-
711. 匿名 2019/10/13(日) 20:58:35
>>551
ノスタルジックな映像でしたね
大林宣彦監督の映像って美しいですよね
あと放課後の実験室とラベンダーの香り
+3
-0
-
712. 匿名 2019/10/13(日) 20:59:19
>>103
ジャックブラック最高!
演技じゃなくって、本当にロックミュージックが好きなんだろうなーと思った!+0
-0
-
713. 匿名 2019/10/13(日) 21:00:35
ロイヤルテネンバウムズ+0
-0
-
714. 匿名 2019/10/13(日) 21:00:42
サボテンブラザーズ
おとぼけスリーアミーゴズが繰り広げる西部劇コメディ。
涙が出るほど笑った。+5
-0
-
715. 匿名 2019/10/13(日) 21:01:54
>>107
life is chocolate box !+3
-0
-
716. 匿名 2019/10/13(日) 21:03:00
>>662
この映画本当に感動しました。
高校生の時に観て、私の中で生きていく上での行動を変えさせた映画です。
偽善的と言われようが理想主義者と言われようが、人に対して親切にする。それを繋いでいけば世界は幸せになっていく。
映画の様に次に繋いで、とは言えないけど心の中でこの親切が誰かに繋がりますようにと祈っています。
全小学生の道徳の授業で魅せてほしい作品。
+2
-0
-
717. 匿名 2019/10/13(日) 21:04:58
シャイニング+5
-0
-
718. 匿名 2019/10/13(日) 21:06:26
黒澤明監督
椿三十郎(三船敏郎版)+1
-0
-
719. 匿名 2019/10/13(日) 21:06:31
コーカサスの虜
+2
-0
-
720. 匿名 2019/10/13(日) 21:08:56
>>157
初めて観たときは、終わり方いまいちって思ったんだけど、
2回目観た時に好きな映画になった。
じっくりみたら面白いね。
トムが踊るシーンも挿入歌も大好き!!+0
-0
-
721. 匿名 2019/10/13(日) 21:08:57
ワイルドスピード スカイミッション+1
-0
-
722. 匿名 2019/10/13(日) 21:10:05
ハンニバル+2
-0
-
723. 匿名 2019/10/13(日) 21:10:41
トゥルーマン・ショー+3
-0
-
724. 匿名 2019/10/13(日) 21:11:18
伊丹十三監督
「タンポポ」
「マルサの女」+2
-1
-
725. 匿名 2019/10/13(日) 21:13:14
>>288
グレムリン可愛いよね。
日本語喋ってるし!+5
-0
-
726. 匿名 2019/10/13(日) 21:14:08
>>608
洋画でも二本立てとかあったよね
時間も席も決まってる入れ替え制じゃないから、人気がある映画は並ばなきゃいけない笑+2
-0
-
727. 匿名 2019/10/13(日) 21:14:19
>>704
戦闘のスローモーションは筋肉好きにはたまらんシーンですよね
敵のクセルクセス王が黄金パンツを履いているのには吹き出してしまいましたが
最後は素手になっても死ぬまで戦ったってのが史実ってのも凄いなーと思います+1
-0
-
728. 匿名 2019/10/13(日) 21:15:43
>>66
切なくて死にそうになるけどクセになる
あとやっぱ人の感情がリアルだね〜、現実ってこんなもん。+2
-0
-
729. 匿名 2019/10/13(日) 21:16:24
>>269
2019のマウスが渋いね+1
-0
-
730. 匿名 2019/10/13(日) 21:17:13
>>103
好きすぎる
同じギター買った
ジャックブラックに惚れた映画+0
-0
-
731. 匿名 2019/10/13(日) 21:18:15
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
ガイ・リッチー監督デビュー作。
カッコイイ!
+4
-0
-
732. 匿名 2019/10/13(日) 21:18:50
>>1
マイキーが最後らへん片目のウィリーに話しかけてるとこ、グッとくる。
僕らは仲間だ〜ってとこ涙
+6
-0
-
733. 匿名 2019/10/13(日) 21:19:15
>>302
わかりますわかります。
わたしもあの映画小学生の頃に見て、なんか魔王の視線でドキドキしていました。
当時のSFファンタジー映画、ネバーエンディングストーリーとかラビリンスとか大好きです!+2
-0
-
734. 匿名 2019/10/13(日) 21:19:29
>>202
書こうと思ってた!!!大好き!!
こないだレンタルして見返したばかりだよ
やっぱ1がいいね+4
-0
-
735. 匿名 2019/10/13(日) 21:20:22
ミセスダウト+7
-0
-
736. 匿名 2019/10/13(日) 21:20:35
>>327
潤ちゃん可愛いよね。
ビーさんの喋り方も可愛い。+1
-0
-
737. 匿名 2019/10/13(日) 21:20:56
>>221
A Whole New World が名曲過ぎて…
私のなかではこれを超える曲のディズニーアニメ映画はまだない+1
-1
-
738. 匿名 2019/10/13(日) 21:21:48
ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式
+0
-0
-
739. 匿名 2019/10/13(日) 21:23:18
>>181
子どもの頃、金曜ロードショーで親と観てたら、フェラシーンがあって、空気が凍った記憶が·····
+0
-0
-
740. 匿名 2019/10/13(日) 21:25:22
>>7 今見ると、キーファーの変わらなさに笑ってしまうw
+6
-0
-
741. 匿名 2019/10/13(日) 21:25:35
>>25
私も好きです。
あの赤い岩肌に主人公の真っ白のシャツ、悲しい話ですが、音楽も映像も好きです。+0
-0
-
742. 匿名 2019/10/13(日) 21:27:08
>>716
見たことなかったけど、素敵そう。子供と見るわ!+0
-0
-
743. 匿名 2019/10/13(日) 21:27:30
>>723
定期的に観たくなってしまう!今の現代でこんな番組があったら、、とか考えちゃう。+2
-0
-
744. 匿名 2019/10/13(日) 21:28:43
>>6
ラージューの実家のシーンだけモノクロ映画になるの本当笑う+1
-0
-
745. 匿名 2019/10/13(日) 21:28:52
>>669
あっそうでしたっけ?
うろ覚えで書いちゃった
教えてくれてありがとう+2
-0
-
746. 匿名 2019/10/13(日) 21:29:03
>>679
これ笑ったー!!そして泣けた
綾瀬はるかのファンになった+2
-0
-
747. 匿名 2019/10/13(日) 21:29:27
>>90
ブラピめっちゃかっこよかった!!
ブラピのラブシーンで「初めての感覚」て顔の演技が素晴らしかった!+4
-0
-
748. 匿名 2019/10/13(日) 21:30:10
>>39
字幕見なくても分かるくらい映画館に通ったなぁ。応援上映楽しかった!
しばらく寝ても醒めてもQUEENだったw+3
-0
-
749. 匿名 2019/10/13(日) 21:30:20
>>689
こないだテレビで初めて見たけどすごくよかった
人間関係苦手な私には沁みた…+1
-0
-
750. 匿名 2019/10/13(日) 21:30:39
>>70
昔好きだったー
パトリック・スウェジが亡くなって寂しいわ
+4
-0
-
751. 匿名 2019/10/13(日) 21:30:40
>>141
大好きだよー
イケメンじゃないのにビリークリスタルが素敵だった もちろんメグも+3
-0
-
752. 匿名 2019/10/13(日) 21:30:51
ハングオーバー2
+2
-1
-
753. 匿名 2019/10/13(日) 21:31:38
>>302
すいません、横なんですが
性癖とは?!白タイツがお好きになってしまったとか?!+1
-0
-
754. 匿名 2019/10/13(日) 21:31:51
>>705
この最後のシーン大好きでキュンキュンしてました。+3
-0
-
755. 匿名 2019/10/13(日) 21:32:22
バグズライフ
なかなか知ってる人も賛同してくれる人もいないんだけど…誰かいるかな?+3
-0
-
756. 匿名 2019/10/13(日) 21:32:48
>>141
大好き+1
-0
-
757. 匿名 2019/10/13(日) 21:34:05
プロジェクトA+2
-0
-
758. 匿名 2019/10/13(日) 21:35:00
>>689
こういうハートフルな作品いいですよね。
色々考えさせられるし、前向きにもなれる。+2
-0
-
759. 匿名 2019/10/13(日) 21:38:22
>>82
ボンジョルノ!プリンチペッサ!+3
-0
-
760. 匿名 2019/10/13(日) 21:39:23
>>759 やめて、泣かせないで~!
+0
-0
-
761. 匿名 2019/10/13(日) 21:45:09
キャストアウェイ+0
-0
-
762. 匿名 2019/10/13(日) 21:45:44
A.I.+4
-0
-
763. 匿名 2019/10/13(日) 21:47:00
>>661
宇宙から来た怪物に体を次々乗っ取られちゃうやつだね、カイルマクラクランがかっこよかった。+0
-0
-
764. 匿名 2019/10/13(日) 21:48:05
>>114
小説は全巻読んだけど、映画は最後まで観なかったな。+0
-0
-
765. 匿名 2019/10/13(日) 21:48:33
>>10
マイプレシャス!+2
-0
-
766. 匿名 2019/10/13(日) 21:48:58
>>717
ジャックニコルソンのあの顔が真っ先に浮かびますね
ストーリーも徐々に精神が侵されていく過程が描かれていて怖かったです+3
-0
-
767. 匿名 2019/10/13(日) 21:49:36
バニラスカイ+1
-0
-
768. 匿名 2019/10/13(日) 21:52:21
>>6
うまーくいーく、うまーくいーく(笑)+1
-0
-
769. 匿名 2019/10/13(日) 21:53:25
>>742
私が全小学生にって言ってしまったので誤解を与えてしまってごめんなさい‥‥!
海外映画特有のシーンや、結末の衝撃などを考えると1度ご両親だけで観て自分の子供にもみせて大丈夫か確認してからが良いと思います!
でも内容は本当に感動するのでおすすめです!+1
-0
-
770. 匿名 2019/10/13(日) 21:54:10
>>10
愛しいしと…+1
-0
-
771. 匿名 2019/10/13(日) 21:54:14
タクシードライバー
+4
-0
-
772. 匿名 2019/10/13(日) 21:54:24
アナコンダ+2
-0
-
773. 匿名 2019/10/13(日) 21:57:26
>>758
この映画上映してる時期位に、ここの映画館でパート募集しててハロワから問合せしてもらったら年齢で断られてモヤモヤした。そこの映画館でもこの映画オススメしてたのに。
面接くらいしてくれてもなぁって。
建前と本音が身に染みたよ。+0
-0
-
774. 匿名 2019/10/13(日) 21:59:39
>>714
透明な剣士を撃ってしまうシーン大好きです🤣+2
-0
-
775. 匿名 2019/10/13(日) 21:59:57
下妻物語
みんなそれぞれぶっ飛んでるけど出てくるお洋服可愛いし主人公の2人は可愛いし綺麗だしやりとりが好き(笑)+3
-0
-
776. 匿名 2019/10/13(日) 22:00:36
>>150
私も好き!
この映画のティモシーシャラメが個人的に一番好きだな。
エリオ、エリオ、エリオ…。+3
-0
-
777. 匿名 2019/10/13(日) 22:04:09
天使にラブソングを+4
-0
-
778. 匿名 2019/10/13(日) 22:04:12
>>731
ジェイソンステイサムのデビュー作!+1
-0
-
779. 匿名 2019/10/13(日) 22:05:33
>>731
スタイリッシュで大好きです!
笑えるシーンも盛り沢山
今やアクション映画にひっぱりだこのジェイソン・ステイサムの俳優デビュー作でもありますよね+1
-0
-
780. 匿名 2019/10/13(日) 22:06:44
>>717
ビデオテープの頃、雪が降ると観たくなってレンタルで借りて観た。で、観てすぐ雪の積もった夜道を歩いて返しに行った。
若かったよね。今じゃ怖くて出来ないわ。+4
-0
-
781. 匿名 2019/10/13(日) 22:07:45
虹色ほたる+0
-0
-
782. 匿名 2019/10/13(日) 22:09:14
>>757
主題歌が頭の中でグルグル止まらなくなるよね。+1
-0
-
783. 匿名 2019/10/13(日) 22:09:33
>>657
インターナショナルは微妙だった
やっぱり初代コンビが好き+0
-0
-
784. 匿名 2019/10/13(日) 22:10:09
>>36
好きすぎて撮影の舞台になったピピ島行きましたー!!+1
-0
-
785. 匿名 2019/10/13(日) 22:10:26
大脱走+5
-0
-
786. 匿名 2019/10/13(日) 22:12:16
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア+3
-0
-
787. 匿名 2019/10/13(日) 22:12:46
ゾンビーノ+1
-0
-
788. 匿名 2019/10/13(日) 22:16:56
>>693
このシリーズ、逆から見たらサンライズの2人の初々しさが更に増して感じられそう。+1
-0
-
789. 匿名 2019/10/13(日) 22:20:09
レジェンド・オブ・フォール
切ないしつらいし悲しいんだけど、なんかすごく好き。
ブラピの美しさと、音楽の美しさと、大自然の美しさも。
ぜんぶ泣ける。
+5
-0
-
790. 匿名 2019/10/13(日) 22:20:47
ロッキー
とても有名なのに観たことがなくて、たまたまBSで放送されてるのを観始めたら引き込まれ、最後まで観ました。+1
-0
-
791. 匿名 2019/10/13(日) 22:24:38
>>788 確かに!ミッドナイト、貫禄出てましたもんね、ふたりとも!
+2
-0
-
792. 匿名 2019/10/13(日) 22:26:42
セトウツミ+0
-0
-
793. 匿名 2019/10/13(日) 22:27:32
>>167
ドクもマーティーも大好き。音楽もかっこいい。パート3のマーティの成長ぶりとドクの科学者らしくない場面が印象的です!+3
-0
-
794. 匿名 2019/10/13(日) 22:27:32
>>26
撮影するとき、子供たちには本番まで海賊船のセットを見せなかったんだよね。
滑り台滑り降りてボチャンと落ちて見上げると、古びた立派な海賊船。子供たちのリアルな驚きがあのいい表情になったって有名なお話があるよね〜+6
-0
-
795. 匿名 2019/10/13(日) 22:28:40
>>771
若かりし日のデニーロがセクシー+7
-0
-
796. 匿名 2019/10/13(日) 22:28:47
濱マイクシリーズ!+0
-0
-
797. 匿名 2019/10/13(日) 22:30:22
バンディッツ
ハリウッドでリメイクされたけど、こっちのが断然いい!+0
-0
-
798. 匿名 2019/10/13(日) 22:32:34
フェイス・オフ+4
-0
-
799. 匿名 2019/10/13(日) 22:33:09
>>787
ゾンビがママとちょっといい雰囲気になってなかった?
あと、パパから息子の誕生日プレゼントが銃で「おいおい」と思った記憶が
+0
-0
-
800. 匿名 2019/10/13(日) 22:36:34
>>49
絶対死なない男、ジョン・マクレーン!安心して見ていられるw
+5
-0
-
801. 匿名 2019/10/13(日) 22:37:01
>>725
何とも言えず可愛いよね〜
プラスはつくもののコメントが来なくて寂しかった笑
ありがとう!+4
-0
-
802. 匿名 2019/10/13(日) 22:38:14
>>735
新聞の「放火」タイトルを見て名前名乗るところに、あたまおかしい、と笑った
けど、最後はホロッとさせる台詞で〆たよね
「家族の形はそれぞれなのよ」的な+2
-0
-
803. 匿名 2019/10/13(日) 22:40:59
>>61 エジプトの古代の王の彼が、のちにフレディ・マーキュリーで大ブレークするとは。
+4
-0
-
804. 匿名 2019/10/13(日) 22:41:28
>>717
雪山に閉じ込められて
三輪車、カタカタカタ…
子供はかわいかったんだけど
+4
-0
-
805. 匿名 2019/10/13(日) 22:43:57
>>82
素晴らしいんだけど、つらすぎで二度と見れない。。。涙
+3
-0
-
806. 匿名 2019/10/13(日) 22:44:19
>>774
私もそのシーン大好きです!
えっ、いきなり?とびっくりですよね。笑
3人の決めポーズも家でひとりで真似してました…
+0
-0
-
807. 匿名 2019/10/13(日) 22:45:59
>>288
ホームアローンもそうだけど、グレムリンもクリスマスの頃に観たくなる映画
大人になって改めて見たら、ママの台所での反撃の仕方が結構強くてグロい退治方法だった笑+4
-0
-
808. 匿名 2019/10/13(日) 22:47:21
>>118 この時のゲイリー、ほんと最高でした!指揮しながらのれんを開くしぐさ、真似したw
+4
-0
-
809. 匿名 2019/10/13(日) 22:49:15
>>778
>>779
続けて反応して下さる方がいらして嬉しいです!
スタイリッシュ という言葉が本当に似合いますよね。
勿論ストーリーもよく練られていて。
そしてジェイソン・ステイサムのデビュー作だったのですね。たしかに出てる!笑
何度も観ていたのに本日気がつきました。
ありがとう!
+0
-0
-
810. 匿名 2019/10/13(日) 22:49:38
>>771
ジョディフォスターがまだ少女で売春婦役
色々衝撃的だった+4
-0
-
811. 匿名 2019/10/13(日) 22:53:29
>>544 レイチェル・マクアダムスもリンジー・ローハンもめっちゃ可愛かった!アマンダ・サイフリッドはこのときからあんまり変わってないきがする。
+3
-0
-
812. 匿名 2019/10/13(日) 22:56:32
>>665 あそこよね。紙芝居形式で想いを伝える、あのシーンよね。
+3
-0
-
813. 匿名 2019/10/13(日) 23:08:47
>>790
1〜4は再視聴、ファイナル、クリードは初見で改めて名作だなと思いました
人生のどこかで負けて動けなくなっている人へのメッセージがシリーズを通して伝わります+0
-0
-
814. 匿名 2019/10/13(日) 23:33:08
>>518
ショーは本場の有名な人のプロデュースだそうですね^^
始めに出てくるカジノのリヴィエラや、「女神」の舞台となったホテルが実在したり(ホテル名は違うみたい)、ワクワクしちゃいます。
カイル・マクラクランは……気持ち悪かった💦+2
-0
-
815. 匿名 2019/10/13(日) 23:39:35
>>507
飛行機で、袋入りのピーナッツを隣の人にすすめるんだけど、その人にはピーナッツがペニ〇と下ネタに聞こえてしまって……というシーンがあったような、なかったような?
別の映画だったかな?+0
-0
-
816. 匿名 2019/10/13(日) 23:42:35
>>49
1>2>4.0>3>>>>>ラストデイの順に好き+2
-0
-
817. 匿名 2019/10/13(日) 23:58:12
>>566
パッケージ写真のエスターがホラーで見ようと思うまでに時間がかかったけど、見たら気に入ってDVDも買った。
娘が可愛かったね。
旦那はフライトプランの役でもムカついた。
+5
-0
-
818. 匿名 2019/10/13(日) 23:58:36
>>613
モアブレイン〜+3
-0
-
819. 匿名 2019/10/14(月) 00:46:08
スリーメン&ベイビー+1
-0
-
820. 匿名 2019/10/14(月) 00:46:18
フロム・ヘル+3
-0
-
821. 匿名 2019/10/14(月) 00:49:40
>>416
あんな風に生きてみたい+1
-0
-
822. 匿名 2019/10/14(月) 00:51:10
>>459
最近、旦那が私のDVDを勝手に観たんだけど、何も感想言って来なかった。+2
-0
-
823. 匿名 2019/10/14(月) 00:53:38
>>394
稲葉さん好きなんですねー!
旅行先であんな運命的な出会いしてみたいです。最後戻ってきたとき涙とまりませんでした。+0
-0
-
824. 匿名 2019/10/14(月) 00:55:23
>>353
色々映画見てきたつもりですが、あれ以上にキュンってなったシーンはないかも!息止まるほど2人とも綺麗ですね。+3
-2
-
825. 匿名 2019/10/14(月) 00:58:04
>>280
エルたん大好きなんです。親子のかシーンはどれも可愛いくて。あんな娘いたらヤバいなー、絶対嫁に出せない!私女だけど。+0
-0
-
826. 匿名 2019/10/14(月) 00:59:06
>>408
そっち、まだ見てないんです!あー見なきゃ!+0
-0
-
827. 匿名 2019/10/14(月) 01:00:34
>>755
すっごい冒険して仲間を連れてきたんだなと思ったら、行動範囲は庭の一角くらいだったよね?虫だしそりゃそうか…と妙に納得したよ。+2
-0
-
828. 匿名 2019/10/14(月) 01:01:41
11個載せて8個コメント返ってきたー!嬉しい!ありがとうございましたー!+4
-0
-
829. 匿名 2019/10/14(月) 01:05:25
>>757
「手柄はくれてやる!責任は俺が取る!」
格好いい!
+0
-0
-
830. 匿名 2019/10/14(月) 01:07:09
ネバーエンディングストーリー、子供の頃大好きだった+3
-0
-
831. 匿名 2019/10/14(月) 01:11:01
ダヴィンチコードシリーズ、ナショナルトレジャーシリーズとか好きだったわ〜
あとフォーエバーヤング、
特攻野郎Aチーム(リメイクじゃなく旧版)、
ポリスアカデミーシリーズ+1
-0
-
832. 匿名 2019/10/14(月) 01:18:53
>>817
かなり良い作品ですよね。
娘役の子がめちゃくちゃ可愛くて天使かと思いました。
実際本当に耳が聞こえないようですね。
エスターの子も演技素晴らしすぎました。+3
-0
-
833. 匿名 2019/10/14(月) 01:56:48
>>733
あああわかります
その流れかティムバートン監督作品が大好きです
ネバーエンディングは二頭のスフィンクスの間を通るとき当時怖くて半泣きでした
+2
-0
-
834. 匿名 2019/10/14(月) 02:01:16
>>753
白タイツ? 好きですともw
お恥ずかしながら長髪で化粧した男性しか愛せないド変態に
グラムロックに傾倒しましたが時代的に少なくて難儀しました+0
-0
-
835. 匿名 2019/10/14(月) 02:16:29
>>661
あのオカリナみたいな銃が欲しかった+0
-0
-
836. 匿名 2019/10/14(月) 04:25:46
>>648
返信絶対ないと思ったからうれしい!モールラッツ見てみます。ダイ・ハードにも出てるんですね。+0
-0
-
837. 匿名 2019/10/14(月) 07:50:36
>>832
マックス役の子は、バイオハザードのシリーズでもアリスの娘役(耳が聞こえない)をしてますね。
もう18歳だそうです( °Д° )+2
-0
-
838. 匿名 2019/10/14(月) 08:27:47
>>544
女子同士のマウンティングとか
嫌いなのに好かれたい、みたいな微妙な心理が的確で
いまだに色あせないガールズムービーの傑作!+1
-0
-
839. 匿名 2019/10/14(月) 09:19:14
>>752
2が一番おもしろいよね+1
-0
-
840. 匿名 2019/10/14(月) 11:55:48
>>822
何か感じたところがあって、うまく言葉にできず感想伝えられないのなら、更にいい夫婦になっていけそう!
何にも感じてなかったんならちょっと…。
+0
-0
-
841. 匿名 2019/10/14(月) 12:05:24
>>87
CGじゃなくマペットやハンドアクトで表現されてるのが凄く良くて古い映画だけど古臭いって感じが全然ないくて大好きな映画+1
-0
-
842. 匿名 2019/10/14(月) 12:15:11
>>618
>>623
重い題材がテーマで考えさせられた映画でしたが放送される度に見てしまいます。
あんが美味しそうでした。
+1
-0
-
843. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:06
>>813
+を押しましたが、反映されなくて…
返信、嬉しいかったです!ありがとうございます!!+0
-0
-
844. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:42
>>832
現在に近いかな?
キレイに育ったけど、あんまり肌の露出はして欲しくなかったかも。+2
-0
-
845. 匿名 2019/10/14(月) 15:01:35
>>586
プラス押してるんだけど反映しない。
デッドゾーン、切なくて泣けますよね。+1
-0
-
846. 匿名 2019/10/14(月) 16:58:30
>>834
お返事ありがとうございます!
ああ、そっちにはしってしまわれたのですね。
白タイツはアレですが、私も白塗りハードコアバンドが好きな変態だったので嬉しいです+1
-0
-
847. 匿名 2019/10/14(月) 17:33:18
>>812
数年後にウォーカーと戦うとはww+1
-0
-
848. 匿名 2019/10/14(月) 18:52:41
>>794
ビッグアーイズ!!てやつね!笑
副音声でエピソード話してたね
+2
-0
-
849. 匿名 2019/10/14(月) 19:03:47
>>846
白塗り…オゾマシーズ?人間椅子?
変態どんとこいです
根幹にデヴィッドボウイがいる、素敵です+0
-0
-
850. 匿名 2019/10/14(月) 19:28:36
>>463
ありがとうございます!
そうなんだ!1の彼とは終わってしまっていたのね…残念だ。
でも2も幸せそうな終わり方なら今度見てみますね(^^)+0
-0
-
851. 匿名 2019/10/14(月) 19:29:39
のび太の海底鬼岩城+2
-0
-
852. 匿名 2019/10/14(月) 20:42:40
>>849
プラスが反映されないの悔しい
年代が近そうですね
私はGASTUNKやDOOM(これはハードコアじゃなくスラッシュ)が好きでした
他にもいろいろ
根幹にボウイがいるとは・・・・既に哲学!素晴らしい!
映画に関係ない画像失礼しましたー+3
-0
-
853. 匿名 2019/10/14(月) 21:45:10
>>852
DOOMだわー
諸田さん…
音楽性はさておき私は毛皮のマリーズが好みでした。
トピ違い失礼。
ラビリンスでこれだけ広がる。素敵。+3
-0
-
854. 匿名 2019/10/14(月) 22:31:35
>>853
諸田さんご存知とは(亡くなってしまいましたね)
毛皮のマリーズ、ビジュアルが良いですね
これもひとえに魔王サマのお導きでしょう
お付き合い有難うございました
+1
-0
-
855. 匿名 2019/10/15(火) 00:21:51
>>579
え?、2、3も出てたの?しかも空飛ぶとかwww
逃げる場所ないじゃん+0
-0
-
856. 匿名 2019/10/15(火) 00:29:45
>>736
コメントありがとう!
ほんわかゆるい感じで音楽も聴きたくなりCDの方を買いました+1
-0
-
857. 匿名 2019/10/15(火) 04:34:47
>>469
格好いいですよね。2019年版の集合写真でもキーくんは昔の面影があり嬉しいです。今の情報もありがとうございます。+0
-0
-
858. 匿名 2019/10/15(火) 05:01:06
>>411
ラストに泣いて、爽やかな気持ちになった思い出。+1
-0
-
859. 匿名 2019/10/15(火) 05:03:16
>>626
深夜放送で1度みただけで、もう15年ぐらい前かな…
BSでも地上波でもあれ以来見てないって事はマイナーな映画だったのかな~、、+0
-0
-
860. 匿名 2019/10/15(火) 05:12:08
>>731
大好きです。クリーンなコック、ソープが特に。皆がそれぞれ格好良く、うま〜く出来てる。+1
-0
-
861. 匿名 2019/10/15(火) 11:48:25
昨日グリーンマイルやってたからみた+0
-0
-
862. 匿名 2019/10/15(火) 18:45:26
めがね👓+0
-0
-
863. 匿名 2019/10/15(火) 19:22:56
>>855
そこは映画なので、なんとか退治出来るようになってますw
ケビンベーコンの映画のイメージ持ってると、続編からのB級感には驚くかも
空飛ぶ進化形、アスブラスターの画像貼っておきますね
ケツから火を噴きます+1
-0
-
864. 匿名 2019/10/15(火) 22:37:06
>>863
わざわざ画像までありがとうございます
しかし、、www
動画配信されてるか探してみます!
+0
-0
-
865. 匿名 2019/10/16(水) 21:29:07
>>851
バギーちゃんのことは忘れない+0
-0
-
866. 匿名 2019/10/17(木) 02:58:24
>>345
見たことある方がおられて嬉しい
私は
お父さんが
ぶん殴るぞって言う時も泣いちゃいます+0
-0
-
867. 匿名 2019/10/17(木) 03:06:35
きみに読む物語
これ観てライアン・ゴズリングファンになりましたし、レイチェルとリアルに付き合ってたと聞いた時は嬉しかったけど、別の人と結婚したのは結構ショック受けました笑
この2人は本当にお似合いのステキなカップルでした。+0
-0
-
868. 匿名 2019/10/20(日) 11:54:13
>>850
もう見てないかもだけど笑
そうなんだよ…続いてて欲しかったけど2の彼との方が合ってたよ🤣是非とも機会があれば観てみて+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する