ガールズちゃんねる

【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル

7940コメント2019/11/03(日) 17:05

  • 7501. 匿名 2019/10/13(日) 08:25:26 

    停電で見れなかった…
    再放送してほしいなぁ

    +51

    -5

  • 7502. 匿名 2019/10/13(日) 08:27:13 

    >>7453
    意味わからなかった
    中途半端で

    +86

    -0

  • 7503. 匿名 2019/10/13(日) 08:30:07 

    なんかおもろくなくて最後の方あんまり観てなかった。
    世にもきみょうなの方が怖いとおもうよ。
    去年のやつ特に

    +17

    -21

  • 7504. 匿名 2019/10/13(日) 08:32:16 

    蔵之介は顔がホラー向けでぴったり…
    肩重いと、ただの肩こりなんだろうけどもしかして何か憑いてないかなって思うことあるわ。いわゆる見える人って本当にあんなふうに見えるのかな だとしたら怖い

    +129

    -1

  • 7505. 匿名 2019/10/13(日) 08:34:37 

    >>7493
    むやみに子供達を不安にさせ怖がらせる事や、学校に変な噂を立てられるのは困るから、幽霊が出るってことは言えないんじゃないかな?
    鈴木保奈美が殺したとかってのでは全くないと思います

    +127

    -7

  • 7506. 匿名 2019/10/13(日) 08:36:49 

    一番怖かったのは中条あやみの話。
    松本穂香はベッドに手が迫って来た時にキョロキョロしすぎて、ちょっと笑ってしまった。

    以前、加藤清史郎くんが出た、案山子に追いかけられる話とかがリアルで好きだったなぁ。

    +101

    -3

  • 7507. 匿名 2019/10/13(日) 08:39:01 

    佐藤健ってるろうに剣心の剣心にしか見えない

    +11

    -15

  • 7508. 匿名 2019/10/13(日) 08:39:39 

    >>7500
    変わっている人って、ちょっとのきっかけでストーカーするほど好きになったり、恨んだりするみたいですよ
    普通の人からしたら、そんな事で?!って思うようなきっかけ
    線香花火がきっかけで、死んでからも執着されるほど愛されちゃったんでしょうね…

    +144

    -0

  • 7509. 匿名 2019/10/13(日) 08:43:04 

    なんか、演出過剰気味で怖くないよね・・・
    ほん怖は、初期の漫画が怖かった。
    中学生のとき、単行本買った友達に「怖くて自宅に置いておけないから預かって欲しい(泣)」と言われた(笑)
    それがもう30年近く前になる。ドラマがこんなに長く続くとは!

    +13

    -5

  • 7510. 匿名 2019/10/13(日) 08:46:27 

    >>7500
    もしかして、奥さんの方に憑いてる?
    たーくんとの生活を奥さんに付くことによって、奥さん目線で擬似体験してるような日記の文書だったので。
    日記を書く視線もどこかを見てる。
    その先には....。

    +94

    -1

  • 7511. 匿名 2019/10/13(日) 08:46:27 

    >>7485
    それなんて話でしょう!?めちゃ見たい!

    +6

    -1

  • 7512. 匿名 2019/10/13(日) 08:47:51 

    >>205
    三男。を演じた泉澤ゆうきくんですよ。

    +9

    -0

  • 7513. 匿名 2019/10/13(日) 08:48:33 

    投稿してみたいが、(人によっては)怖くないから、送れない。

    +5

    -1

  • 7514. 匿名 2019/10/13(日) 08:49:06 

    >>7481
    私はアラフィフですがやっぱり吾郎さんと子供達の泣き顔やトークに癒されてました。
    下ヨシ子さんに全ての現象を説明してほしかったなと思いましたが中には視ても分からないものがあるのかもしれませんね。

    でも怖かった、面白かったです。
    やっぱりほん怖には吾郎さんだよね!

    +116

    -7

  • 7515. 匿名 2019/10/13(日) 08:49:10 

    古畑任三郎にSMAP五人で出たときあったのになんでほん怖には出ないんだろ

    +3

    -12

  • 7516. 匿名 2019/10/13(日) 08:52:13 

    おはよう
    昨日ほんこわ見たあとすぐにホラー実況YouTubeで見たら眠れなくなった
    ので焦った

    +5

    -0

  • 7517. 匿名 2019/10/13(日) 08:54:20 

    いくらなんでも、子供を殺されかけた奴に嘘でも好きでいてくれてありがとう、忘れないなんて言えない。
    その時点で生きてようが死んでようが世界一憎い。

    +198

    -2

  • 7518. 匿名 2019/10/13(日) 08:55:14 

    >>591
    これ、原作?の方持ってるけど、本当はあやみちゃん(主人公)はシングルマザーなんだよ
    子供が何人かいて、たしかおばあちゃんもいたよ
    ドラマ用に作り替えてるんで、ツッコミ所がいっぱいな訳なんです

    +34

    -5

  • 7519. 匿名 2019/10/13(日) 08:59:24 

    最近の地上波TVは「R15指定」で子供に影響がある画像禁止見たいになってるから昔みたいに面白く無くなってます。TV局も大変だと思う!

    +59

    -1

  • 7520. 匿名 2019/10/13(日) 09:00:59 

    >>7480
    財布落としましたよ~?なんて言われたら振り返っちゃうよね。

    でも、松本さん一回振り返ってから思い出してたような…?

    +99

    -1

  • 7521. 匿名 2019/10/13(日) 09:04:48 

    赤い服の女の話で、お守りを絶対に話さないでというが、手に握っているより、ブラジャーの中に入れたら、常に肌身離さずになるのにと思ったわ。

    +87

    -1

  • 7522. 匿名 2019/10/13(日) 09:06:49 

    >>7519
    昔の「あなたの知らない世界」とか「アンビリバボー」のがよっぽど怖かったけどねー。見まくってたけど、別にトラウマにはなってないな。
    R15なら、ネットのほうが深刻だと思うけど・・・

    +55

    -2

  • 7523. 匿名 2019/10/13(日) 09:07:42 

    >>7504
    楳図系の顔だよね(笑)

    +21

    -1

  • 7524. 匿名 2019/10/13(日) 09:09:31 

    幽霊、黒髪ロングの細身なのばっかりだから毎年怖さ半減してるって言われるんだと思う
    ありがちな展開ばかりだから
    ショートカットとか中年太りな幽霊出したら現実味があって怖さも増すと思う

    +69

    -0

  • 7525. 匿名 2019/10/13(日) 09:11:00 

    ホンコワ始まった瞬間に停電したから
    大絶叫してしまいました…。
    そして朝まで停電してました。

    +88

    -2

  • 7526. 匿名 2019/10/13(日) 09:14:30 

    台風で見れなかった
    再放送しないかな

    +8

    -1

  • 7527. 匿名 2019/10/13(日) 09:14:49 

    昨夜は台風が怖くて、本当にあった怖い話は観なかった‼︎
    ダブルで怖いのは勘弁。
    YouTubeでアップされてるね。
    観ようかな・・。

    +7

    -0

  • 7528. 匿名 2019/10/13(日) 09:16:56 

    >>3396
    神木隆之介と佐々木蔵之介が混ざったんじゃない?

    +11

    -0

  • 7529. 匿名 2019/10/13(日) 09:17:48 

    >>7522 TVで未成年の喫煙シーンが禁止になって未成年がタバコ吸うのが減ってるし良い事だと思います。
    そんな事言うのはアンタだけだろ!

    +5

    -15

  • 7530. 匿名 2019/10/13(日) 09:18:20 

    鈴木保奈美のクラスの子は何で下校時間過ぎてるのに廊下にいたの?

    +20

    -1

  • 7531. 匿名 2019/10/13(日) 09:19:28 

    結構面白かったと思うのは私だけ?

    +57

    -4

  • 7532. 匿名 2019/10/13(日) 09:19:43 

    悪霊みたいなのは人間の恐怖心に寄ってくるとも言われているからテレビとは言え、本当にあった話だから五郎ちゃんや子どもの癒しとか悪霊退散!は必要なんだよ。ばかばかしいけどあのシーンもちゃんと見るようにしてる

    +69

    -0

  • 7533. 匿名 2019/10/13(日) 09:20:02 

    >>7521 パンティーの中でも良いんじゃないの www

    +39

    -3

  • 7534. 匿名 2019/10/13(日) 09:22:17 

    水谷豊の娘って幽霊とかなんかへんな役ばっかりじゃない?
    まともな配役見たことない

    +25

    -0

  • 7535. 匿名 2019/10/13(日) 09:23:38 

    今までの怖いやつ投票してトップ5を放送したらいいのになー

    +44

    -1

  • 7536. 匿名 2019/10/13(日) 09:24:41 

    20周年スペシャルって言ってるけど特にコレと言って特別なことはなかったね

    +37

    -0

  • 7537. 匿名 2019/10/13(日) 09:25:28 

    >>7533


    それは神に対する冒涜になりそ~wwww

    いちおう清・次(穢とか汚という言葉は使わない)の区別があって、上半身は清で下半身は次になるのだそうだ。だから上半身である胸に密着はいいけれど、下半身に密着は神への冒涜になる。

    +48

    -0

  • 7538. 匿名 2019/10/13(日) 09:27:15 

    >>7529
    未成年喫煙シーン×?ならじゃりン子チエはだめね。コケザルは小学生なのにいつもたばこふかしているから。

    +2

    -1

  • 7539. 匿名 2019/10/13(日) 09:28:40 

    >>7534
    そうでもないよ。
    でもあまりに細くて小柄だからなかなかしっくりくる役が少ないのよね。
    前は芸妓役だったとき頭と体のサイズがあってなかったからちんちくりんだった。

    CMの風間くんとの夫婦役は小柄同士まだしっくりくる

    +50

    -0

  • 7540. 匿名 2019/10/13(日) 09:30:33 

    あやみの衣装はGU?

    +21

    -1

  • 7541. 匿名 2019/10/13(日) 09:30:57 

    ほん怖を見て怖い夢を見た

    夜中3時半に「いやぁーっ」という自分の声で目を覚まし、近所に迷惑だったな…と思いながら、また寝ようと思ったけど、怖すぎて10分くらい起きてた。
    睡魔には勝てず直ぐに寝たけど、今度は世にも奇妙な物語風の夢を見た。

    私…疲れているんだろうか…

    +54

    -0

  • 7542. 匿名 2019/10/13(日) 09:32:31 

    >>7538 ジャリンコちえは地上波で放送してないだろ! www

    +8

    -3

  • 7543. 匿名 2019/10/13(日) 09:33:14 

    ほん怖見れたの佐々木蔵之介からだったけど、何が怖いって夜中に1人海辺で机焼くっていう、行為そのもの。


    折り畳みテーブルなら運べるが、あの大きさは運べないし、足場の悪い砂浜までどうやって運んだ?
    そしてなぜ九十九里限定なの?
    普通は通報されるよねー

    って思ってた

    +85

    -0

  • 7544. 匿名 2019/10/13(日) 09:35:32 

    >>7510
    その先にはどういうことですか?

    +8

    -0

  • 7545. 匿名 2019/10/13(日) 09:35:45 

    台風の強風でガタガタ音がする中観てたから
    怖さが倍増した
    1番怖かったのは最初の赤い服の女のはなし
    エレベーター降りて部屋にたどり着くまでの恐怖感を観てるこちらも一緒に感じてしまったよ

    あとは佐藤健の白い女の人のお顔が怖かったかな
    それと母親の感の強さはさすがだと思った

    +55

    -0

  • 7546. 匿名 2019/10/13(日) 09:35:53 

    >>7534
    ティンカー・ベルに似てると思う。

    +14

    -0

  • 7547. 匿名 2019/10/13(日) 09:36:30 

    >>7504
    ラストはもう見えるのが日常になって平然としていた…

    +21

    -0

  • 7548. 匿名 2019/10/13(日) 09:36:49 

    >>7530
    それもまたホラー。

    +3

    -0

  • 7549. 匿名 2019/10/13(日) 09:37:15 

    娘が見てたから流して見てたけど、
    一番怖かったのは「脱サラしてラーメン屋を始めたけど、お客が来ないガラガラの店内」ってところ

    個人事業主として1番の恐怖シーンだったわ

    +137

    -1

  • 7550. 匿名 2019/10/13(日) 09:38:06 

    >>1520
    昔はもっと早い時間にやっていた様な。
    子供向けならもっと早い時間にやって欲しい。

    +3

    -0

  • 7551. 匿名 2019/10/13(日) 09:40:07 

    九十九里浜で机を焼くやつ
    自分だったら後ろから声かけられて最初の一発目で振り向いてたわ
    きっと机焼くの必死になって頭の中真っ白になってるだろうなって

    +190

    -1

  • 7552. 匿名 2019/10/13(日) 09:40:38 

    佐々木蔵之介の、塩をバイト君に投げつける場面で爆笑しちゃった。顔の演技上手かったね。

    +194

    -1

  • 7553. 匿名 2019/10/13(日) 09:41:42 

    今回のほん怖まあまあ怖かったな

    +117

    -13

  • 7554. 匿名 2019/10/13(日) 09:41:52 

    >>7511
    土曜日の傑作選でやっていた。ほん怖佐藤健と入力すればTubeで見れます。

    +15

    -0

  • 7555. 匿名 2019/10/13(日) 09:44:22 

    あのー、財布落としましたよ

    ってやつが普通の人っぽくて逆に一番ゾッとした。
    私なら振り返っちゃうわ。

    +256

    -1

  • 7556. 匿名 2019/10/13(日) 09:44:53 

    今youtubeでアップされてたから見たんだけどcm前の鈴木保奈美の右側の赤い何か?

    +24

    -1

  • 7557. 匿名 2019/10/13(日) 09:45:19 

    >>7549
    最初の、両親事故で亡くなって大学辞めて、妹の為にバイト掛け持ちして働く事になる。
    この現実の方が怖い。

    +278

    -2

  • 7558. 匿名 2019/10/13(日) 09:45:25 

    佐藤健の顔の道って怖いって聞いてて
    一昨日に再放送されてたから観たけど
    あれ、八尺様がモデルかな?

    +72

    -0

  • 7559. 匿名 2019/10/13(日) 09:45:58 

    >>1560
    雑誌のほん怖、買った人いるかな?
    ドラマの元になった実際の体験談が載ってるんだけど。

    体験談では赤い女の話は両親を亡くした姉妹ではなく、水商売のシングルマザーが赤い女の霊に遭遇したって話だった。
    下ヨシ子が
    「死んだ母親の霊に悪い霊がついてきた?」
    みたいなことを言っていて、
    「いやー本当はお母さん死んでませんけど」
    と思って違和感だらけだった。

    +134

    -3

  • 7560. 匿名 2019/10/13(日) 09:46:54 

    停電で見れなかったー。
    再放送するかなぁ?

    +11

    -3

  • 7561. 匿名 2019/10/13(日) 09:47:09 

    >>7521

    私もテレビ見ながら、手に持ってたらビックリした時とかに落とすから!すぐにブラジャーに入れなさい!!って叱ってしまった…
    発想まるきり同じでした(笑)

    +70

    -0

  • 7562. 匿名 2019/10/13(日) 09:47:27 

    >>7551
    「財布落ちてますよ」が1番無理
    たぶん、とっさに声が出て振り向いてしまうな

    +173

    -1

  • 7563. 匿名 2019/10/13(日) 09:47:49 

    相変わらずの作り話臭プンプンで最初の30分で呆れた。
    昭和の水スペ、木スペの怪奇特集やあなたの知らない世界の方がずっと恐かった。

    +18

    -12

  • 7564. 匿名 2019/10/13(日) 09:48:43 

    鈴木保奈美のはどのような内容でどのような結末でしたか?教えて下さい。

    +9

    -0

  • 7565. 匿名 2019/10/13(日) 09:48:58 

    >>7524

    それだよね!まず細身じゃないと幽霊になれないのか?!ってぐらい定番な気が…
    デブで天パな私が死んだら幽霊世界ですら蔑まれるのだろうか…

    +123

    -2

  • 7566. 匿名 2019/10/13(日) 09:50:53 

    >>7564
    結論は鈴木保奈美は生首が大好きというお話。

    +40

    -0

  • 7567. 匿名 2019/10/13(日) 09:55:08 

    >>7555
    分かる。
    すみません。とか普通の感じがめちゃくちゃゾッとした。
    真夜中の砂浜に一人で行けとか絶対無理だわ。

    +134

    -0

  • 7568. 匿名 2019/10/13(日) 09:55:17 

    >>7530
    ほんとはあの子が幽霊で鈴木保奈美が小学生のときからいる子なのかと思っちゃったわ

    +73

    -2

  • 7569. 匿名 2019/10/13(日) 09:56:51 

    幽霊、オール女だったね

    +65

    -0

  • 7570. 匿名 2019/10/13(日) 09:58:53 

    幽霊は貞子チックが定着化して新鮮味がない

    +68

    -0

  • 7571. 匿名 2019/10/13(日) 09:59:22 

    台風で見るの忘れた!

    +11

    -0

  • 7572. 匿名 2019/10/13(日) 10:00:04 

    海と机が今までのほん怖の中で一番怖かった

    +56

    -3

  • 7573. 匿名 2019/10/13(日) 10:00:45 

    >>7551
    霊が振り向かせる為に、なかやか振り向かない人に対して
    「おさいふ落ちてますよ」って…
    姑息すぎて笑ってしまった

    +183

    -0

  • 7574. 匿名 2019/10/13(日) 10:00:50 

    見たかったのに停電で見れなかった(ToT)

    +8

    -2

  • 7575. 匿名 2019/10/13(日) 10:01:17 

    佐々木蔵之介のTシャツ姿に見惚れたわ
    いい体格。。。

    +57

    -2

  • 7576. 匿名 2019/10/13(日) 10:01:17 

    >>7525
    それは怖いわ…叫ぶわ。
    大変だったね。

    +72

    -0

  • 7577. 匿名 2019/10/13(日) 10:04:35 

    >>7573
    確かにww

    +37

    -1

  • 7578. 匿名 2019/10/13(日) 10:05:45 

    佐藤健の話に出てたショッピングモール、よく行くところだった。

    +23

    -0

  • 7579. 匿名 2019/10/13(日) 10:06:37 

    こういう怖いの見るとやっぱりお寺や神社のお祓いって心強いと思う。
    東大震災の時もお祓いしてもらったら、霊を見なくなるってよくあるみたいだし。心理的にも安心するからだろうね。

    +51

    -0

  • 7580. 匿名 2019/10/13(日) 10:07:02 

    ほん怖みてる最中に停電になるのが一番怖い

    +38

    -1

  • 7581. 匿名 2019/10/13(日) 10:13:06 

    今回のほん怖のテーマは執念かな?笑笑

    +6

    -3

  • 7582. 匿名 2019/10/13(日) 10:21:53 

    机を海で燃やすやつ、松本穂香が1人で軽トラに机乗せてロープで固定したの?
    1人で軽トラから机降ろして砂浜まで運んだの?
    灯油も一緒に運べるか?
    そして軽トラはレンタカー?
    色々ありえなくて気になった

    +128

    -5

  • 7583. 匿名 2019/10/13(日) 10:27:57 

    机のやつ、普通の声でリアルで怖かった。
    私昔金縛りにあった時怖くて目を瞑ってたけど、母親の声で◯◯ちゃん、起きて。目を開けてよ。って母親の声で話しかけられた。絶対お化けが騙して目を開けさせようとしてる!!って思ってぎゅっと目を瞑って金縛り解けるまで凌いだけど。やっぱり母親じゃなかった

    +181

    -0

  • 7584. 匿名 2019/10/13(日) 10:30:29 

    >>7582
    呪われ続けるよりはましだから全部自分でやったんじゃないの?あり得ないほどの火事場のバカ力出して
    真夜中に1人浜辺で机を焼く勇気があるぐらいだから

    +86

    -2

  • 7585. 匿名 2019/10/13(日) 10:36:16 

    >>7493
    なんでそんな解釈になるのか謎(笑)

    +30

    -6

  • 7586. 匿名 2019/10/13(日) 10:38:33 

    録画してあるけど、怖くて観れない

    +9

    -2

  • 7587. 匿名 2019/10/13(日) 10:40:15 

    机のやつ、手が伸びてきたのを見た子どもが
    「ゴムゴムの実だね!机の中でゴムゴムの実食ったんじゃね??」で笑った

    +63

    -6

  • 7588. 匿名 2019/10/13(日) 10:41:04 

    たーくん、目の下のダルダルを取ったからまた印象変わったね。

    +21

    -0

  • 7589. 匿名 2019/10/13(日) 10:42:38 

    >>7453
    後で続きをやるタイプかと思ったらそのままでよくわからなかった

    +30

    -0

  • 7590. 匿名 2019/10/13(日) 10:46:49 

    >>7528
    そういえばこの前のトピで神木君出ていて
    誰か神木君のことファンで
    怖かったけど神木君ファンのコメントで癒されたみたいなのコメント思い出した
    佐々木蔵之介と確かに似てるけど

    +8

    -2

  • 7591. 匿名 2019/10/13(日) 10:49:18 

    笹野鈴々音(ささの りりね)さんを使って欲しいな
    特殊メイクなしでこれはすごい

    +132

    -3

  • 7592. 匿名 2019/10/13(日) 10:50:34 

    >>7552
    バイト君が普通に出勤してるの笑えたwメンタル強すぎだろ

    +83

    -1

  • 7593. 匿名 2019/10/13(日) 10:53:40 

    >>7560
    ティーバーで見逃し配信してるはず

    +0

    -0

  • 7594. 匿名 2019/10/13(日) 10:54:37 

    >>7578
    ビッグホップだった?

    +1

    -0

  • 7595. 匿名 2019/10/13(日) 10:54:57 

    >>7593
    探したけどなかった

    +0

    -0

  • 7596. 匿名 2019/10/13(日) 10:56:38 

    佐藤健のやつ呪怨のエピソードに似てる
    暗くて目立たない女、白いワンピース着てる
    些細なことでずーっと好きでいる

    +6

    -0

  • 7597. 匿名 2019/10/13(日) 10:58:56 

    >>7125
    仲村トオルなら私も付いて行きたいから気持ち分かる

    +3

    -2

  • 7598. 匿名 2019/10/13(日) 11:00:29 

    >>7596
    私はマンガの座敷女思い出した!

    +8

    -0

  • 7599. 匿名 2019/10/13(日) 11:01:38 

    ジャニーズや、AKBの奴らが出てなかったのが良かった。

    +33

    -2

  • 7600. 匿名 2019/10/13(日) 11:01:58 

    昨日ほん怖みてる最中に台風で停電になって
    テレビ真っ暗になって本当怖かった。

    +10

    -1

  • 7601. 匿名 2019/10/13(日) 11:06:19 

    >>7040
    着物が揺れだしたのは覚えてる

    +13

    -3

  • 7602. 匿名 2019/10/13(日) 11:12:01 

    >>7583
    うわー!幽霊って本当になりすますんだね!

    +102

    -2

  • 7603. 匿名 2019/10/13(日) 11:13:25 

    トイレ行けなくなりそうだから録画観らずに消すか迷ってます

    +26

    -0

  • 7604. 匿名 2019/10/13(日) 11:16:07 

    私も幽霊役できるかも。うふふ。

    +14

    -3

  • 7605. 匿名 2019/10/13(日) 11:16:17 

    >>7570
    九十九里は松本穂香も貞子ってた

    +26

    -0

  • 7606. 匿名 2019/10/13(日) 11:16:19 

    赤い服の女って
    2人の子供のお母さんに便乗しようとして供養されたいとか
    ずうずうしい。どこかの民族に似てるって思った。

    +188

    -7

  • 7607. 匿名 2019/10/13(日) 11:21:50 

    >>7554
    あっ、すみません💦兵隊さんの方です!

    +3

    -0

  • 7608. 匿名 2019/10/13(日) 11:26:04 

    イケメンが隠キャに優しくしたら罪だろ

    +75

    -2

  • 7609. 匿名 2019/10/13(日) 11:26:05 

    机を焼く話しが怖かったな
    夜一人で真っ暗な海に行くことさえ恐怖なのに
    最後の佐藤健の話しの途中で一緒にみてた息子が寝落ちして、タブレットの台風アラームが鳴り響いたのでリアルに怖かったです

    +132

    -0

  • 7610. 匿名 2019/10/13(日) 11:28:01 

    >>7573
    幽霊も知能犯と霊体だけの力技に分かれるようになってきたか(笑)

    +10

    -2

  • 7611. 匿名 2019/10/13(日) 11:28:52 

    最近心霊番組少ないよねー
    それなりに理由あるんだろうけど 作り話でもいいから毎週やってほしい

    +132

    -2

  • 7612. 匿名 2019/10/13(日) 11:31:41 

    机と海はなぜ机に幽霊が憑いたのですか?
    わかる人いらっしゃいますか?

    +40

    -0

  • 7613. 匿名 2019/10/13(日) 11:32:18 

    赤い女の話とか、佐藤健の白い服の女の話とか、
    背後に立ってるシーンが怖すぎて
    振りかえったら阿佐ヶ谷姉妹でありますように!と思ってしまった。

    +177

    -3

  • 7614. 匿名 2019/10/13(日) 11:34:33 

    >>7333
    かわいいなぁw

    +8

    -3

  • 7615. 匿名 2019/10/13(日) 11:36:18 

    一昨年の遠藤憲一さんが出てた、お墓はどのでしょうか?っていうのが1番怖かった!でも昨日のも去年のに比べると怖くて面白かった!

    +61

    -1

  • 7616. 匿名 2019/10/13(日) 11:36:26 

    赤い服の主人公の両親、保険かけてなかったのかなと疑問
    生命保険入ってたら事故死なら更に特約ついて保険金ふえるんじゃないかな
    ちゃんと大学まで通わせてたような親の割には計画性なかったな

    ラーメン屋も客が来ないなら潰れるのにのんきに変なバイト雇ってんじゃないよ!
    ちゃんとしたところにお祓い頼むべきでは?

    +141

    -2

  • 7617. 匿名 2019/10/13(日) 11:38:27 

    去年くらいにかんばれるーやのよし子にスーっと何度も近づいてくる幽霊いなかった?
    あれ一番面白かった
    怖くはないけど

    +84

    -0

  • 7618. 匿名 2019/10/13(日) 11:40:05 

    >>7511
    YouTubeで「幻燈の下で」と検索したら見られます

    +11

    -0

  • 7619. 匿名 2019/10/13(日) 11:40:15 

    >>7616
    作り話だから

    +14

    -4

  • 7620. 匿名 2019/10/13(日) 11:45:29 

    >>6994
    流れてましたね。
    後日、
    新聞の投書で
    苦情があったの覚えてる(笑)

    中山美穂主演の感動系で終わったのに
    不気味なBGM付きでエンドロールと
    心霊写真が流れたから😅

    +25

    -0

  • 7621. 匿名 2019/10/13(日) 11:51:10 

    >>7040
    この番組かな?
    揺れる白無垢 - YouTube
    揺れる白無垢 - YouTubeyoutu.be

    下ヨシ子師のTV番組のようです。

    +23

    -0

  • 7622. 匿名 2019/10/13(日) 11:52:58 

    >>7500
    ただの大人しい子と、大人しいくておかしな子がいる。それを見分けるのはちょっと難しい。だからむやみに優しくしたり、声をかけるのに躊躇してしまう時がある。後者だとたけるの様に被害を被る場合があるからね。

    +10

    -10

  • 7623. 匿名 2019/10/13(日) 11:57:54 

    >>7619
    やっぱり作り話ですよね。色々と現実的に疑問点がいっぱいある。それか本当にあった話を脚色してるのかな??

    +39

    -0

  • 7624. 匿名 2019/10/13(日) 12:00:27 

    中条あやみのは可愛すぎて中条あやみしか見てなかった笑
    松本穂香のが1番怖かった後ろから話しかけられて振り向いたらダメっていうのが震えた

    +37

    -8

  • 7625. 匿名 2019/10/13(日) 12:01:45 

    昔お昼のワイドショー?かな
    木曜日にあなたの知らない世界っていうのやってて、それこそ子供の頃怖いものみたさで怯えながら観てたな
    あの頃子供がみるとしたら怖い番組だったと思う

    +101

    -2

  • 7626. 匿名 2019/10/13(日) 12:04:08 

    たーくんの話は怖いってよりウルッときてしまった😢

    +3

    -20

  • 7627. 匿名 2019/10/13(日) 12:05:23 

    >>7619
    本当にあったって詐欺じゃんね!
    机も無理ありすぎだもん
    灯油によく引火しなかぅたよね

    +22

    -3

  • 7628. 匿名 2019/10/13(日) 12:06:45 

    たー君のはなしは、でも何故子供を道連れにするの?ってちょっと思ったねかな

    +93

    -4

  • 7629. 匿名 2019/10/13(日) 12:07:43 

    >>7568
    その設定のほうが怖いね!最後上から落ちてくる首見て、え…?ってなっておわた

    +18

    -0

  • 7630. 匿名 2019/10/13(日) 12:07:59 

    >>7627
    本当にあった風に見せかけた作り話だよ

    +8

    -3

  • 7631. 匿名 2019/10/13(日) 12:14:26 

    >>7617
    ほんとにあった怖い話2018 「ナニワ心霊道」 - YouTube
    ほんとにあった怖い話2018 「ナニワ心霊道」 - YouTubeyoutu.be

    いつもご視聴頂きましてありがとうございます! 良かったら、チャンネル登録と好評価をお願いします! また、コメントも是非お願いします!


    17分くらいから幽霊が滑り始める

    +26

    -1

  • 7632. 匿名 2019/10/13(日) 12:15:49 

    >>3687
    ちょ、冷静な返しがツボったw

    +7

    -0

  • 7633. 匿名 2019/10/13(日) 12:16:42 

    最後の話、感動風に終わらせてたけど、子供殺されかけたのにあんな風に思えないわ。
    まぁ悪い意味では忘れられないか。

    +74

    -1

  • 7634. 匿名 2019/10/13(日) 12:22:18 

    子供道連れに殺そうとした白い女より
    とっさの勘で居場所方向に向かった母親の方があの場面では勝った気がした

    +95

    -1

  • 7635. 匿名 2019/10/13(日) 12:23:03 

    塩じゃダメってことね
    ナメクジじゃないんだから

    +20

    -1

  • 7636. 匿名 2019/10/13(日) 12:28:13 

    >>7625
    めっちゃ古いはなし
    この番組わかる人がいてびっくり
    そして何か嬉しい(笑)もう40年以上も前の番組かな

    +15

    -3

  • 7637. 匿名 2019/10/13(日) 12:29:29 

    >>7634
    後楽園みたいな都会からダッシュ走って田舎になるのが気になった

    +63

    -2

  • 7638. 匿名 2019/10/13(日) 12:31:19 

    観たかったけど一人だったから怖くて観られなかった笑
    今年一番楽しみにしてたのに

    +3

    -0

  • 7639. 匿名 2019/10/13(日) 12:36:04 

    私も幽霊に、普通の男性の声で「すみません」って後ろから声かけられた。すぐに振り返ったけど誰もいなかったから。害は無かったけど。

    +43

    -0

  • 7640. 匿名 2019/10/13(日) 12:37:37 

    >>7625
    夏休み見てた。
    35歳。

    +25

    -0

  • 7641. 匿名 2019/10/13(日) 12:42:02 

    >>5256
    怖かったよね

    +4

    -0

  • 7642. 匿名 2019/10/13(日) 12:42:45  ID:8twAIsXgAh 

    佐藤健さんの話やってる最中、台風の風雨が強まり、トイレが逆流し始めたので
    観てる場合ではなくなったw
    台風の方が怖い。

    +38

    -0

  • 7643. 匿名 2019/10/13(日) 12:44:38 

    >>7638
    録画して朝見ると怖くないよ

    +12

    -1

  • 7644. 匿名 2019/10/13(日) 12:45:04 

    夜に見る度胸がなかったので、録画してたのを今から観ます

    +11

    -0

  • 7645. 匿名 2019/10/13(日) 12:46:35 

    心霊現象とかの怖い話より、芸能界の怖い話を生放送でやる方が面白いと思う。そして翌日、生放送に出てた芸能人が居なくなるという本当の怖い話。

    +10

    -1

  • 7646. 匿名 2019/10/13(日) 12:46:50 

    リサイクル品は怖いね
    高くても新品のがいいわ

    +80

    -2

  • 7647. 匿名 2019/10/13(日) 12:47:40 

    >>7627
    ゴミ燃やすときに灯油使ったことあるけど、引火なんて簡単にしませんよ

    タンスとか布団燃やしました

    +13

    -0

  • 7648. 匿名 2019/10/13(日) 12:47:44 

    年々つまらなくなってるね。もう完全にネタ切れだな。

    +1

    -11

  • 7649. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:13 

    あんな普通の声のトーンで話しかけてくる事に恐怖だわ。あの瞬間は背中ゾワゾワってして普段しずめてる自分の霊感アンテナみたいなのが出そうになってちょっとやばかったよ。声はいかにもな声しか聞いた事ないからさ。あの霊能士みたいな人すごいなぁ、実際に分かる人っているんだね。

    +43

    -1

  • 7650. 匿名 2019/10/13(日) 12:48:43 

    どの幽霊も真昼間からガッツリ見えてて、なんだかなと思った。夜暗い時に出るから怖さも増すのにな〜。

    +7

    -2

  • 7651. 匿名 2019/10/13(日) 12:51:42 

    短髪イケメンのお兄ちゃんとか巻き髪ギャルのおばけでないかな

    +51

    -0

  • 7652. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:10 

    鈴木保奈美のやつ、意味がわからなかった。
    あれで終わり?ってなりました。

    +143

    -0

  • 7653. 匿名 2019/10/13(日) 12:58:45 

    >>7611
    本当にー?流石に毎週は嫌よ。w
    夏だけの楽しみにしたい

    +1

    -21

  • 7654. 匿名 2019/10/13(日) 13:06:48 

    >>7591
    この人好き!結婚してるらしいね。ブログ見たら可愛らしい女性で幸せそうだった。
    やたら低身長でこの顔はホラーに出る為に生まれてきたような人だと思うw

    +88

    -6

  • 7655. 匿名 2019/10/13(日) 13:07:28 

    ラーメン屋の話、ネットで調べながら特製塩作ってるシーンでおいしそうと思ってしまった自分。
    唐辛子やスパイスぽいのつぶしててクレイジーソルト風かな?と思った

    +81

    -2

  • 7656. 匿名 2019/10/13(日) 13:22:53 

    >>7612
    その説明はなかったよね。

    前に持ってた人の怨念みたいなものなんだろうけど…
    こんな事するとリサイクルショップなものが売れなくなるね。私は家具買った事ないけどさ。

    +41

    -0

  • 7657. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:12 

    下ヨシ子先生の解説がある、ないは何の基準?
    知りたい時に『次の恐怖郵便を読んでくれ』みたいに吾郎さんが切り替えて次にいくから、ちょっ下ヨシ子先生は⁉︎ってなる。

    +172

    -0

  • 7658. 匿名 2019/10/13(日) 13:25:39 

    >>7544
    その先にはたーくんこと健がいたって事なのかも。

    奥さんの方に何かあるかと思ったけどあれは擬似体験だったのか…
    まるでどこかで見てたかのように日記の内容と同じシーンがあったからびっくりした。

    +8

    -8

  • 7659. 匿名 2019/10/13(日) 13:34:09 

    どうしても八つ墓村見たかったからこっちを諦めたけどこれを金曜日にやってくれたらよかったのに。佐藤健の怖かったですか?

    +21

    -4

  • 7660. 匿名 2019/10/13(日) 13:40:01 

    >>7583
    私も、名前を呼ばれたことある
    金縛りとはちょっと違うけど、車から降りた時に「ガル子さん」って
    声質が母親に似てたから、「お母さん?」って振り向いたら、誰も居なかった

    今思えば、実の親が子どもをさん付けで呼ばないよね…
    でも、その声は穏やかな感じで怖くなかった

    +69

    -1

  • 7661. 匿名 2019/10/13(日) 13:42:06 

    >>7652
    多分、昔からそこに居る霊で、未だに成仏出来てないって事なんだろうなって思ったよ

    +49

    -0

  • 7662. 匿名 2019/10/13(日) 13:48:18 

    >>7118
    画像ググって後悔したw
    なんで赤い服なの?幽霊って😂

    +7

    -0

  • 7663. 匿名 2019/10/13(日) 13:49:47 

    >>7608
    現実だったら、まず100%無いことだよね
    彼らも危険さを本能的に分かってるから

    +10

    -0

  • 7664. 匿名 2019/10/13(日) 13:51:01 

    ほん怖好きな人なら洒落怖とかも見てると思うけど、コトリバコとか、かんひもをほん怖でやって欲しい
    でもヤバすぎて出来ないかな
    出演したら呪われそうなレベル

    +35

    -0

  • 7665. 匿名 2019/10/13(日) 13:51:54 

    >>7591
    こわっ
    閲覧注意レベル!

    この画像貼ったばばあ最低

    +17

    -35

  • 7666. 匿名 2019/10/13(日) 13:53:21 

    >>7658
    言ってることがよくわかりません。

    +0

    -11

  • 7667. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:36 

    >>7367
    私も本怖終わってからお風呂入ったけど、休みあけの仕事のこと考えてたわ。
    後冷蔵庫の中にあるもの考えながら買い出しの予定と。
    年取るって嫌だねぇ。

    +38

    -3

  • 7668. 匿名 2019/10/13(日) 13:57:00 

    >>7500
    生霊飛ばしてたのかもね。
    生霊飛ばすと生命力失うらしいし、それで早死にしたんじゃない?

    +37

    -1

  • 7669. 匿名 2019/10/13(日) 14:00:11 

    >>6862
    あたしの解釈は、イケメンは生きてるだけで無意識のうちに罪を犯す、です。

    +29

    -0

  • 7671. 匿名 2019/10/13(日) 14:03:19 

    ラーメン屋のやつ怖かった!でも子供が怖い怖い言いながら1番真剣に見てて面白かった(笑)

    +43

    -0

  • 7672. 匿名 2019/10/13(日) 14:04:32 

    >>7656
    ありがとうございます。
    霊感先生の説明がなかったので、見逃したのかなとも思っていました。

    +8

    -0

  • 7673. 匿名 2019/10/13(日) 14:05:41 

    とりあえず怖い画像貼るのはやめませんか?
    コメントもなく貼る人は通報しよう!
    ほん怖の話しましょ…とか言ってる間に家族がみんな二階に行って一人になっちゃった。

    佐藤健の「顔の道」をYouTubeで見たけど怖かった〜バカだバカだ(>人<;)

    +63

    -4

  • 7674. 匿名 2019/10/13(日) 14:07:02 

    もやっとするから、全話に解説入れて欲しい~
    本当かどうかは置いといて、スッキリしたいわ

    +27

    -0

  • 7675. 匿名 2019/10/13(日) 14:10:25 

    幽霊見たことあるけど、白い服じゃなかったよ。あんな白い服や赤い服ばかり現実味がないw

    +7

    -0

  • 7676. 匿名 2019/10/13(日) 14:10:37 

    >>7673
    7591、7670の画像貼った人通報しました。
    ほんとやめてほしいですね!

    +15

    -2

  • 7677. 匿名 2019/10/13(日) 14:12:06 

    今見終わった〜!
    佐藤健のやつは、ストーカー幽霊を息子も奥さんも見えてた風だね! にしても奥さんショッピングモールから踏切の音を聞き取るなんて耳いいな!!

    +40

    -0

  • 7678. 匿名 2019/10/13(日) 14:13:27 

    >>7676
    ありがとうございます、私もです!
    通報するには見なきゃならないんだけどね(◞‸◟)
    怖がらせようとわざわざ貼る奴は無視するに限る!

    +14

    -1

  • 7679. 匿名 2019/10/13(日) 14:13:31 

    ほのかちゃんの机のやつと、ストーカーの健のやつだけ見たんだけど、他に怖かったのありますか?録画今から見ようと思って。

    +7

    -1

  • 7680. 匿名 2019/10/13(日) 14:15:25 

    呪う。

    +0

    -2

  • 7681. 匿名 2019/10/13(日) 14:15:32 

    海で机燃やしてて、あの〜って話かけられたら罪悪で振り返ってしまいそう!スルーしたら、財布落としましたよ。だもん!幽霊頭良すぎて思わず笑えてしまった。

    +85

    -0

  • 7682. 匿名 2019/10/13(日) 14:17:00 

    >>7664
    コトリバコは朝鮮系が差別ガーって言い出すと思う

    +1

    -1

  • 7683. 匿名 2019/10/13(日) 14:20:58 

    夜見るのが怖かったので録画して、さっき見ました!
    なんか全部スッキリせず、モヤモヤしてます。
    でも最初の赤い女の話は、最後主人公の顔を覗き込むシーンはさすがに怖かったです。
    幽霊に覗き込まれたら恐怖です。

    +51

    -1

  • 7684. 匿名 2019/10/13(日) 14:24:06 

    私、電車内で矢がたくさん刺さった落ち武者見たことあるけど、あまりにも普通すぎて驚きもしなかった。 向こうも普通に歩いてたし「あーやっと戦終わった〜帰ろう」って言ってるのが地味に面白かった。ガン見すると見えてるのがバレるからスルーします。

    +73

    -0

  • 7685. 匿名 2019/10/13(日) 14:27:26 

    本当にあった怖い話は
    大型台風ですね

    +24

    -2

  • 7686. 匿名 2019/10/13(日) 14:27:28 

    >>7530
    先生に「見えてる」こと話すために待ってた

    +21

    -0

  • 7687. 匿名 2019/10/13(日) 14:27:41 

    神社のシーンに何か映ってたのは、佐藤健のやつ?

    +4

    -0

  • 7688. 匿名 2019/10/13(日) 14:28:43 

    >>7646
    そうだね。
    人が使ってたものは怨念が入ってたりするよね
    リサイクルショップ独特の匂いも苦手
    新品の匂いが好き
    古着好きな人も多いけど信じられない…。

    +23

    -12

  • 7689. 匿名 2019/10/13(日) 14:29:53 

    肩の女怖かった?

    +2

    -5

  • 7690. 匿名 2019/10/13(日) 14:30:19 

    >>4669
    お子ちゃまおつ

    +1

    -1

  • 7691. 匿名 2019/10/13(日) 14:30:21 

    >>7575
    確かに
    胸板があったよね
    ホント飛びつきたいわ

    +16

    -1

  • 7692. 匿名 2019/10/13(日) 14:30:40 

    >>7637
    私もそれ思いました!笑
    デカイショッピングモールから少し走ったら突然田舎の住宅街の坂道、からの一両編成列車。笑

    +44

    -1

  • 7693. 匿名 2019/10/13(日) 14:31:31 

    ほんとにあるある怖い話し
    女房のヒステリ制御不能!!

    +3

    -0

  • 7694. 匿名 2019/10/13(日) 14:31:51 

    あの机の怨霊達は実は机とは関係なくて、寄せやすい机だったのかな…

    +2

    -0

  • 7695. 匿名 2019/10/13(日) 14:34:13 

    >>7625
    たしか、みのもんたさん司会のおもいっきりテレビですよね!?
    昔、子供の頃におばあちゃんとお好み焼き食べに行ったら、お店にあるテレビでやってて、見ざるを得ない状況で見た覚えがあります(笑)

    +13

    -1

  • 7696. 匿名 2019/10/13(日) 14:35:12 

    机の引き出しから幽霊の長すぎる腕がニョッキリ。
    ドラえもんじゃんと言った息子の言葉で一気に怖くなくなったわ!

    +15

    -0

  • 7697. 匿名 2019/10/13(日) 14:37:22 

    >>7684
    落ち武者さん電車移動なんだ

    +30

    -0

  • 7698. 匿名 2019/10/13(日) 14:37:29 

    佐々木さんの『へい!お待ち〜!』の腕筋に惚れ惚れしました(笑)
    【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル

    +86

    -1

  • 7699. 匿名 2019/10/13(日) 14:37:31 

    >>7688
    よく着物を古着で買うけど、年代物の着物は遺品なんだろうな〜って言うのがかなりある。気にせず着てるけど故人のお気に入りだと魂も付いてきそうでちょっとイヤだな。

    +32

    -0

  • 7700. 匿名 2019/10/13(日) 14:40:22 

    >>7697
    そうなの、しかも通勤の時しか見かけないから現れる時間が決まってる幽霊なの。ただただ電車の中を歩くだけ。乗り遅れた時は見かけなかったからさ。

    +27

    -0

  • 7701. 匿名 2019/10/13(日) 14:41:24 

    >>7493
    あら、めっちゃマイナス多いけど、たぶんこの解釈で合ってるよね?

    「それからも、この教室が時々、おかしなことが。立場上、話すことができないので、子ども達に申し訳ないのですが・・・実は私には、原因がわかっているのです。それは私が小学生の時から・・・ずっと」

    ・立場上話すことができない→先生がいじめ加害者だなんて言えない
    ・私が小学生の時からずっと→始まりは保奈美が小学生の時

    当時、イスから倒されたり掃除箱の中に閉じ込められたりしてたんだろうなーと思います

    +102

    -15

  • 7702. 匿名 2019/10/13(日) 14:42:14 

    >>7677
    こう言うのはね、波長で自分にだけ聞こえてくるんだよ
    決して耳がいいとかではないの
    相手が自分の波長に意図して合わせてくる場合もあるし、自分が受け取りやすい場合もあるしね
    なるべく合わせたくないけどね

    +29

    -1

  • 7703. 匿名 2019/10/13(日) 14:44:20 

    微妙な事が起こった品物をお寺にもっていかないでお金に換えようとする人が売るとかあったら嫌だよね、、いや、そこは売るんじゃないでしょ?みたいな
    ほんこわって物に関する話けっこうあるし

    +37

    -0

  • 7704. 匿名 2019/10/13(日) 14:44:46 

    >>7585
    浅いなー(笑)

    +5

    -6

  • 7705. 匿名 2019/10/13(日) 14:47:08 

    >>7661
    落ちてきた生首が瞬きするとかほんと鳥肌
    苦手なやつ詰め込んだ話だった

    +62

    -2

  • 7706. 匿名 2019/10/13(日) 14:50:50 

    >>7702
    という事は趣里ちゃんはあの時点では息子と健を連れていくつもりは無くて、ただ単に自己アピールのつもりだった可能性もあるんだね。母親役、何となく包容力ありそうな感じだったし、健じゃラチあかんと思ったのかも(笑)

    +33

    -1

  • 7707. 匿名 2019/10/13(日) 14:51:00 

    奥さんが踏切の音聞き取れたのもストーカー霊の霊現象の中の出来事なのかなと思った。ストーカー霊も本気で息子を連れていこうとはしてなくて夫婦に追いかけてこさせてダメ押しで自分のこと気づかせたかったってことなのかなと。

    +42

    -3

  • 7708. 匿名 2019/10/13(日) 14:52:18 

    >>7673
    昔のは本当に怖かったんだよね、脳裏に焼き付いてハラハラしてすごかった
    昨日もトイレ行く度に廊下の暗闇がきつかった

    +23

    -1

  • 7709. 匿名 2019/10/13(日) 14:56:38 

    昨日のほん怖で学んだ事

    SNOW越しで見れば怖くない

    +74

    -2

  • 7710. 匿名 2019/10/13(日) 15:00:43 

    >>7688
    よく家族で古着屋行くし家族全員の服何度も買ってるけど特に何もないよ。
    お下がりとかと同じだと思ってるし考えすぎだと思う。
    まあ確率的にも訳アリみたいなものは少ないだろうから基本でくわしてないだけなのかもしれないけどね。においは私も好きじゃないんだけどちゃんとお湯で漂白剤で綺麗にして天日干ししてからだからにおいも取れるし汚れも取れるからいいよ。たまに、古着のはずなのに一回も洗ってないんじゃないの?って位色落ち酷いのとかあってビックリする。

    +23

    -4

  • 7711. 匿名 2019/10/13(日) 15:01:24 

    煽りじゃなくて本当に疑問なんだけど、あれだけ短い映像でお化けドーンでみんな怖いの?
    自分が中学生までなら楽しめただろうけど本気で怖かった大人いる?

    +12

    -11

  • 7712. 匿名 2019/10/13(日) 15:04:05 

    保奈美の話の生首は私もゾッとした派!言われてみれば作り物感とかたしかにだけど、効果音とか特になしで目の前ふいに落ちてったのが怖かった。あと松本穂香の背後からの「あのー」の、第一声。普通すぎてめちゃくちゃ怖かった!そのあとしつこく財布がどうの、長引いたのは興ざめだったけど。ほん怖ああいう蛇足多すぎると思う。

    +95

    -1

  • 7713. 匿名 2019/10/13(日) 15:10:19 

    昔見たやつで、トイレにこもるのが怖かった!

    +8

    -0

  • 7714. 匿名 2019/10/13(日) 15:14:49 

    >>7543
    さすがに九十九里浜でそんな大物燃やしたら確実に警察くるよね。
    もっとマイナーな海岸なら人の目につかないのかも知れないけど。

    +44

    -0

  • 7715. 匿名 2019/10/13(日) 15:14:59 

    >>7552
    カフェでバイトしてた時、出勤したとたんオーナーに真顔で塩かけられたの思い出しながら見てた。なんでもオーナーお気に入りのキッチン担当が前日に手を火傷したらしくてその日は皆が出勤したとたん塩かけられてた。

    +69

    -2

  • 7716. 匿名 2019/10/13(日) 15:22:15 

    >>7708
    終わったの23時だったから早めにお風呂に入ったのは良かったもののそんな時に限って何回もトイレに行きたくなったら喉乾いたりで寝室を出たり入ったりするんだよね〜笑
    廊下の暗さは私も恐い。何もなくても振り返りたくないし、これで「ねぇねぇ」なんて呼ばれたり物音がしたら失神ものだったよ( ゚д゚)

    +24

    -0

  • 7717. 匿名 2019/10/13(日) 15:24:09 

    これから録画見ようと思ってたら、録画されてなかった(泣)

    +37

    -0

  • 7718. 匿名 2019/10/13(日) 15:24:23 

    >>7701
    これが確かなら心霊現象より、生きてる人間がこわい。
    自分達が原因でなった事はわかってるが、それについてなんの感情もわかないし罪の意識なんかまるでない。あー、起きてるのねー、だから?みたいな。あぁ、やって何食わぬ顔で教育者やったり、男の子がわかってるんでしょ?といっても顔色一つかえない。
    あれって、ある意味何かしらの加害者の心理だよ。
    所詮彼らに罪の意識はないし、自分が悪い事をしたとまったく認識してない、誰が人間の心を持ち合わせていないかよくわかる作品だ。

    +83

    -4

  • 7719. 匿名 2019/10/13(日) 15:25:03 

    >>7524
    >デブで天パな私が死んだら幽霊世界ですら蔑まれるのだろうか

    そりゃそうでしょ

    +5

    -21

  • 7720. 匿名 2019/10/13(日) 15:26:09 

    >>7249
    ネットである霊能者がこの人は女に相当酷いことしてきて、その女たちの怨みの念が凄いって言ってたよね
    海老蔵の暴力事件とかそのせいじゃないかな
    あと、たまに念が周りの家族や身内などに影響出るって言われてて、小林麻央もその犠牲になったと私は思う

    +80

    -6

  • 7721. 匿名 2019/10/13(日) 15:29:53 

    >>7594
    ビックホップだった!
    よく行くから間違いない(笑)

    +5

    -1

  • 7722. 匿名 2019/10/13(日) 15:31:00 

    怖かったね

    +2

    -3

  • 7723. 匿名 2019/10/13(日) 15:32:45 

    中條さんは真面目な役とか御淑やかな役のほうが合うと思った。
    このドラマでは演技下手とは思わなかったな。

    +53

    -2

  • 7724. 匿名 2019/10/13(日) 15:35:01 

    幽霊って、自分に直接関係したやつらには何もしないし、報復所か影響すらあたえないよね、やった奴らのパワーが強いのか?
    その場所や無関係のひとを祟ったり、迷惑かけたり、あれってなんでだろう。そう思うのは、死刑囚とか独房でめちゃくちゃ元気だと思ったから、加害者はなんやかんや幸せに暮らしてるから。
    現場は事故物件になって出るとか言われてしまったり、たまたま波長があった相手に取り憑いたり。

    +19

    -0

  • 7725. 匿名 2019/10/13(日) 15:36:57 

    録画できてると思うからあとで見る。トピ伸びてるから見ごたえあるってことかな。

    +7

    -1

  • 7726. 匿名 2019/10/13(日) 15:38:11 

    >>7701
    確かに風が吹いたり物が落ちたりとかは怪奇現象(霊が気付いて欲しい?)て思うけど、何の恨みもない子供たちのイスをこかせたり、花瓶を割ったり怪我するかもしれない危害を加えるのは、ちょっと悪意ありそうだ
    何でここまでするんだ?て私も最初思ってたから、コレ見て納得

    +37

    -0

  • 7727. 匿名 2019/10/13(日) 15:43:44 

    昔の幽霊とかおばけは白い着物やら服だったけど、最近の幽霊は赤い服とか結構自分主張してきてるよね

    +45

    -0

  • 7728. 匿名 2019/10/13(日) 15:46:23 

    おばさんが解説するたびに幽霊信じそうになる

    +8

    -1

  • 7729. 匿名 2019/10/13(日) 15:47:36 

    >>7701
    横だけどなるほどなぁ確かに
    考えもしなかったわ…あれ?いつまに終わってたからそういう解釈も出来るのか
    それであってるっぽい
    いじめの恨みで自殺した地縛霊が自分のされた事を
    やってんだね

    +47

    -0

  • 7730. 匿名 2019/10/13(日) 15:48:59 

    >>7723
    普通にみれた
    白衣の戦士より演技成長した?よね
    そこまで棒が目立ってなかった
    普通に見れるくらいまで成長してるね👏🏻

    +20

    -1

  • 7731. 匿名 2019/10/13(日) 15:49:36 

    あなたの知らないでといえば飯倉巌さん思い出す
    みのもんたさんのワイドショーにも心霊コーナーあったね
    でもそれよりずっと昔にあった同じ局でのワイドショーで再現フィルムのコーナーっていうのがあって、これはもう夢に出てきそうな何とも言えない怖さがあったよ、小さい頃から怖がりの癖に怖い番組が好きでみてましたw
    さすがに昔すぎてみてた人は少数だろうけど
    おばちゃんの独り言でした(._.)

    +27

    -0

  • 7732. 匿名 2019/10/13(日) 15:50:21 

    >>7701
    この話は『子供の頃から見えてたけど教師という立場上話すことが出来ない』ということだろうと思うけど、『いじめ加害者としての立場上』という見解だと怖いな。。

    +91

    -3

  • 7733. 匿名 2019/10/13(日) 15:53:17 

    最後の佐藤健の話、良い話っぽく終わってたけど、あれダメだよね。子ども連れて行こうとしたし。

    奥さんからしたらムカつく存在でしか無い。

    彼女の想いに気付かずゴメンって、なぜ謝んなきゃいけないのさと思ったわ。
    逆にお前子ども殺そうとしたろ、てめーが謝れって思った。

    でも、幽霊演技した子の最後の涙は良かった。
    それで、かわいそうって気持ちに変わったわ。

    +58

    -0

  • 7734. 匿名 2019/10/13(日) 15:53:59 

    >>7726
    この女にこんな事されたんだぞ!って訴えてる意味もあるのかも、現に男子生徒は分かってたみたいだし。
    ただ、加害者はなんも気にしないメンタルだから影響もない子供達になにが起きようが知ったこっちゃないし生首が落ちてきてるの知ってますが気にしないー程度、どちらがモンスターかって感じだわ。
    何食わぬ顔で先生って呼ばれる、いじめっ子の教師って多そう大津の事件や神戸のいじめ教師事件、学校のいじめや殺人の隠蔽体質な所とかね。

    +46

    -0

  • 7735. 匿名 2019/10/13(日) 16:03:43 

    正直最近の全く怖くないな
    ゾワっとする感覚が昔より全然ない

    +32

    -0

  • 7736. 匿名 2019/10/13(日) 16:08:14 

    >>7001
    私もガチで怖かったのが顔の道ともう一つ、向井理が出てたやつって記憶してて、調べたら同じやつだった!!

    +8

    -0

  • 7737. 匿名 2019/10/13(日) 16:08:26 

    地味にドラマとドラマの間の心霊研究のとこが一番好き。あと昔レギュラー放送の時にやってた心霊写真のコーナー。

    +8

    -0

  • 7738. 匿名 2019/10/13(日) 16:11:25 

    >>7071 深刻な話なのに同じ様なシチュエーションで悪いけど笑ってしまった。

    +10

    -0

  • 7739. 匿名 2019/10/13(日) 16:12:15 

    毎年見たいです

    +9

    -0

  • 7740. 匿名 2019/10/13(日) 16:15:44 

    >>584
    家の外に塩を置くのは牛車を使ってた時代、家の外に塩を置くとその塩を牛車の牛が食べに停まってしまうので、逢い引きの予定がある女性側の家人が塩を置く→牛停まる→男)いやー困ったなぁどうしようかなぁ→女)あらお困りですか?よければ暫く休んで行って下さい→いやいやそんな、え、いいんですか?ではちょっとお邪魔して てな感じで逢い引きに利用してたのが転じて商売人が人を呼び込む縁起物として置くようになったと聞いたことがある。
    厄除けもあるんだろうけどね。けど私も部屋の中に安易に盛り塩するのはやめた方が良いと思う。長くてごめん。

    +15

    -1

  • 7741. 匿名 2019/10/13(日) 16:15:50 

    蔵之介さんのラーメンやさんので寝落ちしてしまった
    最後のオチはどうなったんだろうか

    +8

    -0

  • 7742. 匿名 2019/10/13(日) 16:16:05 

    >>7724
    優香主演の「輪廻」思い出した。これあんまり話題にならないみたいだけどJホラーの中ですっごい好きなんだよね… ネタバレするからあらすじは避けるけど見たことなかったら見て、オススメ。

    +19

    -0

  • 7743. 匿名 2019/10/13(日) 16:16:58 

    「私の言うことは、本当に正しいの!だからきちんと聞いてちょうだい!」
    これって本当に正しいの?

    絶対洗脳じゃない?怖いわー

    【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル

    +44

    -0

  • 7744. 匿名 2019/10/13(日) 16:18:21 

    >>7724
    亡くなった時の意識によるんじゃない?
    いきなりの事故とか事件だと死んだ自覚ない人いるし犯人まで辿り着くの結構難しいのかなと思ってる
    それと49日後にお迎え来て上に行ってるんじゃないかなー
    母の知人で末裔まで祟られてる壮絶な一家知ってるけどこのパターン稀だよね

    中城あやみが可愛くて助かったけどあの赤い霊、昔見たのとクリソツで怖かったわ‥

    +16

    -0

  • 7745. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:04 

    >>7157 大阪・千日前の火災の幽霊見た人が言うには
    ・影がない
    ・大量の汗流れているのに床には全然落ちてない

    みたいなこと言ってた。とにかく覇気がないみたい。存在感くっきりしてる霊もいるみたいだけど。

    +27

    -0

  • 7746. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:09 

    >>7279
    え、なにそれ腹立つ。私だって間近で理を見たいよ!幽霊だからってストーカーダメ絶対!!

    +9

    -0

  • 7747. 匿名 2019/10/13(日) 16:21:35 

    幽霊の出現のパターンが単純過ぎ
    予想通り
    本当にあったなんて嘘っぽい
    リングも怖くなかったし
    私を脅かそうとしてもムダだす

    +11

    -0

  • 7748. 匿名 2019/10/13(日) 16:22:44 

    >>7583
    よゐこの濱口の話でもあったよね
    彼女を部屋に残して仕事にいってたら、彼女が金縛りにあい、濱口の声でただいまー!起きてよ~って声かけてくるけど、絶対違う!って目をあけなかったら、「やっぱりばれたか」って全然違う声がしたっていうの。
    なりすましまでするなんて、幽霊も知恵つけてきてるんだね…

    +67

    -0

  • 7749. 匿名 2019/10/13(日) 16:22:56 

    >>7726 霊感強い男の子は親の都合で転勤と言ってたけど実際は気持ち悪くて私立の小学校へ編入したと思う。

    +53

    -0

  • 7750. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:54 

    >>7688
    アクセサリーとかも石に念が入りそうで怖い。
    小さくてもいいから新品がいいわ。
    気にしてしまうからダメ怖い。

    +27

    -0

  • 7751. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:55 

    ぜーんぜん怖く無かった
    心臓がドキドキするかと
    全くしなかった
    つまんなくて睡魔におそわれました

    踏ん張って見続け
    自分の目にクマが出来て
    その顔が1番怖かった(笑)

    +19

    -50

  • 7752. 匿名 2019/10/13(日) 16:29:46 

    >>7731
    新倉イワオ先生だよね。おばちゃんより

    +37

    -0

  • 7753. 匿名 2019/10/13(日) 16:33:30 

    >>7689
    私は結構怖かった
    佐々木蔵之介さんはコメディチックな演技だったけど霊の姿が気持ち悪すぎて
    歩く時に濡れている?のかペタペタ音がするのも不気味

    +107

    -2

  • 7754. 匿名 2019/10/13(日) 16:38:43 

    >>7575
    わかる。
    胸板厚い! とか色々想像してしまったわ。

    +18

    -3

  • 7755. 匿名 2019/10/13(日) 16:39:13 

    予告見て趣里が幽霊役?って不思議に思ったけど合ってた。
    幽霊の時は精気のない表情で怖くて、でも生前の想いを寄せてる時の内気で妄想癖があるやっかいな感じにやるせない気持ちになった。

    +102

    -1

  • 7756. 匿名 2019/10/13(日) 16:47:17 

    >>6470
    趣里、基本的には個性的な顔立ちだけど
    たまにハッとするぐらい綺麗に見えるときがある。

    +81

    -7

  • 7757. 匿名 2019/10/13(日) 16:47:31 

    >>7735
    クレーマーが増えたせいだよね
    阿部寛出てた真夜中の徘徊者ばりの怖いのはもう見れないのかなぁ

    +77

    -2

  • 7758. 匿名 2019/10/13(日) 16:50:32 

    >>7751
    あなたの最後のクマが出てた話しの方がつまんないと思うが?

    +72

    -3

  • 7759. 匿名 2019/10/13(日) 16:56:56 

    >>7757
    クレーマーって、怖すぎるって?
    だったら見ないで欲しいよね…

    +78

    -1

  • 7760. 匿名 2019/10/13(日) 16:59:03 

    見終わったけどあんまりだった~

    +11

    -2

  • 7761. 匿名 2019/10/13(日) 17:00:29 

    自分がその立場になって考えて見ちゃうから個人的には机と海が怖かった。

    あんな真夜中に一人で海に燃やしになんて行く勇気すらない

    +138

    -0

  • 7762. 匿名 2019/10/13(日) 17:01:54 

    クレーマーなんだ
    ホラー系なくなったの視聴率取れないからだって口コミで見たからそうなんだと思ってた

    +4

    -0

  • 7763. 匿名 2019/10/13(日) 17:02:05 

    海で机もやしてるのバレたら捕まるよね?

    +45

    -2

  • 7764. 匿名 2019/10/13(日) 17:02:47 

    幽霊役もオーディションあるのかな?
    複雑な気持ちになると思う

    +19

    -0

  • 7765. 匿名 2019/10/13(日) 17:03:36 

    8時54分からまもなくほんとにあった怖い話って言う番組する予定だったけど台風のニュースで無くなったよね。

    +15

    -1

  • 7766. 匿名 2019/10/13(日) 17:05:26 

    >>7562
    うん。あまりにも普通の声だもんねぇ。
    幽霊特有、ほん怖特有の恐い声じゃなくて本当に親切で声かけてきてくれた人、みたいな普通の声だったからね。

    しかも財布ときたら誰でも…笑

    でも考えてみればあんな真夜中に普通にいきなり声かけてくるって事自体不自然だもんね…
    霊能者の言う通り最後まで振り返らなかった主人公えらい笑

    +115

    -0

  • 7767. 匿名 2019/10/13(日) 17:05:46 

    >>7753
    教えてくれてありがとうございます。
    怖すぎて見れなかったので。
    佐々木さんは生き残りました?

    +7

    -0

  • 7768. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:01 

    生首が無音で落ちてくるシーン爆笑した

    +46

    -1

  • 7769. 匿名 2019/10/13(日) 17:14:26 

    佐藤健の奥さん役の人、リアルでママ友になりたいタイプ
    子供追っかけるところかっこよかった
    なんて女優さんなんだろう?

    +61

    -7

  • 7770. 匿名 2019/10/13(日) 17:16:14 

    >>7749
    色々知ってた位だし、あのままだと引きずり込まれるか、もしくは先生の邪悪さのがやばいって気づいたからかもしれない。何にしろよい影響はないよね。

    +31

    -0

  • 7771. 匿名 2019/10/13(日) 17:16:43 

    あんな時間だったので蔵之介の作るラーメンが美味しそうだったと息子が言ってましたw

    そして繁盛してる時の蔵之介とバイト君のイキイキした顔は最高。あんなとこで食べたいなー。
    霊はゴメンだけど。トピズレごめん。

    +48

    -2

  • 7772. 匿名 2019/10/13(日) 17:19:21 

    >>7750
    石は特に念が入りやすいらしいよ
    川の石ですら、本当は持ち帰らない方がいいのだそうな…たまに子供が綺麗な石見つけて持って帰ってくるけど、亡くなった人がいる川とかは余計にその人の念とか入ってるって

    +67

    -1

  • 7773. 匿名 2019/10/13(日) 17:23:39 

    >>7757
    あれ怖かったよね。

    あと下校時刻過ぎの暗くなってから教室に忘れ物取りに行ったら、自分の席の隣に足のない子が座ってて、追いかけられるやつも怖かった。

    これ本怖だったよね?確か。

    +49

    -0

  • 7774. 匿名 2019/10/13(日) 17:24:11 

    「肩の女」違和感ありすぎ。家族みんなで笑ったWW
    佐野勇斗くんカッコ良すぎ。 >>1

    +23

    -0

  • 7775. 匿名 2019/10/13(日) 17:25:24 

    >>7764
    幽霊役やりたいな!
    でも私、丸顔だしぽっちゃりだから落ちるだろうな

    +9

    -1

  • 7776. 匿名 2019/10/13(日) 17:26:43 

    ここのみんな『学校の幽霊』って知ってるかなぁ?
    小さい頃レンタルビデオで見てたんだけど、川原で綺麗な石拾ってきたらその石が昔の武将のお墓だったか何かで、「返せ~返せ~」って言われる話があった。

    トラウマ。

    鎧兜みると思い出す。

    +18

    -0

  • 7777. 匿名 2019/10/13(日) 17:26:55 

    ゴローさん
    て言ってる子の中に知念侑李いたんだね
    あれ何年前なんだろ

    +32

    -0

  • 7778. 匿名 2019/10/13(日) 17:30:05 

    >>7767
    生き残ったよ〜
    なかなか面白かったのでぜひ見てください

    +9

    -0

  • 7779. 匿名 2019/10/13(日) 17:30:31 

    昔の堺雅人だっけ?
    毎日同じ時間に心霊現象起きて、最後カプセルホテルに泊まって、そこまで霊が追っかけてくるやつ怖かった。

    +28

    -0

  • 7780. 匿名 2019/10/13(日) 17:30:48 

    >>7761
    あの話は実際に千葉の海岸で起きた連続焼死事件の話。
    事件を知ってる人からみたら相当怖いけどね。

    +25

    -0

  • 7781. 匿名 2019/10/13(日) 17:32:43 

    昔のほん怖で空から赤い女が降ってくるやつめっちゃ怖かった。何回も天井に当たるやつです。だれか覚えてますか?

    +33

    -0

  • 7782. 匿名 2019/10/13(日) 17:36:54 

    >>7756
    趣里、今回お直ししたんじゃ?というくらい本人比で綺麗だった

    +18

    -0

  • 7783. 匿名 2019/10/13(日) 17:37:06 

    >>7769

    阿部純子さん

    +4

    -4

  • 7784. 匿名 2019/10/13(日) 17:37:24 

    >>7757
    おぼえてるー!
    あれみてしばらくの間、トイレ行くときはいつアレ来てもいいように常に上を見上げなら用を足してたw

    +24

    -1

  • 7785. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:33 

    >>7780
    それ気になる。

    +20

    -0

  • 7786. 匿名 2019/10/13(日) 17:41:27 

    わたし怖い話見ると怪奇現象起こるからビクビクしながら見てる!お祓いした方がいいのかな?

    +8

    -0

  • 7787. 匿名 2019/10/13(日) 17:42:01 

    >>7734
    それならさっさと転校した男の子は賢いな

    +17

    -0

  • 7788. 匿名 2019/10/13(日) 17:47:15 

    >>7778
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 7789. 匿名 2019/10/13(日) 17:49:09 

    >>1071
    あったね、蔵之介のやつ

    +1

    -1

  • 7790. 匿名 2019/10/13(日) 17:51:07 

    >>2398
    続かなかったね

    +2

    -0

  • 7791. 匿名 2019/10/13(日) 17:52:05 

    >>7756
    バレエやってたから姿が綺麗というか、姿勢って関係あるのかも。

    +25

    -1

  • 7792. 匿名 2019/10/13(日) 17:56:19 

    >>7701
    なるほど、納得。
    そう考えるとあの中途半端な感じになったのはニュースをうけて、そのへんを濁して編集でもしたのかな。

    +19

    -0

  • 7793. 匿名 2019/10/13(日) 17:57:14 

    >>7772
    うわぁぁぁ。それは本当ですか?この夏に子供と川に行って、綺麗な石持って帰って来ちゃった。。。

    +20

    -0

  • 7794. 匿名 2019/10/13(日) 17:58:07 

    >>3906
    えーゆーばいけーでぃーでぃーあい

    +0

    -0

  • 7795. 匿名 2019/10/13(日) 18:01:01 

    >>7001
    女の霊が「お墓はどこですか?」って玄関前で何度も聞いてくる話がじわじわと怖かったなー
    タイトルわからない

    +25

    -0

  • 7796. 匿名 2019/10/13(日) 18:01:21 

    たーくんの妻はなぜ自分の子供が踏み切りのほうに行った事がわかったのか教えて
    特別な力持ってたの?w

    +29

    -0

  • 7797. 匿名 2019/10/13(日) 18:01:37 

    拾ってきた石を家の中に入れてはダメって
    明治生まれのひいじいちゃんも言ってたなぁ

    +9

    -1

  • 7798. 匿名 2019/10/13(日) 18:02:31 

    >>7750
    石系って魅入られちゃう人いるよね
    友達の妹も普段石なんて拾いはないのに拾ってからすんごいことなってたわ

    +11

    -1

  • 7799. 匿名 2019/10/13(日) 18:19:09 

    こっこっこっ‥
    こけこっこー❗

    +1

    -0

  • 7800. 匿名 2019/10/13(日) 18:19:22 

    >>7781
    天窓に落ちてくるやつ?

    +5

    -1

  • 7801. 匿名 2019/10/13(日) 18:20:04 

    ほん怖の幽霊っていつも黒目をちっちゃくするワンパターンで年々免疫つく(笑)

    +96

    -2

  • 7802. 匿名 2019/10/13(日) 18:20:27 

    >>7761
    私も、この話が一番怖かった。
    燃やしてるときに後ろから話しかけてくる声が
    最初、全然暗くなく
    本当に普通の女の人の声で
    うっかり振り返りそうな声で
    そこが逆に生々しくて怖かった。
    こうやって騙して振り返らせようとしてるんだよね。
    こわっ!!

    +174

    -2

  • 7803. 匿名 2019/10/13(日) 18:27:19 

    私も何度かすごく綺麗な女性の声で◯◯さん!!と呼ばれたことがあったな。
    本当に普通の声であれが霊だとは思えないくらい。
    私の場合思いっきり返事したり、キョロキョロしたりしたから…つかれたりしてんのかな。。

    +46

    -2

  • 7804. 匿名 2019/10/13(日) 18:31:39 

    >>7793
    横だけど私も子供と河原で石を拾って来てここでそんなような事を見たので、慌てて次の日その石を拾った川に返しに行ったよ。

    何かごめんなさいだったか何か呟きながら。

    +48

    -1

  • 7805. 匿名 2019/10/13(日) 18:36:02 

    >>7769
    追っかけるwww
    「追いかける」な。

    +3

    -45

  • 7806. 匿名 2019/10/13(日) 18:39:53 

    >>7796
    ただ単に、
    子どもを守りたいという母親の強い思い、勘が働いたのだと思って見てた。
    違うのかな?

    +46

    -0

  • 7807. 匿名 2019/10/13(日) 18:39:55 

    >>7729
    ワロタwww

    +3

    -3

  • 7808. 匿名 2019/10/13(日) 18:42:06 

    >>4369 灯油はガソリンと違って火をつけてもすぐには引火しないから安心。灯油の引火点は37–65℃位。寧ろ不良灯油や不純灯油の方が危険。

    +21

    -0

  • 7809. 匿名 2019/10/13(日) 18:43:06 

    >>7659
    怖いというより、切なかった。

    +20

    -1

  • 7810. 匿名 2019/10/13(日) 18:43:18 

    本物の心霊現象って、終わりがなくあやふやで変なんだよなあ。
    机の話や佐藤健の話、解決してるけどあんな風に綺麗に終わらないから。
    だから今回は、女教師の話がリアルで良かったわ。


    +65

    -3

  • 7811. 匿名 2019/10/13(日) 18:43:30 

    >>7805
    方言で普通に使ってるから出ちゃうんだよ。

    +31

    -1

  • 7812. 匿名 2019/10/13(日) 18:46:36 

    >>7552
    なんか急に塩撒きたくなって玄関にビッシャー!と叩きつける様にまいた
    特に何にも起こってないけど、盛り塩も出てきたし触発されてしまった

    +25

    -0

  • 7813. 匿名 2019/10/13(日) 18:47:50 

    佐藤健の回だけ印象薄くて忘れてた

    +9

    -4

  • 7814. 匿名 2019/10/13(日) 18:51:53 

    >>7781
    大島優子が出てたやつだよね?
    「イヤリングの怪」じゃなかったっけ?

    +14

    -0

  • 7815. 匿名 2019/10/13(日) 18:53:27 

    >>7812
    手作りスパイスもぜひ!

    +12

    -0

  • 7816. 匿名 2019/10/13(日) 19:00:59 

    >>7814
    赤いイヤリングの怪
    大島優子のはリメイク版で、1991年のオリジナル版がより一層怖かった。
    その頃は確か吾郎ちゃんとか出なくて三本立てだった気が。

    +20

    -1

  • 7817. 匿名 2019/10/13(日) 19:01:14 

    赤いイヤリングの怪を見て以来、天窓が怖い

    +26

    -0

  • 7818. 匿名 2019/10/13(日) 19:04:23 

    >>7816
    それ見ました
    リメイクの方は降ってくるけど古い方のは何度も血まみれの体を打ち付けて来るんですよね
    バーン!と物凄い音立てながら
    その打ちつけ方がめちゃくちゃ怖い

    +24

    -0

  • 7819. 匿名 2019/10/13(日) 19:04:44 

    >>7816
    リメイク版だったんだ!
    てか1991年から本怖やってたことにビックリ!!

    私生まれた頃だ。

    当時のやつ見てみたいな。
    レンタルでないかなぁ?

    +23

    -0

  • 7820. 匿名 2019/10/13(日) 19:06:58 

    36才なんだけど、昔小学生くらいの時にテレビで見た『リリーさん』がたまに思い出して怖くなる

    あたり覚えてないんだけどなんか主人公がめっちゃ足が速くて幽霊のリリーさんから逃げ切る話し

    だれか覚えてる人いますか?

    +13

    -0

  • 7821. 匿名 2019/10/13(日) 19:09:45 

    9時半、台風の為停電になった!
    せっかく久々のほん怖だったのに〜
    TVも見れないので10時半に寝てしまいました

    +17

    -0

  • 7822. 匿名 2019/10/13(日) 19:11:39 

    >>7820
    私も同い年だ!
    ストーリーは覚えてないけど、「リリーさん」のワードとめっちゃ怖かったことは覚えてる!!

    +10

    -0

  • 7823. 匿名 2019/10/13(日) 19:12:48 

    >>7819
    ビデオマーケットってとこで初月無料で観れるみたい
    自分は…トラウマすぎてもう一回観る勇気ないw

    +8

    -0

  • 7824. 匿名 2019/10/13(日) 19:18:42 

    >>7756
    髪が柔らかくてフワフワで、いかにもバレエやってたお嬢さんってかんじの華奢さで、実際いたら雰囲気ある魅力的な人だろうなと思ってる

    +34

    -0

  • 7825. 匿名 2019/10/13(日) 19:18:42 

    >>7807 だけど間違えた
    ごめん(/. .\)

    >>7727だ!!!!
    やらかしたわ……


    +4

    -1

  • 7826. 匿名 2019/10/13(日) 19:21:55 

    >>7820
    懐かしいー。
    鏡の前で指パッチン3回するやつだよね?

    +6

    -0

  • 7827. 匿名 2019/10/13(日) 19:22:40 

    >>2768
    テケテケは、遭遇して見てしまうと死ぬって言われてるからテケテケはめちゃくちゃ怖い:(´◦ω◦`):ガクブル

    +8

    -0

  • 7828. 匿名 2019/10/13(日) 19:23:19 

    >>7822

    怖かったですよね!舞台は学校でした!
    なんか包帯ぐるぐる巻きだった気がします!

    +6

    -1

  • 7829. 匿名 2019/10/13(日) 19:25:37 

    机とか椅子やら家具はリサイクルショップより
    普通に新品を買ったほうが良さそうだね。
    ベッドもあまり良くないみたいだから。
    破断や離婚した人が売った物もあるらしい。

    +44

    -1

  • 7830. 匿名 2019/10/13(日) 19:26:22 

    >>7438
    めっちゃまんますぎて笑った

    +9

    -0

  • 7831. 匿名 2019/10/13(日) 19:28:48 

    >>7793
    あんまりよくないらしい。木も念が宿りやすいそう
    だよ
    あるクチコミで有名な霊能者が、子供が川の石を持って帰ってきて霊と波長が合い、憑かれたっていう依頼があったらしい

    +13

    -2

  • 7832. 匿名 2019/10/13(日) 19:32:07 

    久々に怖くて面白かったです
    佐々木蔵之介のポップっぽいのに怖すぎ!

    +25

    -1

  • 7833. 匿名 2019/10/13(日) 19:32:15 

    >>7826

    指パッチンは覚えてないんですが、鏡はあった気がします。
    包帯グルグル巻きの女がいました

    +5

    -0

  • 7834. 匿名 2019/10/13(日) 19:32:35 

    >>7816
    91年ってもうほん怖じゃないやつだよね?今回20周年っていうとおり99年スタートで、吾郎ちゃんがMCになったのが2004年だそうだよ。

    +18

    -0

  • 7835. 匿名 2019/10/13(日) 19:32:51 

    松本穂香があまりにもキョドりすぎて、逆に「なんだー!それ?w」って思ったけど
    サラッと『ねぇ?ねぇ? 後ろに財布落ちてるよ?』
    背後から突然、語りかけられたら「あ、すみません。ありがとうございます」絶対、私は振り返る・・・
    【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル

    +41

    -4

  • 7836. 匿名 2019/10/13(日) 19:33:16 

    >>7772
    数年前海で綺麗な石持って帰ってきた時から嫌な事次々におきた
    石が原因なのかな?と思って1週間くらいたったとき家族が元の場所に石を戻してきてからピタリとやんだけど、怖いですね〜

    +30

    -0

  • 7837. 匿名 2019/10/13(日) 19:38:22 

    YouTubeで本当にあった怖い話で調べたら
    そこにいるって高嶋政伸の話もなかなか怖かったよ

    +12

    -0

  • 7838. 匿名 2019/10/13(日) 19:38:54 

    >>7833
    あれ、ビデオが主流の時代にかりられたよ!めちゃくちゃ恐かった。パッケージからして恐かった。

    +5

    -0

  • 7840. 匿名 2019/10/13(日) 19:39:56 

    ほん怖の前は学校の階段って番組で同じような再現ドラマやってたよね
    たしかその枠の、安藤政信と藤井隆が大学の同級生?の話がめちゃくちゃ怖かった記憶

    +8

    -0

  • 7841. 匿名 2019/10/13(日) 19:51:42 

    >>7661
    あの生首が、いたずらをするお化けってことなのかな?

    +13

    -0

  • 7842. 匿名 2019/10/13(日) 19:51:49 

    今見たけど、たーくん悪くないよね!?
    モールから踏み切りの音気がついたお母さんすごかったけど、趣里ちゃんはワザと気付かせたのかなー
    じつは、サトシを傷付けるつもりなくて、ギリギリのとこで間に合わせて、お母さんにたーくんのこと、怒鳴らせたのかな

    +30

    -1

  • 7843. 匿名 2019/10/13(日) 19:55:19 

    >>7656
    リサイクルの物って、前使っていた人の怨念こもっているものもあるから、良くないっていうよね。何もなければいいんだけどね。
    これ、だめだなって物は手放したほうがいい。
    うちは、中古の車だったけど不吉なことばかり起きるから手放したよ。

    +24

    -1

  • 7844. 匿名 2019/10/13(日) 19:57:14 

    >>7780
    ググりました。
    実際に名前が消えた海岸~とか、色々出て来て、本気で怖かったです。
    このドラマ見てた方で、この事件を知っていた人が沢山居たのだなぁと。
    教えてくださり、ありがとうございました。

    九十九里浜にある「地図から消えた海岸」【千葉県・心霊スポット】 | TrefoBiz
    九十九里浜にある「地図から消えた海岸」【千葉県・心霊スポット】 | TrefoBiztrend-information.biz

    夏になると、千葉県の九十九里浜には大勢の海水浴客が訪れます。また、四季を通じて良質な波を求めるサーファーや新鮮なイワシやハマグリなどのグルメを楽しみたい人が訪れる人気スポットです。 そんな九十九里浜に「地図から消えた海岸・・・

    +12

    -0

  • 7845. 匿名 2019/10/13(日) 20:04:21 

    >>7825
    ワロタww って、どうしたらそう間違えるわけ?あなたの頭の中の構造を教えて下さい。

    +3

    -8

  • 7846. 匿名 2019/10/13(日) 20:05:08 

    なんで幽霊が財布落としましたよって言うんだよ、変なのって昨日は思ったけど、多分あの声は机に魅入られて殺されちゃった霊なのかも?「あなたの番です」って主人公が言われていたって事は主人公に声を掛けてきた霊たちは歴代の机の持ち主たちだったとか?

    +29

    -0

  • 7847. 匿名 2019/10/13(日) 20:07:10 

    これたけるの実話じゃなく
    平野紫耀の実話じゃん
    18日のMステにも平野とCOcco(裸足)でるし最近平野真夏の果実(九十九里)聞きたいってたし平と机で恋愛騒がれたし最近永瀬廉のラジオで鞄ごとなくしたって言ってたしもちろんお財布も幽霊はあの子だな
    再放送のほん怖で平出てたし
    このままだと平野と平結婚しちゃうよファン大変だぞぉインスタで平指輪して匂わせてるし

    +1

    -18

  • 7848. 匿名 2019/10/13(日) 20:08:38 

    >>7810
    何か経験があるような書き方だね…
    「ほん怖」に投稿してみては?
    今、別のトピを使って聞いてみたくもなるけど。

    +11

    -0

  • 7849. 匿名 2019/10/13(日) 20:10:01 

    >>7845
    わろたであってるとおもうけど

    +4

    -0

  • 7850. 匿名 2019/10/13(日) 20:12:10 

    あなたの番です
    田中圭と平野同じ服着てテレビ出てたしな

    +6

    -0

  • 7851. 匿名 2019/10/13(日) 20:14:24 

    >>7834
    気になって調べてみたら、これはビデオ作品で、タイトルは同じ「ほんとにあった怖い話」
    監督も今のほん怖の監督で、これが原点とのこと
    99年からフジテレビで放送するようになったそうだよ

    +21

    -1

  • 7852. 匿名 2019/10/13(日) 20:17:35 

    たけるは見たけどあと録画したのどうしよっかな〜
    一人の時怖くなるのやだから蔵之介だけ見よっかな〜

    +5

    -3

  • 7853. 匿名 2019/10/13(日) 20:23:45 

    >>7805
    笑うとこじゃないし
    方言じゃないよ。

    +31

    -0

  • 7854. 匿名 2019/10/13(日) 20:28:28 

    これ見たあと、なんか玄関にへんな音がするので、お清めの塩をまこうとしたけど、加減を間違って土俵入りみたいに思いきり玄関に塩まいちゃった。
    よく見たら玄関の壁に人の形で塩のないところが現れてゾッとした。

    +4

    -17

  • 7855. 匿名 2019/10/13(日) 20:28:35 

    >>7824
    センスも良さそうだよね。
    ふわふわロングとかひっつめとか髪型もいつもおしゃれだし服も可愛い。
    欧米に評価されるアジアンビューティーっぽい。

    +15

    -3

  • 7856. 匿名 2019/10/13(日) 20:29:59 

    下ヨシ子さんの解説、省くよね。全部聞きたい、気になるー!!

    +71

    -2

  • 7857. 匿名 2019/10/13(日) 20:30:43 

    最初の話が一番怖かった。

    +37

    -0

  • 7858. 匿名 2019/10/13(日) 20:31:10 

    暗くて、霊がよく見えないww

    +2

    -0

  • 7859. 匿名 2019/10/13(日) 20:36:42 

    お風呂上がって、TVつけたら
    ポツンと一軒家やってて、黒髪ロングが出てるから
    ひぃってなった

    +16

    -1

  • 7860. 匿名 2019/10/13(日) 20:39:18 

    >>7727
    そのうちショートカットの幽霊とか出てくるのかもしれない

    +1

    -1

  • 7861. 匿名 2019/10/13(日) 20:41:19 

    >>7422
    大川栄作w
    箪笥担ぐ演歌歌手

    +1

    -0

  • 7862. 匿名 2019/10/13(日) 20:41:24 

    【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル

    +20

    -3

  • 7863. 匿名 2019/10/13(日) 20:42:06 

    リアタイで見る勇気なくて録画してたやつ今日の昼間に見たのにこの時間になっても思い出して結局怖い。。見なきゃ良かったー
    げんこつ山の〜 が頭から離れない😱

    +9

    -0

  • 7864. 匿名 2019/10/13(日) 20:42:47 

    すっごい怖がりです。

    お風呂の時は後ろが気になる私ですが

    全然怖くなかったです。

    +23

    -0

  • 7865. 匿名 2019/10/13(日) 20:44:37 

    >>2155
    私が金縛りで見たのは
    作業服を着たおっさんだったよ。

    +4

    -0

  • 7866. 匿名 2019/10/13(日) 20:45:20 

    ほん怖で1番怖かったのって大島優子のやつとナースが車いすで追いかけてくるやつだよね

    +35

    -0

  • 7867. 匿名 2019/10/13(日) 20:50:45 

    もう蔵之介の店はネットで見た除霊スパイスからオリジナル除霊スパイス開発して、幽霊諸共みんなで一攫千金狙うしかない、もうけたら盛大に供養してデカイ墓でも立ててやるか守護霊になってもらうか。

    +12

    -1

  • 7868. 匿名 2019/10/13(日) 20:52:03 

    佐々木蔵之介の肩に霊が乗ってるやつ見て、霊感ある人にはこういう風に見えてるのか?💦と思った。

    +43

    -1

  • 7869. 匿名 2019/10/13(日) 20:56:12 

    ほん怖。もう長いこと見てきたけど、1人でお風呂入れるし、寝たら朝まで目が覚めないのは、歳をとったからなのか?

    それとも狙いすぎて怖くなくなってしまったからなのか?

    +16

    -0

  • 7870. 匿名 2019/10/13(日) 20:57:10 

    美里さんぶっこみにわろた

    +28

    -0

  • 7871. 匿名 2019/10/13(日) 21:05:23 

    >>7862
    やめてw
    怖いから貼らないでww

    +15

    -4

  • 7872. 匿名 2019/10/13(日) 21:17:07 

    昔のほん怖だったと思うけど、映画館の警備員だったかで柳沢慎吾さんが出た話と、女の子3人くらいで夏休み旅館に泊まると鏡台に赤い口紅が有って、女性の霊が出て来て
    「ここから落ちたの」
    って階段の上で首がグイィ~っと曲がるやつ。
    1回しか視てないのに怖くて忘れられない。
    覚えてる人いるかなぁ。
    ほん怖じゃないかも。

    +16

    -1

  • 7873. 匿名 2019/10/13(日) 21:27:07 

    たけるのやつ途中まで怖すぎ!!!あの日記てなんであんな当たってるの?朝ゲームとかデパートとかおかしくない?

    +19

    -0

  • 7874. 匿名 2019/10/13(日) 21:37:56 

    >>7873
    途中まで生き霊だった可能性とか、実は奥さんに憑いてたかもとか、色々想像すればする程怖くなってくる
    名作だー

    +13

    -0

  • 7875. 匿名 2019/10/13(日) 21:38:38 

    インチキとか言われてるけど、下氏の話はなんか聞きやすいね

    +19

    -1

  • 7876. 匿名 2019/10/13(日) 21:53:42 

    >>7875
    今回それ思った!
    自分は幽霊は信じてなくてほん怖みたいなのは完全に作り事として楽しむ派なんだけど
    それ差し引いても下ヨシコさんってインチキ度高そうって実は思ってたけど、今回の説明はおだやかで聞きやすくて感じよかったわ

    +17

    -0

  • 7877. 匿名 2019/10/13(日) 22:10:07 

    あんな時間に机燃やしてたら通報されるよね

    +46

    -0

  • 7878. 匿名 2019/10/13(日) 22:19:27 

    >>7752
    そうでしたね、うる覚えで間違えていました
    失礼しました☺️分かる方がいて嬉しいです

    +5

    -3

  • 7879. 匿名 2019/10/13(日) 22:21:34 

    >>7831
    >>7804
    教えてくれてありがとうございます!今のところ何も問題は起こっていないのが幸いですが、今後が怖いので返しに行きます!

    +4

    -0

  • 7880. 匿名 2019/10/13(日) 22:23:54 

    >>7848
    7810ですが、その通りです。

    心霊現象経験ありです。
    ほん怖に手紙書こうかなあと思ってますが、少し脚色しちゃうかも。笑
    そのくらい、不可解で、終わりがないんです。
    霊もあんな人間人間してなくて、真っ黒なんです。
    でも、声は普通の女の子。
    ストーリーにならない、不思議な感じです。


    +13

    -1

  • 7881. 匿名 2019/10/13(日) 22:40:58 

    >>7810
    分かる。学校のやつが一番リアルだった。

    +13

    -1

  • 7882. 匿名 2019/10/13(日) 22:44:55 

    佐々木蔵之介のやつってどういうこと?
    沼地にいたお化けをバイトくんが拾って永住みたいなかんじ?
    まだいるのか気になるしもやもや

    +2

    -1

  • 7883. 匿名 2019/10/13(日) 23:33:16 

    >>7862
    どっちもお化けに見える

    +13

    -0

  • 7884. 匿名 2019/10/13(日) 23:52:34 

    訪ねてきました

    が地味に怖かった

    +9

    -0

  • 7885. 匿名 2019/10/14(月) 00:38:58 

    めっちゃ霊感が強い店長と、全く霊感に無頓着なアルバイト。この二人芝居の掛け合いは面白かった。「お前、普通気付けよっ!」
    ガッツリお清めの塩、しっかり調合して鬼のように投げまくる蔵之介(笑)
    【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル

    +29

    -1

  • 7886. 匿名 2019/10/14(月) 03:30:48 

    >>7880

    ホンコワって脚色多いもんね。
    幽霊もワンパターンぽいし。

    ドラマで黒フィルターなあんなにくらーいどんよりした生活じゃなくて
    明るくて原色もちりばめた日常で、ふわっと恐怖があったりする。

    長い髪の毛とワンピースばかり多い。

    +12

    -0

  • 7887. 匿名 2019/10/14(月) 03:45:03 

    >>7701
    保奈美じゃないから。なんで女優の名前。。

    +1

    -7

  • 7888. 匿名 2019/10/14(月) 06:09:39 

    >>7880

    >>7848ですが貴重な体験ですね。黒いものかぁ、その辺りは番組プロデューサーやスタッフでうまく脚色するかもね。
    多少短くはなるかも知れませんが是非見てみたいです!
    その時はガル民であると言う事をわかるようにしていただきたい!笑

    +5

    -0

  • 7889. 匿名 2019/10/14(月) 07:10:58 

    >>7618
    ありがとうございます!見てみます!

    +0

    -0

  • 7890. 匿名 2019/10/14(月) 07:26:47 

    >>7853
    うん、方言ではないと思うよ
    サザエも毎週裸足で追っかけてるしね、どら猫

    +9

    -0

  • 7891. 匿名 2019/10/14(月) 08:30:58 

    >>7852

    蔵之介もリアルに怖いよ
    夜1人で寝るのこわくなる

    +2

    -1

  • 7892. 匿名 2019/10/14(月) 09:56:09 

    ノンストップで稲垣さんが、桐谷美玲さんの話に本物の幽霊が映ってたって言っててびっくりした
    ドラマ「ほんとにあった怖い話」で鏡に謎の人物が映りTwitter騒然
    ドラマ「ほんとにあった怖い話」で鏡に謎の人物が映りTwitter騒然girlschannel.net

    ドラマ「ほんとにあった怖い話」で鏡に謎の人物が映りTwitter騒然 「ほんとにあった怖い話 15周年スペシャル」で鏡に謎の映り込み…twitterで騒然 - ライブドアニュース16日に放送された「土曜プレミアムほんとにあった怖い話15周年スペシャル」(フジテレビ系)で、...

    +6

    -0

  • 7893. 匿名 2019/10/14(月) 10:24:14 

    今更だけど机と海の子、この世界の片隅の子か〜
    霊能者は真田丸の大蔵卿局か

    +5

    -1

  • 7894. 匿名 2019/10/14(月) 10:51:40 

    >>7878
    うる覚え ✕
    うろ覚え ○

    +9

    -3

  • 7895. 匿名 2019/10/14(月) 10:55:25 

    >>7598
    森くぅん

    +1

    -0

  • 7896. 匿名 2019/10/14(月) 11:10:24 

    たーくんw

    +4

    -0

  • 7897. 匿名 2019/10/14(月) 11:12:34 

    >>7896
    とうしてもあの人、あの家族の顔が浮かんじゃうよね笑

    +0

    -0

  • 7898. 匿名 2019/10/14(月) 11:49:29 

    小姑が見張ってて大変だね😖💦

    +0

    -0

  • 7899. 匿名 2019/10/14(月) 11:51:00 

    赤い服の女

    白い服の女
    この3つが怖かったな😅

    +5

    -0

  • 7900. 匿名 2019/10/14(月) 12:39:24 

    毎年実況のコメント数が増えてるのすごい。

    +3

    -1

  • 7901. 匿名 2019/10/14(月) 12:51:53 

    みんな言ってる、あのう、財布落ちてますよ、の普通の声が一番ゾクっとした

    +82

    -0

  • 7902. 匿名 2019/10/14(月) 13:06:57 

    最後の話は世にも奇妙な物語っぽかった

    +31

    -0

  • 7903. 匿名 2019/10/14(月) 13:06:57 

    >>7625
    見てました!見た内容ほぼ忘れましたが😅

    +4

    -0

  • 7904. 匿名 2019/10/14(月) 14:01:44 

    >>7625
    夏休み(お盆)の思いっきりテレビで見てました!新倉イワオさん懐かしい!
    みのがいつもちょうど夏休みでしたよねw怖いからって言ってたw

    +12

    -1

  • 7905. 匿名 2019/10/14(月) 14:12:08 

    暇で1999年のアンビリバボーの心霊写大特集をYouTubeで見てるけど、怖すぎる…!
    むかしのフィルムカメラの写真はリアルで怖いね。写ルンですとかの。今はどうとでも加工できるからつまらないけど。

    +29

    -1

  • 7906. 匿名 2019/10/14(月) 14:25:44 

    確かに昔の心霊特集の方が怖かったね
    その心霊写真を子供頃みてしまうとそのあとお風呂に入るのが怖かったりしたな
    寝るときにもそれが瞼に焼きついて忘れられず眠れなかったり‥
    子供だったから怖かっただけじゃなくて確実に現代より怖い写真や映像だったと思う

    +28

    -0

  • 7907. 匿名 2019/10/14(月) 14:30:58 

    佐藤健はブスに呪われる話でよかったのにw
    なんで良い人演じてるんだよ。

    +11

    -14

  • 7908. 匿名 2019/10/14(月) 14:38:04 

    幽霊が乗っかる話だと長澤まさみの話が怖かった。
    解説も相まってゾクッとした。

    +8

    -0

  • 7909. 匿名 2019/10/14(月) 14:41:57 

    ちなみにタイトルは後ろの女です。
    YouTubeで見れます。

    +2

    -1

  • 7910. 匿名 2019/10/14(月) 14:50:35 

    >>7820
    あれは「学校の怪談R」ですね!
    知念里奈が出てたやつです。
    今みるとフォームがやたらと綺麗で足も早くて笑えますが、当時めちゃくちゃ怖かった(;´Д`)w

    +3

    -0

  • 7911. 匿名 2019/10/14(月) 14:55:51 

    マジデコワイマジデコワイとかふざけてるし、あんな小さな子どもたちにお祓いの真似事みたいなことをさせて大丈夫なのだろうかって思う。

    +2

    -9

  • 7912. 匿名 2019/10/14(月) 14:57:48 

    視聴率どれくらいだったんだろう

    +3

    -0

  • 7913. 匿名 2019/10/14(月) 15:06:45 

    ネタ切れ感半端ないね。
    録画して観てたけど、スキップしまくってた。

    +11

    -3

  • 7914. 匿名 2019/10/14(月) 15:10:58 

    >>7911
    昔も「USO(うそ)ジャパン」って番組あったし。
    雰囲気を楽しむ番組だよ。

    +27

    -0

  • 7915. 匿名 2019/10/14(月) 15:16:00 

    >>7914
    それはわかるよ。
    ただ子どもたちに何かしらの悪影響があったらどうするんだろうって意味だよ。

    +1

    -2

  • 7916. 匿名 2019/10/14(月) 15:23:36 

    カカシに追いかけられる男の子、役者が誰だったか忘れたけど神木くんだったかなー、

    カカシに手を捕まえられたところでぎゃーってなった

    あれも地味に怖かったなー

    +14

    -0

  • 7917. 匿名 2019/10/14(月) 15:25:37 

    >>7911
    下氏が昔から一緒に出演してるし大丈夫じゃないかな

    +6

    -0

  • 7918. 匿名 2019/10/14(月) 15:25:52 

    >>7793
    できれば川の石は返して来た方が良いと思います。
    私も川に行った時、綺麗な石を見つけて持ち帰ろうとしたんですが、親に止められました。
    川の近くの石はあんまり良くないとのことです。
    何かあったら嫌なので持ち帰るのは辞めました。

    +21

    -1

  • 7919. 匿名 2019/10/14(月) 15:26:42 

    今録画見てる

    なんで幽霊はいつも同じパターンなのかね

    そろそろおじいさんとか男性の霊パターンも見たい

    +10

    -1

  • 7920. 匿名 2019/10/14(月) 15:32:28 

    もしかしてパワーストーンにも念がこもってる?
    集めるの好きなんだけど、ずっと店頭に並んでるし、あんまり良くないのかな。

    +5

    -0

  • 7921. 匿名 2019/10/14(月) 16:16:37 

    >>7916
    つべにあったから見たとこ!
    清史郎くんの「かかし」だね
    そう、かかしがせまってくるとこまではめちゃくちゃ怖かった、けどそのあとが冗漫でしらけたかな
    そこは置いといてこれとか「訪ねてきました」みたいなのが自分もすごい怖い
    あと余談だけど清史郎くんやっぱりかわいい!あざとい子役演技じゃないのがすごいなと思った!

    +10

    -0

  • 7922. 匿名 2019/10/14(月) 17:24:02 

    稲垣吾郎の踏切のやつも怖かった

    +14

    -0

  • 7923. 匿名 2019/10/14(月) 17:57:34 

    >>7920
    検索すると浄化方法出てきますよ。

    +4

    -0

  • 7924. 匿名 2019/10/14(月) 18:03:29 

    ネットの怖い話に押されてるんですよね。
    くねくね、ことりばこ、とか。
    いい加減、ロン毛ワンピース卒業してほしい。

    +16

    -1

  • 7925. 匿名 2019/10/14(月) 18:22:06 

    たーくんの幽霊の1番最初のバス停でワーッて迫ってきて振り向くといないシーン、昼間なのに地味に怖かった。顔見えないって苦手。

    +4

    -3

  • 7926. 匿名 2019/10/14(月) 18:39:06 

    学校のやつ、未だにモヤモヤする

    +9

    -1

  • 7927. 匿名 2019/10/14(月) 18:42:45 

    肩重いな…凝ったかな?とか思って肉眼であんなのみえたら寺に駆け込むわw

    +21

    -1

  • 7928. 匿名 2019/10/14(月) 18:51:47 

    >>7779
    多分仲村トオルのやつだと思う!リメイク版だと向井理だけど

    +1

    -0

  • 7929. 匿名 2019/10/15(火) 17:00:20 

    >>3735
    私が見たのはおじさんで、半袖短パンでランニングしてたよ

    +2

    -0

  • 7930. 匿名 2019/10/15(火) 20:05:24 

    今日録画してたのを観たけど、
    昔からいつも解説して欲しいのほど下さんの解説がない
    してくれるのとしてくれないのがあるのは何故

    観てて「なんで早く寺に行くとか専門の人に相談しに行くとかしない!?」ってちょっとイラッとした笑
    自分で解決とか…

    +10

    -1

  • 7931. 匿名 2019/10/15(火) 22:02:40 

    >>7929
    いたって普通の人のように見えるらしいですね。
    よく見ると『あれ?生きてる人じゃないかも』って思うとか。

    ほん怖のドラマみたいな“いかにも”な霊はあまり見たことがないと言ってました。by私のまわりのいわゆる感じる人(私は全く霊感ありません)

    大抵『あぁ、いるな』くらいにしか思わないそう。
    でもごく稀に『これは……やばい…気持ち悪い』と感じることもあって、でも自分には何をどうすることもできないから気が付かれないよう?知らん顔するしかないと言ってました。

    最近はあまり見ることが少なくなってきたみたいです。
    年とってきたからでしょうか?
    不思議ですね。

    +2

    -0

  • 7932. 匿名 2019/10/15(火) 22:13:26 

    >>7931

    >>7929です
    夜、車で走ってて あー、ジョギングしてるんだなーって見てたら 足が見当たらなくて ドキッとしました。
    走ってる感じで 頭が上下してるから 普通の人にみえました。

    +2

    -0

  • 7933. 匿名 2019/10/16(水) 00:49:15 

    やっぱり髪が長いと、何者なんだよ!お前はよ?ってなるからさ。
    【実況・感想】土曜プレミアム・ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル

    +4

    -0

  • 7934. 匿名 2019/10/16(水) 01:11:51 

    赤い執着で中条あやみが転んだときに後ろに顔があったって他トピやTwitterで言ってた人いたけど、ここでも誰か見た人いる??
    私は気づかなかった

    +1

    -0

  • 7935. 匿名 2019/10/16(水) 10:23:18 

    >>7934
    今見たけど確かに顔っぽいものが映ってたからスローで見たら後ろ髪が乱れて顔に見えてるだけだったよ

    ひょっとしたら違う所かもしれないけど

    +5

    -0

  • 7936. 匿名 2019/10/16(水) 22:51:00 

    オタクや喪女、明るい霊や、ギャルや、パリピな霊っていないの?

    +6

    -0

  • 7937. 匿名 2019/10/18(金) 02:12:25 

    >>7872
    テレ朝でやってた本当にあった怖い話ですね。
    ここから落ちたの~のは、水野美紀が出ていて、YouTubeでもありますよ。
    柳沢慎吾の覚えてる方がいて嬉しいです。
    当時リアタイしましたが、めちゃくちゃ怖かったです。

    +2

    -0

  • 7938. 匿名 2019/10/19(土) 16:32:33 

    >>7608

    イケメンパパ役、佐藤健でぴったり。
    笑顔一つで、いかにも地味な女にずっと執着されそう。
    しかも、たー君って、そのまんま。

    +1

    -0

  • 7939. 匿名 2019/10/19(土) 17:04:05 

    >>7763

    私なら近くの交番で事情を話す。
    そして警察官に海辺の遠く離れた場所から見守っていて欲しい。

    +4

    -0

  • 7940. 匿名 2019/11/03(日) 17:05:28 

    >>3549
    誰かな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。