ガールズちゃんねる

チロルチョコの虫混入騒動、その後の展開…

61コメント2013/07/05(金) 17:41

  • 1. 匿名 2013/06/20(木) 07:40:11 


    探偵ファイル〜芸能&ニュースウォッチ〜/チロルチョコの虫混入騒動、その後の展開を追跡取材/高橋
    探偵ファイル〜芸能&ニュースウォッチ〜/チロルチョコの虫混入騒動、その後の展開を追跡取材/高橋www.tanteifile.com

    先日、チロルチョコに虫が混入していたとTwitterで報告した人物が話題になった。 問題のチョコを撮影した画像を掲載し、「ありえない。もう絶対食べない」、「これで信用失ったよね」、「チロルチョコ以外食うわ」などと非難を連発。すると、チロルチョコの公式アカウントにて即座に見解が表明された。 チョコの包装紙から、昨年12月末までの出荷であることを確認したという。それに対し、画像に写っている虫は生後30~40日以内の状態と思われると説明。つまり、製造過程での混入とは考えにくいということだ。

    +21

    -4

  • 2. 匿名 2013/06/20(木) 07:40:50 

    こういうの増えたよね

    +69

    -2

  • 3. 匿名 2013/06/20(木) 07:41:33 

    クレームだったらクレームでメーカーに直接言わないと、最悪訴えられるよね。

    +137

    -4

  • 4. 匿名 2013/06/20(木) 07:43:28 

    これ「保管次第でチョコレートには芋虫が入る可能性があるよ」ってことで解決したんじゃなかった?
    Twitter民「チロルチョコに芋虫がいた」→チロルチョコが弁解
    Twitter民「チロルチョコに芋虫がいた」→チロルチョコが弁解girlschannel.net

    Twitter民「チロルチョコに芋虫がいた」→チロルチョコが弁解「チロルチョコの中に芋虫いた。どーゆーこと?ありえない。もう絶対食べない。これ見ないで食べてたら、わたし芋虫食べてたってこと?怖すぎる」 ↓ チロルチョコ株式会社 @TIROL_jp 「現在Twitter上...

    +79

    -4

  • 5. 匿名 2013/06/20(木) 07:44:01 

    こういうのって、メーカーは訴えないの?
    数十万でも罰金出させたら、減ると思うんだけど・・・

    +128

    -2

  • 6. 匿名 2013/06/20(木) 07:44:02 

    結局自作自演だったってこと?

    +87

    -12

  • 7. 匿名 2013/06/20(木) 07:44:58 

    けいおんのチョコとかあるのか

    +16

    -6

  • 8. 匿名 2013/06/20(木) 07:45:21 

    どういう過程でこんなものが混入するのだろうか?
    工場って不衛生なの?
    それとも鬱憤の溜まった従業員の故意によるものなのかな?

    +9

    -189

  • 9. 匿名 2013/06/20(木) 07:46:14 

    あっ
    自分んちにいた虫がついて、勘違いしちゃったって事かw

    +136

    -8

  • 10. 匿名 2013/06/20(木) 07:47:33 

    これでも結局、自演なのかは分からないけど、お店であってもチョコレートには芋虫が入りやすいってことをメーカーが言っててビックリした。

    +82

    -7

  • 11. 匿名 2013/06/20(木) 07:48:05 

    去年のチョコ食べようとしてたなんて、バカなの?汚ギャルなの?
    賞味期限とか見ないの?
    このバカ女にウジわいてそう。
    きたねー

    +156

    -34

  • 12. 匿名 2013/06/20(木) 07:49:38 

    食品工場って、みんなが思っている以上に衛生管理に関しては細心の注意を払っているのに、こんな馬鹿みたいなことに迷惑かけられてとんだ災難だよ。

    +204

    -8

  • 13. 匿名 2013/06/20(木) 07:50:51 

    逆に芋虫入りを当てたのが
    すごいかも

    +6

    -71

  • 14. 匿名 2013/06/20(木) 07:52:42 

    「これで信用失ったよね」
    この一言にこの人の人格が滲み出てると思う。

    +230

    -5

  • 15. 匿名 2013/06/20(木) 07:53:37 

    >11
    今出回っているチョコは去年製造のやつも多いよ。チョコレートの賞味期限は数年だし。

    +59

    -9

  • 16. 匿名 2013/06/20(木) 07:53:55 

    これ知ってから古いお店でチョコレート買えなくなってしまった。

    +58

    -15

  • 17. 匿名 2013/06/20(木) 07:54:27 

    >11
    記事よく読んでwwww

    +34

    -6

  • 18. 匿名 2013/06/20(木) 07:55:13 

    >1
    >チョコの包装紙から、昨年12月末までの出荷であることを確認したという。

    この半年でチョコレートに虫が入るとか怖すぎ><

    +35

    -7

  • 19. 匿名 2013/06/20(木) 07:56:12 

    探偵ファイルもよくやるねぇ~

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2013/06/20(木) 07:58:41 

    メーカーも認めてるぐらいだし、実際こういうのあるんだろうね。

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2013/06/20(木) 07:58:51 

    ココアには芋虫入りやすいっていうよね。数ヶ月にかけて保存するもんだし。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2013/06/20(木) 07:59:08 

    もし本当に入ってたとしても、Twitterはまずいよね。

    レストランとか行って髪の毛とか入ってたりしたら、大声で騒ぐやつみたい。

    クレームならちゃんとした所へ。

    +80

    -3

  • 23. 匿名 2013/06/20(木) 07:59:36 

    もし自分が同じ立場となったら…
    うえええええーーー!
    キャベツに食いつく青い芋虫ですら発狂モンなのに!!ヤダヤダ。
    チョコは冷蔵庫か冷凍庫に入れないの?

    +28

    -7

  • 24. 匿名 2013/06/20(木) 08:01:41 

    チョコレートに虫…田舎あるあるだから何も言えないわww

    +17

    -7

  • 25. 匿名 2013/06/20(木) 08:08:24 

    芋虫がどれなのかわからない

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2013/06/20(木) 08:11:38 

    こういう人が増えたせいで、
    本当に虫とかが入ってた場合、
    信じてもらえなくなるね(>_<)

    +44

    -4

  • 27. 匿名 2013/06/20(木) 08:15:32 

    保存状態が悪いチョコを食べようと思うのが悪いでしょ
    自分の汚加減を露呈しただけ。
    恥ずかしいわ(笑)

    +35

    -7

  • 28. 匿名 2013/06/20(木) 08:20:04 

    チョコレートよりも、キャベツに虫は割と良くあるよね。あれをどうにかして欲しい・・・

    +25

    -59

  • 29. 匿名 2013/06/20(木) 08:26:08 

    製造時点で虫が混入していたらメーカー側の責任だけど、画像を
    見ると完全に保管後に虫に喰われているだけだからなー。
    毒物じゃないんだから、そりゃ虫が発生することもあるよ。

    これで「チロルチョコ以外食うわ」とか 「信用失ったよね」 と
    責めるのは、見当違いな行動だと思う。クリスマスパッケージで
    製造時期を特定→生後30~40日以内の状態だから後で発生
    という流れがなかったら、反論することもできなかったのかな。
    不幸中の幸い。

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2013/06/20(木) 08:27:04 

    20年位前、だいぶ昔からある駄菓子屋さんでチョコレートを買い、さぁ食べようと袋を開けたらチョコの中からニョロニョロと虫が出てきたことがあります。
    わぁ!!とびっくりしてチョコは捨てたけど、今思うともしかしたらチョコレートも古い物だったのかもなぁと思います。
    保管方法によっては虫も入るんですね、なるほど。

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2013/06/20(木) 08:30:31 

    牛どんに雑巾のその後 も、知りたいわ。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2013/06/20(木) 08:32:13 

    製造で入らなくても運搬の時に入るかもなのに冷めてるねぇ!?
    前例があっても虫が入らない構造にしてくれないの!?

    +7

    -27

  • 33. 匿名 2013/06/20(木) 08:36:18 

    チョコから虫出てきた事なんてないよ お隣さんで買ってきた商品じゃないの?

    +21

    -7

  • 34. 匿名 2013/06/20(木) 08:36:38 

    ゴキブリよりマシ

    +3

    -8

  • 35. 匿名 2013/06/20(木) 08:51:04 

    いもむしついてたら、虫だけとって食べちゃう

    +7

    -27

  • 36. 匿名 2013/06/20(木) 08:51:28 

    包装のすきまから入ったり、チョコレートのアルミ箔やプラスティックフィルムを食い破って入って来るの分かってて改善してくれないの!?
    中途半端に大人の対応しないで欲しい。

    +15

    -28

  • 37. 匿名 2013/06/20(木) 09:09:37 

    >>28釣り?
    野菜の虫に文句言ったらきりがない。
    50℃のお湯で洗ったら虫落ちるよ。

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2013/06/20(木) 09:12:20 

    チロルの包装だからこそ虫入ったのかな?
    5円チョコみたいな包装にすればいいんじゃないの?
    コストの問題とかあるのかな。

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2013/06/20(木) 09:17:51 

    まぁ極論を言っちゃうと、食材で虫がつかないものなんてないしね。気になる人は自分達で何とかするしかない。
    全てを長期保存可能なパッケージにするだなんて値段と釣り合いが取れないだろうし、企業がどう努力したってこれ以上の改善は無理だと思う。
    冷蔵庫に保管するか、製造年月日を確認して、買ったらすぐに食べる。それさえきちんとやってれば虫なんてつかないってことでしょう。

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2013/06/20(木) 09:24:53 

    包装変更→コストかかる→商品の値段上がる→売り上げ落ちる

    包装そのまま→虫がわいたとクレーム→保管方法などの注意促す→ネットで拡散され売り上げ落ちる

    どちらもリスクが伴うけど、こうやってなんでもかんでも晒されて拡散されちゃう時代だから10円が20円になったとしても包装変更は検討すべきなのかもね

    +10

    -5

  • 41. 匿名 2013/06/20(木) 09:25:02 

    どの段階で入ったのかは知らないが、少なくとも食品工場の厳しさをこのクレーマーは知らない。
    「軍隊か?」と思うくらい厳しかったよ。衛生管理に関しては。
    絆創膏は指定の絆創膏(ショッキングピンク色で、ものすごく目立つ色)でなければだめだったし、
    床に髪の毛一本落ちてただけで、全員説教食らってた。

    +44

    -2

  • 42. 匿名 2013/06/20(木) 09:31:32 

    >41

    そうよね
    中国の工場とはワケが違うよね

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2013/06/20(木) 09:57:15  ID:GQyCe3Is2A 

    子供のころ駄菓子屋で買ったチロルチョコからウジ虫が出てきたの思い出した。それ以来トラウマでチロルチョコ食べられない。今だったら大問題だろな。

    +6

    -16

  • 44. 匿名 2013/06/20(木) 10:05:19 

    28は、農薬たっぷりの中国産のを買えば大丈夫だよ。解決して良かったね^ - ^

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2013/06/20(木) 10:27:57 

    この会社知ってるけど、大きくは無い会社で素朴だよ。
    擁護はしないけど、田舎の小さな会社でこの様なクレームの対応に慣れてなさそう。
    イモムシクレームって一件じゃん。クレーマーの方が⁉な感じ。

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2013/06/20(木) 10:34:31 

    食品製造会社の監査機関にいましたが、ご存知ない方には想像がつかないほど監査項目が多く厳しいです。
    それをクリアされた企業さんなので、虫が入ることはほぼないと考えられます。
    安易にウソのクレームをつける方が浅はかです。ご自身の首を絞めましたね。

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2013/06/20(木) 10:35:42 

    私は好きだからチロルチョコ食べます^ ^
    ある種中毒かも…

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2013/06/20(木) 10:57:27 

    消費者としては良くないんだろうけど、前にコンビニのおにぎりに具が入ってなかったけど特に何も言わなかったなぁ。だって面倒だし…

    今回の件は買った人の保管が悪かったみたいだけど、小さなミスって結構あるんじゃないかな?虫や異物混入とかは管理しっかりしてるみたいだからないだろうけど。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2013/06/20(木) 11:20:31 

    昔ローソンでお弁当買った時、レタスとレタスの間に胃薬が挟まってたことがあった。
    私のアタマがおかしくなったのかと思って一瞬茫然としちゃったけど
    薬の袋が水分でしんなりしてたし、やっぱり今お弁当の上に落したんじゃないよね~と思って
    お店行って交換してもらった。
    たまたま本社の人が来てて、その後お菓子持って店長と本社の人が家まで謝りにきたけど
    別にその人たちのせいじゃないから、工場にちゃんと注意してくださいねってことで終わり。
    家族が食品工場で働いてるから管理の厳しさとか知ってるし
    どうしたら混入出来るのか、故意にしてもよく入れられたもんだ・・・って今も謎。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2013/06/20(木) 11:20:35 

    12

    そうはいうけど、不二家の事件はまだ記憶から消えてないよー
    食品工場が綺麗だなんて思ったこと一度もないんだけど

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2013/06/20(木) 11:40:48 

    衛生管理が徹底してる会社はこんなところで名前が出ないし
    それなりの管理しかしてなければ、早かれ遅かれ問題になるってことじゃない?

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2013/06/20(木) 12:45:55 

    ランダムな抜き打ち試験だし、偽造の報告書を社内の監査部門が承認していたらさすがにわからないのかね?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2013/06/20(木) 13:35:15 

    >8
    ちゃんと記事読んでる?
    製造段階での混入の可能性は低いって書いてるでしょ。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2013/06/20(木) 15:49:15 

    私もけいおんのチロルチョコ一年以上放置してる…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2013/06/20(木) 15:59:53 

    なんでもかんでも自演がもとでも改善を要求されて
    メーカーは大変だね。
    消費者もいろいろ勉強しとかないと。自然の摂理とか。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2013/06/20(木) 17:55:30 

    私、某弱小チョコレート工場でバイトしてるけど、
    衛生管理、結構ずさんよ。
    さすがに虫とかは入らないだろうけど。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2013/06/20(木) 18:44:49 

    これから、遺物混入ツイートは、業者に連絡してから、つぶやいてください。
    業者対応もツイートお願いします。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2013/06/20(木) 19:30:56 

    30年くらい前ですけど私もチロルチョコに虫が入っていたことがありました。近所の駄菓子屋さんで一個だけ売れ残っていたのを無料でくれたのに入っていました。多分長い間置いていたら入る場合があるのかも・・・

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2013/06/21(金) 07:02:39 

    じゃあ何も食うなよ
    それかテメーが食品工場管理しろや

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2013/06/21(金) 16:17:02 

    私も小学生の時古びた駄菓子屋でヨーグルンだっけ?ちっちゃい壺みたいな木のさじですくって食べるやつ。
    帰り道にあれ買ってフタ開けたらでっかい幼虫がドンって入っててそのまま放り投げた。
    フタが空いてた訳じゃないのに。封が切られて無かったら製造会社疑ってもしょうがないよね。
    しかし、トラウマ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2013/07/05(金) 17:41:50 

    56
    今さらこの話題に書いてすいません
    私は超大手製菓会社で働いてましたが、
    うん、さすがに虫混入はないけど、
    結構汚いですよ…
    いつか絶対何かやらかすと思ってます
    働いてるパートのおばさんたちの危機意識が
    なさすぎて、なぁなぁになってる部分が
    たくさんあるし、できた製品の間から髪…とか
    チェックの段階でたくさんあるし、
    日本の食品会社だからって、すごくクリーンな
    イメージでいるのは間違ってます…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。