-
1. 匿名 2019/10/12(土) 10:24:14
世界の芸術的だな~と思う飴の画像が見たいので、トピを作ってみました✨
日本の飴は芸術的ですね✨+1082
-5
-
2. 匿名 2019/10/12(土) 10:26:07
+610
-5
-
3. 匿名 2019/10/12(土) 10:27:29
+354
-6
-
4. 匿名 2019/10/12(土) 10:27:33
日本の飴ちゃん可愛い
お花とか綺麗な模様+351
-3
-
5. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:03
かわいい!+745
-10
-
6. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:06
金魚の飴細工+1127
-4
-
7. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:12
+938
-2
-
8. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:29
惑星+1099
-2
-
9. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:34
かわいい+996
-4
-
10. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:48
+712
-2
-
11. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:53
>>5
特撮ヒーローみたいなポーズだヽ(・∀・)ノ+198
-1
-
12. 匿名 2019/10/12(土) 10:29:46
>>9
可愛すぎて食べれません!+231
-1
-
13. 匿名 2019/10/12(土) 10:29:59
+781
-1
-
14. 匿名 2019/10/12(土) 10:30:38
+637
-3
-
15. 匿名 2019/10/12(土) 10:31:37
+753
-1
-
16. 匿名 2019/10/12(土) 10:31:41
+595
-1
-
17. 匿名 2019/10/12(土) 10:31:44
金太郎飴+463
-32
-
18. 匿名 2019/10/12(土) 10:31:52
>>13
可愛い
見て楽しい食べて美味しいだね
気分上がる+130
-1
-
19. 匿名 2019/10/12(土) 10:32:03
昔、お祭りに飴細工屋さんいたよね〜
見てるの大好きだった。+512
-0
-
20. 匿名 2019/10/12(土) 10:32:18
どれがいい?
+490
-0
-
21. 匿名 2019/10/12(土) 10:32:22
どれも凄いね!素晴らしい!
でも虫歯になるから飴って食べないんだよね…( ; _ ; )+8
-34
-
22. 匿名 2019/10/12(土) 10:33:49
新潟の瑠璃飴+742
-1
-
23. 匿名 2019/10/12(土) 10:33:55
うちわ飴♪+756
-2
-
24. 匿名 2019/10/12(土) 10:34:51
>>17
これ飴じゃないよね?
落雁とか半生系の干菓子じゃないかな+274
-1
-
25. 匿名 2019/10/12(土) 10:36:15
これ昔から眺めちゃう+641
-2
-
26. 匿名 2019/10/12(土) 10:36:27
+549
-1
-
27. 匿名 2019/10/12(土) 10:36:34
良いトピの予感+219
-1
-
28. 匿名 2019/10/12(土) 10:36:49
クロッシェの飴
+474
-0
-
29. 匿名 2019/10/12(土) 10:37:39
味の想像つかない。飴だから食べれるんだろうけど、中の貝殻も飴でできてるのかな?海水味?+418
-0
-
30. 匿名 2019/10/12(土) 10:38:01
+821
-3
-
31. 匿名 2019/10/12(土) 10:38:37
宝石みたい+754
-3
-
32. 匿名 2019/10/12(土) 10:39:13
パリパリとサクサクが混ざって大好き!そして可愛い+534
-1
-
33. 匿名 2019/10/12(土) 10:39:18
+435
-1
-
34. 匿名 2019/10/12(土) 10:40:52
>>23
わあー可愛いーーー、お土産とかで買いたいけど
貰うほうだったら可愛すぎて食べれない+181
-1
-
35. 匿名 2019/10/12(土) 10:41:23
+337
-2
-
36. 匿名 2019/10/12(土) 10:46:18
+240
-9
-
37. 匿名 2019/10/12(土) 10:47:59
>>22
これ、美味しそうだけど
フォーク?で食べるものなんですか?刺さるの?+165
-0
-
38. 匿名 2019/10/12(土) 10:49:03
どれも素敵☆
なんかこれ思い出したので貼っておくw+633
-4
-
39. 匿名 2019/10/12(土) 10:49:16
味は美味しくないんだけど、可愛くて好き。昔1度だけ屋台で買ってもらったことがある。+289
-1
-
40. 匿名 2019/10/12(土) 10:50:20
>>30
犬が布団に巻かれてるみたいw+306
-0
-
41. 匿名 2019/10/12(土) 10:52:32
可愛い+618
-1
-
42. 匿名 2019/10/12(土) 10:52:50
>>30
巻かれてる犬の表情よ(笑)+295
-0
-
43. 匿名 2019/10/12(土) 10:57:14
>>9
毛並みに沿って舐めないと刺さりそう(笑)+124
-1
-
44. 匿名 2019/10/12(土) 10:58:03
+282
-3
-
45. 匿名 2019/10/12(土) 11:00:52
>>20
ジンベイ!
+60
-1
-
46. 匿名 2019/10/12(土) 11:03:37
えいたろうあめ+380
-0
-
47. 匿名 2019/10/12(土) 11:05:31
外国の方のお土産に喜ばれそうですね+115
-1
-
48. 匿名 2019/10/12(土) 11:08:40
>>20
🐙❗️+54
-1
-
49. 匿名 2019/10/12(土) 11:11:21
+239
-0
-
50. 匿名 2019/10/12(土) 11:12:51
+145
-4
-
51. 匿名 2019/10/12(土) 11:13:18
>>6
これ飴細工の写真!?
飴細工を絵に描いてるように見えた!+95
-0
-
52. 匿名 2019/10/12(土) 11:15:32
>>21
虫歯は飴関係ないでしょ。
わたし飴は噛んで食べちゃう派(歯につきやすい)だけど虫歯なったことないよ!(笑)+47
-1
-
53. 匿名 2019/10/12(土) 11:18:06
>>20
花いいねェ🌸🌹+20
-1
-
54. 匿名 2019/10/12(土) 11:19:06
飴が芸術的って、考えたこと無かった!
どれもこれも美しい!!🍭🍬🍭🍬🍭🍬+61
-2
-
55. 匿名 2019/10/12(土) 11:19:55
これ、お皿が飴らしい!+235
-0
-
56. 匿名 2019/10/12(土) 11:20:47
>>31
琥珀糖だね。
寒天入ってるから、厳密には飴では無いかな?+93
-0
-
57. 匿名 2019/10/12(土) 11:21:27
>>52
そうだよね。アフターケア次第だから本人の責任+29
-1
-
58. 匿名 2019/10/12(土) 11:26:31
パティシエのコンクールで入賞してた作品+221
-0
-
59. 匿名 2019/10/12(土) 11:26:44
+177
-0
-
60. 匿名 2019/10/12(土) 11:27:27
飴細工の飴🐰+137
-2
-
61. 匿名 2019/10/12(土) 11:28:12
+187
-1
-
62. 匿名 2019/10/12(土) 11:29:07
>>37
横だけどググったらこんな説明があった+146
-0
-
63. 匿名 2019/10/12(土) 11:29:12
なんか
甘い飴を今舐めたい気分+85
-1
-
64. 匿名 2019/10/12(土) 11:29:25
>>25
黄金糖、旅先でアメリカ人のおばちゃんにあげあらなぜかすごく喜ばれた。あんまり喜んだからおおぶくろごと差し上げたよ。自国では透明の飴があまり無いらしい。+160
-2
-
65. 匿名 2019/10/12(土) 11:30:06
.+138
-1
-
66. 匿名 2019/10/12(土) 11:31:43
>>62
そこに書かれてる 翁飴 についてはこちら
飴って奥が深いね
+86
-0
-
67. 匿名 2019/10/12(土) 11:41:03
>>19
これサクッと作ってるけど、熱いよね!?+102
-0
-
68. 匿名 2019/10/12(土) 11:41:20
子どもの頃飴細工職人憧れたな
立体物作るセンスがないから余計憧れる+67
-1
-
69. 匿名 2019/10/12(土) 11:47:56
>>1
梅ぼ志飴って梅の味かと思って食べたら梅の味は全然しないんだね。
けっこう前にガルチャンの飴トピでミニチュアのミカン🍊みたいな飴が貼られててすごく可愛かった。
ミカンの形の飴で🔎したけど出てこない、
もう一度見たいなあ。+66
-0
-
70. 匿名 2019/10/12(土) 11:48:41
>>13
こういう飴大好き!
可愛いし美味しい!
黄色いやつだけ何の果物かわかんない
何味なんだろ?
+39
-0
-
71. 匿名 2019/10/12(土) 11:52:22
>>9
痛そう+8
-1
-
72. 匿名 2019/10/12(土) 11:57:11
金太郎飴ってすごいよね。
伸ばした時の絵柄を想定してあんな太い状態から作るワケだし。
複雑な模様ならなおさら。
日本の技術すごい。+217
-0
-
73. 匿名 2019/10/12(土) 12:11:41
>>6
素晴らしいとしか言いようがない+58
-1
-
74. 匿名 2019/10/12(土) 12:23:40
主です。
みなさん、素敵な飴の画像ありがとうございます✨
キレイな飴や可愛い飴を見るのが好きなのでとても癒されます💕
やっぱり日本の飴は繊細で美しいですねー。
+241
-0
-
75. 匿名 2019/10/12(土) 12:26:06
>>1
きれい、待ち受けにしたい。+42
-4
-
76. 匿名 2019/10/12(土) 12:28:51
>>20
りす+19
-1
-
77. 匿名 2019/10/12(土) 12:37:22
+108
-0
-
78. 匿名 2019/10/12(土) 12:44:27
+242
-0
-
79. 匿名 2019/10/12(土) 12:45:32
小学生の頃これが欲しくて欲しくてしょうがなかった
100円までしか使えなくて買えなかったんだけど+136
-5
-
80. 匿名 2019/10/12(土) 12:49:44
>>70
パイナップルかな?笑
南国系の果物っぽいね!+13
-0
-
81. 匿名 2019/10/12(土) 12:58:31
+143
-0
-
82. 匿名 2019/10/12(土) 13:02:15
大阪の友達からいただいた七福神飴😃
縁起物だし可愛いすぎて食べられない😅+150
-0
-
83. 匿名 2019/10/12(土) 13:06:46
>>35
すごいリアル!技術が素晴らしいよね
蛇とかカエルは口に入れるのちょっとためらっちゃうね…(笑)+41
-0
-
84. 匿名 2019/10/12(土) 13:10:51
>>66
こういう伝統は残り続けてほしいなあ+76
-0
-
85. 匿名 2019/10/12(土) 13:12:33
飴ってめったに食べない+10
-8
-
86. 匿名 2019/10/12(土) 13:13:13
>>15
この飴ちゃん。
子供の頃から気がつけば定期的に家にあった。
変に甘すぎず素朴な味で見た目にも可愛くて好きなんだけど、何ていう名前なんだろう?+25
-0
-
87. 匿名 2019/10/12(土) 13:16:41
あまりにも見た目のクオリティが高過ぎる飴は、食べるに食べれない。
で、夏場がきたら飾る事も出来ず冷蔵庫に避難させてしまう。+24
-0
-
88. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:47
見た目がとってもきれいだよね。
目で楽しんだ後に食べたいけど、砂糖や水飴の量とかが気になってしまう。
たかが一粒かも知れないけど、ヘルシー系のが出たらいいな。+9
-4
-
89. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:04
台風が来てるので
かなり癒やされました🐰
かわいくて飾っておきたい
飴ばかり(*^^*)❤
主さんが載せてくれた写真の
野菜(果物バージョンかな)を
買ったことがありますが
こういう飴って市販の袋の飴より
甘すぎる感じがしませんか??
一粒で満足きてしまうというか+36
-1
-
90. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:25
>>41
ドラミちゃん、垂れ目っぽくて
可愛い💕+44
-0
-
91. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:26
>>13
パパブブレのキャンディですね。季節ごとにいろんなデザインのキャンディやチョコレートも売っててすごく楽しいから大好き。
+91
-0
-
92. 匿名 2019/10/12(土) 13:57:37
連結のナマケモノ飴😂+130
-0
-
93. 匿名 2019/10/12(土) 14:09:24
>>92
凄いー!
これが飴とはΣ(Д゚;/)/
ただ、凄すぎて食べれないw+29
-0
-
94. 匿名 2019/10/12(土) 14:22:49
+103
-0
-
95. 匿名 2019/10/12(土) 14:22:50
>>1
こういう飴、よくおばあちゃんが買ってくれたなぁ。
懐かしい。+45
-1
-
96. 匿名 2019/10/12(土) 14:25:12
>>23
これ初めて見た!!素敵♪+25
-0
-
97. 匿名 2019/10/12(土) 14:27:05
+81
-1
-
98. 匿名 2019/10/12(土) 14:27:46
>>74
エグザイルみたいw+33
-0
-
99. 匿名 2019/10/12(土) 14:29:16
>>19
子供の頃お祭りの飴細工屋のおじさんが「リクエストあれば何でも作るよー」って言ってくれて、「しっぽの長い鳥!!」ってリクエストしたら、私が想像してたような鳳凰みたいな鳥の飴細工を作ってくれて、私ものすごくご満悦。
鳥さん写真に残しておきたかったなぁ。+105
-0
-
100. 匿名 2019/10/12(土) 14:37:36
可愛い❤️+149
-0
-
101. 匿名 2019/10/12(土) 14:47:41
パッケージも芸術的なヒトツブカンロの飴🍬+116
-0
-
102. 匿名 2019/10/12(土) 14:55:52
+155
-0
-
103. 匿名 2019/10/12(土) 15:00:02
>>8
これは食べずに置いておきたい…+62
-0
-
104. 匿名 2019/10/12(土) 15:31:06
和風ペロペロキャンディー🍭+151
-0
-
105. 匿名 2019/10/12(土) 15:44:10
>>2
キレイ!これ何味ですか?+14
-0
-
106. 匿名 2019/10/12(土) 15:50:47
>>17
日本人?+15
-6
-
107. 匿名 2019/10/12(土) 15:53:38
>>25
私は茶色い紅茶味も入った「純露」派!でもどっちも素朴で美味しいよね(*^ω^*)+95
-1
-
108. 匿名 2019/10/12(土) 15:53:59
す、すごい…+69
-1
-
109. 匿名 2019/10/12(土) 16:00:49
干支の飴。+74
-0
-
110. 匿名 2019/10/12(土) 16:04:45
>>105
梅干し飴って名前だどそれは色と形から命名したもの。
味は甘露飴のようなハチミツっぽい甘さ。
+22
-0
-
111. 匿名 2019/10/12(土) 16:09:10
海外のキャンディー屋さん。
色が濃い😅+108
-6
-
112. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:20
>>110
美味しそう(●´ω`●)通販でも買えるのかな?+8
-1
-
113. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:46
これカワイイ!
こんなん勿体なくて食べられないよぉ~😭+100
-0
-
114. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:57
飴大好きだからこのトピ嬉しいです♪台風の進路チェックばかりしていて精神的に疲れているので、飴を見て癒されたい。+33
-0
-
115. 匿名 2019/10/12(土) 16:27:26
>>8
わぁ〜綺麗!こんな綺麗な飴があるんだね。ずっと見ていられます。+30
-1
-
116. 匿名 2019/10/12(土) 16:30:26
屋台の飴なんだけど、後ろのトーマスの顔がちょっとデロンってなってるのが笑える😂+107
-0
-
117. 匿名 2019/10/12(土) 16:36:19
+165
-0
-
118. 匿名 2019/10/12(土) 16:42:30
+118
-1
-
119. 匿名 2019/10/12(土) 16:50:35
これ食べてみたい!+185
-0
-
120. 匿名 2019/10/12(土) 16:50:43
+96
-0
-
121. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:43
+99
-1
-
122. 匿名 2019/10/12(土) 16:58:25
+93
-1
-
123. 匿名 2019/10/12(土) 17:04:47
+74
-4
-
124. 匿名 2019/10/12(土) 17:06:38
+85
-1
-
125. 匿名 2019/10/12(土) 17:07:03
>>123
飴が可愛いと思って貼ったら容器はリップクリームだった⤵️+28
-1
-
126. 匿名 2019/10/12(土) 17:08:16
>>122
カワイイーと思って見てたけど、一番右下って何の絵だろう?
イクラの軍艦に見える…+36
-1
-
127. 匿名 2019/10/12(土) 17:08:24
+61
-0
-
128. 匿名 2019/10/12(土) 17:09:23
+65
-0
-
129. 匿名 2019/10/12(土) 17:11:56
+84
-0
-
130. 匿名 2019/10/12(土) 17:13:19
+100
-0
-
131. 匿名 2019/10/12(土) 17:14:41
+68
-0
-
132. 匿名 2019/10/12(土) 17:15:17
+79
-0
-
133. 匿名 2019/10/12(土) 17:16:21
不二家のこのキャンディが大好きでした+135
-2
-
134. 匿名 2019/10/12(土) 17:20:02
今アラフィフなんですが、子供の頃サンリオショップや雑貨屋さん系に「HONEY」というブランド?のお菓子が売っていて、その中でも飴がとてもかわいかったのを思い出す。飴自体というよりパッケージだから、トピズレだったらすみません。今はもう売ってないのかな?包み紙を取っておいた思い出があります。+9
-3
-
135. 匿名 2019/10/12(土) 17:20:18
+72
-0
-
136. 匿名 2019/10/12(土) 17:24:21
+84
-0
-
137. 匿名 2019/10/12(土) 17:24:40
>>41
チンプイ可愛い!+32
-0
-
138. 匿名 2019/10/12(土) 17:26:33
+101
-0
-
139. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:42
+81
-0
-
140. 匿名 2019/10/12(土) 17:29:25
+80
-0
-
141. 匿名 2019/10/12(土) 17:31:42
+70
-0
-
142. 匿名 2019/10/12(土) 17:35:46
>>16
うわあ!綺麗だなあ!!
食べるのもったいない!
…食べちゃうけど (///∇///)+22
-0
-
143. 匿名 2019/10/12(土) 17:37:54
>>44
ちょww 下半身どうなのこれ!+65
-1
-
144. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:34
>>6
金魚ってキレイだよね
美しさといい、色のグラデーションといい、複雑な体のフォルムといい飴細工職人のインスピレーションを刺激する何かがあるんだろうね+34
-0
-
145. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:52
>>17
これは金太郎飴ではない。+46
-1
-
146. 匿名 2019/10/12(土) 17:50:43
>>6
浅草のアメシンかな?
+6
-0
-
147. 匿名 2019/10/12(土) 18:07:45
+86
-0
-
148. 匿名 2019/10/12(土) 18:11:39
ジバニャンがひどいことに。。。+102
-0
-
149. 匿名 2019/10/12(土) 18:13:12
+77
-1
-
150. 匿名 2019/10/12(土) 18:17:37
+94
-0
-
151. 匿名 2019/10/12(土) 18:21:14
飴細工の実演?って見たことないんだけど今見れる所あるのかな+7
-0
-
152. 匿名 2019/10/12(土) 18:27:34
>>148
笑いました(笑)
切る前の金太郎飴も軽くホラーです。
ピカチュウがちょっと閲覧注意…
+90
-0
-
153. 匿名 2019/10/12(土) 18:33:11
初心者のうさぎ
かわいい+77
-1
-
154. 匿名 2019/10/12(土) 18:35:49
妖怪の飴(笑)+77
-0
-
155. 匿名 2019/10/12(土) 18:38:08
>>154
とっくりとお猪口のやつ欲しい+10
-0
-
156. 匿名 2019/10/12(土) 19:01:32
ふなっしー+102
-0
-
157. 匿名 2019/10/12(土) 19:05:14
ちびまる子ちゃん+81
-0
-
158. 匿名 2019/10/12(土) 19:06:47
+116
-0
-
159. 匿名 2019/10/12(土) 19:09:44
セサミストリート+58
-0
-
160. 匿名 2019/10/12(土) 19:16:43
>>20
うさぎさん🐰❣️+8
-0
-
161. 匿名 2019/10/12(土) 19:22:41
>>95
私はおばあちゃんからお土産でもらっても勿体なくて食べられなくて溶けてしまったり期限が過ぎるタイプだったよ…。余計勿体ない…。+19
-0
-
162. 匿名 2019/10/12(土) 19:25:49
>>72
伸ばした後、カンカンカンカン!ってリズミカルに切っていくのもすごいよね+46
-1
-
163. 匿名 2019/10/12(土) 19:33:24
>>2
これ、梅ぼ志飴。
梅干し味の飴が大好きなのでこれを買ったら、
普通に甘い飴だった。
有名なものらしいけど、知らなかったの。
高かったので、紛らわしい!とひとりで怒ってました。+25
-0
-
164. 匿名 2019/10/12(土) 19:35:19
動物の形してたり綺麗過ぎたりすると食べにくいから金太郎飴くらいがちょうどいいですね…(`;ω;´)+9
-0
-
165. 匿名 2019/10/12(土) 19:40:07
メキシコのミイラ飴
ナッツキャラメル味で美味しいらしい+29
-2
-
166. 匿名 2019/10/12(土) 20:02:42
こんなお店あったらいいなー。+72
-1
-
167. 匿名 2019/10/12(土) 20:07:57
千歳飴+85
-0
-
168. 匿名 2019/10/12(土) 20:09:27
+68
-0
-
169. 匿名 2019/10/12(土) 20:10:24
>>20
タコさんが舐めやすそう😊🐙
ジンベイさんも捨てがたい!+13
-0
-
170. 匿名 2019/10/12(土) 20:15:06
カワイイ🐰💕+81
-0
-
171. 匿名 2019/10/12(土) 20:16:59
>>58
飴なのに瑞々しい+21
-1
-
172. 匿名 2019/10/12(土) 20:28:41
海外のキャンディー屋さん。+45
-1
-
173. 匿名 2019/10/12(土) 20:37:24
普段は飴って咳が出るときに、のど飴舐めるくらいだけど画像の飴は可愛いものばかりで癒される〜
可愛くて集めたくなってしまう!+11
-0
-
174. 匿名 2019/10/12(土) 20:37:39
リボンキャンディー🍬+58
-0
-
175. 匿名 2019/10/12(土) 20:42:18
今もあるのかな?
デパ地下の回るお菓子売り場
色とりどりの飴やチョコレートがたくさんあって、キラキラして子どもの時は、夢のような場所でずっと眺めてた
たくさんの飴をみてて思い出しました+93
-1
-
176. 匿名 2019/10/12(土) 20:44:48
>>8
これは確かに芸術的だなぁ、、、✨
食べないでとっておきたいね🍭+15
-0
-
177. 匿名 2019/10/12(土) 20:47:00
175です。
懐かしくてつい、書き込みましたが「芸術的な飴の画像」でしたね
トピずれしてすみません
失礼しました+10
-0
-
178. 匿名 2019/10/12(土) 21:01:38
>>177
主です。
いえいえ、全然大丈夫ですよ☺️
これもある意味芸術的ですよね!
懐かしいです。子供の頃デパートで飴を買ってもらうのが楽しみでした🍬
+64
-0
-
179. 匿名 2019/10/12(土) 21:05:31
>>154
ぬっぺっぽ(左端の妖怪)って飴細工に適してる妖怪だねw+7
-0
-
180. 匿名 2019/10/12(土) 21:12:54
+54
-0
-
181. 匿名 2019/10/12(土) 21:17:56
金平糖+48
-0
-
182. 匿名 2019/10/12(土) 21:24:35
ドロップス+57
-0
-
183. 匿名 2019/10/12(土) 21:41:15
+54
-0
-
184. 匿名 2019/10/12(土) 21:50:27
中国や香港で親しまれている「龍の髭」という名の飴 古くは皇帝も食した+51
-1
-
185. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:05
既出かな。昔屋台で釘付けになってた。熱々の飴で名前を書いてもらうのだか、これまた達筆というか、出来上がりも立派で、とにかくすごかった!+53
-1
-
186. 匿名 2019/10/12(土) 22:09:24
>>15
高校のとき留学生の女の子に一袋プレゼントしたら「オーマイガッ、、、!!!」と言葉にならないくらい喜ばれたよ。帰国するときいろんな種類持たせて母国で配りなーってクラスのみんなで買った。
当時はスマホも携帯もなかったから、外国人に全くこの飴の存在知られてなくて。授業中もうっとり眺めてて、あげてよかったと思った+46
-0
-
187. 匿名 2019/10/12(土) 22:09:39
>>17
これはゼリーとか寒天にグラニュー糖まぶした菓子だね。
+29
-0
-
188. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:15
+58
-0
-
189. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:32
>>86
>>72で出てるとおり「金太郎飴」だよ
+6
-0
-
190. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:15
+53
-0
-
191. 匿名 2019/10/12(土) 22:25:18
>>185 懐かしい!
+5
-0
-
192. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:25
おはじき飴とお寿司飴+78
-0
-
193. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:31
雪景色(スノードーム)飴!可愛い!
クリスマスプレゼントにこんなのもらったら嬉しいだろうな+52
-0
-
194. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:00
+59
-0
-
195. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:43
キャンディーブーケ💐+68
-0
-
196. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:39
お弁当飴かわいい
京都の観光地に行くとこういうのよく並んでる+69
-0
-
197. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:20
+76
-0
-
198. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:02
+57
-0
-
199. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:41
>>14
うおーこれマジか。
これを芸術と呼ぶんだな。
飴職人なのか芸術家なのか、私もこんな才能を持って生まれたかったもんだ。+20
-0
-
200. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:35
埼玉県にあるニシダ飴っていうお店だそうです。
行ってみたい!+38
-0
-
201. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:26
>>152
ピカチュウ…元はコイツじゃない?笑
アドベンチャータイムの犬。+25
-0
-
202. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:42
手鞠飴。
キレイ✨+88
-0
-
203. 匿名 2019/10/12(土) 23:16:45
寿司キャンディー🍣
外国人が喜びそう!+51
-0
-
204. 匿名 2019/10/12(土) 23:18:32
>>138
これ舐めてたら、中身スカスカになるのわかります??+57
-0
-
205. 匿名 2019/10/12(土) 23:19:26
>>14
上の鶏と下の女性が別物みたいだ…+14
-0
-
206. 匿名 2019/10/12(土) 23:26:17
渦巻キャンディは定番商品?だけど、色が綺麗だなって思う。+32
-0
-
207. 匿名 2019/10/12(土) 23:28:07
京都の緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)
日本で唯一の金平糖専門店
創業なんと1847年
種類が豊富で、毎年季節ごとに色んな限定の味が出る
味ごとにパッケージが凝っててかわいい
何よりここのは昔ながらの飴なのに味がめちゃくちゃ美味しい‼一人で一袋あっという間に食べてしまう…
地方発送もできるし本当おすすめです+45
-0
-
208. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:03
こういうのは芸術だよね。。
愛知トリエンナーレ?の慰安婦像とか謎の動画とか、芸術作品とは言えないよね。+39
-1
-
209. 匿名 2019/10/12(土) 23:35:35
>>111
目玉焼きモチーフの飴ってどんな味なんだろう??+10
-1
-
210. 匿名 2019/10/12(土) 23:37:21
霜柱っていう飴
雪みたいな粉の中に板状の飴が埋まってる
サクサクしてるらしい どんな味なんだろ〜+59
-1
-
211. 匿名 2019/10/12(土) 23:52:30
+43
-0
-
212. 匿名 2019/10/12(土) 23:55:06
>>210
なんかコレ、めっちゃ美味しそう!
取り寄せてみようかな😋+9
-0
-
213. 匿名 2019/10/13(日) 00:05:47
>>12
食べられないね+3
-0
-
214. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:04
>>13
オリジナルを作れるから、結婚式でプチギフトに出すのが夢だった。
結構な数量作らないとダメだから願いは叶わなかったけど( ノД`)…+6
-0
-
215. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:58
飴細工吉原さんの飴細工が沢山貼られてる~♪
昔、日本初の飴細工のお店という事で吉原さんの飴細工のお店(団子坂だったかな?)に行ってリクエストして目の前で飴細工作ってもらったなぁ~。
お店の中は飴細工やら、オリジナルの飴やら、沢山あって見るだけでもワクワクしてました。
オリジナルキャラの「あめぴょん」といううさぎのグッズも販売しています。
当初は吉原さんと弟さん(お兄さん?)でやってたけど、女性のお弟子さんが入られてガラス細工みたいなめっちゃ綺麗な飴を作る方で更にバラエティーに富んだ飴屋さんになってて素敵なお店なのでよかったら行って見て下さい♪
お弟子さんだけでも沢山いらっしゃるみたいです。+4
-0
-
216. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:07
>>26
おしりがキュート💕+15
-0
-
217. 匿名 2019/10/13(日) 01:07:35
>>151
千駄木にあるよ+1
-0
-
218. 匿名 2019/10/13(日) 02:31:03
+49
-0
-
219. 匿名 2019/10/13(日) 02:53:45
>>184
草津温泉行った時に露店で実演販売してて買ったけど、ほんと美味しかった。+7
-0
-
220. 匿名 2019/10/13(日) 02:56:31
>>134
私も大好きで小学生の頃よくサンリオショップで買ってました!最近ちょうどそのお菓子の事を思い出してたんですが名前がわからずでした。
判明して嬉しい!ありがとうございます!
また食べたいなぁ~。+5
-0
-
221. 匿名 2019/10/13(日) 03:14:29
ここを見ていたら、チュッパチャップスのロゴのデザインをしたのが世界的画家のサルバドールダリだってのも、なんだかしみじみ納得できた。
飴って、お菓子だけど、芸術ともとても縁が深いんだなあと思いました。眼福です。+21
-0
-
222. 匿名 2019/10/13(日) 03:44:23
>>152
夜中に一人で爆笑したわ+5
-0
-
223. 匿名 2019/10/13(日) 04:20:53
>>201
ピカチュウじゃなくてコイツ↑だと思って見流してたw+4
-0
-
224. 匿名 2019/10/13(日) 06:11:39
>>70
マンゴーじゃないかな+2
-0
-
225. 匿名 2019/10/13(日) 06:15:46
>>46
綺麗+8
-0
-
226. 匿名 2019/10/13(日) 09:13:44
>>122
ヘタ可愛い!
シマネコちゃんの顔がたまらん+4
-0
-
227. 匿名 2019/10/13(日) 09:54:24
うちわの飴とか金魚や動物や妖怪の飴を作ってるアメシンさんのHP貼っておきますね。
私も近くに行く機会があれば行ってみたいと思ってます。
スカイツリーのソラマチ店では実演もみれるみたいだし、本店では飴づくりの体験もできるみたいですね。浅草 飴細工アメシン | Asakusa amezaiku ameshinwww.ame-shin.com浅草・飴細工アメシンは、日本随一の技術を誇る伝統飴細工専門店です。 あめ細工の製造・販売や、体験教室の開催、出張・実演など、飴細工のことならアメシンへお任せ下さい。
+5
-1
-
228. 匿名 2019/10/13(日) 09:54:29
長野のみすず飴。
飴だけど、ゼリーのような食感がクセになるんだとか…
食べてみたい!+22
-0
-
229. 匿名 2019/10/13(日) 10:04:07
+18
-0
-
230. 匿名 2019/10/13(日) 10:56:06
>>220
134です。覚えている方がいてうれしいです。
今思うと、包装はかわいらしくて洒落ていたし、味も美味しかったし(思い出補正かな?)子供のお小遣いでも買える値段で色々選べるという夢のようなお菓子でした。復活しないかなぁ?そうしたら、子供達に混じって買うのに(笑)+5
-0
-
231. 匿名 2019/10/13(日) 12:28:03
>>201
ベーコンのパンケーキ作る♬
ベーコンのパンケーキになる
ベーコンパンケーーキ♬+4
-1
-
232. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:55
>>186
横です、
良いことされましたね✨
どんなに嬉しかったか喜ぶさまを想像してとても温かい気持ちになりました(〃ω〃)+8
-0
-
233. 匿名 2019/10/13(日) 13:31:45
>>17
これを金太郎飴だと思ってる人がいるとは。+6
-1
-
234. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:32
>>184
韓国では『クルタレ』って呼ばれてるんだけど、今一つ信用できなくて食べる気が起きない。+6
-0
-
235. 匿名 2019/10/13(日) 17:14:02
ザラメ玉(みぞれ玉とも言うのかな?)
一粒が大きくて食べるとほっぺがパンパンになるw+27
-0
-
236. 匿名 2019/10/13(日) 20:44:45
>>184
初めて見た!綿菓子とはまた違う食感なのかな?+4
-0
-
237. 匿名 2019/10/14(月) 19:46:46
あめやえいたろうのボンボンあめ+11
-0
-
238. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:05
>>228
すっごくおいしそう!
食べてみたいなぁ(*^^*)+2
-0
-
239. 匿名 2019/10/14(月) 22:29:46
どの画像も綺麗で、観ていると
癒されますね✨
幸せな気持ちになります☺️+3
-0
-
240. 匿名 2019/10/17(木) 23:44:04
>>20
リスかわいい❗+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する