-
1. 匿名 2019/10/11(金) 19:08:19
出典:contents.oricon.co.jp
ギャグ漫画『ポケモン』最終回、月刊コロコロ連載23年の歴史に幕 ピッピ主人公に描くシリーズ | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp人気ゲーム『ポケットモンスター』を原作とした漫画『ポケットモンスター』(穴久保幸作氏)が、15日発売の連載誌『月刊コロコロコミック』(小学館)11月号で最終回を迎えることが11日、公式サイトで発表された。最後は過去に登場したポケモンが集合する形で、23年の連載に幕を下ろす。...
人気ポケモンのピッピを“ギャグポケモン”として描き、「ギエピー!」と叫ぶコメディーや下ネタを取り入れたストーリーが人気を博し、同誌では『スーパーマリオくん』(90年より連載中)に次ぐ長寿漫画で、ポケモンの漫画作品としては最も長く連載されてきた。+126
-2
-
2. 匿名 2019/10/11(金) 19:09:24
まだやってたんだw+294
-0
-
3. 匿名 2019/10/11(金) 19:09:30
あっそ+2
-21
-
4. 匿名 2019/10/11(金) 19:09:37
ギエピーーーーーーーー
小学生の時見てたよー
漫画買っては売って買っては売ってまた集めた
爆笑ギエピーーーーーーーー+231
-2
-
5. 匿名 2019/10/11(金) 19:10:51
見たことある+20
-0
-
6. 匿名 2019/10/11(金) 19:10:52
サトシの丁度へその位置にモンスターボール1個つけてるんだけど
それを私はずっとこのサトシめっちゃデベそだなーって思いながら読んでたよ+73
-1
-
7. 匿名 2019/10/11(金) 19:11:18
長文嫌いなガル民はギャグマンガ大好きでしょ
残念+1
-22
-
8. 匿名 2019/10/11(金) 19:11:38
ギエピー+13
-0
-
9. 匿名 2019/10/11(金) 19:12:20
+225
-7
-
10. 匿名 2019/10/11(金) 19:13:23
ピッピがずる賢くて、悪だくみするんだけどいつも失敗しちゃうんだよね(^o^)
他のポケモン達は純粋なのに(笑)+112
-0
-
11. 匿名 2019/10/11(金) 19:13:57
このピッピあんま可愛くないね+50
-3
-
12. 匿名 2019/10/11(金) 19:14:10
きったない絵だけど癖になるよねw+98
-1
-
13. 匿名 2019/10/11(金) 19:14:28
ギエピー?+123
-0
-
14. 匿名 2019/10/11(金) 19:14:39
なつかしー
コロコロ派だったし4巻まで持ってたわ
ミュウスリーだっピ+72
-1
-
15. 匿名 2019/10/11(金) 19:15:18
え、この漫画まだやってたんだ!+35
-0
-
16. 匿名 2019/10/11(金) 19:15:22
スーパーマリオくんはまだやってるの?+12
-2
-
17. 匿名 2019/10/11(金) 19:16:50
23年も続いてたんだ
+146
-0
-
18. 匿名 2019/10/11(金) 19:17:16
キヨハラくんってあったよねw+80
-0
-
19. 匿名 2019/10/11(金) 19:17:36
学級王ヤマザキと同時期ぐらいから連載してたね+44
-0
-
20. 匿名 2019/10/11(金) 19:17:45
>>17
時世ネタの宝庫+35
-0
-
21. 匿名 2019/10/11(金) 19:21:15
幼少期好きだったよ、スーパーマリオはまだやってるの?+22
-0
-
22. 匿名 2019/10/11(金) 19:22:03
かなしいよ(T_T)
やすお+3
-0
-
23. 匿名 2019/10/11(金) 19:22:44
>>9
言葉でち○ことかかと思ったら、思いっきり子供キャラの陰部出しか……
思ったより遥かにハードでビックリしたわw+121
-0
-
24. 匿名 2019/10/11(金) 19:23:28
>>18
桑田が嫌な奴に描かれてたような覚えがある+43
-0
-
25. 匿名 2019/10/11(金) 19:24:15
この漫画のせいでピッピはピカチュウにポジションとられた
結果的にピカチュウ大人気になったから良かったけど+38
-0
-
26. 匿名 2019/10/11(金) 19:24:27
ギエピーまだやってたんだwww
ギエピーのインパクトデカかった休めないからよね。+47
-0
-
27. 匿名 2019/10/11(金) 19:25:14
>>9
声だして笑った+27
-1
-
28. 匿名 2019/10/11(金) 19:25:21
ああ駄目だ、こんな記事でも「総額いくら儲かったのだろう」と思ってしまう自分がいる
汚れちまったんだ+29
-3
-
29. 匿名 2019/10/11(金) 19:25:41
ギエピー!?+7
-0
-
30. 匿名 2019/10/11(金) 19:26:07
この作者この先何書いていくんだろ
ギエピー終わって新しいポケモン漫画書くんかな?+45
-0
-
31. 匿名 2019/10/11(金) 19:26:14
めっちゃ懐かしいw
まだやってたのが驚き!+8
-0
-
32. 匿名 2019/10/11(金) 19:27:10
ギエピー懐かしいw
まだやってたんだ!+16
-0
-
33. 匿名 2019/10/11(金) 19:27:53
初代ポケモンの世代だから、ポケモン関連の漫画は全部見たなぁ。
くいしんぼ〜のろまのピッピ〜!は今だに覚えてる(笑)+29
-0
-
34. 匿名 2019/10/11(金) 19:28:02
穴久保さん、ポケモンが何なのかすら知らされないまま連載スタートされたんだよね。笑+100
-0
-
35. 匿名 2019/10/11(金) 19:28:03
電撃ピカチュウの方が好きだった+10
-0
-
36. 匿名 2019/10/11(金) 19:28:48
子供の頃「なにこの漫画ぜんぜん可愛くない…」って思いながら読んでたけど
大人になったらネットでギエピーとか呼ばれて地味に愛されてるのを知ったw+99
-1
-
37. 匿名 2019/10/11(金) 19:29:43
デンジャラスじーさんはまだやってるみたいだ+28
-0
-
38. 匿名 2019/10/11(金) 19:31:55
この漫画大好きでした😂
ピッピだけじゃなくてポケモンたちの顔みんなキモくて笑えた記憶。+55
-0
-
39. 匿名 2019/10/11(金) 19:31:59
アイドル的ポケモンとして売り込まれるはずだったピッピにヨゴレのイメージを植え付けた漫画+125
-0
-
40. 匿名 2019/10/11(金) 19:32:07
ポケモン漫画で有名なのが減ってしまったね
一番有名なのはポケスペかな+40
-0
-
41. 匿名 2019/10/11(金) 19:32:36
寂しいです、23年間お疲れ様でした。+28
-0
-
42. 匿名 2019/10/11(金) 19:33:28
>>25
そうなの?
最初はピッピを主人公にしようと思ったけど地味だからピカチュウになった
でもピッピが人気だからこのマンガできたって見た+10
-0
-
43. 匿名 2019/10/11(金) 19:34:19
懐かしいw
クソみたいな漫画(いい意味で)だよねwww
+54
-0
-
44. 匿名 2019/10/11(金) 19:36:48
>>23
このシーン確か10年くらい前ってのもあると思うw+34
-0
-
45. 匿名 2019/10/11(金) 19:38:06
>>42
メディアミックスはこの漫画が一番最初のはず
アニメが始まったのは口コミでゲームが売れてから+14
-0
-
46. 匿名 2019/10/11(金) 19:45:52
>>9
ポケモンは人体に詳しくないだろうからしょうがないとしてシゲルはそれが何なのか解るだろw
やったぜ!じゃないわwww+105
-1
-
47. 匿名 2019/10/11(金) 19:46:03
懐かしい元祖ポケモン。
ピカチュウが普通にうんこしてたよねw+23
-0
-
48. 匿名 2019/10/11(金) 19:48:37
ピッピのニックネームこうさくにしてたよw+5
-0
-
49. 匿名 2019/10/11(金) 19:51:07
トピずれだけどコロコロ読んでた人ってやっぱり兄弟がいたの?+27
-1
-
50. 匿名 2019/10/11(金) 19:52:57
>>4
子供が笑うツボわかってたよね。わたしも好きだったよギエピー+44
-0
-
51. 匿名 2019/10/11(金) 19:54:24
>>49
弟が二人いて読んでたんだけど、それを理由にわたしは高校卒業まで読んでたw意外と面白い+23
-0
-
52. 匿名 2019/10/11(金) 19:54:51
うんちブリブリするよねよく笑+8
-0
-
53. 匿名 2019/10/11(金) 19:55:36
>>24
ホームベースになって埋められてたわ。+11
-0
-
54. 匿名 2019/10/11(金) 20:00:16
この作者、ポケモンの前はくにおくんの漫画を描いてたよね。+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/11(金) 20:16:16
ピッピがイマイチ可愛い路線で売れなかったのはギエピーのせいw+50
-0
-
56. 匿名 2019/10/11(金) 20:27:29
これ小学生の頃爆笑しながら読んでたわ+4
-0
-
57. 匿名 2019/10/11(金) 20:28:50
ポケモン赤緑の時はポケモン界のアイドルの設定のはずのピッピ
アニメ化でピカチュウが人気になり人知れずピッピがアイドル的存在設定が闇に葬られ不憫に思っていた
そしてこの漫画を読んで主人公なのにピッピの扱いが酷くもっと同情してピッピを好きになる
この漫画も読んでたらこのギャグピッピもクセになりコミックも買いました
穴久保先生、長い間お疲れさまでした
ピッピ好きにさせてくれてありがとうございました
+37
-0
-
58. 匿名 2019/10/11(金) 20:31:02
>>9
いかにも小学低学年男子が好きそうなネタだなーw
コロコロはほとんど3年単位で連載が替わる中、
(読者は大抵小学生。高学年の頃にはコロコロは卒業するから)
23年も続けられるなんて本当にすごいです。
お疲れ様でした!
うちの長男もお世話になりました。今でもポケモン大好きな高校生ですよ(笑)
+63
-0
-
59. 匿名 2019/10/11(金) 20:31:14
>>42
最初はピッピをサトシの相棒にしようとして、漫画もピッピを主人公にするよう頼んだんだよ
でもピッピの人気がイマイチで(漫画だけのせいとはいわないが)、徐々に人気が出てきたピカチュウに変えたらしい+20
-1
-
60. 匿名 2019/10/11(金) 20:34:39
>>24
キヨハラがボケで、クワタが意地悪なツッコミw
セ・パがほとんど交流のない時代に、よくこの設定を成立させたと思う!+22
-0
-
61. 匿名 2019/10/11(金) 20:37:20
え!ギエピー終わっちゃうの?!
寂しいなぁ…
これを機にコミック買おうかな
穴久保先生お疲れさまでした!
+9
-0
-
62. 匿名 2019/10/11(金) 20:56:49
大人向けコロコロ+22
-0
-
63. 匿名 2019/10/11(金) 21:00:20
>>9
伸びすぎww ゴムゴムの実かよ+39
-0
-
64. 匿名 2019/10/11(金) 21:02:33
コロコロコミックって昭和感漂ってるね+9
-0
-
65. 匿名 2019/10/11(金) 21:03:53
>>62
アニキ買おうと思いつつ、まだ1度も買った事ない
というかやっぱりビーダマンよりベイブレードのが人気なのね…+11
-0
-
66. 匿名 2019/10/11(金) 21:09:37
>>65
ビーダマンが不人気っていうより、他のが漫画にしてリバイバルしやすいってだけじゃないかな
私は超速スピナーが好き!+15
-0
-
67. 匿名 2019/10/11(金) 21:14:42
最初はピカさんじゃなくてピッピ押しだった任天堂+6
-0
-
68. 匿名 2019/10/11(金) 21:24:18
>>9
やばい、これ覚えてるwwwwwwww+36
-0
-
69. 匿名 2019/10/11(金) 21:28:28
あー!これ子供が好きで、コミック集めてた。
途中で買うのやめたけど、陽気な下ネタが
楽しかったなあ。今までありがとう~!+12
-0
-
70. 匿名 2019/10/11(金) 21:43:02
>>62
コロッケ BLACKLABEL笑った+7
-0
-
71. 匿名 2019/10/11(金) 22:08:33
31歳。本当に懐かしい。
まだやってた事に驚きですw+7
-0
-
72. 匿名 2019/10/11(金) 22:10:24
>>43
わかるw愛すべき馬鹿馬鹿しさ+14
-0
-
73. 匿名 2019/10/11(金) 22:12:56
ITが流行っていた2005年ごろのコロコロで、ピッピが「IT会社にスカウトされた」と仲間たちと会社を見に行ったら「入江豆腐店」だった話をいまだに覚えてるwそれからITと聞くと入江豆腐店を思い出すw+10
-0
-
74. 匿名 2019/10/11(金) 22:16:18
小学生の頃読んでた!
懐かしいーまだやってたなんてすごいね!
これと画像のポケモン漫画が同時期に連載してて、絵も画像のやつの方が綺麗だし下ネタ苦手な子どもだったから好きじゃなかった。
ただ兄がコロコロコミック買ってきてて、毎月欠かさず読んでたw
お疲れ様でした。+33
-0
-
75. 匿名 2019/10/11(金) 22:19:36
>>6
だけど、変な位置にモンスターボール付けてるなーって思ってたんだけどももしかしてベルトの飾りなのかな!?+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/11(金) 22:29:00
トキワの森にミュウツーがいるのってこの漫画だったっけ?
アニメにギエピーが出たこともあったよね+6
-0
-
77. 匿名 2019/10/11(金) 22:29:58
>>30
ギエピーの前はくにおくん描いてたからまたゲーム系じゃない?+12
-0
-
78. 匿名 2019/10/11(金) 23:04:33
まだ続いてたんだ…昔読んでたよ+6
-0
-
79. 匿名 2019/10/11(金) 23:07:55
懐かしいwww
弟と爆笑しながら交代で読んでたわ+8
-0
-
80. 匿名 2019/10/11(金) 23:09:34
サンムーン編も書いてたけど、リーリエ・スイレン・マオが出ていなかったので買わなかった+2
-0
-
81. 匿名 2019/10/11(金) 23:48:59
>>49
私当時はひとりっ子だったけどコロコロコミック買って貰ってた
覚えてるのは、ギエピーーー、コロッケ、うちゅう人田中太郎、野球のゴジラ松井とか?( 面白い絵のギャグ漫画だったかな?)デンジャラスじーさん
花さか天使テンテンくんもあったようななかったような…
あさりちゃん、名探偵コナンしか読んでなかったのに
小学生の時にちゃおに出会ってから色々読んでたよ
ちゃお、コロコロコミック、小学○年生も読んでた!( 図書館でバックナンバー漁ったり笑)懐かしい〜
小学○何生でやってた、めちゃめちゃずぼらの女の子の漫画もあったなー。のばらちゃんだったかなー?+12
-0
-
82. 匿名 2019/10/12(土) 00:04:34
愛されてるなぁ+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/12(土) 01:23:46
連載開始当時の小学生が今やアラサー。学級王ヤマザキ、イマクニ?、烈&豪、タマゴ、ガンマ、サラー。
懐かしいなあ。+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/12(土) 01:55:33
>>47+18
-0
-
85. 匿名 2019/10/12(土) 02:54:51
>>24
キヨハラくん大好きだったなぁ。キヨハラくん→マツイくんだよね。マツイはほぼバケモノと化してた(笑)+13
-0
-
86. 匿名 2019/10/12(土) 03:26:57
よく今まで続けてこれたな…
ポケモン出だしのころからの連載とはいえ、お下品ネタが多すぎてコンプラ違反とかにならなかったのが不思議
任天堂心広い+3
-1
-
87. 匿名 2019/10/12(土) 04:59:27
>>1
ええええええ!!!???
ギエピー終わっちゃうの!?+7
-0
-
88. 匿名 2019/10/12(土) 05:32:51
ギエピーww
ショパン煮はジワったな…
よく姉と2人で朗読しながら笑って呼んでたわ
だいたいまともなポケモンたちの冷めた目が笑+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/12(土) 08:59:04
>>46
シゲルノリノリなのが一番受けるww+8
-0
-
90. 匿名 2019/10/12(土) 09:13:44
知ってるがーるず多くて笑った。
今年29ですが、2才下の弟が小学生のときにコロコロ買っててそれを一緒に読んでて知った。
同じ感じの人が多いのかな?
懐かしすぎて涙出てくる~
長い間お疲れさまでした✨+9
-0
-
91. 匿名 2019/10/12(土) 10:49:39
弟がいる家は読んでるんだよね〜 わりと
兄だとジャンプ率高い+5
-0
-
92. 匿名 2019/10/12(土) 13:14:34
ギエピー!!
僕がミュースリーだっピ!!+4
-0
-
93. 匿名 2019/10/12(土) 19:36:37
最終回どうなったの?
サトシとピッピが結婚して幸せなキスとか!?+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/12(土) 20:17:34
この作者がポケモンを書く前のくにおくんを知ってる世代です…+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/14(月) 02:18:59
これとカービィの漫画は原作イメージぶち壊しでくっそ笑えたww+3
-0
-
96. 匿名 2019/10/14(月) 10:16:07
このトピで初めて知ったけど、読みたくなった
電子書籍あったから買おうかな+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:56
初めて読んだポケモンコミックがこれだった。インパクト大だった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する