-
1. 匿名 2014/11/17(月) 21:17:40
みなさんも騙されないように気をつけましょう!
無論、容器にはそれが1L品ではなく、900ml品であることが明記されているが、容器の高さが同じことで、誤解して買ってしまう人も多いようで、「明らかに悪質」「錯誤を意図的に発生させている」「年寄りとか子供はまず気付かないだろ」「姑息な手法が自分らの首を絞めることに気づいていない」といった厳しい批判が相次いでいる。
確かに販売されています↓イトーヨーカドーのネットスーパー アイワイネット:セブンプレミアム 北海道十勝おいしい牛乳 1本 (900ml) アリオ橋本店www.iy-net.jpイトーヨーカドーのネットスーパーです。店頭で販売している商品をインターネットでご注文いただけます。セブンネットショッピングからもご注文いただけます。
+18
-261
-
2. 匿名 2014/11/17(月) 21:19:21
うわぁ、セコい!こんなの急いでたら気づかないわ。+940
-123
-
3. 匿名 2014/11/17(月) 21:19:39
消費税上げて、中を減らして、パッケージで誤魔化して、消費者騙して、姑息過ぎる。+1127
-93
-
4. 匿名 2014/11/17(月) 21:19:54
似すぎ…
某国かよ…+508
-101
-
5. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:16
こういうの何かガッカリ+535
-67
-
6. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:16
別にいいんでね?+932
-116
-
7. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:17
セコい!+201
-96
-
8. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:20
べつによくない?
+868
-111
-
9. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:22
大きく書いてあるのに+1248
-51
-
10. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:29
やってることが包装詐欺常連国の韓国みたいで嫌だな・・・
+57
-137
-
11. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:30
900ってまた中途半端な...+515
-45
-
12. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:33
言ってくれたらそれでいいのにね+200
-45
-
13. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:35
思った!他のと普通に並んでるんだよね~!!+246
-48
-
14. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:39
ぱっと見ただけじゃ、わかんないよね~+217
-75
-
15. 匿名 2014/11/17(月) 21:20:45
言われてみれば姑息かも…。+106
-69
-
16. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:00
高さ一緒だと気づかないよねぇ。ほんと悪質。
+677
-179
-
17. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:01
買わないわ+344
-67
-
18. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:07
ここで見て良かった。でも、ほかにもそういう商品いっぱいありそうですね。+361
-28
-
19. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:18
これニュースで見たけど、値段はその分安くなってるって言ってたよ!+577
-22
-
20. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:19
嫌なら買わなきゃいいだけ+555
-37
-
21. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:22
これは明治で作ってる?+11
-43
-
22. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:36
マクドナルド見て勉強しろよ
消費者裏切ると痛い目にあうよ+217
-140
-
23. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:49
大きく書いてるじゃん
わかりそうだけど...
みんなそんなに急いで買い物してるの?+967
-52
-
24. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:50
小せえ~
企業側は「きちんと量は明記してます」って言うんだろうけど
小せえ~
+149
-165
-
25. 匿名 2014/11/17(月) 21:21:51
大きく900って記載されてるから
騙されてないと思う+901
-48
-
26. 匿名 2014/11/17(月) 21:22:06
なんか斜めのデザインにして、消費者に分かりにくくしてるとこに腹立つ。
+122
-271
-
27. 匿名 2014/11/17(月) 21:22:19
うちの母親がこの前間違えて買って怒ってた!
+85
-188
-
28. 匿名 2014/11/17(月) 21:22:25
ちゃんと書いてあるんだし別によくね?
ちゃんと確認せずに買う方が悪い+896
-50
-
29. 匿名 2014/11/17(月) 21:23:03
カレールーも10皿分から8皿分になってるけど、気づいてない人いるよね。姑も気づいてなかったもん。+597
-12
-
30. 匿名 2014/11/17(月) 21:23:11
ヒドい…消費者バカにしてるじゃないの?
+37
-152
-
31. 匿名 2014/11/17(月) 21:23:12
これとやってること同じじゃないの???
韓国お菓子の過剰包装が問題にwwwwwwwwwwww
韓国お菓子の過剰包装が問題に 日本のパクリだけでなく中身もケチ | ガジェット通信getnews.jp韓国のお菓子と言って思い浮かぶのは日本のスーパーや薬局などで売られているブラウニー社の『MarketO』である。韓国でも人気のこの商品が日本でも人気を呼びヒット商品となった。特にパッケージが可愛いと...
+41
-194
-
32. 匿名 2014/11/17(月) 21:23:16
買い物を頼まれた旦那さんとか、気付かず買いそう。
家に帰ってから奥さんに「ちょ....何コレ、900mlて」+297
-38
-
33. 匿名 2014/11/17(月) 21:23:30
中身はパクってないよね?+21
-28
-
34. 匿名 2014/11/17(月) 21:23:39
姑息w
逆に購買意欲失せるわ+37
-56
-
35. 匿名 2014/11/17(月) 21:23:52
そんなに批判する事でもない900ってしっかり書かれてるし
牛乳なんだから他の牛乳と一緒に並べるのも普通だよ。+654
-48
-
36. 匿名 2014/11/17(月) 21:24:01
シリアルもだんだん中身が少なくなってきてない?
25%増量!って書いてるの買っても、箱だけ大きくて中身は昔の方が多かった。
(袋から出して容器に移し替えてるので中身の量が一目瞭然)
+229
-7
-
37. 匿名 2014/11/17(月) 21:24:21
その前に、本当においしいの?+123
-20
-
38. 匿名 2014/11/17(月) 21:24:49
これ見た。900だったのか。気付かなかった。ただ斜めで何か不安定なデザインが気持ち悪くて買わなかった。錯覚させるためだったのか。
+151
-59
-
39. 匿名 2014/11/17(月) 21:24:59
900って書いてるし良いでしょ
1Lなのに中身が900mlとかで批判多いかと思った+429
-29
-
40. 匿名 2014/11/17(月) 21:25:10
何で批判?
分かり易い位置に買いてあるしいいんじゃない?
容量に合わせて容器作り直すとかコストかかって逆に値上がりしそうな気がするけど・・・+451
-37
-
41. 匿名 2014/11/17(月) 21:25:12
この牛乳高いよ。200円くらいだった気がする。+58
-49
-
42. 匿名 2014/11/17(月) 21:25:29
そもそもコンビニで牛乳を買わない+208
-13
-
43. 匿名 2014/11/17(月) 21:25:30
はっ! 昨日たまたまセブンで牛乳買ってしまってたけど、セブンイレブン 毎日の食卓牛乳だった 焦るなぁ〜+68
-15
-
44. 匿名 2014/11/17(月) 21:25:50
こういうのこれから増えそう
+131
-7
-
45. 匿名 2014/11/17(月) 21:26:33
900ってとこが、姑息。
たかだか100ccで消費者の反感かうなら、1Lでいいじゃん。
そこまでしなくても、十分利益も内部留保もあるくせに…
+48
-107
-
46. 匿名 2014/11/17(月) 21:26:49
セコいまねを…
これは気づかないよ
セブンイレブンの牛乳を買うことはないけどさ…+43
-87
-
47. 匿名 2014/11/17(月) 21:27:00
900ミリははっきり書いてあるし…
何が姑息?
飛び付いてギャーギャー言ってさ
大きさは統一されてる方が扱いやすいわ+507
-51
-
48. 匿名 2014/11/17(月) 21:27:16
これだけ大きく書いてあるんだからいいじゃん
日本人、企業の気遣いに甘えすぎ+428
-31
-
49. 匿名 2014/11/17(月) 21:27:16
デカデカと書いてるよ?
コンニャクゼリーじゃないけど
注意書きあるのに勝手に解釈して
逆ギレしてるのと変わらないと思う。+484
-27
-
50. 匿名 2014/11/17(月) 21:27:20
こりゃますますGDPも下がりますわな!!!!+22
-61
-
51. 匿名 2014/11/17(月) 21:27:22
42
セブンアンドアイの商品はイトーヨーカドーでも売ってるよ。+32
-4
-
52. 匿名 2014/11/17(月) 21:27:52
そもそも明治のおいしい牛乳と同じ名前なのはいいの?
+132
-7
-
53. 匿名 2014/11/17(月) 21:28:13
これで怒る人はもうちょっと危機感感じた方がいいよ
知らないうちに損してるってことでしょ
900mlとか逆効果と思うが
しかもその分安いなら問題なし+122
-12
-
54. 匿名 2014/11/17(月) 21:29:06
まあ、他の商品もだんだんこうなっていくかもしれないから、気をつけようねってことでしょう。
普通に批判が多いからニュースになってるのは事実だし。+30
-12
-
55. 匿名 2014/11/17(月) 21:30:13
ま、うちには支障はないな( ̄▽ ̄)
+14
-9
-
56. 匿名 2014/11/17(月) 21:30:24
結構な大きさで900って書いてあるね。+155
-9
-
57. 匿名 2014/11/17(月) 21:30:47
コンビニで牛乳買わない・・
スーパーの方がやすいし+25
-8
-
58. 匿名 2014/11/17(月) 21:31:02
>パッケージや内容量を「微妙に変化」させることで価格を据え置きにするケースが相次いでいる
「その分安い」のでなく、増税の分を誤魔化してるだけ。まあ、これをどう取るかは人それぞれだけど、商品を良く見て買うのは大事だね。+24
-7
-
59. 匿名 2014/11/17(月) 21:31:50
詐欺に合いやすい人が怒るトピックかな
ちゃんと900mlってかいてるじゃん
ちゃんと見ないと+164
-14
-
60. 匿名 2014/11/17(月) 21:32:45
値上げ回避でコソコソ内容量を減らす方法が主流になってるけど
素直に値上げして欲しいわ
騙されてる気分になる+20
-24
-
61. 匿名 2014/11/17(月) 21:32:58
ツナ缶も80gから70gに
コッソリ変わってるよ!
こんな風に目立つように明記してないから
気がつかない人が多そうだけど!+106
-2
-
62. 匿名 2014/11/17(月) 21:33:16
牛乳ならともかく
紙パックジュースとかでこれやられると参るな
容器の大きさに比例した量が入ってると信じてるからさ
いつも飲んでるセブンのカフェオレとか何ミリリットルなんだか(笑)+9
-20
-
63. 匿名 2014/11/17(月) 21:34:09
気づかねえよwwww
せこいせこすぎるww+14
-54
-
64. 匿名 2014/11/17(月) 21:35:09
よく見て買えば済む話。+119
-10
-
65. 匿名 2014/11/17(月) 21:36:42
うん、知ってた。
店内POPに「新容量でお求めやすくなりました」的なことが書いてあったけど、900ml184円って全く安くないよね。
うちは近くのスーパーで1000ml150円で牛乳買えるから、ヨーカドーでは買いません。。+57
-16
-
66. 匿名 2014/11/17(月) 21:38:02
じゃあ、容器小さくすればよかったってこと?小さくするのも斜めにするのも変わらなくない??大きさ変えずに内容量減らしてたら姑息かもしれないけど、でかでか900って書いてあるし。+67
-11
-
67. 匿名 2014/11/17(月) 21:38:22
気がつかない!やり方が汚い!って怒ってる人いるけど、隠してるわけでもないし、この画像見ただけでも900mlって目に入ってきたけど。画像見るだけでも二箇所も書いてあるよ!+151
-9
-
68. 匿名 2014/11/17(月) 21:39:01
こんだけ大きく書いてあるのに見ないほうがおかしい
+141
-12
-
69. ここまま 2014/11/17(月) 21:39:24
沖縄で作ってる紙パックのものは牛乳~ジュースまで946ミリリットルですよ!アメリカの影響でガロンの量らしい!+13
-8
-
70. 匿名 2014/11/17(月) 21:40:40
商品買ってる人は目を背けて買ってるの?
ちゃんと見れば「900ml」って気づくと思うが。しかも、その分安いみたいだし
あと900みたいな中途半端な数字逆効果と思うが
批判する時間が無駄+114
-13
-
71. 匿名 2014/11/17(月) 21:40:46
あれだけ大きく900って書いてあるのに怒るのって、スーパーで発狂してる老害だけだと思ってた。
大体、価格や内容量の変化なんて普通でしょ。ニュースや新聞にもよく話題になってるじゃん。
確認しない方がおかしいよ。
「詐欺!!」とか「消費者をバカにしてる!!」って怒ってる人に引くわ…。+147
-12
-
72. 匿名 2014/11/17(月) 21:43:05
別にイイと思うけど。
品質も、北海道のよつば牛乳で美味しくて安心。よつば牛乳を900でこの値段なら妥当だと思う。+65
-11
-
73. 匿名 2014/11/17(月) 21:43:34
詐欺とか気づかないって怒ってる人たち、クレーマーっぽい。
こんなに大きく記載されているのに。+105
-16
-
74. 匿名 2014/11/17(月) 21:43:42
でも、これスーパーでも売り始めたらご年配の方とか『今日は牛乳安いわ‼︎』って間違えて買っちゃいそう…。
馴染みないパッケージにも違和感だし。+17
-21
-
75. 匿名 2014/11/17(月) 21:45:07
沖縄産の紙パックはほぼ946ミリリットル!+14
-4
-
76. 匿名 2014/11/17(月) 21:45:11
セブンアンドアイ関係者が、批判コメントにマイナス押しまくる…
表示してるけど、100ml減らす意味は何?
意味わからない。
だから姑息だと思われるんじゃない?
私は乳製品アレルギーだから牛乳は買わないけど、いつも買ってる野菜ジュースがいきなり容量減ってたら、ビックリするし、反感持つかも。
+18
-69
-
77. 匿名 2014/11/17(月) 21:46:13
なにも気になりませんが!
こんだけでかく900って書いてあるし分かるんじゃないかな?
+80
-14
-
78. 匿名 2014/11/17(月) 21:46:50
セブンアンドアイ商品はなるべく買わない+16
-40
-
79. 匿名 2014/11/17(月) 21:46:53
確かに明記してあるから 批判は出来ないけど よく見ないで買うこともあるよね。+17
-14
-
80. 匿名 2014/11/17(月) 21:46:59
こんなにデカデカと900mlって書いてあるのに「わかりにくい」だの「詐欺」だの言ってる人は頭大丈夫?
こんなとこで文句言ってても何にもならないからセブンアンドアイにクレームいれてみたら?+103
-18
-
81. 匿名 2014/11/17(月) 21:48:43
もう、ちゃんと900って書いてあるんだからさー。いちゃもん付けすぎだよ。
悪質って言ってたら、もっと悪質なものたくさんあると思うな。
+96
-16
-
82. 匿名 2014/11/17(月) 21:48:48
セブンって色んなメーカーのお菓子を丸パクリしてるだけだよね
この牛乳も然り
イオンの原産地未記入のPBも然り+11
-41
-
83. 匿名 2014/11/17(月) 21:51:46
目立つように書いてあるけど?
分かりにくく書いてあるならセコイと思うけど、これは別によくね?+69
-11
-
84. 匿名 2014/11/17(月) 21:52:32
これは文句は言えないよ!
「900ml」と大きく表示しているし問題はないと思う。+70
-12
-
85. 匿名 2014/11/17(月) 21:52:57
82さん
パクっているのではなくてメーカーと共同開発しているようですよ。
裏の表示を見るとメーカーの名前が書いてあります。+67
-2
-
86. 匿名 2014/11/17(月) 21:53:08
ちゃんと見ろって言ってる人もいるけど
間違える人は絶対多いと思うわ、コレ。姑息ー+22
-51
-
87. 匿名 2014/11/17(月) 21:53:09
私もニュースで観た。少なくした分安くなってるって言ってたし別に姑息とか批判しなくてもいいじゃん。文句言うような事ではない。+67
-10
-
88. 匿名 2014/11/17(月) 21:54:39
900っていう量より、
「おいしい牛乳」って明治の商品のパクリってとこが
私はとても気になる…。+29
-25
-
89. 匿名 2014/11/17(月) 21:55:51
100ml分パックを微妙に小さくしたって、あれだけデカデカと900ml表記されてるのに気付かない人間が微妙なサイズの違いに気付くとは思えないんだけど(笑)+67
-11
-
90. 匿名 2014/11/17(月) 21:56:14
「よく見なかった消費者が悪い」
ていう企業側の魂胆が嫌だ…。
子ども年寄り、男は間違えると思う。+14
-51
-
91. 匿名 2014/11/17(月) 21:56:23
ここばばあ多いから老眼で900mlの字も見えないのかな?+67
-14
-
92. 匿名 2014/11/17(月) 21:58:29
ちゃんと書いてあるんだし別によくね?
ちゃんと確認せずに買う方が悪い+58
-8
-
93. 匿名 2014/11/17(月) 21:58:48
企業側も、50%くらいの消費者をだませれば
ヨシと思ってるのでは?
箱を斜めにして高さを変えないなんて、
よくこんな悪知恵を思いつくよね。
+10
-28
-
94. 匿名 2014/11/17(月) 21:59:14
たまに345mlのペットボトルとか売ってるじゃん。+44
-3
-
95. 匿名 2014/11/17(月) 21:59:39
素直な感想
うるせーな
900て大々的に書いてますが?+79
-11
-
96. 匿名 2014/11/17(月) 22:03:01
隣に並んでる他の牛乳よりちょっと安かったからあんまり見ずに取ろうと思ったら
そばにいた井戸端会議中のおばちゃんが「それ安いけど量が少ないのよー」って教えてくれた(;^_^A
おばちゃんありがとう+12
-23
-
97. 匿名 2014/11/17(月) 22:03:46
紙パックといえば1Lだと思ってるから 、先入観で買っちゃいけない時代なんだなと思う。
そういえば、随分前に飲むヨーグルトもパッケージ変更して少なくなったもんね。
スライスチーズの枚数も減ってたり、バターも150gのものがあったり。
ちゃんと表示を見て買わないといけないですなぁ。+38
-1
-
98. 匿名 2014/11/17(月) 22:05:06
ここに批判的な意見書いてる人って
ボールドやアリエールの第三の洗剤で
子供がお菓子だと間違えてたべちゃった!って
クレーム入れる様な人だろうなぁ…。
+60
-12
-
99. 匿名 2014/11/17(月) 22:07:25
書いてあるけどさ(笑)容器はそのままですけど、ちゃんと書いてますよ?的な所が嫌らしい。子供からお年寄りまで本当に分かりやすく売ろうとするなら容器を小さくするのが一番なんだから。それをしないことは何言われても仕方ない。例え意図がそこにはなくても。+15
-36
-
100. 匿名 2014/11/17(月) 22:08:38
こんだけデカデカと書いてあるんだからまだ良心的じゃん!
これで騒いでる人ってトイレットペーパーとかちゃんと見てるのかなぁ?見た目同じパッケージで小さくダブル25mとかしか書いてないじゃん。昔は30mだったのに。値段上げないための企業のやり方、もうちょい勉強した方が良いと思う。+43
-8
-
101. 匿名 2014/11/17(月) 22:10:53
198円らしいね。
900mlでも1Lでも、うちでは買えない値段だわw+11
-8
-
102. 匿名 2014/11/17(月) 22:11:14
私、この牛乳買ってるよ。
SOGOの食料品売り場で一番安いのコレなんだもん。
+10
-4
-
103. 匿名 2014/11/17(月) 22:11:15
そんな事言ったら
今消費税上がって
箱やサイズはそのままで
こっそり容量だけ少なくなって
特に表示もなく
お値段据え置き!って商品いっぱいあるけど…
ハッキリ書いてあるんだから別によくね?+59
-9
-
104. 匿名 2014/11/17(月) 22:14:10
これで文句言ってたら、カルビーのポテチなんか一生食えないな。+47
-6
-
105. 匿名 2014/11/17(月) 22:15:21
あー私なら買って飲んでゴミに出しても気づかないわ。
ここ見なかったら死ぬまで気づかなかっただろうw+13
-13
-
106. 匿名 2014/11/17(月) 22:15:30
これちょうど昨日みたわ!
はじめ安いじゃんと思ってカゴにいれたけど、
よくみたら900だったから買うのやめたよ
普通に騙されるよこれ
それくらい大きさ一緒だったわw+14
-30
-
107. 匿名 2014/11/17(月) 22:15:59
かなり目立つように書いてあるしいいと思う。
これにブーブー言ってる人は潜在的クレーマーだと思う。
てかこんなんで騙されたとか言ってる人は騙されておけよ。
どうせすぐ何に怒ってたのか忘れる種類の人ですよね。+62
-10
-
108. 匿名 2014/11/17(月) 22:15:59
牛乳にしろなんにしろ、口に入れるものを買うときってそんなに急いで何も確認しないで買うの??
値段云々もそうかもだけど、野菜だったらより新鮮かどうかとか、牛乳とかは賞味期限も含めてパッケージ確認してから買うよ。
普段から節約とかに気をつけてる人なら尚更しっかりみてそうだし、こういうのにクレームつける人に限って普段から物を買う時に値段なり品質なりを確認しない人なんだろうなと思ってしまった。
+48
-9
-
109. 匿名 2014/11/17(月) 22:16:33
そもそもなんで900なんだろう?+17
-7
-
110. 匿名 2014/11/17(月) 22:17:16
むしろ良心的だと思ったけど。本当にせこいとこはこんなにデカデカ書かないから。+47
-10
-
111. 匿名 2014/11/17(月) 22:19:39
え?私、ヨーカ堂で見た時少し小さいな?!
って感じたし書いてあるし嫌なら買わなきゃ良いんじゃ無い?(´Д` )+31
-6
-
112. 匿名 2014/11/17(月) 22:20:03
106
この牛乳安いんだ。
じゃあもし気がつかなくて買ったとしても妥当な金額なんじゃないの?+28
-5
-
113. 匿名 2014/11/17(月) 22:20:08
今値段を安くしてても、次回増税の際きっちり値上がりして一リットル分の値段まで上げてきそう。+9
-4
-
114. 匿名 2014/11/17(月) 22:21:33
別にいーじゃねーかそれくらい
1ℓだと微妙に飲みきれない一人暮らしのお年寄りとか
いろんなケースがあるし、そういう人にはいいんじゃないの?+32
-7
-
115. 匿名 2014/11/17(月) 22:21:42
せこいとか買わないとか騒いでる人なんなの?
その貧乏根性どーにかしなよ
恥ずかしいw
たった100mlくらいでギャースカギャースカ騒いでヒステリックみたいw
私はなんっとも思わないんだけど。そこまで人間としてせこくないし+53
-12
-
116. 匿名 2014/11/17(月) 22:22:19
チラホラ書かれてるけど、私も容量より、商品名とかロゴとか明治のおいしい牛乳に似すぎなところが気になった+12
-15
-
117. 匿名 2014/11/17(月) 22:22:33
これに文句言ってる人ってなんかセコそう+36
-10
-
118. 匿名 2014/11/17(月) 22:22:35
いや、普通用量とか確認するでしょ(^^;)(;^^)
これだけ大きく書いてあるし大丈夫だよ!
+37
-10
-
119. 匿名 2014/11/17(月) 22:23:51
せこいとかいってる人がせこいという事実
ドケチ丸出し+34
-10
-
120. 匿名 2014/11/17(月) 22:24:11
でも大きな文字で目につきやすいところに900mlの文字書いてるから、根っからの悪って感じはしなかった
小さく900mlだったら怒り湧いたけど+31
-8
-
121. 匿名 2014/11/17(月) 22:24:48
どこが問題なのかが理解できない。+36
-8
-
122. 匿名 2014/11/17(月) 22:24:58
今までの大きさにしておかないと、運搬時に不便で
逆に運搬コストがかかるしね!+39
-6
-
123. 匿名 2014/11/17(月) 22:25:04
セブンは増税後もコーヒー100円継続のまんまだし別に他のとこで高くしてもよいじゃん
うっせぇばばーたちだな+37
-10
-
124. 匿名 2014/11/17(月) 22:25:42
え…
別にそれくらい良くない?笑
1000って書いてて900なら怒るけども。物価が上がるのはもうしゃあないでしょ。。+43
-8
-
125. 匿名 2014/11/17(月) 22:25:57
ぱっと見ただけでも分かりやすく表示されてるんだから、間違えにくいと思うんだけど(´・_・`)+35
-7
-
126. 匿名 2014/11/17(月) 22:26:00
普段一円十円気にして節約してる人にとっては100ミリℓは大問題でしょ。+9
-22
-
127. 匿名 2014/11/17(月) 22:26:26
120
沸点の低さ(笑)+9
-4
-
128. 匿名 2014/11/17(月) 22:26:38
え?wこんなんで怒るの?w普通にかいてあるやんw
こんなんでクレーム付ける方が悪質だわ。
クレーマーだよね+43
-7
-
129. 匿名 2014/11/17(月) 22:28:43
大問題だとしてもデカでかと書いてあんだから文句言わなくて買わなければ良いだけ。ただのクレーマー、ヒステリックにしかえませんわ。+17
-7
-
130. 匿名 2014/11/17(月) 22:30:41
がるちゃんってモンスターペアレンツやクレーマーの予備軍多そうww+27
-8
-
131. 匿名 2014/11/17(月) 22:30:52
これで文句つける奴が、198円出してこの牛乳買うとは思えないけどww+29
-5
-
132. 匿名 2014/11/17(月) 22:31:26
500のペットボトルのサイズでも多いやつ少ないやつあるけど、
それについては怒ってないの?+29
-3
-
133. 匿名 2014/11/17(月) 22:31:53
び、貧乏臭い…+21
-5
-
134. 匿名 2014/11/17(月) 22:33:26
「ちゃんと書いてある」 とか セブンイレブンの回し者? 回し者は ガルちゃんに 寄らないで下さい。+9
-41
-
135. 匿名 2014/11/17(月) 22:34:00
アイスコーヒーをいつもボトル買ってるけど、900mlとか930mlとかあるよ。気分で買ってる。カレールーはgあたり7円くらいならまあいいかな。あとチョコレートね!フランとか量少なっ‼︎ て思うけど、安かろう悪かろうのチョコ感の薄いチョコよりはおいしい方がいいしね。牛乳にはこだわりがないからよく分かんないけど、騙してはいないのでは。+20
-6
-
136. 匿名 2014/11/17(月) 22:34:04
こんな下らないことで
せこい!
悪質だよ、こりゃ騙される
高さが一緒
とか…。騒ぎすぎだしほんとどうでも良い。+39
-8
-
137. 匿名 2014/11/17(月) 22:34:21
これ気づかない人は、今までも間違って何か買った事あるでしょ。
こんなにデカデカ書いてたら逆にありがたいけど+28
-6
-
138. 匿名 2014/11/17(月) 22:35:19
134
お前はなにも商品買う資格無いよ
クレーマーおつー+21
-5
-
139. 匿名 2014/11/17(月) 22:35:36
消費者が断固拒否すればなくなるけど、
馬鹿みたいに騙されて買うと
彼の国のお菓子みたいな事になりかねん。
買わずに頑張る。+6
-20
-
140. 匿名 2014/11/17(月) 22:35:45
ちゃんと大きく書いてあるし…別に良いと思う。パッケージの大きさまで変更するのって企業にとっては費用がかかって大変なのでは⁇
品質を維持して販売してるんだし、問題無いでしょ。+31
-7
-
141. 匿名 2014/11/17(月) 22:37:34
134>>>器ちっさwwwwそんなことで騒ぐ人はお店寄らないで下さいwwwww+12
-4
-
142. 匿名 2014/11/17(月) 22:38:40
下らないことでこんなのびてんのか
え、100ml少ない?
それがなんなの??+23
-8
-
143. 匿名 2014/11/17(月) 22:39:28
1Lだと思ってたけど900mlだったらそんなに騒ぐこと?
こんなに大きく書いてあるのに…
生活にも時間にも余裕なのない人が、慌ただしく買い物して間違えてるだけじゃん+26
-7
-
144. 匿名 2014/11/17(月) 22:40:27
お金に余裕が無い人が多いんだね+15
-8
-
145. 匿名 2014/11/17(月) 22:41:01
134
ナントカにつける薬はないというか言葉が見つからなかったので例の+16
-3
-
146. 匿名 2014/11/17(月) 22:41:27
そもそもこんなことで騒いでたらなにも新商品なんて出せなくなる+18
-7
-
147. 匿名 2014/11/17(月) 22:41:33
ちゃんと容量書いてあるじゃないですか。
私は賞味期限まで見て買うので間違わない自信あります!+28
-7
-
148. 匿名 2014/11/17(月) 22:43:42
トピの最初の方の誘導的なコメント見てよ。
このサイトってお金貰って情報操作してんの?このトピに限らないけど。
すんごいブラック臭するよね、ガルちゃんて。
サイゾーとかと同じ胡散臭サイト。
+21
-5
-
149. 匿名 2014/11/17(月) 22:44:19
まぁ、その騒いでてください。私は寝ます。下らないから。
牛乳の容量ごときでこんな騒ぐなんてカルシウム取った方がいいですよ!
あ、
買わないんでしたっけ…+20
-7
-
150. 匿名 2014/11/17(月) 22:44:57
よっぽど急いでるか、何も見ないで買うかしない限り気づくと思うんだけど…
これだけ大きく900mlって書いてあったら!
しかも2箇所も書いてあるし!
すぐ目に入ったよ…
これも策略のうちの一つなのかどうかは知らないけど、本当に騙そうとしてたら裏とかに小さく書くでしょ+23
-6
-
151. 匿名 2014/11/17(月) 22:46:47
148
がるちゃんって1~4コメくらいまでは会社がやってるっぽいよね
怪しいほんとに
このとぴにかぎらず。+22
-7
-
152. 匿名 2014/11/17(月) 22:47:12
ウケる〜
詐欺だとか怒ってる人って、私は何も見てません。騙されやすいです。馬鹿です♡って自己紹介してるも同然(^o^)+24
-8
-
153. 匿名 2014/11/17(月) 22:47:46
セブン叩きたいのかなぁというトピが目立つ
がるちゃんはローソンかファミマと契約してるのか?+14
-10
-
154. 匿名 2014/11/17(月) 22:52:39
私、900mlって気づかないでカゴ入れちゃう自信あります!!
何度目かにようやく気付きそう~
思い込みに気をつけて、自衛しないとね!+12
-14
-
155. 匿名 2014/11/17(月) 22:52:44
900mlって分かってて買いました。
姑息とも騙されたとも、思いませんよ(´・_・`)+30
-7
-
156. 匿名 2014/11/17(月) 22:54:24
ぱるるトピとかも可笑しいもん
1~5のコメント
会社がやってるっぽい~+14
-4
-
157. 匿名 2014/11/17(月) 22:59:48
これは消費者にとって絶対良くないよ。
私自身は、計算する方だし疑り深い嫌な女だから気付くだろうけど、
そうじゃない人にとってはどうだろう。
子供は?お年寄りは?ちょっと弱い人は?
こんなに大きく書いてあるから気付かないのが馬鹿?
違うよ。
分かりやすく売るのが企業としての誠実さだよ。
次は、もっと小さく記載している商品が出てくるよ。
889mlの商品が出てくるよ。
その時は、前からあったのに気付かないのが馬鹿?
そうじゃないよ。
自分が賢くて情強で騙されないからいいんじゃなく、
まともな企業ならこんな企業努力はするべきじゃないんだよ。+10
-36
-
158. 匿名 2014/11/17(月) 23:00:30
批判してる人が分かりません。
こんなに分かりやすく書いてあるのにそれを見落とす人が悪いでしょ
こういうのケチつけるのって図々しいおばさん主婦とかでしょ?+26
-10
-
159. 匿名 2014/11/17(月) 23:02:12
よく分からんが少し小さいパッケージで良かったのでは?
北海道十勝の牛乳飲んでみたい(・ω・)ノ+2
-8
-
160. 匿名 2014/11/17(月) 23:03:02
ぜったいおかしい。
コメントの数に対してプラマイの数がおかしい。
2,3とかコメントがまだ少ないうちから凄い+がついてたよ。
普通のステマもなにもないようなトピははコメント数に比例して+がつくのに。+17
-3
-
161. 匿名 2014/11/17(月) 23:03:39
こういうのよくあるし別にいいと思うけど…+8
-7
-
162. 匿名 2014/11/17(月) 23:04:24
157
解りやすく売ってますが何か?+16
-6
-
163. 匿名 2014/11/17(月) 23:04:45
43
私も昨日たまたまセブンで買ったから冷蔵庫に確認しに行った笑
たぶん私は買っても誰かに指摘されないと気づかないわ。+11
-8
-
164. 匿名 2014/11/17(月) 23:04:48
156
考え過ぎだよ。
ろくに内容も理解せぬまま
トップ10の先着コメを書くことだけに執着してる
ただのアホか暇人どもでしょ。
+10
-4
-
165. 匿名 2014/11/17(月) 23:06:10
しっかり900って表示してあるから、文句言う方が悪い!1000が欲しい人は買わなければいいだけ!!
野菜ジュースも900になってスリムパックって名前付けたり...飲むヨーグルトもパッケージ代えて900になってるし...
選ぶ(買う)方が見極めれば何も問題ないよ~(^_^)V
+25
-9
-
166. 匿名 2014/11/17(月) 23:07:18
31
韓国持ち出せばプラスつくと思ってて
これに騙されたとかいう人って余計バカでセコイ消費者だなって思うけど+12
-6
-
167. 匿名 2014/11/17(月) 23:08:36
164
ただのアホか暇人どももいるけど、明らかにおかしいよ。
でも今に始まったことじゃないよね。
結構有名+13
-2
-
168. 匿名 2014/11/17(月) 23:09:23
164
そういうアホどもも常駐してるよね
がるちゃん
あとトピ画に命掛けてんのかっていう人とかわざとエロコメする人とか(笑)+10
-2
-
169. 匿名 2014/11/17(月) 23:10:20
ここ露骨に擁護レスばかりだね。
すごい勢いで同じこと書いてる。
他の商品もやってる
クレーマー
貧乏
馬鹿
別にかまわない+15
-16
-
170. 匿名 2014/11/17(月) 23:11:07
これに怒ってる人ってさ、ひょっとして各社がこっそり容量を蹴らしてる事に気が付いてないおめでたいお馬鹿さんなのかな?+25
-6
-
171. 匿名 2014/11/17(月) 23:12:47
ずっと企業側の書き込みが続くよ。
見ててみな。+12
-23
-
172. 匿名 2014/11/17(月) 23:14:28
文句を言ってる方が小さい人間ということにしたいんだよね。
どこかでも見た方法だ。
同調圧力が強い日本ではこの方法は良く効くんだ。+8
-22
-
173. 匿名 2014/11/17(月) 23:14:46
171
セブンの対抗企業の書き込みが続くよね。+9
-20
-
174. 匿名 2014/11/17(月) 23:17:01
同じ要領で値上げするのと、なるべく分からないようにパッケージを替えるのとどっちが誠実だと思う?+11
-3
-
175. 匿名 2014/11/17(月) 23:17:11
ジョージアの缶コーヒーもそうですよ
「120円? お値段据え置きで良心的」って思って
買ったら微妙に内容量を減らした商品で
初めて買った時は騙された感、満載でした+10
-2
-
176. 匿名 2014/11/17(月) 23:24:03
セブンの牛乳はこれ‼︎って決めているので
当たり前のように買ってうちで使う時に気づいた‥
実質値上げってことかぁと実感
騙されたというより ガッカリ感大きかった+15
-3
-
177. 匿名 2014/11/17(月) 23:26:58
馬鹿でもババァでもケチでもクレーマーでも貧乏でもいいけど、
そんな可哀想な馬鹿で貧乏な私を一瞬でも悲しくさせるような商品は嫌いだわ。
日本を代表するような企業がやったらだめ。
いまやセブンイレブンは日本の誇りだから。+9
-12
-
178. 匿名 2014/11/17(月) 23:29:54
消費税10%を見越しての価格だよね、
10%後も198円維持したいわけで+9
-1
-
179. 匿名 2014/11/17(月) 23:31:26
物価が上がっていることの方が腹立つ+9
-1
-
180. 匿名 2014/11/17(月) 23:34:05
指摘されたら、
馬鹿だのケチだのいう書き込みが急に止まったね。
マイナスだけポチポチしてる…。
セブンイレブン、こんな小さなことしなくても
お弁当美味しいよ?+7
-12
-
181. 匿名 2014/11/17(月) 23:39:10
180マイナスだけポチポチしてる…。が地味にツボで吹き出した
結局何が言いたいのかわからんけど
+9
-5
-
182. 匿名 2014/11/17(月) 23:44:13
141通報+1
-4
-
183. 匿名 2014/11/17(月) 23:48:44
パックのサイズを変えると製造の為の設備投資費用がかかるからでは?+11
-5
-
184. 匿名 2014/11/17(月) 23:51:14
ここを見るような世代の人は、内容量をちゃんと良く見ればいいだけの話って思うけど、
お年寄りや、お子さんが購入される時は、気づかないと思う…。+10
-9
-
185. 匿名 2014/11/17(月) 23:52:22
単に1000mlと同じ工場、同じラインで作れるから安くできるって理由で
パックサイズが同じなだけだと思う
900mlなんて他に見ないから、オリジナルのパッケージ作る必要があるし高く付きそう
ではなぜ900mlにしたのか
おそらく同じ雪印が作ってる「おいしい牛乳」と差別化&それより定価を下げるためでしょうね
PBってメーカーは一緒でも値段は安く、パッケージは簡素に、具とか量は少し減らして、ってのがよくある
しかし牛乳はこれ以上パッケが安く出来ないくらい簡素化が極まってるから、内容量が変わったんだと思う
まぁあまり着眼点のいい商品とはいえないけどw+7
-3
-
186. 匿名 2014/11/18(火) 00:05:16
名前は言いたいことが同じなら仕方ないとおもうよ。でも、レイアウト変えればなにも言われなかっただろうに。+2
-1
-
187. 匿名 2014/11/18(火) 00:15:26
規格は一緒の方がお店も陳列しやすいじゃん。というか、でっかく900って書いてあるのになんで気がつかないの?注意力不足+10
-5
-
188. 匿名 2014/11/18(火) 00:31:23
姑息ってうるさい。
見やすいところにデカデカと書いてあるし見逃さないよ。
その分安いなら全然悪質じゃないじゃん。
いちゃもんつけるのもいい加減にしなよ。
バカ丸出し!!+13
-10
-
189. 匿名 2014/11/18(火) 00:35:57
これ政府の後押しがあるから、続々と出てくると思うよ。
178さんも言ってるけど、増税ありきの変更だから。
なんとか物価が上がってるように見えないようにしたい。
前は外税表記で誤魔化した気でいたのに、結果消費が落ちたままで、
収入も上がらずGDPも下がってしまった。
これ以上値上がり感が充満しては政府も大企業も困るんだよ。
公務員の給料だけあんなに上げてね。
文句言うのは馬鹿とケチ?w
素直に大人しくしてる方も馬鹿だと思うよ。
舐められてますよ。
+14
-2
-
190. 匿名 2014/11/18(火) 00:50:42
明記されずにコッソリならセコいわ~って思うけど、でかく書いてあるし、嫌なら他の買えば良いんだし騒ぐほどの事でもないよね。
それよりシリアルの量が減ってる事のが残念~。高くなっても良いから元の量入れてほしい。
二箱買うのはかさ張るし、一箱なんてすぐに終わっちゃうし。
アメリカ並みのデカ箱も置いて欲しいものの一つだな~(´д`)+5
-6
-
191. 匿名 2014/11/18(火) 00:56:32
見て買えばいいだけ。+7
-8
-
192. 匿名 2014/11/18(火) 01:02:42
間違える人おおいいだろうな。
+18
-3
-
193. 匿名 2014/11/18(火) 01:05:30
衛生用品も、コッソリ内容量を減らしといて
10%増量中という手法が横行。
気がつくと値段そのまま、大きさそのまま、
内容量だけ減ってる。+15
-0
-
194. 匿名 2014/11/18(火) 01:05:38
セブンイレブンって、パンも弁当もからあげ棒も小さくしたり量減らしたりしてるよね。弁当も数十円値上げしてたり。以前は好きなコンビニだったけど、最近はセコさが目についてあまり評価出来ない。+10
-5
-
195. 匿名 2014/11/18(火) 01:08:23
そもそもなんで900にしたのこれ
+6
-2
-
196. 匿名 2014/11/18(火) 01:09:16
弁当の味が不味かったから、
社長の鶴の一声で何千万も損しても全部回収。
開発し直しました!
なんて誠実極まりない企業!
というニュースを無理矢理流してる裏でこれですよ。+6
-3
-
197. 匿名 2014/11/18(火) 01:24:21
いやいや、堂々書いてあるじゃん。
仮に買った後に気づいても「あらっ900mlなんだ」くらいで、わざわざ文句言うことでもないよ。裏面に小さく書いてあるだけ、とかなら悪質だけどこれは分からなかった方が悪い。どんだけケチなんだよ。+8
-9
-
198. 匿名 2014/11/18(火) 01:27:50
なんか不愉快であることに変わりない。
トイレットペーパーの幅もせまくなってるような・・。+12
-4
-
199. 匿名 2014/11/18(火) 01:29:53
このスレ、セブンイレブンの関係者が自社の悪口にマイナス押しまくってる気がする+16
-9
-
200. 匿名 2014/11/18(火) 01:30:47
JAROは嘘や大袈裟だけでなく、間嫌わしい広告も指摘対象としています
900という数字も、「vitaminC」など栄養素の量を記載することも多く、必ずしも内容量と認識されるものではないです+7
-5
-
201. 匿名 2014/11/18(火) 01:41:12
今まで出てた
輸送コスト、陳列問題、工事ラインコスト、
値上げすることで全部一気に解決するのにな。
しかも、誰にでも分かりやすいのに。+3
-3
-
202. 匿名 2014/11/18(火) 02:17:54
これは気づくわ+9
-6
-
203. 匿名 2014/11/18(火) 02:27:37
うちのじいちゃんは間違いなく気付かない。
足が悪いからスーパーにも行かないでセブンで済ませるし。
誰にでも分かるようにして欲しい。+14
-12
-
204. 匿名 2014/11/18(火) 02:28:04
輸入品も混ざっているのに国内で手を加えたから国産とかさ。
じっくり見るともっと色々出てくるよ。
+13
-2
-
205. 匿名 2014/11/18(火) 02:28:39
姑息と言われるのは、900なら900に見あった高さのパックにしておけば良いのに、わざわざ視角効果を狙って、高さは1000のパックと同じで、容器の形を変えるという点じゃないの?
少ない!と明らかにわかる高さにしないで、
うっかりな客を狙っていると思われても仕方ない。
従来の形で少し小さなサイズのパックを作る方が簡単だろうし、開発コストもかからなかっただろうに、わざわざ新型を作った意図が知りたいわ。
他の用量の牛乳も同じ型にして、他社の牛乳との差別化をはかる目的ならわかるんだけど。
+15
-7
-
206. 匿名 2014/11/18(火) 02:51:53
量の問題で無くても、何だか パッケージが、美味しそうに感じないから、買わないゎ。
+4
-1
-
207. 匿名 2014/11/18(火) 03:02:59
在日の社長ケチすぎ+3
-5
-
208. 匿名 2014/11/18(火) 03:03:34
750ml が出れば批判なく需要はあると思うんだけど
なぜ中途半端に900ml
+12
-2
-
209. 匿名 2014/11/18(火) 03:05:46
騙してはないから(笑)わかりにくく書いてるならダメだけどさ…+11
-5
-
210. 匿名 2014/11/18(火) 03:11:57
そう、騙してはいないの。
勘違いを誘発してるだけ。+17
-7
-
211. 匿名 2014/11/18(火) 03:18:07
コンビニで牛乳買う人はそんな事気にしないよ(笑)
+12
-5
-
212. 匿名 2014/11/18(火) 03:19:59
気にしないと言い切るのは乱暴では。+7
-7
-
213. 匿名 2014/11/18(火) 03:30:40
「MADE IN PRC」より何倍も何倍も優しいよ(笑)
ちなみに「MADE IN PRC」は中国産のことね+14
-2
-
214. 匿名 2014/11/18(火) 03:40:37
この牛乳が高いと言ってる人、その安い牛乳って本当に「牛乳」ですか?
まだたまに売ってますよね、激安の加工乳。+15
-3
-
215. 匿名 2014/11/18(火) 03:46:52
これ、明治の牛乳とデザインそっくりだけど、セブンのブランドで明治が作ってるんですよね?+5
-1
-
216. 匿名 2014/11/18(火) 03:50:56
味や品質が改良されているんです!
おいしいですよー!
牛乳売場で、一つだけ高さが低かったら、見栄え悪いですよね?
だから、同じ高さになるようにパッケージ改良したんです!
と、ヨーカドー従業員の夫が言ってました!+10
-5
-
217. 匿名 2014/11/18(火) 04:04:06
大きく書いてあるからいいだろ!気づかない方が悪い!という話
ではないような気がする。同じ大きさの容器にして、錯誤を引き起こす
状況を、意図的にか偶然か、作りだしていること自体が良くない。
>パッケージ上部に空間を設け、斜めにしたデザインの容器を国内で初めて採用
わざわざ外観が同じ大きさになるデザインの容器を採用するかな。
比較的若い層ならいいけど、お年寄りなんかで習慣的にパック
サイズで判断して購入するような層が購入するんだろうなと思う。
値段だけ見て、安いと勘違いして買ってしまうと。
+13
-9
-
218. 匿名 2014/11/18(火) 04:10:24
そこまで値段と容量気にして買うなら
コンビニで買わなけりゃ良いんじゃないか?
。。。と思ってしまった私は間違ってるのかな?+8
-4
-
219. 匿名 2014/11/18(火) 04:11:45
牛乳身体に悪いから飲まない。
ラテとかはたまに飲んでるけど+0
-1
-
220. 匿名 2014/11/18(火) 05:20:08
なんかこのトピおかしいね…
同じような擁護レスが多い。+10
-11
-
221. 匿名 2014/11/18(火) 05:46:23
ポテトチップスとかの内容量ちゃんと見てみると、味が違うやつとかは袋は同じ大きさで価格も一緒だけど、内容量が違うやつもある
そういった商品いっぱいあるし、
見た目の大きさだけで判断しないようにじっくり見なきゃだね
書いてある事をしっかり自分の目で確認してから買う癖をつけてます+7
-1
-
222. 匿名 2014/11/18(火) 05:49:48
900mlなのに1000mlの長さにしたところがなぁ
ところで鈴木敏文はいつまで会長の座に居座るつもりなんだろう+4
-4
-
223. 匿名 2014/11/18(火) 06:59:06
ちゃんと書いてあるから良くない?
+6
-4
-
224. 匿名 2014/11/18(火) 07:02:13
似たようなコメントばかり。
ケチだの買うなだのもういいよ、わかったから。
それよれ何もかも値上げか減らされてばかりで腹が立つ+8
-6
-
225. 匿名 2014/11/18(火) 07:14:43
大好きなさけるチーズも60グラムから50グラムになってた。なんか小さいと思ってたのよね。
よく見たらちっちゃい文字で書いてあったわ。+3
-0
-
226. 匿名 2014/11/18(火) 07:27:54
このパッケージ収入だけで暮らしてる国もあると言うのに日本は論点が奇妙で平和だわ。+0
-1
-
227. 匿名 2014/11/18(火) 07:37:06
このトピのプラマイの数、明らかに偏ってるよ。
ここは消費者が多いはずなのに、一定の時間まで企業の関係者が書き込んでいるよう。
読んでて怖かった。+7
-11
-
228. 匿名 2014/11/18(火) 08:02:08
デカデカと900ミリって書いてあるし、多分値札の数字よりも大きいと思うから分かるでしょ。これで気付かなかったら自分の不注意としか言いようがない。
+9
-3
-
229. 匿名 2014/11/18(火) 08:07:57
あのさ、自分とは違う意見があると業者の企みか!?みたいな都合のいい解釈するのするのやめてください。
違いますから。同じ消費者でも色んな意見の人がいて当たり前だから。
+10
-4
-
230. 匿名 2014/11/18(火) 08:08:49
擁護は何度同じ内容を連続レスしても全部プラスなんだけど、
笑っちゃうのが
「他の商品でもこんな例がある」というのもおしなべてプラスにしてるのね。
それは擁護してる訳じゃなく、メーカー全体への批判もあるのに。
他もしてるから良いことにしたい意図が丸見え過ぎ。+8
-9
-
231. 匿名 2014/11/18(火) 08:17:34
上部に大きく書いてるだけマシじゃないかな?
他のウィンナーやお菓子とか、原価の上昇や増税を理由に密かに容量減らしてる商品いっぱいあるし…
パッケージ高さ変えると他の陳列にも影響受ける可能性あるし、そこまで怒るようなことではないと思う。
+11
-4
-
232. 匿名 2014/11/18(火) 08:25:47
値上げすりゃいいのよ。+3
-1
-
233. 匿名 2014/11/18(火) 08:26:22
全然姑息じゃない。
ご親切なデカデカ表記じゃん。
これで気づかない方が注意力なさすぎ。
大きさ変わらず容量減らしてるなんてもっともっとあるじゃん。
わかりやすい方だよ全然。
こんなのでキーキー言うなんてちょっとヒステリックすぎる。+9
-4
-
234. 匿名 2014/11/18(火) 08:48:14
218 うん間違ってるよ。+1
-1
-
235. 匿名 2014/11/18(火) 08:50:54
でかでかと書いてあって良心的だと思う。姑息な手段とか言っても、本当に責められるべきは無能な政治家でしょ。メーカーは必死に買ってもらう方法を考えないと生き残れないよ。+8
-3
-
236. 匿名 2014/11/18(火) 08:53:53
こんなに批判されるなら、ちっこく900mlって書いとけばよかったね。
良かれと思ってやったことなのに、裏目に出てる。他と同じようにさりげなくなにげなくこっそり容量減らしておけば、ここでクレームつけるようなアホは気が付かなかったろうよ+14
-4
-
237. 匿名 2014/11/18(火) 09:13:12
私も間違えて買ったw
ネットスーパーだけど
届いてビックリして慌てて画面開いたら900って書いてあった!!
気付かなかった~900なんて見た事無かったからw
その日の夜、家族で笑い話になったけど批判されてるとは知らなかった。+9
-0
-
238. 匿名 2014/11/18(火) 09:22:32
量を減らすんじゃなくて別のところで経費節減してほしいわ。それが企業努力じゃないの?+4
-7
-
239. 匿名 2014/11/18(火) 09:27:06
ちゃんと大きく「900ml」って書いてるじゃんか。
問題なし。+11
-5
-
240. 匿名 2014/11/18(火) 09:27:55
無駄に100CC分の余白の、紙で金かけるならその分やすくしたらえーのに+6
-3
-
241. 匿名 2014/11/18(火) 09:38:50
何も問題ない
きちんと表記してあるし値段を上げないためにどこでもやってることじゃないか
騙された!もう買わない!言ってる人始めからコンビニで牛乳買わなさそう
スーパーの特売牛乳でしょ
+6
-4
-
242. 匿名 2014/11/18(火) 09:42:39
なんとなーく以前より量が減ってる商品がたくさんある中、
誠意があるほうだと思う。+13
-3
-
243. 匿名 2014/11/18(火) 09:46:12
原材料高で、企業も倒産するわけにいかないんだし、
ちゃんと表示してあるんだから認めます。+7
-2
-
244. 匿名 2014/11/18(火) 09:53:03
サイズを900ml用にしたら少しでも経費浮くんじゃない?+3
-1
-
245. 匿名 2014/11/18(火) 09:59:57
牛乳に関係ないけど、箱の洗濯洗剤もだまされるよね。
1kgだと思ったら900gだったり、900gだと思ったら850gだって。
箱のサイズはほぼ変わらないのに・・・+7
-0
-
246. 匿名 2014/11/18(火) 10:03:50
これは ついでの買い物頼んだら間違えると思う+7
-1
-
247. 匿名 2014/11/18(火) 10:11:18
きちんと明記してあるし問題ないかと。
トップバリュみたいに原産地表示してない方が問題+5
-2
-
248. 匿名 2014/11/18(火) 10:19:27
これ実際にスーパーで見た!
値段が安いし買おうとカゴに入れようとしたら旦那が気づいた。
みんな大きく書いてあるし騙されないでしょ!って言うけど牛乳の成分表はじっくり見るけど容量なんて見ないよ〜!
+6
-7
-
249. 匿名 2014/11/18(火) 10:39:21
嫌なら買うなよw
でっかく900mlって書いてあるじゃん。一番目につくデザインにされてるよ
急いでたから気づかなかった!って自分の確認不足じゃねーか
こんにゃくゼリーに子供と老人には与えないで〜って書いてあるのに文句言う
モンスターと同類かww+6
-6
-
250. 匿名 2014/11/18(火) 10:58:32
鈴○の一声でネーミングも量も決まったんでしょ。
高いとか量が少ないと思ったら100円均の低脂肪牛乳でも買ったら?
それでも嫌なら外国いけば。自由なんだから。
企業も自由なんだから底辺に批判される必要なし。
支持されなきゃ企業は倒産するだけだから。自分たちで決めればいいだけ。
+2
-8
-
251. 匿名 2014/11/18(火) 11:00:43
他より安いなら間違って買ったところで別に損はしてないならいいでしょ。+6
-4
-
252. 匿名 2014/11/18(火) 11:03:41
これパッケージデザインはパクリじゃないの?+9
-1
-
253. 匿名 2014/11/18(火) 11:14:20
こんなのにギャーギャー文句言ってるのクレーマーだよね〜
デカデカと書いてあるのに馬鹿なの?ケチなの?
恥ずかしいよ〜、おばさん‼︎+16
-6
-
254. 匿名 2014/11/18(火) 11:22:18
別にウソついてる訳じゃないから良いと思うけど…極端に小さく表記されているって事でもないしね。+13
-2
-
255. 匿名 2014/11/18(火) 11:33:13
160
別に良いっていってる人のコメントがかなりプラスなのに、それに比例してせこいもプラスって可笑しいよね。
がるちゃんまじやばいぞーwセブン叩かせようとしてる
どこのコンビニ経営者と契約してんだかw+1
-6
-
256. 匿名 2014/11/18(火) 11:37:07
全部、安倍のせいじゃん+2
-5
-
257. 匿名 2014/11/18(火) 11:41:56
900ml用の大きさのパッケージを作るとなると、また新たにコストがかかるから既存の大きさのを使ってるんじゃない?+12
-4
-
258. 匿名 2014/11/18(火) 11:44:19
これヨーカドーで、初めての900ml!!!って宣伝文句で売られてるけど、1Lの他の牛乳と値段一緒だしなんで少ないことをわざわざ売りにしてるのか本気で意味がわからない+6
-2
-
259. 匿名 2014/11/18(火) 11:58:33
あ、ネットスーパーでこれ2本買って
届いた時にかなりガックリきたやつだわ
(T_T)
容量を「詳細」で確認しなかった自分が悪いとは思ったけど
嫌な思い出になったから二度と買わない。+11
-6
-
260. 匿名 2014/11/18(火) 12:01:35
うちの地元のヨーカドーにはこれよりも安い牛乳があるのでそっちを買ってます。
だから900mlって知らなかった…+6
-0
-
261. 匿名 2014/11/18(火) 12:03:08
知らなかった!
私はあんまりよく見ないで買うから、気付かず買いそう(笑)
後で気づいてもあんなにデカデカと書いてあったら、騙されたとか思わないけどな
商品の陳列とか輸送とか従来と同じ高さの方が都合いいんだろうなと想像もつくし
それよりもっと気づかれないように地味に減ってたり、値上げしてるやつのがよっぽど多いよね+11
-2
-
262. 匿名 2014/11/18(火) 12:04:44
100ミリ減っただけで、いちいち反応しすぎ。
ちゃんと見やすい位置に900ミリって書いてあるんだから、何も問題ないじゃん。
消費者を責任持って買うものを選べばいいだけの話。+15
-5
-
263. 匿名 2014/11/18(火) 12:23:49
明治のパッケージに酷似してることが問題なのでは?+5
-2
-
264. 匿名 2014/11/18(火) 12:50:29
買ってから900mlって気づいた。
もう買いません!+8
-11
-
265. 匿名 2014/11/18(火) 13:21:38
最近よく見ないで買って文句言ったり、言葉をまんまとらえて勝手に怒る人増えたね。
これだけでかでかと書いてあればわかるし、そもそも見たことない商品ならどこの会社のかとかちゃんと見るよね?
騙されてるわけじゃないよ。
何でも他人のせいにするのはよくないし、何かを叩いてないと生きていけない人が増えてきてるようで怖いわ。
ここでは冷静な意見が多くて安心した。+10
-9
-
266. 匿名 2014/11/18(火) 13:35:14
265
これ、そもそも実際に買った層が批判している訳じゃないと思うよ。
自分も批判するけど、それは老人なんかで勘違いする人がいるだろうな
と思うからであって。わざわざ同じ外観の新パッケージを採用して
勘違いするであろう人達を生んで、自己責任!とするのはどうかと。+11
-5
-
267. 匿名 2014/11/18(火) 13:44:55
容器の高さ変えると
輸送のパッケージも
新しく作らないといけないから、
その分値段に上乗せされるより
こっちのがいい。+8
-4
-
268. 匿名 2014/11/18(火) 13:50:42
一リットル買うと
ちょっと残して賞味期限切れるから
この方がいいな。+11
-3
-
269. 匿名 2014/11/18(火) 13:51:26
100ml その気持ちも分かるけど
良質なものを届けようと思ったら、
どこかでどうかしないと....
+8
-1
-
270. 匿名 2014/11/18(火) 13:53:06
値上げしてなくて
据え置き価格なんだよね。
100ml足りなかったからって
なぜそんなに怒るのか
わからないw+11
-5
-
271. 匿名 2014/11/18(火) 13:57:54
値上げしないけど、
100ml減らしますってことだよね。
なんで騒動になるのか不思議。+12
-3
-
272. 匿名 2014/11/18(火) 14:05:17
価格よりも容量重視だなぁ。
据え置く意味がわからない。+2
-6
-
273. 匿名 2014/11/18(火) 14:07:13
値上げしたら
もっと怒りそう。+7
-3
-
274. 匿名 2014/11/18(火) 14:55:20
267
>容器の高さ変えると 輸送のパッケージも 新しく作らないといけない
高さが足りなくても、牛乳を納入する際に使われるトレーは
そのまま使うことできるけど・・。現に500mlなんかそう。
むしろ嵩ましした容器を使った方が、コストは高くなる。
100mlの牛乳原価>>>大きく見える容器のコスト
を、天秤にかけた結果の判断だと思う。+5
-3
-
275. 匿名 2014/11/18(火) 15:01:27
姑息とは、
「卑怯(ひきょう)」や「ケチ」等ではなく、
「その場しのぎ」「一時のがれ」という意味みたいですよ。+1
-1
-
276. 匿名 2014/11/18(火) 15:08:22
1リットルと同じ紙パックに入ってると騙されるよね。
つわりがひどい時旦那がローソンストアで買ってきてくれてたけど、これも900ml。
その時は飲み物がこれしか飲めなかったから飲んでたけど、普段はやっぱり量考えて買わないかも。パックにちゃんと書いてあるけど旦那は私が言うまで気づかなかったみたいだし。+7
-3
-
277. 匿名 2014/11/18(火) 15:11:05
267
輸送云々とか 牛乳買うだけで そこまで考えて 手に取る人いる?
誤解を招きやすいパッケージだよね って話でしょ。+4
-4
-
278. 匿名 2014/11/18(火) 15:15:25
ここまでデカく書いているのは珍しいと思うけど、批判する人はパッケージ見ないで買ってるの?
それよりも、中国産や韓国産と小さく表示している商品の方が問題。書いてすらない商品もあるし……
+11
-2
-
279. 匿名 2014/11/18(火) 16:06:05
パック変わらず値段変わらず量減らしたってわけか
つまり値上げしたわけね。
まあ間違う人は間違いなくいるだろうねw
+2
-2
-
280. 匿名 2014/11/18(火) 16:22:25
なんだ
明治の商品と間違って買うじゃん!って理由かと思った
クレーマー多すぎw+8
-3
-
281. 匿名 2014/11/18(火) 16:34:36
お年寄りには優しくなさそうですが+3
-7
-
282. 匿名 2014/11/18(火) 16:38:06
こんなの明らかにちゃんと見て買わないほうが悪いじゃん。
産地とかにシビアになるなら普通ちゃんと見るよね、そういうとこも。
自分のこと棚にあげて騙された!とか騒ぐのって、なんにでも理解不能なイチャモンつけて裁判に持ち込むアメリカみたいでイヤだわ。+10
-3
-
283. 匿名 2014/11/18(火) 16:48:53
実質値上げだけど、
内容量減らすとか
他の食品でもよくあるよね。
ちょっと前の
ブラックサンダーが2ミリ
小さくなるとか。
パッケージの大きさは
前と変わらないはずだし、
なんで牛乳だけ
こんなに騒ぎになってるのか
よくわからないね。+8
-2
-
284. 匿名 2014/11/18(火) 17:13:35
500mlが主流のペットボトルのジュースも意外と少なかったなんて商品はいくらでもあるよね
買ってから「あ、500mlじゃないんだ」と思ったところで騙された!とは思わない
牛乳に関してもその程度にしか思わない+10
-2
-
285. 匿名 2014/11/18(火) 17:13:39
これ知らなかった人も
便乗して騒いでそう。+8
-2
-
286. 匿名 2014/11/18(火) 17:42:02
間違えて買う方が悪いんじゃん〜ぎゃーぎゃー騒いじゃって!って意見もあるけど、私が明治の人間だったらこんなそっくりなの作られて良い気はしないんだが(笑)+7
-1
-
287. 匿名 2014/11/18(火) 17:43:22
ちゃんと書いてあるしいいと思う。
紙パックを作る機械の規格が決まってるから同じサイズになってるだけじゃないの?+7
-2
-
288. 匿名 2014/11/18(火) 17:46:31
レジで働いてるときこういうクレーム言う人いたいた。ちゃんとパッケージ記載されてるのに、似てるから間違えた!紛らわしい!開封したけど返品して!っていう自己責任を店やメーカーに押し付ける人。+7
-3
-
289. 匿名 2014/11/18(火) 17:48:46
この商品自体は表記もしっかりしているし、問題ないと思う。
ただ、他社もどんどん続き900mlが主流になったら?価格は変えず用量だけ減らすことが当たり前になったら?
その未来を危惧してしまいます。そういう意味で非常に重要な問題。牛乳好きな自分にとって。+2
-2
-
290. 匿名 2014/11/18(火) 17:54:32
パッケージにあんなデカデカとかいてあるじゃん!逆に親切だろww+8
-5
-
291. 匿名 2014/11/18(火) 17:56:11
わざわざ900ml用の紙パックなんて作らないよね。
1ℓのパックを流用するだろう。
ちゃんと書いとけば問題なし。+8
-3
-
292. 匿名 2014/11/18(火) 17:56:54
牛乳に限っていえば、だいたい消費期限切れまでに飲みきれないから
100mlくらい減っても構わないんだけどね
他のものもそうだったらいやだな+2
-3
-
293. 匿名 2014/11/18(火) 17:57:13
納豆も1パック、40gと45gがあるよね。
昔は、50gだったような気がするけど。+5
-0
-
294. 匿名 2014/11/18(火) 18:00:28
詳細のとこにちょこっと書いてあるだけ、とかなら確かにせこいって思うけど、目立つとこにちゃんと書いてあるから特に問題ない気がする+6
-2
-
295. 匿名 2014/11/18(火) 18:18:27
これはどう見たって間違いを狙ってのデザインじゃないよね。
批判してるコメの人って、自分のミスを人のせいにしてる人っぽい感じがする・・・+7
-5
-
296. 匿名 2014/11/18(火) 18:29:05
批判する人って・・・・。
間違えて買っちゃったの?その場合は、こんだけわかりやすいのに、怒こると自分が恥かきますよ。
買ったわけではない人は、買いたくないならここで知ったことをこれから気をつければいいだけじゃない?
なんでセコイとか買わないとかの批判になるんだろ?+6
-5
-
297. 匿名 2014/11/18(火) 18:36:02
買い物するとき、カゴに入れる前に消費期限、産地、ブランド、そして値段とか見ますよねぇ。
そうやってるときに、この形、この900ml表示のデザインなら気がつくと思うけど。+4
-2
-
298. 匿名 2014/11/18(火) 18:56:06
某社員が大きく騒ぎ立てて評判を下げようとしてる気がする。+6
-2
-
299. 匿名 2014/11/18(火) 19:05:35
291
記事中に
>パッケージ上部に空間を設け、斜めにしたデザインの容器を国内で初めて採用。
と書いてあるけど・・。流用ではなく、同じ大きさの新型デザイン。
あと、批判する人=間違えて買った人みたいな設定がくだらなすぎる。
買ってすらいないけど、錯誤を狙ったパッケージはどうかと思う。+2
-4
-
300. 匿名 2014/11/18(火) 19:06:11
知ってる!気づいたから買わなかったよ~+1
-2
-
301. 匿名 2014/11/18(火) 19:07:47
同じような文体の援護工作員多すぎ。逆に反感を生むと思う。+6
-2
-
302. 匿名 2014/11/18(火) 19:11:27
セブンイレブン関係者たくさん混じってるね。批判は許さないって北朝鮮か。+8
-3
-
303. 匿名 2014/11/18(火) 19:17:18
なんでこんなんで騙されたとか騒ぐのがわからん。
+9
-6
-
304. 匿名 2014/11/18(火) 19:25:50
大きく分かりやすく900って書いてあるのに、そんなに怒らなくても…
私がスーパーにいくと、多くの人は商品手に取ってかなりじっくり眺めてますが、間違えて買ってしまったとか理解できません。
もう少し心穏やかになれないのでしょうか…
+9
-5
-
305. 匿名 2014/11/18(火) 19:57:44
たかが100ml減ったくらいでウルサイよ
インスタントコーヒー、ハムなんかも容量減ってるけど、それには騒がないのは気づいてないから?+7
-4
-
306. 匿名 2014/11/18(火) 20:01:55
減らしても値上げでもいいけど減ってない森永のと似せたデザインにしないでよ
ややこしい+3
-0
-
307. 匿名 2014/11/18(火) 20:04:37
コンビニで牛乳パック買わないし、セブンよりLAWSON派だから全く関係ないけど、確かにおいしい牛乳の被りはいいの??+3
-0
-
308. 匿名 2014/11/18(火) 20:10:01
内容量はともかく、
「おいしい牛乳」ってのはパクリなのか、許可とってるのかが気になる、、、+4
-0
-
309. 匿名 2014/11/18(火) 20:36:59
普通、前の人と全く被るようなレスをここまで連投はしないもんだよなぁ。
他の商品もやってるんだけど、
牛乳パックは統一規格になってたから、
拒否感を覚えるんだろうね。+3
-0
-
310. 匿名 2014/11/18(火) 21:48:01
みんな常識的でよかった。
大きく書いてあるのに、なんで騙されたとか言うんだろう。
+7
-5
-
311. 匿名 2014/11/19(水) 13:40:58
騙されたなんて言ってなくない?+1
-1
-
312. 匿名 2014/11/19(水) 13:44:28
こうして取り上げられてるから自分達は画像を見て、気付くけど高齢の方は知らずに買っちゃう人がいるかもね
いまだに振り込め詐欺に騙されるくらいだもの+3
-1
-
313. 匿名 2014/11/19(水) 14:01:49
あのね、こんなくだらないことでギャーギャー言う人達がいるからね
パッケージの写真の下に「※写真はイメージです」とか「※写真は実際より大きくなってます」
とか入れるのが当たり前になったんですよ
んで、そんなの書かなくてもわかってるよ!消費者なめてんのか!とか言う輩までいるんですわ+1
-3
-
314. 匿名 2014/11/19(水) 22:22:41
問題は容量じゃなくて、製造メーカーがよつ葉乳業なのに明治のおいしい牛乳そっくりの名称で「おいしい牛乳」の書体も酷似してるって部分だと思ってるんだけど、なんで擁護してる人たちは「容量違うのはちゃんと書いてあるし、値段もその分安いんだから問題ない」って話ばかりしてるんだろう?
たとえばトヨタのプリウスにそっくりな車をトヨタ以外のメーカーに作らせて「○○のプリウス」って名称で売り出したら大問題だよね。+0
-0
-
315. 匿名 2014/11/22(土) 12:51:37
○○のプリウスはダメだろうけど
○○のおいしい牛乳はOK
「おいしい牛乳」って普通の言葉だから、それで商標をとるのは
難しいんじゃないの。知らんけど。
容量やパッケージの形状はいいとして、セブンのは縦書きで
書体も似てるし、そこは責められる所だな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最近では物価の上昇などにより、食料品を中心として、パッケージや内容量を「微妙に変化」させることで価格を据え置きにするケースが相次いでいるが、先頃、こうした改変を施したセブンアンドアイグループのPB(プライベートブランド)アイテムに、ネット上から批判が相次いでいる。現在問題となっているのは、同グループのプライベートブランド商品「セブンプレミアム北海道十勝おいしい牛乳」。従来の1L入り牛乳とは違い、100mlほど容量を減らしたこの牛乳は、パッケージ上部に空間を設け、斜めにしたデザインの容器を国内で初めて採用。そのため、容量は少ないながらも、現在主流の1Lパッケージと、「高さが変わらない」ものとなっ