- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/06(日) 12:23:48
>>498
私の会社には経産婦子持ちオバサンなのに、
可愛い子に張り合ってるオバサンがいるよ。
見てて痛々しいし笑える。
馬面で頬が痩けているのに、
髪をまとめて、耳と首筋アピール。
本当にキモイ(|||´Д`)+5
-20
-
502. 匿名 2019/10/06(日) 12:24:35
>>477
ご主人の為に綺麗になるのではなく、
自分の為に綺麗を楽しんでみては?
そう徹してたら相手の方から自然と追っかけて来るよ。+42
-1
-
503. 匿名 2019/10/06(日) 12:25:06
>>475
最初からおしゃれに無頓着な人には単に
・オシャレに興味がない
・多忙、疲れてる
・余裕がなくお金がかけられない
人たちだと思うから余計なお世話だと思ってる。
時代的にオシャレに金をかける余裕がなくなってるし。
おしゃれしてるのに、おしゃれしきれてない人に対してはこうすればもっとよくなりそうって言うのは思うかも。
だけど、たいていの女性は最低限の清潔感を意識した身だしなみはクリアしてると思うんだけど。
+14
-2
-
504. 匿名 2019/10/06(日) 12:26:02
>>268
男性ってこういう髪型の女性好きな人多そうだからチラッと見るくらいならわかるかも。
+6
-0
-
505. 匿名 2019/10/06(日) 12:31:18
20代はニキビひどかったけど今やっとニキビ跡も落ち着いてきたから肌自体は昔より気に入ってる。これからシミシワをいかに増やさないようにするかで周りと差をつけたい。+25
-1
-
506. 匿名 2019/10/06(日) 12:34:04
>>1
アラフォーになり、ヨガに通い始めました+24
-0
-
507. 匿名 2019/10/06(日) 12:35:10
>>391
ほんまそれ。
綺麗になることで自分がもっと自分のことを好きになれる、自信を持てる、人生が楽しくなる、これが大事なのよ。
モテるとか、そういうのはあくまでも副次的なもの。
+67
-0
-
508. 匿名 2019/10/06(日) 12:42:39
>>439
すごく頑張ってるね
共有ありがとう+20
-0
-
509. 匿名 2019/10/06(日) 12:44:02
いいなぁーこれから頑張れる人達
私は49
もー終わってもーたな
+4
-12
-
510. 匿名 2019/10/06(日) 12:45:22
>>95
環境は大事ですよね。周囲に刺激を受けるのはすばらしい。
+11
-0
-
511. 匿名 2019/10/06(日) 12:45:31
>>454
ヒールで綺麗に歩くのって結構難しいですよ。
スニーカーより可愛くしたいなら、
低めのパンプスやバレエシューズが良いかと。
職場に、年中黒スト膝上スカート高めのヒール!!って人が居るんですけど、色気とかの問題じゃなくて、歩けてないんです。
膝も曲がってるし途中フラついたりして、こっちが心配になるレベル。
+26
-0
-
512. 匿名 2019/10/06(日) 12:46:01
>>382
できるなら環境を変えてみたらいい
ソースは私+7
-0
-
513. 匿名 2019/10/06(日) 12:46:43
>>208
アムロ眉にしてたから真ん中生えて来ないよw+5
-0
-
514. 匿名 2019/10/06(日) 12:48:23
いくつになっても今の自分が好きって思える自分でいたいなぁ。+23
-0
-
515. 匿名 2019/10/06(日) 12:51:26
ここにいる女性はおしゃれに気を使うべきと言う人の意見を聞くと、
"趣味としてオシャレが好きな人の感覚"なんだよね…
もちろん自身のこだわりとしては結構なことなんだけど、その感覚を他の人達にまでそうあるべき、とするとズレがあると思う。
今の時代は余裕や安定感があるとは言えない。
生活に余裕がなくなってくると衣食住の衣のほうから削られていく。
これが今の時代の流れ。
お金をかける優先順位が明らかに変わって来てるのを感じる。オンワード樫山の大赤字が話題になってたよね?
オシャレをしたい人は今まで通りオシャレをする、そうでない人は強制されるものではない。
すべてのひとがオシャレを優先順位にしている、できるわけではないという感覚がこれからの主流だと思えるというか…+6
-8
-
516. 匿名 2019/10/06(日) 12:53:47
>>493
ありがとうございます
呼吸深くするんですね。筋トレのときは踏ん張りぎみになり呼吸しても浅くなるのできつけます!
だからか、痩せないのに体がパンパンに張ってきているのは💦+3
-0
-
517. 匿名 2019/10/06(日) 13:00:38
>>477
デブな夫なんてほっとけばいいよ。
自分のために綺麗にして心地よく過ごしたもん勝ち。そんな夫のために綺麗でいることはない。
自分はウエスト100な見た目に気を遣わないくせに若い女の尻追っかける旦那に心底幻滅したら離婚して新しいパートナー探してもいいんだし。+30
-0
-
518. 匿名 2019/10/06(日) 13:01:19
このようなブラジャー下にあるお肉にアラフォーになって気づきました。
背中の肉皆さんはどうやってとってますか?+19
-2
-
519. 匿名 2019/10/06(日) 13:01:41
>>100
いや、70行ってるって!+4
-1
-
520. 匿名 2019/10/06(日) 13:06:46
>>485
男は若い=神と思ってる人いるからね
実際に20歳の子にそれ言ってる現場見たことある+6
-0
-
521. 匿名 2019/10/06(日) 13:07:53
エステシャンです。
顔には性格が出るので
妬み僻み、悪口しか言わない人はそのような顔になってくる。
いくつになっても若々しく痛いという気持ちで美意識高い方は
いくつになっても綺麗だし可愛い。
外見だけでなく内面も磨くことが大事です。
+51
-0
-
522. 匿名 2019/10/06(日) 13:08:28
>>16
それ嫌味にしか聞こえないbyアラフォー+1
-0
-
523. 匿名 2019/10/06(日) 13:09:29
521です。
若々しくいたい。ですね。
誤字です。+2
-0
-
524. 匿名 2019/10/06(日) 13:09:33
いくら良いもの着てても旦那見て察し+0
-4
-
525. 匿名 2019/10/06(日) 13:19:03
>>309
あゆは顔可愛いし肌も綺麗だけど、平子理沙や長谷川京子、デヴィ夫人、叶姉妹とかと同じように若さや容姿への執着がこれでもかというほど伝わってくるからおどろおどろしいんだよ。
肌の質感や体型加工しまくって痩せ体型でやたらスタイルの良い9頭身くらいになっているときある。
そして似合わないヘアメイク、衣装を着すぎ。
ライブ衣装はともかく、若い頃のが落ち着いたシンプルな格好してそれは凄く似合っていたのに今どうしちゃったの?ってくらい全身ハイブランドで固めたりヘンテコな格好ばかりしている。
それにここ最近はアンチエイジングやリフト、二重まぶたのお直しなど整形を重ねすぎて典型的な整形顔になっていってる。
唇もなんか入れすぎて変な緩みが出来て上手く閉じられない感じになっちゃってるしさ。
そこまでいったら身嗜みを整える、綺麗を目指して美容に熱心というわけじゃなくて自傷行為になるし、整形と加工のしすぎは美人とか関係なく人工的で不自然なだけ。あと精神的にもかなりおかしくなってると思う。+5
-6
-
526. 匿名 2019/10/06(日) 13:22:38
30前半まではメイクやオシャレしたらそれなりに素敵に見えたけど、30代後半になったら肌にハリがなくなってきてシワやシミも増えたきて、もう下っていくしかないのかなと落ち込んでいます。+6
-5
-
527. 匿名 2019/10/06(日) 13:24:25
>>342
あなたもそのうち何しても無駄なババアになるんだね。生きるだけ無駄、無駄、無駄wだね。
何しても無駄なだけの価値のないババアになると思うならなんであなたは生きているの?
それこそ無駄じゃない?
しかもなんでか知らないけど上から目線で人のこと嘲笑うなんて頭と性格まで悪くて可哀想。
見た目も中身もドブスじゃ救いようがないよ。
人から嫌われて、馬鹿にされ、陰口を叩かれているのはあなただよ。自己紹介乙。+19
-0
-
528. 匿名 2019/10/06(日) 13:25:55
シャンプーとトリートメントを高いものに買え、一ヶ月半に一回美容院に行ってます。40超えると髪大事!+27
-0
-
529. 匿名 2019/10/06(日) 13:26:56
>>375
長年吸っている老人本当に臭い
周りに迷惑 きっと職場の嫌われ者 流行遅れ
タバコやめますか クズ続けますか
こんなんでどうでしょう?w+9
-3
-
530. 匿名 2019/10/06(日) 13:27:32
38歳だけど妊娠中で体が重くてしんどいし、上の子の世話もストレス溜まるしで確実に老けた。綺麗になりたいよ〜。+10
-3
-
531. 匿名 2019/10/06(日) 13:28:28
>>282
もちろんですよ!
少し難しいのですが今遠絡療法を研究していて、
この理論だと、体の疲れは全て手足に出るので(特に左側)
手足のツボこそ、刺激したら良いと思います!
お客様にもしてますが、高評価ですよ!+6
-0
-
532. 匿名 2019/10/06(日) 13:32:32
別のトピで小柳ルミ子が36歳で大澄賢也と結婚した写真をみて今の36歳とあの時代の36歳って違うな〜と思った。時代とともにいい化粧水やジムとかが増えてきたから昔のアラフォーより格段に年のとり方が緩やかになっていると思う。+28
-0
-
533. 匿名 2019/10/06(日) 13:33:42
>>464
絶対あると思います!
昔流行ったテープダイエット(手足の指にテープをまきつけるやつ)あれも結果的にはツボにアプローチしてるので。
けど、ツボは本の位置にはないですからね。
ツボは、硬くなってる所、凹んで弾力がない所、シミなどが出来てる所、押すと体が温かくなったりする所など、目安に探すと良いですよ!
あと、耳は非常にツボに入りやすいポイントなどで押さずにただ触れるだけでも良いです!
これだけで骨盤周りにアプローチでき結果的に美容にも◎です!+15
-0
-
534. 匿名 2019/10/06(日) 13:33:46
顔パンパンだったのに今朝ほうれい線が出来てるのに気付いた
めっちゃショック+8
-0
-
535. 匿名 2019/10/06(日) 13:34:00
>>512
職業変わると変えざるを得ないよね
お金かければ必ず綺麗になれるし
でも今までかけなかった人の金銭感覚だと 美の追求って金かかるね って思うかも+3
-0
-
536. 匿名 2019/10/06(日) 13:39:30 ID:xYLYzXIHOh
>>4
アラフォーが娘世代に「いじられてる」
ワード選びに一抹の違和感。
わたしだけかも+8
-12
-
537. 匿名 2019/10/06(日) 13:40:19
20代のころから弛んだ体だった
体型や美容にはむしろ無頓着だった
弛む体は年齢だけじゃないよ
アラフォーになってダメな自分をなんとかしたくて
美意識高めてなんとか[それなり]をキープしてる
若い男の子は若い女の子と付き合えばいいと
思ってる。若い時同士でしかできないことはたくさんある
いろんな失敗や浮き沈みを重ねた年齢同士だからこそ分かり合えるものもあるのよねー。
年取るのも、そう悪くはないと思うようになった。
+23
-1
-
538. 匿名 2019/10/06(日) 13:41:08
>>532
小柳ルミ子は若い時から老けてたね〜〜
なんだろね、あれ+8
-0
-
539. 匿名 2019/10/06(日) 13:41:53
>>387
まあ普通はそうなんだけどずぼらブスだった人が急に成功したら 今までごてごてやって来なかったり下手なこだわりがなかったりで綺麗なおばあさんになるかも
40過ぎて急にプロの手で綺麗になったおばさん
勝間和代 山口恵以子 湊かなえ 佐藤ママ ←仕事で表に出るまで綺麗でいる必要のなかった人達です+5
-2
-
540. 匿名 2019/10/06(日) 13:42:14
>>132
充分お金かかってるじゃん+28
-1
-
541. 匿名 2019/10/06(日) 13:43:26
服飾学生の時にお金ないからオシャレ出来ないと先生に軽くこぼしたら、センスさえあればオシャレ出来る。
美術館や博物館で一流の物を見なさい。
買えなくてもいいから一流の製品を見なさいと言われたよ。
パリジェンヌはシンプルでも安くても、粋に着こなしてるよね。そういうの憧れます
+27
-1
-
542. 匿名 2019/10/06(日) 13:44:10
>>269
で、あなたの外見は?+4
-0
-
543. 匿名 2019/10/06(日) 13:44:14
>>390
子育て一段落したら蝶のように脱皮しますよw+8
-0
-
544. 匿名 2019/10/06(日) 13:48:30
>>518
マジレスすると痩せるしか…
あとはちゃんとサイズのあったブラをつければ
凸凹はなくなります+16
-0
-
545. 匿名 2019/10/06(日) 13:50:37
>>97
どんな運動をしたのですか?+2
-0
-
546. 匿名 2019/10/06(日) 13:52:39
30代は子供たちの子育てでおしゃれどころじゃなかった
病気もしちゃってもうボロボロだった
40代になって自分のことに時間かけられるようになって
パートだけど外に出て〇〇ママじゃなくて名前呼ばれるようになって
10年前より若く見えると自分では思う+16
-0
-
547. 匿名 2019/10/06(日) 13:53:30
>>310
菅野美穂さんの言葉いいですね。
30代はやるやらないで全然違う。
だからやりがいがある。
美容楽しくなる理由がわかりました。+20
-0
-
548. 匿名 2019/10/06(日) 14:19:03
>>398
総合して尊敬出来たからだよ+0
-0
-
549. 匿名 2019/10/06(日) 14:19:39
>>437
ひどい経験をされましたね。
そういう経験が人の人生を変える事って多々ありますから、特に若い方へは威圧感を感じさせないようにしています。
私も嫌な思いをしてきたので、反面教師にして余裕のある綺麗なおばさんになりたいです。お互い頑張りましょうね!+13
-0
-
550. 匿名 2019/10/06(日) 14:22:12
色んな情報に触発されて綺麗になろー!とか思うけどその気持ちが長く続かないw
いいやってなっちゃう
+6
-0
-
551. 匿名 2019/10/06(日) 14:22:26
>>414
お年寄りには生甲斐を持てる社会を!!+4
-0
-
552. 匿名 2019/10/06(日) 14:24:28
>>17
お世辞かな
それと、流行のファッションのせいもあると思う
大きなシルエットは男性ウケがいまいちだし、
そもそも、あんまり流行追いかけない方が男性ウケがいい+7
-2
-
553. 匿名 2019/10/06(日) 14:25:52
>>433
そりゃ医者の腕によるよ+2
-0
-
554. 匿名 2019/10/06(日) 14:26:32
>>550
人前に出なければならない何かをしてみては?+2
-0
-
555. 匿名 2019/10/06(日) 14:28:22
>>538
今は腕のいい医者と性能のいいレーザーとよく効く注射がありますからw+1
-0
-
556. 匿名 2019/10/06(日) 14:32:00
>>132
ビタミンC系の化粧水使ったら肌が痒くなって荒れた。私だけ?+9
-0
-
557. 匿名 2019/10/06(日) 14:33:34
>>119
若者ファッションてどんなのですか?+1
-1
-
558. 匿名 2019/10/06(日) 14:34:06
>>285
65キロあってもきっと魅力的なんだと思います!
滲み出る何かがあって、嗅ぎつける誰かがいるんだろうと。
私も妊娠中ではちきれそうなくらいに大きなお腹の時に2回本屋さんでおじさんに付きまとわれたことがあったので、世の中には色んな物好きというかフェチがいるんだと思いました。+19
-0
-
559. 匿名 2019/10/06(日) 14:34:10
>>515
大げさにとらえすぎかもよ?
ただの一個人が強制なんてできるわけ無いし、従う義務もないよ。
このトピは「綺麗になりたい人」が集まるからオシャレしたい意見が多くなるのは当たり前。それだけのこと。
日本人は「みんながするからする、みんながしないからしない」て周囲を気にして、自分もそうしなきゃ!(>_<:)てなりがちだけど、もう子供じゃないんだから自分で決めたら良いんだよ。
オシャレしろ!も強制なら、オシャレするな!も強制になるから、自分のことだけを自分で考えて決めればいい。
もっと気楽に生きりゃいいよ。自由にね。+18
-0
-
560. 匿名 2019/10/06(日) 14:34:33
>>202
くるドラのメーカー教えて!+5
-0
-
561. 匿名 2019/10/06(日) 14:36:34
>>527
>>342は職場に恵まれてないんだよ
10年後20年後ああなっていたらいいな と思えるような素敵な先輩が周りにいないんだよ
目標も夢も希望も持てない そりゃ腐るしかないよ
10年前の自分の努力が今の自分をつくっているし 今の自分の頑張りが10年後の自分をつくるって わたしは先輩に教えられましたわ+13
-0
-
562. 匿名 2019/10/06(日) 14:37:22
>>202
くるくるドライヤーを
朝使うっていうのは
濡らしてない状態でとかすってことですか?+4
-1
-
563. 匿名 2019/10/06(日) 14:39:51
>>554
一応結婚、妊娠前は販売業をしていたので人前にはでてましたw
今妊娠中で美容院も行かず毎日家にいるだけなので生まれて痩せてきたらオシャレできるかな?お気に入りの画像見てテンション上げてます
+6
-0
-
564. 匿名 2019/10/06(日) 14:40:25
>>492
外見を整えると、中身まで整うんだよね。
よかったね。お幸せにね🍀+26
-0
-
565. 匿名 2019/10/06(日) 14:41:56
>>9
格言+4
-0
-
566. 匿名 2019/10/06(日) 14:42:42
なにもつけないのが一番いいという理論を言い訳に10年くらいスキンケアサボってたら肌がボロボロになりました。
今は毎日丁寧にスキンケアしていますがたるみや毛穴やシミがひどくて鏡を見るのが辛いです。
手頃なお値段のいい美顔器あったら教えてほしいです。+16
-0
-
567. 匿名 2019/10/06(日) 14:43:15
>>515
現実で他人にまでそうあるべき、としてる人なんてあまりいないと思うけどな。
確かに余裕がない時代だけど、爪や靴を磨いたり姿勢を正すだけでも印象は変わるしお金もかからない。
高級化粧品でなくても原料なら安く手に入るし、素材が良ければ安い服でも小綺麗にはなれる。いい時代でもあるよ。
+10
-0
-
568. 匿名 2019/10/06(日) 14:47:11
>>17
それはない+3
-3
-
569. 匿名 2019/10/06(日) 14:47:42
>>352
わかる気がします。
学生の頃からの友人で身長体重スリーサイズがほぼ同じ子がいるんですが、アラフォーの現在、私は8kg位太ってしまい、友人は5kg位痩せたとの事で、見た目年齢に差が出来てしまいました。私は肌に張りがあるように見えて皺も目立たなくなったんですが、友人は頬がこけて皺っぽくなってしまい元々ボーイッシュだったせいかおじさんぽい雰囲気になってしまって...
骨格や顔のタイプによるとは思いますが、アラフォー位からは痩せると魅力が半減する人もいますよ!
+7
-12
-
570. 匿名 2019/10/06(日) 14:47:58
いやいや、、サービストークを真に受けちゃだめ+1
-1
-
571. 匿名 2019/10/06(日) 14:51:44
>>387
名前が出た人、誰も綺麗だとは思わない。
おばあさんとして見たら、まあまあかな+0
-0
-
572. 匿名 2019/10/06(日) 14:55:08
35歳、痩せたのを期に自分に自信が多少出て美容に興味をもちはじめました!運動したりジムに通い始めたり!
今までよりずっと楽しいです!+19
-1
-
573. 匿名 2019/10/06(日) 14:56:32
>>569
まるで自分は違うと言いたげだけどあなたもおばさんだよ。
ハリがあろうが、皺が目立たなかろうが体が丸いと意味ないし。+28
-0
-
574. 匿名 2019/10/06(日) 14:59:30
職場の先輩とか40代だけど本当に若くて綺麗な人が多い。30代にしか見えない私もああなりたいなぁって思う。男性からも人気あるしね。
素敵40代本当に多いと思うよ
よくテレビのインタビューとか見ても30代でも凄く老けていておばさん感が半端ない人多いけど
うちの職場と地域柄なのかなぁ本当に憧れるよ!+25
-0
-
575. 匿名 2019/10/06(日) 15:01:02
>>3
意味がわからない+1
-1
-
576. 匿名 2019/10/06(日) 15:02:10
>>528
髪を洗わないようにしたら綺麗になりました
顔も洗うのやめたら綺麗になりました+0
-8
-
577. 匿名 2019/10/06(日) 15:04:03
>>439
研究結果って言い方で美容を楽しんでるのが伝わってくる。
アスコルビン酸を飲むと顔がキュッと引き締まるよね。
美白に力入れているなら、酒粕パックはどうですか。
練り粕なら柔らかくてそのままパックとして使えるよ。
匂いや感触に抵抗がなければオススメです。
あとありきたりだけど、生野菜をよく食べると透明感でる。
自分で明らかに最近綺麗になってきたって思えるの最高だと思う。
他人からの褒め言葉ももちろん嬉しいけど、いくつになっても
自分の見た目が大好きな自分でいたいです。
+33
-0
-
578. 匿名 2019/10/06(日) 15:04:46
>>571
40過ぎたら持って生まれたものじゃないよ
素材はブスでもいいんだよ 40過ぎたら生き様だよ+11
-3
-
579. 匿名 2019/10/06(日) 15:06:25
>>557 だぼだぼルーズファッション
に 韓国メイクの 赤口紅はブスがさらにぶすになりますよね?
+4
-0
-
580. 匿名 2019/10/06(日) 15:07:11
>>25
私は夜仕事終わりで、ご飯を食べてしまうのでダメですね。凄いです😊+4
-0
-
581. 匿名 2019/10/06(日) 15:09:44
>>571
生き様の話はしてないから+1
-6
-
582. 匿名 2019/10/06(日) 15:10:01
>>578
30代までは美人かブスかで評価されて
40過ぎたとたん、顔でなく生き様を見られる
わけねーーーだろ(笑)+2
-10
-
583. 匿名 2019/10/06(日) 15:10:03
>>264
私も歯科へ相談に行ったら根元の関係で年齢的に無理と言われてしまいました。
歳ってこういうところにも影響あるんだなと
ショックです。
矯正できる歯をお持ちなんて羨ましいです。+18
-0
-
584. 匿名 2019/10/06(日) 15:12:26
>>563
産後にオシャレママやればいいよ♪+3
-0
-
585. 匿名 2019/10/06(日) 15:13:01
>>553
整形してる人何人か見たけど、小鼻は成功してる。プロテはしてない。先生の腕が良くてプロテとわからないほど自然に入れていても、本人のメンタルの面で抜去してたけど、自然に入れるために鼻の骨を削ったので、抜去後は元の鼻より低くなったり。
他ではとても綺麗な鼻なんだけど少し人工的で、何年後か見ると鼻先の形が変わっていても、毎日見てる本人は気づいていなかったり。
+5
-0
-
586. 匿名 2019/10/06(日) 15:13:25
>>582
すまねぇ
生き様じゃなかった
財力だったorz 訂正w+0
-3
-
587. 匿名 2019/10/06(日) 15:16:43
>>573
太ってる分、顔の大きさも大きいのに気づいてなさそう。+15
-0
-
588. 匿名 2019/10/06(日) 15:16:53
>>559
文章よく読んで下さいね。
誰もオシャレをするななんて書いてない。
オシャレしたい人はすればいい、しない人、できない人はしなくてもいいという文脈で書いたよ。
オシャレしなければならない"べき"思考にとらわれてるわけじゃないんだよ。
ここは綺麗になりたい人が集まってるって言うのはわかるけど、オシャレを目指してない人にまで広げたら抑圧でしかないよ。
現実にオシャレに気遣わない女性が気兼ねなく、「オシャレしないでいる」という選択ができるわけじゃない。
"女を捨ててる"などと軽んじられたり責められやすい風潮は確実に存在するのに、気にしすぎって一個人の問題にされてもさ…
気にしすぎっていうなら女を捨てるなって言ってくるような風潮にモノ申してからにしてほしいなと言うのが本音。
そんな意見気にするなって言うのも言われた側に対して言うのも黙って殴られてろっていうのと変わらない。
波風立てて水を差すような意見だけど、そこが徹底されてないように思えたから。
それを踏まえてキレイを目指す人たち同士で盛り上がっていければいいのにと思う。+2
-9
-
589. 匿名 2019/10/06(日) 15:18:48
>>202
アラサーだけど参考になります。
早速くるくるドライヤー買おうかな+3
-0
-
590. 匿名 2019/10/06(日) 15:23:19
くるくるドライヤーも温冷風出るようになったらいいのに。パナ作らないかなと待っている。ブローブラシも気になるし。それか復元ドライヤーも気になってる。+5
-0
-
591. 匿名 2019/10/06(日) 15:25:21
ほんとそう!既婚子持ちだから
恋愛とかはどうだって良い。
自分の自己満足なのかな。
綺麗でいると楽しい
仕事も楽しい
メイクも楽しい
洋服選びも楽しい
お出かけも楽しい
スーパーでお買い物だって楽しい
人と会う事が楽しい
子供に容姿で肯定されると嬉しい
モテなんて副次的な物なんだよね。
そういう人がこのトピに多くて嬉しい。
まだまだ人生100年時代!楽しみましょう(^^)!+28
-0
-
592. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:52
>>570
そうそう、真に受けないのが大人だと思うのに、ここの住民ときたら…
+1
-0
-
593. 匿名 2019/10/06(日) 15:29:21
>>503
もちろん無頓着な方は興味がないからそうしてないというのはわかります。なので、清潔感や姿勢等良ければ素敵になるのにな。と思ったと言うことです。
女性でも清潔感に対しても無頓着な方もいますよ。+3
-1
-
594. 匿名 2019/10/06(日) 15:32:34
>>588
メールの文体と似てるわー。笑
+0
-0
-
595. 匿名 2019/10/06(日) 15:32:45
>>285
年をとってる人の方が魅力的だと思う人もいるから
私自身がそう
若いときから40代後半〜50代前半のオジサンで、太ってるけど身綺麗にしている人には言い表し難い色気を感じる+3
-1
-
596. 匿名 2019/10/06(日) 15:36:22
>>559じゃないけど
>>588
見た目を気にしないならトピ自体、見なければ不快な気持ちにならないんじゃないの。興味ないトピを見ても何もいいことないよ。+5
-0
-
597. 匿名 2019/10/06(日) 15:39:12
>>221
わー!
私はマンション6階住みで、階段使おう!と
思ってたのに夏に断念したままでした。
思い出させてくださり感謝致します!
皆さん頑張ってますね!
私も頑張ります!
このトピお気に入りにします^_^+13
-1
-
598. 匿名 2019/10/06(日) 15:39:26
>>58
えぇ70代…
そっか…
それならちやほやされなくてもいいや
よくても50代か60代のおっさん、もう自分が40代ともなるとそうだよね+1
-1
-
599. 匿名 2019/10/06(日) 15:39:32
>>16
日本語おかしい 何言ってんのおばさん+0
-3
-
600. 匿名 2019/10/06(日) 15:40:06
>>1
私は20代ですが同世代の友達よりも
憧れる40代が周りにたくさんいます。
本当に年齢関係ないんだなって思いました。
主さんこれからどんどん輝いてください!+17
-0
-
601. 匿名 2019/10/06(日) 15:41:05
>>101
アラフォーにしては全体的に綺麗。
脚が特に。腰回りは昔から痩せてた事ないよね。+21
-4
-
602. 匿名 2019/10/06(日) 15:41:41
篠原涼子が軽自動車のCMに出てたけど、オバハンには見えなかったな。時代は変わった!と思ったよ。+18
-4
-
603. 匿名 2019/10/06(日) 15:47:40
>>43
立ててくれるのは身ぎれいにしてるからだよ
若くても粗末に扱われる人はいる+28
-0
-
604. 匿名 2019/10/06(日) 15:48:42
>>593
いますよね。寝癖つけて、すっぴんで出社したりされると不潔感満載です。+2
-0
-
605. 匿名 2019/10/06(日) 15:50:53
>>518
アラフォーだけど細身だからか垂れてきたけどこんなひどくない。
痩せるしかないかと。
+4
-1
-
606. 匿名 2019/10/06(日) 15:52:09
10代の頃からやってきた事。
高校で体育の授業でも紫外線対策。
シャンプーはアミノ酸系の高級シャンプー。
美容室は万単位を出して良い薬剤とハサミを使ってる美容室に通う。
ドライヤーは適度な水分が残るようにマイナスイオン系ドライヤーを使用。
メイクはクレンジングで負担の掛からないナチュラル系メイク。
ストレスが溜まらない生活を心がけ、睡眠時間は必ず最優先で確保する。
ビタミン類は必要最低限を数種類摂る。
食事をする時はたんぱく質を中心に糖質を控え血糖値が上がらないようにする。
日焼け止めだけじゃ不十分なので日中外出する時は必ずUVカット加工の日傘。
そしてSPFの数値じゃなくPAの数値を重視で日焼け止めは選ぶ。
運動は特にはやらないけど、とりあえず普段から歩くことを心掛ける。
筋肉は短時間の瞬発力より長時間の持久力向けの筋肉を鍛える。
乾燥酸化はお肌の大敵なのでケアはきちんとする。
代謝が落ちてきたと思ったらピーリング石鹸で角質ケア。
化粧品はメイクより基礎化粧にお金を掛けるようにする。
もともと童顔というのもあって20代に見られているけど、我ながらよくここまで長年やってきたと思う。+16
-13
-
607. 匿名 2019/10/06(日) 15:56:17
>>285
デブ専かな?+1
-0
-
608. 匿名 2019/10/06(日) 15:56:49
>>536
だな。わたしだけだな。+2
-0
-
609. 匿名 2019/10/06(日) 15:58:23
>>569
若くても、ババアでも太れば
分類はデブ+14
-0
-
610. 匿名 2019/10/06(日) 15:58:46
ジーンズが似合うおばあちゃんに憧れてます。
まずはダイエットだな〜。+11
-1
-
611. 匿名 2019/10/06(日) 16:00:06
デザインキューブのグロスソフトワックス
オススメだよ!
若い時と比べて髪の水分量がないんだなって改めて思った。
改善されるわけじゃないけど、
自然にツヤが出ていい香りもするから
髪は褒められる。
シャンプー何使ってるか教えて欲しいと後から聞かれたり、、、
夕方になると乾いてくるから
小さいケースに入れて持ち歩いてるよ!+9
-1
-
612. 匿名 2019/10/06(日) 16:05:00
やる気溢れるコメントが多々ある中
例えば>>455みたいなコメントする人ってどんな人なんだろう?
+6
-0
-
613. 匿名 2019/10/06(日) 16:06:56
良くなったら、おじさんが見初めてあげるからな!
悪かったらDisってあげるよ!+2
-7
-
614. 匿名 2019/10/06(日) 16:08:42
30代以降で綺麗、可愛い人って美意識が高くてメイクもスキンケアもヘアケアもファッションも時間と手間をかけて努力してる
私はずっと太ってたし女らしくすることに抵抗と嫌悪があったけど
ダイエットして服を着るのが楽しくなった
女らしくすることは恥ずかしくないとやっと思えた
+31
-1
-
615. 匿名 2019/10/06(日) 16:09:48
>>518
背中の筋トレです!you tubeにたくさんやり方の動画がありますよ〜!+12
-0
-
616. 匿名 2019/10/06(日) 16:10:34
住民、優しい人多いなー+19
-1
-
617. 匿名 2019/10/06(日) 16:12:36
>>612
ザ、ガルちゃん民みたいな人さ。+5
-0
-
618. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:07
>>236
加齢による頭皮のたるみが考えられるよ。
加齢により頭皮がたるむ→毛穴も歪んでくる→毛穴が真っ直ぐじゃなくなっているので生えてくる毛髪にうねりが出てくる
簡単にいうと加齢によって毛穴が生まれつきクセっ毛の人と同じになってしまった感じ。
だから紫外線対策と頭皮ケアが大事。
+6
-0
-
619. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:43
>>611
ブロートリートメントはしてるんだけど、髪の水分量気にしたことなかった。ググると気になりました!ありがとう!+4
-0
-
620. 匿名 2019/10/06(日) 16:27:45
白髪と髪のボリュームの無さは目立つ
まだ四、五十代なのに髪が薄い女性を見ると不安になる
加齢で髪が細くなるのかな?
今35歳だけど自分の分け目のペタッとした感じにに衝撃を受けたことがある
十代から若白髪だから毎月の白髪染めはやめられない
ショートヘアにしてからヘアワックスを使ってるから毎日洗髪してるけどやめた方がいいのかな…
+4
-0
-
621. 匿名 2019/10/06(日) 16:28:17
3.40代はナチュラルな髪、メイクで綺麗な人いて憧れる。50代以降で綺麗な方は、程よい華やかさと品がプラスされてる印象。
若く見えて綺麗な人は全体的にナチュラル感がある。スタイルが良く、首肩二の腕背中が綺麗で、すっとしてる。
年相応で綺麗な方は、中肉で程よく華やかで品がある。
肌綺麗で若く見えるけど憧れない人は、体型が大きい。メイクが古い。宝石や服装がゴテゴテしてるor
地味。
「程よい」華やかさ、ナチュラルさ、昔のメイクを引きずらない研究は大事だなと思った。+33
-0
-
622. 匿名 2019/10/06(日) 16:32:00
アラフィフから本気出す!+13
-1
-
623. 匿名 2019/10/06(日) 16:33:15
>>597
横だけど、最近70代の母が膝軟骨すり減ってて、歩き方悪かったのか、骨の左右ですり減りに差があり、水が溜まるようになったらしいんで、階段使うなら歩き方正しく習った方がいいよ。+10
-0
-
624. 匿名 2019/10/06(日) 16:36:18
>>551
優しいなあ笑+4
-1
-
625. 匿名 2019/10/06(日) 16:41:42
>>511
私はハイアーチとまではいかないけど甲高だから多少のヒールが入ってるほうが疲れないタイプ。
6cmヒールで坂道を全力疾走した事もあったけど特に何も感じなかった。
所詮は慣れじゃないかという気もする。
+9
-1
-
626. 匿名 2019/10/06(日) 16:45:15
女性を一個の唐揚げ弁当とする。一個の唐揚げ弁当は、こうやって君の元に来る。
10代。
出来立ての弁当に、男たちが群がる。唐揚げはジューシーで旨い。
米はつやつや、サラダもみずみずしくて綺麗な色。我先にと奪い合うように、
男たちが殺到する。貪り喰うよ、タダだしな。
20代。
喰いかけの弁当に、男たちが近寄る。唐揚げは少し変な臭いがする。
米はパサパサ、サラダは萎びてきた、けど喰える所も無くはない。
餓死するよりゃマシだと、男たちは口にする。一時の空腹を満たすよ、タダだしな。
30代。
残った弁当に、誰も寄り付かない。弁当は言う「どうして喰わないの?アンタ草食系?」
既に唐揚げは骨だけ、少し残った肉は腐って蛆が湧いてる。
弁当ガラには硬くなった米粒がこびり付き、サラダはしなびて変色している。
使用済みの爪楊枝が落ち、鼻をかんだ後のティッシュも入っている。
もはや弁当じゃない、残飯だ。
でもそんな残飯に、代金を支払う一人の男が現れる。そう、それは君だ。
一個の唐揚げ弁当は、こうやって君の元に来る。君は唐揚げ弁当の代金を支払った。
それは何人、何十人もの男たちに、タダメシを喰わせてやったという事だ。
男たちは皆「ご馳走様でした♪」って言っている。
唐揚げ弁当も何故か「ご馳走様でした♪」って言っている。
君は太っ腹な男だ。+1
-34
-
627. 匿名 2019/10/06(日) 16:49:59
UV対策の飲む日焼け止めが月5000円…
皮膚科でシミ対策のお薬やら…
サプリメントをあれこれ定期便にして飲んで
月1ネイルに美容室…
シャンプートリートメントも市販のじゃないやつをわざわざ買って…
ジムやエステ行かなくてもなんだかんだ本当お金かかる…
1番オススメはネイル。
派手にしなくても指先綺麗だと女性らしい。
マツエクもやりたいけどお金もったいなくてケチってまつ毛美容液で必死にまつ育してる。
そのぶん、サプリメントや美容室にお金を費やしてます。
アラフォーだけど白髪はまだない。
内面は大事…
栄養も。
最近、青汁とヨーグルトもまた追加。
1番は健康が大事だから、アラサー終わってアラフォーになった30半ば…
今年から人間ドックへ行きますwww+13
-1
-
628. 匿名 2019/10/06(日) 16:58:34
>>590
復元ドライヤーは理論上ありえない。
髪って爪と同じで死んだ細胞だから。
一度生えてきた髪をいかに痛めないか、シャンプーやブローで受けるダメージを最小限に留める事が大事。
シリコン入りシャンプーが一時的にサラサラして感じるのも、キューティクルがボロボロになって開いたところに補修で入り込んで表面上はツルっとして見えるだけだから注意したほうがいいよ。
+7
-0
-
629. 匿名 2019/10/06(日) 16:59:24
>>626
センスない上にド下手で不快な例え話やめてくれ
+38
-0
-
630. 匿名 2019/10/06(日) 16:59:54
夕食前に2㎞程ゆっくり走るようにしたらスッキリするし不思議と夕食を食べ過ぎないようになった。走ると顔も少しだけどシャープになるよ。+7
-0
-
631. 匿名 2019/10/06(日) 17:04:00
先月、初めて縮毛矯正してきました
増税前だから試しにやってみようかなって思ったんだけど、
癖直ししなくていいから楽ちんだし、
見た目もつやつやさらさらで手触りもよくてうれしい
今日はこのトピ見ながら透明のマニュキュアを塗りました
きれいにすると気分があがる♪+15
-0
-
632. 匿名 2019/10/06(日) 17:04:05
>>628
復元ドライヤーは低温なので、髪ダメージが少ないということが気になってる。+2
-0
-
633. 匿名 2019/10/06(日) 17:06:27
>>619
直毛の人はそれほど水分量を気にしなくていいけど、うねりが出たりクセっ毛の人は注意
特に湿度が上がるとうねってしまう人は髪の毛の位置によって水分量が異なるので、湿度が上がると水分量が少ない箇所だけが水分を吸ってうねってしまう
+4
-0
-
634. 匿名 2019/10/06(日) 17:08:20
>>620
加齢と共に髪は確実に細くなるよ
10代の頃から通ってる美容室の美容師さんに「10代の頃と比べると細くなってますよ」と既に30前後の頃に言われていた
+3
-2
-
635. 匿名 2019/10/06(日) 17:09:31
>>626
長いだけで退屈な文。
女性のことをたいして知らないロリコン男性が書いた文章のコピペ?
女性を年代ごとに十把一絡げに表現できるわけない。
まったく言い得てないし。
表現が陳腐。
駄文。
+44
-0
-
636. 匿名 2019/10/06(日) 17:09:57
ちなみに髪もお肌と同じで、油分と水分どっちが足りないかで使うシャンプーやヘアケア剤が変わってくる
素人で見極めるのは難しいのでかかりつけの美容室で聞いてみるのが確実だよ+2
-0
-
637. 匿名 2019/10/06(日) 17:14:27
>>17
おばさんポジティブすぎるよ+4
-2
-
638. 匿名 2019/10/06(日) 17:19:37
>>632
それだったら髪からドライヤーを離して当てれば良い。
30cmくらい離して常に左右に首振りして同じ箇所に当てない。
メーカーによっては一定時間ごとに温風/冷風と切り替わるタイプのドライヤーもあるので、それがおすすめ。
あとくるくるドライヤーを使う人も、最初は普通のドライヤーで根元からしっかり乾かして仕上げでくるくるドライヤーを使うといいよ。
くるくるはブローに特化したドライヤーなので乾かすのには向いてない。
それと熱対策をしたいなら、タオルドライした後にアウトバストリートメントという洗い流さないタイプのトリートメント使ったほうがいい。
これを使うと表面に膜を作ってくれてドライヤーの熱ダメージから髪を守ってくれる。
+3
-0
-
639. 匿名 2019/10/06(日) 17:19:57
>>518
これはもう減量しかないよね。ちょっと汚すぎ。
肩甲骨下の背中の引き締めならダンベル上げるのが効くけど、やり方言葉で説明出来ない、、+0
-0
-
640. 匿名 2019/10/06(日) 17:20:20
>>28
健康は前提で、それプラス、シワ·シミ、髪形、イボ、歯並び、服装などが影響してくる。
そこにお金かけられるかどうかで違う。
お金かからないのは笑顔と姿勢くらいです。+11
-0
-
641. 匿名 2019/10/06(日) 17:23:03
>>564
ありがとうございます。
まさかの同年代同士で、この歳で出会えるとは
思ってもいませんでした。
これからもいい風に自分を変える努力を続けます。+12
-0
-
642. 匿名 2019/10/06(日) 17:23:06
>>637
書いた本人は若い男性か若い女性?
自分は年をとらないとでも思ってるの?
誰でも毎年1歳ずつ年をとってるの、知ってた?
若さは特別に与えられた才能ではないから。
そんな風に批判的でいるともれなく醜くなっていくよ。
年とともに中身が外へ露呈してくから、気を付けなよ。
+7
-0
-
643. 匿名 2019/10/06(日) 17:26:07
>>640
シミシワは紫外線による影響が大半なので紫外線カットで一件落着
髪は髪型より髪のツヤ感のほうが大事
所詮は健康な生活を送るほうがアンチエイジングへの近道になる
そもそも歯並びは抜歯でもしない限りは10代で決まってるしね
+3
-0
-
644. 匿名 2019/10/06(日) 17:29:23
>>17
都心とか梅田のバリキャリなら、綺麗な人多いと思うな。年相応に綺麗にしてるかだと思う。40代なのに若作りしたりしないことだ違うけど。+10
-0
-
645. 匿名 2019/10/06(日) 17:29:26
いくつになっても綺麗でいるってかなり大事だね!
綺麗っていうか清潔感あって小綺麗っていうか。
あと付き合う人も大事だと思う!
アラフォーですが、もう見た目もしゃべりもオバサンオバサンしてる
ババアな友達と会うと
何だか気持ちまでババアになる!!
+34
-0
-
646. 匿名 2019/10/06(日) 17:29:26
>>47
それは、あなたがモテないからだろうけど、利害関係ない所でもモテるんだよ。
ちやほやされる人は何歳でもされる。
+19
-0
-
647. 匿名 2019/10/06(日) 17:30:34
この間、職場(スーパー)に1〜2歳の男の子が来て、私はお惣菜売り場だからマスクに白衣で完備だったけど、男の子が売り場の女性スタッフに対してニコニコ話しかける人とスルーする人がいて、
若いアルバイトさん→話しかける
綺麗なパートのアラフォーさん→話しかける
明らかなおばちゃんパートさん→スルー
で、自分がマスク外したらスルーされたのか気になった。男ってあんな小さいうちから本能が出るなぁと感心した。+15
-4
-
648. 匿名 2019/10/06(日) 17:33:08
>>647
子供って正直だね
笑った
+14
-0
-
649. 匿名 2019/10/06(日) 17:34:58
>>13
40代の先輩、すっごく美人だよ〜+15
-0
-
650. 匿名 2019/10/06(日) 17:38:03
>>330
私も加齢で歯並びが崩れてきたので40歳から歯列矯正しました。
一律に年齢ではくくれない、その人の歯の状態によると思います。
歯医者さんで相談してみられては。+5
-0
-
651. 匿名 2019/10/06(日) 17:38:43
会社の先輩、39歳独身女性。
爪はいつも磨いてるのかピカピカ。
朝と昼と帰りに汗拭きシートで身体中拭いてるし、制汗スプレーもシュッシュしてる。
化粧品は化粧水だけで5,000円くらいのけっこう高い某ドラコスをライン使いしてるらしい。
20年くらい前に約100万円かけて全身脱毛してるらしく全身ツルツル。
だけど推定身長158センチ、体重70kgくらい。
髪の毛はセルフで染めたのが伸び切ってて、毛先だけ茶色くてバサバサ。
メイクは眉毛とファンデーションだけっぽい。
見たことないメーカーのスニーカー履いてる。
(ホームセンターに売ってそうなヤツ)
財布はcoachの偽物をメルカリで買ったとのこと。
こうやって書き出すと、頑張るべき方向とか最優先事項がわかってくる気がする。
綺麗のためにやるべきことって沢山あるね。+22
-3
-
652. 匿名 2019/10/06(日) 17:39:34
>>21
シルクさんは40代か50代で錦戸くんに似た大学院生にナンパされてつき合ってたんじゃなかったっけ?
品があって、知的で、美しかったら、案外いるんじゃない?+7
-2
-
653. 匿名 2019/10/06(日) 17:40:24
>>638
気になるのは復元くるくるなのです、、+0
-0
-
654. 匿名 2019/10/06(日) 17:40:45
いいと思います❗最近疲れてエクササイズもやる気がなく、体型が緩んできた私からすれば、とっても素敵‼見習いたい。
思うんですけど、海外ドラマとかでは普通に法令線や目尻のシワがある年齢の女性も「女性!」て感じでおしゃれしたりネグリジェ着たりしてて、周りからも女性扱いされているのに、日本で同じようなことやると嘲笑の対象になる。この風潮は、色々原因があるんでしょうが、単純に楽しくない!
年を重ねても知性や大人の色気を武器におしゃれや恋愛を楽しんでいい世の中にしたいですよね。+48
-0
-
655. 匿名 2019/10/06(日) 17:42:47
子供から少し手が離れ、月に一度は髪の毛を綺麗にして、毎日パックして、プラセンタのサプリを飲んでケノンで顔脱毛をしています。+11
-0
-
656. 匿名 2019/10/06(日) 17:43:00
>>651
基本的にスキンケアとヘアケア最優先だよね
それをやってお金に余裕があるならメイクやネイルやファッションにお金をかければいい
土台がしっかりしてないのに、その上にいろいろお金をかける事をやっても無駄に終わると思ってる
+13
-0
-
657. 匿名 2019/10/06(日) 17:44:24
>>582
40過ぎても、やっぱり外見で判断されるよ+25
-0
-
658. 匿名 2019/10/06(日) 17:51:10
>>19
たしかに美人だなと思う人は元々美人な人。
でも、決して美人ではないけど素敵なアラフォー女性の方もたくさんいますよ。
美人と若見えは違うしね。
年相応の美人と、若く見えるそこそこくらいの人って結構いい勝負なんじゃないかと思う。
わたしの知ってる美人な女の人、歳とともにどんどん性格キツくなって全然素敵じゃなくなった。
美人ほど若い頃の落差が激しくてそうなっちゃうのかな?と思った。+14
-2
-
659. 匿名 2019/10/06(日) 17:53:53
>>606
やってる事は評価するけど、ルックスはたぶん普通レベルだと思う
何か無理してる感が否めない
+3
-3
-
660. 匿名 2019/10/06(日) 17:54:48
30代だけど、20代の頃から憧れてる40代の方が数人います。綺麗な方は本当に綺麗。見た目はもちろんだけど、雰囲気は少し控えめで女性らしいけど、スポーツ趣味で活発。肌が、ファンデーション塗ってないんじゃないかってくらいナチュラル。+6
-0
-
661. 匿名 2019/10/06(日) 17:54:57
>>330
皆さん、アドバイスありがとうございます。
コンプレックスになるほどではないけど、今までそうじゃなかったから気になる感じです。
がるちゃんでもよく歯並びについて言われているので、綺麗に年を重ねるためには矯正すべきなのかなぁって悩んでました。
ちょうど真木よう子さんみたいな感じで下の歯が一本だけ前に出てきちゃったんです。
まずは歯医者さんに相談してみますね。+4
-0
-
662. 匿名 2019/10/06(日) 17:55:32
お金にも余裕が出来てきたので、歯の矯正を始めます。+6
-0
-
663. 匿名 2019/10/06(日) 17:55:53
>>569
どちらにしても限度があると思います+2
-0
-
664. 匿名 2019/10/06(日) 17:56:46
>>619
>>633
ぜひ!妹はうねりの癖が強いけど、まとまるって喜んでたよ。+2
-0
-
665. 匿名 2019/10/06(日) 17:58:23
ビタミン剤飲むと白髪が増えるみたいだからやめようと思ったけど、どっちがいいんだろう。
試してみるしかないかな。+0
-0
-
666. 匿名 2019/10/06(日) 17:58:34
男って外見的にBBA感じされる時点で省かれると思うよ
女の子かお姉さんが好きだからね+4
-0
-
667. 匿名 2019/10/06(日) 17:59:10
>>626
面白くないし、センスない+16
-0
-
668. 匿名 2019/10/06(日) 18:01:20
>>85
侍なんて書いてないけどね笑+6
-0
-
669. 匿名 2019/10/06(日) 18:01:45
35から体重が年々増えてきている。身長が低いから5キロ増えたらやばいって思う。体重の波はあるけど、美容院には毎月行って手入れしている。似合う似合わないってはっきり言ってくれる美容師を見つけたから、美容院探ししてた時より毎日が過ごしやすい。髪がズボラなら肌も汚く見えるから髪だけは…+9
-1
-
670. 匿名 2019/10/06(日) 18:02:30
>>21
うちのお母さん20歳年下に海でナンパされたよ。娘2人が近くにいたのにお母さんだけ(笑)美魔女ってよく言われてる。残念ながら娘達は父親似。+24
-0
-
671. 匿名 2019/10/06(日) 18:03:04
>>659
申し訳ないけれど大学時代はモデル事務所に所属してました。
しかも誰でも登録できる事務所じゃなく容姿オーデションがあるところ。
クライアントの面接に受かって名のある展示会に出た事も何度もあります。
私は学生時代の経験で発声が良かったので、ギャラがいいナレーターコンパニオンも結構やっていました。
当然ですが一年ごとに宣材写真も撮ってましたよ。
+1
-7
-
672. 匿名 2019/10/06(日) 18:03:40
>>31
私42歳で年下と結婚したよ。
芸能人とかは年の差が普通だけど、一般人なら同世代婚が多数だよ。夫婦の平均年齢差も2歳。
+9
-0
-
673. 匿名 2019/10/06(日) 18:04:10
40過ぎても綺麗な人って、若いうちに整形も含めて努力してるよw
あと金かければ良いってもんでもないかも+3
-1
-
674. 匿名 2019/10/06(日) 18:04:22
>>658
きつくなったのは、その人の生活環境や元々の性格なんじゃない?美人ってよっぽど太ったりしない限り、ずっとちやほやされるからね。
知り合いの友人が言ってたけど、同じ職場に40代の女性が2人居るんだけど、1人は『綺麗ですよね』っていつも男性(20代から60代まで)にちやほやされてるらしい。
美人だけど笑うと笑顔がかわいくて、髪の毛も手も綺麗。もう1人はそういう話全く聞かないって。
友人は50代だけど、自分が40代の時にちやほやとかは全く無かったからそういう世界があるのかと驚いてた。
+7
-0
-
675. 匿名 2019/10/06(日) 18:05:16
最初は筋肉痛になるけどビリーズブートキャンプの4番目のDVD
ビリーのなかでは1番きつくない
内容30分だけど汗すごくかくし効くよ
あと朝晩シートパックしてる、特に朝のシートパックは化粧のりよくなるからオススメ+12
-0
-
676. 匿名 2019/10/06(日) 18:05:46
>>671
過去の栄光を言ったらおしまいだよ!+27
-1
-
677. 匿名 2019/10/06(日) 18:06:23
>>665
白髪はできる原因がいくつかある
遺伝によるもの
加齢によるもの
紫外線によるもの
ストレスや栄養不足など不健康な状態で一時的にできるもの
最後の原因でできるんだったら改善される可能性があるので飲んだほうが良いよ
+9
-0
-
678. 匿名 2019/10/06(日) 18:06:25
>>516
寝不足だとストレスかかって痩せにくくなるからしっかり寝るといいよ。
寝不足はストレスになり食べ過ぎにつながるからダイエット中はご法度。
せっかく運動してるから、休養は大事。
筋肉も休んでいる間に回復するし。+4
-0
-
679. 匿名 2019/10/06(日) 18:07:03
>>671
美人かは置いといて痛い人だな。+21
-0
-
680. 匿名 2019/10/06(日) 18:07:18
>>330
私は40代で、矯正しましたよ。
清潔感がでたなと思います。歯磨きもしやすくなりました。しかし、歯茎の状態によっては出来ない場合もあります。メリットデメリット、よく相談したうえで、決めてくださいね。私は結果、大満足です。+7
-0
-
681. 匿名 2019/10/06(日) 18:07:57
>>393
ご忠告ありがとうございます。
一昔前は自然乾燥が髪にいいって言われてたのに…(涙)
がんばります。+3
-0
-
682. 匿名 2019/10/06(日) 18:08:40
>>676
事実なんだから仕方ない
一日で万単位で稼げる割がいいバイトだったから、土日は潰れやすいけど稼いでいる人は控除額をこえて稼いでいたよ
+2
-7
-
683. 匿名 2019/10/06(日) 18:09:12
>>547
ですね。
今までサボりすぎて、やっても追いつかないレベルにまできてしまいましたけど、何とか頑張ってみます!+5
-0
-
684. 匿名 2019/10/06(日) 18:10:13
>>679
痛かろうかどうだろうか容姿審査がある事務所に受かったのは事実だから仕方ないね
それよりそういったレスに食いついてくる貴女みたいな人のほうがよっぽど痛くみえますよ?
+2
-12
-
685. 匿名 2019/10/06(日) 18:10:15
美人って、気持ち的にも余裕あったりするのかもねw
拘りが強い人って一緒に居て疲れない?+14
-0
-
686. 匿名 2019/10/06(日) 18:11:00
>>684
本人乙+8
-0
-
687. 匿名 2019/10/06(日) 18:11:03
>>144
どうでも良いけど若い子いじめないでね、おばさん。+6
-0
-
688. 匿名 2019/10/06(日) 18:11:42
>>5
歳をとればとるほど内面が顔に出る。
ゆとりある心と肌と髪の艶潤い、清潔感こそアラフォーからの美人。+9
-3
-
689. 匿名 2019/10/06(日) 18:11:55
>>454
葬式にも使える黒いローヒールから始めれば良いかも。ちゃんとしたの買うと長く使える。+3
-0
-
690. 匿名 2019/10/06(日) 18:12:33
>>684
横からだけど、なんか痛いとかみっともないって思っちゃう。
あなたが綺麗なのを否定してるんじゃなくて言動が。
+17
-1
-
691. 匿名 2019/10/06(日) 18:14:16
>>685
美人で育ちがいい人は一緒にいて本当に楽
妬み嫉みがない
あと自分が美人だとガツガツしておらず心に余裕があるね
何に対しても
+20
-0
-
692. 匿名 2019/10/06(日) 18:15:19
>>684
私も現在事務所に所属しています!
ウォーキングレッスンの講師もしています。
嘘じゃないです。事実だよ。
ほら、痛くない?
+10
-0
-
693. 匿名 2019/10/06(日) 18:16:26
今度フォトフェイシャルM22受けに行くのですが、どんな感じでしたか?+2
-0
-
694. 匿名 2019/10/06(日) 18:16:30
>>684
自分の美貌に嫉妬して噛みついてると思ってるとしたら、そうではないよ。学生時代と40代の美しさはは違うよ。学生時代の頃の話を持ち出されても…ね。+17
-0
-
695. 匿名 2019/10/06(日) 18:18:10
どうでもいいけど、こういう美容関係のトピは必ず荒らす人が出現するのはもうお約束なのかな?
ひたすらトピずれの話題を振り続け、他人を攻撃する心の貧しい人がイキイキとしてくる
何を言っても返しても、粗探しを続けて攻撃し続け、可哀想な人なんだとしみじみ思ってしまう
そこしか勝てるところがないと自覚があるんだろうね+16
-0
-
696. 匿名 2019/10/06(日) 18:20:24
>>666
職場の倉庫のパートさんたちに対する男性社員の態度がまさにそれ
おばちゃんパートが何言っても「はいはい(笑)」で済ましてるのに
その中でも顔が整ってるパートさんだと親身になって話聞いてる
若い女の子でもモサい子は雑に扱っててちょっと胸が痛い
仕事に私情はさむなよって思うけど、本当に素直でわかりやすい
同じ小顔痩せ型でも、完全にボサ髪ノーメイク美人>>>ヘアメイクばっちり残念顔+11
-1
-
697. 匿名 2019/10/06(日) 18:20:28
ここで髪の水分量のことがあったのでお風呂上がり体になんとなく付けてる化粧水を髪にも塗ってみたが悪くない。+8
-1
-
698. 匿名 2019/10/06(日) 18:21:41
>>406
私も、若い頃は毛深かったので脇と膝下は脱毛したけど、アラフォーになったら毛生えなくなったよ。
下の毛も薄くなってちょうどよくなった。+4
-0
-
699. 匿名 2019/10/06(日) 18:22:22
>>593
鬱病で休職する直前は、鏡見るのも鬱になり、朝は顔洗って何か保湿になるものをパッとつけて、髪濡らして整えるのが精一杯でした。お風呂も湯船に入るのきつくて、頑張ってやっとシャワー浴びてました。
美容院行くエネルギーはありませんでした。
臭くはないけど見苦しいすっぴんでしたね。身なりに気を使ってない人はもしかしたらそういう人も混じってるかもしれません。+9
-0
-
700. 匿名 2019/10/06(日) 18:22:30
風水では髪、肌、指先を美しくすると運気が上がるんだって
あながち間違ってない気がする+15
-0
-
701. 匿名 2019/10/06(日) 18:23:20
>>618
生まれつきうねり毛の私涙目+7
-0
-
702. 匿名 2019/10/06(日) 18:24:58
>>332
え?
わかんないの?
引くわー+3
-0
-
703. 匿名 2019/10/06(日) 18:24:59
>>697
その化粧水を全身にも塗って上からホホバオイルも塗ってほしい!+5
-0
-
704. 匿名 2019/10/06(日) 18:25:19
>>697
髪がパサつく人でも油分と水分のどっちが不足してるか見極めてから、それにあったお手入れすると、髪質がグンとよくなるからがんばって!
+12
-1
-
705. 匿名 2019/10/06(日) 18:27:26
20代の頃から手がおじさんで、年齢が手に追いついてきたというか、まだ追いついてないんだけど(50代のおじさんと比べると、おじさんの方が綺麗だった笑)顔や体型は若々しくても手があれだねーと思われてそうって自意識してる。杉本彩とか石田ゆり子とか手も綺麗。手が綺麗な人っていいな。+12
-0
-
706. 匿名 2019/10/06(日) 18:27:38
睡眠が大事ってわかってても眠りづらくなる年代じゃない
ずっと悩んでたけど、美魔女タレントさんが23時から4,5時間ぐらいしか寝てないって知って気が楽になった
前ほど眠らなきゃって自分を追い詰めることがなくなって結果睡眠時間伸びた+17
-0
-
707. 匿名 2019/10/06(日) 18:30:20
>>703
>>704
何気にやったことだけどレスがあって嬉しい。
水分油分考えてなかった!体のオイルも塗りたくなってきました!冬になると寒くてクリーム塗るのも億劫になるので、早速ポチります。+3
-0
-
708. 匿名 2019/10/06(日) 18:31:09
>>696
男は生理的にブスとオバサンが嫌いだからね。+11
-0
-
709. 匿名 2019/10/06(日) 18:31:57
太って身なりにかまってなかったときはこういう美容トピは避けてた
ダイエットや美容を前向きに頑張るようになって見ると励みになるよ+23
-1
-
710. 匿名 2019/10/06(日) 18:32:25
>>701
遺伝でもこれだけやれば絶対改善するからがんばって!
シャンプーは水分補給するアミノ酸(成分表示で一番手前に来てるのを見て確認)
アミノ酸系は泡立ちが悪いので2回洗い
1回目は手の平を使い泡立て重視、2回目は指の腹を使い頭皮ケア
トリートメントでうねり防止
タオルドライしたらアウトバストリートメント
マイナスイオンドライヤーを使い上から下に向けて温風を当てる(キューティクルが揃いツヤでが出る)
くるくるドライヤーで仕上げ
温風を使ったあと必ず冷風に切り替えてツヤを出す
自然乾燥は頭皮に雑菌が繁殖して髪が痛む元なのでNGです!
+12
-0
-
711. 匿名 2019/10/06(日) 18:34:27
>>707
お肌と同じなんだよね
水分が足りない乾燥肌と油分が足りない感想肌ではお手入れも異なってくる
それは髪でも同じだから、合ってるお手入れをすれば改善される可能性は高いよ
+6
-0
-
712. 匿名 2019/10/06(日) 18:35:18
>>707
一緒にがんばりましょう\(^^)/+2
-0
-
713. 匿名 2019/10/06(日) 18:35:58
女の私でも美人と話すとウキウキしてしまうもんな
もちろん中身がちゃんとした人じゃないとだめだけど+33
-0
-
714. 匿名 2019/10/06(日) 18:36:18
>>700
風水も占いも信じないな。
信じるのは、鏡に映る自分だけ+5
-4
-
715. 匿名 2019/10/06(日) 18:39:32
>>684
この人まるで自分から美貌をひけらかしてるみたいに言われてるけど、
そもそも顔も見えない相手の容姿にイチャモンつけてくる人がいたからざっと容姿を評価された経歴を出しただけじゃないの?
それを過去の栄光がどうたら言動が痛いとかさ、
まず684さんにクソコメしたヤツに言えよって感じだわ。+3
-5
-
716. 匿名 2019/10/06(日) 18:43:29
母は毎日ビールを仕事終わりに開けるし、
めちゃめちゃタバコも吸ってて
今年アラフィフだけど、この前スナックで
娘の私と母とママと飲んでたら隣に来た
おっさん(35)が母にタメ口使ってて
なにこいつ?と思ってたらあとあとわかった。
おっさん母が年下に見えてたんだって。
めっちゃ謝ってたから、酔ってもともとそういう口の聞き方のやつではなかったと思う。
そいつは若い私の方を口説こうとしてたんだけど、
自分が若いからってチヤホヤされるよりも、
自分の母親が若く綺麗に見られてることのほうが嬉しかった。
やっぱお母さんが綺麗だと誇らしい気持ちになる。+21
-0
-
717. 匿名 2019/10/06(日) 18:43:40
夏にショートカットにして美容師さんに、今ケアしていると秋になって髪が伸びた頃、綺麗に伸びますよ。と言われてたけど、短いからいいやと思ってトリートメントサボってたことを反省しました。+9
-0
-
718. 匿名 2019/10/06(日) 18:45:25
>>714
風水も含め、占いは統計みたいなもんだと思ってる。100パーセント信じているわけではないが少し耳に入れてはみる。+10
-1
-
719. 匿名 2019/10/06(日) 18:46:38
>>715
最初に無理してる感が〜に対して、そんなに無理してるかな。評価するとか上からだなと思ったけど、そのあと急に学生時代云々が出たのでそちらに目がいってしまったけど確かにそうだね。+4
-0
-
720. 匿名 2019/10/06(日) 18:48:35
お酒ってやっぱり老ける?
私の周りのお酒のまない人老けてない。
姉もアラフォーなのに白髪まだ生えてない。+6
-1
-
721. 匿名 2019/10/06(日) 18:51:15
私は飲むと睡眠の質が悪くなって老けるので禁酒しました。月1.2回ほど付き合いで飲むけど、使わなくなったお金美容に使えるし、飲まなくなったらそれが癖になって調子が良いし、こちらの方が断然良いです。
そもそも飲んでる時はストレスがあったな。+7
-0
-
722. 匿名 2019/10/06(日) 18:55:01
顔の造作は仕方がないけど、所作や品格を持とうと思ってる。
歳上で綺麗な方でお手入れが行き届いていても、所作が悪いと台無しだと思ったことがあったから。若い時は許されても、歳を重ねてると許されないことがある。
外見的に言えば、遺伝で両親共に白髪が多いので、私も30代から白髪染めが大変。
それとシワとシミが悩みなので、美白美容液とオイルを使ってる。
似合う服がわからなくなって、メイクやパーソナルカラーをカルチャーセンターの1日講座でみてもらった。色々な方達のパーソナルカラーの違いがあって面白かった。今でも洋服を買うときに参考にしてる。+17
-2
-
723. 匿名 2019/10/06(日) 18:55:51
>>721
ありがとうございます。私も禁酒しよ。+4
-0
-
724. 匿名 2019/10/06(日) 18:56:17
>>717
一度生えてきてしまった髪は悪くなる事はあっても良くなる事はないので、髪を伸ばす壱ほど頑張ってお手入れしてあげてね
年間10cm伸びると仮定したら、50cmのロングヘアの人の毛先は5年前に生えてきたものを大事に大事にケアして5年その質を保っていたって事だから
+7
-0
-
725. 匿名 2019/10/06(日) 18:57:48
>>671
え?昨夜見た夢の話?+3
-0
-
726. 匿名 2019/10/06(日) 18:58:44
>>720
なんだかんだいって喫煙、飲酒は老化速度に影響する
お酒に関しては「適度なら~」とは言われているけど、それでも全く摂取しないに越した事はない
やっぱりどっちもやらない人は60歳こえても若々しい人が多いよ
+4
-1
-
727. 匿名 2019/10/06(日) 18:58:52
タバコ吸ってても肌が綺麗な人がいますよね。
遺伝的なものですかね+9
-3
-
728. 匿名 2019/10/06(日) 18:59:33
>>720
2年前に20年以上毎日飲んでたビールやめたら若返ったよ。肌の乾燥とむくみが取れて色も白くなった。白髪は元々ないから比較できないけども。
40代になるとアルコール分解するのに丸一日以上かかるらしいから、身体に良くはないよね。
+15
-0
-
729. 匿名 2019/10/06(日) 19:04:06
>>722
小じわは乾燥が原因なので保湿を頑張って!
深いシワは紫外線が原因なのでこれからは対策を忘れずに!
シミに関しては肝斑でないのならレーザー治療が有効なのでやってみて!
(美白化粧品と比べて確実に効果が出るうえに費用も安くて済みます)
レーザー照射だったら美容皮膚科にわざわざ行かなくても、普通の皮膚科で実費でやってるところが多いから試してみて!
これからの11月以降になってからがやり時ですよ
しばらくは紫外線を避けた生活をしないといけないので
+7
-0
-
730. 匿名 2019/10/06(日) 19:04:30
>>726 >>728
ありがとうございます。前から少しずつ禁酒してるけど更に恐ろしくなった。もう辞める。+7
-0
-
731. 匿名 2019/10/06(日) 19:05:56
>>606
アラフォーから綺麗になろうと思ってる人のトピに、10代からやってきた事。ってタラタラ書き連ねてドヤられても…。+22
-0
-
732. 匿名 2019/10/06(日) 19:10:08
肝斑ってホルモンの乱れから出るんだよね?
いつか生理は終わるし、予防しようがないのかな?+4
-0
-
733. 匿名 2019/10/06(日) 19:10:55
>>727
自分がお世話になってた美容部員さんが実はそうだった
だけどその人はそれ以外ではサプリメントを含め食生活やスキンケアにも気を使っていたし、何より年齢より体型を含め全体的に若々しく見え、実年齢より5~6歳は下に見える人だった
ある日その人を担当してる美容師さんとお話をする機会があったのだけど、生まれ持った髪質がかなりいいらしい
だから肌質も遺伝は多少なりともあると思う
20前後で毛穴が開いてしまい皮膚科で助けを求めても「肌質は遺伝だからどうにもできない」と言われた話はよく聞くしね
+4
-0
-
734. 匿名 2019/10/06(日) 19:14:39
>>732
できてしまったら一応トランシーノという市販薬はある
ただホルモンバランスが影響するので40代から薄くなってくるという説もある
(放置しても60代になるとほぼ消えるらしい)
肝斑は日によって薄くなったり濃くなったりするので、気になるなら一度、皮膚科を受診してみたほうがいいよ
+3
-0
-
735. 匿名 2019/10/06(日) 19:17:24
アラフォー。二児の母。
若くしてうんだから子供は高校生。
そのせいか20代なんて張り合う相手じゃない。子供にしか見えない。20代の可愛い子なんて妖精に思えるし、話し声は小鳥のさえずりに聞こえるわ。
張り合い気味な人がいたらそれは老化現象だよ。
思考力が衰えたり、客観的に自分を見れないのはリアルに老化現象の一つだよ。
+22
-1
-
736. 匿名 2019/10/06(日) 19:18:30
>>734
詳しくありがとうございますm(_ _)m
まだ肝斑は出てないのですが紫外線対策しても
いつか出てくるのかと不安になって、、
でも薄くなる場合もあるんですね!知らなかった、、見習ってきちんと勉強します。
+1
-0
-
737. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:06
>>736
紫外線対策をしてれば老人性色素班(いわゆる一般的なシミ)は防げますので頑張って!
ちなみに目から吸収した紫外線もシミの原因になるので、夏場は日傘やきちんとUVカット機能のあるサングラスをかけたほうがなおいいです
+11
-0
-
738. 匿名 2019/10/06(日) 19:26:31
>>737
優しいー(;_;)!紫外線対策がんばります!+4
-0
-
739. 匿名 2019/10/06(日) 19:27:41
来年の冬は夏の為に某日傘を買おうと決心した。使ってる人見てると日陰の色が断然濃かったから。+5
-0
-
740. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:06
>>536
➕7 ➖9
だから、そうでもないかも+0
-0
-
741. 匿名 2019/10/06(日) 19:29:01
>>588
>オシャレを目指してない人にまで広げたら抑圧でしかないよ。
別に、ガルちゃん民が日本中にオシャレを広げようとしてる訳じゃないから
安心したらいいよ。 そこまで影響力ないよw
>女を捨てるなって言ってくるような風潮
そこまで言うなら、ファッション業界に異議申し立てするしかないよね。
「女捨ててる」て言うのも、どこかの誰かが言ったんだろうから
その言葉を言った人に直接「やめて」て言うしかないよね。
>徹底されてないように思えたから
徹底しなければならないの?それこそ強制にならない?
他の方も仰ってるけど、このトピを見ない方が精神衛生上いいんじゃないかな。
+4
-1
-
742. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:41
>>739
買おう!!未来の自分の為に!
+3
-0
-
743. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:52
>>10
ぜんぜん意味わからないスローガンだけどね 笑+2
-0
-
744. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:53
>>710に忘れてたのを追加
シャンプー前にやる事
先にブラッシングをして地肌をマッサージ(絡まりもほどいておく)
シャンプー前にまずぬるま湯だけで洗ってみる(実はお湯だけで汚れの70%は落ちます)
+4
-0
-
745. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:57
>>735
張り合うっていう概念を変えてみたらどうだろう?
年齢なんてイイ意味で気にせずに綺麗でいる努力を重ねる。
その結果、四十代でも二十代って言われるくらいの人もいるわけだから。
それって決して二十代と張り合ったからじゃないよね?
女性としての心がけを大事にしたからだよ。
張り合う・老化現象とか…
セレクトするならもう少し建設的な言葉を選んだらどうだろう?
若くして子育てを終えたなら、これからもたくさん楽しめるだろうし。
衰えてきた容貌だって、磨きだしたらまた光るんだよ。もったいないと思うな。
+7
-2
-
746. 匿名 2019/10/06(日) 19:34:34
>>739
日傘はいいよね
日焼け止めでは防げない頭皮や髪や目からのダメージを防いでくれる
UVカット加工もいずれ使用回数と共に落ちてくるので、できたら黒い日傘がベター
色が黒いとUVカット機能が落ちても色が紫外線をカットしてくれるよ
+10
-0
-
747. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:20
>>743
年配の方からするとまだまだ若いわよって意味じゃない?+3
-0
-
748. 匿名 2019/10/06(日) 19:37:42
>>745
アラフィフでキレイで品がある人はそもそも他人と張り合おうって意識がない気がする
普段のお手入れが何気に長年の習慣になってるだけで、本人からすると大したお手入れはしてないと思ってる人が多いよ
実際、私の周りにいる若くみえる人って全員このマイペースタイプ
+20
-1
-
749. 匿名 2019/10/06(日) 19:38:49
20代と張り合う人なんて実際1割もいないんじゃない??そんな痛い人周りにいない。同じ20代でも後半が前半に張りあおうなんてことないし。+14
-0
-
750. 匿名 2019/10/06(日) 19:47:49
>>713
わかる!
お友達で美人で優しくて可愛くておっとりふんわりしていて育ちのいい子がいる!
わかりやすくいうと控えめな女子アナみたいな雰囲気の子
お顔立ちが美人なので入社から数年は某企業で受付嬢をやってました
その子とお茶や食事をする日が近づいてくると妙にウキウキしてしまうw
そしてちょっとしたカワイイ小物とかアクセサリーを見つけるとお土産と称してその子の分もついつい買ってしまっている
もうその子と同じ空間にいるだけで、話し方から雰囲気から仕草まで何もかも癒される~!
+17
-0
-
751. 匿名 2019/10/06(日) 19:55:36
>>727
肌が綺麗な喫煙者の20代と、肌が綺麗で美容オタクのエステ経営者の年齢不詳さん。40歳は超えてると思うんだけど、2人を同時に見たことがあって後者の方が肌くすみがなく透明感が高かったのを見て、いくら喫煙者で綺麗と言っても、綺麗な非喫煙者には敵わないと思ったことがある。
この年齢差でも思ったから、同世代だとそれが顕著に出るんじゃないかな。+20
-3
-
752. 匿名 2019/10/06(日) 20:07:49
>>748
うんうん、マイペースって大事だと思う。
張り合うって他者との比較に目が行くわけだから、いちいち一喜一憂して、嬉しい時はいいけどキーーーってなったりしたらそういう心も外見に表れてしまうよね。
人は人だし、それぞれ個性が違うから自分だけの綺麗ってみんなにあるはず。
>>749
かといって、20代と張り合うなんておこがましいという意識もなんとなく違うかも?
そう考えること自体自分に若くないって意識させてるのと同じだと思うから。
暗示力って侮れない。
年齢で捉えるよりも、女性として綺麗でいようと思う方が輝きやすい気がする。
大地真央なんてあの変なcm…愛はあるんか?ってやつでコスプレしてるのとか、キレイでびっくりする(笑)63なんて信じられないくらい美しい!
もうババアだからなんて思ってたら勿体ないどころじゃすまない。+6
-2
-
753. 匿名 2019/10/06(日) 20:35:28
>>730
私若い頃殆ど飲まなかったけど、今毎日飲んじゃってる。500のチューハイ一本。
肝臓は色々な仕事があるのに、アルコール代謝という余計な仕事をさせる事になるんだよね。労わらないとダメだねと反省。+19
-0
-
754. 匿名 2019/10/06(日) 20:35:35
>>752
張り合うもおこがましいもなくて、それはそれ、これはこれ。だな。自分若くないって思うのもマイナスな感情で思うわけでもなく。
どちらかというと意識するのは同世代か、自分より年上の方かな。年上だけど自分より綺麗で、隣に並びたくない〜という風にはなりたくないって思う!+5
-0
-
755. 匿名 2019/10/06(日) 20:39:11
>>731
昔話から長文の自分語りしないと気が済まないんだよ。そんなに頑張って若見え自慢なら、インスタにアップしてたくさんいいねつけて貰えばいいのに。+4
-0
-
756. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:33
>>150
同じ事思ったw+1
-0
-
757. 匿名 2019/10/06(日) 20:56:04
>>674
そうなのかな。
その人とは別の人で、めっちゃ美人の知り合いいるんだけど(その人の20代の頃は知らない)30代後半の頃綺麗な人でもやっぱり劣えるよね〜みたいな感じで昔から知ってる男性に言われてたよ。
私からしたら羨ましいほどの美人だけど、そんな事無神経に言う人もいるからさ。
確かにモテるとは思うけど、20代の頃のちやほやとは種類は明らかに違うような。
性格キツくなった人は確かに元々気が強いかもだけど、明らかな人を寄せ付けないオーラが強かったから本人の問題かも。+7
-0
-
758. 匿名 2019/10/06(日) 20:58:32
>>755
そういう貴女こそトピズレを自演じゃないなら延々と投稿しないでね
+0
-3
-
759. 匿名 2019/10/06(日) 21:01:50
性格がきつくなる美人は、男見る目がなくて幸せでなくストレスが溜まりきつくなってるのかなと憶測してみた。+6
-2
-
760. 匿名 2019/10/06(日) 21:02:37
>>715
こうやって努力してる人を小バカにするような人ってどこにでもいるよね。
私からするとそこまで無理な事ではないと思ったし、容姿普通って言うのが意味が分からない。
一体容姿と何が関係あるのか。
確かにちょっとムキになってる感はあるけど、別に悪くないよね。
+8
-3
-
761. 匿名 2019/10/06(日) 21:04:21
私もきれいになりたい。
若い子や、初対面の人には若く見えるって言われるし、おばさんの割に、ぶっちゃけ男ウケも悪くない。
でも私は、身近な付き合いの長い友達に、きれいになったねってほめられたい。身近な人って、打算とかお世辞がないから。
あーどうしたら気づかれてほめられるレベルでキレイになれるんだろう…+16
-3
-
762. 匿名 2019/10/06(日) 21:04:58
周りにキレイなママさんも居るから今まで以上に身なりに気を遣おうと思ってるトコ。+5
-2
-
763. 匿名 2019/10/06(日) 21:09:16
>>758
自分が自演だから他人の書き込みそうだと思うんだw+3
-0
-
764. 匿名 2019/10/06(日) 21:13:49
シャワーの温度は38度が良いみたいです。高くても40度。皮脂や潤い成分が落ちて乾燥肌になるから。冬はそれだと寒そうだけど。週の半分はジムでお風呂だから、お湯が暑すぎて肌に悪そう。メイクルームはエアコンも効いてるし、すかさず保湿をしなければ。
シャワーヘッドも水の粒子が小さい方が毛穴にあるシャンプーやボディーソープを落としてくれて肌に良いそう。これは購入予定。+11
-0
-
765. 匿名 2019/10/06(日) 21:14:47
>>763
延々と時間差で続くトピずれを
自演じゃなく複数の人がタイムラグが出てまで一度にやると思うの?
+0
-2
-
766. 匿名 2019/10/06(日) 21:16:47
>>764
寝る前だったら38度は高いかも
交感神経優位になって快適な睡眠につけないから36度くらいでもいいそうです
顔もお湯でゆすいだりするなら顔の皮脂が過剰に落ちてしまうので、やはりややぬるめが良いそうです
+5
-0
-
767. 匿名 2019/10/06(日) 21:18:24
>>760
荒らしてるのはいつものあの人だからスルーしたほうがいいと思うわ
これだけ時間差で複数が噛み付くのも不自然だし
+0
-0
-
768. 匿名 2019/10/06(日) 21:21:04
>>760
でも努力してる人ってその習慣が長年染み付いてるから、本人は特に努力してるとは思っていないんだよね
それを「努力の自慢だ!」と因縁つけてギャーギャー騒ぎ出す品のない人が一番困る
+4
-1
-
769. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:36
>>532
ルミ子さん、綺麗だけどね。まだ67なんだよね。
なんとなく大澄賢也と結婚した頃47くらいで今80近いかと勝手に思ってた。老けてるというか、若い時からテレビに出続けているから歳がいってるイメージ。+16
-2
-
770. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:31
>>760
短時間でプラスが大量に増えているから、自演してまでギャンギャン噛み付いてるのは恐らく、あの有名な山下おばさん
あの人に一般常識は通じないし、ガルちゃん管理人の立場を悪用して書き込んでる人のIP抜いてまで詳細にチェックしてるから、相手にしないでスルーしたほうがいいと思うわ
この書き込みもあと数時間で大量のマイナスがついて小さくされるよ
+2
-0
-
771. 匿名 2019/10/06(日) 22:13:29
>>549
派遣アルバイトの研修の集まりで、20代〜50代と年代が幅広く自己紹介の時に視線が右往左往していたら大人数の前で大きな声で笑われました。
大勢の視線と恥ずかしさと情けなさやらでいっぱいでしたが、初めての場面でどう返したらいいか分からず半笑いするしかありませんでした。客観的に思い返しても、顔も真っ赤で唇は震えていてとても見ていられない姿だったと思います。
休憩中、トイレで少し泣いたのですがそれも見ていたのかおばさんの機嫌が悪くなりました。
おばさんにとっては「か弱いふりした若い女」のように見えたのかもしれませんが、今は思います。
20代の頃、若い頃はそういう場面や攻撃をくらう経験が無かった事、若い頃は感受性が強い事。
今はいいおばさんになって色んな経験もしてきたので、そんな場面になっても下を向く事もありませんが笑
若い方と接する時ジェネレーションギャップを感じる事があっても、
この事を思い出して一呼吸しています。長くなりましたが、お返事ありがとうございました。お互いこの年齢なりの美しさ追求していきましょう!٩(^‿^)۶+22
-4
-
772. 匿名 2019/10/06(日) 22:20:27
>>246
落ち着いていて華やかなファッション憧れます。
参考にどういうお店で購入されてますか?
最近どこで買えばいいかわからなくて服が買えなくて困ってます。+4
-1
-
773. 匿名 2019/10/07(月) 00:07:12
>>78
主さん素敵なトピをありがとう!!!+16
-1
-
774. 匿名 2019/10/07(月) 00:25:22
生理前だし風邪引いてしまって喉が痛くて頭がポッーとするので元気になってからまた覗きます
皆さんの意見とっても参考になる+6
-0
-
775. 匿名 2019/10/07(月) 01:43:09
>>774
お大事にね
今は季節の変わり目なので無理は禁物です
つ ホットミルク
+7
-0
-
776. 匿名 2019/10/07(月) 01:46:29
>>766
ありがとうございます!
38度だから今まで眠れなかったんだ+3
-0
-
777. 匿名 2019/10/07(月) 01:58:22
>>745
周囲が勝手に張り合って若作りしてると陰口たたいてくる+4
-0
-
778. 匿名 2019/10/07(月) 02:07:21
>>499
私のことだろ
悪かったね試供品しか使えない貧乏で
499ががるちゃん民でバレたんだぞ
首洗って待ってろ+2
-2
-
779. 匿名 2019/10/07(月) 03:43:43
背筋ピーン+6
-0
-
780. 匿名 2019/10/07(月) 05:37:25
これだけみなさんが美容に努力、もしくは自慢(40代なのに20代に見られるなど)されているにも関わらず、職場の40代のおばさまは、失礼ながらみな妖怪ばかり。
勘違いの自己満おばさんにはなりたくない。+2
-1
-
781. 匿名 2019/10/07(月) 08:19:53
>>769
ルミ子さんはずっと体型保っていて、首から下は若々しいと思う。+6
-0
-
782. 匿名 2019/10/07(月) 08:41:40
>>476
コメント気がつくの遅くてすみません!
精製水や水道水で作るのが本来の作り方みたいだけど面倒なのと、手持ちの化粧水には保湿成分などが入っているので一石二鳥かなと思って入れちゃってます。
でも、明らかに白くなってきたので効果出てると思います。よかったらお試しください!+2
-0
-
783. 匿名 2019/10/07(月) 08:45:50
>>445
わたしも少し前まで、くすみが凄くて疲れてても疲れてなくても、疲れてる?って聞かれたりしてました。色白、色黒関係なく、透明感がでてくると若々しく見える気がします。がんばりましょう!+5
-0
-
784. 匿名 2019/10/07(月) 08:46:57
>>508
褒められるとなんか嬉しいですねー!+5
-1
-
785. 匿名 2019/10/07(月) 08:50:54
>>784
私も参考にします!!+4
-0
-
786. 匿名 2019/10/07(月) 08:55:54
>>577
アスコルビン酸は酸っぱいいい!!ってなるけどキュッと白くなりますよね!
生野菜は酵素が採れるからですかねー!生野菜のサラダ積極的に食べますね。酒粕は気になってました。スーパーでも売ってますもんね、早速やってみますね。
そうなんですよね、他人からの言葉ももちろん嬉しいんですけど、自分が気分良く過ごせる為にも綺麗になりたいんですよね!コメントありがとうございました!
+11
-0
-
787. 匿名 2019/10/07(月) 10:20:31
>>777
なるほど。
だとすれば可能性は2つ考えられるかもしれません。
一つは、周りの嫉妬による陰口。
もう一つは、メイク・服装・髪などが品のない色味やデザインになってしまっている可能性。
年齢に合わせておばさんらしく、ではなくて、上品に仕上がるように意識するとキレイにまとまると思う。パーソナルカラーも考慮して顔色が映える色彩を選んでいく。髪色も品のないカラーにしてしまうと一気に全体が台無しになってしまうし。
鏡で全身を見て、自分に合った上品な仕上がりになっているか確認してみるといいかも。
そうであるのに、叩かれる陰口に関しては放置あるのみです。
たとえ誰かに嫉妬しても努力をする人はどんどん光るようになるけど、悪口を言う道を選ぶ人はより醜くなります。集団で悪口大会をしている人達を見かけたら、「醜化大会おつ」とでも心で思って流せばいい。どちらの道を行くかによって、大きく差が開くことをわかってない愚か者にしかやれない芸当だから、陰口大会なんて。
悪口を言う度に、口もひん曲がって目も鋭くなって眉間やあちこちに悪い人相を示すしわが深く刻まれて、心だけじゃなくて見た目が化け物みたいになるんだよ。
限られた人生の大事な時間を使って、自分を小汚くすることにエネルギー注ぐなんて愚の骨頂。
アホは放っておけばいい。
どんな時を過ごすかによって、良くも悪くも必ず結果は出るんだから。
+12
-0
-
788. 匿名 2019/10/07(月) 13:11:51
>>597
221です。
マンション6階階段は大変ですが、やりがいありそうですね。
うちは2階なので、もっぱら階段ですが、その他、駅やショッピングセンターなどで頑張ってます。
せめてもの運動になって、美脚に近づけたらいいなと。お互い頑張りましょう!
43歳がお風呂あがりに体重計に乗り、鏡を見ながらクリーム塗ってる姿は自己満足そのものですが、楽しいんです。
残念ながら、垂れた胸はマッサージじゃどうしようもないのかな、どなたかケアを教えて欲しいです。
本当に、ここのみなさん努力家ばかりで、読んでいてエネルギーもらえます。
私の場合、綺麗になりたいというのもありますが、劣化を遅らせたい、というのも本音です、笑。+6
-0
-
789. 匿名 2019/10/07(月) 13:31:43
>>533
464です。
教えてくれてありがとうございます。
耳もグリグリ揉んでみたらポカポカして来ました(^^)
美容、ダイエットのツボを探してみて気長にやってみようとおもいます!+5
-0
-
790. 匿名 2019/10/07(月) 17:30:55
>>17
上↑反応しすぎ。若くてもブスがおおいんだね。見た目も中身も。+0
-2
-
791. 匿名 2019/10/07(月) 18:45:38
若い子に張り合うんじゃなく、若い子に
「可愛いね。若いっていいね。今を思う存分楽しんでね!」と言える余裕のあるキレイなおばさんになりたい。。+27
-0
-
792. 匿名 2019/10/07(月) 18:54:41
>>195
あんたは内面を磨いたほうがいい
+1
-3
-
793. 匿名 2019/10/07(月) 18:56:01
>>439
竹塩石鹸て韓国だよね+0
-0
-
794. 匿名 2019/10/07(月) 20:27:41
>>793
画像のは日本産だね+1
-0
-
795. 匿名 2019/10/07(月) 20:28:31
明日フォトRFレーザーやってきます
顔のシミ取り頑張ろうと決意しました
+5
-0
-
796. 匿名 2019/10/07(月) 20:39:11
>>793
ググったら>>439さんが紹介してるのは国産みたいよ
+0
-0
-
797. 匿名 2019/10/07(月) 21:05:52
>>764さん
私、38度にしてから1年以上経つけど、
肌のしっとり感が上がりましたよ!
冬は40度にしちゃってますけど、洗顔は37度位でできるだけ下げてます。
実践者の声。+6
-0
-
798. 匿名 2019/10/07(月) 21:17:29
>>793
コメ主です、これはオール国産ですよ。日本の海塩と竹炭からできてます。全身これで洗ってトゥベールのクリスタルパウダー入れた化粧水(安いので大丈夫!)をパシャパシャ、デコルテから手の甲までつけたら多分…1ヶ月で、あれ?って多分なります!+5
-0
-
799. 匿名 2019/10/07(月) 21:28:58
>>798さん>>796ですが、これで全身洗ってるのですか?
くすみとかにも良さそうだけど肘とか膝の黒ずみにはどうですか?使ってみたいから購入してみようかな〜!
+1
-0
-
800. 匿名 2019/10/08(火) 00:56:43
>>778
ウケるw
貧乏乙w
+0
-2
-
801. 匿名 2019/10/08(火) 06:27:46
>>626
全部読んでないけど唐揚げ食べたくなってきた…
明日久しぶりに食べようかな+5
-1
-
802. 匿名 2019/10/08(火) 06:30:26
>>601
これで?
42歳の私の方が体だけは綺麗だわ
こんなに太ってないし運動してるし
深キョンはどうしても顔の補正が入るよね
体だけで褒めてるんだったらあなたはスタイル悪いんだろなぁって思う+10
-4
-
803. 匿名 2019/10/08(火) 07:59:41
>>799
全身洗ってます、背中の吹出物もなくなったし黒ずみにもいいと思います。でも硫黄の匂いがすごいので自分は温泉気分で慣れたけど最初は、おーっと!ってビックリするかもしれません!笑
よかったら試してみてください!+6
-0
-
804. 匿名 2019/10/08(火) 08:14:31
>>803
ありがとう
試してみます+1
-0
-
805. 匿名 2019/10/08(火) 09:47:07
>>126
>>175
歯列矯正は、歯茎の力などによってアラフィフだとお断りさせられてしまう所が多いです!!
やるなら、歯茎の力が強いうちに早めに開始する事をお勧めします!
私もやりました!
本当にやってよかったと思ってるので、早く始めて欲しいです!
今、始めれば3年後にはすごく綺麗になってますよ♫+13
-0
-
806. 匿名 2019/10/08(火) 10:00:32
>>693
私も先日から始めました!
ちょっと痛いですが、物凄く効果がありそうな予感です!!
シミがかさぶたになってきたので、たっぷり保湿して日焼け止めぬってやたらと労ってます笑
私は、完璧に綺麗にしたいので奮発して10回コース申し込みしてきました!!
+8
-0
-
807. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:20
顔の脱毛、全然効果がないどころか少し濃くなって途中で断念したけど、頬上側の毛が気になる。皆さん顔の脱毛はしてますか?また挑戦しようかな。+2
-0
-
808. 匿名 2019/10/08(火) 19:44:41
43才ですが、皆さんのコメントとても参考になります♪
私は、ビールがどうしてもやめられないのですが皆さんはやはり我慢してますか?
(夕飯時に350を1缶でお米は食べないようにしてるのですが、やはり下腹部が気になるようになりました)+5
-0
-
809. 匿名 2019/10/08(火) 19:47:53
>>808
808ですが、コメント遡って読んでみたら、アルコールのこと書いてましたね。。
週末だけにしとこうかな。+4
-0
-
810. 匿名 2019/10/09(水) 00:02:34
>>268
この人、たしか自虐的に言ってるみたいだよ。
可愛らしくしてるから、後ろからだけ視線を感じるみたいな+11
-1
-
811. 匿名 2019/10/09(水) 22:15:32
30代後半、アラフォーに向けて400万近くかけて切る美容整形とぷち整形受けて
定期的にメディカルエステもうけて、クソ高いホームケア化粧品使ってます。
これで何とか20代後半の平成生まれで通してます。笑
彼氏は常に2〜3人、結婚するってなったら実年齢ばらします。
+0
-8
-
812. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:30
>>626
大好きな10代女性に相手にされないから、わざわざアラフォー女性のトピを荒しに来る男性。
歪みまくってるね。
スマホに向かってこんな内容をちまちま書き込んでるんだもんな、気持ち悪。+6
-0
-
813. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:07
>>777
なるほど。
だとすれば可能性は2つ考えられるかもしれません。
一つは、周りの嫉妬による陰口。
もう一つは、メイク・服装・髪などが品のない色味やデザインになってしまっている可能性。
年齢に合わせておばさんらしく、ではなくて、上品に仕上がるように意識するとキレイにまとまると思う。パーソナルカラーも考慮して顔色が映える色彩を選んでいく。髪色も品のないカラーにしてしまうと一気に全体が台無しになってしまうし。
鏡で全身を見て、自分に合った上品な仕上がりになっているか確認してみるといいかも。
そうであるのに、叩かれる陰口に関しては放置あるのみです。
たとえ誰かに嫉妬しても努力をする人はどんどん光るようになるけど、悪口を言う道を選ぶ人はより醜くなります。集団で悪口大会をしている人達を見かけたら、「醜化大会おつ」とでも心で思って流せばいい。どちらの道を行くかによって、大きく差が開くことをわかってない愚か者にしかやれない芸当だから、陰口大会なんて。
悪口を言う度に、口もひん曲がって目も鋭くなって眉間やあちこちに悪い人相を示すしわが深く刻まれて、心だけじゃなくて見た目が化け物みたいになるんだよ。
限られた人生の大事な時間を使って、自分を小汚くすることにエネルギー注ぐなんて愚の骨頂。
アホは放っておけばいい。
どんな時を過ごすかによって、良くも悪くも必ず結果は出るんだから。
+2
-0
-
814. 匿名 2019/10/09(水) 23:41:51
>>813
すみません、よくわからないけど最新コメント読もうとしたら再投稿になっちゃいました。
ごめんなさい。気になさらず、スルーしてください。
+2
-0
-
815. 匿名 2019/10/10(木) 00:10:59
>>761
40歳過ぎると、綺麗だね、可愛いねも嬉しいんだけど
『いい年の重ね方してるね』って年下の男性に言われるのがめちゃくちゃ嬉しい。
シワもシミも含めそれもひっくるめていい女ってことでしょ?
1番グッと来る+10
-4
-
816. 匿名 2019/10/11(金) 19:32:07
>>802
あなたは性格悪そう…+5
-0
-
817. 匿名 2019/10/14(月) 02:06:43
>>811
クソ高い基礎化粧品は何使ってるのか気になる…+0
-0
-
818. 匿名 2019/10/25(金) 01:38:21
刺さない美容鍼的なものを始めてみてる。
まだ始めたてで効果わからんけど、ピリピリする感じ。
好き嫌い分かれそう+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する