ガールズちゃんねる

逃げ癖のある彼氏や旦那がいるガル子さん体験談

75コメント2019/10/04(金) 06:43

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 12:52:56 

    自分に都合が悪くなると既読、未読無視する回数が増えて来ました
    どうしたの?と聞いてもハッキリ言わないで濁すしスルーする
    そのくせ自分が何かあった時や言いたい事ある時は、かまってちゃん
    私が年上なのもあり甘えだな!と感じる面もあり、今まさに彼氏が逃げ癖真っ最中で、好きだけど疲れて来て別れた方がいいかもと思ってます
    ガル子さん達の体験談やアドバイス聞かせて下さい!

    +78

    -3

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 12:54:22 

    逃げ癖のある彼氏や旦那がいるガル子さん体験談

    +12

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 12:54:47 

    ガル子って子が付くのどうも昭和のイメージ・・・

    +1

    -15

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 12:54:47 

    >>1
    どこが好きなの?

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 12:55:34 

    逃げ癖のある彼氏や旦那がいるガル子さん体験談

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 12:55:46 

    旦那の女関係の裏切りが発覚して以降突然フラッシュバックで涙出たりするんだけど
    私が辛くなってるのを察すると「寝るね」と寝室に行ってしまう
    こちらの傷は一生物だと伝えた上で「心を入れ替えるのでやり直させて欲しい」と言ったくせに一度謝ったからもう終わった事みたいな態度無責任すぎる
    逃げないで欲しい

    +190

    -6

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 12:59:09 

    逃げ癖で悪いか!

    +4

    -12

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 12:59:54 

    その性格は直らない。
    絶対に別れた方がいい。
    ズルズルときっと分かってくれると関係を続けてきた私が断言する。
    別れた方がスッキリする。私は離婚した。

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 13:00:17 

    >>6
    苦しいよね
    だからってなんて言ってほしいの?と来ても
    そうじゃないし
    自分でもわからない

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 13:00:24 

    昔そういう男がいた、逃げる人だった
    結婚しなくて良かったよ
    愛の力なんかでは性格って変わらないからね

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 13:01:17 

    不貞したくせに、私と実母に責められたら家出した。

    +38

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 13:01:44 

    >>1
    ごめんなさい 主さんダメ男製造機な気がする😭😭

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:27 

    何度も既読未読無視(説明しづらいけど逃げてる)してきた人からまた連絡あって付き合おうって言ってきてる。
    なにかあったときに無視するならもういや。って言ったら、もうしないからって。
    嫌いな人ではないけど、本気で言ってるのかわからない。

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:48 

    >>9
    男は共感能力が壊滅的だから無闇になにか喋ると墓穴掘ったり地雷踏んだらする
    だから「これからはもう絶対しない、信じて欲しい、大好きなのは君だけだよ」って言って泣き止むまで抱きしめるっていうのが一番いいと思う
    もちろん口先だけじゃダメだけどね

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 13:07:23 

    うちの旦那

    何か頼むと
    「今からウンコするし」とドヤ顔で逃げてく

    本当クソ

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 13:09:37 

    >>12
    主のせいじゃないと思う
    男が元から逃げ癖のある性格なんでは?
    下手に出たりご機嫌伺ってばかりだと男の身勝手を増長させるということもあるけどさ、
    主は悩んでるのだからそんな言い方しなくても…。

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 13:11:43 

    そういう人といっしょにいるとこちらが大きな病気とか不幸とかあると本格的に苦しい孤独な思いしますから結婚しない方がいいですよ
    気遣いとかが上手でなくても不器用でもただそばにいてくれればそれだけでもいいのに
    ただでさえつらい時にどん底に落とされますからね
    何より子供ができたら子供がかわいそうですし

    お別れするか、彼氏さんがつらい時に同じように無視するといいですよ
    逃げ癖ない誠実な人は意外といっぱいいますよ

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 13:14:45 

    >>4
    >>12
    主です!すぐトピ立っててビックリです
    どこが好きかと言われたら顔です、優しくて気がつく所や面白い所です
    ダメンズ製造機なのかな?こんな彼氏は初めてだから、そんな事ないと思うけど…こんな中身の人と付き合ったの初めてだから謎過ぎて振り回されて疲れました
    スルーして来るなら私からもスルーで行きます

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 13:14:46 

    忍耐力がないから仕事すぐ辞めがち。なのに車や家はいいの欲しがる、てか実際買う。娘が産まれたばっかりだけどいずれ娘の何やかんやより自分の物欲を優先しそうで今から気が重い。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 13:15:41 

    今まさにだ。
    ずっと家庭内別居状態で、こちらから離婚か別居を打診しても『それは考えてない』と。
    状況動かないまま、毎日お互いに顔合わせないようにしてる。何のための結婚??

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 13:17:24 

    男なんかそんなもんだし💦💦わざわざどうしたのって聞かなくてもいいし💦💦

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 13:18:33 

    こういう男って、今までも逃げて来たんだろうね
    そして、これからも逃げて行くんだと思う
    ズルいよ、自分の事しか考えてない
    人の気持ちなんか考えてないんでしょ

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 13:20:09 

    >>1
    彼氏でしょ?
    自分に都合が悪くなると既読、未読無視→そっとしておく
    どうしたの?と聞いてもハッキリ言わないで濁すしスルーする→そっとしておく
    自分が何かあった時や言いたい事ある時は、かまってちゃん→かまう

    暇なとき婚カツする。
    これでいいんじゃない?
    一度しかない自分の人生だし無駄にしないほうがいいよ。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 13:23:29 

    >>14
    フラッシュバックのたびに
    それ言われたら爆発しちゃいそう
    結局は100パーセント信用できなくなって苦しんでるのに

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 13:24:24 

    ハッキリさせて起きたいことがあって話し合いの場を設けるのはいつも私。
    不祥事はいつも旦那。
    話し合いになってもいつもダンマリで無反応だから更にイライラする!
    黙秘は逃げだから!

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 13:26:22 

    私同居しているけど、その同居での義両親の話、実家依存の旦那の姉の話になると本当に無視する。
    あげく、「まだそんなこと言ってるのか」と逆切れ

    なんとなく仕事でもそんな感じだろうなと思う。自分に不都合は無視して逆切れ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 13:27:27 

    一度謝ったら、もう二度とその話出すなよって言う雰囲気出すから余計に腹立つ!

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 13:27:47 

    逃げ癖のある旦那から逃げるには
    いろんな法的処理を踏まなければならない。

    逃げ癖のある彼からは
    その気になればこっちから逃げれる。
    手遅れになる前に。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 13:29:07 

    ちゃんと向き合いもしないで話し合えない人とは
    分かり合えることがないから別れる

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 13:31:57 

    私の彼も同じ。くだらない嘘ついたことを指摘したら既読無視されました。二週間連絡ありません。

    誠実な人とはちゃんと話し合えるし、解決するまで無視したり逃げたりなんてしないよ。

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 13:35:26 

    >>18
    申し訳ないけど相手の気持ちを考えずに自分の都合で逃げてしまう人が優しい人だとは思えないよ。

    私の夫がそのタイプで結婚したもののとても大変です。逃げ癖のある男性は何かと問題行動が多い。よって話し合いの機会も増えるけどその話し合いから逃げるので一向に改善されないまま。
    子供が産まれたら尚更。うちは私が病気になると自分に負担が来る事に耐えられず、一人で外出したりして逃げてしまいます。1さん、他に良い人が沢山いると思う。将来の苦労が目に見えるような男とは早いうちに関係を見直して下さい。わざわざしなくても良い苦労をするような選択はしないで幸せになって。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 13:42:11 

    旦那側の過失から喧嘩が始まり、都合が悪くなると「頭痛いから休ませて…」と言い出す。話し合いも放棄するし、謝りもしないしでなあなあになって終わる。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 13:47:29 

    結婚前は全くそんなことなかったのに、結婚してから安心したのか、会社で嫌なことがあると「朝起きられない」と言い、遅刻したり欠勤するようになった。鬱かな?と心配もしたけど、結婚前より楽な部署に異動になってるし、「嫌なことの内容」を聞くと、「お客さんから電話があって、昼休みに行こうとしてた牛丼屋に行けなかった」とかそんなレベル。
    本格的に鬱になって仕事辞められたら困るから、家ではストレス与えないように気を遣ってるけど、甘やかし過ぎな気がしてきた。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 13:48:02 

    無責任な男にありがちだね。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 13:48:24 

    >>6
    じゃあ何して欲しいの?
    毎日毎日旦那さん責めてごめんごめんって言わせて自分が上に立てばいいの?

    そしたら今度こそ本当に旦那さんはあなたの前からいなくなりますよ。そこをどう捉えて自分を奮い立たせるか、、じゃないかな。一緒にいる決断をしたのはあなただし。

    +8

    -29

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 13:53:51 

    >>6でも、そこで和解したのはあなたでしょ?その時点である程度の覚悟みたいなものはあったからそうなったんじゃないの?もちろん心配してほしい気持ちもわかるけど、それはそれでまた違うと思う。旦那にどうしろって言うの?あなたが落ち込む度に、謝るの?それなら、旦那に別れを進めるわ。いつまでウジウジしてんの?

    +6

    -17

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 13:56:12 

    私の彼もそう。
    私は話し合いをしたいから自分の意見を言ってるのに、彼の非を指摘しようものなら「そうですね」って開き直っちゃうし。
    なんか最終的に、私がガミガミうるさい女みたいになってるのが嫌だ。
    言い訳でも否定でもいいから彼からの意見や気持ちを聞きたいのにダンマリされるとこっちがもういいやってなってしまう。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 14:01:49 

    >>35
    >>36
    人の傷に塩塗るあなた最低だね
    しかもわざわざ2回も書き込んで笑笑
    こういう人が不倫して開き直るんだろうなー
    もう謝ったのに何回もしつこいよ!とか言って

    +22

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 14:02:48 

    逃げと言うか、核心つかれると論点ずらして自分を正当化し始める。
    モラハラは口がうまい

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/03(木) 14:08:01 

    >>38私1回しかコメントしてないけど?勝手な妄想やめて下さい。

    +2

    -11

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 14:09:54 

    音信不通で終わった
    時間の無駄だよそんな男といても

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 14:13:37 

    うちの父も70過ぎても、そんなだし
    男って、いくつになっても子供だわ
    話し合いにならないし気にくわないと逃げる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 14:18:53 

    っていうか、『ケンカした時に逃げる』とかじゃなくても、男ってこっちが普通に家事やってカチャカチャ音立てたり慌ただしい空気出すと別の部屋に逃げない??(意味わかるかな)

    『落ち着かないから家事が終わって静かになるまで別の部屋に避難しよう』みたいな。

    うちの兄もそうだったし、元カレもそうだったし、夫もそう。

    『妻が家事をやってて慌ただしい空気で落ち着かないから、一刻も早く落ち着ける空気になるように手伝おう』じゃなくて『カチャカチャうるさいし、別の部屋で静かになるのを待とう』みたいな感じ。

    うちの夫はケンカした時に話し合えないとかは無いんだけど、私が家事(特に食器洗いみたいに音がカチャカチャいうやつ)を始めると別の部屋に逃げがちなことを結婚してだいぶ経った最近になってジワッと気付いたわ、『この人もか』って。

    みんなのエピソードに比べたら小さいけど、『妻が家事を始めたら落ち着ける場所に逃げる』のも逃げグセじゃない?

    逃げてないで手伝えよ、っていう。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 14:25:09 

    逃げグセのある男ってそもそも
    話し合いが出来ないタイプ多くない?

    私の彼氏がそうなんだけど、まず人の話は絶対に聞かないし
    問題が起きて話し合いたくても、なぞの上から目線で説教になるか
    話をすり替えてその後に音信不通がいつものパターン

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 14:27:15 

    逃げる人って、どれだけ愛していた相手でもボロボロにけなして逃げていくよね?
    はっきり嫌いになってもらう方が相手のため、それが優しさ、とかよく聞くけどそうかな?
    おべんちゃら言うのもおかしいけど。
    スッキリ!よし!私もあなたのこと忘れて頑張って生きて行こう!なんて決して思えない。
    生涯引きずる人も多いと思う。
    信じていた人に人格否定されたわけだから。

    たとえその方法しか無かったとはいえ、一度は愛した人に毒吐いて逃げるような人は情けない。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 14:28:12 

    うちの旦那も話し合いとか面倒らしく
    子供の事や仕事について等、相談しようとすると
    数分聞き流し、意見を尋ねられると
    「俺ちょっと外でてくるわ」か「風呂入るね」等と逃げる

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 14:29:28 

    同じことをやってみたら?

    うちの旦那は電話に出ない(気付かない)ので何度も携帯持ってる意味ないね、と嫌味を言ってきたけど治らないので私も出ないことにした。

    一つのことにしか集中できないので道で逸れることもしょっちゅうで今までは呼んでたけどポケモンとかに夢中になって何度も呼ばないと気付かないのにも疲れたので私も同じでいいじゃんね、とはぐれることにした。

    外国で逸れたのが一番効いたみたいでそれからは私にも注意を払うようになった。
    逃げる体質でなく天然てかちょっと障害がありそうな旦那です。

    いずれにせよやられたらやり返すか、もう愛情が無いならさっさと別れた方がいいかもね。
    時間の無駄。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 14:30:35 

    音信不通からの浮気発覚
    話し合いからの逃亡
    私しか動いてなくない??

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 14:32:12 

    >>33
    うちなんて入籍したとほぼ同時に仕事辞めてきたよ…2、3ヶ月ぶらぶらして結果的に仕事見つけてきたけど、特にキャリアや資格がある訳じゃないから何の為の転職だったのか。しかもプライド高めだから度々職場の人と喧嘩するみたいだし…稼ぎが少ないっていうのもキツいけど、またすぐ辞めないかという心配しなきゃいけないのも深刻…

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 14:33:58 

    逃げる男って用意周到だよ!
    他にあてが無い時は逃げないから。
    ちゃんと自分の味方作ってる。
    だけどその自覚ない人が一番タチが悪い。

    錦戸亮くんみたいだなw
    あの人も辞めた瞬間、自分の居場所見つけてて驚いた。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 14:36:33 

    >>16
    それでも付き合い続けてるんだから
    あながち間違ってない

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 14:49:00 

    何だ、そっちの逃げ癖か…
    仕事が嫌で辞めまくってる逃げ癖かと思った。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 15:00:47 

    わたし逃げ癖あります
    父も兄もそんなかんじなので似ました
    自分は男か?と思っていた時期ありました

    協力もお祝いも話し合いもしない家庭で育ちました
    兄は結婚して出ていきましたが両親が電話しても無視するらしい
    ま、こんな両親なら関わりたくないだろうなって

    家庭環境が関係しているのでは?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 15:08:45 

    >>35
    ご機嫌取りをしろ!偉そうな態度を取るな!常に行動で反省の態度を示せ!慰めろ!気を遣え!苦しみを理解しろ!死ぬまで謝り続けろ!

    された側は夫がこれだけやっても、許せるか分からないっていう思うくらい苦しんでるんだけどね。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 15:12:50 

    相手が悲しんでるだろうって、連絡来るの待ってるだろうって、わかってるはずだよね
    それなのに何もしないで逃げるのは卑怯だよ
    結局、自分の事だけ守ってて相手から逃げて
    誰にも相手されなくなればいいのに

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 15:13:03 

    皆さんの旦那を一つにまとまったのがうちのクソ旦那だわ
    何で生きてんだろ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 15:34:51 

    >>51
    いやだから、その態度にいい加減呆れて別れを考えてる。て書いてあるじゃん
    こういう人って何が何でも別れなきゃダメ、そんな男に出会って引っかかってるお前がダメ。て上から目線でいたいのかといつも疑問に思う

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 15:36:52 

    >>6
    私も入籍前まで旦那浮気してたから許せなくてそんな感じ。腹立つよ。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 16:17:32 

    >>6
    馬鹿じゃない笑笑
    離婚しれよ
    愛されてないやん
    悔しくないんか

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 16:36:04 

    夕飯が気に入らなかったら
    すぐ走って外に逃げていきます
    慣れたので放置してます
    30分くらいで戻ってきてまた食べてます
    ドラマとかも展開が気に入らないと外に逃げていきます
    しばらくして戻ってきて巻き戻してまた見てます

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/03(木) 17:07:12 

    夫婦仲が上手くいかなくなったり
    仕事で強いストレスがあったりのような辛い現実を、真正面から受け止められず甘い言葉に逃げるのが不倫。まさに現実逃避。

    こういう男は、妻や愛人から問い詰められたりして居心地が悪くなると、問い詰めてきた相手から逃げようとする。



    +17

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/03(木) 17:16:31 

    >>15
    流しちゃえ♡

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/03(木) 17:19:24 

    >>45
    逃げなかったら未練たらたらっていうのにね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:25 

    >>60
    マジで?こんな人いるんだね
    子供過ぎるわ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/03(木) 18:23:36 

    自分のそういう悪い所をわかってて、甘えられる年上と付き合ってそう。
    関係を改善したいならハッキリ言ったほうがいいですよ。
    それで逃げるならそれまで。
    遅かれ早かれ逃げますから。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/03(木) 18:27:01 

    相手が好きなんじゃなくて自分が一番大事で大好きなんだろうね。
    別れたくなかったら相手に嫌な思いさせたくないし、付き合いを続ける為に話し合いに向き合うから。
    お互い様ができなくて主が我慢してばかりならいつかは破錠するのが目に見えてる。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/03(木) 19:04:51 

    主です!
    皆のコメ見て納得してます
    今までも色んな女の人から逃げて来たのかな
    これからも逃げるのかな、と思ったら
    女をバカにしてるとムカついて来ました
    好きだった気持ちが冷めて来た
    皆さん、ありがとう

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/03(木) 19:05:48 

    >>38

    私が35ですよ。私も1回しかコメントしてないです。
    あなたこそ決めつけて言い過ぎです。
    意見を意見として捉えられない貴方みたいな人が離婚切りだされるんです。
    他者多様に意見があることを尊重した方がいいです。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/03(木) 20:01:41 

    元カレがメンタルが弱い奴やったのですが、
    何か悩みを抱え始めたり、
    喧嘩になったりすると、
    直接話し合いしないで長文のLINEで
    自分の考えを押し付けてきたりしてました。
    こっちの言い分は無視か、反論ばかりで
    歩み寄るということが出来ませんでした。
    電話をしても出ない。
    会おうとすると1人にしてくれと言われる。
    こういう人は共感する能力が皆無です。
    自分の事で精一杯。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/03(木) 20:54:08 

    ゴキブリが出たらいち早くその場から姿を消すかどうかが見分ける目安

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/03(木) 20:58:19 

    元彼がそうだった。不穏な空気になるとすぐ頭痛いだのしんどいだの言ってわざとらしいため息ついて逃げようとする。両親に結婚挨拶した時も受身でグダグダ。あまりに話し合いができない事に呆れて結局婚約破棄した。その後、仕事でミスして会社から逃げたと聞いて心から別れてよかったと思った。有言不実行、見栄っ張りの口だけ男でした。
    付き合う分には楽しくても結婚となると別!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/03(木) 21:53:35 

    皆さんのコメント読んで泣きそうになりました。
    外面見映えは良くても、びっくりするくらい自己保身的で人間の温かみがない人っていますよね。
    同じ職場でもしんどいのに、家庭内にいるなんて、皆さんの心労はいかばかりかと…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/04(金) 00:02:21 

    音信不通にされて別れました。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/04(金) 00:33:48 

    会社から逃げる
    女から逃げる(浮気)
    人生から逃げる(自死)

    逃げる人ってこんな感じ
    生きてる時は酒飲んで自分に酔ってる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/04(金) 06:43:06 

    妻がガンになると離婚する男が多いらしいね。

    逃げ癖のある人なんて添い遂げるのは無理だね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。