-
1. 匿名 2019/10/02(水) 22:43:49
6人でグループラインをやっています。
学生時代からの友人です。
私以外はちょこちょこ会っているようですが、私はここ5年ぐらいはメンバーの誰かの結婚式でしか会いません。
ごくたまーに誰かが雑談ラインを送ってきてそこからちょこっと会話が始まります。
一応メンバーには入っているもののほとんど会わない私なんかが返信していいものだろうかと思い、昨日から既読無視しています。
いっそ抜けられたら楽なんですがね…。
同じような方、語りませんか?
+141
-1
-
2. 匿名 2019/10/02(水) 22:44:27
ないし
しらん+8
-25
-
3. 匿名 2019/10/02(水) 22:44:33
あります。面倒ですよね。+259
-2
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 22:44:53
ってかウザいよね。 極力グループではやらない。+164
-2
-
5. 匿名 2019/10/02(水) 22:44:54
ほとんど見るだけやわ+175
-1
-
6. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:03
ラインはしませんね
怖いって聞いたから+16
-19
-
7. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:04
>>1
忙しいのでは?+3
-1
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:21
今気付いたら57通やり取りしてて、今さら会話に入れないし、どーでもいい話だから既読無視です。+230
-0
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:24
なんで無視する必要あるの?
別に会話に参加しなきゃ自然に消えてくよ+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:27
グループラインて既読無視してもいいものだと思ってる。+297
-3
-
11. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:37
敢えて無視+28
-0
-
12. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:41
私なら会話がひと段落したあたりで適当なスタンプでも送るかな、+56
-0
-
13. 匿名 2019/10/02(水) 22:45:51
なんかしょっちゅう来て
心がざらつくからやらない。+59
-1
-
14. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:04
入るタイミング失って結果既読スルーってことはよくある
誰も反応してなくて可哀想な時は極力反応するようにしてる+146
-2
-
15. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:10
自分と関係ないような話題とかは既読スルーだよ。
そこで変に気を利かせて返信して、そこで会話が止まってしまう…なんて経験があるから。+47
-0
-
16. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:14
+13
-0
-
17. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:24
>>1
5年も結婚式でしか会ってないような仲なら、いっそ抜けたらいいんじゃないの?+118
-1
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:27
もういい大人だし、返せないときは返さない。
後で会った時にでも「色々あってさ。」って話せばいいし。
あとグループでって言うより個人的に繋がってればいいかなと思う。ぶっちゃけグループ全員好きかって言われたらそうじゃないし。笑+100
-2
-
19. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:29
女子校時代のまあまあ仲良かったグループライン20人くらいをこの間作成され、その中で会話してるのは半数以下
私含め、皆スルーしてる
+27
-0
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:39
保育園の保護者会のグループとかとりあえず一回読んでスルーして、他のママ達が7割くらい返信してたら私も返信する。最後の一人にはならないように気をつけてる。+13
-3
-
21. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:40
主から何か話振ってみても良いのでは?
+2
-4
-
22. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:44
通知オフにしちゃえばいいんじゃないですか?もしどこかで会って、それを突っ込まれたら携帯壊れて〜とか適当に言い訳しちゃえば。+15
-0
-
23. 匿名 2019/10/02(水) 22:46:57
>>1
ていうか主も会ったらいいのに
会いたくないの?+40
-1
-
24. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:01
>>6
ことトピに来た意味+4
-0
-
25. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:06
小学生のLINEお悩み相談と大差がないよ。
既読無視するもグループから抜けるも
その場の雰囲気を知ってるのは主しかいないんだから
大人の意思で決めたらいいのに。+28
-0
-
26. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:18
気にしない
見れない時は 何かと忙しいので
ちらっと開いて みんなが返してる
返事を返そうと思った時は 話題も変わってる
私は 遠慮
それで よくない+12
-0
-
27. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:29
わたしも面倒で完全に無視してる
そしたら個人で皆それぞれLINEを送って来るようになった
面倒でそれも全部無視してる
+5
-9
-
28. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:30
グループラインって、したことない
みんなと一対一の関係
+7
-0
-
29. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:34
グループに入っているなら返事したらいいのに。だから会う機会のきっかけにならないんじゃないのかな。+8
-5
-
30. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:46
いきなり彼氏できた報告をグループラインでしてきたから
なんて反応したらいいか分からんかった!
正直その子に興味無いから…+17
-2
-
31. 匿名 2019/10/02(水) 22:47:48
1日くらいは既読つけないでスルーするよ
リアルタイムで黙って見てたと思われるのも嫌だし+8
-1
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 22:48:08
ある。
忙しい。
すごいテンポで返信来る人って逆に何やってるの…って不安になる+25
-0
-
33. 匿名 2019/10/02(水) 22:48:09
無視って言うか入りそびれて放置が多い
ストレス感じるようなら退出すればいいし、また会う機会もあるようなら現状で放置すればいいと思うよ
でも主がグループラインに参加しておかしい事はひとつもないし、混ざりたい内容なら堂々と入ったらいい+17
-0
-
34. 匿名 2019/10/02(水) 22:48:16
ある
面倒くさい
あまり好きじゃない人も混ざってるから+23
-0
-
35. 匿名 2019/10/02(水) 22:48:38 ID:RG8fZhignI
わかるわ〜。
いっそのこと水没したーってことにして、
ラインのグループから抜けたい+5
-0
-
36. 匿名 2019/10/02(水) 22:48:52
自分に関係ない内容だったら既読無視する。
個人でやれよって思う内容が多い。+29
-0
-
37. 匿名 2019/10/02(水) 22:49:21
その感じで急に抜けられたら「もう付き合いたくないのかな?」って思っちゃうかも。
付き合い続けたい人たちならたまーに返事してもいいのでは。+9
-0
-
38. 匿名 2019/10/02(水) 22:49:23
ちょくちょく未読無視はする。
この前、自分以外のメンバーも未読無視してた〜。+7
-0
-
39. 匿名 2019/10/02(水) 22:49:35
ほぼ毎回だよ。ママ友グループやらクラスLINEやらPTA委員会LINEやら、ほぼ既読無視です。誰か返信なりスタンプ押してるし。出欠とか返信が必要なものも「了解です」「大丈夫です」の一言にしてる。なので楽+22
-1
-
40. 匿名 2019/10/02(水) 22:49:38
>>24
それな+0
-0
-
41. 匿名 2019/10/02(水) 22:49:38
そっとフェードアウト出来る機能があればいいのに+24
-0
-
42. 匿名 2019/10/02(水) 22:50:23
>>30
スタンプ一個
おめでとう🎉
でいいよ。返さないと「嫉妬!」と言われてめんどくさいことになるみたい。友達が実際そんなことあったらしい。嫉妬じゃねーしって愚痴ってた。
もしくはグループライン抜ける。+9
-0
-
43. 匿名 2019/10/02(水) 22:50:44
出遅れると入れないよね
便乗して「w」だけ送ってスルー+8
-0
-
44. 匿名 2019/10/02(水) 22:51:27
>>43
大丈夫?
身バレしない?!笑+1
-4
-
45. 匿名 2019/10/02(水) 22:51:47
1日置いてから既読にする+4
-0
-
46. 匿名 2019/10/02(水) 22:51:53
少人数グループの入れない雑談は、面倒だから既読にすらしない。未読無視。+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/02(水) 22:52:02
8人グループに仕切るヤツがいてさ。A子はどう?→A子の返事待ち→B子はどう?B子の返事待ちみたいな、いちいち順番で個人×全員に聞くから会話が止まる。めんどくさいから抜けた+33
-1
-
48. 匿名 2019/10/02(水) 22:52:35
グループラインはほぼ全て通知オフにしてる。
連絡事項ならともかく、一部で盛り上がる雑談ならそっちでやってと思ってる。
数時間目を離しただけで100件超えるっておかしい。+40
-1
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 22:52:38
本当面倒だから
読むだけ
なんであんなに群れたがるんだろう
しょーもない+8
-1
-
50. 匿名 2019/10/02(水) 22:52:54
よくあります
個人にくるよりスルーしやすい
そもそもグループラインが好きじゃない
やたらグループライン作る人が沢山いて招待されてるしとりあえず断れず入っちゃうんだけど…
断れず入ったグループラインが沢山ありすぎて訳わかりません。
しかも十人とかでやってて、その中の数人でまた別のグループライン立ち上げてきたり
正直何がしたいのか…
でも言えない私が1番だめですね+7
-0
-
51. 匿名 2019/10/02(水) 22:53:26
スルーしまくるよ。てか、うるさいなと思ったら会話が終わるまで既読にしない。会話が落ち着いてから既読がつくならスルーされてもそこまで気にならなくない?+13
-0
-
52. 匿名 2019/10/02(水) 22:53:31
一度コメントするとずっとグループで会話しなきゃいけない気がして気が重い
会話が一段落したらスタンプして放置+3
-2
-
53. 匿名 2019/10/02(水) 22:53:54
抜けたら楽なのにな…って思うようなグループなら抜けたら良いんじゃないかな? ほとんど会う機会もないなら尚更+8
-1
-
54. 匿名 2019/10/02(水) 22:55:14
6人グループで1000件とかたまるくらいよくダラダラとライン続いてる
興味ない話題だったり
反応が遅くなって今さらって感じしたら既読スルーだよ
入らなくても後からまとめて読むの楽しかったりするし!
そういうスタンスでいられないならそのライン辞めるべし+8
-0
-
55. 匿名 2019/10/02(水) 22:55:40
会話に出遅れると既読スルーするよ。一言だけ送って会話がストップしたこともあって、なかなかしんどい思いしたことあるから辛い。+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/02(水) 22:55:51
>>44
わたしだけですかね!?
これからは何も送らずスルーします+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/02(水) 22:56:13
既読すらせず未読スルーしてる。笑
仕事中に未読が100とかいってて開く気すらしない。
だいたいいつも子供の写真とかだったり、個人でやり取りしろよって内容だから反応しない。笑
+12
-0
-
58. 匿名 2019/10/02(水) 22:56:30
10人以下のグループなら既読スルーはしない。
それ以上の大きめなグループなら既読スルーする、というか途中からは入れない。+1
-0
-
59. 匿名 2019/10/02(水) 22:57:13
既読スルー普通にしてたわ。
時間経ってから退出する事もある。+3
-0
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 22:57:36
人が多ければ多いほど無視+8
-0
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 22:57:37
連絡用の保護者のグループライン
「了解しました」
「ご連絡ありがとうございます」
などの返事がピンポンピンポン永遠に続くから通知OFFにしてます。翌日気がついた場合は返事してません。あれ返信不要ですって一言入れてくれたらいいのに。+16
-0
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 22:57:39
6人ならリアクションするけど15人以上のなら内容によるけど既読無視する。
〜〜するけど今から暇な人?みたいな募集は無理だったらリアクションしない。個人的に仲良くない人の退職報告とかも大人数のグループだったら何も言わない。+0
-0
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 22:58:23
少人数(10人くらいまで)→未読無視
大人数→既読無視、たまにスタンプ
連絡用に強制参加させられたグループ→既読が了承の意だと認識しているので、完全既読無視。+3
-1
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 22:59:09
旦那家族のライングループではほぼ既読無視。旦那に「がる子も少しくらい反応してやれよ〜」と言われるが絶対にしない。私抜きでやったらいいのに+8
-1
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 22:59:26
話の波に乗り遅れると、もういいかぁ~ってなる
+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 22:59:30
グループラインうざすぎる。
ラインって便利かもしれないけど、ますます各自の自由がなくなったというか、人付き合いが窮屈になった。
個人情報抜き取られるって噂もあるんだしさ、いい加減禁止する方向で動いてくれないかな?!
正直なくなってほしい。+11
-1
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 23:05:32
役員LINEは会長が最初に了解の返信は不要ですと言ってくれたから役員LINEは静かなものです。
LINEした時に返事がいらない文なら返信不要と一言入れて欲しいわ
これからのマナーの常識になってほしい!+9
-0
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 23:07:27
>>1
意味不明
早く抜けろ
+0
-4
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 23:08:30
>>8
相談するような事じゃない
早く抜けろアホ+0
-10
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 23:08:33
めっちゃあるよ。入りたかったら入るし、面倒なときは見るだけ。
遊ぶ出欠とかはすぐ返事するけどね。+2
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 23:09:06
独身の頃、8人くらいのグループで月1で飲みに行ってたんだけど、私が子供産まれてから飲み会に参加できなくなり、次第にLINEの内容にもついていけなくなり、友達の後輩という知らないメンバーも入ってきていよいよかやの外状態になって、黙って退出しました。
別に会わないし話もないし何て思われてもいいやと思って。+11
-0
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 23:09:13
>>66
馬鹿?
抜けろ+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 23:10:08
>>71
蚊帳を平仮名で書くな
読みづらい+1
-8
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 23:10:26
しょっちゅうです+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 23:11:15
県外にいる親戚関係のグループLINEしてる
法事とか結婚式とか日にちとかグループLINEでやりとりする。
それ以外は、個人LINE+1
-0
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 23:12:04
めんどくさいから既読スルーか一回だけ返す。
自分が送る時は必ず返信不要って書く。+4
-0
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 23:14:52
お祝いメッセージとかなら返すけど、突然の雑談へスルーだったり話し進んでから参加する事も多いよ
みんなそんな感じ
誰かがのって終わったり、時間差で盛り上がったり+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 23:15:01
断りもなく勝手にメンバーに入れられた時は、後日絶対、不愉快な思いする。+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 23:16:55
>>72
そもそも個人情報とか言うならやらなければいいのにね
文句言いつつグループ参加って面倒くさい+3
-0
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 23:20:01
PTAのグループLINE。皆既読スルーだから私もそうしてる。皆メンドクセーって思ってるんだねw+5
-0
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 23:21:49
私なら抜ける。
自分宛てじゃないLINEを読むのも無駄だし。+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 23:21:58
幼稚園のグループラインはほとんど無視してた
クラス全員強制加入で20人くらいいて、今日遊べる人〇〇に来てくださいってよく送ってくる人がいるんだけど、毎回5人くらいだけ行く行くー!って返事してる。
私含む残りはスルー。
最初は他の人も今日は用事があるのでとか返信してたけどね。
毎回参加してるその5人で新たにグループラインやれば良いのにと思ってる。+9
-0
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 23:22:36
幼稚園の役員ママ、ライングループ作るの大好きで勝手にグループの中に入ってたし、ラインのやり取り大好きタイプ。返信不要なんて絶対入れないから、毎日ピコピコ光ってて本当心病む。
レベル低い幼稚園に行くとママのレベルも低いから病まされる。+8
-0
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 23:23:28
メンバー内の馬鹿同士が、個人的な話を始めたから、速攻で抜けたよ。
無神経な奴もが居ると、グループラインは駄目だよね。+9
-0
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 23:27:09
>>83
その勝手にグループに入れられた時点で、リーダーは馬鹿確定です。
後が思いやられますよ。+5
-0
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 23:27:26
小学校の卒業生グループがある。
時々なにかあると鳴ってるけど100%スルー。
くだらないし。つまんない。
返してるのは5人くらいなんだけど、
前にある人が[お知らせ]みたいなLINEしてきて、よろしくね!みたいなLINEだったけど、誰ひとりとして返事をしなかった、笑。
もうそれが物語ってる。
やめた方がいい、グループLINEなんて、
+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 23:31:22
いつもスタンプだけで合いの手的な感じにしてる。
「いいね!」
「おめでとう」
「わーい!」
の三種類くらいを適当に、盛り上がりのピークから数時間空けて送るのがコツ。
あとは機種変した体でドロンするよ。+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 23:31:28
親族のグループラインはどうでもいい話題が多いので基本スルー
祖母の長文コメントに誰も反応しない時だけコメントしてる+1
-0
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 23:33:29
職場のおばさんが習っている合唱発表会の誘いをラインでしてきた時はみんなスルーだったわ。+2
-0
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 23:35:55
発信することないし
みんなが返事しても面倒だし
そんなものと思ってたけど+4
-0
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 23:36:32
あれめんどくさい
けど普通にスルーしてる笑+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 23:38:47
嫌ならグループ抜けちゃえ!
たぶん思ったよりみんなからの反応とか何もないと思う。
自分が思ってるほど他人は気にしてないってやつ。
私も1つ抜けた時に二人から個々にどうしたの?って聞かれたけど
グループだと気をつかうからめんどくさいの~何かあったら個別にメッセージちょうだい!って返してそれで終わったよ。他のメンバーとも個別LINEは続いてる。+2
-0
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 23:42:41
学生時代の延長のグループ付き合いって面倒だよね、いつまで続くんだろって思う+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 23:47:13
無視したくて無視する訳じゃないんだけど、グループラインって延々と続いて終わりがなくないですか?+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 23:48:52
>>64
義実家のグループライン本当迷惑ですよね。私は基本既読無視で、義母と義兄嫁がいっつも下らないことでライン動かしてます。今日も誰が旅行してるとかでギャーギャーやっててうざい(笑)
抜けたいのに抜けられないのが辛いですよね+3
-0
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 23:57:13
>>1
私は話がひと段落付いたなーって頃に
「ひょっこり」的なスタンプを送ってる!
今更かよwwとか、遅っwwってツッコミが入ってそれで終わり。
グループラインあんまり返事しなくても会った時は差し障りなく仲良くしてるよ(๑˃̵ᴗ˂̵)+15
-0
-
97. 匿名 2019/10/03(木) 00:04:39
>>47
なんかその人グループラインの使い方下手くそだね。わざわざ個別に聞かなきゃ返事こない時点でお察しな気がするんだけど…+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/03(木) 00:09:49
くだらない褒め合い会話やり取りうんざりする
グループライン嫌い+8
-0
-
99. 匿名 2019/10/03(木) 00:11:23
グループLINE面倒になる時あります。
しかも私が返信すると返ってこないとかあってグループLINEいらないよなぁって思います。頻繁に連絡取る人達ではなくなったのでどうぞそのままスルーして下さいって感じ。+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/03(木) 00:18:29
PTA役員のグループLINEがホント面倒くさい。
内容も堅苦しくて面倒くさい内容なんだけどお互い上部で励ましあってるやり取りも面倒くさーーい!+6
-0
-
101. 匿名 2019/10/03(木) 00:29:49
職場のグループLINE
車のドアに手を挟んだとか
布団につまづいて倒れたとか
ワケわかんないことを理由に
遅刻早退欠席とか掃除当番を休みたいとか
長文送る人がいる。
最初の頃はお大事にとか
スタンプ送る人も居たけど
今じゃ全員既読スルー。
+7
-0
-
102. 匿名 2019/10/03(木) 00:46:48
長々と続いてる時の音とか面倒くさいから基本グループラインは通知オフにしてるけど、デメリットはライン開かないと内容が見れないこと
だから開くことも億劫で1日くらい未読スルーしちゃう時もあるんだけど、あるグループラインの人からいつも"○○(私の名前)生きてる?"とか"おーい、○○?"とか来てて本当にウザい
社会人なら1日くらい返せない日もあるだろっ!まぁ未読スルーしてるんだけど…
+3
-1
-
103. 匿名 2019/10/03(木) 01:47:56
昔の同級生のグループLINE、一日みないだけで通知が50とか行ってて、面倒くさくて抜けた。
そしたら、その中のある男だけ対1で連絡しても無視された。わりと必要な用事だったから、別の人に連絡したら、そいつがグループLINE勝手に抜けて怒ってるだと
本当にくだらない+5
-0
-
104. 匿名 2019/10/03(木) 02:31:09
同窓会から始まった同級生グループがあるけど、しょっちゅう飲みにいこう、とか、雑談しようとかやってる。
正直面倒臭い。
ちゃんと仕事してんのか、と心配になる。
一度話に入ると長々と続くから、無視してる。+1
-1
-
105. 匿名 2019/10/03(木) 02:34:52
忙しい時期にグループLINEの通知がストレスでアイコンバッジがついてるだけでイライラするような半ばノイローゼ気味になってLINEごと消したことがある
今はもう新しいアカウントにして家族にしか教えてない
+5
-0
-
106. 匿名 2019/10/03(木) 02:42:50
お金の話してるのに
既読無視してくる人意味がわからない。+2
-0
-
107. 匿名 2019/10/03(木) 02:55:31
誕生日おめでとうー来てるのに未読無視してる、、だから友達が少ない( ˉ ˡˍˉ )+1
-3
-
108. 匿名 2019/10/03(木) 03:45:49
グループLINEて複数で集まるときの日程とか決めるときにはすごい便利だけど、ただの雑談だけだとほんとに目障りなだけだな。
LINE内で会話続いてると途中で入っていけない雰囲気だし既読スルーしてる。+9
-0
-
109. 匿名 2019/10/03(木) 04:33:50
職場のデブが大張りきりでグループラインに投稿してるけど
みんな無視してる。
普段誰からもLINE来ないんだろうな。+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/03(木) 06:00:01
気付いた時にめっちゃたくさん溜まってたりするよね。
もう読む気にもなれない。
スルーでいいと思う。
抜ける時の通知がなければ抜けるけど、とりあえずスルー続ける。+2
-0
-
111. 匿名 2019/10/03(木) 06:32:02
義実家のグループラインがあるけど、夫が毎回返信してるから私はずーっと既読無視だよ。
一言返すだけでも気を遣うし悩んで時間もかかるから、全部お任せ。+3
-1
-
112. 匿名 2019/10/03(木) 06:53:25
私は仕事中はスマホを一切いじれない。仕事終わってたった2人のくだらない「ほい」とか「チラッ」「誰も来ない」みたいなやりとりだけで通知数百とかうんざりする。だったらもうその2人が個人的にやりとりすればいいのにと思って読むのもやめた。必要な情報がほとんどないし。+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:57
愚痴を長々と書いてて誰も反応しなくて取り消す奴いるんだけどうざすぎ
取り消すんなら最初から書くなよ+2
-1
-
114. 匿名 2019/10/03(木) 07:28:50
グループラインで話が盛り上がっているならいいけど、たまに送られてきて誰も返事をしない時の気まずさのがイヤ。 返事を返したら、自分だけで終わりとか。+3
-0
-
115. 匿名 2019/10/03(木) 07:41:49
集まると絶対に誰かをいじめたり悪く言ったりするのに、
グループLINEではべたべた仲良しな会話してることが気持ち悪くて、多忙を理由に無視しだして最後は抜けた。
今は残ったメンバーでまたいじめが始まってるらしい+4
-0
-
116. 匿名 2019/10/03(木) 08:00:29
>>1
主と同じような関係のグループラインがあるけど
通知オフして会話が過ぎ去った頃に既読にしてるw+3
-1
-
117. 匿名 2019/10/03(木) 08:22:04
毎日。仕事(パート)でグループライン使うから休みの日は常に通知オフ+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/03(木) 08:58:48
義実家全員、全嫁のグループライン無視してる。
義父のラインに一緒に住んでる義母が返事してる。
実の子が返事してないのになんで嫁の私が返事せねばならんのか。
いい嫁キャンペーンやってた時にこのグループラインあったら必死に返事してたと思うけど、最近は読もしない。笑+2
-1
-
119. 匿名 2019/10/03(木) 09:40:35
あります!6人位のだけど誰かが返事したら、私はいいか!ってなる。あまりダラダラと話続けたなくないし。+1
-1
-
120. 匿名 2019/10/03(木) 10:22:56
いいんじゃない?
既読無視することも、されることもあるけど
「忙しいんだろうなー」か
「めんどくさいんだろうなー」
としか思わないよ+1
-0
-
121. 匿名 2019/10/03(木) 10:54:58
しばらく気づかないで会話の波に入れない時はスルーして、静になったタイミングでひと言入れておわりー。+1
-0
-
122. 匿名 2019/10/03(木) 11:13:59
>>1
普通に既読無視。+0
-0
-
123. 匿名 2019/10/03(木) 12:19:14
私は仕事中に携帯をあまり見れない環境だし、見れる時でも仕事は一気に集中して片づけたいので基本的に昼間はLINEは読まないよ、その上夜はゲームしてるし夜中まで起きてたりとかしないので夜もあまり読まない
それでどんどん未読ログ貯まるけど、そのまま放っていて気が向いたらたまに読むし、気が向いた時だけ会話に混ざる、事前に「仕事中LINE見れない」って言ってあるから飲みのお誘いみたいなのは個別で私宛に打ちなおしてくれる子がいるなぁ
正直私抜きでやってくれても…とは思うけど、まぁこんな状態でも向こうは私を仲間に数えててくれるならば光栄なことだなとそのままにしてる、なんで返事くんないの?とか個別に打つの面倒なんだから読んでよとか言われるなら抜けるけど+1
-1
-
124. 匿名 2019/10/03(木) 13:36:49
グループラインなんて気になる話題だけ入ればいいと思う
「無視されてる」なんて気にされてないと思うけど+1
-0
-
125. 匿名 2019/10/03(木) 13:57:35
大学時代のグループラインがありますが、通知オフにして既読無視にしてます。面倒なので…。
なんか全員が返事してるようなときだけはスタンプをしてみたり…それすら面倒くさい。でも自分から抜ける勇気はない。+1
-1
-
126. 匿名 2019/10/03(木) 14:14:17
反日朝鮮スパイアプリLINE+0
-0
-
127. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:31
職業訓練通ってた頃のグループLINEがめちゃくちゃめんどくさい。通知オフにしてるけどあれってLINEのアイコンに未読の数字非表示にはできないんだっけ?
数字表示されてたら何か気になるし、一回トーク一覧画面に行かなきゃ未読が全部グループLINEのか分からないんだよね?+2
-0
-
128. 匿名 2019/10/03(木) 17:42:45
しょっちゅう。
もう、面倒で。+2
-0
-
129. 匿名 2019/10/03(木) 21:02:05
飲み会用グループLINEに、ツイッターでつぶやくような独り言?ネタをしつこく書く人がいる。
40すぎたおっさん。
スーパーでこんな面白いもの売ってた、とか。
近所にこんな店がオープンしてた、とか。
知らんがな!!!!!!
仕事忙しいときスマホが鳴って、見て、このおっさんのつぶやきだと、殺意が湧く。
また、一人だけ、気を使って反応してあげる女の人がいて、そのひとのせいでやめないんだと内心思ってる。
あとは全員スルー。
最近は、気を使う女の人の方にまで腹が立ってきた。+5
-1
-
130. 匿名 2019/10/03(木) 21:05:05
>>118
義実家グループ…
悪夢だね。
でも、入っておいたほうが、自分の悪口書かれなくて済むね…
友達が旦那のスマホで義実家グループLINEを見たら(自分は参加してない)嫁の自分の悪口書かれてて、怒って絶縁してたよ。+3
-0
-
131. 匿名 2019/10/04(金) 01:16:54
子持ちだけに分かる会話が繰り広げられた時は既読スルーしていた。たまにワザとか?って思うようなのも来る時がある。+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/04(金) 06:10:11
>>124
職場で入らされてんだよ
好きでやってるやつはモテないデブスかババアだけだろ。+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/07(月) 22:48:21
今3人のグループラインしてるけど、1人だけ既読スルー。
私以外の2人でやり取りして、私の反応見てるのかな。
久しぶりにグループラインきたと思ったら面倒くさい。
+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/21(月) 00:42:23
元々ラインやりたくなかったから理由つけてやってなかった
でも、高校時代のグループの集まりあった時、その場でライン登録させられた
断れるようなノリでもなかったし
まぁ、最近は楽しかったけど、今はマジで面倒くさい
高校時代から、無理して盛り上げ役やってたから、社会人になって結婚して子供産んで色々紆余曲折してるうちに、わざわざ本当の自分を偽ってバカやることに違和感を感じ始めた
だから、グループラインも開きもしないで一括既読機能使ってる
雑談がくだらなすぎ、個人でやりとりしろレベル
そのうち抜けようと考え中
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する