-
1. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:26
出典:samidareshiki.com
君の夢が叶うのは… アクエリアス「泣けるCM」にあの名曲:イザ!www.iza.ne.jp日本コカ・コーラのスポーツ飲料「アクエリアス」のテレビCMが話題だ。知る人ぞ知るロックの名曲にのせて、スポーツに熱中する子供と、それを支える親の姿を描き視聴者の共感を呼んでいる。 CMは1日から放送されており、全部で3パターン。
30秒ほどの短いストーリーを彩るのは、女性シンガーのUru(ウル)が歌う「Funny Bunny」だ。男性3人組ロックバンド、ザ・ピロウズが1999年に発表した同曲をしっとりとした感じにアレンジして歌い上げ、雰囲気を盛り上げている。
サビの「君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ」という歌詞も、子供の成長を見守る愛情を表現しているようで、親世代の涙腺を直撃。
【アクエリアス】 TVCM 『見えない「がんばれ」』篇 120秒 AQUARIUS TVCF - YouTubewww.youtube.comAQUARIUS2019新キャンペーン『見えない「がんばれ」』篇 120秒 部活に励む子と、それを陰ながら支える親の想いを描いた、3組の部活親子のストーリー。 ----------------------------------------------------------------------- ▼アクエリ...
原曲 the pillows「Funny Bunny」the pillows / Funny Bunny - YouTubewww.youtube.com2009/06/03 BEST ALBUM「Rock stock & too smoking the pillows」 http://www.pillows.jp/
+31
-24
-
2. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:27
素敵なシーエム+37
-9
-
3. 匿名 2019/10/02(水) 16:55:29
まんまとウルっときてしまった…。笑+206
-13
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:09
これはずるいわ+83
-9
-
5. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:10
原曲今でもたまにシャッフルしてるときに聴くけどCMの方が歌詞と声がマッチしてるのか?編曲がいいのか?良曲に聴こえた+10
-2
-
6. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:15
オリンピックに引っ掛けるねー
稼ぐ気満々+21
-14
-
7. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:08
ヤバい、戦略通り泣いてしまった+149
-8
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:09
>>1
「君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ」という歌詞だけど
このCMは頑張ってる子供を親が支えてるから、ちょっとちぐはぐに思えた
いい曲だしいいCMだけどね!+139
-5
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:10
泣かせる気だとわかっていても泣いてしまう年齢になってしまったわ+77
-5
-
10. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:17
わさおじゃなくてさわおだよ!+19
-1
-
11. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:22
全然わからん
そんな騒ぐほど?+51
-12
-
12. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:44
あの名曲と言われてもわからない曲だわ
カバーも悪くないけど、今の若い人のオリジナルがいいな
CMソングカバーばっかりで飽きる+93
-6
-
13. 匿名 2019/10/02(水) 16:59:36
これはダメだわ・・+5
-9
-
14. 匿名 2019/10/02(水) 17:00:58
>>10
アウイエー!+9
-0
-
15. 匿名 2019/10/02(水) 17:01:05
原曲とcmの歌が違って聞こえる
+5
-0
-
16. 匿名 2019/10/02(水) 17:01:06
ポカリスエットの泥だらけのきったないCMより何倍も良いCMだね。+114
-7
-
17. 匿名 2019/10/02(水) 17:01:11
親になると、ほんとこういうの泣ける+89
-7
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 17:01:36
歌無くても感動する+19
-0
-
19. 匿名 2019/10/02(水) 17:01:43
子供が写真立てに話しかけてるところでまさかお母さん…と思ったら普通に生きてた
びっくりした+48
-11
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 17:03:39
>>8
これは「誰か」って言葉自体にかかってるんだよ。お母さんとか、具体的な相手がいるから、「誰か」っていう抽象的な言葉じゃだめって事+17
-10
-
21. 匿名 2019/10/02(水) 17:03:50
>>19
女の子のお母さんは出てこなくない?+77
-0
-
22. 匿名 2019/10/02(水) 17:04:50
Uruって中学聖日記の主題歌を歌ってたアーティストだよね?透明感ある綺麗な歌声だね。好きです。+17
-0
-
23. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:18
好きなスポーツも無く毎日ゲーム三昧の息子を持ち、良い母ではないと自覚してる私には全く響かなかった。+24
-1
-
24. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:24
>>20
あ~なるほど!そういうことか、ありがとう+2
-0
-
25. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:32
>>6
パートナー企業なんだから当たり前じゃん+12
-1
-
26. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:55
女の子のお母さんは亡くなってるってとこ
息子が最後今までありがとうございましたって
言ったところでまんまと泣いた笑+86
-2
-
27. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:56
カロリーメイトはダメなのに、これはいいの?+1
-4
-
28. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:57
はいはい+0
-2
-
29. 匿名 2019/10/02(水) 17:06:02
ポカリの高校生が
踊り狂っているCMよりはいいね。+84
-4
-
30. 匿名 2019/10/02(水) 17:06:44
それでも泣けない自分は
心がねじ曲がっているんだわ…+2
-4
-
31. 匿名 2019/10/02(水) 17:06:49
>>19
生きてるとしたらあの演出はないと思うから亡くなっているんじゃ?
出てきてました?
+50
-0
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 17:07:56
>>21
兄弟は兄がサッカー弟が野球で粉のアクエリアス
女の子は父子家庭でペットボトルのアクエリアスなのか
三兄弟で違うスポーツするの大変だなーだと思ってた+9
-11
-
33. 匿名 2019/10/02(水) 17:09:19
現在スポ少に通う子供がいるのでどストライク。なかなか試合に出られない日々を思い出して泣きました+29
-1
-
34. 匿名 2019/10/02(水) 17:11:01
>>20
え…だとしたらちょっと恩着せがましいな…
部活のシーンばっか出てくる親子の絆ものって
体育会系じゃない者にとっては暑苦しい
もっと他のシチュエーションないのかな
こういうのって毎回毎回部活だよね+7
-19
-
35. 匿名 2019/10/02(水) 17:11:34
この収益をオリンピックのボランティアに回してあげたらもっと感動するよ+1
-1
-
36. 匿名 2019/10/02(水) 17:13:44
万年ベンチの子が代打で出てヒット打って喜ぶ。なかなかない。
そして、思春期の男子はありがとうとは言ってくれない。
それでも、スポーツ少年を育てている追っかけ母なので泣けました。+98
-2
-
37. 匿名 2019/10/02(水) 17:14:20
泣かせに来てるな…泣くもんか、と頑張ってみたが駄目だった(笑)
+12
-0
-
38. 匿名 2019/10/02(水) 17:17:38
ポカリに見習って欲しい+10
-2
-
39. 匿名 2019/10/02(水) 17:19:20
>>34
そりゃスポーツドリンクのCMだからね+17
-0
-
40. 匿名 2019/10/02(水) 17:19:22
私自身は、学生の頃こんな感じだったけど……うちの子世代は、部活も仲良しこよしで全然違う。
強豪はCMみたいなんだろうな。
まぁ、楽しければいいけど。
私は、先輩後輩挨拶本当に厳しかったし。
顧問から気合いの平手打ち当たり前。(>_<)
レギュラー取れば嫌がらせと……部活に泣くような青春なかったわ(*_*;+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/02(水) 17:19:36
>>20
ちがうよ。
夢が叶うのは、他の誰でもなく君自身ががんばってきた結果だ、っていう意味だよ。+79
-2
-
42. 匿名 2019/10/02(水) 17:21:33
運動や栄養補給疲労回復にはアクエリ
病気や風邪をひいた時はポカリ+5
-1
-
43. 匿名 2019/10/02(水) 17:22:09
この前高3の息子が卒部して
今まで本当にありがとうございましたって
深々とお辞儀してくれたとこだから
本当に号泣してしまった
ダメだこのCM+70
-3
-
44. 匿名 2019/10/02(水) 17:22:52
ELLEGARDENが歌ってたの聞いたことあったからこの曲知ってた
でも本家のことは知らなかった+19
-1
-
45. 匿名 2019/10/02(水) 17:25:39
ひねくれてるけど、こういうお涙頂戴はキライ+8
-3
-
46. 匿名 2019/10/02(水) 17:25:48
バレーボール見てて ウェーイ🙌ってなってた時にCM流れてウェーン😭になった。
+30
-0
-
47. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:19
ポカリの何倍もいい+8
-1
-
48. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:32
胸がきゅーーんってなった(;ω;)
今日母が実家から色々と食料持ってきてくれたのに簡単にしか「ありがとう」って言ってないや。
慣れて鈍くなったら駄目だなって思った。+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:48
>>43
今までおつかれさま。+30
-0
-
50. 匿名 2019/10/02(水) 17:27:26
息子と重なって泣いてしまった+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/02(水) 17:28:05
ピロウズにはまってた頃この曲何度も聴いてた。良い曲だと思う。+31
-1
-
52. 匿名 2019/10/02(水) 17:30:21
>>1
感動的なところ申し訳ないけど
私、両親は毒すぎて
なにひとつ叶えてもらわなかったから
「親子」のテイストがまるで響かないんだよね
残念〜+5
-7
-
53. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:26
>>20
>>41
私も41さんの意見が合ってると思う。
親目線で描かれてるCM、選曲だと思うな。
子供へのエールの気持ちがすごく伝わってくる。
+30
-1
-
54. 匿名 2019/10/02(水) 17:35:37
この曲好きだなー
卓球の選手の誰だっけな…みまちゃんかな?オリンピックの時にこの曲を聴いてるってテレビで言ってて、私もいい曲だなって思った!+9
-1
-
55. 匿名 2019/10/02(水) 17:37:59
>>53
えっ、原曲の意図は無視なの?
そんな恩着せがましい歌を作るようなバンドではないのですが…+8
-0
-
56. 匿名 2019/10/02(水) 17:42:58
>>53
(お母さんもがんばって支えてきたけど、やっぱり何より)君ががんばってきた結果だよ、って見守る親の目線・エールじゃないの?
+27
-0
-
57. 匿名 2019/10/02(水) 17:43:25
この曲大好き!
君の夢が叶うのは誰かのせいじゃないぜ
風の強い日を選んで走ってきた
好きな場所へ行こう
君ならそれが出来る
ピロウズファンの私はCMに起用された事に驚いた+42
-1
-
58. 匿名 2019/10/02(水) 17:50:04
午後ティーもそうだったけど、微妙な歌声の人のカバーやめてほしいな。原曲で聴きたい+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/02(水) 17:50:23
ありがとう、のためじゃない
ただ君のため
って。ほんとそう。ありがとうって言われたくてやってるんじゃないんだよね。
頑張る君に母もチカラをもらっています。
息子と娘に伝えたくなった。+26
-1
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 17:50:38
SKETDANCEに載ってた曲だよね+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 17:51:31
>>53
ごめんなさい、55を書いた者だけど、53さんの意図を誤って解釈していました+7
-0
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 17:56:34
アクエリアスのCM、素敵ですね
最近、ポカリスエットのCMは汚ならしいし、清潔感もなければ伝えたいことがわからないから、アクエリアスのようなCMがいいな+22
-1
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:20
ピロウズの声で聴きたかった+28
-2
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 18:00:42
ピロウズ懐かしい…
名曲ですよね+10
-1
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 18:00:43
>>11
人の優しさを知らないんですね
優しさを与えることも知らない
だから優しさを受けることができない
可哀想な人だね+2
-12
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 18:01:42
サッカーの子(なつぞらに出てた?)は、頑張ったけど結局結果につながらなかったね。
いつも応援してくれるのに悔しくて情けない気持ちが一番リアルだよね。子供の気持ちすごくわかるよ。
でも親からしたら自分が応援したいからしてるだけで、送り迎えも当たり前のことなんだよね。
やっぱ親になったらこういう自然な情景に泣けちゃう。本当に泣いてしまった。+27
-1
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 18:04:25
>>37
可愛い笑+0
-0
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 18:10:25
最後
1番幼い野球少年が
起こしてよ〜って言いながら
玄関でお母さんにありがとうって
可愛いく言ってるのがキュンとなりました。
+24
-1
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 18:11:49
>>16
ポカリのCMはどんどんウザ度が上がってると思う
若い子が集団で踊るCMはもううんざり+37
-0
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 18:13:07
>>41
だよね
だってその後の歌詞は
「風の強い日を選んで走ってきた」だから、君が逆風でも頑張ったから夢が叶うって意味+23
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 18:18:12
この曲知らない…+4
-1
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 18:20:34
>>68
私、ひねくれてるからお弁当作っても水筒渡してもありがとうなんか言うわけないや!って思ってしまった。
実際子供言わないし…
ありがとうなんて言われてないなぁって違う意味でウルっときてしまった。+7
-0
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 18:21:42
電車の中で見て後悔した。
泣いてもーたわ。+4
-0
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 18:25:26
あー泣ける
私はあまり親から期待されてなかったけど、我が子には全力で向き合って、応援してるから、我が子は幸せ者だなぁと思う(笑)
こんな幸せな子がこれからも沢山増えるといいなと思う。+17
-1
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 18:26:58
>>72
言わないよね!
わかる!
それはあまり期待せず、自分が後悔しないように母は頑張ってます。+8
-0
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 18:27:09
ピロウズ大好きだから嬉しい。
YouTube見てきたけどいいね。
ポカリの高校生がガチャガチャ踊ってるのより全然いいわ。+20
-2
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 18:27:14
この曲懐かしい!+7
-0
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 18:33:16
この曲どこかのバンドがカバーしてるの聴いたなぁ
+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 18:38:12
アクエリアスがどんなに頑張ってもポカリスエットには勝てない
CMのイメージもポカリの方が上+2
-8
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 18:39:39
>>11
うん、言われるほどじゃなかった。+9
-3
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 18:50:04
子どもが中学の頃、部活の送迎に明け暮れていた頃を
思い出した。
そういえば最後の送迎の時、保護者皆んなの前で
感謝の言葉言ってたなぁと。
泣いたなぁ。
気持ちが優しくなった瞬間だった。+11
-0
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 18:53:35
>>76
嬉しいよね!cm曲に使われる日が来るなんて。
ご褒美もらったような気持ち。+22
-1
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:02
>>78
ELLEGARDENかな、懐かしい。
+8
-0
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 19:01:34
原曲が元々良い曲で好きだけど、女性の透明感ある歌声でカバーされてより感動的になってた!+3
-1
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 19:05:08
狙い過ぎな作りでちょっとね。
Uruって、『中学聖日記』の歌の人だよね。
あのドラマの実況トピもめちゃくちゃ気持ち悪かったの思い出しちゃって、もう絶対泣けないw+3
-1
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 19:19:17
>>16
アラフォーの私は昔のポカリのCMの揺れる想いとか突然とかで懐かしさで泣きそうになるよ。
今のは知らん。+14
-0
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 19:21:56
>>49
ありがとうございます
小1から高3まで本当に大変だったけど
最高に幸せでもありました
やり抜いた息子を誇りに思ってます
今は受験勉強に必死だけど、それも応援していきたいです+23
-2
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 19:28:24
>>57
その歌詞の間にある
「飛べなくても不安じゃない 地面は続いてるんだ」も最高だよ!+19
-1
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 19:31:55
>>83
シンクロナイズド・ロッカーズだったね。私はあれからピロウズに入ってドハマりしたわ。+10
-0
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 19:39:10
ずっと前にスケットダンスの漫画に載ってて気になって聴いたらめっちゃ良い曲だったー!+6
-3
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 19:45:46
知り合いが司法試験に向けて勉強してる時この曲がめちゃくちゃ染みると言ってたと思い出した。+2
-1
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 19:47:58
スポーツドリンクってアルミの水筒に入れたらダメだって聞いた事あるけど実際どうなんだろう。+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 19:48:40
エルレの細美さんバージョンの方が好き+2
-1
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 19:50:24
>>86
アラサーの私も
突然の風に吹かれて 夢中で何かを探したね〜
を聴くと涙が出てくるわ。昔のポカリのCMって素敵だった思い出あるなぁ。+11
-0
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 19:52:03
最後の方にありがとうのためじゃない、ただ君のためにっていうナレーションに素直に共感できた。親になり損得とか感謝されたくてとかそういう気持ちは全然なくてただ心からこの子の支えに少しでもなりたいって思えるから。+8
-1
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 20:24:12
>>95
私も。ありがとうって言って欲しいわけじゃなくてただただ子供のために、って思う。グッと胸にくるものがあります。+2
-0
-
97. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:26
>>66
思春期の子どもってピリピリしてて
ほっといて
話しかけないで
オーラ出してるけど
親はなんか声はかけたいし、もどかしい
って感じが伝わって泣けた
スポーツだけじゃなく、成績上がらない、メンバーに選ばれない、友だちとうまくいかない‥いくつになっても気をもんじゃう+8
-0
-
98. 匿名 2019/10/02(水) 20:57:12
スポーツドリンク飲み過ぎで糖尿病になった子がいると聞いてからスポーツ飲料のCMを見ると大丈夫かな、って心配になる。+1
-2
-
99. 匿名 2019/10/02(水) 20:59:50
最初に水筒にアクエリアスを入れたシーンを見て「その水筒に入れちゃダメじゃね?」と思ってから音楽一切聞いてなかったわ。今度きちんと聞いてみよう。+1
-0
-
100. 匿名 2019/10/02(水) 21:09:20
ELLEGARDENの曲じゃねーぞ!!+10
-0
-
101. 匿名 2019/10/02(水) 21:13:07
好きな場所へ行こう
君ならそれが出来る+7
-1
-
102. 匿名 2019/10/02(水) 21:23:45
ものすごいいいバンド!
もっと売れて欲しかった!+6
-2
-
103. 匿名 2019/10/02(水) 21:47:34
>>8
これは応援して支えてる側の人からの応援歌なんだと思う
だから誰かのおかげじゃなくてあなたの頑張りが夢を叶えるんだよって言ってるんじゃないかな
支えられる側から見たら周りの人のおかげもあって…ってなると思うけど支える側は「私たちのおかげで!」って気持ちで支えてるんじゃないよね+10
-1
-
104. 匿名 2019/10/02(水) 21:50:58
この曲の主人公の“君”は聴き手ではなく、最初はあくまでもピロウズのさわおさんのための歌だったと思う。
長く売れない時を過ごして苦しんで、それでも諦めないで続けてきた人だから。
安易に人を励ましたり、応援したり、押し付けがましいだけの曲ではないから、心に響くものがある気がする。
ファンだから色眼鏡で見ちゃうけど、ピロウズの曲がこうしてCMになって本当に嬉しい!
綺麗な声で本家とは違った良さがあるね。+14
-1
-
105. 匿名 2019/10/02(水) 21:53:33
ELLEGARDENのバージョンはカラオケで今でも歌う。歌詞がとても良い+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/02(水) 22:50:29
>>88
そう!そこも最高です!
長く歌詞を引用するとJASRACに怒られそうなので飛ばしました+4
-1
-
107. 匿名 2019/10/02(水) 22:54:23
お母さんが亡くなってるとか生きてるとかの話が出ているけど、親子3組の話なんだよね?
お母さんが亡くなってる子のはお父さんが娘を支えている。
あとの2組はお母さんが息子を支えているよね。
お母さん役の人が似ているから間違えやすい。+4
-1
-
108. 匿名 2019/10/02(水) 22:59:07
>>104
私もファンなのでそういう気持ちで聴いてる。
売れなくて契約も切られそうで苦しんでる昔の自分に向けての歌かなって。
CMでは野球の代打に息子が呼ばれた時のお母さんの興奮と、その後の祈るような表情にグッときました+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/02(水) 23:07:17
>>16
ホント、そう思います!
踊ってドヤるあのcm…すぐチャンネル変えてました。
昔の爽やかなポカリのcmが懐かしいです。
+3
-1
-
110. 匿名 2019/10/02(水) 23:17:10
>>102
いや、売れてますよ
テレビに出ないだけでファンも多いしミュージシャンから支持もあついです。
何をもって売れてるのか分かりませんが、30年間音楽続けてきて、横浜アリーナ完売するって並大抵の事じゃないと思います。
私はブレないthe pillowsが好き。+6
-0
-
111. 匿名 2019/10/02(水) 23:22:06
まさかガルちゃんでピロウズ関連のトピが立つ日が来るとは…!
過去のバンドトピでピロウズとコメントしたりプラスを押してきた私的にとっても嬉しい!CM起用はもっと嬉しい!+10
-0
-
112. 匿名 2019/10/02(水) 23:29:24
ひねくれ者のさわおさんから生まれた曲が
こんなにどこまでも爽やかに綺麗になるなんて!
原曲を聞くと、裏に他人に対する嫉妬や羨望、挫折の感情も感じるけど(そこがピロウズの良いところ)
カバーはそんなの全く無く本当に綺麗にスッと心に入ってくる。
どちらも好きです!
+5
-0
-
113. 匿名 2019/10/03(木) 00:01:44
base ball bearがカバーしてるのが好き
YouTubeにあるから聴いてほしいな+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/03(木) 00:38:00
>>112
私の感じてたこと、だけど言葉にできなかったことを全部述べてくれてる+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/03(木) 01:22:27
私は普通にうざいCMだなと思った
これだから子供はいらない
マイナスどーぞ!
+2
-5
-
116. 匿名 2019/10/03(木) 02:37:59
>>43
うちの息子にも結構車出しとかビデオ撮影とかしてあげたんだけど、そんな素敵な言葉ひと言も言ってもらってな〜い+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/03(木) 03:32:46
>>12
若い人の曲ショボいからね
まあビートルズやら中島みゆきやら先行者メリットはあるけど...
とにかく最近のは陳腐陳腐陳腐
これが愛じゃなければなんと言うのかとか陳腐+1
-1
-
118. 匿名 2019/10/03(木) 03:35:22
道産子の私からしたらドリカムやらGLAYやらなんかよりピロウズとかブルーハーブの方が好きだわ+2
-0
-
119. 匿名 2019/10/03(木) 09:01:56
旅行で行った事もある札幌の某スタジオは中島みゆき、サカナクション、the pirrows、怒髪天、竹原ピストルなどを輩出しているけど福岡(昭和?)みたいにグイグイ自慢しないから好き
みんな詞がいいですよね!+4
-0
-
120. 匿名 2019/10/03(木) 09:56:53
>>116
照れ臭い年頃だから
心では絶対に感謝してますよ
+2
-0
-
121. 匿名 2019/10/03(木) 15:10:55
ついこの前まで、スポ少は絶対イヤ応援とか面倒くさいって言ってたのに、子供が部活でスポーツ始めたら私がハマってしまった。
毎日、アクエリ作ってるし、応援行くし、子供との会話も増えた!スポーツ楽しい!
そんな時、このCM見入ってしまってうるっと来たわ。+4
-1
-
122. 匿名 2019/10/03(木) 15:12:10
北海道出身アーティストの系譜
1億枚以上レコードを売った三橋美智也
(サブちゃんではない)
↓
↓
史上最年少ソロドームツアー成功nissy+1
-0
-
123. 匿名 2019/10/04(金) 11:28:21
北海道ってアーティストもだけど芥川賞直木賞受賞者もめちゃくちゃ多い
なんか文才の秘訣でもあるんですか?
やっぱり四季がハッキリしてるから?+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/05(土) 17:49:28
ありがとうのためじゃない、ただ君のためにってぐってきた!
別に私は運動してたわけじゃないけど、お母さんが車で送り迎えしてくれたりお弁当作ってくれたり制服にアイロンがけしてくれたり。社会人になってひとり暮らししてから、お母さんがやってくれてたことの大変さわかった。サッカー少年のやつはそういう描写があって、重なって泣けた。+0
-0
-
125. 匿名 2019/10/06(日) 13:57:35
逆にエルレなんとかの代表曲を知らない+1
-0
-
126. 匿名 2019/10/06(日) 21:49:16
>>57
歌詞間違ってるよ💦+1
-0
-
127. 匿名 2019/10/07(月) 17:17:16
>>43
今までお疲れさまでした。
私の子供も今、学童野球最終学年です。
このCMの子と同じ、頑張って練習してもずっと控えだったけど、決勝戦で代打に呼ばれ、ツーベースヒットを打ってベンチが盛り上がった試合を思い出して号泣。隣で見ていた旦那も号泣。
コツコツ素振りとダッシュを頑張ってきたのは間違いなく息子でした。
このCMでピロウズという素晴らしいバンドと歌も知れて良かったです。+4
-0
-
128. 匿名 2019/10/27(日) 06:56:04
うちは二人の子供がどちらもソフトテニスやっています。
ジュニアからのスポ少あがりなので、割とサクサク勝てます。団体戦メンバーには必ず選ばれます。実力が上の選手に負けたとしても、実力が上なんだし当然、とすぐ理解できます。
高1と中1で、まだまだ先があります。
泣いてる暇なんかないし、またまだ夢の途中だし。
お涙頂戴の演出が理解できないですね。
そして、スポドリに関しては消費量がハンパないので、広告費がで搾取されるようなものは、買いません。もちろん、アクエリアスも。
粉タイプのスカイウォーターという激安のを使います。激安ですが、ソフトテニス歴5年目に入っても2人とも熱中症で倒れたことはありません。
部活動は、親が感動するためにあるものではありません。
子供の欲求を満たすためのみに部活動は存在します。
親の感動は、勝手についてくる物です。このCMを見て感動するということは、結局は頑張って支える自分に対してなんでしょうね。
子供の頑張りを支えるアクエリアス、と言いつつ、それを支える親に訴えかけてアクエリアスを買わせる。
こんな商用目的にはつられたくない。
ここではさんざん叩かれてる、学生がダンスしてるポカリスエットのCMの方が私は好き。やってる本人達の熱量が伝わってくるから。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する