ガールズちゃんねる

ブランドバッグのお手入れ

36コメント2019/10/18(金) 22:04

  • 1. 匿名 2019/10/01(火) 21:27:38 

    どうされてますか?

    実は先日汚れを発見し、近くの皮を扱うお店に落ちるか確認しにいったところ、試しで何かの液体を塗ってくれましたが、結局とれず、(この時点ではサービスで試してくれて親切だなぁとしか思わず。)
    他のお店を紹介され、2店舗目のお店でクリーニングをお願いしてきました。

    そしたら、1店舗目での液体が原因でその部分の色合いが変わったと連絡が…。
    提携している工場に塗り直しの見積もりを出して、確認不足だったので金額については相談とのことですが、買ったばかりなことも、大切にしていたのともあり、非常にショックです(T_T)

    皆さんはどのようにお手入れをされてますか?

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/01(火) 21:29:27 

    特に何も
    ただ置きっぱでカビが生えないように除湿剤は入れてる

    +77

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/01(火) 21:30:06 

    なにもしてない…

    +66

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/01(火) 21:31:41 

    ブランドバッグのお手入れ

    +10

    -15

  • 5. 匿名 2019/10/01(火) 21:34:38 

    形崩れだけはタオル入れたりして気をつけてますが、後は何にもしてないなぁ

    汚くなったら寿命だと思い買い替えてしまう。
    お金持ちなわけではないけど、汚いブランド物って貧乏臭くてあまり好きじゃないから。

    +92

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/01(火) 21:35:43 

    お手入れって具体的にどうすればいいんだろ
    大切に使う以外に方法あるのかな
    汚れたらクリーニングに出すとか?

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/01(火) 21:36:31 

    新しいのを買えばいいじゃない

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2019/10/01(火) 21:38:16 

    直営店で相談すると
    専用のクリームやメンテナンスをしてくれるよ

    直営店での購入者に限るだろうけど

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/01(火) 21:39:51 

    使った日は乾拭き 翌日詰め物して保存袋に入れクローゼット
    月1回保存袋から出して風通しか陰干し 半年に1度栄養クリーム
    雨の日は絶対使わない

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/01(火) 21:41:21 

    お母さんから貰ったコーチのバッグはズボラに使ってるけど全然型崩れしない。飲み物こぼしてもシミも残らなかった。やっぱり昔の物って同じ値段なら素材がいいのかな。たぶん30年くらい前?そんなに前のではないのかな。

    +34

    -6

  • 11. 匿名 2019/10/01(火) 21:42:14 

    汚れは直営店持って行かなきゃダメだと思う。
    修理費とられるけど間違いないし。

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/01(火) 21:43:17 

    >>8
    直営店にも相談したんですが、すぐに預けに行けそうになかったので、皮専門クリーニング店にお願いしたんですよね(;_;)
    初めからそのお店に持っていけば違ってたかなぁと勉強になりました…

    +20

    -4

  • 13. 匿名 2019/10/01(火) 21:44:48 

    革の鞄をクリーニングに出したこと無いなぁ。諦めてます。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/01(火) 21:44:53 

    私は使用後に軽く乾拭きもしくはブラッシングして、陰干ししてからしまってる。汚れがある時はコロニル社のレザーソープやソフトガミで落としたり、デラックスクリーム使ったりして定期的にお手入れしてる。あと、購入した時に最初にナノスプレー(防水スプレー)してる。まあブランドでは推奨されないと思うから、自己責任で。

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/01(火) 21:53:13 

    基本レザーしか買わないから自分で手入れしてる。
    クリーナー、クリーム、防水スプレーくらい。
    エナメルや起毛、ファーは扱いが難しいから買わない。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/01(火) 22:01:32 

    、、、特に何もしてません。
    プラダのサフィアーノレザーとか、ヴィトンの牛革はそこら辺に転がしといても全然丈夫。
    こんな性格なので、シャネルのラムスキン、ロエベなど繊細な革は絶対買いません。
    バッグが可愛そうだから、、

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/01(火) 22:01:36 

    >>8
    他のお店を紹介されたとありますが、
    それが一店舗目のところならば
    責任を取ってもらいたい気持ちにもなりますよね。

    でも思い出のある持ち物には、
    お金の問題ではなくただただ元に戻して欲しいというお気持ちなのではないでしょうか。

    どのような状態なのか
    どのような革製品なのかわからずにコメントするのもなんですが、染色という方法もあります。

    思い出の品をどうにかして愛用できますように。

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/01(火) 22:04:24 

    >>1
    主さん気の毒だけど、革なら仕方ないよね
    簡単に薬品はつけてもらわない方が良かったね

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/01(火) 22:06:32 

    頻度は違うけど革靴と同じようなお手入れします。
    乾拭きして、クリーナーしてブラシかけて栄養クリームかな。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/01(火) 22:07:12 

    ヴィトンは革じゃないから扱い楽でいいよねー。

    +14

    -7

  • 21. 匿名 2019/10/01(火) 22:11:38 

    >>20
    把っ手は革だし内側は布
    塩ビでも通気性悪ければカビるよ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/01(火) 22:12:04 

    >>16
    可愛×


    可哀想or可哀相◎

    ブランドも良いけど読書もして下さい。

    +3

    -16

  • 23. 匿名 2019/10/01(火) 22:12:55 

    >>17
    温かいお言葉ありがとうございます!
    大切に使っていたので、本当に元通りになることを祈るばかりです…

    >>18
    そうですよね…
    クレーム入れたくなってしまいます…

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/01(火) 22:13:06 

    >>10
    コーチ、しかも昔のなら特に丈夫だと思う!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/01(火) 22:14:05 

    洋服掛ける用のポール部分のところ、高さ2mくらいのところにカバーなどなく裸で掛けておいたのに、ヴィトンのヌメ革と内側がカビた( ;∀;)
    部屋の湿気がひどすぎて引く

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:58 

    >>22
    >>16です。
    変換で一番最初に出てくるのを使っていたんですが、

    「かわいい」、「かわいそう」には正しい漢字表記はありません。(和語なので)
    「可愛い」、「可哀い」などの表記は発音に合わせた当て字です。
    ですから公用文や教科書、新聞などでは「かわいい」「かわいそう」と仮名で書きます。

    らしいです!
    今度からひらがな使います。
    一つ賢くなりました。
    ありがとう!

    トピずれ失礼しました!

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2019/10/01(火) 23:32:43 

    革で落ちないほどの汚れがついた事ない

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/02(水) 00:54:08 

    バーキンは皮用クリームやオイル全部ダメ。一度でも使うとメンテナンス受けられなくなる(すごい顧客は違うかもだけど)。
    使い終わったらものをだしてやわらかい布で拭いてます。
    ほかのものもブランド品は直営店に持っていった方がいいですよ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/02(水) 01:23:05 

    >>1 私はシャネルのキャビアスキンのバッグ褪せてきたから綺麗に元の色に塗り直してくれるとこ見つけて塗り直してもらったよ。 2万くらい?

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/02(水) 02:27:40 

    帰宅したら中身全部出して、蒸しタオルかお湯を固く絞ったタオルで中も外も拭いて1日陰干し
    バッグの中身=外出時の必需品を入れる小さな籠と陰干し籠も常に用意してある
    その後は詰め物入れて、買った時に入ってた袋に入れてクロゼット行き

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/02(水) 06:31:23 

    ロエベのアマソナを増税前に購入したのですが、防水スプレーしてから使おうかなと思ってますが、まだ勇気が出ません。高かったんだもん。公式オンラインサイトで購入したので、手入れの仕方とか聞けませんでした...

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/02(水) 08:19:25 

    >>31
    電話したら教えてくれるでしょ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/02(水) 09:27:25 

    >>1
    購入したブランドに持ち込むと、店舗は違っても預かってキレイにしてくれるらしい

    購入した時にお店の方が教えてくれた

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/02(水) 12:32:09 

    >>1
    お店に持って行くのが一番いいのに…っていうか、その最初の店で「ブランド物は保証できません」とか言われなかった??
    普通そういうお店はブランド物はやらないか、何かあっても保証しませんって事前に言うと思うんだけどな。
    それでも別にいいや!っていう捨てる直前の物とかならそのへんの店でもいいと思うけど。
    私は月1くらいで汚れ落として栄養&防水のクリームでお手入れしてる
    財布でも3、4年使ってもほぼ新品状態だから母親にあげるんだけど母親は全然手入れしないし扱いも雑だからもう捨てるしかないなーってレベルまでだめにするから心置きなく捨てられるw

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:29 

    >>31
    ロエベに持っていったら簡単なお手入れしてくれたり、やり方も教えてくれたりすると思うよ
    こないだ大阪の某店でアマソナのお手入れしてもらったからそういうグッズも各店に置いてると思う
    万が一汚れた時もお手入れやいろの塗り直しも受け付けてくれるよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/18(金) 22:04:25 

    お手入れ用品買っても結局いつも使わないから最近はバッグ自体レンタルしてるかな。

    新品ではないけど汚れ気にしなくてよいから。

    【評判悪い?】バッグレンタル「ラクサス」の特徴と口コミ調査結果!
    【評判悪い?】バッグレンタル「ラクサス」の特徴と口コミ調査結果!xn--navi-fk4c2e6b4a4n7gtbk4gb1127trwre.com

    バッグレンタル専門の「ラクサス(Laxus)」のサービス内容や特徴を分かりやすくまとめました。また、みんなの口コミや感想をまとめ、悪い評判もあるようですがそれはなぜか?など詳しくご紹介しています。ラクサスでブランドバッグのレンタルを検討されている方は参考...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード