-
501. 匿名 2019/10/02(水) 05:51:34
下心は必ずある+6
-0
-
502. 匿名 2019/10/02(水) 06:03:19
車の運転が荒い男はやめておけと昔から言われてるけど先人の言うことは本当だった+38
-0
-
503. 匿名 2019/10/02(水) 06:07:38
>>414
潜在的に人の不幸を望む人だねえ
+5
-1
-
504. 匿名 2019/10/02(水) 06:16:59
>>58
自己中なのは旦那さんではなく
あなたなのでは+71
-0
-
505. 匿名 2019/10/02(水) 06:19:59
意外にも真面目な地味男が出会い系したり風俗行ったりしてる
逆に人目気にするプライド高い真面目な男は絶対やらないし行かない(先輩に誘われたらキャパなら行く)
プライドが許さないから自分のレベルを下げるようなことはしない
だからそのぶん彼女や奥さんは苦労する+8
-6
-
506. 匿名 2019/10/02(水) 06:20:33
見抜けるか、見抜けないか分からないけど、自分が好きな人と結婚した。不倫もされた。
仮面夫婦ではあるけど、私みたいなわがままで気が強くて、自由人にいつでも優しくしてくれるのは夫だけだろうからこれで良かったとは思ってる。+6
-4
-
507. 匿名 2019/10/02(水) 06:21:34
第一印象から妙にいい人は気をつけろと、男の上司は言っていたよ。
みんなに人当たりいい人って、表面上善人装いつつその間に溜まったストレス身内にぶつけてると思う。+40
-0
-
508. 匿名 2019/10/02(水) 06:21:57
しばらくこっちが否定しないでいる時にその人の本音とか本性が見えてくるよ
相手がどんな人でもここから先は人として意地悪な事や自分勝手な事はやらない、キツイ事や悪口を言わないって線引きが人間みんなある
それを見てるかな
+24
-0
-
509. 匿名 2019/10/02(水) 06:24:14
>>54
そういう問題なの?!
根が良い人は別れるからって豹変しないよ
別れ際に本性出たってことかと
簡単に逃げられない状況になったら(結婚し妊娠)豹変する男ってことだよ
+18
-0
-
510. 匿名 2019/10/02(水) 06:25:39
いわゆるスクールカースト底辺+何の利用価値もない+ちょっと癖のある困った奴にも差別せず人として接しているかを見ればわかるやん。
それが別れた時のあなたに対する態度。
自分に都合がいい男と付き合ってるんじゃないの?+17
-2
-
511. 匿名 2019/10/02(水) 06:28:39
>>510
補足、皆から嫌われてて、ある程度酷い扱い態度してもOKみたいな人に対しても透明人間のようにとかボランティアのようにとかじゃなくて、本当に人として接しているってこと。
+13
-0
-
512. 匿名 2019/10/02(水) 06:30:45
>>62
父はDVモラハラ 母はモラハラ
母いわく結婚前は優しかったそう
こんな両親に見極めてもらうとか自殺行為だわ+12
-0
-
513. 匿名 2019/10/02(水) 06:32:33
>>414
なんか可哀相な人+4
-4
-
514. 匿名 2019/10/02(水) 06:38:04
>>90
わかる
あとは職場だと古株さん達から評判良いけど、新人の人からは苦手意識持たれてた男性上司はDV気質あったよ+26
-0
-
515. 匿名 2019/10/02(水) 06:39:53
フミオもあのガラケー女には優しかったのかな+8
-0
-
516. 匿名 2019/10/02(水) 06:40:23
>>95
あの男も怪しい+2
-0
-
517. 匿名 2019/10/02(水) 06:41:29
>>414
そもそも浮気する人はいい旦那ではない+21
-1
-
518. 匿名 2019/10/02(水) 06:43:32
>>97
自らベラベラ話してくる男は嘘が多い
てかベラベラ話すような男は信用ならない+53
-0
-
519. 匿名 2019/10/02(水) 06:43:59
>>446
どっちもやばい+2
-0
-
520. 匿名 2019/10/02(水) 06:48:18
>>496
何回も痛い目にあってる人は学習能力がないだけ+2
-1
-
521. 匿名 2019/10/02(水) 06:51:12
>>385
え、そこからなの????+2
-1
-
522. 匿名 2019/10/02(水) 07:02:03
最低限の話
付き合う男なんて本性とかどうでもいいけど結婚相手は自分に合った経済力と金銭感覚大事それと暴力関連。
後は情さえわけばブサかろうが性格悪かろうが家事下手だろうが愚痴って喧嘩して鬱憤晴らして仲直りしてやってけるなら大丈夫。+9
-0
-
523. 匿名 2019/10/02(水) 07:04:18
>>12
本当それ。恋愛経験豊富?な女が謎の上から目線で「男って〜」って話をごちゃごちゃ言ってたの見たことあるけどバカだなぁと思うわ。+13
-1
-
524. 匿名 2019/10/02(水) 07:04:39
>>18
昔付き合った男が同棲の友達が多い人だったけど、風俗代が勿体無いからといって妻の妊娠中に別れた女に手を出すドクズだった
他人のことを馬鹿にしてるよね+52
-0
-
525. 匿名 2019/10/02(水) 07:04:57
>>213
外や 他の人に対してだけ(外面がいいだけ)の人もいるから それだけで判断するのは 要注意だよー!+18
-1
-
526. 匿名 2019/10/02(水) 07:07:18
>>293
それ。途中から???ってなったよね笑笑+24
-0
-
527. 匿名 2019/10/02(水) 07:08:15
経験つまないと無理だよね。
振ったら暴言悪口脅し全然あった。
豹変する奴いたいた。
振って良かったとしか思わないわ。
そんな奴。+0
-1
-
528. 匿名 2019/10/02(水) 07:11:29
>>2
何が寿司女だw
トンスル男に言われたかない+43
-0
-
529. 匿名 2019/10/02(水) 07:12:52
普段からよく男性を沢山観察しておく。
本音で話せる位リラックスさせる。
相手を自分が選ぶという気概を持つ。
見る目はあるけど気が弱いので、自分から行った方が断然良かった。+2
-1
-
530. 匿名 2019/10/02(水) 07:14:45
>>511
人に対して酷い扱いをしてもOK何ていう人、嫌な人だわ
そんな事を考えたことも無かった
あなたはあなたに見合った人に酷い扱いをする人がお似合い
+5
-1
-
531. 匿名 2019/10/02(水) 07:17:12
運。
+3
-2
-
532. 匿名 2019/10/02(水) 07:27:18
女の扱いが上手い人、デート慣れした人が素敵だと言う人多いけど、
それ相当遊んでるろくでもないやつって事だぞ+34
-0
-
533. 匿名 2019/10/02(水) 07:38:05
今、結婚を前提にお付き合いしている彼がいますが、ちょっとしたところで、ん?って思う箇所があります。
・職場の自分より役職が低い方達を「しょぼい人ら」と言ってた(本人もついそのように言ってしまったようで、突っ込んだら慌てて言葉をかえた)
・車を運転する際に、2車線から1車線になる時に急アクセルで抜いて入ろうとする(助手席には私もいるし、減速して譲ってあげればいいのに)
すごく優しく気遣いのできる人なのですが、なんだか引っかかってしまいます…もしかして本質は思っている人と違うのかなと…+23
-0
-
534. 匿名 2019/10/02(水) 07:43:11
>>533
出世はするタイプだと思う。自己中で他者を犠牲に出来そうだから。あなたが稼いでくる旦那様に魅力を感じるならいい相手かも。ただそのお金をあなたの自由にはさせない人かもね。金銭的側面のみの考察ですが。。
+16
-1
-
535. 匿名 2019/10/02(水) 07:52:44
>>533
自分より立場低い人を見下す人なんじゃない
あなたが子供出来て正社員で働けなくなったら見下されるかもね+18
-0
-
536. 匿名 2019/10/02(水) 07:54:12
>>24
顔もそうだけど身長ももっとそうかも
と
小さすぎるとあからさまにわかるからもろに同性からも見下されがちだし
卑屈になるかも+17
-1
-
537. 匿名 2019/10/02(水) 07:56:27
>>533
直感大切ですよ+15
-0
-
538. 匿名 2019/10/02(水) 08:04:38
見抜けて良い旦那って人でも、単に旦那が我慢してるだけって事もあるよね。よくも悪くも。
外では違う場合もある。+9
-1
-
539. 匿名 2019/10/02(水) 08:06:53
ブスに接する態度で、男の本性は大体分かると思う。
美人とかに優しいのは当然だけど、ブスにも優しい人は本当に性格の良い人だと思う。+16
-0
-
540. 匿名 2019/10/02(水) 08:08:46
店員さんに親切かどうかってのも、横柄な態度はアウトとしても好きな人の前じゃ店員さんにも普通に接する事は出来るからな~
結局結婚して本性表すってそんな感じじゃない?+7
-0
-
541. 匿名 2019/10/02(水) 08:13:04
>>534
>>535
コメントありがとうございます!
仕事を一生懸命していて尊敬しています。正直そういうところと、優しいところで結婚相手にいいかなと思っていました。
一応結婚後は、希望の専業主婦でと話はしています。彼的には私がしたい事を尊重すると言ってくれました。
ただ他者に対して、しょぼいとか常日頃思っていないと出てこない言葉ですよね。普段の彼からそういう言葉を聞かないので、聞いた時は耳を疑いました…
出世意欲がある人なので、そう思うことは仕方ない事なのでしょうか…
いつか私自身にも降りかかってきそうですよね…+7
-0
-
542. 匿名 2019/10/02(水) 08:17:49
>>7
うちの旦那は交際時出してくれた分は全部メモしてたよ。
高速のレシートも全部残してた。
別れたら請求されてたと思う
別れたらストーカーになるって言ってたよ…
凄く紳士だったんだけどね
良いとこだけ見て結婚したけど
現在、紳士でも優しくもないよ
前はモラハラもあったし
見抜けてたら結婚してない気がする
もしかして見抜けなくてよかったのかなぁ
人生こんなものなんじゃ…
家事してくれて優しくて会話もある旦那さん、羨ましいけど。
ちょろちょろデート代記録に残してた割に今は家計は私に管理させて自分は何も把握しないで贅沢したがってばっかり。差額は私が働けと思ってるような人。+8
-1
-
543. 匿名 2019/10/02(水) 08:18:01
>>124
付き合ってもないのに何でそこまで気が回るの?
そこまでしてくれなくていいのに、いいって言ったのに...みたいな、やってくれて「嬉しい」ていうより、疑問に感じる優しさの人とかいなかった?+6
-0
-
544. 匿名 2019/10/02(水) 08:19:29
感受性の強い人とか、洞察力が高い人は、
普通の人よりわりと本質を見抜くよね。
私はベッキーとか小保方晴子とか、高畑息子、宮迫なんかは、会って話したことがなくても問題起こす前から胡散臭い人にしか思えなかった。
でも本当に本性を上手く隠せてる人間もいる。
小出恵介や山口達也は見抜けなかったわ。
会って話したら気づくかもしれないけど。
今私の中でクズ臭がするのは田中圭。
+24
-0
-
545. 匿名 2019/10/02(水) 08:20:24
>>50
そうだよね、今までの経験上あやしそうな男は切り捨てて厳選して女友だち母祖母にチェックしてもらって…
それでもダメだもの。
あと上の方で店員さんへの態度見れば大丈夫、って何人か言ってるけどお店でスマートに振る舞うクズも山ほどいます…+50
-0
-
546. 匿名 2019/10/02(水) 08:21:55
男じゃないけど、がるちゃんでもキツイ人は嫌いだの言うけどある意味わかりやすいって言う意味では悪くないなと思ったりする。
+3
-1
-
547. 匿名 2019/10/02(水) 08:24:21
>>53
そ、ヨソユキの姿なんかなんの判断材料にもならん。
何かの番組である芸能人が言ってた。友人、11年の交際を経て結婚。11年相手の人となりを見てきたんだから安心と思いきや結婚するやいなや離婚したって。結局交際中なんていくらでも猫かぶれるから。+7
-0
-
548. 匿名 2019/10/02(水) 08:25:30
ありふれた程度の女タラシなら、一度騙されると何となくこういう男は危険だと見抜けるようになる人が多いように思うけど、いつまでも見抜けず繰り返しクズに騙される子も一定数いるね
でもプロ犯罪者なサイコパスは見抜くの難しいと思う、奴らそもそも自分の得意なタイプのターゲットを嗅ぎ分けるのがめちゃくちゃうまいから…+9
-0
-
549. 匿名 2019/10/02(水) 08:28:46
本性見抜くって言うよりも、想像力で分かる事はあると思う。
KKなんかそうだけど、あの職業で皇室の方にプロポーズってそりゃちょっと身の程知らずと言うか図々しい人ってわかるわな。
+8
-0
-
550. 匿名 2019/10/02(水) 08:29:50
何かあった時に本性でるとは思うけど、何もなかったら一生わからない場合もある。
要は運だね。何もないって事が。+4
-0
-
551. 匿名 2019/10/02(水) 08:31:33
アプリでよく見かけるのが「既婚者 カラダだけの関係」ていう人がいるけど、裏の顔だろうね。表では普通にいい旦那してたりするんだろうな。怖い。+26
-1
-
552. 匿名 2019/10/02(水) 08:33:51
一緒に住む?
同時に2人は無理
どの口が言うとんねん!
カズがクズ。+5
-0
-
553. 匿名 2019/10/02(水) 08:34:20
>>533
旦那と似てる!
旦那も自分以下のポジションにいる人を見下す時があります
分析してみると、自分は何も出来ない人間だ、その自分より出来ない人間はもっと出来ない人間なので見下してしまう
という心理みたいです
優しく気づかいもできますが、気持ちからくるものでなく、長年の人間観察、人間関係から得た経験則に基づいて行動してるようです
現在、私は専業主婦で、お金も私が管理してますし旦那も稼ぎはいいほうですので生活する上で特に不満はありません
でも、優しい人だと思い結婚してたらかなりしんどい人かも知れません
そのくらい、冷たい時もあるし、理解出来ない差別意識?みたいなのはあります
彼はご両親やご兄弟はどんな人と言ってますか?
やはり家族は考え方が似ているので彼の本当の姿のヒントがあるかも
+7
-3
-
554. 匿名 2019/10/02(水) 08:35:23
>>551
どういうアプリ?+2
-0
-
555. 匿名 2019/10/02(水) 08:38:12
一瞬「えっ!?」って思うことがあっても、それを許して良い時と悪い時の線引きが致命的に私は下手なんだなとここ読んでて思った。
+10
-0
-
556. 匿名 2019/10/02(水) 08:39:16
>>106
なんか私もそんな気がする。
私学校出てすぐ結婚したんだけど世間知らずで何にも世の中のこと分かってなかった。平和な結婚生活が20年越えたけどそれは私に見る目があったのでも私がいい女なのでもなくただただ運が良かったんだと思う。
+40
-0
-
557. 匿名 2019/10/02(水) 08:40:07
>>541
534です。結婚止めな、とは言わないけれど直感を信じるならば自分への安全装置として仕事は続けたら?完全に相手の扶養になって、、例えば作った夕飯を向こうの気分でショボい献立だな、とか言われるかもしれない。そこで人間として当然の反論が出来るか出来ないかは全然違うと思うんだ。
もし悪い予感が外れて稼げて優しいいい旦那様だったならお金も貯まって人生豊かになるわけだし。+8
-0
-
558. 匿名 2019/10/02(水) 08:43:00
お見合い相手を見極めるのと、
恋愛結婚相手を見極めるのは、後者の方が難しい
恋は盲目ってよく言ったもんで、そうとうなフィルターがかかっちゃうから
なので、まず自分がどれくらい相手に惚れてるかを考えてから見極めようとした方がいい
+8
-1
-
559. 匿名 2019/10/02(水) 08:45:12
>>122
それ。
妹や女友達には「絶対その男おかしい」って何度も忠告してきた私がまんまとやられた。
人間、いざ自分のこととなると判断が鈍るのだ。
+32
-0
-
560. 匿名 2019/10/02(水) 08:45:34
付き合ってる時点でちょっと自分と考え方が違うと思ったらそのままにしないことだよ。
どうして〇〇なの?こうしてみたら、意見してみて相手の出方を見る。
あといい事ばっかり言ってても、鵜呑みにしないで嘘なんじゃないかな?と一度は疑う。疑ったらそれが本当かどうかを調べる行動力も必要。
知り合いは結婚してから夫がギャンブル好きで借金があることを知ったんだけど、好きだの愛だの言って結婚に浮かれ相手の本質を見抜けなかったんだと思う。「仕方ないよね、そういう人だったんdから。私も働いてるし私がお金のお管理をするから」って言ってたけど、惨めな女だなぁと思ったわ。
+17
-0
-
561. 匿名 2019/10/02(水) 08:45:36
>>148
わかる。
あなた『は』良いよね!とか言われると
自分の人生は自分で決めた努力の結果だから
他人にごちゃごちゃ言われたくない。
成功したら自分のおかげ
失敗したら相手のせい、が嫌。+8
-1
-
562. 匿名 2019/10/02(水) 08:47:04
>>553
そうなんですね。
まだ付き合って間もないので、彼の冷たい部分はまだ感じたことはありませんが、これから見えてくる部分ですよね。
私もいい歳なので、早く結婚をしたいのですが、ちょっとした違和感がとても気になってしまい、本当にこのままで大丈夫なのか不安もあります…
若かったら時間をかけて見極めていきたいところですが、そうもいかず…
彼は一人っ子で幼い頃に母親が病死し、父子家庭です。
お父さんは再婚していないそうです。
+3
-3
-
563. 匿名 2019/10/02(水) 08:48:25
素人が相手を見抜く力をつけたかったら、最低限でも心理学を学んだらどう?+8
-1
-
564. 匿名 2019/10/02(水) 08:49:45
>>483
匿名の人攻撃してる時点であなたも性格悪いって
いい男捕まえてられるように努力しなよ+3
-6
-
565. 匿名 2019/10/02(水) 08:50:22
>>4
いくら表面が良くても
カンのいい人はなんだかんだ分かる気がする。
みんなに良い人って言われても
自分が違和感を覚えたら
やっぱりね!って事がよくある。
逆もしかり。+41
-0
-
566. 匿名 2019/10/02(水) 08:51:52
恋愛相手としてでなく、人としてどうか考えてみると、クズだなって男いっぱいいる+20
-0
-
567. 匿名 2019/10/02(水) 08:54:57
>>544
私見事に全滅。
誰一人不振に思わなかったよ。
他人に見せようとしているキャラと本当の姿にかなりギャップのある人がいることが分かってなかったよ。
濃いキャラだなと思ってはいたけど芸能人や世に名前が出て来る人って、人とは違うクセの強い個性の人だからこそ目立つのだろうなって思って見てた。
私バカだ。今日は本格的に落ち込みそう。
+2
-0
-
568. 匿名 2019/10/02(水) 08:55:50
「デート代返せ」は確かにダメ男だけど
「あっそ、バイバイ」と冷たくなるぐらいは、振られた直後でショックだろうし若いから振られ慣れてもいないだろうから、
それほどひどいとも思わないな
ちなみにケンカした時に性格の地が出ると思う
とにかく話が通じない人はダメ
将来の自分のためにその人を切れるかどうかがポイントだと思う+29
-0
-
569. 匿名 2019/10/02(水) 08:56:05
>>44
デモデモダッテで毎回愚痴ばっかりで
旦那には反抗せずに黙って言う事を聞いて
結局、離婚も話し合いもしないでいる人がいて
本当に何がしたいのか分からない。+6
-0
-
570. 匿名 2019/10/02(水) 08:57:45
>>244
そう思う。
向こうからしたら別れ話された被害者って
思ってるだろうし。+8
-0
-
571. 匿名 2019/10/02(水) 09:00:09
>>58
すべて思ったとおりにならないと
優しくないって…旦那かわいそう。
わがままな女+61
-0
-
572. 匿名 2019/10/02(水) 09:03:18
>>557
本当一番不安なのが、モラハラにならないかなって思うんですよね。
仕事を辞めずというのはいいかもしれませんね。ただ彼が転勤族で2.3年ごとに転勤があるのです…+8
-1
-
573. 匿名 2019/10/02(水) 09:07:54
何か色々目が覚めることだらけだな~。
納得なこと結構多い。私は最近気が弱くなってからついてないから、皆さんの話で参考になることだらけです!(*^^*)+8
-0
-
574. 匿名 2019/10/02(水) 09:09:58
>>533
相手の人格を知るには、
利害関係が無い人、やり返してこれない人に対する態度を見ろっていう言葉がある
役職が下の人はまさにそれにあたる
あなたは、彼にとっては性的欲求に応えて欲しいという意味で「利害関係がある人」だから、
あなたに対する態度は除いて考える
それと、収入が高いという理由で相手の人格にある程度目をつぶる女性もいるし、
逆に、性格が良くなければ一緒に暮らしていくのは無理だと考える女性もいるけど、あなたはどう考えるのか自分の中ではっきりさせた方がいいと思う+24
-0
-
575. 匿名 2019/10/02(水) 09:12:17
>>554
マッチングアプリ+2
-0
-
576. 匿名 2019/10/02(水) 09:19:44
>>544
全く一緒だわ。胡散臭く見えていたし、見抜けなかった人もおなじ。なんか胡散臭い人の笑顔ってあるよね+7
-0
-
577. 匿名 2019/10/02(水) 09:20:15
>>488
インスタやってない人でも変な人居ますよ。ビジネスに使ってる人も居るし。今流行っててやってる人多いしそう決めつけるのは考え過ぎじゃないかと。+2
-3
-
578. 匿名 2019/10/02(水) 09:22:58
>>5
これは本当に無い。
友達多いと結婚してからも友達優先で遊び呆ける人が多い。風俗、浮気みんなでやれば怖く無い的な。+16
-0
-
579. 匿名 2019/10/02(水) 09:28:29
>>148
何年何月何日って小学生か!笑
+19
-1
-
580. 匿名 2019/10/02(水) 09:34:58
>>576
多少胡散臭く見えても、それは仕事柄内心は超絶不機嫌でもニコニコしなきゃならない職業や立場の人もいるしと思っていたけど、そこで思考停止していたこの思考パターンこそが地雷だったのかと身に染みたわ。
+5
-0
-
581. 匿名 2019/10/02(水) 09:36:31
>>2
寿司女ってどういう意味と思って使ってんの?
韓国人のふり?+8
-0
-
582. 匿名 2019/10/02(水) 09:41:40
>>42
元彼(ややインテリ銀行員)が店員さんによくちょっとしたことでブチ切れてた。顔は伊勢谷祐介そっくりだったし、危険な香りがプンプンしてた...
ちなみに男友達多かったよ。かっこつけた鼻につくヤツとばかりつるんでたなぁ+32
-0
-
583. 匿名 2019/10/02(水) 09:45:38
基本的に男性は女性と違って共感力が低いし、
察する能力も低めだと思う
あと基本的にはどうあがいたってマザコン。女好きだよ
彼女や奥さんに求めるのはダメな自分を許してもらえることと思ってる。それを女性の優しさだと思ってる。
女好きじゃなきゃAVみたり、グラビアみたり好きな芸能人がいるわけないから
それを踏まえてどれくらいに自分を律することができるかで変わってくると思う
女性に甘えすぎない、依存しすぎない。
共感力を持って相手の嫌がる事はしない。
相手に無理強いさせない、日常的に労えるなど
浮気されるのは相手のことを大事に思ってないからと
もしバレても許してもらえると調子乗って甘えてるか。相手のことあまり好きじゃないってことだと思う
。別れても最低いいと思ってる
私は浮気は絶対にしないけど、自分のポリシーに反するからしないと言えるけどそう言える人は本当にしないと思う。
相手が悲しむからしない。っていう人がいるなら、バレない状況ならするかもね。
男性が女性よりだらしなかったり、性欲に溺れたり
しやすいのは男性性であり、デリケートな女性と一緒に寄り添うのはある程度の努力できる素質と愛情がないとダメだと思う+8
-4
-
584. 匿名 2019/10/02(水) 09:47:14
>>87
同性に嫌われる=やばいは成り立つけど
同性の友達が多い=やばくないは成り立たない+29
-0
-
585. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:35
親やまわりに適切に大切にされてきたか、仲良くしてるかどうか。
娘に嫉妬する母親トピで気づいたけど、
親やまわりに大切にされてこなかった人は自分を好いてくれる人を見つけたらマジでいい意味でも悪い意味でも見捨てられ不安が働いてしがみつく。
私がそうだから。
+9
-1
-
586. 匿名 2019/10/02(水) 10:08:59
>>572
仕事は続けた方がいいと思う。
私はそういうところを全くない人と結婚して専業していますが、養ってもらってるっていうのがいつも心にあって、小さなことを我慢し続けています。
今仕事探してます。+8
-0
-
587. 匿名 2019/10/02(水) 10:12:23
>>148
見抜くと予知は違うんじゃない?
100%は無理ってことは分かったよ、ありがとう
でも、今のところあなたは見抜けてる内に入ると思うよ
+32
-1
-
588. 匿名 2019/10/02(水) 10:17:56
>>544
すごくわかる!!
私あなたと友達になれるわ笑
田中圭は絶対何か隠してる+10
-0
-
589. 匿名 2019/10/02(水) 10:23:59
>>585
本当にそう。自分なんかを好いてくれる人が有り難くて、縋り付いてしまう。それを手放すと何もないから。
若い頃の自分です。
自己肯定感って大事だよね。ここで見る目なかったって言ってる人達も、突き詰めて考えれば自分の認識が育ちによっておかしくなってるのが原因だったりするかも。+8
-0
-
590. 匿名 2019/10/02(水) 10:27:22
>>553
私は自分がそうだから旦那さんの気持ちがなんとなくわかる。
私はよく知らないところや知らない人らだと緊張しやすくあまりしゃべらないタイプでコミュ能力とかないからか、
自分よりおとなしい人とか、それで許されたり、助けてあげてとか言われたりされると口にはしないけどイラツキとか顔や態度にうっすら出る。
たぶん私はそれで小さい頃から親や親せき、友達、職場でまわりに責められたりからかわれたりきつく言われたりしてきたから
なんでこの人は私以下なのに許されてるの?なんでこっちが助けてやらないとならないの?っていう妬みや怒りみたいな感情だと思う。+4
-2
-
591. 匿名 2019/10/02(水) 10:31:08
逆に、本性はクズで過去女遊びしてたし、金遣い荒い、飲み会喫煙、そんなクズだったけど
結婚後はいい夫いいパパで幸せな家庭を築いてるって人はどうなるの?世の中そんな男もいるよね。私は嫌いだけど。
家族への愛のさじ加減?
家族を幸せにしたいって心意気?
いやいや本性の人間性が大事?
何が大事なのかわからなくなる。+7
-0
-
592. 匿名 2019/10/02(水) 10:39:29
>>583
概ね同意。
中には苦労してきて真面目、しっかりした男性もいるかもしれないけど
真面目で全部抱え込んで鬱になったり
笑顔が少なくて家庭が暗くなったり
結局良し悪しだと思う。
完璧な人間っていないから、見る目があるないって相性と運もあると思う。+14
-0
-
593. 匿名 2019/10/02(水) 10:42:06
少しでも「?」と思ったら別れる勇気。友達に相談して「でもだって」しない素直さが大事かな。
後は他にも言ってる人が居たけどそれなりに経験を積み重ねないと難しい。+13
-0
-
594. 匿名 2019/10/02(水) 10:45:19
車の運転中 店員への態度 些細なマナー
どんなに猫被ってもチョロッと片鱗は出るもんだよ
男友達というか付き合う男を見るのも一つの手
特に男は仕事が絡むと女よりシビア+19
-0
-
595. 匿名 2019/10/02(水) 10:47:12
>>589
ありがたいし、いつしか恋愛感情が父親とか母親みたいな役割・愛情を求めてる感じになってる。
恋人や夫婦じゃなくて。
浮気する気はないけど、どう反応するか試し行動的にはしてみたり。
育児とかも向いてないよ。
大切にされてこなかった=まわりを大切にする・信用することができない。だから。
小さい頃からの習性でか
人を大切にする=図に乗られて嫌な目に遭う、利用されるとインプットされてる。
今じゃ私がダメだと子供が判断したのか子供の方がしっかりしてきたよ。
だからやっぱり母性的な感じで優しい性格の人とかはそういう人にロックオンされやすいから注意しなきゃいけないんじゃないかな。
+5
-1
-
596. 匿名 2019/10/02(水) 10:48:23
>>583
何かのランキングで男性が結婚相手に求めるもの1位が「自然体でいれる」だった気が。
潜在的にオカンみたいに何でも言えて許してくれる気楽な相手を求めてる。
日本の男尊女卑の影響なのかな。
嫌だね。+19
-0
-
597. 匿名 2019/10/02(水) 10:52:38
本性見抜くのって本当に難しいですよね。すごく前向きで努力家でストイックで知識豊富で面白いと思っていた夫は浮気性のモラハラ虚言癖夫でした。今も自分の店のシングルマザーのスタッフやその他女性と恋愛ごっこ楽しんでいる模様。
クズは自分を良くみせるのが得意だと思う。嘘をつく事に何の抵抗もないし。事前に本性が見抜ける事が1番でしょうが…本性がわかった今は夫にも相手にもキチンと罪をつぐなって貰うよう水面下で着々と物事を進めていってます。皆さんも後悔のない人生を…。Cさん楽しみにしててね。
+9
-0
-
598. 匿名 2019/10/02(水) 10:58:31
>>533
籍入れる前に しばらく同棲してみたら?
色々 見えてくるよ。
うちの場合は 料理 洗濯以外の事は
ほぼ彼が率先して やってくれて驚きました。
同棲すると 相手の親とも交流が出来るので...
彼の親に対する態度も見えてきます。
結婚した時に 奥さんよりも母親の言う事を重視するか?なども 見えてくる。
わたしは5年付き合った後に
同棲始めてから 2年目で結婚しました。
現在も特に不満もなく平穏に過ごしてますー+5
-1
-
599. 匿名 2019/10/02(水) 10:59:18
男でも女見る目無い奴幾らでもいるからね
結構どっちもどっちだと思うよ
ただ男の場合はひたすら女を悪く言うよね
そんな女を選んだ自分の愚かさに全く無自覚
ってか意地でも認めない プライドが高すぎて
男の方が性質悪いよ
+19
-1
-
600. 匿名 2019/10/02(水) 11:00:02
結婚10年目で仕事が忙しくなり親の不幸や自身の病気が重なり、まったく余裕が無くなって人間性が変わってしまうこともあります。
運だと思う。+9
-0
-
601. 匿名 2019/10/02(水) 11:03:23
>>599
反省して、学んで、次に生かそうって向上心がまるでない。
男にとってそれは仕事に対してだけで、人間関係でそこまで努力しないんだと思う。
ある意味羨ましいわ。+14
-0
-
602. 匿名 2019/10/02(水) 11:04:38
バツ2で子供いないって、かなりの難ありですよね?+9
-0
-
603. 匿名 2019/10/02(水) 11:12:35
>>1
別れ際に冷たくするのは、未練もたれてしつこくされたくないから、お互いが次の恋愛に切り替えられるようにです。別れるときは、お互い少し嫌いくらいがちょうどいいです。+21
-0
-
604. 匿名 2019/10/02(水) 11:15:46
>>602
離婚理由は聞かれたのですか?相手のせいにだけしているようだあれば絶望的に難ありだと思います。
自分の否を認めていてもその内容が自分が相手を甘やかしすぎた、優しくしすぎて相手をダメにした等言っている場合も同様かと。
+7
-0
-
605. 匿名 2019/10/02(水) 11:18:02
わからんから離婚率が高いのだと思う。+14
-0
-
606. 匿名 2019/10/02(水) 11:19:16
>>5
結婚相手となると男友達多すぎるのは地雷だからね!+31
-1
-
607. 匿名 2019/10/02(水) 11:20:33
>>507
今話題の船戸雄大容疑者を思い出した+3
-0
-
608. 匿名 2019/10/02(水) 11:26:04
》601
でも女でイタイ目あってる男って男にも同じようなもんだったりするよ
金貸して逃げられたり尻ぬぐいみたいな面倒くさい事押し付けられたり
アレ何なんだろうね 男女関わらず人を見る目がないのかね?
男は仕事が絡んでくる率が高いから男でも人生左右されると思う+4
-0
-
609. 匿名 2019/10/02(水) 11:27:45
>>483
その通りだと思う。
それ精神科医のブログにも書かれてたよ。
双極性障害とかヒステリックな女性にはとても優しく誠実なパートナーがいるって。
でも女性の方は男性を好きで付き合っているかというとそうではなく、自分に尽くしてくれて優しいから都合いいから一緒にいるだけでその人を好きではないと書かれた。
別れてもすぐにまた優しくて誠実な男性をすぐに捕まえるんだって。
これは男女逆でも同じだって。
だから「そんな人と結婚するあなたが悪い」って言えるんだと思うよ。
自分の都合いい人をパートナーにして生きて人達だからこそ言える言葉だと思う。
共感性がなさ過ぎるのも怖いしパートナーに対してもどんな態度か大体想像がつく。
普通の人はそう言う目線でパートナーを選ばないから他人が失敗しててもそこまで責めない。+31
-2
-
610. 匿名 2019/10/02(水) 11:29:29
>>608
毒親育ちで頼られるのが嬉しい人なんだよ。自己肯定感が低い。アレ何なんだろうねってそんな目で見ないであげて。
+8
-0
-
611. 匿名 2019/10/02(水) 11:29:32
>>1
私、わりとわかる。
こっちが見抜くというより、相手が勝手にボロを出す。昔っから外見でなめられやすいんだよね。こいつなら本性見せても大丈夫だと思われているのかも。
それとね、外面のいいモラハラ男の優しさは、アピールするようなドヤ顔系のやさしさだよ。
「荷物重そうだね(キラン!)俺が持ってあげるよ(キリッ!)ほら、貸しなよ(誰か見てる〜?俺優しくしてるよ!!)」
・・・極端にいうとこんな感じ。+40
-0
-
612. 匿名 2019/10/02(水) 11:31:44
>>1
人を見抜けるかどうかは分からないけど、離婚するだろうなーとか結婚したら苦労しそうっていうのは、なんとなく分かるよ。
そういう子に限って被害者ぶるけど、端から見てたらそんな男だって見てたらわかるけど、って思ってる。+7
-3
-
613. 匿名 2019/10/02(水) 11:32:54
>>1
見る目があるって、まずは自分のことを知ることが大切だと思います。自分が何を大事にしていて、何を許せないのか。そしたら自分に合う人、一緒にいたいのはどんな人なのかがわかってくると思う!良し悪しなんて見る人や角度によって全然変わるし、万人に良い人なんていないと思う。例えば元カレさん達も、私が思う優しい人なら別れ話しても最後は主さんの幸せを願ってくれるだろうなと思うし、違うってことは優しくしてる俺が好き!みたいな押し付けの優しさだったのかな?と考えたり(笑)どんなお付き合いだったのかも全然知らないのにごめんだけどww1つ思うのは、物事の本質を見ることが出来る人は人としてずっと尊敬できるってことかな。+19
-1
-
614. 匿名 2019/10/02(水) 11:36:13
>>5
男友達の前でも気を使ってるから。3人でゲームしたり食事したりしたけど、友達と別れて私と二人になったとたん態度が変わったよー。
+23
-0
-
615. 匿名 2019/10/02(水) 11:36:41
>>390
風俗行ってお世話になってるくせにキスは「ベッチぃ」って働いてる女性を見下してる感じが出てて感じ悪い。ベッチぃって言い方も幼稚。
そもそも職場でそんな話し普通にするって信じられない。
+13
-1
-
616. 匿名 2019/10/02(水) 11:38:05
>>609
「そんな人と結婚するあなたが悪い」
「私は見る目があったけどあなたは見る目がない」
いかにもモラハラが言いそうな言葉+22
-0
-
617. 匿名 2019/10/02(水) 11:39:03
>>349
ガルちゃんにも書かれてるけど結婚20年以上とか30年目で浮気されたって人もいるから今迄はしてない今はしてないってだけで今後までは分からない。
その人たちも絶対に主人は浮気しない人だと信じてたのにって書かれてたから。
20年以上も浮気されなかったら本当に信じてしまうのは誰だって分かる。
妻じゃなくたって子供も友達も親戚もあの人は浮気しない男だと思ってたと思うよ。
でも浮気する人もいるから。
人生最後まで分からないものだよ。+25
-0
-
618. 匿名 2019/10/02(水) 11:47:15
モラハラよく書かれてるけどモラハラだけは出会った事ない。でも私は本当見る目ない。なんかいつも頼られる甘えられる。付き合った人全員末っ子だった。もう嫌なんです。世の中には男性に頼って甘えて楽してる女の人がたくさんいるのに、何が正解なんだろう?人と暮らすのが向いてないと思う。+14
-0
-
619. 匿名 2019/10/02(水) 11:47:25
>>344
それがその人の本当の姿だから。
私物あさると分かる。
+18
-1
-
620. 匿名 2019/10/02(水) 11:51:23
>>1
あんなに優しくして尽くしたのに、お金も出したのに、楽しかったのに、
ふざけんなよ エッチまでしたのに!
逆の立場だったらわからない…?+17
-0
-
621. 匿名 2019/10/02(水) 11:53:26
言動だと言葉に愛がない。女性を女と表現、~にやらせろとか上から目線の物言い。空気を俺中心に作ろうとする会話。ふとした時に目が座ってる。
女性でも何気ない会話で見せる一瞬の表情。内面が顔に出る時がある。
逆に裏表ない人。声を掛けられやすい人。は言った事がそのままなんで信頼できる。もっと最初の違和感、直感を信じたらいいと思う。+5
-0
-
622. 匿名 2019/10/02(水) 11:53:59
>>617
20年や30年浮気もせずに家族の為に真面目に働いてくれたなら30年目にたった一回の浮気なら許してしまいそう。+4
-10
-
623. 匿名 2019/10/02(水) 11:54:46
>>611
私も小柄細身黒でおとなしいタイプだからわりとわかる。
相手が男でも女でも。
最初っから饒舌系でグイグイ来る人や、ブスとかじゃなく初対面でふとした目つきに嫌な感じが出る人は男女ともにあー、、って人だった。
表情も普通、あまり話しかけてこない人は長期的に見ると無害か割とそこそこ気が合う人が多い。
+25
-0
-
624. 匿名 2019/10/02(水) 11:54:52
>>600
それ!
今付き合って2年の彼が、超激務になってから鬱みたいになった。目も悪くなり病院通い。こっちが心配して話かけたり、仕事の邪魔しないように配慮してるのに、無視&口もきいてくれなくて思いやりの無い人だなーと思う。
どんな状況になろうと、思いやりは大事!
因みに別れる決心をしたよ。
+6
-1
-
625. 匿名 2019/10/02(水) 11:54:54
2泊3日一緒に居たら流石に本性出るよ?+6
-1
-
626. 匿名 2019/10/02(水) 12:08:07
>>1
そんな人と結婚するあなたが悪い、とか
じゃあどうして子供産んだの?とか
言う人苦手+26
-1
-
627. 匿名 2019/10/02(水) 12:12:33
無理だよ。
信じてたぶん、裏切られた時のショックがでかいよ。
もう離婚したけど、私は未だに男を信用できない。外面いい人は特に注意な気がする。よく見るべきポイントはほんとに切羽詰まった時の相手の対応かな。逃げるやつはダメだ。+30
-0
-
628. 匿名 2019/10/02(水) 12:13:19
>>530
そういう扱いを受けている人に対してってことでしょ。いじめられっ子とか。
あんたはいじめられてる人がいたら手を差し伸べて助けてあげる人なんでしょ。+5
-1
-
629. 匿名 2019/10/02(水) 12:19:53
>>441
>男は絶対嫌われたくないお気にいり女性には隠すって(笑)後はノリが悪そうな人とか気が強い人
わかる。
私はお気に入りでもないけど、たぶんひそかに気が強いし、ノリが悪いから基本的には話されないタイプ。
一度酒の席で(たぶん男友達的に)気が合いそうと言われ、そういう話されて、はぁ?!と思った。
その後はその仲間にもあの人はノリが悪いと陰口的に伝わったんだと思いますが二度とそういう話はしてこなかった。
同僚女性はノリがいいのでその男性らにいろいろぶっちゃけ話されていて、その女性からいろいろこんなこと言ってたと聞いてました。
女性同士だと割と大丈夫なんですけどね、、
+10
-1
-
630. 匿名 2019/10/02(水) 12:22:46
似た者同士が引き合うんじゃないのかね。ちがうの?+8
-1
-
631. 匿名 2019/10/02(水) 12:24:45
>>1
見抜けませんよ
人生の半分以上、夫と共に暮らしてきて言える事ですが
山あり谷あり、こんな一面が有ったのか?
そんな事してたの?思ってたの?
て事が、多々有りますよ
結局、どう乗り越えていくか?
運が良かっただけだと思います+23
-1
-
632. 匿名 2019/10/02(水) 12:26:32
>>626
失敗した人を鬼の首を取ったみたいにここぞとばかりに叩く人私も苦手。
確かに非はあるけど、不幸な偶然が重なってまさかの落とし穴に落ちる時もあるもの。
+20
-0
-
633. 匿名 2019/10/02(水) 12:27:24
>>626
恋愛結婚系に限らず、がるちゃんではよく言われるよね。
世間でも直接は言わなくても陰でとか心の中では言われてる。
+2
-1
-
634. 匿名 2019/10/02(水) 12:32:39
>>148
話が長い
普段も話がまとまらずダラダラ長い話してそう。
話をいつも聞いてる旦那さんも今も変わらず優しいのであれば見る目はあるんでしょう笑+32
-3
-
635. 匿名 2019/10/02(水) 12:33:10
年上の女性からどんな評価
されているか聞く+2
-2
-
636. 匿名 2019/10/02(水) 12:35:41
お互い下心がある時点で見る目狂うのでは?
良いところというか都合がいいところばっかり見てたらそりゃそうなる気がする。
+7
-0
-
637. 匿名 2019/10/02(水) 12:38:00
お酒飲ませて酔わせば本性見れると
聞いたことあり。
どうでしょう?か。+4
-0
-
638. 匿名 2019/10/02(水) 12:39:07
>>626
うーん、結婚までは同意だけど
子供は自分らの責任では…+6
-2
-
639. 匿名 2019/10/02(水) 12:42:47
私の中で芸能人でアラサー以降で同年代婚かちょっと下や上くらいと結婚してる人は一般人の感覚に近いというか、マトモそうなイメージがある。
大体の一般人が同世代かちょっと下か上と結婚してるから。
芸能人だから行こうと思えば若くて可愛い子にも選べるはずなのに、ルックスじゃなくて人柄とかで長い目でやってけるか見てるんだろうなと思える。
まぁアラサー以降の一般女性と比べたらその芸能人の女性たちは綺麗なんだけどね。
年下すぎとか、年上すぎに行く人はちょっと、、と思ってしまう。+11
-0
-
640. 匿名 2019/10/02(水) 12:43:27
単に自分が他人に対して狭量なだけなのにちょっと人間臭い部分が出ただけで「騙された!」という人もいるから
実は人の本性って見る人の基準によるところも大きいよ+17
-0
-
641. 匿名 2019/10/02(水) 12:47:50
>>50
勝手に他人の携帯見る方がよっぽどヤバいよ 笑
知らなければ済むことをなんでわざわざ知りたがるのかな? 全く女や男の影がない人なんてめったにいないでしょ+5
-14
-
642. 匿名 2019/10/02(水) 12:50:00
>>1
私も彼氏の本性はよくわかりません。
今の所いい人だけど、やはりこちらの体調や気持ちまでは同じくわからないと思うのでいつか別れる時があったら「これまで面倒見てやったのに、金返せ」というのや「こいつのために使った金が無駄」と思われるのは嫌なので割り勘にしています。+6
-0
-
643. 匿名 2019/10/02(水) 12:50:15
個人的に酒の席で言われたことは信用してない。
+11
-0
-
644. 匿名 2019/10/02(水) 12:53:28
性格悪そうな男と付き合ってる人って分かってて付き合ってるんだと思ってたけど違うのか。。。
自分に対してはそんなことしないだろうとかじゃなくて、まるで気付かないって感じなんだろうか。
+5
-0
-
645. 匿名 2019/10/02(水) 12:54:21
>>4
うちの父親がそう
虐待、浮気、一円たりとも家にお金を入れないなどゴミクズだったけど、経営する会社の従業員や周りからは相当評判が良かった。誠実(そうに振る舞う)、フレンドリー、話がうまい。それを素でしていたのである意味才能
そんな父親の元で育った私は男が信じられない。
結婚ってギャンブルだと思う。
+44
-0
-
646. 匿名 2019/10/02(水) 12:54:25
友達がクズだとクズの確率高い
浮気するような男友達が周りにいると浮気する率高い+6
-0
-
647. 匿名 2019/10/02(水) 12:54:31
>>613
同感。良い人って人によって違いますものね。
新婚さんいらっしゃいとか観ていると、凄く幸せそうなカップルだけど私だったらこの人絶対に無理だっただろうなって人いますw
(向こうもそう思うと思いますが)
+16
-0
-
648. 匿名 2019/10/02(水) 12:59:00
>>644
たまにブストピで、カップルのどっちかにブスとか言ってクスクスされたみたいなレス見るけど
こいつら似た者同士なんだろうなと、その彼女は自分の方が女に勝ってると優越感に浸ってるかどっちかなんだろうなと私も同じこと思ってた。
どっちにしろ性格が悪いんだけどさ。
性格よかったり感覚合わないとちょっと!と注意するか、一緒にいるのが嫌気してくるはず。
+4
-0
-
649. 匿名 2019/10/02(水) 13:07:28
大体外見に出てると思う。+3
-1
-
650. 匿名 2019/10/02(水) 13:08:15
>>544
田中圭はぐるないで「今の妻とは子どもができて結婚したけど、そのとき自分には選択肢がたくさんあった」的なことを言ってて、こいつ何言ってるんだ?と思ったの思い出した笑
そこからこの人の人間性はどこかおかしそうと思うようになったわ。
結婚前の彼女が妊娠させといて自分はまだ自由に今後を選べる身だと思ってるのヤバイよね。+29
-0
-
651. 匿名 2019/10/02(水) 13:11:48
>>648
やさしい人はそういう相手を許しちゃうってことなんだろうか?
それとも気付かないのか、スルーしているのか。不思議だ。+3
-0
-
652. 匿名 2019/10/02(水) 13:12:11
>>539
打算でブスに優しくしてる人いるよ…
ブスしかいない集団に優しくしてたら本物かもしれないけど…+9
-0
-
653. 匿名 2019/10/02(水) 13:13:15
本性なんか見抜けたら誰とも結婚出来なくなると思うよ
そこまで出来た人間なんかいないよ
自分自身チェックしてみなよ良い人ですか??+19
-0
-
654. 匿名 2019/10/02(水) 13:14:06
まず旦那さん相手の話に限らず
「そんな人と~~するあなたが悪い」って言い方が
ただそれっぽい上から言いたい人のテンプレな場合多いから
聞きたい話を引き出して気が済んだとか
あんま興味ない話だったわって言ってるだけだよほとんどが
+9
-0
-
655. 匿名 2019/10/02(水) 13:15:34
>>635
うーん、年上とかターゲット以外には意外に親切だったりする時もあるし。
飲み会で酔って私にはグイグイ自己中気味に来てた既婚男が、こちらに脈がないとわかると態度変わった。
その後、違う席にいた年上女性らを車で送ってあげてた。
後日、割とイケメンだからか、○○くんに送ってもらったと女性らがうれしそうに話してたよ。
普段の様子見ても元々ほとんど接点なかったけど、たまに見る様子では年上の人とも会話してたり普通だった。
なのでわからない。
+11
-0
-
656. 匿名 2019/10/02(水) 13:15:50
見抜くのは難しいのかも。
隣人は奥さんに怒鳴ったりするようなDV男だった。
ワンオペ育児で引越し作業も奥さんだけにさせてた。
結局、離婚してそのうち新しい彼女を連れてきたんだけど、
彼女の送迎を甲斐甲斐しくするし、来る日は朝から掃除機かけてた。
一緒にお風呂入ってる声が聞こえると、デレデレ甘えん坊さんだったし。
全くの別人格でしたよ。びっくりするくらい別人。
あれでは騙される人もいると思う。仕方ないと思う。
2年くらいして同居を始めたら、土砂降りの日でも会社に行く彼女を
車で送ることはないし、自分が休みの日でも犬の散歩は彼女が出勤前にしてる。
最近は彼女に暴言を吐いてる声が聞こえてくる始末。
「この人ヤバイ」と思ったらすぐ別れればいいのだけど、
それもできない状況になって本性を出すのかな。
男の本性を出すタイミングもうまいんだろうなと思ってる。
+26
-1
-
657. 匿名 2019/10/02(水) 13:18:37
見抜くとかコツはって高めの声で他人に聞く人には無理だと思う
信じたいものに飛びつきやすい人が多いし
その場で気がついて止めても言う事聞かないんだよ
+6
-0
-
658. 匿名 2019/10/02(水) 13:18:53
>>651
自分が言われてるわけじゃないからいいやと思ってるとか?
あの人ブスよりも、あの人美人とか可愛いって言われる方に女は怒ると思う。
+1
-2
-
659. 匿名 2019/10/02(水) 13:21:50
見抜けなかっただけじゃなくて、不愉快に思っていたのに誰とでも仲良くしなくちゃとかなり我慢もしてた。
「友達100人できるかな♪の呪い」にかかっていたとしか思えない。
+5
-0
-
660. 匿名 2019/10/02(水) 13:24:04
>>658
もはやそれ優しい人じゃなくて似たもの同士だねw
やっぱり似た者同士がくっつくのかな。+1
-1
-
661. 匿名 2019/10/02(水) 13:26:32
>>50
結婚する前にわかってよかったんだよ…元気だして次行こう!私はとんでもないくず(出産後豹変)と結婚して離婚したよ。事情よく知らない人は、そんなやつと結婚するからとか何で子ども作ったの?とか言ってきたけど、近しい人は口を揃えてあれは騙されるって言ってたなぁ(誠実そうってだけが取り柄の人だった)。すごく疲れた…。+39
-0
-
662. 匿名 2019/10/02(水) 13:27:42
>>620
横だけど、でもそれって相手から「私のために~して」ってお願いされたわけではなく自分でやったことだよね。
相手を繋ぎ止めるため(=自分のため)にやったことを「こんなにしてやったのに」と言うのは、相手からしたら「恩着せがましい」の一言だよ。
別れ話して悲しむのは普通だけど悪態ついたり「今までの金返せ」というのはやっぱり地雷だと思う。+5
-2
-
663. 匿名 2019/10/02(水) 13:27:53
結婚を具体的に考えるような年齢になったときに、自分がどう生きたいかざっくりでも考えておく。
男に合わせて生きたい・自分の軸があってパートナーとは二頂式・自分が家庭の中心で夫は置物程度でも良いetc.色々あると思うけどある程度考えておくと付き合う前に少し話したりしただけでも微妙な違和感ってなんとなくわかってくる。+4
-0
-
664. 匿名 2019/10/02(水) 13:32:42
>>579
小学生の時の、「日本一」と言った子に対抗して「世界一」
その子に対抗して「宇宙一」って言ってたみたいなノリだよね笑
+8
-0
-
665. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:12
>>656さんに対しての態度はずっと一貫してるの?
+4
-0
-
666. 匿名 2019/10/02(水) 13:40:47
>>21
いやいや、見てるには顔じゃなくって金よw
無能君w+7
-0
-
667. 匿名 2019/10/02(水) 13:42:46
>>34
流石に3回は早すぎ。どんだけつまらないパートナーなんだ。+10
-0
-
668. 匿名 2019/10/02(水) 13:43:26
親の反対する男はやめておく。
第三者の意見を大切に。
恋は盲目状態では絶対に見抜けないから。+18
-0
-
669. 匿名 2019/10/02(水) 13:44:24
男性の本性は一つだけで全世界共通です
「子孫残したいからヤらせろ」
とどの詰まり、これだけです
女性側は
「その前に、あんたの子孫残していいかチェックさせて」
と、これも全世界共通
というか、人間に限らず、全生物共通です+11
-4
-
670. 匿名 2019/10/02(水) 13:49:11
>>43
じゃあ私はレアなのかw
母集団がクズばっかりって
類は友を呼ぶって言うし
あなたもクズなのかしら。。。
かわいそうなおっさんw
まあ類友ってのはホントで
友達の質とか
友達といる時の彼の態度を観察してみる。+4
-0
-
671. 匿名 2019/10/02(水) 13:50:10
>>45
残念ながら騙されるタイプだね。+6
-0
-
672. 匿名 2019/10/02(水) 13:50:11
>>83
ガルちゃん見てるとそれも仕方ないのかと思う。
何年か付き合ってたのに既婚者だって気が付かなかったとか(単身赴任中の男だったらしい)、書類送検された過去があったり、相手の実家両親に借金あったり。
そんなのデートしたり、彼の家行ったり、実家に行くだけじゃ分からないから。+19
-0
-
673. 匿名 2019/10/02(水) 13:52:19
相手の気持ちに寄り添える言動がある人はいいやつだとおもう。わざとらしい奴はダメ。+11
-0
-
674. 匿名 2019/10/02(水) 13:53:19
>>670
心の中でのちょっとした浮気まで入れたら100人ではないけど、結構いそう。+2
-2
-
675. 匿名 2019/10/02(水) 13:55:40
>>58
善人の夫を見つけるのと
自分に都合のいい男は
別だと思うけどね。
夫にしてみればハズレ嫁だよ。
お互い様なんだから。+21
-0
-
676. 匿名 2019/10/02(水) 14:00:12
>>542
こわ!
+9
-0
-
677. 匿名 2019/10/02(水) 14:00:28
>>675
確かに善人を選ぼうっていう人は少ないかもね。
+6
-0
-
678. 匿名 2019/10/02(水) 14:01:23
>>97
恋は盲目状態の自分の判断力は一番信用できない+7
-1
-
679. 匿名 2019/10/02(水) 14:02:16
半年もいれば見抜けるでしょ+1
-2
-
680. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:18
>>4
真っ先に小室fが浮かんだわ。+3
-0
-
681. 匿名 2019/10/02(水) 14:08:00
>>98
職場の男の浮気率の高さや
元彼に二股かけられて男性不信の私でも
お友達全員が善人って評価する夫と結婚しましたよ。
たしかに善人です。非の打ち所もありません。
でも本当は何考えてるかなんてわからない。
結局は知らぬが仏なんだと思いますw+9
-0
-
682. 匿名 2019/10/02(水) 14:08:42
>>127
結婚前は>>108さんの彼氏と同じ対応だった夫が結婚後不倫してたから、それとこれとは別なんだと思う。
浮気する人は治らないので続けるならその覚悟をして続ける。
そんなの絶対に御免だねと思ったら別れたらいいよ。+21
-0
-
683. 匿名 2019/10/02(水) 14:10:17
聞きたいことがあるのですが
仕事も見た目も経歴も真面目で
話した感じも謙虚で良い人そうだったのですが
趣味がバイクの人がいました。ツーリングもいじったりも好きみたいです。
趣味なんかで判断するのは良くないのですが、
私がその人に抱いた印象と趣味が合っていないのが気になるというか…
バイクが趣味の人に偏見があるとかではなく、
趣味と性格など関係ないのか気になります。
ご意見聞かせて頂けたら幸いです。
+5
-1
-
684. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:22
優しすぎるというか、やたらと尽くしてくる人はちょっとストーカー気質だと思う+10
-1
-
685. 匿名 2019/10/02(水) 14:20:29
まず見抜けないね
女慣れしてる男は自分を作るのが上手く嘘も上手い
女の感は当たると言うけど、それはモテない男達を見ての話で、モテる女遊びしてる男は隠すのも話術もあるから見抜く事は無理です
+16
-0
-
686. 匿名 2019/10/02(水) 14:21:26
>>170
スッと入ってきた。納得!+5
-1
-
687. 匿名 2019/10/02(水) 14:22:13
>>116
あなたのご実家かあなたの職業、経歴、財産、見た目どれか彼らにとってメリットになるものがあるんだと思います。
美人の外見は隠すことは出来ませんが、それ以外は付き合う前に絶対にバレない様にした方がいいと思います。
向こうが調べて近づいてきたらお手上げですが。+19
-0
-
688. 匿名 2019/10/02(水) 14:22:31
>>148
前半で「自分は見る目はある方だと思う」と言っておきながら、後半で「自分の見る目を賞賛する人はズレてる」と言うのはこれいかに。
+25
-1
-
689. 匿名 2019/10/02(水) 14:25:59
言動よりも行動を注視する
特に不測の事態だったり、感情が昂ぶった時の
本当にこれだけ
言葉に騙されるのは子供ならともかく大人は自己責任
+7
-0
-
690. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:09
>>489
私の同僚もそう。要領が良くて外面が良いから周囲から慕われ、上司からの信頼も厚いけど、ペアで働いている私にはモラハラしてくるし、職場全員の悪口も毎日聞かされてて、一緒に行動していると精神的に参ってしまう。+12
-0
-
691. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:26
娘に暴行して殺した栗原勇一郎、船戸雄大は外面良かったんだよね。本性見抜くのって難しいけど同棲してると見抜けてくる。エッチするまで男はよく見せようとするけど、だんだん素の姿になっていくよね+3
-1
-
692. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:38
>>58
これは流石に自分ファーストすぎないか?+18
-0
-
693. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:39
>>683
そこはあんまり関係ないような?
例えばだけどおとなしい人がロック好きなんてざらだし。
普段謙虚で優しい人はストレスもたまりやすいだろうから、バイクで走ることでスッキリさせてるのかも。
運転が荒いとかだと注意したほうがいいけど、ちゃんとルール守って楽しく走ってるなら健全だと思いますよ!+4
-0
-
694. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:58
たぶんガル民が求めてるような誠実な旦那がいるけど
そりゃ男の中では誠実なんだろうけど、なんだかなーと思うよ。
旦那は叱れないタイプだからと管理職断るだけじゃなく、家でもそんな感じ。
私が育児の嫌なところ(ママ友に嫌味言われたりしながらも近所で少人数の学校だから適度につきあわなきゃいけない、子供のいじめの問題とか)引き受けたりとか、
図々しい人もいるから苦情言ったり断ったりしてる。
その愚痴も聞いてくれない。
で、旦那は子供に好かれて私は嫌われる。
自分は穏やかにしといて、いいとこどりしているように見えてイライラする。
私にはなんで大声出すの?穏やかに行けないの?とか、
いつまで昔のこと言ってるの?いつも私に嫌なこと押し付けられる(苦情言ったりすること以外は頼めばやってくれる)って言われる。
私には近所や子育て関係で関わる人は嫌な人ばかりっていう印象だけど、
旦那は日中いない&関わりほとんどないから普通の世界、自分には無害に映ってるからどうでもいいのか、私が性格悪くて根に持つタイプだと思ってるっぽい。
でも、職場でパワハラされてる人のうちの1人だったり、同僚に自殺されたらと思って注意できなかったり(話聞いてるとそいつ絶対自殺なんかしないよっていう感じのやつ)、、
で、メンタルクリニックでも行く?というと、そこまでじゃないとつっぱねてきて、私の意見は聞かないで男の同僚の意見しか聞かない。
たしかに誠実だけど腹立つ時ある。
+1
-4
-
695. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:45
>>140
自分の彼氏とか夫が散々な目に遭って別れた男友達に「そんな人と結婚するあなたが悪い」「見る目がなさ過ぎ」って責めてたら、こんな時に上から物言うか冷たすぎって引く。
あなたが私と付き合ったり結婚して幸せなのは私の努力もあるんだし、他人に上からの目線であなたは見る目なさ過ぎだから不幸なのって言う事じゃない。
あなた何様なの?いい加減にしなさいって怒りが湧く。+5
-0
-
696. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:20
>>57
✖️ 日本には
○ 自分の周りには
の書き間違いでしょ。+13
-0
-
697. 匿名 2019/10/02(水) 14:47:49
分るよ。
ちゃんと見てればね。
見ていないからそうなる。
「恋は盲目」になってはいけません。+0
-1
-
698. 匿名 2019/10/02(水) 14:48:51
>>689
日本語分かって使ってるの?
言動より行動?
言動と言うのは言葉と行動を1つにした言葉ですよ+1
-0
-
699. 匿名 2019/10/02(水) 14:48:56
>>683
趣味にどのくらいお金注ぎ込んでるだろうね
そしてそれを自由にできないとなったら性格豹変するかもね+2
-0
-
700. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:33
親に早めに会うのがいいと思う。
親に難ありな場合、息子にも難ありの場合が多いと思う。
親が親なら子も子、だよ。+7
-0
-
701. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:14
最初だけ優しかったり、付き合ってみてから「違うじゃん。。」ていう事多い。
最近好きになった人の事、ほしもとみさライン無料占いを検索して鑑定お願いしたら
ちょっとした質問に対しての回答だけで
彼の特徴とか言い当てられて、
ちょっと合ってそうだな。って本性の事や
これからどうしてくのが良いのか?アドバイス貰って助かった^^
この先生すごい+1
-12
-
702. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:18
最悪な事態に本性でるよね+9
-0
-
703. 匿名 2019/10/02(水) 14:54:21
>>656
うちの父がDVモラハラだけど似てる
セックスしたいときは母にデレデレ甘える
普段は暴言厨だから気持ち悪い
なんで知ってるか
親と一緒に寝てた子供のときわたしが寝てる横でセックスしてたから
都合いいときだけデレるんだよね
機嫌もいいし
だからかDVモラハラの男はすぐわかります
わたしが出会う男性はDVモラハラ率高くて最悪です
+20
-0
-
704. 匿名 2019/10/02(水) 14:54:35
>>5
レイプ仲間とかあるんじゃないの?+2
-3
-
705. 匿名 2019/10/02(水) 14:55:02
人たらしのひとに良い人いたことない+6
-0
-
706. 匿名 2019/10/02(水) 14:55:16
ここにまでチョンが出張しはじめたか?+0
-2
-
707. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:05
>>176
変わるって離婚してないんだから何も変わってないじゃん+5
-0
-
708. 匿名 2019/10/02(水) 15:04:05
恋愛としての好きなんて結婚して何年かで覚めるのに、この好きで盲目になる人が多過ぎる。
結婚は生活なんだから、男としてより人間として尊敬出来る人と結婚しなさい。なんて昔から言われているのにさ。
私は結婚前に心理学などを勉強し、少しでも地雷臭がすればすぐに別れた。
そして慎重に旦那を選び、25年経った今でも平穏に暮らせてる。
何も努力してない人。恋愛で目が曇ってた人に「男運良いね」と言われると正直イラっとする。
その友達達は結婚前から愚痴を言いつつ、好きで結婚したのを知ってるから。
その事も忘れて「私は男運ない」とか言ってる。
見る目が無いんだよ。+10
-2
-
709. 匿名 2019/10/02(水) 15:04:18
>>701
タダならヤリモクの男だらけで悩んでるから相談してみようかな+0
-8
-
710. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:07
>>683
心を解放するいい趣味じゃないか❗事故だけ心配だけど。。
+1
-0
-
711. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:17
>>703
子供の隣でエッチしちゃうお母さん。
甘えられると普段の行動を許してしまうお母さん。
お父さんもクズだけど、女側も結局はバカなんだよね。
うちの親もそうだから分かる。+22
-2
-
712. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:36
>>309
全てに当てはまらない
理系コミュ障真面目な夫は当たりだわ。
非の打ち所がない。
私も理系コミュ障真面目系だから居心地よすぎ。+2
-0
-
713. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:37
>>392
うちの職場もそんな感じなのよ。
ちなみに女遊びしまくってるのは医者ね。+6
-0
-
714. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:33
SNSを頻繁に使わないのに色んな都道府県に女友達がいる人は出会い系アプリで知り合ってる。
出会う→恋人候補だったけどなんだかんだで友達に。みたいなパターンがマジである+2
-0
-
715. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:28
>>414
そうそう、知らぬが仏なのよ。
本性なんて知らない方が幸せ。+8
-0
-
716. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:17
見抜けるもなにも性欲の塊
私の彼だけは違うってのはない
性欲のずっと先に愛があるだけ
簡単にやらせるから愛まで辿りつけない+9
-0
-
717. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:15
>>711
あまり親をバカにしないほうがいいよ。
仕事や家の事しっかりやってくれてるんでしょ?
親だって人間だし、あなたもそのうちわかるよ。
+3
-14
-
718. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:18
完全になんて見抜けない。見抜けるならそもそもこんなに男女の間で齟齬だらけになってるわけもない。お互いのことがが解らないから、恋愛なり結婚なり、妊娠なりできる。何割か極悪非道なのがいるとは思うけど、そこに引っ掛かってないのなら人生勉強として受け流そう。てかそもそも、自分が別れ話した相手じゃんw別れ話直後に優しくはされないよ。
悪い方の勘は経験を積むしかない。軽めの泣きを見るというのか。そうすると嫌でも経験値が増えて、短期間で大方わかるようになるのはあるよね。見抜けるってことがオールオッケーな結果を産むとも限らない。人は変わっていくから、見抜いたときとその後で変わる可能性すらある。+6
-1
-
719. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:36
>>717
わたし、もうアラフォーの子持ち主婦だけど
親の気持ちは分からないよ。
私ならまず結婚しないし、子供作らないわ。+7
-1
-
720. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:40
>>225
彼お医者さん?
お医者さんで触診してるなら分かる。
そうじゃなかったら怖い。
+4
-0
-
721. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:57
>>116
もしかしたら穏やかで反抗とかしなさそうなんじゃ?+6
-0
-
722. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:38
>>677
そうそう、何の本性を見抜きたいかって
その男がマジで何をとってもいい奴であると言うより
いかに自分にとって都合がいい奴かってことでしょ。
そんなの人によりけりなんだから
恋愛フィルターには注意しなよとしか言いようがないわ。+6
-0
-
723. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:22
結構私の中でガチな見抜き方?があるんだけど、
優しさを履き違えて無いかどうか、を重視している。
例えばご馳走してくれた時、何か助けてくれた時、私は勿論嬉しいし感謝するんだけど、何か見返りを求めて来た瞬間
「あ、結局は私じゃなくて自分の為にしてた事なんだ」と思ってしまう。
つまり私は、その"何かしてくれた"事の内容はあまり重要視していなくて、結局"本当に相手の事を思っての行動"かどうかだと思う。
勿論それは、自分だけじゃなくて周りに対しての態度にも当てはまると思う。
よく「〇〇してくれたから彼は優しい」と聞くけど
それは表面的なものであって、本当の優しさはそこじゃないよー。っていつも思う。
結局そんな人とお付き合いや結婚をしたら、言うまでもなく隠しきれ無かった本性が出てきて
結果グチ不平不満を言うようになる人が多いんだけど、もっと早い段階で気付くポイントは沢山あったと思う。
と、思うようになってからは
一目惚れは全くしなくなった☆+23
-0
-
724. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:19
>>717
ん?貴方もそういうバカ女の1人なの?
世の中に沢山いるよね。
愚痴言いつつ子供複数作ったり。+8
-2
-
725. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:19
男同士、男だらけのつきあいって、本当の自分を出してないでつきあいしてる人、多いと感じた。ちょっと作ってるというか。
女の人とも知り合って間もなくては、男同士のつきあいと同じ感じで自分を出してて、慣れてきたり、別れ話とかになると、本性を出すって感じじゃないかと思う。+7
-0
-
726. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:33
>>717
味方するわけじゃないけど、私もなんでセックスできるのかわからない。
人間だからこそ拒否反応しかでない。
+6
-0
-
727. 匿名 2019/10/02(水) 15:39:02
>>683
趣味にどの程度のめりこむかで自制心の強さはわかるかも。ギャンブルと同じで依存症に近い場合確実に地雷物件。バイクツーリングの場合、バイクの整備をきちっとやって、費用や時間に余裕がある範囲で計画を立て、楽しみにしていても台風が来てしまったら潔く中止できるような人だったら信頼していいと思う。ただ能力が高くても自慢が過ぎると好きになれないかも(笑)。
+0
-0
-
728. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:04
>>1
全部は見通せなくても、判断基準があやふやよりは、警戒する線をあるていど引けた方が安全ってのはあるよね。
付き合ったらすごく厄介な自己愛野郎も「ハネムーン期」っていう、優しくてめっちゃ尽くしてくる時期があるそうな。
ターゲットを自分に依存させるためとか、あれこれしてやる事で優位に立つためだとか。
+5
-0
-
729. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:15
>>269
親友でも結婚したり子供が生まれたりしたら変わるしね。+5
-1
-
730. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:17
人の悪口を言わない、ひがまない、悪口を言われない男
+6
-1
-
731. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:56
>>717
仕事や家の事をすることと、
子供の隣でセックスすることは別物でしょう。
+17
-0
-
732. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:01
傍目から見てると大体同レベル同士がくっついている気がするのでクズ男に引っかかりまくる人はまともな人から相手にされないレベルなのかもしれないよ+8
-1
-
733. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:32
本当に人の本性を見抜きたい、と思っているなら
行動心理学を勉強すると良いよ。
私は昔から、
人の気持ちって難しいなぁ。めんどくさいなぁ。
ってすごく思ってたけど
心理学を知るようになってから、本当に人の見方が変わった。
何故その行動を取るのか、何故その気持ちになったか
その人の表面だけでなく、本質を見抜く癖がついたので、もともとはDV男と付き合ってたけど、今は超超誠実な人とお付き合いできて毎日満たされてる+12
-0
-
734. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:41
私は協調性がなく自分の思い通りにならなきゃ気が済まないタイプなので、気にくわない事は言うし普通ならスルーしちゃうだろう小さいことも注文つけるよ(笑)
とにかく自分の居心地のよさを優先して、合わないと思えば別れたらいい
結構自分の在りかたで男性も大きく変わるから、ちょっと調子乗ってるな~と思ったタイミングできちんと意見すること+11
-3
-
735. ゅぅ 2019/10/02(水) 15:56:57
甘えてくる男を受け入れろ
そしたら裏表が無い+0
-7
-
736. ゅぅ 2019/10/02(水) 16:00:06
期待するからそうなる
まず自力で生き抜く力を養え
そして自分が守るくらいのスタンスでいれば、素直な男も選べるし、心からの交流ができる+2
-1
-
737. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:36
>>640
そうそう。
だめな部分は誰でもあるから
そこを受け入れられるかどうかだよね。+2
-0
-
738. ゅぅ 2019/10/02(水) 16:01:50
またマイナスwアホばっかで草
主にこんなプラスついてる時点で終わってるけど
だからろくでもないサイトなんだよ
踏み入って数秒で絶対に嫌な気持ちになる
だから深入りしたくない+1
-3
-
739. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:07
>>734
ごめん、あなたの事よく知ら無いけど
その文面だけ見ると相当傲慢な人に思える(笑)
その在り方でいると、ドM男ばかり寄ってこない?+4
-2
-
740. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:18
親ぐらいの年齢になると若い者の態度や生活や仕事を見ると将来どうなるか大体わかる、つまり親が見て将来はダメ男になるのが判るから反対することを解ろう
同棲やセックスしても判らないような女はバカ
+1
-1
-
741. ゅぅ 2019/10/02(水) 16:07:29
良いとこ取りしようったって駄目なんだよ
人との関係がうまくいかないのは、自分の器の問題でしかないのに、人のせいにするから悪い+4
-1
-
742. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:30
散々貢がせた挙句バイバイじゃ誰でもキレる気がする
>>1は人格変えないとそのうち大変な目に遭うと思うよ
+1
-2
-
743. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:32
>>683
バイク乗りの共通点は束縛嫌いで
マイペースで自由で
ひとり遊びが好きな人が多いかな。
何人かでツーリングが好きな人は
ほどほどに協調性もあったりして
見た目だけだと分かんないかも。
バイクのメーカーと種類で
なんとなく性格は分かるかも。+5
-1
-
744. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:28
男って女より嘘が下手だから付き合ってたらそれとなく見抜ける気がする
とにかく上からものをいう人って要注意だね。
低収入の男がそれやったら最悪
+9
-0
-
745. ゅぅ 2019/10/02(水) 16:16:15
>>744
収入で見切ってる時点でお前が偉そうだわ+1
-3
-
746. ゅぅ 2019/10/02(水) 16:16:59
お前は貢がれたいだけだろ+0
-2
-
747. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:47
気付きすぎて男性不信になってる。+9
-0
-
748. ゅぅ 2019/10/02(水) 16:19:03
世の中ろくなやついないじゃん
良い人いたとしても少数派だね+4
-0
-
749. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:07
>>739
嫌な気持ちにさせてしまったら、すみません
そうですね、
もともとそうではなかったのにドMの部分を引き出してしまいますね
モテてきた男性には新鮮にうつるようです
相手がドMになる方が自分にとって都合がいいのと、相手がとにかく幸せそうで何とか一緒にいようとしてくれるのでいいのかなあと
過去散々な男ばかりと付き合っていた&対人恐怖などがあり辛かったので、自分で心もちを変えたら誠実で一途な男性に想われメンタルも安定しました
前のコメントにありました、性格がヤバい女には誠実で一途な男性がパートナーが多いというお医者様のお話当たってると思います(笑)+5
-0
-
750. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:31
主さんの
優しく尽くしてくれたのに というくだりが
気になる。
+4
-0
-
751. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:57
>>742
「散々貢がせた挙句」というのは、意図的に貢がせたならそれは最早詐欺師なので、もちろんその人格は変えないとやばいけど
法律上プレゼントやデート代は贈与に当たるので、受け取った側に返還義務は無く、そもそもお金を払う選択をしたのは本人の意思なので
それで別れる時にキレるのは当たり前と思っているあなたが相当やばいと思う...
そういうのモラハラっていうんだよ。+3
-2
-
752. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:21
少しの違和感も見逃してはあかん+10
-1
-
753. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:42
エッチの仕方に全て出る+3
-2
-
754. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:43
興味は持っても追わないのが一番。
本当に好きならそれでもついてくるよ。
尽くしすぎると大体調子に乗るからほどほどに。
特にチェリーは自信ついて欲が出るから高確率でよそ見する。
無反応はやりすぎだがあんまり捧げすぎもよくない。
まあ好きになって色々したくなる気持ちはわかるけど。
+21
-0
-
755. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:54
甘い言葉は信じない。行動を信じる事。+32
-0
-
756. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:24
>>396
そうやって擁護してる人は自分も後ろ暗い所があるから擁護してるんじゃない。
私だったらその人達も怪しいから縁切っちゃう。+3
-0
-
757. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:32
>>694
普通の男だと思う。
女性にとって都合のいい男ではないけど。+2
-0
-
758. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:34
>>745
はいはい。
+1
-1
-
759. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:17
見抜きすぎたら結局いい人なんていないから彼氏いない歴が伸びるばかり+25
-1
-
760. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:07
母親と適切な距離感がない人は青い鳥症候群っぽい感じがする。浮気性は母子関係が失敗してるとなりやすい。+8
-0
-
761. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:46
>>754
なんか駆け引きしてるみたいでしんどそう
お互い好き同士だから尽くし合う、で成り立つと私は信じたいし、あなたがそう思える人と出逢えますように+9
-3
-
762. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:49
>>411
甘やかされて育ったのレベル越えて溺愛されすぎた人と育児放棄された人も危険です。+16
-0
-
763. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:31
口上手い奴はまじでクソ
行動が伴ってないからわかる+19
-0
-
764. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:55
>>708
でも実際好きな気持ちがないと付き合ないし一緒にいたいと思えない。触られたくないもん。若い頃なんて特にそう。本能か理性かみたいな難しいよね。+2
-1
-
765. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:11
私の周りは結構単純な男が多いな。+3
-1
-
766. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:14
>>749
なるほど、そういった経緯があったのですね。
誠実な方と出会えたならそれは本当に幸せな事だと思います!
そしてあなたも同じように相手に誠実になれると良いですね(^_^)+1
-0
-
767. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:23
>>148
ダラダラ書いてるけど自分の言ってる事矛盾してるよ。+9
-1
-
768. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:57
「そんな男と結婚するのが悪い」って他人事だから無責任に言ってるだけで、その人達が見抜けてるかどうかなんてわからないよ
寧ろ他人には偉そうに言ってても実際は見抜けてない人の方が多いんじゃない?
+9
-0
-
769. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:47
親とか、友達への態度とかに、将来の自分への態度は分かりますよねー。あと、店員さんへの態度とかもよく見ます、私は。仕事に真面目に取り組んでるかってことも、重要ですよね。+3
-1
-
770. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:57
>>723
〇〇してくれるから好き、じゃなくて
いかに自分が彼を信用してるか、譲れない好きな部分があるかだと思う。
ガルちゃんでよく「旦那(彼氏)は私に〜〜してくれて〜」ってのをよく見るけど
そういう上っ面じゃなくて、何もなくても自分にとって信用に足る男か、ての方が大事だと思う。+6
-1
-
771. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:09
>>768
これ。
そもそも相談してるのにそんな男と~とか上から目線で言ってる人間の言うことは聞かない方がいい。+1
-0
-
772. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:50
>>734
若くないとできないよ…。
それかよっぽどモテる女じゃないと…。+6
-1
-
773. 匿名 2019/10/02(水) 16:45:23
本心とか、そういうものは変動的なものだから、
何年経っても分かんないよ。
急にある事がきっかけで勝手に価値観変わる事あるし、主さんだって10年前と性格も価値観も全く同じかって言ったらそうじゃないでしょ?
人間は常に年取ってるし、心も変動的だよ。
自分の事だってどういう人間か、自分でもよく分からなくない?何十年も生きてきてやっと後で私ってこういう人間だったんだなーと思うくらいだよ。
そんなんなのに、他人が人の考えてる事まで分かるわけない。
そんなの出来たら、プロファイリングとか心理学とか必要ないもの。
+8
-1
-
774. 匿名 2019/10/02(水) 16:56:31
女だって皮かぶるから男も同じ。
とくに男は体の関係になるまではちやほやしてまめに動くが体の関係になった途端にまめでなくなっていく傾向がある。結婚するとさらに相手に対するいろんなことが雑になる。
とくに男はそういう傾向が強くそういう生き物ではある。ただ全員が全員そうではないので体の関係になるまでに自分に対して本気かどうか誠実な行動しているかで判断する。+16
-0
-
775. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:21
>>7
いいえ、デート代返せはあり得る
きちんとした付き合いをしていたなら返せとは言われないと思う
利用されたと思われる付き合いだったんだと思う
+4
-1
-
776. 匿名 2019/10/02(水) 16:59:20
自分に身近で相手に行為があるほどひいき目に見てしまって本性を見極めにくいね。
本当はこんな人じゃないはず、話せば分かるとか。
自分に対する態度だけじゃなくて友人知人に対する立ち振る舞いや
日常生活の細かいところをみてみたらどうかな。
例えば私の知人の旦那さんは周囲には愛想が良いけど奥さんにはきついらしく
二面性があるんだなと思う。
あと、片付けが出来ない人は全てがだらしなかったり。
物を溜め込むタイプはお金持ちでも実はケチだったりする。
+9
-0
-
777. 匿名 2019/10/02(水) 17:00:43
>>759
わたし9年目…
クソみたいな男しか縁が来ない
まぁ、ネットだからもあるかな
SNSで出会い探してる男は浮気目的か、ヤリモクしかいない
リアル出会いがない
職場はおばちゃんしかいないし+9
-0
-
778. 匿名 2019/10/02(水) 17:02:27
君の心がわかると容易く誓える男に
なぜ女はついていくのだろう
そして泣くのだろう
中島みゆき
+18
-0
-
779. 匿名 2019/10/02(水) 17:04:05
>>733
おすすめの本ありますか?初心者です。+3
-0
-
780. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:56
>>563
ホンマでっか!TVに出てる心理学者の植木理恵先生もバツ2だから、心理学長年学んでも見抜けないこともあると思う。+15
-0
-
781. 匿名 2019/10/02(水) 17:07:05
>>777
おばちゃん達に紹介してもらいなよー(本気)
私もそうだったけど、本当に彼氏欲しかったから職場でも知り合いにでも、いい人紹介して下さいって言ってた。
案外出会いを探してる男性多いよ。ネット
よりよっぽど安全、確実だよ。+8
-0
-
782. 匿名 2019/10/02(水) 17:10:14
>>723
見返り求めないなんて我が子とペットぐらいじゃないかなと思ってしまった
血の繋がってない相手に見返り求めないほど愛せるのはなかなか難しいと思う
そうなるにはかなりの時間が必要になると思う+9
-0
-
783. 匿名 2019/10/02(水) 17:16:44
>>782
いい男だな、人生に必要だなと思えればいいと思う。+7
-0
-
784. 匿名 2019/10/02(水) 17:16:57
デート何回も重ねてお泊りの夜、
「(ゴム)…つける?」てすぐ聞いてくる男は
即別れた。
責任感のない男だと思う。+15
-0
-
785. 匿名 2019/10/02(水) 17:17:03
>>734さん、全部見たけど私にそっくりでびっくりした
わたしも対人恐怖症でクッソわがままです
734さんはまだ若いかな?
わたしもそんなふうにしてたけど、途中で相手が可哀想になってきていつも早々に振ってる
実際に何人も傷付けてきたからね
アラサーなってからは大人しくなった
短気でわがままだけど、おっとり風を装ってるんだけどモラハラ野郎に好かれやすくなった…
もうわたしはおばさんだから若いときのような性格には戻れないけど、根は変わらないから本当は素のままで生きたい
でもそれは若いから通じることで、おばさんでそんなんだったら男はドン引きするから…
生きづらいです
734さんも、わたしみたいにならないよう若いうちに結婚相手見つけたほうがいいかもですね+9
-0
-
786. 匿名 2019/10/02(水) 17:19:34
>>542さん、それヤバくないですか?
怖くて結婚したんですか?
+11
-0
-
787. 匿名 2019/10/02(水) 17:19:58
>>602
目に見える地雷だと思うので止めた方がいいです。
二度の離婚理由が奥様にあるとしても、二度離婚するほど女性を見る目がない人に見染められるという事はあなたも同じ様な彼好みの酷い女性と言われてるのと同じなので。
それは不名誉なのでお断りした方がいいと思います。+3
-0
-
788. 匿名 2019/10/02(水) 17:24:32
>>780
え、バツ2なんですか
植木先生でも見抜けないなら
素人は無理だ…+7
-0
-
789. 匿名 2019/10/02(水) 17:24:44
>>781
おばちゃん達はそんなことしてくれないですよ
おばちゃんみんな優しい人達じゃないんでね
むしろ気の強いおばちゃんが多いんで避けてます
わたしのこと嫌いなのか嫌味とか言ってくるひといるんで辞める予定
男性もいる職場に移りますが、田舎なので同年代以上はもう結婚しちゃってるのは分かりきってますがね汗+7
-0
-
790. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:20
過去クズ男でも結婚して子供が生まれて真面目なマイホームパパになった人は?本性はクズ?真面目?+5
-0
-
791. 匿名 2019/10/02(水) 17:28:44
本性見抜くのは難しいよねー。一概にこうとは言えないことが多いからなぁ。私の経験談のクソ野郎のことを載せます。
モラハラ 不倫 男(警察官)
ちょい不細工なのにもかかわらず、街中で他の女性のことを貶す発言、お年寄りに対しては安楽死させればいいなどと卑劣な発言をし、席などは絶対に譲らない。
パチスロが大好きで行かないと物凄く不機嫌になる。
警察官は、共産党が敵という感じで共産党の人を侮辱する。警察から支給された仕事用の携帯で不倫相手と連絡とっている。バレるとブチギレして自分が悪いことを棚に上げて人を攻めてくる。パチスロと煙草が大好き。+5
-0
-
792. 匿名 2019/10/02(水) 17:29:12
クズ男が好きな女は多いのにクズ女を好きな男は少ないよね
なんで女は女らしくないといけないわけ?
女がガサツでだらしなくて気が強くてオヤジみたいな性格してても気にしないような男性は本当に少ない+0
-10
-
793. 匿名 2019/10/02(水) 17:29:52
>>764
いくら好きでも人間性があんまりだと結婚はしたらダメだよ。
もしするなら自己責任で。
+5
-0
-
794. 匿名 2019/10/02(水) 17:30:57
>>791
めっちゃ本性現してるやんw+7
-0
-
795. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:29
偏見がよくないのは百も承知。
でもちょっと前のご主人がパチンコ屋に勤めてるって人のトピは「なんで結婚したの?」と言われても仕方ない部分もあったと思う。
+8
-0
-
796. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:57
>>782
確かにペットは無償に愛してるわ🐱
お金とペットは裏切らないからね
ただ傍に居てくれるだけで十分
人間相手になると家族だろうと信用できないから見返り求めちゃう+5
-0
-
797. 匿名 2019/10/02(水) 17:33:33
>>784
うちのクソ真面目な旦那はお互いアラフィフなのに
キチンとゴム付ける。
子供なんて出来るわけないのに。
若くて付けないなんてどうするつもりなんだろうね。
+9
-0
-
798. 匿名 2019/10/02(水) 17:33:40
>>790
相性みたいなのも大きいかもね。+2
-0
-
799. 匿名 2019/10/02(水) 17:35:03
>>189
え、逆の立場だったら、せっかく来たのにとか言うの?ワガママだとか思っちゃうの?
その思いやりのなさの方が、子供じみたワガママに見える。+7
-0
-
800. 匿名 2019/10/02(水) 17:35:05
人事のプロでも見抜けない事ってあるからね~
よくもまぁあんな馬鹿採用したねって事あるし。
完全には無理だよね。+10
-0
-
801. 匿名 2019/10/02(水) 17:35:45
恋は盲目、好きになったら悪いところでさえ新鮮で素敵に思えてしまうから、難しいかな?
私の旦那も、知り合った頃から知ってる友人曰く、私は初めからそういう人だと思ってたよと言われた。+12
-0
-
802. 匿名 2019/10/02(水) 17:36:59
>>97
カズくんは地獄へ落ちます+22
-0
-
803. 匿名 2019/10/02(水) 17:37:40
職場の人で見る目あると自分で言ってる人いるけど、本人がクズだからあなた以上のクズがいないだけって場合も中にはある。+8
-0
-
804. 匿名 2019/10/02(水) 17:38:38
>>5
それは無いと思う+7
-0
-
805. 匿名 2019/10/02(水) 17:39:02
>>627
それ秋元康が言ってた。
良い男とか誠実な男ではないけど、結婚していい男は逃げない男だって。
男は男から見ても逃げる人が多いから逃げない人と結婚しなさいだって。
酒、ギャンブル、女、最悪なのは自殺、リストラされても辛い事あっても取り合えず家に帰ってくる男。
リストラされても明るく帰ってくる男だって(妻の立場ならそれも少し嫌だけどね)。
文句言ったり暗くなったり悲観的になったりしない、生命力のある男を選びなさいって。
細かいこと気にしないし明るくて、この人について行けば無人島でもどこでも生きていけそうだって思えるくらい生命力のある人と結婚した方がいいって。
それくらい逃げない男は貴重だって。+30
-0
-
806. 匿名 2019/10/02(水) 17:40:25
>>792
男性はぶっちゃけ性格なんかほとんど見てない気がする。
顔がタイプか、笑顔がかわいいか、自分の手に負えそうかそうでないかぐらいだと思う。+34
-0
-
807. 匿名 2019/10/02(水) 17:41:30
>>779
私が初め読んだのはコレです。
犯罪心理学とありますが、内容は犯罪の事というよりか、根本的に誰もが抱く感情について分かりやすく書かれていたので、とても興味深かったです。
是非ご参考までに(^^)+8
-0
-
808. 匿名 2019/10/02(水) 17:44:11
>>775
利用されてると思ってたなら、なんでデート代出したんだろうね+1
-1
-
809. 匿名 2019/10/02(水) 17:44:59
>>806
そうかもしれない。
顔は変えられないけど、性格は変えられると思ってる事が多い。
あと料理出来なくても結婚すれば出来るようになると思ってるとか。
実際は顔は整形で変えられるけど、性格はなかなか変えられない。
料理も壊滅的にセンスない人は難しい。+17
-0
-
810. 匿名 2019/10/02(水) 17:45:15
モラハラ男ってDQNに多いから分かりやすいけど、真面目な人にもいるから嫌だ
わたしは真面目系のモラハラ男に惹かれてしまったことある
仕事大好きな人で、若くしてすぐに出世
恋愛もしてないっぽくて、社内の女性達から寄られても見向きもしてないって話を他の人から聞いてますます惚れた
女性慣れしてない感じがまた良かった
社内ですごく優しいと好評なひとだったけど、確かに優しいんだけどわたしにだけ露骨に冷たいときあって、あぁわたしが1番下っ端で唯一若いひとだからストレスの捌け口にしてるんだなって気付いて冷めた
わたしが辛くて辞めることになったけどそのひとリーダーだったけど辞めることは言わなかった
そしたらわざとらしく物に当たったり、わたしを空気扱い、挨拶無視してきたり最悪だった
コイツがクズってこと周囲の人達が気付いてないのがムカつく
みんな口を揃えて「良い人すぎる。あんな良い人に出会ったことがない」と言うから
好きになった自分を消したいと同時に、余計に警戒心が強まるようになりましたね
周囲から好評なひとは信じない+14
-1
-
811. 匿名 2019/10/02(水) 17:46:18
ちょっと気になるけど、皆完璧じゃないしで失敗のパターンも結構あると思う。
なんとなくはわかってたけどみたいなの。+17
-0
-
812. 匿名 2019/10/02(水) 17:47:56
見抜くのは難しいと思う。付き合っている時は必死で隠すから優しい男を装う、相談に本当に親身にのってくれてそれに対しての回答が本当に誠実で自分が勉強になるような事を言ってくれるとかも大事だと思うし
揉め事が起こった時にきちんと話し合いができるかは重要だと思う、ただ好きだてたかそういう事じゃなくてきちんと理論的に考えて解決しようとする姿勢があるかどうかとかも。
でも年月経つにつれておざなりになるから
やっぱり最初から見抜くのは本当に厳しい気もするかな。失敗談より+9
-0
-
813. 匿名 2019/10/02(水) 17:48:48
>>754
尽くすと調子に乗るのはアレなんだろね。
子供でも男児は甘やかすとますます付け上がる傾向。女児はいつまでも覚えてて同じ事を返そうとする。本能的なものなのかな。+15
-0
-
814. 匿名 2019/10/02(水) 17:50:27
>>791
かなりわかりやすい地雷男じゃん
他人を貶す発言多い人は男女問わず地雷
自己愛が強くコンプレックスの塊だから彼女や奥さんに当たり散らす+8
-0
-
815. 匿名 2019/10/02(水) 17:51:35
SNSで政治や時事ネタに熱く物申してる人はみんなやばかった。
これに当てはまらなければ100%まとも、ってわけではないけど。+7
-0
-
816. 匿名 2019/10/02(水) 17:52:56
>>806
見てるよ
顔は可愛いのにな~みたいなかんじで
セフレならいいけど彼女にはしたくないって+11
-0
-
817. 匿名 2019/10/02(水) 17:53:07
>>805
音信不通する男性なんて論外って事だね。確かに負けても何でも逃げない人って強いよね。+16
-0
-
818. 匿名 2019/10/02(水) 17:53:25
>>717
親って立場は虐待の免罪符になるほど万能なのか知らんかったわ
子供の横でセックスとか
マルトリートメントどころじゃないんだけど+5
-0
-
819. 匿名 2019/10/02(水) 17:54:54
>>803
人たらしのクズは見る目あるかもね+3
-0
-
820. 匿名 2019/10/02(水) 17:56:06
>>785
共感してくれる方がいて嬉しいです!
私は今年30なので若くないですよ~(笑)
長年思ってくれている人がいるのでその方と今年婚約しました
短絡的な私と違い、きちんと話し合いで解決しようとしてくれる方です
私もかわいそうだなあと思うこともありますが、それでも一緒にいたいと思ってくれているのなら彼は幸せなんだろうと好都合に解釈しています(笑)
元々、自己肯定感が低すぎて自分の気持ちよりも好きな人の言う事は何でも叶えてあげたい、尽くしたい!という女だったので彼がしたいことしたい!と従順な女もごくたまに顔出します(笑)+3
-1
-
821. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:00
わかるわかる。絶対に「結婚する前にわからなかったの?」と言う人いるよね。
わかってたら結婚してねーよといつも思う。+6
-1
-
822. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:20
>>808
あわよくばな下心+5
-1
-
823. 匿名 2019/10/02(水) 17:59:37
>>144
ちょっと分かるかも
今の彼はあまり本読まないからか人の心情を汲み取る能力が足りない
私が彼に対して不満や不安視してることを伝えても理論的な返答をされる+5
-0
-
824. 匿名 2019/10/02(水) 18:00:06
>>723
>>782
でも結局はそこの話なんだよね
見返りを求めずに愛する事は難しい、と自分で思えば思うほど、結局同じ考えを持った人が集まるし
逆に、見返りを求めず相手のためになろうとする心があれば同じ考えを持った人も集まってくる
自分を保身するか、周りの人を大切にするか。
私は周りを大切にする気持ちが、回り回って自分のためになるとマジで信じてる。+12
-0
-
825. 匿名 2019/10/02(水) 18:01:13
最初に違和感持った時点でそいつとは関わらない方が良かったんだなと今ものすごく後悔してるわ。ご親切にクズは違和感というヒントを出してくれてたのに....+8
-0
-
826. 匿名 2019/10/02(水) 18:05:50
>>717
何が分かるのか是非教えて頂きたいわ。+5
-0
-
827. 匿名 2019/10/02(水) 18:07:21
>>711
うん ほんと気持ち悪いからね
子供のことなんかペットくらいにしか思ってないのかも
チビなりになにしてるかわかったよ
寝たフリしてたもん
ほんと気持ち悪い
今トピたってる父が娘に強姦してたってやつ
わたしもこのまま独身だとそうなる日がいつかくるんじゃないかと怖い
+7
-0
-
828. 匿名 2019/10/02(水) 18:09:48
>>738
何しにきたんだww+4
-0
-
829. 匿名 2019/10/02(水) 18:10:02
>>820
そうだったんだね
わたしも自尊心が低いから自分に自信がなくて、相手が可哀想、いつかわたしに愛想つかして離れていくんだろうなって思ってしまい持続できずにいます
820さんみたいにポジティブになりたい
+5
-0
-
830. 匿名 2019/10/02(水) 18:11:30
>>816
その時点でナシなんだろうね。
本気でタイプの女に男は甘い甘い。+18
-0
-
831. 匿名 2019/10/02(水) 18:13:22
>>802
私の黒歴史のモラハラ元彼もカズくんだ…
顔もスペックも悪くないのに今も独身+5
-0
-
832. 匿名 2019/10/02(水) 18:22:51
>>108
いい彼氏ですね(^^)
泣けました!+10
-0
-
833. 匿名 2019/10/02(水) 18:24:45
>>24
美人は性格もいいってガル民は言ってるけど
イケメンは性格悪いの?+4
-2
-
834. 匿名 2019/10/02(水) 18:27:14
そんな難しいことじゃ無い。良い人はいつも良い人そうだし、めっちゃ良い人だけど腹黒い人もなんとなく分かる。
隠し事が少なそうな良い人を探せば良い。
幼少から自信家だと平気で人をバカにしたりするし、自分以外と接してる普段の言動見てれば絶対分かると思う。悪口が多すぎても駄目だし愚痴が全く無いのも怖い。見てれば絶対分かると思う。
本当に駄目な男はそんないなそう。殆どはまともだと思う。+7
-0
-
835. 匿名 2019/10/02(水) 18:27:45
うちの旦那、結婚する前から27年経った今でも無償の愛をくれる。
結婚する前はそれ程好きじゃ無く、人間性を見て結婚した。
結婚してから年々好きになっていき、今ではもうベタ惚れ。
もし20億積まれても、旦那と別れたくない。
旦那の居ないと生きていてもつまらない。
子供は子供の生活があるし。
恋は盲目の反対だろうな。
盲目にならない方が後々良いと思う。+28
-1
-
836. 匿名 2019/10/02(水) 18:28:18
>>798
だとしたら、本性ってあまり重要じゃないかもね。欠点はあれど相性のいい相手と結婚できた人が一番幸せかも。
相性のいい人と出会ってみたい。
私は一般的には問題ない誠実で真面目な旦那と結婚したけど、本当に合わなくて辛い。+8
-1
-
837. 匿名 2019/10/02(水) 18:29:05
多分見て見ぬふりしてるだけ。いいところだけ見たいんだよ、みんな。+7
-0
-
838. 匿名 2019/10/02(水) 18:31:00
>>88
そういう所をみて結婚したけど、ダメだったよ。
結婚したら、超外ズラと仕事の能力は高いだけのモラハラ夫だった。+12
-0
-
839. 匿名 2019/10/02(水) 18:31:31
>>743
選ぶバイクで性格はわかるってあるかも。ハーレイ以外はバイクじゃないとか、ドカティ一択とか。リーズナブルで手のかからないホンダ乗りを馬鹿にしてたりして。車でもよく同じような議論をしてますね。トヨタは故障もなく丈夫で移動の手段としては言うことないよくできた車だけど、面白くないんだって。でも手のかかっても大事にする人って病弱な女性の面倒見もよさそう。
+5
-0
-
840. 匿名 2019/10/02(水) 18:31:54
渋滞の道を運転させると本性が垣間見える気がします+5
-0
-
841. 匿名 2019/10/02(水) 18:33:13
>>776
いますねそういう男性。自分の奥さんには何もしないけど他の人にはプレゼントしたり気前良かったりするから周りは全く気が付かないけど。釣った魚に餌をやらないタイプってたち悪い。+9
-0
-
842. 匿名 2019/10/02(水) 18:33:25
見た目も頭も度外視して性格だけで考えたら、ストライクゾーン5割くらいになると思う。その中で見た目とか学歴とか良い人探せば良いんじゃないか。+4
-0
-
843. 匿名 2019/10/02(水) 18:34:29
>>5
ないないないない
女にモテなければクズ男確定+5
-0
-
844. 匿名 2019/10/02(水) 18:36:52
>>842
おもしろい。あえてコンタクト外して顔は見ないで性格だけに集中して男性と接してみるか。どうなるだろう。+8
-0
-
845. 匿名 2019/10/02(水) 18:37:52
女が女を見る目で男を見れば良いんじゃない?
性欲とか、条件とか、プレゼントとか、取り敢えず無視して、性格良いか、合うかどうか、みたいな。+7
-0
-
846. 匿名 2019/10/02(水) 18:38:28
見抜けるなら、この世に離婚なんて存在しないし
別れるカップルなどいない+5
-2
-
847. 匿名 2019/10/02(水) 18:39:08
>>701
彼のこと鑑定してみたら結構当てはまってました。。。+0
-5
-
848. 匿名 2019/10/02(水) 18:39:36
>>806
女も変わらないイケメンか、生活させてくれる
稼ぎあるかw+0
-2
-
849. 匿名 2019/10/02(水) 18:39:51
見抜けないね。
だって自分の本性を説明してみろと言われても100%説明はできない。それが人間。+5
-1
-
850. 匿名 2019/10/02(水) 18:41:10
>>821
見る目がない+0
-1
-
851. 匿名 2019/10/02(水) 18:41:58
>>1
時間をかけること
その時間のなかでの付き合いの密度を濃くすること。+3
-0
-
852. 匿名 2019/10/02(水) 18:44:04
>>148
その明らかすぎる地雷に引っかかるひとが山ほどいるから、ある程度の人を見るめは大事だよ+13
-0
-
853. 匿名 2019/10/02(水) 18:44:07
本性見抜けてるかわからないけど
必要以上によくしゃべる、
人の話を聞けず、自分のことばかりしゃべる
理論武装して接してくる
こういう男は、自己中で
どんだけ長くつき合っても、心を通わすことができないと思い、
恋人候補にはしない。+18
-1
-
854. 匿名 2019/10/02(水) 18:44:31
ねぇ、みんな文章読まなすぎじゃない?
「別れ話をしたとたん」ってさ、そりゃあネガティブな反応になるでしょ、男女関係なくない?(笑)
見抜く、というか、自分の減点ポイントはどこかを知ることがいちばんだと思うな
周りの反応が尺度になってる人は永遠に納得できないし、まわりのうまくいかない人はそういう人が多いよ+7
-0
-
855. 匿名 2019/10/02(水) 18:45:32
>>846
クズじゃ無くても離婚するからなあ。+2
-0
-
856. 匿名 2019/10/02(水) 18:46:10
男兄弟いる子は男の扱いに慣れてるて言われるけど
ぜんっぜんそんなことないw+8
-0
-
857. 匿名 2019/10/02(水) 18:47:21
惚れてくれて一生甘やかされるのが一番楽な気がする。+28
-1
-
858. 匿名 2019/10/02(水) 18:48:28
嫁を取るとき母親を見ろと言う。
それと同じように、父親も見た方がいい。
私の経験上、申し訳ないけど、母親に子供任せきりで別れた父を持つ人は、結局その人もだらしない。
最悪だったのは、不倫して離婚して即再婚した男。
同棲してたとき、他の女連れ込んだ。
お父さんてどんな人?
って、聞いてみるのが一番かな?
でも、いい風に答えるからね。男は。+8
-3
-
859. 匿名 2019/10/02(水) 18:49:21
注目をあびる事が好きな人って浮気性多かったかも。なぜかそういうタイプの人って彼女や奥さんいる事かくすんだよね。 1人にだけじゃなくていっぱいの人に愛されたいのかな。+20
-0
-
860. 匿名 2019/10/02(水) 18:49:22
ご飯の食べ方とおはしの持ち方。
これが来た人は男女問わず、問題ある人が多い。+5
-1
-
861. 匿名 2019/10/02(水) 18:51:29
>>806
それは女性側もそう。
ルックスがタイプで、
職業が医者とかスペックがよくて、経済力があったら
少しぐらいの性格の不一致は我慢しようと思うんじゃない?
多分、その考えが
そのあとの長い結婚生活で、地獄を見ることになると思うんだけど。+15
-1
-
862. 匿名 2019/10/02(水) 18:53:09
10%って良心的かも?日本の借金を考えたら、消費税100%150%といきなり言わないから、、
+0
-2
-
863. 匿名 2019/10/02(水) 18:54:05
言ってる言葉が、その時々で変わって、筋通ってない男は要注意。
付き合ってない人だけど。
運転手くらいならいくらでもするよ。
とか、言ってた人が、
俺を運転手代わりにしろってのか?
って、言われたとき、この人ルックス良くていい仕事ついてるのに、40過ぎで結婚出来ない理由分かったわ。
と、思った。
+18
-0
-
864. 匿名 2019/10/02(水) 18:54:17
>>858
個人的な私の考えだけど、父親を尊敬してない男は信用できない。
父親がモラハラで家庭を顧みず母親に育児押し付けてた家庭は、自分もそうなりやすいと思う。モラハラの負の連鎖。+11
-1
-
865. 匿名 2019/10/02(水) 18:56:43
>>42
元カレは、明るくハキハキして楽しそうに接客してくれる人には明るくハキハキ接してテキトーに振る舞う人にはテキトーに振舞ってた。
俺は定員に対してその人次第で対応変えるwって言ってたけどこれもヤバイよね?普通じゃないよねー。
+4
-4
-
866. 匿名 2019/10/02(水) 18:58:03
>>865
いたって普通だと思う。
+11
-0
-
867. 匿名 2019/10/02(水) 19:00:46
絶対分かると思うんだけどなー。他人をいじめみたいにイジる人は駄目だし、神経質過ぎて細かい男も駄目だし、文句一つも言わないでずっとニコニコしてても怖いし、部下や後輩いじめる人も駄目だし、ってゆるーく考えたら、男性全体の半分以上は、性格だけ見て余裕で合格点あげられる。+8
-1
-
868. 匿名 2019/10/02(水) 19:03:20
>>864
うん、分かるよ。父親と母親の誕生日も知らない男って、ホラー+6
-1
-
869. 匿名 2019/10/02(水) 19:04:11
見抜けたとか見抜けなかったとか真意はそこじゃなくて
「所詮そんな程度の男」と結婚したあなたの人生は「あなたの責任」でしょって意味じゃないかな。
選んだのは自分なんだから、ちょっと不具合があったからってイチイチ文句ばっかり言ってるだけじゃなくて、なんとかやりくりしてうまく付き合っていく方法を探せよっていう。
+0
-2
-
870. 匿名 2019/10/02(水) 19:04:29
自分に向けてじゃなくても、
その男が、少しでも人を傷つけるような言葉を発し
自分の心身がその傷みでピクっと反応したら、そいつはダメだと思う。
遅かれ早かれ
モラハラ発言連呼して、本性表してくる。+8
-1
-
871. 匿名 2019/10/02(水) 19:04:45
>>861
でも、顔がかわいいってだけで
何十年も奥さん一筋な人知ってる。
いつまでも、出会った頃のニコーって笑ったかわいい顔が忘れられないんだって。
男の方がロマンチストで思い込みが激しい感じがする。
+20
-2
-
872. 匿名 2019/10/02(水) 19:05:34
>>629
『気が合わないそう』一言余計ですね。
自分が言われたら腹立てるくせ、勝手なんですよ。みんな。
いいと思いますよ。そのスタンスで。あまりゲスいこと言われすぎるのも腹たってくるし。
けど仲良くなったらズバッと言えてスッキリしますよ(笑)キモッ。チャラ~って。
まぁ勘違いのプライド高い男は言い返してくるウザいのもいるけど。+2
-0
-
873. 匿名 2019/10/02(水) 19:07:27
>>807
ありがとうございます!読んでみたいと思います。+2
-0
-
874. 匿名 2019/10/02(水) 19:07:32
>>865
めんどくさい性格してそうとは思う+12
-0
-
875. 匿名 2019/10/02(水) 19:09:57
>>871
それは言えてる。
男性は、女性と出会った頃のかわいさが
刷り込みみたいに心にインプットされてるみたいで、
そのあとブクブク太っても、
かわいいままのイメージを、ずっと持ち続けてくれるよう。
こいつは今は、着ぐるみ着てるだけ。
おれ、こいつの、着ぐるみ脱いだ姿を知ってるんだって感じかな。+9
-3
-
876. 匿名 2019/10/02(水) 19:10:41
>>833
うーん。ちやほやされてていい気になるっていうのは男女どっちにもあるだろうけど、つけあがり加減だと男の方がそうなりやすいと思う。男が見た目に弱いから、女も見た目にすぐなびくと思っちゃうんだろうね。ちょっと顔がいいとそれがあからさまに顔に出る。女は幼くても中身が馬鹿でも見た目が驚くほど美しい例があるけど、男は思ってることが顔に出るというか。きっと女の方が化けるのがうまいんだろうな。その代わりと言ってはなんだけど、男って顔が変わる。若い頃はチンピラみたいだったのが、苦労して実績を上げて自信をつけていくとどんどん魅力的な大人の男になっていく。若く美しいままでいるのがいいとされる女の場合とどっちがいいとも言えないですね。+10
-0
-
877. 匿名 2019/10/02(水) 19:12:30
>>347
その通りだしあなたの気持ちよく分かる。でもそう言う人って良く言うと鈍感力だけど、普通に言って鈍いよね。決して見下しじゃなくて、物事をよく分かっていないのでいざという時に当てにできないし、信頼できないよ。私は同僚に「何も分かってないからあの人に言っても無駄」だって思われたくないな。+3
-0
-
878. 匿名 2019/10/02(水) 19:12:45
優しそうなだけと本当に優しいの違いを見抜けなかったなー
ただただ穏やかなだけ、別に優しいわけではない。
いろんなママ友に、旦那さんめっちゃ優しそうで羨ましいと言われるから見抜ける人が少ないのかな?+12
-0
-
879. 匿名 2019/10/02(水) 19:13:07
>>805
秋元康と川島なおみの講演会的なものに、行ったことあるけど、
秋元康はセカンドバック持ってる男はやめろって言ってた。
それ、当たってるよな。
どうせ入れてるもん通帳とかだろ、セコイヤツとか言ってたけど、金持ちの秋元だから言えることで、通帳とか大事なものは脇にしまわず、ちゃんと鞄に入れろよって思った。+7
-0
-
880. 匿名 2019/10/02(水) 19:13:11
>>854
多分もう主さんの話は主さんの本性も問題ありそうで終わってて、今ここで話してる人達はそこから離れて更に本性の本質について深掘りしていってるよw+3
-0
-
881. 匿名 2019/10/02(水) 19:13:26
「遠くまで送り迎えしてくれる」「お金をたくさん使ってくれる」「お姫様みたいに扱ってくれる」こういうのを優しさだと勘違いすると見誤る。
優しさってもっとすごくさりげない、日常のちょっとした行動に現れるもんだよ。それをちゃんと見てれば大丈夫。私は間違えなかった。+24
-0
-
882. 匿名 2019/10/02(水) 19:13:49
>>878
穏やかでいるだけで、充分だと思うけど。
+9
-0
-
883. 匿名 2019/10/02(水) 19:14:07
>>875
面白いね。一目惚れしたときの遺伝子が女子の本体なのかね。+4
-0
-
884. 匿名 2019/10/02(水) 19:14:43
自分語り多いや自慢が多い男も信用できないけど、頑なに自分の事や過去を話したがらない男も地雷率高い。
自分から多くを語らないだけなら普通だけど、聞いても頑なに答えたがらない人は何かやましい事や後ろめたい事がある可能性が高い。
恥ずかしい事がなければ、聞かれたら空気壊さない様に最低限は話すからね。これは男女問わずだけど。
+14
-0
-
885. 匿名 2019/10/02(水) 19:16:18
>>878
優しそうで羨ましいは、表面的にそう見えたらとりあえずそう言っとけ!って言う季語みたいなもんだよ。+6
-0
-
886. 匿名 2019/10/02(水) 19:17:06
>>5
最近スマスマ5人の旅行再みてて、中居クンはかっこよかった。キムはうごかない+0
-0
-
887. 匿名 2019/10/02(水) 19:18:54
>>864
残念だよね。悪い意味で父親そっくりになる。自分がやられたことをそのままやり返す。子供は親の言った通りにはしない。親がやった通りにするって何かで読んだけど、怖いなって思った。
+8
-0
-
888. 匿名 2019/10/02(水) 19:19:57
>>885
私は、ルックスが褒めようがない夫や恋人を持つ女性に対して、
よくこのよう常套句を使う。+9
-0
-
889. 匿名 2019/10/02(水) 19:22:45
>>532
女慣れしてない男もどうかな
会ったことあるけどイライラするばかりで無理だった
なんていうのかな
男と一緒にいるみたいな態度と変わらないんだよね
多少、女に対して男相手とは違って気を使う場面あると思うけど、一切ない
女慣れしてないから仕方ないかもしれないけど、結婚しても育児家事をさして働いてほしいと言い、お金は互いに稼いだのを使おうとか言いそうな感じ+6
-0
-
890. 匿名 2019/10/02(水) 19:23:50
>>888
私はよそ様の伴侶に外見の事を言うのは失礼だと思うので(誉めていても)性格や印象をほめるワードとして使ってる。わー、イケメンー、とかって安っぽくない?+7
-0
-
891. 匿名 2019/10/02(水) 19:25:13
自分と彼氏なり旦那なりを客観的に見ると分かるよ。
主観を入れず現実だけを見る。
+0
-0
-
892. 匿名 2019/10/02(水) 19:25:15
>>889
異性と向き合うレベルに達していない男。
そういう男は、相手にしてはいけない。
甘やかしてもいけない。
そのままじゃ、どんな女性もおまえなんて相手にしないぞと
わからせてやった方がいい。
+7
-1
-
893. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:04
セックスしてるとか動画撮っていい?
と言う奴は、
最速でわかれろ!+18
-0
-
894. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:07
浮気されるより、風俗の方が全然マシだよ
風俗行かなくなったら浮気されるよ、
どっちがいい??+0
-4
-
895. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:30
>>853
いたなー
結婚したら財布は自分が持ちたい言ってた
ご飯や生活用品は奢ってくれてサプライズは一方的にくれてたけど、人を貶す発言が多いしよくしゃべる
障害者をネタにして笑うような人
都合良い男にされてばかりで彼氏にしてもらえない様子だった
それでも自ら若い女の子探して貢いでた
哀れだ+5
-0
-
896. 匿名 2019/10/02(水) 19:28:07
ぶっちゃけ、ブスとババアは女として見てないよ
顔が9割+1
-4
-
897. 匿名 2019/10/02(水) 19:28:22
>>615
けど風俗ってやっぱりそ~いう目で見られるよ。色んな人と関係持ってて、色んなことしてるってなったらこっちもうわっ!ってならん?
ヤリチンをキモい目で見るのと同じこと。
男はストレスを発散するために下ネタは欠かせないし、溜まるんだってよ。脳の回路がそんなだって。自然治癒法(笑)
後男は遊んでる、モテるヤツほど若い時は結婚は誰でも良かったって聞くの多い。
頭チンコほど、相手に浮気されたくないから地味な人と結婚して遊びは綺麗な人って。
男に優しくするのは禁物ですね!すぐ、『俺に気がある❤』って思うよ。
粘着、モラハラ、カマチョ、甘えた爺いにガンガンこられた時は、ホントメンタルヤられた。
地獄だったよ。+2
-0
-
898. 匿名 2019/10/02(水) 19:29:08
>>841
外面大王ね。私の父がそうだった。子供の誕生日も覚えてないような人だったから葬式に来てくれた人たちが本当に心から悼んでくれてるようなのを見て驚いた。まあどっかで手を抜かないとやってられないよね。誰かに慕われてたんならそれはそれでよかったんだと思うよ。
+11
-0
-
899. 匿名 2019/10/02(水) 19:29:15
>>854
いや、マトモなひとは態度変わらないよ
浮気されて~とか酷いことされて振られたなら分かるけど+0
-2
-
900. 匿名 2019/10/02(水) 19:30:38
>>71
私もたった今半年付き合った彼と同棲し始めてて、71さんの項目全てクリアしててとにかく優しいし1Kに住んでるにも関わらず全く喧嘩しないのですが結婚した途端に豹変する人が多いと聞いて怖いです…。+10
-0
-
901. 匿名 2019/10/02(水) 19:32:31
>>6
人を馬鹿にしたような文字を打つな+6
-0
-
902. 匿名 2019/10/02(水) 19:34:03
借金、酒癖、女遊び、モラハラ、DV
以外はなんとかなるのかな。
そんな私は借金男と離婚したw+5
-0
-
903. 匿名 2019/10/02(水) 19:35:16
>>859
んー、地味というか空気みたいなひとも浮気や不倫してたりするけどな
社内で空気みたいな地味な若い男の子が40代の主婦とデキてたことある
みんな知ってて驚かなかった
+10
-0
-
904. 匿名 2019/10/02(水) 19:36:46
>>868
わたし両親の誕生日知らない
祝ってもらったことないもん+3
-0
-
905. 匿名 2019/10/02(水) 19:36:50
>>213
ちがうよ、人が見てないとこで、どんだけかってことだよ。+6
-0
-
906. 匿名 2019/10/02(水) 19:40:04
色んな意見あるけど、取り敢えずまあ実家と同ランクにする事かな。特に資金的に。
私は適当に顔だけで選んで大失敗したけど、女側が富裕層だと男は絶対貧乏引かないでほしい。人間性云々じゃないよ、いざ事が起こると貧乏側は人としての底力が低いように思う。事なかれ主義的な。浅いんだよね。
両家同様の資金力かな。その上での人間力。
+8
-3
-
907. 匿名 2019/10/02(水) 19:40:26
隠し事する男ってどちらかというと地味系や真面目系のクズ男に多い気がする。
こういうタイプってカースト下位だったり成功体験がないから、良く見せたがるっていうか嫌われたくないがために嘘や隠し事が多い。
ウェーイ系やチャラいタイプのクズ男は変に自信あるからむしろ自分の事をよく喋る。浮気とか女関係で嘘はつくけど。+10
-0
-
908. 匿名 2019/10/02(水) 19:40:28
若いときはうっかり、人気のある人を好きになったりするよね。
でも、人気あるからこそのこだわりが多大で、もーめんどくせぇになったりする。
自分の一番ダメなところを最初から見せられたらいいけどね。
私の場合、ラーメン食べると汗だくなところ。
そんなにラーメン好きじゃねーけど、お前に付き合ってんだよ。
と、思ってたら、
スンゴイ汗かくねーとか言われた。
どうしてそんなに汗かくの?だって。
それは、新陳代謝がいいから悪く言うと汗かきだから。
お前新陳代謝悪いんだろ👎
なんか、腹たって別れた。付き合いで行ってんだよ。それなのに、その冷めた目なんだ?
要するに、主は唐突に別れを切り出したんだと思われる。
男ってプライドで生きてるからね。
デート代返せよも、なんかトピ主さんへのこだわり感じるな。合掌。+2
-1
-
909. 匿名 2019/10/02(水) 19:41:35
>>881
わたしはそれ優しいと思ってる…
優しくないんですか?+0
-3
-
910. 匿名 2019/10/02(水) 19:44:07
>>354
うーん、でもそういう男は結婚が決まったら安心して浮気して、妊娠したら安心して浮気して、子供が成人したら安心して浮気しそう。+13
-0
-
911. 匿名 2019/10/02(水) 19:44:25
過去に男ばかりの職場にいましたが
やっぱり本性は顔に出ます
表情が硬くあまり変わらない人は 普段真面目でいい人でも 何かのきっかけで 信じられない暴言を吐いたり豹変することがありました
特に 普段から眉間にシワが寄ってるような人 笑顔が不自然な人は要注意です+12
-0
-
912. 匿名 2019/10/02(水) 19:44:28
>>792
そんなことない意地の悪い女の人も沢山結婚してる。
独身時代既婚者と不倫しまくってた貞操観念もモラルもない人も結婚してる。
男の人の憧れる女性を演じられる人はどんな酷い人でも彼氏いるし結婚できてるんだと思う。
男女ともに同じだね。+13
-0
-
913. 匿名 2019/10/02(水) 19:45:16
>>892
そうだよね
ちなみに婚活アプリで出会いました
今まで出会ったことがないタイプの真面目そうなひとで良かったけど、、わたしは駄目でした
真面目でもやっぱり女慣れしてなさすぎるひとは避けたほうが無難ですね
苦労しそう+2
-2
-
914. 匿名 2019/10/02(水) 19:48:00
>>17に同意
以前ダメになった人、
タバコポイ捨て、初対面でイラついたら顔に出る
たまに連絡がとれなくなる
好きだったから、そこまで気にしなかったせいで
結果、たばこのようにポイ捨てされ、連絡取れなくなって音信不通で逃げられた+8
-0
-
915. 匿名 2019/10/02(水) 19:49:14
>>319
これな
後ろめたいもん同士口裏合わせたり守り合ったりする+7
-0
-
916. 匿名 2019/10/02(水) 19:49:49
>>49
過去にそこそこ遊びを済ませて真面目になったなら良くない?
犯罪歴は困るけどさ+1
-3
-
917. 匿名 2019/10/02(水) 19:50:30
>>909
見栄と下心がチラつくんじゃないかな投稿者じゃないけど、多分。+5
-0
-
918. 匿名 2019/10/02(水) 19:50:45
>>913
それはこっちが育てる。アウトドア系したら仲良くなれるよ。受け身じゃだめ!求めて過ぎてもだめ!自分の常識に当てはめたらだめ。+2
-2
-
919. 匿名 2019/10/02(水) 19:50:56
>>24
普通が一番。釣り合ってないと妙な心配したり卑屈になったりなられたり…色々しんどい。対等に関わり合える相棒足り得る事が最優先事項だよ。+13
-0
-
920. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:01
見抜くの難しい!
運転の上手さ、店員さんへの態度、親への態度、食べ方
ちゃんとしてる人でも女関係となるとクズだったりするからな、、、
もう女の勘で行くしかないのか。+8
-0
-
921. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:08
>>3
ち○こって本人とは別人格とか
云われてるけど
むしろソッチの方がホントの人格を
持ってたりしそうだしね。+9
-0
-
922. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:09
>>896
私もハゲとジジイは眼中ない。
お互い様だね。
+7
-0
-
923. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:21
女の本質的はここに来ればわかる+2
-2
-
924. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:51
>>912
要は同類ね。
婚活してる女性達が苦労してるのは、男で30代以上の独身は地雷しかいないっていうことが証明されてるってこと。+5
-1
-
925. 匿名 2019/10/02(水) 19:52:10
>>889 >>892
結局誠実さや真面目さってのは一定以上の外見と内面の魅力があってこそ引き立つんだよね。
いくら良い人でも女の扱いが出来ない、男としての魅力がない人には惹かれない。
てか、モテないと本当に誠実であっても偽善的だったり良い人ぶってるように見えてしまう。
男性だって、いくら性格が良くてもブスは対象外っていう男は多いけどそれと似たようなものだね。
勿論モテる男だから信用できるとは思わないけどさ。+4
-2
-
926. 匿名 2019/10/02(水) 19:52:12
>>914
そいつの顔面に鳥のフンが直撃すればいいのに+6
-0
-
927. 匿名 2019/10/02(水) 19:52:49
初見の印象ってやっぱ大事だなとは思う。
なんかいい人そうだけど、どっか闇がありそうだなーと思った人。
借金めっちゃあった。
一緒にいたら楽しいし、飽きなさそうーでも疲れそうって思った人。
ずーっとどっか行きたいし、いつも時間にルーズで場当たり的な性格で疲れた。
中々難しいですよね…+9
-0
-
928. 匿名 2019/10/02(水) 19:53:29
>>909
優しさじゃなくて、ベタぼれじゃん(笑)
ベタベタベタ惚れ!カッコつけてる(*^^*)+2
-2
-
929. 匿名 2019/10/02(水) 19:54:51
>>904
これ本当?
なんか、傷つけてしまっててごめんなさい。
でも、私の元彼は、不倫の末再婚で生まれた子供だったし、すごく可愛がられて育てられたから。
貴方の立場とは違うよ。何故にそこまでしてもうけた子供なのに、慕ってたのになぜ誕生日知らないの?って、思ったけど、今考えると、前の奥さんとも子供いて、そういう風に育てられなかったのかなって思う。+1
-2
-
930. 匿名 2019/10/02(水) 19:55:38
>>928
そして自分の物になったら釣った魚に餌やらない
+6
-0
-
931. 匿名 2019/10/02(水) 19:55:39
あ、あと、歩くスピード合わせられない、人に道を譲らない、これもヤバイよ+11
-0
-
932. 匿名 2019/10/02(水) 19:55:59
人の本質を見抜くなんて無理
結婚前なんて両方が必死で不都合は隠してる
だから結婚後みんなこんなはずじゃなかった
ってなるんでしょ
父が10歳上の両親は40年以上たって
父が後期高齢者になるにつれてお互いに
こんなはずじゃなかったって言い出した
父の言動が老人特有になってきて母がそれを
受け入れられないで年中怒鳴りあっている
私から見ると2人とも歳をとって本質が
出てきているように思える+5
-0
-
933. 匿名 2019/10/02(水) 19:56:13
>>918
その、女が男を育てるっていう考えが
日本の男を、いつまでも幼児化させ、ロリコンを蔓延させるんだと思う。
育った男は、
母代わりになった女を必ず捨て
新しい女に向かいます。
女は男のために、自分を犠牲にするような考えを持ってはいけない。+16
-0
-
934. 匿名 2019/10/02(水) 19:57:31
>>449
専門的な話だけど、人は相手の心を読むために、相手の言動を自分の価値観や考え方に当てはめて「そっか、こういう価値観、人間性だからこの人はこういう行動取るんだ」って、考えがちなんだよね。
だから、第三者に対する評価は即ち「私こんな価値観持ってますよ」っていう自己紹介でもあるのね。
そういう意味で、色んな第三者に対する評価をその人から聞き出すと、本性を知る大きな手がかりにはなると思うよ。+6
-0
-
935. 匿名 2019/10/02(水) 19:59:52
>>701
今言い寄ってきている男性の事鑑定してもらって、なるほどとおもった。+1
-6
-
936. 匿名 2019/10/02(水) 20:01:46
>>929
はい、うちの両親は毒親なのでね
母は小さい頃からわたしの誕生日くると「うわ~嫌だぁ」言ってきてスルーしてきた
今もだけどね
あとサンタさんは居ないんだよって言われた
だからクリスマスもプレゼントもらったことない
だからわたしは友達に祝うってことも苦手で、友達にも祝ったことがほとんどない
たまに覚えてたらメールやラインで言ってた
あと彼氏も作らないし、友達の結婚式もドタキャンしたりしてしまった過去がある
祝うのが苦手すぎて…
色々拗らせすぎてヤバイよね+2
-4
-
937. 匿名 2019/10/02(水) 20:02:33
>>931
いやー、これ男によくいない??
気付いて止まって待ってくれるけど+2
-0
-
938. 匿名 2019/10/02(水) 20:06:26
>>925
おっしゃることが、なんとなくわかります。
やはり、一定レベルのルックスでいてくれないと、
(人がどう思おうと、自分のタイプならいいんですが)
異性としての魅力がまず基本。
それがあって、誠実さだったり、優しさが生きてくる。
それは、家電を買うときに似ています。
省エネなどの機能性が最先端で、充実してても、
デザインが好みではないものは買わない。
結局買うのは、デザインが好みで、機能性はそこそこ充実しているもの。
だって、毎日使ったり、目にするものだから。
論点ずれてたら、ごめんなさい笑
+2
-3
-
939. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:34
>>909
現在自分に都合よく振舞ってくれる=優しさではないよ。獲物を落とす為の努力だったら今だけだし。
私だったらどんなにジェントルでも、見知らぬ老婆や野良猫にゴミを見るような眼差しを向けるタイプはパス。
老婆になった自分が、オムツ変えてやってもいいかなと思える相手がいい。利害関係のなくなった後でもそのくらい大事にし合える人がいい。+12
-0
-
940. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:00
>>500
うらやましいよ!
お幸せにね!+3
-0
-
941. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:28
>>939
獲物を落とすための優しさか
本当の優しさか、見極めがとてもむずかしい。
+5
-1
-
942. 匿名 2019/10/02(水) 20:15:16
>>118
横だけど私も同意。
完璧な人間なんていないのは分かってるし、譲り合いや助け合いの精神は心掛けてるんだけど、夫はあくまでも一方通行なんだよね。
話し合いができないってのが一番引っかかるところで、こちらはお互いの考えを伝え合って納得できる妥協点を見つけたいのに、話を聞いてもくれないし、自分のこだわりだけは何の相談もなしに強行突破しちゃったり。
だからこちらも『本当はこうしてほしかったのに』と色々と不満が出る。伝えてもなぜかまったく聞き入れられないから尚更。
その不満をネット上で書くと一方的に相手に求めすぎって言われるけど、求めてるんじゃなくて、話し合いさえできないから妥協点も見つけられずに自分の気持ちだけが取り残されて困ってるって事なんだよね。
こだわりが無い事には本当に無沈着でフットワークが軽いんだよね。それが最初は優しさだと感じるんだけど・・・
私は同棲7年しても気付けず、結婚して子どもという別の人間関係が増えて客観的に夫が見えて初めておかしいって気付いた。+5
-2
-
943. 匿名 2019/10/02(水) 20:18:15
>>939
若い女以外にも優しいかどうかじゃない?理由なく自分の両親粗末にしてたり、電車で舌打ちするような奴じゃ駄目。他者を尊重する心があれば、自然と行動に現れる。+8
-0
-
944. 匿名 2019/10/02(水) 20:18:19
>>805
秋元自体が、胡散臭くて嫌いなんだけど、
逃げない男ってのは、当たっているかもしれない。
殆どの男は、すぐ逃げるよね。
女の気持と向き合えない、すぐ逃げるから
そういう夫を持った女は、ヒステリーになる。
+17
-0
-
945. 匿名 2019/10/02(水) 20:20:25
>>943
そんなひとでもDVモラハラいましたよ。
外面いいからね。+3
-0
-
946. 匿名 2019/10/02(水) 20:25:07
>>884
演技してる場合もあるよ。
こっちが聞いて包み隠さず話す人いたけど、その場は自分が悪い、反省してる風にしてる。
話聞いてこっちがフォローしたら、何か違和感があるんだよね。うっすらニヤってんの。こっちが真剣にいってんのに。だからそいつは絶対腹黒いと解ったからやめた。仕事も波風立てず、変り者演技してたから、嫌い。
もう一人いたけどそいつもその場はめっちゃ後悔してて私の前で小さい子供のように、号泣しながら過去の辛いこと喋るの。
私がフォローしたら、一時ベソかいてたけど、泣き止んで私に告白してきたの。
大の大人が気持ち悪いなって。普段から粘着系で彼氏いる、指輪つけてた私に、過度のモラハラ、体触るヤツ。私が男の人と喋ってたら邪魔するヤツ。よく告白してくれたなって。最悪なヤツだった。
自分の幸せのためなら何でもするんだなって。
振ったらパワハラモラハラのパレード。+3
-0
-
947. 匿名 2019/10/02(水) 20:28:21
>>945
目を見ればわからない?表情は親切そうな顔をつくるんだけど、目が笑ってない。なんか嘘くさい。+6
-1
-
948. 匿名 2019/10/02(水) 20:28:32
女がネコ被ってるのと同じ様に男もネコ被ってる。同棲してみないと本性なんて解らないよ
。女は男に飽きさせないように頑張るしかないよ。+3
-2
-
949. 匿名 2019/10/02(水) 20:32:41
>>948
女は、安易に男と同棲なんかしない方がいいね。
もう、目的果たした男が、女を大切にするとは思えない。
+8
-0
-
950. 匿名 2019/10/02(水) 20:35:32
>>948
夢中じゃなくても親切な人の方が良い。便利じゃなくても、一個人として尊重し合えたらそれでいい。+4
-0
-
951. 匿名 2019/10/02(水) 20:42:32
>>924
盛大なブーメランで笑った
まともな人があなたを相手にしてないだけ。+1
-0
-
952. 匿名 2019/10/02(水) 20:43:59
>>949
逆だよ。それで釣った魚に餌をやらない男を見分けるんだよ+2
-0
-
953. ゅぅ 2019/10/02(水) 20:44:11
>>758
きも+1
-1
-
954. ゅぅ 2019/10/02(水) 20:46:23
>>828
きも+0
-2
-
955. 匿名 2019/10/02(水) 20:47:57
>>196
婚活でケチや自己中、話の面白くないやつ、自己中と続いて現れたのがエスコート上手だったのでつい。もう自分を殴りたい。+0
-0
-
956. 匿名 2019/10/02(水) 20:49:34
>>952
最初から餌くれない相手ってアリ?
良くも悪くも対等で、友達の延長戦みたいな人がいる。学生からの付き合いでだいたい割り勘。私の為に特別な努力ゼロ。誰相手でも引くほど態度変わらない。たぶん若干アスペ気味。でも何故か好きなんだよね。彼氏として魅力低いのは認める。
旦那でもナシでしょうか?+1
-1
-
957. 匿名 2019/10/02(水) 20:50:40
>>197
素朴に分からない、ごめんね。
それは「綾野剛が好感度なんて(あるわけない)」っていう意味?私全然綾野好きでもなんでもないのでズバっとお願いします。
芸能人からモテモテ男友達多し、とか聞くけど。+5
-0
-
958. ゅぅ 2019/10/02(水) 20:50:53
男はこんな結婚の話しない
女はする
女に選択肢があって有利な側にいるのは明白
器の小さい女多すぎ+0
-3
-
959. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:52
ファッションに本性は出ないのかなぁ?上手に流行りを取り入れるんじゃなくて、たまにそれ全身20代のファッションじゃんと思う若作りのおじさんいるよね。おじさんなのにチャラついた格好してるってどうなんだろう…派手すぎる人って何歳でも難ありな気がする。自分が地味だから偏見かもだけど。+6
-1
-
960. ゅぅ 2019/10/02(水) 20:52:30
損得考えてんの醜すぎ+1
-3
-
961. 匿名 2019/10/02(水) 20:54:17
>>219
あと「俺は浮気はしない」って言うやつアカン!!!+8
-0
-
962. ゅぅ 2019/10/02(水) 20:54:58
守ってくれる女がいい
こっちにはクズに出来ることなんか無い+0
-6
-
963. 匿名 2019/10/02(水) 20:57:55
>>959
業界によってはやむを得ない。デザイン・芸術関係は変なセンスだと仕事減りそうで気が抜けない。ついついお金もかかりがち。+4
-0
-
964. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:00:46
多数派に隠れる女はゴミ
自分の判断能力が無い+3
-3
-
965. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:03:02
生きてたらふつうに受け入れればいいだけなのにややこしいこと言ってんなよ
卑怯なことばっかやってっから成長しないんだよ+0
-5
-
966. 匿名 2019/10/02(水) 21:07:33
>>948
内閣府の調査だけど恋人同士の同棲だ一番DV被害が多く、同棲した女性の57.4%が“身体的暴行”“心理的攻撃”“経済的圧迫”“性的強要”のいずれかの被害を受けてる。
結婚した人より被害者が多いから同棲はある意味結婚より慎重にした方がいい。
自己愛性人格障害の人はすぐに同棲したがるらしいから、交際してすぐの同棲とか男性から執拗に同棲したいって迫ってきたら警戒した方がいいかも。
女性から同棲したいって言うならいいけど。
II 調査結果の概要 3.交際相手からの暴力の被害経験のところ開くと見れる平成29年度調査 | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp平成29年度調査 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム > 主な政...
+7
-0
-
967. 匿名 2019/10/02(水) 21:08:17
>>909
元の書き込みの者です
たとえば高いプレゼントをもらって、嬉しいな〜って思うのは別にいいと思います。ただそれを人間を判断する物さしにはしないほうがいいよってことです。
全然好きでもない女のためにレストラン貸し切ったり、夢みたいな言葉で熱心に口説いたり、そういうことできるドクズってたくさんいるよ。+16
-0
-
968. 匿名 2019/10/02(水) 21:08:38
>>941
この人私に優しいしこんな人いない!と舞い上がって
すぐ付き合うんじゃなくて少し様子見たほうがいいのかな
男性がどんなに優しさを見せても時間が過ぎて時が過ぎて
「この女落とせない」と思えば本性でるかな
でもそれをやりすぎると諦める冷める男性もいるし
難しいね
彼女といる時は周りの人にも優しさを見せて
本性を隠すだろうし
本当は自分がいないところでは普段どういう態度を取る
男なのか見ることができればいいんだろうけど
透明人間にでもなって四六時中監視でもしないとわからないわ
+8
-0
-
969. 匿名 2019/10/02(水) 21:09:21
>>957
横だけど
女遊びすごいし、DV疑惑もあったからいい人ではないって意味だと思います。+5
-0
-
970. 匿名 2019/10/02(水) 21:11:15
>>956
恋人・夫婦としては別にいいと思うけど、子供ができたら関係性変わりそう。
やっぱりね、男性が惚れて守ってくれる関係が一番安定すると思う。+8
-0
-
971. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:11:23
まずクズに優しくなんかしないし
素直に生きてたら、みんな話しかけてくれた
素直だからもてた
守ってくれる人は良い人+1
-2
-
972. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:12:52
余計な口出しする奴は幸せになれない
打算で動くから
有害同士でくっつけばいい+0
-2
-
973. 匿名 2019/10/02(水) 21:16:49
年上の彼女の誕生日プレゼントにおしゃれなレストランでディナーをご馳走、それに加えてブランドものもあげて「彼女すごく喜んでたよ!…え?君は誕生日のご飯は居酒屋で貰ったプレゼントもそんなものなの?(しょぼくない?て顔)」と言ってた男がいたけど、結婚願望強い彼女との結婚は全然考えてないしなんならいつ別れようかなと考えてたよ。
その豪華なお祝いと同時平行で。
女が喜ぶ振る舞いがわかってるしまあまあイケメンだからモテてたけど、誠実さはゼロな男だった。
普段の会話でも端々にクズさが出てたんだけど、その男を好きな女性陣にはそんなところも「生意気でかわいい」と映ってたみたい。
一見優しい仕草や行動でも「こんなことしてやれる俺、かっこいいだろ?」としか思ってない男いるからそこらへんよくよく見極めてほしい。+6
-0
-
974. 匿名 2019/10/02(水) 21:17:21
>>957
綾野剛、いかにも地雷って感じがする。
綾野剛がタイプって言ってた知り合い、彼氏がモラハラDV男だったな…。+11
-0
-
975. 匿名 2019/10/02(水) 21:18:24
男は可愛い女の子しか目がいかないよw
本性なんて単純明快+4
-1
-
976. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:18:41
嫉妬とか洗脳されてるだけだし
自己犠牲とか馬鹿のやること
女に操られて視野が狭くなるだけだね+0
-2
-
977. 匿名 2019/10/02(水) 21:19:54
>>219
「彼女と喧嘩ばかりしてた。
早朝まで泣きながら言い合いしたり。」も付け足して。
↑俺は我が強いぞって自己紹介
+9
-0
-
978. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:21:52
優しくして受け入れてくれるなら誰でも良いもん
べつにどこ行こうがこっちの勝手
養ってくれるならまた戻ってくるよ+3
-1
-
979. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:24:53
マイナス魔は馬鹿+0
-2
-
980. 匿名 2019/10/02(水) 21:25:09
>>952
男の本質を全然わかってないね。
釣った魚に餌をやらない、
簡単に手に入るものは大切にしない、
これは人に共通する性質だよ。
だから、男が結婚を切り出すまで、
貞操観念守ってエッチさせない昔の女の方が、賢かった。
+7
-0
-
981. 匿名 2019/10/02(水) 21:29:15
>>968
先手を打って自分の欠点を晒し出してみるのもいいかも。私気が強いから、早い段階で冷められる事多いけど、本気で好きになってくれた人は何があってもずっと好きでいてくれるよ。
とにかく受け身は損すると思う。モラハラDVも引き寄せるだろうし。+8
-0
-
982. 匿名 2019/10/02(水) 21:31:37
女側が、
簡単にエッチさせない、
心は縛られずに自由でいる、
相手のことより、自分のことを大切にする。
合わないと思った男とは、すぐに離れる。
この4原則で、クズ男から身を守れないかしら?+12
-0
-
983. 匿名 2019/10/02(水) 21:32:23
>>970
たしかに…今は私が一方的につくしてるような(気配り・デートの企画・実行・食事や車の手配などを普通にやるだけなのですが、相手が何もしない為)一方通行感が否めない。
子供にエネルギーを使うことを考えたら、関係の維持を図る余力がなくなりそう。ワンオペ育児で旦那をつなぎとめるのも一人でなんて、わたしには無理かも知れない。少しくらい自分で考えて努力してくれないようでは、愛想もつきそう。+3
-0
-
984. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:33:38
>>982
自分がクズだから無理
利用しかしてないじゃん+0
-6
-
985. 匿名 2019/10/02(水) 21:34:04
>>769
それくらいなら社会人として常識の範疇だし、取り繕う事も可能だよ
妻にだけは所有物扱いでモラハラする男もいるし、そこから一歩踏み込んだ人間性まで見抜くのはなかなか難しいと思う
+3
-0
-
986. 匿名 2019/10/02(水) 21:34:43
>>982
それと自己主張。
言いたい事はハッキリ言う事。
ゴムしてって言えない女とか不幸まっしぐら。+12
-0
-
987. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:35:24
クズばっかだからまともな人が特別になるんでしょ?
受け入れてくれる人を好きになるだけだよ
それだけ+3
-4
-
988. 匿名 2019/10/02(水) 21:37:01
>>975
かわいくないババアになっても人間扱いできるか、ゴミとして扱うかで差が出る。もちろんそれは本人にもキツく帰ってくるので、不幸な2人が出来上がる。
まともな女とまともな男
クソ女とクソ男ならは釣り合いがとれていい。しかし間違った組み合わせをすると犠牲者が出る。+6
-0
-
989. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:38:14
ゴムは快感が半減するからピル飲めよ
てゆうかやってできたら産めばいいだけだし+0
-10
-
990. 匿名 2019/10/02(水) 21:44:45
うちは同棲して結婚したのに下の子が生まれてから豹変した。結局離婚しました。仕事が見つかりやすい職だったのでその辺はまだよかったです。
+5
-0
-
991. 匿名 2019/10/02(水) 21:45:06
>>701
そんな方法が・・・
無料なら良いですね★+0
-4
-
992. 匿名 2019/10/02(水) 21:49:51
>>981
わたし最初から本性出してた時期あったけど確かに良い人にモテたこともあったけど、ほとんどすぐ去ってく人ばかりだったわ
ガルチャンで話したら「そんなことしたら誰でも去られるに決まってる。最初は猫被る。付き合って慣れてきたら徐々に本性出していくもんだよ。」って言われたなー
だからおっとり演じてるんだけど、DVモラハラのクズに好かれるようになった…+10
-0
-
993. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:50:13
マイナス魔は馬鹿って教えてあげたのにまだわかんないの?そうやって人を変えようとしてるから駄目なんだよ+3
-2
-
994. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:52:25
男の力を当てにしてるから正しく生きれないんだよ
自力だけで生き抜け
どこまでやれるかやってみろ
まだ全然自分を使い切ってないね+0
-3
-
995. ゅぅ 2019/10/02(水) 21:55:56
女のほうが強いんだからなんとかなるだろ
シングルマザーだったらお金おりるんでしょ?
育児は母親とかに手伝って貰えばいいやん+0
-6
-
996. 匿名 2019/10/02(水) 22:24:06
>>930
疑いすぎじゃないそれ(笑)+0
-0
-
997. 匿名 2019/10/02(水) 22:30:41
>>722
嫁が太ろうがヒステリー起こそうが、死ぬまで浮気しない、風邪引いたら食事作ってくれて、疲れたらマッサージしてくれて、イクメン。毎日笑顔で年収一千万稼いでくる…
で、もちろん外見も完璧。
ここでいう本性を見抜くって、都合の良い男探しだよね。
誠実な男性でも、相手次第で変わることもあるし、浮気しない男が年収低かったらそれはそれで文句言うんだよ。男も女の本性見抜く目を養わないとダメだね。+8
-0
-
998. 匿名 2019/10/02(水) 22:32:16
>>952
よく分からない。
見分けるも何も自分がヤリ捨てされて痛い目見てるだけじゃない?
ギリギリ戸籍を汚さず済んだだけ、っていう。
見分けるなんて偉そうな事言えるほどの事じゃないと思う。+5
-0
-
999. 匿名 2019/10/02(水) 22:33:29
>>933
けど今まで出会ったことない真面目な人って言ってるから、大丈夫なんじゃない?+1
-1
-
1000. 匿名 2019/10/02(水) 22:44:47
>>949
それはもちろん、行為をしない前提で(笑)しても頻度を2か月に一回とか。
年齢にもよると思うけど、年いって同棲しないで付き合うの時間もったいなくない?
どちらの家に行き来するとかでもいいから相手と相性がいいか詰めないと。
許せる部品許せない部分て人間誰でもあるけどそこをまず結婚前にみるべきだと思う。
頭がガチガチになる前に結婚することがいいよね。自分のルールが固定化さしたら厳しくなりそう。
私は我が強くなる一方だからある程度頭が柔軟な人じゃないと無理みたい(笑)
年取ると柔軟さがなくなる。前はこんなんじゃなかったのにね。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する