-
1. 匿名 2019/09/30(月) 17:00:47
ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。
2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。
単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。
+31
-483
-
2. 匿名 2019/09/30(月) 17:01:47
払えこんにゃろー!!+921
-6
-
3. 匿名 2019/09/30(月) 17:01:52
在日+851
-11
-
4. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:03
どこもやってるからなぁ。
なくなれば豊かになるだろうね+579
-6
-
5. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:11
そんなこと可能なの?+478
-4
-
6. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:19
持ち株会社なんだから当たり前じゃん
この記事書いた人アホなの?+30
-112
-
7. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:28
有り得ない+176
-9
-
8. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:41
合法的な租税回避ってなによ?+479
-4
-
9. 匿名 2019/09/30(月) 17:02:50
税金払うのがバカバカしくなる!+399
-8
-
10. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:11
コリアでしょう?お国で事業したらよろしいのに。+589
-8
-
11. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:20
節税と脱税は紙一重+352
-4
-
12. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:24
あーーーーーークソやな。
東北の地震の時も寄付するって言って結局寄付しなかったんじゃなかったっけ?
日本で商売するなら納税しろや!!+795
-9
-
13. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:27
ドコモもやってるけど+21
-19
-
14. 匿名 2019/09/30(月) 17:03:55
みんな税金とられまくりなのに+385
-2
-
15. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:10
子会社が払ってるのに+151
-5
-
16. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:17
ぞぞは+12
-0
-
17. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:41
>>6
マイナス押したの私じゃないけど、記事にソフトバンクグループって書いてあるね。
一体どういうカラクリだろう+77
-4
-
18. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:48
Amazonもそうじゃん
会社が無くなったら困る人たくさんいるし、ソフトバンクも色々やってるから難しいね+326
-8
-
19. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:50
韓国に送金するのに忙しいんだよ!ジャップは沈め!+14
-74
-
20. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:51
じゃあ法律変えたらいいだけ
制度が間抜けなだけでソフトバンクは何も悪くない+387
-22
-
21. 匿名 2019/09/30(月) 17:05:03
良いわけがない!+33
-8
-
22. 匿名 2019/09/30(月) 17:05:37
持株会社の話だよ
うちもやってるし
どこでもやってるじゃん+21
-15
-
23. 匿名 2019/09/30(月) 17:05:53
別にソフトバンクの見方ではないけど、どこに法人税を逃れる方法が書いてあるの?
憶測だけならただの名誉毀損だけど…+14
-10
-
24. 匿名 2019/09/30(月) 17:05:55
これだから在日や朝鮮系は嫌われんだよ
+328
-18
-
25. 匿名 2019/09/30(月) 17:05:59
マジで実質0円+127
-6
-
26. 匿名 2019/09/30(月) 17:06:55
>「日本の法人税は世界的に高額と言われていますが、ありえないほど抜け穴が多く、タックスヘイブンレベルとさえ言うことができます。
『金持ちから1円の税金を取るのは、貧乏人から1万円を取るより難しい』と言ったりしますが、本来であれば消費増税をするよりも、こうした法人税の抜け穴をふさいでいくことで増収を見込むべきだと思います」
合法なんだから責められるべきはソフトバンクよりも国じゃない?
こんな抜け道を許さない法律や制度を作るべき+602
-6
-
27. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:09
>>19
ダイエットトピック荒らしてるのあなただよね+7
-0
-
28. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:09
>>6
これにマイナスしてる人は学生か何か?+25
-15
-
29. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:10
儲けてる会社が法人税払えばそもそも消費税もっと少なくていいんだよー。+354
-5
-
30. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:19
ソフトバンクに泥棒が入ったら警察呼ぶでしょ。
火事になったら救急車呼ぶでしょ。
新入社員を小中高大と教育するのにもお金がかかるでしょ。
それなのに税金払ってないのは税金で維持されている社会へのただ乗り、端的に言うと、税金払っている国民から金を巻き上げてるのと同じだよ。
+387
-6
-
31. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:24
+4
-150
-
32. 匿名 2019/09/30(月) 17:07:52
>>20
他国が絡むから一国の法を変えても意味がないよ。
租税回避に使われてる国も庶民は貧困に喘いでる現実はあるけど、変わらないだろね。+4
-2
-
33. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:15
>>19
おまえが沈んでおくれ!キムチめ!+148
-3
-
34. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:19
そんなお金を1代で稼げるってただただすごい
+3
-12
-
35. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:27
こんな反日企業にびた一文払いたくないから死んでもソフトバンクにだけはしない
+330
-8
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:41
だから私は、ソフトバンクの手のかかったものには
一切お金を使わない。
「日本が貧乏になってもイイ!自分の事で必死」というなら
みんなソフトバンクにお金使いなよ!+274
-10
-
37. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:44
会計上の欠損を発生させて、その分を利益と相殺させてマイナスにしてるんだよねこれ
実質はマイナスじゃないわけだから確かにすり抜けだよなープレミアム高めに設定して敢えて欠損発生させてる?もしかして
これって許されるのかな、証券会社で働いてたから株のことは分かるけど会計士じゃないからよくわからんな+6
-4
-
38. 匿名 2019/09/30(月) 17:08:59
この方法で「法人税払ってない」とか言われるなら多くの会社がやってるけど+13
-4
-
39. 匿名 2019/09/30(月) 17:09:21
>>31
日本人じゃないくせに日本人のふりして謝ったりするな
+200
-2
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 17:09:21
で、孫社長は全財産寄付したの?
311の後にそんな風な事言ってなかったけ?+4
-9
-
41. 匿名 2019/09/30(月) 17:09:48
ソフトバンクグループ (持ち株会社)は払ってないけど
ソフトバンク (通信) は法人税払ってるよ。
2019年3月期の決算書だとグループ連結で2366億円の法人所得税を計上してる。+74
-5
-
42. 匿名 2019/09/30(月) 17:10:21
ムカつくが仕方ないだろ。
日本企業が不甲斐なさすき。
ソフバン、ヤフーショッピング、ヤフオク、Yahoo ニュース、カーナビetc、使ってる奴らは売国奴+66
-18
-
43. 匿名 2019/09/30(月) 17:11:17
>>3
差別やめろ!+3
-62
-
44. 匿名 2019/09/30(月) 17:11:25
ガルちゃんは法律やらビジネスに詳しくない人が多いから、記事を信じてソフトバンク叩きまくり+18
-5
-
45. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:15
>>1
板東英二
舛添洋一
孫正義
O型のハゲって異常にセコいよね+107
-7
-
46. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:25
>>6
これ、どこのグループ会社でもやってることだよ。
ソフトバンクは数字が大きいだけ。だから目立つだけで、脱税ではなく節税。
マルサも味方してる。とかあり得ない(笑)コレ書いた人経営者じゃないね。+78
-6
-
47. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:28
いや,そうできる制度が悪いんじゃない?
合法的にやれるなら違法じゃないんだから叩いてはいけない。
+9
-4
-
48. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:30
>>40
全財産なんて言ってないじゃん
家族もいるんだしそんなこと有り得ない
ビル・ゲイツですらやらない+9
-2
-
49. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:30
>>17
>>6
持ち株会社なんだから子会社の儲けに対する法人税は子会社が払ってるんだよ
ソフトバンクの法人税はソフトバンクが払うからソフトバンクグループが払う必要はない
トヨタもNTTも全部そう
子会社が払った法人税を親会社に請求したら法人税の二重取りになる
こんなのネット上で何万回も論破されてきたのに未だに言ってるのはただのバカかあるいはワザと間違えてミスリード誘ってるだけ+79
-4
-
50. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:41
>>26
小泉政権だね。竹中とか。+80
-4
-
51. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:53
>>41
「〇〇ホールディングス」みたいな名前でなくて、「ソフトバンクグループ」が持株会社名なのね。+11
-0
-
52. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:58
ホークスのオーナーやめてくれ!
+9
-5
-
53. 匿名 2019/09/30(月) 17:13:21
Softbankと宗教法人は税金払え~。+18
-6
-
54. 匿名 2019/09/30(月) 17:13:46
主さん、私もさっきトピ申請したよw
採用されて良かった
ほんと親中、親韓、反日企業いらない!
5GのHUAWEI売りそうでこわいわハゲバンク+33
-11
-
55. 匿名 2019/09/30(月) 17:14:18
これ、この記者が詳しくないのに馬鹿晒して記事かいてるだけだよね?
意味も分からず叩いてるガル民…+16
-4
-
56. 匿名 2019/09/30(月) 17:14:27
>>42
それ以外にも在日企業乗っ取ってるから一切在日企業に金出さないで生活なんて無理
100均とかお菓子メーカーとか生活用品も乗っ取られてるんだから在日が悪いよ+45
-0
-
57. 匿名 2019/09/30(月) 17:14:40
トヨタも悪質なタックスヘイブンやってたけど
世界的な隠蔽でなかったことに
ソフトバンクを擁護するつもりはないけど
もう少し都合の悪い真実にも目を向けよう+7
-0
-
58. 匿名 2019/09/30(月) 17:15:21
>>52
ホークスがやばくなったので地元民の孫正義(ソフトバンク)が買ったのに?
ドームもソフトバンクが買ったのに?
+3
-3
-
59. 匿名 2019/09/30(月) 17:15:59
>>34
すごいかもしれないけれど尊敬に値しない。+7
-2
-
60. 匿名 2019/09/30(月) 17:16:30
企業が利益追求するのは当たり前でしょう。日本のために経営してる訳じゃないんだから。+4
-10
-
61. 匿名 2019/09/30(月) 17:18:08
>>49
ミスリードじゃないよ
仕組みがわからないアホ用の記事
+19
-0
-
62. 匿名 2019/09/30(月) 17:18:38
日本というのは正直者がバカを見る国なんだよ…。
で、こんなにも大多数の国民が増税にあえいで、大企業が「合法的な租税回避」しても何のおとがめもペナルティもなしで法律も彼らのご機嫌取りのためにユルユルのまま。
在日やら上級国民や大企業だけが得をして、その他の国民は真っ当に生きてても搾取ばかりされておしまい。
はぁーあ、生きてるのがバカらしくなるわ。
+23
-3
-
63. 匿名 2019/09/30(月) 17:18:55
本当にダメだ、アベノミクス+5
-11
-
64. 匿名 2019/09/30(月) 17:19:26
なんだか必死になって
普通だよみんなやってるよ問題ないってコメントしてる人がいるけど
問題ないって記事に書いてあるけど大丈夫なの?(笑)
記事でも合法でも倫理的に許せないって言ってるだけだよ
記事すら読まずに必死に擁護してる人は記事内のどこかの会社の人とかなの?+9
-13
-
65. 匿名 2019/09/30(月) 17:19:54
日本人でソフトバンクユーザーがいることが理解出来ない。
情弱の極み。+42
-11
-
66. 匿名 2019/09/30(月) 17:20:05
>>43
差別辞めて欲しいなら払うもん払って日本の世話になるな!
1円たりとも恩恵受けるな!+69
-6
-
67. 匿名 2019/09/30(月) 17:20:24
法人税の穴埋めが今回の消費税アップなのではなかったっけ…+1
-4
-
68. 匿名 2019/09/30(月) 17:20:32
>>49
わかりやすい説明サンキュー+12
-0
-
69. 匿名 2019/09/30(月) 17:20:53
日本の政治家のバックは企業の重役や幹部だからなぁ…代々政治家でも金銭的支援を受けなきゃ政治家にはなれない…支援の見返りに重役や幹部は甘い汁を吸える…+2
-0
-
70. 匿名 2019/09/30(月) 17:21:00
>>52
こんな奴が絡んでるから
ホークスが素直に応援できないんです。
選手に罪はないです。
ソフトバンクが嫌いなんです!
ダイエー時代が良かった+18
-4
-
71. 匿名 2019/09/30(月) 17:21:27
>>64
許すも許せないも儲けに対して払うもんはちゃんと払ってんだから払ってないかのように見出しを付けるのはミスリード狙いですよね?+12
-1
-
72. 匿名 2019/09/30(月) 17:21:46
>>40
してないよ。
口だけで終わった。+12
-4
-
73. 匿名 2019/09/30(月) 17:21:55
この記事書いたライターさん、ソフトバンクに個人的な恨みでもあるのだろうか。
大手企業、損益の相殺はどこでもやってるし、ソフトバンクだけ叩くこともないだろに。
マルサは手柄になるから、大きな数字取れそうな企業は徹底的に調べ尽くして、なんとか重加算税に持っていきたいだろうに、それをがんばっても過少申告どまりだったんだから、脱税には認定できなかったんだよ。
そこをここまで叩くのなんでよ。
+20
-3
-
74. 匿名 2019/09/30(月) 17:22:05
この国では善か悪かを決めるのは法であって感情ではない
よって法に反さなければ悪ではない。誰がなんと言おうと悪には出来ない。法によって物事が図られるから
合法な節税ならどこもしてる。
悪いことをしてないのに感情に支配され、それは駄目だと言うのは違う
+11
-0
-
75. 匿名 2019/09/30(月) 17:22:21
>>44
記事のタイトルしか読まないでコメントしてる人が多い。+7
-1
-
76. 匿名 2019/09/30(月) 17:22:40
>>1
ソフトバンクも、他大企業も法人税払え‼️💢+54
-9
-
77. 匿名 2019/09/30(月) 17:24:26
法人税払わないくせにソフトバンクは借金まみれなんでしょ?+3
-7
-
78. 匿名 2019/09/30(月) 17:25:34
>>26
なんかよく難癖つければいくらでもしょっぱけるって言わない?
ソフトバンクにも難癖つけようと思えばできるもんじゃ無いの?+2
-3
-
79. 匿名 2019/09/30(月) 17:26:38
在日球団は消えてなくなれ+13
-4
-
80. 匿名 2019/09/30(月) 17:27:04
>>66
なら孫正義より税金納めてみろ
よっぽどあんたより日本人に金払ってるよ+2
-28
-
81. 匿名 2019/09/30(月) 17:29:05
>>42
ソフトバンクもかつてはJフォンというれっきとした日本企業だった+33
-0
-
82. 匿名 2019/09/30(月) 17:30:23
三井住友の火災保険の支払いを今年からカードにしたら、ソフトバンク系列の代理業者になった
カード情報知られたくなかったなぁ+7
-1
-
83. 匿名 2019/09/30(月) 17:30:27
>>80
やっぱ在日って頭悪いね+32
-3
-
84. 匿名 2019/09/30(月) 17:31:11
>>72
個人名義で 被災地などに寄付してるよ+15
-1
-
85. 匿名 2019/09/30(月) 17:34:00
>>76
大手の企業は節税上手い節税対策してるだけだと思う。+15
-1
-
86. 匿名 2019/09/30(月) 17:34:54
>>71
ゴシップに何言ってるの?(笑)
芸能人の熱愛とかギャラの話とか確執の話なんかはタイトルと中身の齟齬なんて無視して手放しで信じてるのに
こういう時に擁護が多いのは
中身を読んでない
読んでも理解出来ない
関係者が必死
のどれかしかないでしょ+1
-5
-
87. 匿名 2019/09/30(月) 17:37:44
>>54
HUAWEI 売ってるけどね+2
-2
-
88. 匿名 2019/09/30(月) 17:42:00
どこもやってるのに儲けがでかいから目の敵にされる
ただ在日在日言ってる人はちゃんと勉強しなはれ
この人そのへんの日本企業よりよほど日本の為に莫大な貢献してるのに
だいたい桜を見る会に血税5700万使うような国に払うより合法な方法で有意義な金の使い方する方が賢いでしょ+9
-5
-
89. 匿名 2019/09/30(月) 17:42:17
だからSoftBankは使いたくない…+12
-9
-
90. 匿名 2019/09/30(月) 17:42:29
在日だとかジャップだとか書き込んでる人いるけどやり合うなら相応の土俵でやり合っててくれるかな?一般人まで巻き込まないで
この記事書いた人もそういう類の人なんだろうけどさ
私もソフトバンクなんだけどJフォン時代からキャリア変ってないだけでこういう場でさも犯罪者の片棒を担いでるかのように言われてるのが不快+5
-5
-
91. 匿名 2019/09/30(月) 17:43:18
>>23
ちゃんと読もう。+1
-1
-
92. 匿名 2019/09/30(月) 17:47:00
>>73
同意。
結局抜け穴のある法律を放置しているからこうなる。
+12
-0
-
93. 匿名 2019/09/30(月) 17:48:53
日本社会へ利益を生まない企業は出て行っておくれやすー ^_^+6
-1
-
94. 匿名 2019/09/30(月) 17:49:13
だからソフトバンクやめて、別の携帯にのりかえたー!+7
-6
-
95. 匿名 2019/09/30(月) 17:50:18
遡って払って貰おう。
判ってから10年前までだっけ?+5
-4
-
96. 匿名 2019/09/30(月) 17:50:31
>>57
結局、タックスヘイブンは有耶無耶になったよね。
どうして金持ちはせこいのだろう!+11
-0
-
97. 匿名 2019/09/30(月) 17:52:10
ソフトバンク倒産危機ってうわさもあるよね+2
-6
-
98. 匿名 2019/09/30(月) 17:52:58
>>73
経営者がどこぞの国の帰化人だからでしょ
旭日旗の問題みたいに日本が絡むだけで目の色変えて怒り狂うキチガイが某国にもいるじゃん
あれと同じ、そういう類の日本人もいるって事+10
-1
-
99. 匿名 2019/09/30(月) 17:53:08
この記事でようやくグループ会社の意義が分かった。
最終的には財閥になって、韓国のように財閥しか儲けられなくなる国が出来上がるんですね。+6
-3
-
100. 匿名 2019/09/30(月) 17:55:21
小学館に続いて講談社までもヘイトスピーチか・・・
日本全体が感情的になり過ぎ。+5
-2
-
101. 匿名 2019/09/30(月) 17:59:07
Amazonジャパンも払ってなかったんじゃなかった?
Amazon JAPANの社長も中国人らしいし。なんで日本人じゃないの!
+17
-4
-
102. 匿名 2019/09/30(月) 18:01:26
海外のsimフリー使ってるから必然的にソフトバンクのsim契約してる+0
-2
-
103. 匿名 2019/09/30(月) 18:02:27
今のソフトバンクGは投資会社だよ。
なにを製造してたり実態があるわけじゃない。
ソフトバングGが所有する株の配当金はちゃんと税金を差し引かれています。
税金を払った残りが配当金になるので法人税はかからないんだと思います。
みずほみたいなメガバンクとかと同じ。+9
-1
-
104. 匿名 2019/09/30(月) 18:05:46
モンゴルかどこかで送電事業みたいのをやってたと思うけど、そのノウハウで今回の千葉の停電にこじつけて、日本での送電ビジネスを拡大するつもりかな?そんなの、許せない。
+0
-1
-
105. 匿名 2019/09/30(月) 18:05:57
>>103
よく知らないんだけどみずほ銀行は法人税払ってないの?+4
-1
-
106. 匿名 2019/09/30(月) 18:06:17
>>6
教科書レベルの知識あればわかるのに、こんな印象操作記事に騙される奴がアホだよね。
持株会社って要はグループのいろんな会社を株式で縛る事が目的だから具体的な事業活動は行わない。
持株会社に課税したら法人税二重課税になる+10
-3
-
107. 匿名 2019/09/30(月) 18:07:07
そもそも他の大企業もとかいってるけど
Docomoとauは??
払ってんの?
2社とも払っててSoftbankだけが払ってないなら見逃せないわ+7
-5
-
108. 匿名 2019/09/30(月) 18:08:41
馬鹿は持株会社でググってから書き込みましょう+7
-1
-
109. 匿名 2019/09/30(月) 18:08:44
>>107
なんでdocomoとau ?
それ言うならNTTとKDDIでしょ+3
-2
-
110. 匿名 2019/09/30(月) 18:11:24
>>50
ほんとそれ。呆れ果ててる。もうどうしたらいいのやら…。+10
-0
-
111. 匿名 2019/09/30(月) 18:11:57
>>43
在日は在日だから区別じゃない?
在日は○○ とかだったら差別かも知れないけど
日本人に「日本人!」って言っても差別じゃないでしょう?+27
-1
-
112. 匿名 2019/09/30(月) 18:12:51
>>101
着々と乗っ取られてるんだね。怖くてたまらない。+12
-1
-
113. 匿名 2019/09/30(月) 18:12:53
>>5
大企業は税金対策のために 抜け穴うまく使ってます。
海外に子会社つくって、そこで株をなんちゃらかんちゃやらやってw
あと控除、企業優遇策を使ってます。合法的なマネーロンダリングです。
でもアメリカトランプがそんなのは許されないということで、
抜け穴をふさいだのです。控除、企業優遇とかを廃止しました。
その分、法人税を安くするから、アメリカ国に税金を納めろということで
納めて行ったら法人税がかなり伸びたという話です
日本も抜け道をふさぐことが大事
+201
-1
-
114. 匿名 2019/09/30(月) 18:13:31
>>26
鳩山由紀夫は有名だけど安倍首相もタックスヘイブン利用してるから法改正する気は無いだろうね。
そもそも日本の政治家は利権が絡まないことにはヤル気が出ないし。+39
-0
-
115. 匿名 2019/09/30(月) 18:14:08
西武の堤さんも やってたがその後みればわかる。そのうち捕まるよ+4
-0
-
116. 匿名 2019/09/30(月) 18:14:31
合法だろうが何だろうが日本で商売して利益出してるくせに日本に税金納めないとかクソだろ。
ソフトバンク本当嫌いだわ。朝鮮に帰れ。+12
-6
-
117. 匿名 2019/09/30(月) 18:15:41
>>87
5Gって書いてる
今まだ発売してない
アメリカ、ドコモは売らないみたいだけどまだauソフバンはまだ分からない
+0
-0
-
118. 匿名 2019/09/30(月) 18:17:36
>>1
ドン引き
なんだよソフバ+25
-6
-
119. 匿名 2019/09/30(月) 18:20:19
>>30
それに道路を作って無料で使えるのもきれいな水を使えるのも税金でやってるんだよ。ザル制度もムカつくけど恩恵だけ受けてあとは違法でないから払いませんなんて許されない!だからSoftBankになんか一円も落とさないよ!だけど消費税だ何だと税金むしりとる前にこういうザル制度をなんとかしろ!本当に許せない❗+35
-4
-
120. 匿名 2019/09/30(月) 18:21:52
>>2
払ってる。
ソフトバンクグループは持ち株会社で
事業会社は携帯のソフトバンク、ヤフーやらでそこが各々払ってる。
売上高だけグループ全体で表現して、事業会社が払ってる税金は見ないふりしてる最低な記事。
セブン&アイ・ホールディングスも持ち株会社で税金はセブンイレブンやヨーカドー、ヨークベニマルが払ってる。
知ってて書いてるプロパガンダ。+14
-0
-
121. 匿名 2019/09/30(月) 18:24:28
+2
-0
-
122. 匿名 2019/09/30(月) 18:25:23
まあ合法なんでしょう。違法なら既に国税庁が動いてますよ。どちらにせ消費増税とバーターで法人税が下がってきたのは事実だし、大企業は見かけの税率より優遇税制を活用して実際払ってる法人税はかなり低い。その最終利益として残った金がどこに行くかと言えば、役員報酬、内部留保、株主配当金だ。2000年代から株主配当金の伸び率凄いよ。そしてその多くがグローバル金融投資家の外国人の手に渡っていく。
日本は所得税累進課税の国だが、何故か金融所得は分離課税で一律20%だ。所得一億円を超えると逆累進制になって税負担が減っていくのはこの分離課税があるから。所得一億以上の人の稼ぎの9割が金融所得なるので、そりゃ格差開くわという話。ちなみに売上から人件費に割く割合は下がっております。+2
-0
-
123. 匿名 2019/09/30(月) 18:26:40
スマホだけのかたは
他の携帯会社へ変更しましょう。
本当に嫌いな会社。+11
-6
-
124. 匿名 2019/09/30(月) 18:30:53
Softbank使ってるやつアホだなーって思う+11
-7
-
125. 匿名 2019/09/30(月) 18:33:00
>>8
タックスヘイブン+29
-2
-
126. 匿名 2019/09/30(月) 18:35:07
銭ゲバ社長+4
-3
-
127. 匿名 2019/09/30(月) 18:35:08
auに乗り換えてもう何年も経つけど良かったわ+9
-5
-
128. 匿名 2019/09/30(月) 18:35:46
偉そうにしてるのに納税してないのね+4
-4
-
129. 匿名 2019/09/30(月) 18:36:31
大企業に忖度するのやめて下さい+3
-3
-
130. 匿名 2019/09/30(月) 18:37:00
さすが在日だね+5
-3
-
131. 匿名 2019/09/30(月) 18:38:00
大企業の内部留保金が過去最高になるわけだよね
国民は消費税増税で苦しんでるのに+6
-2
-
132. 匿名 2019/09/30(月) 18:40:49
馬鹿ほどプロパガンダに洗脳されやすいのがよく分かるトピ+9
-1
-
133. 匿名 2019/09/30(月) 18:40:58
捕まればいいのに+3
-3
-
134. 匿名 2019/09/30(月) 18:44:54
優秀な経営者ほど無駄な金は払わない+3
-1
-
135. 匿名 2019/09/30(月) 18:50:45
キライなんで大日本帝国から退いてください。+1
-2
-
136. 匿名 2019/09/30(月) 18:57:47
>>35
私も!未だにソフバンの日本人って無知なの?って思ってる。+22
-9
-
137. 匿名 2019/09/30(月) 18:58:18
>>113
トランプってやっぱりいい大統領だと思う。不法移民だって差別扱いする人やマスコミだけど結局はアメリカの為になってる。何でもグローバル化にする風潮にも警鐘ならしてたし…日本政府見習って欲しいです。+97
-3
-
138. 匿名 2019/09/30(月) 18:58:42
ソフトバンクといえば、日経平均株価を上下させるほどの値嵩株。そんな一大企業が税金ゼロ・・
こんなんだから、明日から消費税だって10%にしなきゃならないのでは??
絶対おかしいよ!!+1
-5
-
139. 匿名 2019/09/30(月) 19:00:20
>>80
…論点ずれてると思うの。+15
-1
-
140. 匿名 2019/09/30(月) 19:00:26
許さない+1
-3
-
141. 匿名 2019/09/30(月) 19:01:39
初めて知って驚いている。
1円も払わなくて良いなんて、他の企業が不憫だよ。合法なら法人税納めて貰えるよう法律変えたらだめなの?+0
-8
-
142. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:28
>>19
日本語喋ってて日本に依存しながら
ジャップ?笑+16
-2
-
143. 匿名 2019/09/30(月) 19:13:07
>>50
小泉&竹中
日本をぶっ壊してくれたよね
小泉親子を調べてたら他にもいろいろ出てきた
本当だとしたらとんでもないわ・・
(↓あるサイトからの一部コピペ)
小泉純一郎政権
・人権保護法とセットで外国人参政権を通そうとしてたみたい
・地方公務員法をいじって、在日外国人でも公務員になれるようにした
・韓国からのビザを免除した
・韓国をホワイト国認定した
・郵政民営化
・非正規雇用
・ついでに竹島に韓国のヘリポートが出来たのも小泉政権時代
調べたらボロボロでてきます。
嘘ならとっくに名誉毀損で訴えている案件。
○日本をぶっ壊した1人だよ、小泉は。
進次郎も韓国の肥料輸入したし、親子揃ってだよ。
○息子が総理になったら本当に日本が終わると思うのでそれだけは阻止したい。
+34
-0
-
144. 匿名 2019/09/30(月) 19:20:40
これツイッターでも何度も話題になるけど1円も払ってない訳ないじゃん…
そして鵜呑みにして怒ってる人は必ずアベガーアベガーって言ってる+4
-0
-
145. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:44
私も絶対、ソフトバンク、Yahooモバイルにはしないよ。+5
-2
-
146. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:03
まあ「金持ちがー上級なんちゃらがー格差がー」ばかり言っているといずれ経営者は本社をタックスヘブンに移して年収1800万以上の人達はみんな海外に管理会社持って、残りの人達の税収で勝手にやりなさいってことになるよ
家ですら海外に資産管理会社くらい持っているし、海外資産の比率は上がって来ているからね
それに課税出来るのが消費税なのに、それにも反対なんでしょ?こんな会社はいくらでもあるし、消費税の一番の目的はこれから税金を取ることなのに。もはや左の方々は何がしたいやら…+0
-0
-
147. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:40
韓国にお金送ってるのかしら?
今までもこれからもSBは利用しないけどね!!+3
-2
-
148. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:40
創価なんですよね、わかります+1
-1
-
149. 匿名 2019/09/30(月) 19:29:18
>>18
前はなかったんだから無くなれ、
って日本の会社頑張れよ〜+18
-0
-
150. 匿名 2019/09/30(月) 19:33:23
厚かましい在日銭ゲバハゲ+1
-1
-
151. 匿名 2019/09/30(月) 19:40:06
>>18
どっちもなくなっても全然困らない。
むしろなくなってちゃんと法人税とか払ってる企業とかにみんな流れたら、そっちの方が日本のためになると思う。+36
-3
-
152. 匿名 2019/09/30(月) 19:40:24
>>143
本当になぜこんな酷い総理が支持されていたのか…小泉さんて本当にキャラだけの人なんだよね。息子も同じような感じだし…+32
-0
-
153. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:47
もう追い出してよ!こんな会社!
日本にいらない!+5
-6
-
154. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:14
>>17
タックスヘイブンじゃないの?
増税前にパナマ文書トピ是非とも読んでほしい。パナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名―国際報道連合girlschannel.netパナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名―国際報道連合 日本関連では設立された24の法人のほか、400近い出資者などの名前があった。ソフトバンクは取材に「中国企業の要請で出資したが、撤退した」と答え、伊藤忠と丸紅は「適切に納税している...
+6
-1
-
155. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:14
法人ばかり優遇されて、金の無い貧乏人ばかり生活が苦しくなって、ほんとに悲しくなっちゃうね。
氷河期世代で、搾取されるばかりの人生でなんか辞めたくなるよ。+7
-1
-
156. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:02
法人税やら大企業ほど税金安い
どんどん払わなくてよくなってる
その分、税金取らなくて金回んないから消費税値上げされてるんだよ
社会保障になんて建前で実際は使ってないからね
法人税を安くした分、こっちにしわ寄せきてる+8
-3
-
157. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:07
がるちゃんってアホばっかなんやなぁ
まともに社会に出てない人の集まりじゃん
統括してるソフトバンクホールディングスがあまり払ってないだけで、それぞれヤフーや携帯事業のソフトバンクなど子会社が個別に法人税払ってる
全部集めたら納税額は日本有数だよ
社会人ならまじで常識レベルの知識だけど、パート、フリーターやブルーカラーや専業主婦はこんなことも知らんのか
+12
-10
-
158. 匿名 2019/09/30(月) 19:58:32
前澤さん。
私はあなたのような経営者を尊敬します。
と、この記事を読んで確信しました。+2
-1
-
159. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:07
持ち株会社だから払ってないだけやろ?
それとも何か赤字になったんか?
+3
-2
-
160. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:08
消費税の滞納がないように、企業から必ず徴収
法人税の抜け穴を塞ぐ
これだけで消費税0%にできる。+1
-1
-
161. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:33
>>101
あ、アマゾンはソフトバンクみたいに持株会社だからとかじゃなくガチで払ってない
あとグーグルも
まともに払ってるソフトバンクや楽天が在日認定されて、ネットじゃデマの嵐でバッシングされて、その結果蔓延したのが本当に日本に金を落とさない企業ばっか
ネトウヨはまじで反省してほしい+11
-5
-
162. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:50
法人税はゼロだけど政治屋税をいっぱい払ってるから~+0
-1
-
163. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:23
日本は外国人にやさしいよな?
法人税なしで、国民には死ぬまで働いて税金納めてね!って、、、
本当に本当に本当に、むかつき過ぎて笑えてくる+9
-0
-
164. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:04
>>8
条約で決まってるらしいよ+5
-0
-
165. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:03
ソフトバンクは法人税2000億払ってるじゃん+10
-3
-
166. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:15
>>159
持ち株だから払ってないだけなのを理解しないで騒いでるだけです+5
-1
-
167. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:35
三菱も商事や銀行や重工など別々に法人税払ってて、三菱グループで一括して払ってるわけじゃない
ソフトバンクも同じ
グループ全体なら数千億の納税を毎年してる
で、ネトウヨたちがデマをバラマキ、がるちゃん民みたいなバカが鵜呑みする+7
-4
-
168. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:30
>>157
だってここがるちゃんだし+7
-1
-
169. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:27
まだ借金あるでしょ 払うわけないな
+5
-1
-
170. 匿名 2019/09/30(月) 20:29:39
チョン叩きにソフトバンクを持ち出したのは失敗だったね、何故ならソフトバンクのユーザーってだけの善良な一般の日本人まで叩いてしまう事になるから+2
-10
-
171. 匿名 2019/09/30(月) 20:29:45
週刊ヒュンダイがソースやん
ネトウヨが朝鮮雑誌をソースに暴れて馬鹿丸出し
+1
-3
-
172. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:41
>>157
だってガル民だもん+4
-2
-
173. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:42
>>161
ガルに居るウヨに何を説明しても無理+2
-4
-
174. 匿名 2019/09/30(月) 20:44:31
うちなんて自営業で法人じゃないから個人事業税とかいうわけわからんもん払ってるよ。。。
ほんと日本人奴隷だわ・・・+6
-0
-
175. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:16
孫正義という朝鮮人はモンゴルの大平原に税金で太陽パネル作って朝鮮半島を経由して日本へ電気を送ろうと日本政府に持ちかけたことあります工事はソフトバンクがやると。
これで原発は無くせると。
これね〜ソフトバンクは大儲けでエレルギーを朝鮮、韓国が握る事を意味します何かあれば朝鮮が簡単にエレルギーをシャットアウトできるんです。日本は常に譲歩しないといけなくなり絶えずこれをネタに脅迫されるのわかりきった事ですね。
孫はやはり朝鮮人で国賊ですね。+18
-0
-
176. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:49
>>122
すごい詳しいね!
勉強になった!+2
-1
-
177. 匿名 2019/09/30(月) 20:50:06
法人税安くするために消費税増税したんだよ+3
-0
-
178. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:58
チョンバンク笑+6
-1
-
179. 匿名 2019/09/30(月) 21:05:52
>>176
みんなは好きじゃないだろうけど国民民主党のたまきさんが「たまきチャンネル」というYouTube動画の中で詳しく説明してくれてます。一度見てみて下さい。「景気よいって言ってるのになぜ給料上がらないの?」というタイトルの動画です。
事の本質はソフトバンクどうとかいう単体企業の問題ではありません。+2
-2
-
180. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:18
>>1 の記事自体おかしくない?
いくらなんでもソフトバンク程の企業が法人税を全く払ってないってある??
+20
-2
-
181. 匿名 2019/09/30(月) 21:14:07
>>101
有能な日本人がいないからじゃない?+3
-2
-
182. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:45
今やたら推されてるPayPayもソフトバンク系列だからやめた方がいいよ+17
-1
-
183. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:41
>>165
え、500万だけじゃなかったかな?+2
-3
-
184. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:45
地元にauとソフバンあるんだけど
auは店員いっぱいいるし丁寧なのにソフバン店員1人しかいなかったよ
ショッピングモールではセールスいっぱいいるのにね
まずユーザー大事にして接客ちゃんとしないとほんとどんどん離れていくよ+3
-0
-
185. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:12
>>182
ヤフーショッピング、ヤフオクも紐づけされたしね
テレビでも今pay系やってるわ
反日メディアは信用したらだめだね+9
-0
-
186. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:38
>>117
5Gじゃないけど、結局ドコモもHUAWEIを売ってるよ。HUAWEI P30 Pro HW-02L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモwww.nttdocomo.co.jp2019年夏の新モデルスマートフォン「HUAWEI P30 Pro HW-02L(ファーウェイ・ピーサーティ・プロ)/Huawei Technologies」をご紹介。世界最高のスマートフォンカメラ。どんな場面でも、目の前の風景をより鮮やかに切り取ります。
+3
-0
-
187. 匿名 2019/09/30(月) 21:44:02
>>185
テレビは洗脳装置だから
絶対信用出来ないし手を出さない
中国や韓国が特するように出来てる+8
-1
-
188. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:43
国はわざと韓国系大企業が租税回避しやすいままに放置して、個人的にうまい思いをしてんじゃないの?
政治家は朝鮮よりの人、中国よりの人、アメリカよりの人っていてスパイ天国だよ。
日本国のために働いてる人っているの????+4
-1
-
189. 匿名 2019/09/30(月) 22:07:05
タンザニア竹島コイン、フェイクニュースやら
愛知トリエンナーレもトピック投稿してるのに。+4
-0
-
190. 匿名 2019/09/30(月) 22:13:34
>>3
特権+13
-1
-
191. 匿名 2019/09/30(月) 22:15:41
>>183
それはソフトバンクホールディングス
持株子会社のソフトバンク(携帯会社)がすでに何千億も納税してるので、二重納税になるからしてない
こんな常識も知らないからお前らはバカにされてる+6
-1
-
192. 匿名 2019/09/30(月) 22:17:02
>>12
所詮朝鮮人よね。東日本大震災の義援金も慰安婦に使っちゃうくらいだし。+47
-4
-
193. 匿名 2019/09/30(月) 22:17:03
>>184
ソフトバンク直営とでもおもってんのか?
車もそうやけど、それらは販売代理店なんやで+1
-2
-
194. 匿名 2019/09/30(月) 22:17:09
消費税が上がるのは、こういう金持ちがドケチだからですな。+4
-0
-
195. 匿名 2019/09/30(月) 22:19:03
コリア(怒り)!+4
-1
-
196. 匿名 2019/09/30(月) 22:25:50
許せないと思うなら
外形標準課税を全面導入したらいいし
株式の源泉分離課税も廃止して総所得に対して税金をかければいいし
子会社株式配当受取非課税制度も全廃したら持株会社という節税制度も封じられる
文句があるなら
そのような税制を実現してくれる政党に投票したら良いのに
自民党に入れ続けるから
庶民は自分で自分の首を絞めてるのよ+4
-3
-
197. 匿名 2019/09/30(月) 22:45:32
>>193
だから?
代理店だとしても携帯ショップで一人とか普通ないでしょ
コンビニでも一人とかそうそうないのに+2
-0
-
198. 匿名 2019/09/30(月) 22:51:52
>>1
孫正義といえば、この事件。
あおぞら銀行が経営破たん
↓
孫正義「あおぞら銀行を立て直します」
↓
財務省「じゃあ500億の税金を渡すから、再建よろしくね」
↓
孫正義「再建なんかするわけないじゃああん!!!ww」
「バラバラに解体して、海外のハゲタカファンドに売り飛ばしてやったわ!」
「500億もいただきー!」
↓
あおぞら銀行「ひどい。。」
税金、つまり私ら日本人が収めたお金を、むしり取っていった孫正義。
こんな男がいまだに日本で金もうけし続けてるなんて、冗談じゃないわ。+59
-1
-
199. 匿名 2019/09/30(月) 23:10:52
いや、法令違反じゃないから問題ないのでは?
日本の根幹は外資多いし、製薬もITも外資ばかりだよ。私も外資にいたけど給料高いし本当に働きやすくて環境も良かったし。
日本の自動車産業も、一部は海外拠点にしているのでその場合は税金納めてないよね。日本は税が高すぎてみんな逃げるんだよ。
致し方ない。今の税制度では働いても働いても豊かにならないからそうなる。
メガバンだって税の優遇は桁外れなのに叩かれない。
+1
-0
-
200. 匿名 2019/09/30(月) 23:11:48
ソフトバンクだけじゃないでしょw
アマゾン日本法人→法人税ほぼゼロ
トヨタ→2008年~2012年度の法人税ゼロ
大企業は法人税をほとんど納めない。
そしてそんな税金を納めない大企業に代わり、消費増税という形で穴埋めしているのが日本の一般庶民。
いつまで安倍ちゃんにだまされるの?+9
-2
-
201. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:56
+6
-6
-
202. 匿名 2019/09/30(月) 23:15:36
NHKも法人税払ってないけどな+11
-0
-
203. 匿名 2019/10/01(火) 00:15:59
ソフトバンクだけじゃない
上場企業の半分以上が法人税0
かなりひどい状態になってる
消費税10%よりこっちの方が問題だけど全然話題にならん+17
-0
-
204. 匿名 2019/10/01(火) 00:23:00
日本にお金落としてる企業の一覧出して欲しい。
利用するから。+16
-2
-
205. 匿名 2019/10/01(火) 00:30:14
日本に最初にiフォンを取り入れたのはソフトバンクの孫さん。
孫さんがスティーブ・ジョブスと掛け合ってOKもらった
孫さん「ネットパソコンと携帯電話が一緒になった手のひらフォン機器を作りたい」
スティーブ「実はもう準備は出来てるんだ、僕にそのアイデアを話してくれたのはあなたが初めてだ。
君にあげよう」
の会話は有名。
だから孫さんが多額の利益を得るのは、当然ですよね。+2
-16
-
206. 匿名 2019/10/01(火) 00:30:51
>>197
だから、経営してる代理店の問題でキャリアメーカーの問題ではないんだよ
まじで理解できなかった?
+1
-1
-
207. 匿名 2019/10/01(火) 00:32:19
>>202
民間企業じゃないのだから当たり前やん
+0
-6
-
208. 匿名 2019/10/01(火) 00:59:35
>>12
ソフバン契約解除しましょう。
今日が終わりの始まりだぞ、孫。+51
-4
-
209. 匿名 2019/10/01(火) 02:00:23
ソフトバンク本社の派遣の事務の顔合わせ
たかだか時給1700とかなのに、社用携帯を持ってアフター5や休日も対応できるか圧力をかけられた
嫌だからこっちから断ったけど、そんな条件があるなら最初から言うべき
面接にかかった時間とお金を返せ
法人税は詳しくないけど絶対クソ企業だわ+10
-0
-
210. 匿名 2019/10/01(火) 02:00:56
いや……法人税、わりと高いよ?安いのは、売上1000万以下の非課税法人だけ。
それもあと数年したら変わる。
とりあえず、怪しければ税務調査入るから、問題になってないってことは上手にやってるだけ。
税金ちゃんと納めてる、ように見える企業でも、節税対策はしてる。
そのために高い金を出し、いい税理士つけてる。自分でも税を学ぶ。
申し訳ないけど、努力もせずに他者の批判する人は、搾取される側にしかならんよ。+5
-5
-
211. 匿名 2019/10/01(火) 02:44:08
>>177
山本太郎も言ってたね。この人総合的には支持できないけど部分、部分では支持できる所もあるんだよね。でも反日、売国な所もあるから嫌い+5
-3
-
212. 匿名 2019/10/01(火) 02:58:10
払ってない事より国がいかにおかしや税金の使い方してるかに着目した方がいいよ+1
-0
-
213. 匿名 2019/10/01(火) 03:01:15
>>65
それ言ったらLINEはもっと酷い
取締役の名前、通名にもしてないよ
LINE、SoftBank、パチンコ
これがある限り日本は衰退するよ+21
-1
-
214. 匿名 2019/10/01(火) 03:32:00
本当は凄い借金なかった?買収した会社が思った様に事が運ばず…あれから回復したかどうかは知りません…+5
-0
-
215. 匿名 2019/10/01(火) 03:35:41
>>29
もう少し言えば、金利を上げたら今回の増税分ペイ出来るらしい。+2
-0
-
216. 匿名 2019/10/01(火) 03:39:15
>>211
福島の時、山本太郎の記事が結構出ていましたね。酷い男だわ。何処に行ってたっけ?妊娠しているパートナーいなかったか?嘘なら雑誌とか訴えた方がいいレベル。+1
-0
-
217. 匿名 2019/10/01(火) 05:05:40
とりあえずソフトバンクは使わない〜
ラインも〜+13
-2
-
218. 匿名 2019/10/01(火) 07:05:44
>>84
これさあ、自分とこの子会社にいくように細工してあって結局寄付してなかったのバレたじゃん!寄付しましたパフォーマンスしただけ
ヤフーも国民から集めた義援金なのに一口あたり10%手数料として自分のふところに入れてたし+13
-1
-
219. 匿名 2019/10/01(火) 07:09:11
>>213
本当にこれ。あと、従業員を100%外国人、おもに中韓人にすると明言してる反日イオンもね。
このご時世にまだ花畑がいることに驚くよ。+13
-0
-
220. 匿名 2019/10/01(火) 07:23:11
>>161
楽天は在日じゃないでしょ。+2
-2
-
221. 匿名 2019/10/01(火) 07:29:46
北朝鮮の経済を立て直す時は日本の税金使おうと思ってるらしいね。パチンコとソフトバンクみたいな在日企業あげたらいいよ。+7
-0
-
222. 匿名 2019/10/01(火) 08:21:20
アマゾンとソフトバンクはもう今のやり方だと終わりの始まり。殿様商売+9
-1
-
223. 匿名 2019/10/01(火) 08:47:29
来月のプレミアムフライデーの31アイスはpaypayやらないと貰えないなんて糞すぎる+1
-2
-
224. 匿名 2019/10/01(火) 08:49:11
ソフトバンクがアメリカ放題やめたらdocomoにする+0
-0
-
225. 匿名 2019/10/01(火) 08:54:06
ガルちゃんは相変わらずアホしかいないな...+8
-0
-
226. 匿名 2019/10/01(火) 09:01:21
>>203
日本人と商売した時点で税金発生させる税を作ろう!
+5
-0
-
227. 匿名 2019/10/01(火) 09:28:07
>>220
煎餅。+0
-0
-
228. 匿名 2019/10/01(火) 10:11:04
ウンと儲かってる大企業が然るべき法人税を払ってくれたら庶民が消費税を払わなくてもいいからね。法人税の穴埋めを庶民に押し付けてるだけだし、少なくとも10%にする理由は無い。+5
-0
-
229. 匿名 2019/10/01(火) 10:24:46
>>35
今さらだけどね。
+1
-1
-
230. 匿名 2019/10/01(火) 10:38:29
paypayだってソフトバンクグループだよね。
中国のアリババがインドに作った。
だからpaypay信じられないんだよな。+8
-0
-
231. 匿名 2019/10/01(火) 10:52:05
>>6
このコメントにマイナスの方が圧倒的に多いって恥ずかしいな
ガルちゃん利用者はバカばっかりっていう煽りに使われそう…+3
-1
-
232. 匿名 2019/10/01(火) 11:18:02
税法を営業利益に課税するように変えればいいのに+0
-0
-
233. 匿名 2019/10/01(火) 13:13:00
>>35
同意!ソフトバンクの何だか日本人バカにした感じが大嫌い。ペイペイにも拒絶反応走る。
+7
-1
-
234. 匿名 2019/10/01(火) 13:17:25
>>204
ほんそれ
+5
-0
-
235. 匿名 2019/10/01(火) 13:27:23
>>123
こうした選択しようと思えば出来る、少しずつの積み重ねだよね。
+1
-0
-
236. 匿名 2019/10/01(火) 13:40:38
トピずれですが
NHKを民放にすることを考えてみては?
7000億円が他のことに使える。
年金、介護。その他。
6000億円受信料だけど。
毎年、余剰金1000億円だって。+8
-0
-
237. 匿名 2019/10/01(火) 14:39:04
ここまで読んで、がるちゃんは、法人税と株式会社の仕組みが全くわかってない人が半数以上なんだなってことまではわかった+4
-1
-
238. 匿名 2019/10/01(火) 14:40:19
なんだ持ち株会社か
こんなの違法でもなんでもないじゃん
ひどい記事だな+4
-0
-
239. 匿名 2019/10/01(火) 14:54:04
>>157
ほんそれ
ちょっと調べれば分かるのに
+2
-0
-
240. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:17
そもそも、ネット民の質の低い意見を雑誌がどうして記事にしちゃうのかが疑問+0
-0
-
241. 匿名 2019/10/01(火) 15:53:01
>>232
そういうことをすると、企業が投資を積極的にしなくなる
営業利益から投資額を費用として差し引くから
ネットに書き込む前にちょっと勉強すればいいのにって思う人、本当に多い
反反日関連のネタが特にそう
そういうのって、逆に足を引っ張るよ+0
-0
-
242. 匿名 2019/10/01(火) 16:53:22
>>80
在日ども!ナマポ受給やめろ!+1
-0
-
243. 匿名 2019/10/01(火) 18:13:57
>>12
ヤフー使わない。ソフトバンク使わない。+4
-0
-
244. 匿名 2019/10/01(火) 18:14:53
>>19
黙れ。南朝鮮に帰れ。
+4
-0
-
245. 匿名 2019/10/01(火) 18:18:46
>>143
環境大臣になって馬鹿がばれたから 総理大臣にはなれないと思う。
+2
-0
-
246. 匿名 2019/10/02(水) 05:43:05
>>26
政治家たちの一番のお得意様は献金してくれる企業様だもんね。
意図して抜け道だらけにしてるんだよ。
そういや安倍も麻生も元々ビジネスマンだもんな・・・+0
-0
-
247. 匿名 2019/10/02(水) 05:56:09
>>220
楽天は創価って言われてる。社長の三木谷さんの親が創価信者…だから息子の三木谷社長もって…親がそうだと大抵家族もだから…+0
-0
-
248. 匿名 2019/10/02(水) 07:48:21
ソフトバンクユーザーのみなさん、他社へ鞍替えしましょう。+2
-1
-
249. 匿名 2019/10/03(木) 14:59:40
いつも繋がりづらいのですが私だけ??
Wi-Fiにすると繋がるんだけど…+1
-0
-
250. 匿名 2019/10/03(木) 18:25:51
携帯料金を支払っても医療費や介護費に使われることはない云々
って書いてあるけどそんなことないはずだよ
ソフバン(携帯事業のね)は2000億円も税金納めてるからそのお金は必ず医療費や介護費にも役立てられてるよ
頭ごなしにソフバン否定する人多いけどそんだけ税金納めてる企業がどれだけあるか
ネットの記事を鵜呑みにして叩かないで調べてみてね
+0
-0
-
251. 匿名 2019/10/04(金) 20:30:08
>>213
ソフバンは即解約した、近所のイオンでは買い物しない、微々たる抵抗だが反日企業にはお金を落としたくない。LINEは仕事上しない訳にいかないのがキツい。なんで連絡手段は何でもかんでもLINEなのよ。出来ることならやめたい。+1
-0
-
252. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:25
>>203
消費税上げる前に法人税に関する法律を変えてくれよ。抜け道があり過ぎて話にならない。+1
-0
-
253. 匿名 2019/10/04(金) 20:50:04
>>84
100億円寄付したと今も信じてる人いるんだね。
孫の社会貢献してます嘘っぱち言動に騙されてる人がまだまだいるのかと思うとほんと歯痒いわ。+0
-0
-
254. 匿名 2019/10/08(火) 13:21:48
>>31
純日本人がいっても、ちょっと、、な発言よ+0
-0
-
255. 匿名 2019/10/08(火) 13:24:40
>>219
まじ?+0
-0
-
256. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:17
ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ
ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ :日本経済新聞www.nikkei.com財務省は、ソフトバンクグループ(SBG)が用いたM&A(合併・買収)に絡んだ節税策を防止する方針を固めた。同一グループ内の資本取引で実態に変化がないにもかかわらず巨額の赤字を意図的につくり出して、ほ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。