-
1. 匿名 2019/09/30(月) 16:00:56
出典:amd.c.yimg.jp
ジェイデン・スミス
ビーガンになったら肌が灰色に…若手俳優 タンパク質不足で生気が抜けた?/海外スターバックナンバー/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpジェイデン・スミス(21)はビーガンの食生活にしてから、肌が「灰色」になってしまったそうだ。以前、ジェイデンは肉や魚だけでなく卵や乳製品も食べない絶対菜食主義者の食生活に切り替えたものの、両親であるウィル・スミスとジェイダ・ピンケット=スミスいわく、タンパク質不足によりジェイデンから「生気が抜けた」ようになってしまったために、親として息子に一言物申すに至ったという。
ウィルは、ジェイデンの目の下にはクマができ、「おまけに肌は灰色っぽくなってきてたよ。とっても心配した。今はすごく回復したけどね」と続けた。そんな経験を経て、今ではジェイデンはベジタリアンの食生活を送っているそうで、ビーガンの時とは違い乳製品などは口にしているという。「自分はビーガンを試したベジタリアンだって言いたいね。ビーガンになろうと試しはしたんだ。1週間とかならまたビーガンになれるけど、ここ数年はベジタリアンなんだ」+177
-5
-
2. 匿名 2019/09/30(月) 16:01:36
タンパク質大事だよ。
意外ととれてないんだよね。+637
-4
-
3. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:01
人は野菜だけじゃ健康的に生きていけないよ+530
-7
-
4. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:14
鉄分?+61
-0
-
5. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:20
肉食え肉+353
-14
-
6. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:48
宗教だよね。最終目標は即身仏。+383
-9
-
7. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:50
お父さんにどことなく似てるw+135
-5
-
8. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:14
人間はタンパク質でできているのだよ。+339
-3
-
9. 匿名 2019/09/30(月) 16:04:52
お肉食べたくないの?
とりのからあげとか+218
-7
-
10. 匿名 2019/09/30(月) 16:05:02
試してみないとわからない事もあるね。
栄養のバランスって大事だなって学べて良かったよね。
+209
-2
-
11. 匿名 2019/09/30(月) 16:05:27
若いのに生気のない顔
これは親御さんも心配するわ+221
-2
-
12. 匿名 2019/09/30(月) 16:05:27
そこで納豆とか豆腐ですよ+364
-9
-
13. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:40
ウィルスミスちゃんと子供とコミュニケーションとれる家庭を築いてるんだね+201
-6
-
14. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:55
肉魚卵食べたくないなら大豆とりな!!豆腐!
気休め程度に摂取できるからさ。+248
-2
-
15. 匿名 2019/09/30(月) 16:06:59
本人がそれでいいならいいけど
イライラして違う人攻撃はやめてほしい+71
-2
-
16. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:01
なんでも過剰にやりすぎると、かえって不健康になる。
+176
-3
-
17. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:09
ヴィーガン海外で流行ってるけど、オシャレの一部なのかな?それとも動物か可哀想系?+171
-4
-
18. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:43
家族が手を差し伸べて健康になったのなら良かった+28
-3
-
19. 匿名 2019/09/30(月) 16:07:55
元々お母さんがドラッグディーラーだったし、この人もドラッグやってそう+6
-29
-
20. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:02
肌が灰色とかなんかしら内臓やられてそうだよな+89
-0
-
21. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:11
ゲイじゃなかったっけ?+0
-4
-
22. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:23
同じヴィーガンでも、ジャレッド・レトは肌が綺麗。
合う合わないがあるなかな。
ちなみにコレで47歳。+26
-288
-
23. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:41
>>6
ご飯を質素にして最後の数年は木の皮とか食べるんだって。脂肪を削ぎ落とすのは勿論、人に支えてもらわないと歩けないくらい筋肉も落とさないと綺麗な即身仏にならないってさ。
最後は穴の中で漆を飲んでリバースして水分を抜く&防腐効果を狙う。でもめちゃくちゃ辛いから発狂したり穴の中で腐ったり等失敗ばかりで、本当に即身仏になれた人はほんのわずか。
って昔本で読んだ。+280
-3
-
24. 匿名 2019/09/30(月) 16:08:54
>>19
安易に想像でそういうこと書き込むお前よりはまともは人たちだと思うよ
+24
-6
-
25. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:14
ちょっと前に見たら痩せこけてしわしわだったね。
まだ20代なのに、お父さんより年上に見えそうだった。
お金持ちのビーガンでも普通のビーガンと変わらない位不健康なのかあ。+40
-3
-
26. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:16
>>22
ごめんちょっと怖いと思ってしまった。+361
-5
-
27. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:26
>>13
子供二人ともメンタル病んでるよ
娘は隠れて自傷行為をしてきたことを泣きながらテレビ番組で母親に告白してた+133
-0
-
28. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:13
極端なビーガンとかは宗教みたいなもんだよね+128
-0
-
29. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:21
ベジタリアンもビーガンもしっかりとした知識を学び、自分の体質も考慮しないと寿命縮ませ生活にしかならないよね。+95
-2
-
30. 匿名 2019/09/30(月) 16:10:50
年取ったり病気になったら好きな物食えなくなるんだから若いうちは時々ジャンクな物食ってうんめー!って言ってる方が幸せだよ+234
-0
-
31. 匿名 2019/09/30(月) 16:11:03
>>24
想像じゃなくて事実+3
-25
-
32. 匿名 2019/09/30(月) 16:11:43
>>1
この写真は肌が灰色になる前?後?+39
-1
-
33. 匿名 2019/09/30(月) 16:11:57
>>31
ドラッグやってるって証拠あるなら出しなよブス+18
-20
-
34. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:15
>>23
すごい本読んでるねw+243
-8
-
35. 匿名 2019/09/30(月) 16:12:51
ベジタリアンもヴィーガンも人の勝手だけど、大豆肉食べてる人は理解できない。病気等で肉が食べたくても食べられなくなったから~みたいな人が大豆肉食べるのは超納得だけど、アタシは肉を絶つの!って宣言しといてなんちゃって肉を欲するって意味不。
+257
-16
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 16:13:18
>>22
47には見えないけど肌色おかしくない?+236
-2
-
37. 匿名 2019/09/30(月) 16:13:30
子どものころから憂いのある表情なのね、今は元気なさそうって感じがする+156
-1
-
38. 匿名 2019/09/30(月) 16:15:17
草食動物なら草だけでも
大きな身体になれるけど‥
人間は植物だけだと栄養偏るよね。+29
-1
-
39. 匿名 2019/09/30(月) 16:15:22
>>22
神秘的っちゃ神秘的だけど、目が綺麗過ぎてなんだか不安になる。それが魅力なのかもしれないけど。+190
-1
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 16:16:54
子供にヴィーガン強制させてる輩は虐待だよね。海外だとちょこちょこ話題になる。ヴィーガン食のせいで発育不全の子供保護されました~とか。+172
-1
-
41. 匿名 2019/09/30(月) 16:17:04
糖質制限もシワシワになるよね+68
-1
-
42. 匿名 2019/09/30(月) 16:17:44
肉食べないの?
デブのガル民と伊達みきおには考えられないね+21
-6
-
43. 匿名 2019/09/30(月) 16:18:11
>>17
セレブは美容もあるんじゃないの?+35
-1
-
44. 匿名 2019/09/30(月) 16:19:08
ドレッドの時期がカッコいい。+46
-0
-
45. 匿名 2019/09/30(月) 16:21:53
>>22
不健康そう+147
-1
-
46. 匿名 2019/09/30(月) 16:32:40
ベストキッドの時かわいかったよね。+110
-0
-
47. 匿名 2019/09/30(月) 16:34:14
>>12
毎食山盛りの納豆と豆腐と煮豆食べないとタンパク質補えないんだけどね。
毎食豆乳300ccのむとか。+104
-0
-
48. 匿名 2019/09/30(月) 16:34:52
マクロビなんかやってる人も顔色悪いよね。艶がなくてげっそりしてて。+90
-0
-
49. 匿名 2019/09/30(月) 16:37:18
>>1
こういうファッションヴィーガンではなくて10年20年続いている人の栄養状態を科学的に調べて欲しい+118
-2
-
50. 匿名 2019/09/30(月) 16:37:46
タンパク質は肌だけでなく筋肉、骨、臓器、髪、爪、全てに必要な栄養素
不健康になって早死にしたいなら勝手にしたらいいさ+64
-2
-
51. 匿名 2019/09/30(月) 16:40:12
どんな理由であれ、栄養失調だった時代があることは、死ぬまでの将来に影響を及ぼしたりしないのかな?後で十分な栄養をとれば大丈夫なのかな?
木の年輪だって天候によって幅や色が変わるでしょ?骨だっておんなじだよね?+19
-0
-
52. 匿名 2019/09/30(月) 16:40:17
むしろウィルスミスの方がなんか怖くなったわ+5
-7
-
53. 匿名 2019/09/30(月) 16:40:30
渡部篤郎が急激に老けたのも同じ理由じゃないかと密かに思っている
彼女がそうだったよね?+69
-0
-
54. 匿名 2019/09/30(月) 16:41:13
>>35
肉を食べたいけど殺生禁止だから大豆肉を食べるんだと
美容目的の人は知らないけど、宗教からのベジタリアンだと食べたいけど食べられないからね
+46
-0
-
55. 匿名 2019/09/30(月) 16:41:25
>>22
蒼白く見えるよ。
人間として長生きしそうには見えない。+158
-2
-
56. 匿名 2019/09/30(月) 16:43:12
マツコの知らない世界に出てたフルーツしか食さない研究者の人は、本人はそうとは口にしていなかったけれど「フルータリアン」とかいうヴィーガンとおんなじ食生活だなぁ。本人は物凄く調子がいいと言っていたけれど、本当なのかしら。+78
-0
-
57. 匿名 2019/09/30(月) 16:44:02
>>22
トラウマレベル+99
-0
-
58. 匿名 2019/09/30(月) 16:46:22
なんでも程々がいいのよ+20
-0
-
59. 匿名 2019/09/30(月) 16:48:48
>>12
ビーガンはそれもダメじゃないの?+2
-11
-
60. 匿名 2019/09/30(月) 16:50:18
ベジタリアンもヴィーガンも本人の勝手だけど恋人や友達にはなりたくない。
偏見かもしれないけどあらゆる方面で癖が強そうで面倒くさそう。+75
-1
-
61. 匿名 2019/09/30(月) 16:51:11
お父さんエプスタイン問題でおかしくなったのでは+8
-1
-
62. 匿名 2019/09/30(月) 16:58:15
ベジタリアンの彼氏と同棲始めた友達がいたけど、半年くらいでガリガリで髪も薄くなって怖かったよ。ヴィーガンってもっと過酷にやるんでしょ。
身体に悪いよ。+70
-0
-
63. 匿名 2019/09/30(月) 16:59:43
過敏性腸症候群・下痢軟便気味の人は
豆類もダメだからね
誰でもヴィーガンを実現できるわけじゃない。
+20
-2
-
64. 匿名 2019/09/30(月) 16:59:59
人間っていう動物は雑食だと思ってた。本当は何が正しいの?+21
-1
-
65. 匿名 2019/09/30(月) 17:17:09
>>1
四千頭身の真ん中の人みたい
+9
-0
-
66. 匿名 2019/09/30(月) 17:20:34
>>59
よく知らないけど豆は食べてもいいんじゃないの?+26
-0
-
67. 匿名 2019/09/30(月) 17:22:31
牛乳は飲んでいいの?
ヴィーガンが厳しいのわかるけど、ベジタリアンってどの辺までOKなんだろうか?
ウィル・スミスもベジタリアン?
ハリウッドでヴィーガン流行ってるのか極端すぎるよね
恵まれすぎた環境のせいかな
+34
-1
-
68. 匿名 2019/09/30(月) 17:38:44
ジェイデンくんイケメンのまま育ったねー!!
お父さんも素敵な人だし、羨ましいわ。
若い子が極端な食事制限などで健康を奪われる姿は本当に痛ましいよ。
動物性たんぱく質もしっかり摂って健康的な生活を送って欲しいわ。
と見ず知らずのおばちゃんは思ってしまう。
+22
-0
-
69. 匿名 2019/09/30(月) 17:39:33
外国人観光客を日本の食べ物屋さんに連れて行ってあげる。みたいなテレビ企画がやってたんだけど、声掛けた外国人がヴィーガンで、うどんも出汁に鰹や煮干を使ってるからダメ。粉物も卵使ってるからダメ。スイーツ系も牛乳バターなど乳製品使ってからダメ。で案内人が途方に暮れてた。
結局、喫茶店でパフェ用のフルーツだけをクリームなしで食べて、ポテトチップスをうまいうまいと食べてた。
ポテトチップスはいいんかい!と、健康志向なのかなんなのか意味不明だった。
+138
-0
-
70. 匿名 2019/09/30(月) 17:53:46
タンパク質でも植物性より動物性
肉食べないと燃料にならない+17
-0
-
71. 匿名 2019/09/30(月) 18:02:32
野菜は良くて肉は駄目って理論がよく分からん+35
-1
-
72. 匿名 2019/09/30(月) 18:05:42
ヴィーガンは人によるけど老けまっせ。
錦戸亮がいい例。+55
-0
-
73. 匿名 2019/09/30(月) 18:06:25
>>67
ヴィーガンは牛乳はダメだよ。衣食住全てに動物性の物は禁止、蜂蜜・乳製品・白砂糖・添加物なんかもダメとかすごい厳格。
ベジタリアンはたくさん種類があって、割りとゆるーい人もいるみたい。+30
-1
-
74. 匿名 2019/09/30(月) 18:08:23
>>22
いやいや、キレイはキレイでもキレイなゾンビだよ。+151
-0
-
75. 匿名 2019/09/30(月) 18:22:43
灰色???
亡くなる寸前のガン患者みたいな肌色してる人は多いよね、ヴィーガンの人…
ぷっくりツヤツヤ、血色が良い人って見たことない。+24
-0
-
76. 匿名 2019/09/30(月) 19:05:23
なんで欧米では流行ってるんだろう?健康に悪いと思わないのかな+20
-1
-
77. 匿名 2019/09/30(月) 19:07:03
>>22
魅力的だけど怖い+25
-0
-
78. 匿名 2019/09/30(月) 19:18:18
自分自身の体の事だから自分で決めたらいいと思うけど·····
「いただきます」
って言葉がものすごく重く、それと同時に素晴らしい言葉なんだなって改めて思えた。
+84
-0
-
79. 匿名 2019/09/30(月) 19:33:50
>>33
横だけどググってみて。お母さんがカミングアウトしてる。+8
-12
-
80. 匿名 2019/09/30(月) 19:35:33
ジェイデン・スミスって山Pの友だちってガルちゃんに書かれてた人だよね+22
-0
-
81. 匿名 2019/09/30(月) 19:39:02
人間の歯を見たら分かるけど、
肉食動物の歯よりはどっちかていうと、草食動物の歯に似てるよね。
果たして肉は人の体に合うのかな?🤔+1
-20
-
82. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:59
サッカー監督だったトルシエの通訳の人はたしかベジタリアン。たまにテレビで見るけどおじいちゃんみたいだよ。+19
-1
-
83. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:53
タンパク質取らないと禿げるわボケるよ
とりあえず納豆食べなさい+24
-0
-
84. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:33
私もダイエットでかぼちゃしか食べてない時あったけど
肌が不自然なほど黄ばんだ…w
みかん食べると指先が黄ばむアレのすごいバージョンだと思う。+37
-0
-
85. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:15
ウィル スミスはエプスタイン島のゲストリストに載っている。子供たちも傷ついている。+26
-4
-
86. 匿名 2019/09/30(月) 20:46:41
>>47
女性なら納豆か大豆の煮豆小鉢を毎食食べて、朝昼豆乳飲むだけであとはすべて野菜でもクリア出来るよ+2
-4
-
87. 匿名 2019/09/30(月) 20:58:43
>>76
欧米は糖尿病が多いから流行ったっぽいよ+16
-0
-
88. 匿名 2019/09/30(月) 20:59:56
細い人がやったら栄養失調になっちゃうよねぇ+4
-0
-
89. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:30
>>13
ウィルスミスって例の顧客名簿に名前なかったっけ?+25
-0
-
90. 匿名 2019/09/30(月) 21:58:44
>>22
蝋人形って言ったら信じてしまいそうなくらい生気がない。+96
-0
-
91. 匿名 2019/09/30(月) 22:10:33
地球レベルで食料か不足してるから
牛肉作るために多大な作物がいるから
外国はそういう過程を考えて肉を食べない人もいそう+21
-3
-
92. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:11
実家で鶏飼ってて潰したりしてたけど、平気で食べてたなぁ。幼稚園児の時でも。肉好きだから無理だわ菜食主義なんて。。。。
感謝して食べてますよ。残さず。
宗教上なのか思想なのか、可哀想だからなのか。
可哀想だからで食べない人もいるけど、繊細だなぁって思ってしまう。私が図太いんだけど。+30
-1
-
93. 匿名 2019/09/30(月) 23:15:00
私は肉が嫌いで小さな頃からずっと食べてない
米 味噌汁 豆類 キノコ類 魚 漬物 サラダ フルーツ だけで生きてる
めっちゃ元気!+9
-8
-
94. 匿名 2019/09/30(月) 23:16:15
ビーガンでもビーガンじゃなくても
食べ過ぎは早死にだよ+12
-0
-
95. 匿名 2019/09/30(月) 23:42:36
ベスト・キッドの一発屋
この子白人好きだよね
それもすごい可愛くて色っぽい子と人前でもう、始まるんじゃないかって勢いでイチャイチャ
+16
-1
-
96. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:25
>>73
マジか。砂糖って植物由来なのにそれもダメなんか。
本当に宗教の戒律みたいだね。+30
-0
-
97. 匿名 2019/10/01(火) 00:15:24
>>79
だから母親がやってたからなんなの
お前らいっつも自分の親毒親だ毒親だって喚いてクソ扱いしてるくせに結局親で子供見るクソなんだね+11
-9
-
98. 匿名 2019/10/01(火) 00:26:39
>>79
お母さんが今もやってるって言ってるの?
更生したんじゃないの?
やめてる人に言い続けるの?
死ねよ+3
-10
-
99. 匿名 2019/10/01(火) 00:32:48
私は今はほぼベジタリアンだけど、肉ばかりがめちゃくちゃ好きすぎる家族と一緒の食事だったころよりは体調いいです。その人の体質によると思う。あと失礼になるときは肉も食べている+8
-1
-
100. 匿名 2019/10/01(火) 00:33:29
>>13
仮面夫婦だと数年前に何かで見たよ。離婚しない理由はわからない。家庭内のことはわからないね。
ウィルは来日するとファンサービス素晴らしいし、見てると元気もらえるような気がするけど、スタッフには横柄だとか聞いたことがある。
所詮人間、本当のところはわからない。
まあ、ある意味プロ意識が高いんだろうね。+39
-0
-
101. 匿名 2019/10/01(火) 00:49:03
>>86
でも人間は動物だから、植物性たんぱく質より動物性たんぱく質の方が身体にいいんだって
結構大きな怪我した時にお医者さんに言われた
早く怪我を治すには質の良い動物性たんぱく質を取ってねって+32
-1
-
102. 匿名 2019/10/01(火) 01:02:28
牛乳と同程度のたんぱく質を含むキヌアというスーパー食材があるよ
+3
-0
-
103. 匿名 2019/10/01(火) 01:07:26
>>47
>>86
一時期豆乳にハマって一日コップ2杯以上飲んでたら、胸が張って痛くてしょうがなかった。たぶん乳腺炎になりかけた。
豆乳の飲み過ぎは良くない+50
-1
-
104. 匿名 2019/10/01(火) 01:10:31
>>81
あなたに犬歯はないの…?+13
-1
-
105. 匿名 2019/10/01(火) 01:22:32
>>13
ウィルスミスちゃん
かと思ったよ+18
-0
-
106. 匿名 2019/10/01(火) 01:34:14
アメリカは家庭科ないからね
知識大事+19
-2
-
107. 匿名 2019/10/01(火) 01:44:40
>>17
よくある白人様のいかれた流行り。
ほんと話題に乗ってるだけだし、これやってる自分は至高とか流行りに酔ってるタチの悪いファッション。
向こうの場合、すぐ企業がついてあれこれ操作するよね。+40
-0
-
108. 匿名 2019/10/01(火) 02:50:43
>>17
オシャレな自分、動物愛護をしてるやさしい自分
かっけーよなってのに酔ってる人達+40
-3
-
109. 匿名 2019/10/01(火) 04:42:11
>>106
家庭科あるよ+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/01(火) 05:10:01
>>87
そっか。糖尿病でもある程度の糖質は必要なんだけどね…
量を減らして食べるというのが出来ないのかな+4
-0
-
111. 匿名 2019/10/01(火) 07:48:07
アラジンやったメナ・マスードもビーガンだけどなんであんな動けるんだろ。。
肌もまだ綺麗。不思議。+7
-0
-
112. 匿名 2019/10/01(火) 09:32:19
やっぱりね~たんぱく質って大事よ。特に動物性。
アラフィフだけど、私もあまり好んでお肉食べてこなかったのよ。
そのツケが今来てる感じ。うまく言えないけど、慢性的な栄養失調状態だった
のかと。やっぱり健康大事。何でも食べなきゃね。
+27
-1
-
113. 匿名 2019/10/01(火) 09:44:57
>>105
あたいもW+6
-0
-
114. 匿名 2019/10/01(火) 09:48:00
PRSですね。
わかります+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/01(火) 10:26:12
>>13
家に日本製のウォシュレットのトイレがあるって🚾+3
-0
-
116. 匿名 2019/10/01(火) 11:51:55
モデル崩れとか スタイリストの風間ゆみえ、佐々木敬子達やら売れないメイクアップアーティスト早坂かずこやら やたらとオーガニックだのベジタリアンだの グルテンフリー生活だの すっごくそれがいいように言ってるけど 全然肌綺麗じゃないし ふつーだし 終いには 大麻はなぜ悪いの??なんて本を勧める始末。大麻の成分である cbdオイルをとても勧めている。以前私も肌あれがひどかった時に cbdオイルクリームつかったが、一切治らなかった。ユースキンのがよく効いたわ+29
-0
-
117. 匿名 2019/10/01(火) 12:25:11
瞳の色をグリーンに変化させるためかと思った
お母さんと妹が透き通った緑色でウィル・スミスが映画の台詞で黒人女性にグリーンアイを誉めてた
食べ物で瞳の色を変えるって海外のYouTubeでよく見る+12
-0
-
118. 匿名 2019/10/01(火) 14:24:56
>>91
そういう理由で食べないのわかるけど、量を減らせばって思う
ラグビー観戦の時のビールの量がすごい
日本は規模大きくないから、日本に厳しく求めないでほしいわと思う+12
-0
-
119. 匿名 2019/10/01(火) 16:29:14
>>22
白人男性でたまにいるけど
下まつ毛濃すぎる男ってアイラインかマスカラしてるみたいで苦手
すっぴんなのは分かってるけどさ+17
-0
-
120. 匿名 2019/10/01(火) 16:32:04
>>117
瞳の色って生まれつきなのに食べ物で変われるの?
サーファーが長期の過度な日焼けで瞳の色素抜けるのは見たことあるけど+13
-0
-
121. 匿名 2019/10/01(火) 16:59:34
ある思想に影響されて20代中盤から8年位ベジタリアンだった
アレルギーでも何でも無いのに
振り返ると自分に対する虐待だったと思う
思考が鈍り、ホルモンバランスが崩れ性欲が無くなり、白髪が増え、肌が萎み、筋肉が落ち、目が窪み、疲れやすくなり気力が低下し、外食に不自由し、友人や男性から気軽に食事に誘われなくなり、すぐに鬱っぽくなったり、短気になったり
若い時間を無駄にしただけで良いことは一つも無かったよ
私の場合はやめた後も栄養不足で急速に進行した老化は元に戻らなかった
絶対にしない方が良い
ベジタリアンやってる人の言動を観察するとおかしな人が多い+36
-0
-
122. 匿名 2019/10/01(火) 21:32:07
>>22
こんなんなるなら肉食うわ+22
-0
-
123. 匿名 2019/10/02(水) 01:10:09
以前、テレビで
海外に住んでるヴィーガンの日本人女性取り上げてて すごい 納得いかなかったんだけど、肉、乳製品一切食べず とても調子が良いと言っていて
植物のバナナだけは食べると言っていて
肉は動物を殺傷するからダメと。でも私からいわせれば バナナや植物も生きてるのだよ。それを木からもぎ取りある意味殺してたべてるのは何とも思わないのだろうか?と思い ヴィーガンも自己中な思想だなと感じた。+25
-6
-
124. 匿名 2019/10/02(水) 19:42:24
>>22
怖いよ
ファイトクラブの時はかっこよかったのに+6
-0
-
125. 匿名 2019/10/02(水) 19:55:52
>>22シミとシワはないけど、顔色悪過ぎる。
肌青くて、唇が紫やんか。
+17
-0
-
126. 匿名 2019/10/03(木) 08:30:34
>>60
本当のビーガンは他所様に進めたり、強要しない
らしいが。
家族は知らんが+3
-0
-
127. 匿名 2019/10/03(木) 12:58:37
はよ、食べよ、めんど臭くて、ちゃんとたべれてなかった。+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/03(木) 18:34:24
鶴太郎、一日1食菜食でコミカルな動きして膝の半月板損傷したらしいから。
菜食やばいね。+9
-0
-
129. 匿名 2019/10/03(木) 18:46:32
今は良いかもしれないけど、40越えたらガタくるよ
その前に最悪◯ぬよ!+4
-0
-
130. 匿名 2019/10/03(木) 18:49:14
関係ないけどオーガニックもうざい
だから何って感じ?+3
-2
-
131. 匿名 2019/10/03(木) 22:35:39
>>103 私はきな粉牛乳とか豆乳を毎日まじめに取ると不正出血しちゃう
取りすぎるとホルモン剤みたいになるんだと思う+9
-0
-
132. 匿名 2019/10/03(木) 22:56:14
お父さんより演技上手いよね、
+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/04(金) 02:12:14
ビーガンを続けて瞳の色が変わったってけっこう海外のサイトで見るよね
ジェイデン、美意識高いし白人の女の子としか付き合わないから、あり得るな
+12
-0
-
134. 匿名 2019/10/05(土) 00:11:48
>>108
有名人のボランティアにもケチつけるタイプ?+1
-1
-
135. 匿名 2019/10/05(土) 07:51:03
モデルにヴィーガン多いけど彼女らは肌きれいだよ+0
-0
-
136. 匿名 2019/10/05(土) 10:19:02
>>17
畜産によるCO2排出を減らすために家畜類を食べるのを止めましょうってことだそうですよ。
あ、あと畜産をすることで森とかが減少してるとも言っていたような。
(つまり地球愛護ですね)
親戚がいきなりヴィーガンになって、こちらにもがんがん勧めてきて、肉食べてる私たちは悪みたいに言われてほんと困ってます。+11
-0
-
137. 匿名 2019/10/05(土) 15:02:13
温暖化とCO2は関係ない
そもそも地球は温暖化繰り返していて凄いスピードで地球軸が移動してるから
ちゃんとした対策を話し合わないといけないのに
CO2利権で金儲けしたいクズ国連+6
-0
-
138. 匿名 2019/10/05(土) 15:05:51
>>133
外国人は子供の頃と大人で瞳と髪色が変わる人がいるからヴィーガンは関係ないよね+5
-0
-
139. 匿名 2019/10/05(土) 15:42:01
ヨーロッパでヴィーガンの女性宅で暮らしてたことある。
ガリガリだったし年齢不詳な感じ。
昔は1日1食だったけど最近は2食にした…でも野菜果物豆しか食べない。
ある日野菜スープよ~🎵と言って出してもらったものは、白菜の煮汁。(コンソメなども使っていない)
めちゃくちゃ神経質だしヒステリックだったな。
私はヴィーガンだと知らされずそこに住むことになったので我慢出来ずしばらくして他の家に移ったけど、終盤は鉄分不足かフラフラしました。
二度とヴィーガンとは暮らしたくないです。+14
-0
-
140. 匿名 2019/10/06(日) 15:57:41
>>22
目の色がドラえもん+2
-0
-
141. 匿名 2019/10/08(火) 22:02:40
>>113
うん、私も+1
-0
-
142. 匿名 2019/10/16(水) 16:13:56
ビーガン嫌いなんだよね。
そもそも人間なんて生きてるだけで地球環境汚しまくってんのに偽善者感がすごい+1
-1
-
143. 匿名 2019/10/25(金) 11:37:48
たんぱく質もだけど、カルシウムはどこから摂取できてるのだろ?
いくらか野菜からとれるとしても、効率かんがえたら、乳製品か、魚だよね+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/26(土) 04:59:18
>>103
イソフラボン過多の乳がんに・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する