- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/09/28(土) 22:46:04 ID:7nexY9Gy34
「フルーツバスケット」で夾君の呪いが解けるシーンは何度見ても泣いてしまいます。+251
-16
-
2. 匿名 2019/09/28(土) 22:47:15
鬼滅の刃の炭治郎の名言出典:animemiru.jp
+721
-44
-
3. 匿名 2019/09/28(土) 22:47:23
+256
-24
-
4. 匿名 2019/09/28(土) 22:47:25
>>1
分かる!数珠を放り投げるシーンがまたいいよね!
+144
-5
-
5. 匿名 2019/09/28(土) 22:48:11
この、くだらなさ+702
-31
-
6. 匿名 2019/09/28(土) 22:48:56
+160
-130
-
7. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:20
+1553
-26
-
8. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:24
初恋モンスター+144
-229
-
9. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:25
ママレードボーイで、夕方の教室で銀太がミキに突然キスする場面。
当時小学生でものすごくドキドキした。
ああいうきれいなキスシーン最近の少女漫画で見ない気がする。+153
-45
-
10. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:26
ヒカルの碁の号泣シーンといえばここ。
大分泣いた思い出・・・😭+501
-19
-
11. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:27
包丁人味平+80
-110
-
12. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:31
>>2
貼ろうと思って開いたら貼られていて感動したw+150
-13
-
13. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:40
+441
-14
-
14. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:40
+475
-90
-
15. 匿名 2019/09/28(土) 22:50:11
ぼくの地球を守っての紫苑とラズロのシーン
今でも泣ける+474
-14
-
16. 匿名 2019/09/28(土) 22:50:15
これが好き+217
-13
-
17. 匿名 2019/09/28(土) 22:50:19
ハニーレモンソーダ+57
-199
-
18. 匿名 2019/09/28(土) 22:50:36
+547
-50
-
19. 匿名 2019/09/28(土) 22:50:37
+375
-13
-
21. 匿名 2019/09/28(土) 22:51:05
マミリンかな。
「あんたみたいな友達はもう出来ないかもしれない」+483
-12
-
22. 匿名 2019/09/28(土) 22:51:27
「不安の種」。
不気味なんだけど何か可愛らしさもあって好きなシーン。+104
-203
-
23. 匿名 2019/09/28(土) 22:51:45
>>1
フルバは色んな所で泣かしにくるよね
きょう君が醜い怪し形態になったときとか、その後の師匠さんとの会話とか
紅葉と母親や妹との話
キョーコさんが旦那さんに迎えに来てもらったあたりとか
もー読み返したくなってきた!!!+223
-16
-
24. 匿名 2019/09/28(土) 22:51:46
>>6
チョッパズ+189
-1
-
25. 匿名 2019/09/28(土) 22:52:11
やっぱりこれ+90
-90
-
26. 匿名 2019/09/28(土) 22:52:11
天ないでまみりんが滝川マンのこと悪く言った志乃ちゃんにビンタするシーン。+205
-9
-
27. 匿名 2019/09/28(土) 22:52:12
>>3
私はここが好き+202
-9
-
28. 匿名 2019/09/28(土) 22:52:30
いいじゃん♪
いいじゃん♪
ぷっぷくぷ~♪+587
-35
-
29. 匿名 2019/09/28(土) 22:52:35
+747
-21
-
31. 匿名 2019/09/28(土) 22:53:17
磯兵衛いいわあ+1199
-6
-
32. 匿名 2019/09/28(土) 22:53:31
+474
-7
-
33. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:05
ダイの大冒険で、バランが無理矢理ダイをラリホーで寝かせたあとの回想が泣く+256
-8
-
34. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:11
赤ちゃんと僕の最終回で実が目を覚ましたシーン。泣いた。+576
-20
-
35. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:17
>>18
このときくらいの絵が好きだったなー+291
-4
-
36. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:40
ときめきトゥナイトの真壁くんと蘭世シーンを回想したけど全部良すぎて決めかねるw
一から読みたくなってきた+167
-7
-
37. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:44
+351
-4
-
38. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:54
「その服似合ってないぞ」からの引き留めからの濃厚なエッチシーンにキュンとしましたぁ!
ベッドの上で「俺はおまえが可愛いよ...」もキュンとするしふじしまさんとりおちゃんの続きが早く見たい!+7
-32
-
39. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:56
>>1
とおるが数珠を拾うシーンでまた泣く+105
-3
-
40. 匿名 2019/09/28(土) 22:55:06
死役所
石間さんの姪のミチさんが死役所に来るシーン
泣いた+231
-4
-
41. 匿名 2019/09/28(土) 22:55:47
ちょっとベタかもしれないけど、グッときた。+853
-13
-
42. 匿名 2019/09/28(土) 22:55:52
管理人さんかわいい+478
-27
-
43. 匿名 2019/09/28(土) 22:55:55
+442
-19
-
44. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:10
ヤムチャ+180
-13
-
45. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:18
初代のピッコロ倒すシーン
悟空が本当にヒーローという感じで懐かしい+386
-5
-
46. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:20
>>28
名シーン中の名シーンじゃないか
昔妹に真似したらきっしょ!って言われた思ひで+128
-3
-
47. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:26
やっぱりここかなぁ+550
-13
-
48. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:28
>>11
これコラ画像
うん
この香りだ
が正解+49
-7
-
49. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:30
ときめきトゥナイトのこのキスシーン❤️+544
-10
-
50. 匿名 2019/09/28(土) 22:57:12
>>43
綺麗事でござる+125
-22
-
51. 匿名 2019/09/28(土) 22:57:22
>>10
私は佐為が成仏して消えていくシーンで涙腺崩壊した。声とどいてる?って言ってももう聞こえなくてヒカルが気付かない所がまた切ない。+284
-4
-
52. 匿名 2019/09/28(土) 22:57:34
僕だけがいない街。
表面上は良い先生だったから、本性を現した時凄くショックだった。+123
-5
-
53. 匿名 2019/09/28(土) 22:57:43
ガラスの仮面で亜弓が乙部のりえにマヤの敵討ちをする所+254
-3
-
54. 匿名 2019/09/28(土) 22:57:46
めぞん一刻のソウジロウさんのお墓に五代くんが挨拶に行くシーン
それを影から大家の彼女(名前忘れた)が見てるシーン+148
-6
-
55. 匿名 2019/09/28(土) 22:58:06
>>40
イシ間さんめっちゃいい人だよね
姪は素敵な家庭に嫁いで幸せになれて本当にによかった!+144
-0
-
56. 匿名 2019/09/28(土) 22:58:09
「トリートメントはしているか?」
並の漫画家なら「ここだ」「後ろだ」とか安易な言葉使うんだろうけど、このセリフが鴉の怪しさを引き立てている。これが冨樫のすごさよ。+604
-16
-
57. 匿名 2019/09/28(土) 22:58:18
+541
-2
-
58. 匿名 2019/09/28(土) 22:58:42
+150
-10
-
59. 匿名 2019/09/28(土) 22:58:43
頂上戦争にシャンクスが来た時+77
-3
-
60. 匿名 2019/09/28(土) 22:59:24
キングダム+181
-8
-
61. 匿名 2019/09/28(土) 22:59:56
キングダム
成蟜が死ぬとき瑠衣ちゃんに
『初めて会ったときからお前に惚れている』
って伝えて
泣きながら『知っています』
って答えるとこ。
王騎が死ぬところでもなく、
政が王として民に語りかけるところでもなく、
数々の泣けるシーンの中でここが一番泣いたわ。。
+234
-6
-
62. 匿名 2019/09/28(土) 22:59:57
+136
-28
-
63. 匿名 2019/09/28(土) 22:59:59
>>56
大人になってから読み直すと、20代でよく思い付いたなぁって思う設定やらセリフだらけだよね。冨樫仕事しろ。+391
-8
-
64. 匿名 2019/09/28(土) 23:00:01
+247
-5
-
65. 匿名 2019/09/28(土) 23:00:10
+518
-3
-
66. 匿名 2019/09/28(土) 23:00:14
イタズラなKiss
告白シーンも好きだけどこっちの方が好き!+288
-13
-
67. 匿名 2019/09/28(土) 23:00:47
これ+183
-4
-
68. 匿名 2019/09/28(土) 23:00:49
メリー号大好きだった+483
-27
-
69. 匿名 2019/09/28(土) 23:01:26
+147
-6
-
70. 匿名 2019/09/28(土) 23:01:53
+77
-10
-
71. 匿名 2019/09/28(土) 23:02:00
+475
-14
-
72. 匿名 2019/09/28(土) 23:02:18
+394
-1
-
73. 匿名 2019/09/28(土) 23:02:46
青の祓魔師 出雲ちゃんの母が出雲を守って亡くなるシーン+79
-8
-
74. 匿名 2019/09/28(土) 23:02:55
+148
-1
-
75. 匿名 2019/09/28(土) 23:03:22
では私はこれで。+217
-14
-
76. 匿名 2019/09/28(土) 23:03:36
なんか世の中にはつまんない漫画が多いんだなぁ。+6
-70
-
77. 匿名 2019/09/28(土) 23:03:41
+80
-2
-
78. 匿名 2019/09/28(土) 23:04:20
>>56
名シーンすぎてトリートメントオイルが
商品化するというね+481
-6
-
79. 匿名 2019/09/28(土) 23:04:40
+400
-4
-
80. 匿名 2019/09/28(土) 23:04:57
お気に入りのシーンを語るトピなのに、感動シーンにはプラス、それ以外ならマイナス。
感動シーンじゃなきゃマイナスつけられるんならやだな
お気に入りのシーンにケチつけられるみたい+73
-37
-
81. 匿名 2019/09/28(土) 23:05:25
うしおととら+308
-5
-
82. 匿名 2019/09/28(土) 23:05:31
金田一少年の事件簿の
六星竜一(小田切進)が涙を流すシーン。+244
-12
-
83. 匿名 2019/09/28(土) 23:05:34
>>52
アニメで見たんだけど、大した出番なさそうな人なのに宮本充さんだったから、この人重要人物?犯人かなー?って気づいてしまった。+57
-2
-
84. 匿名 2019/09/28(土) 23:05:36
>>66
いたキスはキスシーンが色っぽいのよね〜+147
-3
-
85. 匿名 2019/09/28(土) 23:05:54
タッチ+306
-4
-
86. 匿名 2019/09/28(土) 23:06:17
進撃の巨人のこのシーン
リヴァイ可哀想だけどハンジ助けてくれるから+40
-60
-
87. 匿名 2019/09/28(土) 23:06:49
>>42
キュンと来ちゃった+60
-1
-
88. 匿名 2019/09/28(土) 23:07:11
ブラックラグーンのセリフ回しは大体好き+128
-10
-
89. 匿名 2019/09/28(土) 23:07:42
ルイのバカバカしい妄想がツボだった+299
-6
-
90. 匿名 2019/09/28(土) 23:07:53
HUNTER×HUNTER+346
-17
-
91. 匿名 2019/09/28(土) 23:07:53
>>68
でもそんな何十年も乗ってないのに早々に船ダメにするとかどんだけ!?と思ったわ
+23
-17
-
92. 匿名 2019/09/28(土) 23:08:42
>>56
漫画家も頭良くないと出来ないよね
ハガレンの先生と冨樫は勉強もできそうだし博学なイメージ+385
-5
-
93. 匿名 2019/09/28(土) 23:09:43
だって腸すすってるシーンとか絶対お気に入りじゃないじゃん+54
-6
-
94. 匿名 2019/09/28(土) 23:09:54
ブラックジャックは心に残る台詞が多い。+414
-2
-
95. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:01
ネタバレ注意だな+68
-0
-
96. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:21
シティーハンター+240
-0
-
97. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:21
>>76
ほんとよね~是非あなた面白いやつ貼ってくれないかい?手本見せてちょうだいよ😘+32
-7
-
98. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:45
シュートの久保先輩+87
-5
-
99. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:53
>>10
ヒカルが囲碁打ちながら自分の中に佐為を見つけて、佐為に会う方法は打つことだったんだ…みたいなこと思うシーンもめっちゃ泣ける+338
-4
-
100. 匿名 2019/09/28(土) 23:10:58
マイナス魔は自分も好きなシーン貼ってマイナス押されればいいのに。+12
-11
-
101. 匿名 2019/09/28(土) 23:12:32
烙陽決戦編のこのシーン!!+168
-15
-
102. 匿名 2019/09/28(土) 23:12:48
殺生丸の宝物+213
-2
-
103. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:11
+365
-2
-
104. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:31
>>91
それだけグランドラインの環境が過酷ってことだと思う。メリーは東の海でもらった船だし。+134
-7
-
105. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:36
川原泉さんのマンガ
怪獣の着ぐるみと歩いてるラスト+64
-2
-
106. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:45
ブラックジャックは、ブラックジャックと違った思想を持ってる医者が出てくる回が好き。特に琵琶丸のこの台詞が印象的+314
-4
-
107. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:54
>>80
だよね。世の中感動漫画だけじゃないのに。ホラー漫画好きならそれのお気に入りだってあるだろうに。+67
-5
-
108. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:55
+8
-46
-
109. 匿名 2019/09/28(土) 23:14:00
ずっとロビンを敵対視して警戒してたのに、ロビンが攻撃された時とっさに支えて「女だぞ」って言うゾロ。
本気で惚れそうになった笑+308
-20
-
110. 匿名 2019/09/28(土) 23:14:27
ハイキュー!!+137
-8
-
111. 匿名 2019/09/28(土) 23:14:36
+38
-43
-
112. 匿名 2019/09/28(土) 23:15:44
>>78
少年漫画のグッズでヘアオイルなんて後にも先にも蔵馬だけだろうね。+218
-1
-
113. 匿名 2019/09/28(土) 23:15:53
進撃は脇役のエピソードもグッとくる+205
-8
-
114. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:12
>>86
この時間にホラー画像やめてください!+16
-42
-
115. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:13
この勢いよ+153
-3
-
116. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:22
+220
-9
-
117. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:47
>>91
>>104
ONE PIECEは寄り道しすぎなんだよね
普通の海賊以上に浮き上がったり飛んで跳ねてり嵐ではない激流に流されたり
船員船ほったらかして陸に上がっていってり
船の上と陸の上なら陸の上にいる方が多いんじゃない?+111
-15
-
118. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:23
>>111
お前最低だな+37
-7
-
119. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:24
封神演義+235
-5
-
120. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:41
「ピアノをまた弾いてね」って+84
-8
-
121. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:08
瞬きもせずで紺野くんがサッカー部の顧問が厳しすぎてボロボロになりながらも、それでも先生が本当のサッカーを教えてくれて感謝してるみたいなことを最後に言ったシーン
覚えてる人いないかな?+16
-1
-
122. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:13
>>111
雛森はかわいそうで見てらんない
この後もロクに登場しないし
作者に嫌われてたとしか思えない+118
-5
-
123. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:55
冨樫といえば軽く性別やら種族やら性的思考やらを飛び越えた関係をさらっと描く所。少年誌の敵キャラが倒された後でこのシーンを見せられた子供たちは何を思ったのだろう。+252
-4
-
124. 匿名 2019/09/28(土) 23:19:47
のだめカンタービレで袖口だけ付けて袖がないクールビズは読んでて腹筋痛めるくらい笑った+200
-5
-
125. 匿名 2019/09/28(土) 23:21:17
やっと
届きましたよ
佐々木さん最初嫌いだったけど最終的に好きなキャラだった+152
-3
-
126. 匿名 2019/09/28(土) 23:21:21
>>21
GALS?+1
-18
-
127. 匿名 2019/09/28(土) 23:21:36
>>122
藍染をできるもんなら殺してやりたいね
剣八辺りにサンドバックにされたら大爆笑するわ+56
-4
-
128. 匿名 2019/09/28(土) 23:22:13
+20
-11
-
129. 匿名 2019/09/28(土) 23:22:15
>>111
これ、ショックでショックで当分ブリーチ読めなかった。
小学生の記憶。+50
-1
-
130. 匿名 2019/09/28(土) 23:22:50
>>6
古りぃww
20代はわからんだろうw+94
-7
-
131. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:05
剣八VS卯ノ花の一連のくだり+85
-2
-
132. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:12
>>109
ワンピースあまり知らないけど、これは説明込みでキュンときた笑
ワンピースってだけで条件反射的にマイナス押す人多いと思うけど、それもなんだかな〜と思うよ。
+199
-14
-
133. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:25
>>118
印象に残ったシーンっていうお題と勘違いしてました。お気に入りではないです。削除したいわ。+7
-8
-
134. 匿名 2019/09/28(土) 23:24:21
>>79
管理人さんよりこっちの人の方が好き+157
-6
-
135. 匿名 2019/09/28(土) 23:24:45
みんな知らないだろうけど+21
-10
-
136. 匿名 2019/09/28(土) 23:25:35
フランケンふらん
交通事故でバラバラになった犬を生き返らせるため、ホームレスのおっさんを活用する
って言う発想が頭おかしい+16
-40
-
137. 匿名 2019/09/28(土) 23:26:23
+159
-1
-
138. 匿名 2019/09/28(土) 23:27:09
今見たら何頭身?!って感じだけど、初めて見た時は鳥肌たったくらい綺麗だなぁと思った+290
-22
-
139. 匿名 2019/09/28(土) 23:27:19
>>81
あぁぁぁぁ
うしとら大好きなんです。
全巻揃えてます(T_T)
とらが一番好きだけど、
エピソードはかまいたちの兄妹のが印象深かったな…
十郎は悪くない…+173
-2
-
140. 匿名 2019/09/28(土) 23:27:33
>>105
架空の森ですね。私も大好きです。+22
-1
-
141. 匿名 2019/09/28(土) 23:27:37
>>136
これがお気に入りのシーンなのか…+42
-0
-
142. 匿名 2019/09/28(土) 23:27:46
>>130
むしろ読んでた世代は今20後半~30代くらいじゃない?りぼんだし。+71
-0
-
143. 匿名 2019/09/28(土) 23:28:52
>>72
当時子供だったから分かって無かったけど
ラオウはラオウで世の中を変えようとしてたんだよね。
ただただ不器用過ぎただけで。
+158
-0
-
144. 匿名 2019/09/28(土) 23:31:38
>>139
うしとらやからサーは良いシーンが多い。
うしとらは連載当初に打ち切りの危機もあったのが
今となっては信じられない。
+90
-3
-
145. 匿名 2019/09/28(土) 23:31:49
おどし王+313
-3
-
146. 匿名 2019/09/28(土) 23:31:51
夜一、砕蜂+126
-4
-
147. 匿名 2019/09/28(土) 23:32:07
こういうトピにまだ金カムが貼られないとは意外だ+3
-23
-
148. 匿名 2019/09/28(土) 23:32:32
>>123
躯の過去話は小学生の時あまり理解できなかった。特に性的虐待の部分。成長するにつれだんだん理解できる範囲が広がってくるよね。+175
-0
-
149. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:28
>>141
この漫画基本こういう感じ。医療系ホラー。+4
-2
-
150. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:32
人形の森+91
-1
-
151. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:42
からくりサーカスの阿紫花さんとヴィルマのシーンは大体好き。落ち着いてるけど色気漂う大人のカップル
煙草を1カートン渡すのもいい(笑)+52
-1
-
152. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:45
+164
-0
-
153. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:47
🎃✂️の
テロ(アンチ・アレス)編は
名シーンの宝庫+81
-2
-
154. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:50
>>38
ちょっと何言ってるか分からない+76
-3
-
155. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:57
>>54
このシーンはいつ読んでも泣けますが、名前は惣一郎さんです。
あと、響子さんは大家ではなく管理人です。+94
-3
-
156. 匿名 2019/09/28(土) 23:34:18
>>130
25ですが知ってますよ+23
-0
-
157. 匿名 2019/09/28(土) 23:35:09
+381
-2
-
158. 匿名 2019/09/28(土) 23:35:14
鬼滅ならこの骨折も長男だから我慢できたという謎理論を展開するシーンが好き+176
-4
-
159. 匿名 2019/09/28(土) 23:35:43
>>6
チョッパズwww+54
-1
-
160. 匿名 2019/09/28(土) 23:36:03
>>147
>>13で出とるで+22
-0
-
161. 匿名 2019/09/28(土) 23:37:05
>>139
私はページいっぱいに貼り付いたふすまの顔がトラウマでした 笑+17
-2
-
162. 匿名 2019/09/28(土) 23:37:17
+186
-0
-
163. 匿名 2019/09/28(土) 23:38:38
シティ-ハンタ- 沈みゆく船で、獠と香のガラス越しのキス+260
-3
-
164. 匿名 2019/09/28(土) 23:39:50
蔵馬の
+219
-1
-
165. 匿名 2019/09/28(土) 23:39:59
>>130
ババアって嫌いな漫画にだけ古いって突っ込むよね+13
-22
-
166. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:07
>>106
ドクターキリコとかね
医者の葛藤だったりするよね
ブラックジャックも
ドクターキリコも
お医者さんの中で戦う感情なのかなと+145
-1
-
167. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:22
少尉とシャウラの問答が良い。
作品としてのこれまでの集大成って感じ+4
-0
-
168. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:39
鋼の錬金術がまだ出てないの!?
名シーンが沢山あるけど、
このシーンはホークアイがめちゃくちゃカッコいい!+371
-2
-
169. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:14
だからBTSが世界的人気なのね+4
-216
-
170. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:54
まる子が母の日にお母さんにハンカチあげる話が好き
小学生の時に読んで泣いてしまった+363
-2
-
171. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:44
ブラックジャックの「話し合い」+103
-2
-
172. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:55
なんか好き+266
-1
-
173. 匿名 2019/09/28(土) 23:43:18
>>165
ババアって人もババアの道連れにしたがるよね+20
-2
-
174. 匿名 2019/09/28(土) 23:46:03
稲中の中で1番好き
たまに急に思い出して1人で吹き出しちゃう+162
-1
-
175. 匿名 2019/09/28(土) 23:46:50
>>79
いざというときすぐハンカチが出せる女になりたい+182
-0
-
176. 匿名 2019/09/28(土) 23:48:23
サンジが明るいアホに戻って安心した船長+151
-6
-
177. 匿名 2019/09/28(土) 23:49:29
ファブル面白すぎてw+117
-2
-
178. 匿名 2019/09/28(土) 23:50:17
>>173
お?私にだけムキになってリプつけるって事は図星か?+5
-12
-
179. 匿名 2019/09/28(土) 23:50:20
何回読んでも笑う
+161
-3
-
180. 匿名 2019/09/28(土) 23:50:46
>>52
割とバレバレじゃなかった?
私は個人的に、最終巻クライマックスで、
主人公が先生と真正面から相対した時に
「自分は何度も何度も過去に行ってるんだ、信じる?」って言って「信じる」と即答されたシーン。
小さい頃からの友達も、
共に戦う仲間も、
母親ですら、誰も信じないだろうと思っていたことを、1番憎い犯人の先生に問いかけ応えてくれた。
敵同士が敵同士であるが故に誰よりも強い結びつきができる、みたいなのに弱いです
+63
-2
-
181. 匿名 2019/09/28(土) 23:51:32
>>5
これはなんというアニメ?主人公なの?シチュエーション謎すぎて笑っちゃったわ。+78
-0
-
182. 匿名 2019/09/28(土) 23:52:23
こどものおもちゃ
の最終回で、しばらくのお別れの時、空港で紗南が羽山に
「バージン守るからねー!」
って叫ぶシーン
画像無くてゴメン+74
-11
-
183. 匿名 2019/09/28(土) 23:53:16
>>14
この時の絵のタッチが好きだ〜。3年後だっけ?成長してみんなそれぞれ見た目が変わっててショックでした。ナミさんもショートカットのままでいてほしい。+121
-6
-
184. 匿名 2019/09/28(土) 23:53:18
>>54
死んだ人には勝てない、
初めて会った時から彼女の中にはあなたがいて、
これからも消えることは無いだろう
それでもいい
あなたごと彼女をもらいます
みたいなセリフよね
むちゃくちゃカッコいいわ+218
-1
-
185. 匿名 2019/09/28(土) 23:53:21
この後のやりとりも好き
ドンマイ…!って思う+96
-1
-
186. 匿名 2019/09/28(土) 23:54:17
のだめの大川でのバックハグ
しばらく漫画から離れていて、久しぶりに読んだ少女漫画だったせいか、キュン度が激しかった。千秋先輩にいい年してマジボレ。+108
-1
-
187. 匿名 2019/09/28(土) 23:54:43
NARUTO+154
-1
-
188. 匿名 2019/09/28(土) 23:55:57
夏目友人帳+130
-3
-
189. 匿名 2019/09/28(土) 23:56:44
泣ける+293
-3
-
190. 匿名 2019/09/28(土) 23:57:05
クラピカ+191
-4
-
191. 匿名 2019/09/28(土) 23:57:50
私もらんまから好きなシーン
初期の話で東風先生が乱馬の腰に細工して帰り道腰が立たなくなってあかねがおんぶしてくれたとき、東風先生のあかねちゃんは優しいいい子だよって言葉思い出すけどまだわかんねーやと心の中も素直じゃない乱馬のシーン
あとシャンプーが男乱馬に婚約の接吻をして追い回すけど中国に帰らせるためにあたし女なのって嘘つかれて泣いちゃうシャンプーのシーン
+98
-1
-
192. 匿名 2019/09/28(土) 23:58:12
いじめ編も色々思う事あったけど
このシーン好き+149
-7
-
193. 匿名 2019/09/28(土) 23:58:36
からくりサーカスは好きなシーンが多すぎる。
みんな、すがすがしい顔で退場していく。+100
-2
-
194. 匿名 2019/09/29(日) 00:00:54
ハイキュー+112
-2
-
195. 匿名 2019/09/29(日) 00:00:55
>>70
この作者色々あれだけど、キャラデザは凄いよね+23
-0
-
196. 匿名 2019/09/29(日) 00:01:23
>>157
桜木花道、水戸洋平、ほか じゃなかったっけ?+12
-9
-
197. 匿名 2019/09/29(日) 00:01:56
>>5
これは、何がなんでも入りたくなくて頑張ってるの?
それとも局部のみを消毒したくてこういう格好をしてるの?
なんだかすごく気になっちゃって。+115
-1
-
198. 匿名 2019/09/29(日) 00:02:24
うしおととらはこのエピソードも好き。+80
-3
-
199. 匿名 2019/09/29(日) 00:02:42
>>150
当時は、らんま1/2しか知らなくて、
たまたま見つけた人魚の森読んだら、
らんまとあまりに違う世界観に驚いた。
悲しい話、運命、そういうのが多かったね…
寿命で死ねるって幸せな事だと思った。
家族も友達も恋人も皆老いていなくなって、自分だけがずっと生き残る。
設定として、不死身の体を手にいれても、
精神がもたなくて自ら死を選ぶ人がほとんど、ってなってたけど、
凄い納得した。
そんな運命、果てしなくて怖くなる…+127
-0
-
200. 匿名 2019/09/29(日) 00:04:13
>>136
初めて見たけど、こういうイカれた漫画嫌いじゃないw+31
-4
-
201. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:12
>>92
うーん、でも私、デスノートの作者と同じ高校だけど偏差値超低いです。でも当時から変わってる人だったって先生が言ってたから、内に秘めてるポテンシャルが違うのかも。+12
-32
-
202. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:20
>>198
この子、先生になるんだよねぇ(T_T)
現実じゃない、漫画の世界の話なのに、
思い出しただけで、うるっとしてしまうわ。+48
-2
-
203. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:46
うしおととらやからくりサーカスは本当に名作+73
-1
-
204. 匿名 2019/09/29(日) 00:06:25
>>73
そこに至るまでが緻密すぎるよね!!!!
シングルマザーとして、力ある巫女として、頑張って壊れて、子供に辛く当たってしまって、、、
続くセリフ、あの出雲ちゃんが
「わたし間違ってたの…!!」ってまた泣ける!!!!
青エクはシュラの回も好きだしサタンとユリとシロウの回もいい!
筆者が女性だからか、男女の関わりがとにかく色っぽいわ
本当に好きな男と両思いだとわかっていながら放っておけない男の子供を身籠るとかスゲーよ
しかもなんだか納得させられてしまう緻密な書き込み
でも戦いシーンもカッコいいし一粒で2度美味しい
+41
-3
-
205. 匿名 2019/09/29(日) 00:06:31
わかりし頃の幻影旅団+95
-4
-
206. 匿名 2019/09/29(日) 00:06:54
>>108
ちょっとネタバレやめてよ!見たくなかった。+18
-18
-
207. 匿名 2019/09/29(日) 00:07:29
ワンピースは少し薄っぺらい+79
-34
-
208. 匿名 2019/09/29(日) 00:08:07
それ言ったらリヴァイの画像なんかアニメ派が発狂するわ+80
-2
-
209. 匿名 2019/09/29(日) 00:08:08
>>170
オチが寝っ屁+45
-1
-
210. 匿名 2019/09/29(日) 00:09:16
うしおととらの画像を貼ってくれた人ありがとう!!+26
-2
-
211. 匿名 2019/09/29(日) 00:09:25
鋼の錬金術師+169
-1
-
212. 匿名 2019/09/29(日) 00:10:17
>>198
これたまに思い出す。読んだの何年も前なのに。
+10
-1
-
213. 匿名 2019/09/29(日) 00:10:41
うしとらなら、秋葉流の裏切りが衝撃的だった。+80
-2
-
214. 匿名 2019/09/29(日) 00:11:16
>>211
ハガレンなっつ+13
-0
-
215. 匿名 2019/09/29(日) 00:11:22
>>79
そーなんだよねー
管理人さんてズルい女だし言うこと聞かない強情っぱりだし流されやすくてふわふわしてるしかなりの焼きもち焼きだし死別とはいえバツイチ年増だしどうかと思うんだけど、
めちゃ可愛いんだよね
そういうところ含めてさ+212
-3
-
216. 匿名 2019/09/29(日) 00:13:27
>>57
この回は桃太郎の桃切るシーンの解説が好き
桃太郎に包丁当たるってずっと思ってたから両さんが言ってくれて凄く嬉しかったのを覚えてる+106
-2
-
217. 匿名 2019/09/29(日) 00:13:38
NARUTOのイタチの最期のこのセリフ。いつも「また今度だ」なのに最期にこれ…読み返すたびに泣きます。+131
-3
-
218. 匿名 2019/09/29(日) 00:14:04
ナランチャ!!(T_T)
この後のフーゴがまた切ない,,,+83
-0
-
219. 匿名 2019/09/29(日) 00:15:01
プラネテス
幸村誠は天才だと思う。+47
-2
-
220. 匿名 2019/09/29(日) 00:17:02
>>17
マイナス多いけど、ハニーレモンソーダ私も好きだよ!+63
-5
-
221. 匿名 2019/09/29(日) 00:18:06
ダイの悪い魔法使いの話も好き。+78
-1
-
222. 匿名 2019/09/29(日) 00:19:21
+134
-1
-
223. 匿名 2019/09/29(日) 00:20:39
>>90
週刊少年ジャンプでまさかこんなに美しい恋愛漫画を読めるとは思わなかった
このあとの、
真っ黒いベタぬりページが何枚も続いてメルエムとコムギの細々とした会話だけが続いて、そのうちメルエムが「コムギ、コムギ」とばっかり言うようになって、コムギももうくだけて「はいはい、ここにいますよ」って言うのも泣けた
富樫先生たのんます+245
-3
-
224. 匿名 2019/09/29(日) 00:21:05
かげきしょうじょ!という歌劇学校の漫画です。知名度は低めですが、面白いです!+67
-1
-
225. 匿名 2019/09/29(日) 00:23:14
幽白+190
-0
-
226. 匿名 2019/09/29(日) 00:23:16
うしお!!(つд;*)+52
-3
-
227. 匿名 2019/09/29(日) 00:24:26
>>60
信…!童がこんなに男前になって…!+39
-0
-
228. 匿名 2019/09/29(日) 00:24:59
>>79
明美さんの超絶格好良さよ。まぁ騒がせた張本人なんだけどw
長年やってた管理人さんの面倒臭さも、このシーンを皮切りに昇華させる終盤本当に面白い。留美子若かったのにすごい。+208
-2
-
229. 匿名 2019/09/29(日) 00:25:08
+84
-1
-
230. 匿名 2019/09/29(日) 00:25:51
+77
-8
-
231. 匿名 2019/09/29(日) 00:26:32
>>10
佐為がいた方が面白かったのにー!と文句垂れていた私は小学生だったな…。懐かしい。+145
-3
-
232. 匿名 2019/09/29(日) 00:27:20
>>118
くっさ+2
-10
-
233. 匿名 2019/09/29(日) 00:28:39
からくりサーカス+75
-3
-
234. 匿名 2019/09/29(日) 00:29:01
お気に入りというか、悲しいシーンなんだけど+98
-3
-
235. 匿名 2019/09/29(日) 00:29:11
>>15
ヤバい。
泣いてしもうたやん。
こんな風に言ってくれる人、私の人生にはいなかったなー。
それもまた悲しくて泣ける。+88
-1
-
236. 匿名 2019/09/29(日) 00:30:18
>>225
ハンターハンターの完結を見届けることなく、この世を去った人がどれだけいることか+159
-1
-
237. 匿名 2019/09/29(日) 00:31:00
>>207
こういう漫画スレで名シーンみたいのしか見たことないけどそれらを見る限りわりと手垢がついたネタやな〜と+17
-12
-
238. 匿名 2019/09/29(日) 00:33:08
>>182
リボンでそんなこと書くのかよアホだな+10
-17
-
239. 匿名 2019/09/29(日) 00:33:13
シャーマンキング+67
-3
-
240. 匿名 2019/09/29(日) 00:34:18
からくりサーカスならフランシーヌ人形の最期+97
-3
-
241. 匿名 2019/09/29(日) 00:34:25
>>40
おじちゃーん
+27
-0
-
242. 匿名 2019/09/29(日) 00:35:06
ピノコに振り回されっぱなしで壊れるブラックジャックが面白くて好き。
このあと三等賞あげるシーンも好き。+195
-1
-
243. 匿名 2019/09/29(日) 00:36:19
>>2
長男だから頑張れた!+218
-3
-
244. 匿名 2019/09/29(日) 00:36:31
>>2
義勇の
「生殺与奪の権を他人に与えるな!」も良いよね。
この漫画はセリフのセンスがすごい。+256
-7
-
245. 匿名 2019/09/29(日) 00:36:31
>>240
アカン。未読なのにこのシーンだけで泣きそうになった。絶対に名作だわ。この漫画。+28
-9
-
246. 匿名 2019/09/29(日) 00:36:36
>>43
和月ロリコン事件のせいで何も響かなくなってしまった…。+151
-11
-
247. 匿名 2019/09/29(日) 00:39:55
>>217+44
-3
-
248. 匿名 2019/09/29(日) 00:41:04
夏目友人帳も良いけど「蛍火の杜へ」も凄く好き+101
-4
-
249. 匿名 2019/09/29(日) 00:41:06
>>52
この作者の前作(タイトル忘れたけど、精神病の子供達の話)でも、先生が酷い悪役だったから、学校の先生に何か恨みでもあるんだろうなーと微かに臭う作風だと思っている。
+58
-0
-
250. 匿名 2019/09/29(日) 00:41:35
天ないで晃が翠に俺が自分で幸せにしたいのはお前だけっていう場面。毎回泣く。+32
-3
-
251. 匿名 2019/09/29(日) 00:42:35
なんか好き+142
-3
-
252. 匿名 2019/09/29(日) 00:43:29
>>109
女にとことん優しい麦わらの一味+225
-11
-
253. 匿名 2019/09/29(日) 00:43:34
マニアックかもだけど、のだめ10巻の4コマでハリセンが千秋とのだめにハグを迫ったら両方から思いっきり拒否られてた。
先生としては間違ってはいないんだけど、千秋はもともとスキンシップ苦手だから仕方ないよ。
彼女ののだめでさえ、大川ハグに至るまで何回殴られたか…。+24
-0
-
254. 匿名 2019/09/29(日) 00:44:05
>>178
失礼しました ジジイの間違いだった
ジジイはババア以下だし+11
-0
-
255. 匿名 2019/09/29(日) 00:45:02
>>68
なんで船が喋ってるの?
そういう設定?
意識とか知性があるのに焼け死ぬとか残酷だね。+15
-31
-
256. 匿名 2019/09/29(日) 00:45:54
うしおととらやからくりサーカス好きな人はなんで妄想系のトピではあまりお見掛けしないのか。良いシーンいっぱいあるし熱いファンの人達がいるじゃない+44
-1
-
257. 匿名 2019/09/29(日) 00:46:14
>>252
サンジ君+175
-8
-
258. 匿名 2019/09/29(日) 00:46:24
ゴールデンカムイのこのシーンで月島軍曹を好きになった+65
-6
-
259. 匿名 2019/09/29(日) 00:46:38
>>72
片思いすぎてかわいそう、ラオウ+127
-2
-
260. 匿名 2019/09/29(日) 00:49:24
>>217
仲良い頃のサスケとイタチの画像たくさん保存してある+52
-4
-
261. 匿名 2019/09/29(日) 00:49:42
不思議な少年という漫画の4巻に収録されている
「由利香」というお話があります。
今までたくさんの漫画を読んできましたが、1番衝撃を受けたお話です。後生だから読んでください。
今もなんども思い出して涙が出てきます。+47
-3
-
262. 匿名 2019/09/29(日) 00:51:02
幽白ファンなのでちょいちょい富樫があってうれしい!
幽白の魔界編で飛影と蔵馬が素で笑うこのシーン好き!!+237
-2
-
263. 匿名 2019/09/29(日) 00:53:07
パプワくんは、何気にハッとするような台詞が多い。+156
-2
-
264. 匿名 2019/09/29(日) 00:54:04
ワンピースは寒い+23
-21
-
265. 匿名 2019/09/29(日) 00:54:35
清麿が仁王立ちでバーン!って登場するシーン
モモンがいいキャラなんだよなぁ+72
-0
-
266. 匿名 2019/09/29(日) 00:54:41
>>260
>>217です。幼少兄弟いいですよね〜!!お兄ちゃん大好き!なサスケが可愛くて可愛くて…。おんぶ兄弟好きです。+14
-2
-
267. 匿名 2019/09/29(日) 00:55:56
カカシ
壮絶な過去があってこその台詞
悲惨な経験したのに、あのゆるさもすごい+122
-3
-
268. 匿名 2019/09/29(日) 00:57:43
>>261
読んだことがあります。
今でも定期的に読み返しています。
そのお話はあまりに切なすぎる+17
-1
-
269. 匿名 2019/09/29(日) 00:58:31
サイタマのケツドン+66
-2
-
270. 匿名 2019/09/29(日) 00:59:31 ID:zdWypBaXKE
>>21
天ないですね
マミリンが私はずっと一人だったからって話し始めて泣けました+94
-0
-
271. 匿名 2019/09/29(日) 00:59:33
>>266
良いですよねー!なんかもう泣けてきました。+33
-9
-
272. 匿名 2019/09/29(日) 01:00:39
>>79
このあけみさんのシーンも素晴らしいし、
好きなら好きってはっきり言いなさいよ。好きじゃないふりして愛されようなんて、ムシのいい話だわ。[11巻/八神いぶき]
とか高校生の八神ににズバッと言われてしまうのもいい。
響子は美人で家事能力も高くて、いい女なんだけど、亡くした旦那への操の立てかたを拗らせてそれを周囲が少しずつほどいていく丁寧な描きかたが本当に上手いと思った。
優しく諭す義父や、自分に好意を持っている男からだけでなく、こういう身近な同性からの強烈な一言の方が殻を叩き割る強さがあるよね。
+210
-1
-
273. 匿名 2019/09/29(日) 01:00:57
番犬マンのお手+83
-1
-
274. 匿名 2019/09/29(日) 01:02:13
死に際に仲間のこととか考えたんだろうなって考えたら悲しい+35
-2
-
275. 匿名 2019/09/29(日) 01:02:13
掲載時の衝撃は忘れない+160
-4
-
276. 匿名 2019/09/29(日) 01:02:28
>>240
本家フランシーヌも泣ける。
本当に壮大なお話だよね。+66
-2
-
277. 匿名 2019/09/29(日) 01:03:45
>>263+130
-2
-
278. 匿名 2019/09/29(日) 01:04:29
>>260
創作ですけどこれ好きです。+11
-69
-
279. 匿名 2019/09/29(日) 01:04:31
>>111
なんで刺されたんですか?恋人? 全然知らない漫画で前後わからないから気になるw+64
-1
-
280. 匿名 2019/09/29(日) 01:05:15
藤田和日郎先生は天才+66
-1
-
281. 匿名 2019/09/29(日) 01:05:58
>>243
これと頑張れは同じ話数なんだよなぁ
ネバランが始まったときのジャンプなのめっちゃ覚えてる
+26
-2
-
282. 匿名 2019/09/29(日) 01:06:01
>>135
私も嶋木さんの漫画大好きですよ!+17
-0
-
283. 匿名 2019/09/29(日) 01:07:54
>>150
人魚の森
このシーンアニメの方で初めて見てすごい印象に残ったわ・・・+27
-0
-
284. 匿名 2019/09/29(日) 01:08:02
ベルばら。+154
-1
-
285. 匿名 2019/09/29(日) 01:09:20
からくりサーカス、コロンビーヌのシーンは出てますか?+107
-2
-
286. 匿名 2019/09/29(日) 01:09:47
犬夜叉
風使いの神楽が一人死を迎える寸前に、密かに想いを寄せていた殺生丸が現れた時のシーン
画像はお借りしました+132
-0
-
287. 匿名 2019/09/29(日) 01:09:49
>>57
違う話で麗子がデブブサイクになって周りの男がチヤホヤしなくなったけど両津だけ普通に接するって話もそれはそれで好き
+285
-0
-
288. 匿名 2019/09/29(日) 01:10:20
>>82
file.1とfile.2が至高だと思っている。
物凄い完成度だよね。
絵はそんなに巧くないのに、ずっと焼き付いて離れない。
殺人の動機に悲恋と復讐が多い金田一だけど、王道にして至高の幕開けだったと思う。
+98
-0
-
289. 匿名 2019/09/29(日) 01:10:22
>>82 こいつかわいそうなんだよね。母親に殺人マシーンにされて。+87
-0
-
290. 匿名 2019/09/29(日) 01:11:28
知らない漫画も多いので、ここに挙げられている作品を是非読んでみたいと思いました!+65
-0
-
291. 匿名 2019/09/29(日) 01:12:12
+46
-16
-
292. 匿名 2019/09/29(日) 01:14:45
>>113 これ進撃なんだ?絵綺麗になってない?絵が下手で1巻で挫折したんだけど。+46
-6
-
293. 匿名 2019/09/29(日) 01:15:29
>>181
主人公ではないけど銀魂ですよー
youtubeで銀魂 プールとかで検索したら出てくると思うけどめっちゃ面白い回ですw+41
-2
-
294. 匿名 2019/09/29(日) 01:15:33
>>90
ゲームとか愛とかが、ここまで人(虫だけど)を変えてしまうという、裏テーマも深くて好き。
キメラアント側にしたら、王様を堕落させた悪魔の所業だもんね。
+84
-2
-
295. 匿名 2019/09/29(日) 01:18:56
>>245+69
-2
-
296. 匿名 2019/09/29(日) 01:19:48
ぬーべー
恋のカラス伝説で霊の力でひろしとみきが両思いになりかけた回
カラスの霊の力はとけてひろしは元に戻るんだけどみきは密かに寂しそうなとこがいじらしくて切ない+85
-1
-
297. 匿名 2019/09/29(日) 01:20:07
>>57
超共感…!!+89
-1
-
298. 匿名 2019/09/29(日) 01:20:16
>>207
子供に受ける薄っぺらさだけで構成されてる漫画だから+13
-15
-
299. 匿名 2019/09/29(日) 01:20:24
漫画読んで初めて鳥肌たった
このころのデスノ
白ひげ戦争のワンピ
大人ゴンさん
が21世紀で三大祭りになったジャンプシーンだと思う
ネタバレがいたるところに溢れててネットやってると目について、そのへんのファミレスで学生がマジやべーって話題にしまくってた+94
-5
-
300. 匿名 2019/09/29(日) 01:20:48
>>275
正直言うと人間をおもちゃのように扱ったピトーをぶん殴ったのはスカッとしたわ
盗みの為に人を56しまくった幻影旅団も誰かにやられてほしいとさえ思う
マイナスくらいまくるだろうけど+64
-4
-
301. 匿名 2019/09/29(日) 01:22:39
>>240>>295 女の人は人形なんですか?
+15
-0
-
302. 匿名 2019/09/29(日) 01:24:45
>>219
プラネテスもヴィンランド・サガもいいよね
すごく哲学的で
もっと評価高くてもいいと思うんだけどな+22
-0
-
303. 匿名 2019/09/29(日) 01:24:52
>>292
横だけどもう進撃の巨人は一巻の頃とは全然違うよ+141
-5
-
304. 匿名 2019/09/29(日) 01:28:10
>>158
炭次郎、実は次男だったりしてね。
次の字が名前に入ってる。
お父さんの次の跡取りって意味で次の字を使うこともあるけど。+4
-21
-
305. 匿名 2019/09/29(日) 01:34:20
>>287
+369
-9
-
306. 匿名 2019/09/29(日) 01:39:19
>>198
青函トンネルに棲む妖怪と対決した回だよね。
真っ暗なトンネルをいじめにあっている暗黒時代に例えて、この子が立ち上がる過程も描ききった。
先生になって虐められている生徒と話すシーン、覚えてるよ。
「トンネルみたいだよなぁ」って。
藤田せんせのストーリー構成本当にすごいわ。
この頃の少年サンデー面白かったなぁ。
+58
-1
-
307. 匿名 2019/09/29(日) 01:39:29
画像見つからなかったけど、へうげものの秀吉の最期
新日本ハウスのCMソングのギャグ展開からシリアスな臨終
感動した漫画はいっぱいあったけど、笑わせてから泣かせるのコンボを決められたのはこの漫画でした+7
-0
-
308. 匿名 2019/09/29(日) 01:41:28
>>1
綾女が三者面談にくるシーンがなぜか一番泣ける+56
-0
-
309. 匿名 2019/09/29(日) 01:43:51
>>304
「次」じゃなくて炭治郎だよー+55
-2
-
310. 匿名 2019/09/29(日) 01:44:23
テニスの王子様で、乾君の目が初めて、
しかも見開きで披露されたシーン。
乾君、イケメンじゃん!という衝撃。
こんな顔して、乾汁とか開発してたのか、
という衝撃。
とにかく色々衝撃で、そのページを5分は凝視し続けた。+46
-1
-
311. 匿名 2019/09/29(日) 01:44:39
>>130
>>6ですが28歳です。まぁ30代も前半は知ってるでしょうが
+47
-3
-
312. 匿名 2019/09/29(日) 01:48:46
+81
-10
-
313. 匿名 2019/09/29(日) 01:50:41
>>37
ボスケテ!
も。
(笑)+25
-2
-
314. 匿名 2019/09/29(日) 01:53:07
>>56
また読みたくなった〜!+44
-0
-
315. 匿名 2019/09/29(日) 01:57:57
ヴィンランドサガ
いまNHKでアニメやってるの見てる
あれ面白いね+14
-0
-
316. 匿名 2019/09/29(日) 01:59:14
きのう何食べたのここ。+126
-2
-
317. 匿名 2019/09/29(日) 02:05:05
ころころは面白かった
+39
-2
-
318. 匿名 2019/09/29(日) 02:05:35
お気に入りって言うと、微妙だけど、
私のなかでHUNTER×HUNTERといえばコレだな。
すごい衝撃だった。
ラストの美しいシーンとのギャップすごい。
ゴンが幻影旅団に言ってたけど、仲間への愛の美しさと、敵への容赦ない扱いのギャップで、頭が痺れる。
+88
-11
-
319. 匿名 2019/09/29(日) 02:07:31
>>78
ほしい!+26
-0
-
320. 匿名 2019/09/29(日) 02:12:08
>>65
犬ぞりレースのハスキーが脱走して交番で保護されてて
おれはやったぜ!おれはやったぜ!
って吠えまくってうるさくて警官がキレてるシーン大好きだった+125
-0
-
321. 匿名 2019/09/29(日) 02:13:59
>>147
最新巻は貼りたいもののオンパレードだけど、もし万が一まだ読んでない金カムファンの方がいたら悪いなと思うと貼れない。+13
-0
-
322. 匿名 2019/09/29(日) 02:16:08
今、一番の漫画は間違いなく鬼滅の刃だろうね+16
-15
-
323. 匿名 2019/09/29(日) 02:26:29
3月のライオンの柳原vs島田の柳原棋匠が勝負を諦めかけた時にギリギリで我に返るシーン
「だめだ!!」からのこれは鳥肌が立った。
「自分を縛っていた呪いのようなしがらみが、火だるまになる恐怖から逃げないようにここに縛り付けてくれた」ってセリフは泣いた+74
-1
-
324. 匿名 2019/09/29(日) 02:30:48
これ。+253
-3
-
325. 匿名 2019/09/29(日) 02:32:28
トピズレだけど、ワンピース好きだから薄っぺらいとか文句やめてよ。薄っぺらいか響くかなんて人それぞれなんだから。ここの人が好きなあーみんさんとかときめきトゥナイト嫌いな人もいるかもしれないよ?私はどっちも内容知らないから何とも言えないけど。
メリー号の最後のシーン泣いたなぁ。だからミニメリーが出てきてみんなが喜んでるシーン大好き。+152
-36
-
326. 匿名 2019/09/29(日) 02:33:04
>>1
大袈裟+0
-26
-
327. 匿名 2019/09/29(日) 02:34:19
>>325+110
-11
-
328. 匿名 2019/09/29(日) 02:37:04
>>3
その場面好きだけど、ちょっと気恥ずかしい。
私はダイの大冒険ならかの場面です!
そう考えると名場面ほぼポップ。
ポップすごいな。+88
-2
-
329. 匿名 2019/09/29(日) 02:41:40
ポップはある意味主人公のダイを食ってしまうくらいのキャラになったよね
「おれの勝利の女神は微笑んでなんかくれねぇ!!横っ面を…ひっぱたくんだよおっ!!!」
ってセリフが心に残ってる+96
-0
-
330. 匿名 2019/09/29(日) 02:44:50
>>329
勇気はもちろんダイやろなぁ→ポップでしたー
はたまらん
+29
-0
-
331. 匿名 2019/09/29(日) 02:47:10
>>18
男だねぇ。+104
-3
-
332. 匿名 2019/09/29(日) 02:47:40
>>325
ワンピ人気に嫉妬してるアンチだから気にするな
それと他作品の名前は出さないほうがいい+85
-24
-
333. 匿名 2019/09/29(日) 02:53:31
>>329
やっぱり、マァムの事なんだろうなぁ。+18
-0
-
334. 匿名 2019/09/29(日) 03:01:31
+87
-6
-
335. 匿名 2019/09/29(日) 03:19:24
>>1
今まさにフルバをマンガアプリで見てるんだけど、最後まで見たはずのものがほぼ忘れ去られててる。師匠が透の前で数珠外すところまで見れるのよ。
このあと?もっと先?ネタバレなっても気になるシーンだわ。+26
-3
-
336. 匿名 2019/09/29(日) 03:21:00
評判別れるけど将軍暗殺編から最終回詐欺と言われようと駆け抜けてくれた作者には感謝しかないわ
ギャグ要員すら皆役目かあって伏線の回収もお見事でした!+46
-5
-
337. 匿名 2019/09/29(日) 04:01:43
>>322
うむ。+1
-3
-
338. 匿名 2019/09/29(日) 04:03:08
>>325
まぁ有名になりすぎると必ずアンチは沸くよね
君の名は。とかもね+28
-2
-
339. 匿名 2019/09/29(日) 04:08:33
ベルセルク セルピコ+78
-0
-
340. 匿名 2019/09/29(日) 04:10:20
いくつなっても笑える+144
-3
-
341. 匿名 2019/09/29(日) 04:17:25
>>38
それは、セクシーコマンドーなのかな?+6
-0
-
342. 匿名 2019/09/29(日) 04:34:15
>>22
どんな話か気になってこんな時間に読んでしまった…+87
-0
-
343. 匿名 2019/09/29(日) 04:41:18
ガルちゃんで見た、イケメンが机にキスしてるやつ。+0
-0
-
344. 匿名 2019/09/29(日) 04:48:03
+104
-2
-
345. 匿名 2019/09/29(日) 04:52:19
画像は貼れなかったけど、キャプテン翼小学生編の初戦の南葛VS明和戦。日向小次郎が大空翼に、遊びでサッカーやってんじゃねえ!みたいなこと言ったら、普段は明るくて無邪気な翼が、激しい眼で睨みつけて、「遊びなんかじゃない。サッカーは俺の夢だ!!」って叫んだシーン。その後負けて、悔し涙を流すシーン。+2
-1
-
346. 匿名 2019/09/29(日) 04:58:13
>>177
ペ・ダイヨチャも笑った+14
-0
-
347. 匿名 2019/09/29(日) 05:31:28
>>52
飴?キャンディ?を車に大量に持ってた時点で「あ、こいつ犯人だ」ってなんか勘づいちゃったな+29
-2
-
348. 匿名 2019/09/29(日) 05:41:45
>>72
マジで器が大きいよな
最後の男になれればかまわないって殺し文句凄い
ユリアはモテ過ぎw+187
-2
-
349. 匿名 2019/09/29(日) 05:50:03
>>90
王がコムギを殺しに来たはずが助けてしまった自分の行動に混乱しているところも好き+145
-1
-
350. 匿名 2019/09/29(日) 05:57:25
>>116
なんでクロロって人気なの?
自分達がやった事は棚に上げて仲間やられたらこれとかほんまクソ野郎やなって思ったけど。
幻影旅団嫌いな私は珍しいの?+75
-3
-
351. 匿名 2019/09/29(日) 06:02:05
らんまの飛竜昇天波に巻き込まれたあかねを助けたシーン。
あとらんまのヤマタノオロチの話でらんまとしんのすけが決闘しようとしたシーン+38
-2
-
352. 匿名 2019/09/29(日) 06:06:28
>>54
これも良かった。個人的には響子さんの父親をおぶった五代が響子さんにプロポーズしたシーンが好き+34
-1
-
353. 匿名 2019/09/29(日) 06:17:05
>>312
キメツの良いところは、弱い者にスポットライト当てるとこだと個人的には思ってる
蜘蛛の男の子、兄妹、むちゃくちゃ泣いた
そして、人間のまま鬼に勝とうとする
弱いままで強い者に勝とうとする+70
-4
-
354. 匿名 2019/09/29(日) 06:26:16
>>316
切ないよね
あとケンジが「子供ほしいと思ったことある?」に
「あるよー今でももしいたらどんな名前にするか考えるよ」みたいなこと言っててまた切なかった+85
-2
-
355. 匿名 2019/09/29(日) 06:37:03
>>2
映画楽しみすぎる+77
-4
-
356. 匿名 2019/09/29(日) 06:38:22
>>170
これ姉がお母さん同じ物持ってるじゃんって言っちゃったんだよね
余計な事いうなぁと当時思ったわ
+92
-1
-
358. 匿名 2019/09/29(日) 06:59:09
>>248
私も大好き
せつなくて胸がキューンとなるよね+53
-1
-
359. 匿名 2019/09/29(日) 07:01:07
東京都立呪術高等専門学校+20
-2
-
360. 匿名 2019/09/29(日) 07:03:45
>>96
冴羽りょうの身体が本当に好き。
実写化の上川さん完璧だったな。+97
-0
-
361. 匿名 2019/09/29(日) 07:05:09
この躍動感+126
-4
-
362. 匿名 2019/09/29(日) 07:08:25
>>320
横だけど
これですね!
私も可愛らしくてこのシーン大好き
誉めてなでなでしたい+173
-4
-
363. 匿名 2019/09/29(日) 07:11:47
>>276
名作だと言われてるよね〜
でも、絵柄のせいで続かないの。。
+6
-9
-
364. 匿名 2019/09/29(日) 07:15:40
>>334
れんごくさーーーん!!!!+32
-1
-
365. 匿名 2019/09/29(日) 07:17:14
>>5
将ちゃん……。+75
-1
-
366. 匿名 2019/09/29(日) 07:21:42
>>293
ありがとう。銀魂かー!ちゃんと見た事がないからこれを機に見てみようかな。+28
-1
-
367. 匿名 2019/09/29(日) 07:33:12
>>344
今では当たり前になった「斜め上」という表現も、本音と建前が逆系ギャグも、レベルEが先駆けでしたね+141
-0
-
368. 匿名 2019/09/29(日) 07:36:44
>>350
ヒソカも旅団も救いようのないクズだよ。
別に善人扱いはされてない。
イケメンで強いから人気なだけ。+139
-0
-
369. 匿名 2019/09/29(日) 07:37:30
>>344
今では当たり前になった「斜め上」という表現も、本音と建前が逆系ギャグも、レベルEが先駆けでしたね+31
-1
-
370. 匿名 2019/09/29(日) 07:38:41
ヴィンランド・サガのアニメは今日放送ですね。+50
-0
-
371. 匿名 2019/09/29(日) 07:38:47
四月は君の嘘codaのおまけ漫画。
猫ちゃんにクッキーあげながら「昔飼ってたから気持ち読めるんだよね」って話になったら、途中から主人公が一人でマイナス思考入って泣き出した…。
空気読みすぎだよあんた、もう見てられない。
ついでに野良猫がなつくとか羨ましすぎる!
私なんか、餌あげる前に近づいただけで大抵すぐ逃げられるよ。
この前なんか、思いっきりシャーされた…。
+8
-0
-
372. 匿名 2019/09/29(日) 07:42:00
おじさまと猫。
ある日飼い主が買い物に出掛け、大量の猫グッズを買って帰ったら結果がこれかよ…www+85
-7
-
373. 匿名 2019/09/29(日) 07:48:06
聖闘士星矢より
紫龍が廬山こう龍覇でシュラに相討ちを決める所+6
-0
-
374. 匿名 2019/09/29(日) 07:52:33
>>99
絵が綺麗でさらに切ない+68
-0
-
375. 匿名 2019/09/29(日) 07:52:44
からくりサーカスならこのシーンが印象に残ってます。+102
-1
-
376. 匿名 2019/09/29(日) 07:53:51
>>372
あれは4コマも面白い。
シャッターチャンスに限ってスマホ持ってなくて、録りに行って戻ってきたら終わっている。
猫カフェで猫が鳴いた瞬間に限ってスマホのカメラアプリ起動してなくて、カメラ向けた瞬間鳴き止むから気持ちわかる。+21
-0
-
377. 匿名 2019/09/29(日) 07:59:19
ぼのぼの。たまに、じわっと沁みる事がある。+63
-1
-
378. 匿名 2019/09/29(日) 08:02:02
>>218
このブチャラティの表情、大好き!+18
-1
-
379. 匿名 2019/09/29(日) 08:07:12
からくりサーカスならギィ先生がしろがねに言った「幸せにおなり」ですね+23
-0
-
380. 匿名 2019/09/29(日) 08:07:52
池田理代子先生の成熟っぷりったら。
これ書いたの20代。
+76
-0
-
381. 匿名 2019/09/29(日) 08:08:40
漂流教室の主人公から託されたメッセージをユウ君が主人公の母親に渡すシーン+25
-0
-
382. 匿名 2019/09/29(日) 08:09:42
スケットダンス
スイッチ「君たちを誇りに思う」+24
-0
-
383. 匿名 2019/09/29(日) 08:17:39
>>113
これ誰?+3
-1
-
384. 匿名 2019/09/29(日) 08:30:34
>>79
あけみさん好き!+50
-1
-
385. 匿名 2019/09/29(日) 08:36:48
忍が初めて幽助と会ったとき。痺れた。+104
-0
-
386. 匿名 2019/09/29(日) 08:38:36
>>163
女の方の服は胴長靴(ちょっとセクシー)なの+3
-4
-
387. 匿名 2019/09/29(日) 08:40:18
>>81
このシーン好き!!
見ただけで泣けてきた。とらと真由子が大好き。
19巻のウェディングドレス着たのも、とらが初めて「まゆこ」って名前で呼んだのも良かったなぁ。+76
-0
-
388. 匿名 2019/09/29(日) 08:41:26
>>332
このトピのせいか、332の言葉が凄く格好いいセリフに聞こえる+32
-3
-
389. 匿名 2019/09/29(日) 08:50:29
>>350
頭がいいしフィジカルも強いしイケメンだし、中身はしいて言うなら、その
「この世で蜘蛛の仲間数人だけがむちゃくちゃ大事」
ってところが振りきってていいんじゃない?倫理観ゼロなところが。
流星街に捨てられて生きてきたからそういうの分からないってところもあるだろうし。+66
-1
-
390. 匿名 2019/09/29(日) 08:57:49
>>383
ユミル+22
-0
-
391. 匿名 2019/09/29(日) 08:57:57
>>383
ユミルです+18
-0
-
392. 匿名 2019/09/29(日) 09:02:03
からくりサーカスの伏線は漫画で描ききれる域を超えていると思う。+65
-0
-
393. 匿名 2019/09/29(日) 09:07:56
>>197
汚れてる箇所を一生懸命消毒してる将軍様+92
-1
-
394. 匿名 2019/09/29(日) 09:27:20
告白して3年後には浮気
結構リアルな漫画+4
-0
-
395. 匿名 2019/09/29(日) 09:28:03
>>2
アファメーションですね
有効的なセルフマインドコントロール+20
-2
-
396. 匿名 2019/09/29(日) 09:29:32
あかねは案外小悪魔+102
-0
-
397. 匿名 2019/09/29(日) 09:29:49
>>394
画像大きすぎて載せられませんでした…
すみません…。
+5
-0
-
398. 匿名 2019/09/29(日) 09:30:42
>>3
ポップいいよね~
一番カッコいいよ!!+36
-1
-
399. 匿名 2019/09/29(日) 09:32:47
素直にない自分にイライラ+103
-4
-
400. 匿名 2019/09/29(日) 09:33:15
>>17
めっちゃマイナス多いね
ハニーレモンソーダ面白いのになぁ+44
-5
-
401. 匿名 2019/09/29(日) 09:35:19
たまに素直+123
-2
-
402. 匿名 2019/09/29(日) 09:37:13
お気に入りって言うだけあって、そのページだけで結構感動するわ
原作知らんのに
漫画家って凄いわ+135
-0
-
403. 匿名 2019/09/29(日) 09:37:26
>>190
この後のちゃんと謝り合うシーン、短いし小さいコマだけど好き+16
-0
-
404. 匿名 2019/09/29(日) 09:37:41
>>332
ここのババアは漫画すらも嫉妬というフレーズを使っちゃうんだなwww+8
-17
-
405. 匿名 2019/09/29(日) 09:38:28
>>38
TL漫画か
どの作品かわかってしまったw
ちょっと落ち着こうか+21
-0
-
406. 匿名 2019/09/29(日) 09:38:32
>>3
このシーンは震えた+13
-0
-
407. 匿名 2019/09/29(日) 09:39:53
ワンピースは面白いし嫌いじゃないけど、ここにあえて挙げるほどのものでもないかな。+8
-8
-
408. 匿名 2019/09/29(日) 09:43:44
ほんとかっこいい+143
-4
-
409. 匿名 2019/09/29(日) 09:44:05
>>340
この回だけしんちゃんの顔も性格もなんか違うんだよね 臼井先生が描いたのかな?+5
-7
-
410. 匿名 2019/09/29(日) 09:45:32
>>350
美形、クール、頭が良い、強い
これだけ備えた悪役のリーダーに人気が出ないほうがおかしいと思うんだけど。+68
-2
-
411. 匿名 2019/09/29(日) 09:46:08
火の鳥復活編のこのシーン。人間の心を持っているのに人間とは認められなかったロビタの絶望とか孤独感がすごく伝わってきて印象的でした。神に祈るなんて本当に人間らしいし。+95
-0
-
412. 匿名 2019/09/29(日) 09:47:28
>>340
いいもんもんじゃんじょん
が好き+43
-0
-
413. 匿名 2019/09/29(日) 09:48:03
>>345+23
-0
-
414. 匿名 2019/09/29(日) 09:49:47
キンブリーな好きなセリフが多い。+51
-0
-
415. 匿名 2019/09/29(日) 09:51:34
>>123
これは、なんという漫画?
教えてください!+8
-0
-
416. 匿名 2019/09/29(日) 09:53:40
からくりサーカスのギィの最後のシーン。
ミケランジェロのpietaがモチーフなんだよね+52
-0
-
417. 匿名 2019/09/29(日) 09:55:55
>>15
懐かしい!良いせりふ思い出せて良かった( ´∀`)
ぼくたまがキッカケで、大きい猫に憧れていつかラグドールとか買いたいとおもってる。+22
-2
-
418. 匿名 2019/09/29(日) 09:56:38
>>128
まさかの紀ノ目さん作品…
エルマン好きだったなー
壮大SFになりそうだったのに打ち切りでめちゃくちゃ勿体無かった+1
-1
-
419. 匿名 2019/09/29(日) 10:02:03
>>367
セリフがいちいち知的だったよね…
富樫は天才
このクオリティではもう2度と描かないんだろうけど+98
-2
-
420. 匿名 2019/09/29(日) 10:02:53
>>201
作者ってどっち?
大場さん?小畑さん?
+14
-0
-
421. 匿名 2019/09/29(日) 10:07:16
>>305
両さんはこういうところがあるから、憎めないよね~+187
-0
-
422. 匿名 2019/09/29(日) 10:12:52
>>28
めちゃ好きです
ワロタ+44
-0
-
423. 匿名 2019/09/29(日) 10:20:45
>>220
うかちゃん可愛いですよね〜!!+3
-0
-
424. 匿名 2019/09/29(日) 10:21:35
雪の妖精がのび太の熱を下げるためにおでこに手をあてて消えてしまうラストシーン
すがすがしいドラえもんの横で寂しそうなのび太+107
-0
-
425. 匿名 2019/09/29(日) 10:22:05
>>400
ですよね(´・_・`)何でだろう?笑
マンガMeeで読んでるんですけど面白くてマンガ全巻買おうか迷ってて😚+13
-1
-
426. 匿名 2019/09/29(日) 10:25:27
>>415
幽遊白書ですよ+25
-2
-
427. 匿名 2019/09/29(日) 10:25:49
>>57
美人であれば必ず誰かが見つけて幸せにしてくれる。
ブスは幸せになれない。
誰にも見つけてもらえないから。
ブスに童話は辛い。+125
-0
-
428. 匿名 2019/09/29(日) 10:25:57
>>67
元ネタ初めてみた+27
-0
-
429. 匿名 2019/09/29(日) 10:42:05
>>261
これは、軽い気持ちで読みましたが、、、
胸がえぐられる
ガルちゃん民はとくに思うところがありそうな話だね
+20
-0
-
430. 匿名 2019/09/29(日) 10:45:12
>>318
わかる!
知らない人にはただのグロ画像じゃん!て思う。
でも読んでる人にはショックと凄いものを見せられたような不思議な衝撃が走る!+27
-0
-
431. 匿名 2019/09/29(日) 10:47:14
たけし+52
-2
-
432. 匿名 2019/09/29(日) 10:48:27
>>344
すごいね笑
最悪を想定してもそれ以上ではなく少し斜め上なんて…笑
もはや対処出来ないってこと笑?+20
-1
-
433. 匿名 2019/09/29(日) 10:49:54
極主夫道のタイムセールでガチ切れするところ+95
-1
-
434. 匿名 2019/09/29(日) 10:53:29
ぬ〜べ〜の枕返しの回+59
-0
-
435. 匿名 2019/09/29(日) 10:55:43
>>1
フルーツバスケットってタイトルから、ママーレドボーイ的な漫画かと思ったら、↑↑数珠とか師匠とか言うからイメージと全然ちがった!
読んだことない漫画もあるから、どんな話か大まかなあらすじあると嬉しいかも!+14
-19
-
436. 匿名 2019/09/29(日) 10:56:16
>>47
ひさしぶりに見たら、まるちゃんのお母さんが心配のあまりにガクガクしてる
まるちゃんの立場の時はなんとも思わなかったけど(お姉さんとの会話が強烈すぎた)
親の立場で読むとこのひとこまが目に入るなぁ+117
-2
-
437. 匿名 2019/09/29(日) 10:58:15
クロロの少しサイコパスぽいところも魅力的
でも無邪気な一面もあったり+53
-0
-
438. 匿名 2019/09/29(日) 11:00:10
+144
-3
-
439. 匿名 2019/09/29(日) 11:09:44
>>434
アカシックレコードの回が好き。
このおじさんが素敵すぎた。+66
-1
-
440. 匿名 2019/09/29(日) 11:15:16
>>42
久しぶりにこのシーンをみてきゅんとした!
あとは、このシーンと、響子さんのお父さんをおんぶしながら、、、のシーンも名シーンですよね。
久しぶりにめぞん一刻読みたくなってきたなぁ+91
-0
-
441. 匿名 2019/09/29(日) 11:21:11
+32
-1
-
442. 匿名 2019/09/29(日) 11:21:45
>>1
夾くんの数珠はこの作品を象徴してる物だよね
アニメで数珠がチラチラ映るだけで泣ける+44
-1
-
443. 匿名 2019/09/29(日) 11:22:59
このシーン見ただけで泣ける+65
-2
-
444. 匿名 2019/09/29(日) 11:25:58
田村由美さんの「BASARA」
ここらへんのシーンが一番好き。自分が弱ってて、誰かに頼りたくなりそうになったり、人のせいにしたくなったりする時、自分が選択した結果じゃないかって考え直せる。+71
-2
-
445. 匿名 2019/09/29(日) 11:27:52
>>99
ここ………本当切ない。ここからヒカルが技術的にも人間的にも強くなって行くのが😭😭+42
-0
-
446. 匿名 2019/09/29(日) 11:30:16
>>304
昔は子どもの病死が当たり前だったからもしそうだとしても違和感ないなぁ。
父親が勘当して、生き別れてるならともかく。
+15
-0
-
447. 匿名 2019/09/29(日) 11:31:21
シティーハンターはお気に入りシーンがありすぎて選べない+72
-0
-
448. 匿名 2019/09/29(日) 11:33:33
>>409
初期はこの絵柄だしこんな性格だったよ
違うってどの辺が?
私は本読んでても特に違和感感じなかったけど+21
-1
-
449. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:29
天は赤い河のほとり+92
-1
-
450. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:43
うしとらいっぱい出てるのにヒョウさんだけは出てこない辺り皆が配慮してるのかな?
確かにあれはその場面だけじゃなく是非原作通して見てほしいシーンだしね+24
-0
-
451. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:21
黒博物館
知ってる人見たことない+24
-2
-
452. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:56
漫画貼るとか
著作権で訴えてられるで+7
-16
-
453. 匿名 2019/09/29(日) 11:49:29
>>106
琵琶法師ってブラックジャックにも出てたの?
どろろや百鬼丸がスターシステムでブラックジャックに出てたのは知ってるけど
百鬼丸ブラックジャックの世界ではヤンキーでどろろはその手下の男の子で
またブラックジャックでの違う話でどろろ出てたけど
そのときは小学生の男の子だった。
どろろ本当は女の子なのに・・・+10
-2
-
454. 匿名 2019/09/29(日) 11:49:57
テニスの王子様
不二が手塚に試合を申し込んでやめようとした時のシーン
サラリとテニスが出来てしまうからか?手塚のように信念がなかった不二が分岐点になった気がする。
それと同時に手塚って「テニスが本当に好き過ぎる」上に、その為なら苦痛でも何でもない。自分が目標とするところまでなら何でもやるんだな…と対照的なシーンでもあった。
仲間同士だったけど、いつまでも手塚の後ばかりを追いかけてはいけない…と思わされるシーン。+8
-5
-
455. 匿名 2019/09/29(日) 11:52:26
>>320
そこです!!
キレてたの警官じゃなかったwww
側溝に落ちちゃっててドブくさくなってるとこまで愛おしいです+23
-0
-
456. 匿名 2019/09/29(日) 11:59:09
>>59
ここはもう何か頭パニックで嬉しいんだか哀しいんだかわやになったな
ネットでもすごい盛り上がり方だったね+44
-4
-
457. 匿名 2019/09/29(日) 11:59:21
>>1
抱き合って変身しない→夾、何かを感じ取る→数珠を引きちぎる→人間のまま。
この流れだけで涙もの。+69
-1
-
458. 匿名 2019/09/29(日) 12:02:59
>>21
わかる……!!!
翠が「あんたが私を嫌いでも私は好き」って言い切ったときも大好き
親友ってこういうことなんだなって思った+81
-2
-
459. 匿名 2019/09/29(日) 12:03:38
>>433
この漫画気になってる
読んでみようかな+29
-0
-
460. 匿名 2019/09/29(日) 12:15:29
僕のヒーローアカデミア
UA体育祭 緑谷VS轟戦+23
-0
-
461. 匿名 2019/09/29(日) 12:15:41
ハガレンの「妻は私が選んだ」ていう総統のセリフ。あの一言のために未だにスピンオフで過去話してくれないかと願ってる。+80
-1
-
462. 匿名 2019/09/29(日) 12:20:13
+1
-13
-
463. 匿名 2019/09/29(日) 12:20:33
>>433
広告でめっちゃ引き込まれた。
読んでみようかな。
ジム?かなんかで笑顔がめっちゃ怖いところとか。+26
-0
-
464. 匿名 2019/09/29(日) 12:26:29
>>424
のび太は人外にモテるよね。
+51
-1
-
465. 匿名 2019/09/29(日) 12:30:30
>>340
初期はブラックジョークが多かったですよ
しんちゃん無表情な感じだし+50
-1
-
466. 匿名 2019/09/29(日) 12:44:43
めぞん一刻はセリフに深みがあるから、大人になってから読み返すとまた違った感慨があるよね。高橋留美子先生と同時代を生きれて幸せ。+28
-1
-
467. 匿名 2019/09/29(日) 12:45:13
鬼滅の勢いは誰にも止められないね+6
-9
-
468. 匿名 2019/09/29(日) 12:47:50
>>435
先週までアニメでやってましたよ。「あにこ便」というサイトでフルーツバスケットで検索すればある程度流れは分かると思います。
来年第二期もあるのでそちらもよろしかったら。一部原作と順番頭差し替えてありますけどね。+9
-2
-
469. 匿名 2019/09/29(日) 12:49:30
>>412
カツアゲの仕方ねw
「いーもん持ってんじゃんかオメー。こうやるんだ」と教えられてお菓子巻き上げようとするも「いーもんもんじゃんじょん」になってしまうという。「何人だテメーは!」という悪ガキのツッコミもナイス。+25
-1
-
470. 匿名 2019/09/29(日) 12:50:00
>>431
作者やらかしちゃったけど、たけしはいい漫画だった
こんな風に開き直って笑いに変えられればいいよね+44
-3
-
471. 匿名 2019/09/29(日) 12:51:08
>>340
じわるよなあ、「前が見えねェ」。もはや伝説ですよ、伝説。+53
-1
-
472. 匿名 2019/09/29(日) 12:53:04
>>411
主人殺して「殺人罪で罰してください」言うんだけど相手にされなかったんだっけ。+6
-1
-
473. 匿名 2019/09/29(日) 12:53:31
>>81
画像がないんだけど、この後の
とら「でも、儂は…」
真由子「とらちゃんに(心の)穴なんて、空いてないよ」
で、また号泣した!+41
-0
-
474. 匿名 2019/09/29(日) 12:53:57
>>418
「ロジカとラッカセイ」おすすめですよ!!+1
-1
-
475. 匿名 2019/09/29(日) 12:54:05
>>461+75
-1
-
476. 匿名 2019/09/29(日) 12:55:21
>>459
面白いよ
1話完結で各話短いしさくさく読める+14
-0
-
477. 匿名 2019/09/29(日) 12:56:21
>>356
そこはしょうがない。いくらしっかりしてたって、お姉ちゃんだってまだ小学生だし余計なこと言っちゃう時もあるよ。+70
-0
-
478. 匿名 2019/09/29(日) 12:58:18
お空に向かってズンズズン!
どんどん伸びるよズンズズン!+13
-2
-
479. 匿名 2019/09/29(日) 13:03:25
>>412
そういえば、左の男の子出なくなったね+45
-0
-
480. 匿名 2019/09/29(日) 13:04:10
>>22
不安の種ですね+12
-0
-
481. 匿名 2019/09/29(日) 13:04:46
ベルセルクのルカ姉さん+45
-1
-
482. 匿名 2019/09/29(日) 13:05:37
>>242
私もこの場面好き!ブラックジャック先生もピノコちゃんもかわいい+26
-0
-
483. 匿名 2019/09/29(日) 13:05:48
全宇宙の歯医者ボロス vs 人類最強ヒーローハゲマント
決戦直前の一コマ
+57
-0
-
484. 匿名 2019/09/29(日) 13:06:00
>>119
このインパクト最高だよね
趙公明編だと国立アンニュイ学園も好き+21
-0
-
485. 匿名 2019/09/29(日) 13:06:13
>>15
ここはほんと何回読んでも泣ける
辛い経験してきて、やっと安心できる、甘えられる所に辿り着いたのに、、、+68
-0
-
486. 匿名 2019/09/29(日) 13:06:14
ピューと吹くジャガーさん
子ども向けリコーダーの番組に出演し一切吹かずに終了
くだらなさすぎて忘れられないw+80
-0
-
487. 匿名 2019/09/29(日) 13:08:14
「寝顔は可愛い」って言葉の通り+110
-0
-
488. 匿名 2019/09/29(日) 13:15:13
>>474
読んでたよー
釘ぼんも!
でも一番好きなのはやっぱエルマン+0
-0
-
489. 匿名 2019/09/29(日) 13:18:25
>>234
あぁ~、この頃の絵が一番好きだ。+11
-0
-
490. 匿名 2019/09/29(日) 13:30:00
>>90
アニメで号泣しっぱなしだった
無理なのは分かるしこれでいいんだけど
2人で幸せに暮らして欲しかった+51
-0
-
491. 匿名 2019/09/29(日) 13:37:35
>>335
呪い解けるのは最終巻(23巻)だったと思う。慊人が神様をやめると宣言したら全員の呪いが解けた。
最後に呪いが解けたのが由希。ネズミが去ってくのを感じて「もう会えない」と泣く。
物の怪憑きにとって物の怪はもう一つの自我で自分の一部だったから、邪魔であると同時に消えたら寂しいものなんだろう。
+37
-3
-
492. 匿名 2019/09/29(日) 13:42:43
>>17
なんでマイナス多いん?
漫画知らんけどこの男の子カッコイイ+10
-7
-
493. 匿名 2019/09/29(日) 13:44:14
そらスラムダンクの三井寿のシーンですわ+103
-0
-
494. 匿名 2019/09/29(日) 13:55:46
>>33
バラン、普通の旦那さんでお父さんだね。大人になってから読むと、一層泣ける。悲しい。+30
-1
-
495. 匿名 2019/09/29(日) 13:56:24
藤田和日郎の作品好きに悪い人はいないと思っています。+21
-3
-
496. 匿名 2019/09/29(日) 13:57:44
>>478
股伸ばすやつ?+0
-0
-
497. 匿名 2019/09/29(日) 13:58:25
>>43
ロリコンレ●プ動画所持してる作者が何言ってんだしねって思う。+50
-7
-
498. 匿名 2019/09/29(日) 14:00:52
>>82
金田一少年のシリーズで一番好きな話。
復讐の為に、愛する彼女を泣きながら後ろから絞殺するんだよね。
で、彼女も抵抗せず泣きながら生き絶えるという…
当時ボロ泣きしたなぁ。+62
-0
-
499. 匿名 2019/09/29(日) 14:02:27
>>495
通報しました。
警察に+0
-20
-
500. 匿名 2019/09/29(日) 14:02:34
冨樫ほど読んだ人に厨二病を発病させる漫画家はいないわ+131
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する