-
1. 匿名 2019/09/27(金) 19:58:26
婚活アプリで知り合った人とLINE交換したんだけど、やり取りが長文かつ絵文字のビックリマークつけてくるタイプです。どう思いますか?+10
-104
-
2. 匿名 2019/09/27(金) 19:59:38
時間と共に落ち着いてくると思います。
今は最初だから、張り切ってるのかも!?+282
-4
-
3. 匿名 2019/09/27(金) 19:59:49
相手は何歳の人?+82
-1
-
4. 匿名 2019/09/27(金) 19:59:49
長文でも度合いによるよね。
指でスクロールするくらい長いのはさすがにw+233
-0
-
5. 匿名 2019/09/27(金) 20:00:04
いまは張り切ってるからじゃない?
慣れてくると文面も落ち着いてくるかも。+90
-4
-
6. 匿名 2019/09/27(金) 20:00:14
ラインは短文で早くやり取りする使い方が理想だと思う+215
-4
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 20:00:17
絶対モテないタイプ
浮気されたくないなら最適+253
-3
-
8. 匿名 2019/09/27(金) 20:00:24
なんかノリが合わない気がする。
20代ならそんな男あまりいない。+94
-5
-
9. 匿名 2019/09/27(金) 20:00:30
彼氏ならマメで長文、絵文字付な方がいいですが、恋人未満だとちょっと女々しいなって思います。+83
-10
-
10. 匿名 2019/09/27(金) 20:00:33
友達少なくて ラインに慣れていないのかも?+44
-1
-
11. 匿名 2019/09/27(金) 20:00:41
ちょっとおじさん?+126
-1
-
12. 匿名 2019/09/27(金) 20:01:01
指でスクロールどころか、一部折りたたまれて非表示になる長さで送られてくることあるw+150
-1
-
13. 匿名 2019/09/27(金) 20:01:07
おじさんのメールトピ思い出したw+29
-1
-
14. 匿名 2019/09/27(金) 20:01:09
何歳?
スマホ世代の人じゃないならしょうがないかも+10
-0
-
15. 匿名 2019/09/27(金) 20:01:14
>>1
そういう男ってだいたい地雷よ
+153
-12
-
16. 匿名 2019/09/27(金) 20:01:37
びっくりマークは私は大丈夫。
毎回どんな文章にも"‼️"が付いてたら、え⁈どした?どした?って思いそうだけども。+90
-2
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 20:01:53
海外や遠距離なら普通だよ+8
-1
-
18. 匿名 2019/09/27(金) 20:02:02
どう思う?
長くて読みたくねぇ+40
-4
-
19. 匿名 2019/09/27(金) 20:02:09
>>1
長文ってどのレベルのこといってるの?
3行以上のレスで長文とか言ってしまう人いるから。+75
-1
-
20. 匿名 2019/09/27(金) 20:02:24
私は逆に細切れにいくつも送って来られる方が苦手
知り合ったばかりの頃はお互い知らない事も多いし長文なりがちだよねー
時間が経てば落ち着くのでは?
+307
-2
-
21. 匿名 2019/09/27(金) 20:03:05
メール世代だから(?)短文苦手だわ
家族ならいいんだけど、久しぶりに連絡する友人にはつい長文になってしまう…+138
-2
-
22. 匿名 2019/09/27(金) 20:03:19
おじさんでも、カッコ付けなら短文にするよ。
意外と誠実さをアピールしてるんだよ。
おススメしない。+3
-2
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 20:03:58
今まで長文の男でまともな奴いなかった+28
-11
-
24. 匿名 2019/09/27(金) 20:04:46
長文と絵文字たくさん使う男はろくな奴いないからやめときな+25
-4
-
25. 匿名 2019/09/27(金) 20:05:17
+5
-89
-
26. 匿名 2019/09/27(金) 20:05:27
男女共にきつい。+38
-5
-
27. 匿名 2019/09/27(金) 20:05:43
今まで長文ばかり送ってきた人メンヘラかノリがおじさんだった+57
-2
-
28. 匿名 2019/09/27(金) 20:06:24
毎回長文だと警戒する+16
-0
-
29. 匿名 2019/09/27(金) 20:06:40
絵文字あんまり使わない人間なので、
めんどくさい。。。+17
-1
-
30. 匿名 2019/09/27(金) 20:07:29
5行以上は長文って言われていますが…
改行無し・句読点無し・長文・同じ絵文字顔文字ばかり使う
は難アリで地雷が多かった傾向です。+49
-2
-
31. 匿名 2019/09/27(金) 20:08:19
>>25
これは長文になる?
だったら許容範囲。
内容がくだらなすぎて返事よしようがないけど。+161
-9
-
32. 匿名 2019/09/27(金) 20:08:33
一つの話題に対して長文?なら内容によってはありかな。
話題が多数で長文になってるのはめんどくさすぎて返すの嫌になってしまう。+5
-0
-
33. 匿名 2019/09/27(金) 20:08:45
>>25
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ
チラシのウラにでも書いとけ!な?
のレベルw+111
-0
-
34. 匿名 2019/09/27(金) 20:09:18
LINEの文面でモテ男と非モテが分かるよね+28
-0
-
35. 匿名 2019/09/27(金) 20:10:04
絵文字、ビックリマークは許容範囲だけど
そこに長文が足されたら無し
2、3行で済ませて欲しい+4
-0
-
36. 匿名 2019/09/27(金) 20:10:18
女性(人)とのやり取り慣れてないんじゃない?
婚活アプリって時点でそんな感じする。+25
-0
-
37. 匿名 2019/09/27(金) 20:11:48
理想が高い訳では無いの。
多分主さんは
こだわりが強いの。
賭けだからね。
慎重に相手の手札予想しにきゃ。+2
-4
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 20:11:51
>>25
日記じゃん。
こんな内容なら既読無視したくなる。+94
-0
-
39. 匿名 2019/09/27(金) 20:12:00
個人的には変な男ばっかりだった。
なんでもいいから聴き手が欲しくて、それに向かってドカッと自分の理想を吐き出すような、夢見がちで自分勝手なナル男っていうところは共通してた。
まともだなって思う人は短文で相手のペースをはかりながらキャッチボールを楽しんでくれる。+30
-0
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 20:12:24
私逆に今やりとりしてる人短文だから返信に困る。
どっちもどっちだね笑+28
-0
-
41. 匿名 2019/09/27(金) 20:13:19
+220
-2
-
42. 匿名 2019/09/27(金) 20:13:27
むしろ長文&絵文字付きじゃなきゃ嫌だなぁ
やっほー!今日何してたん?
仕事ー、そっちは?
俺も仕事!
短文って↑こんな感じのやりとりが延々に続くから嫌い。しかも返事早いし内容も当たり前のことばかりでつまらないし
長文で返事遅いのを1日に5回くらいやりとりする方が、返事待ちを楽しみにできるしラインしてて楽しい+161
-6
-
43. 匿名 2019/09/27(金) 20:13:52
経験談だけどスクロールいるか、画面全面にわたっての長文送ってくる男は寂しいメールも長文か連続だひ、喧嘩した時も胸焼けしそうな説教長文送ってくるし別れる時もやばいです
最初はよくてもしんどさマックスになる+22
-0
-
44. 匿名 2019/09/27(金) 20:14:22
こういうやつね、本当無理。+131
-0
-
45. 匿名 2019/09/27(金) 20:15:24
一言ずつ区切って送ってくるよりマシ
こんにちは
今日は
〜〜なことが
ありました
〇〇ちゃんは
今日
何してたの?
みたいなw
+61
-2
-
46. 匿名 2019/09/27(金) 20:15:44
15行くらいまでなら全然許せるわw
1行2行のLINEだと、する必要ない話題ばかりで時間が経つとともに気付けば無視してるケースが多い。返す必要ないんだもん
まぁ短文は嫌だし長文すぎるのも嫌だし、中文がいいね!+34
-2
-
47. 匿名 2019/09/27(金) 20:16:27
巻物かよ、みたいな男引く。
LINEとか苦手で…位でいい。
(ある意味苦手だから巻物になるんかも知れんけど)+43
-0
-
48. 匿名 2019/09/27(金) 20:16:53
そういう男って人の気持ちを想像することが出来ないから、付き合ったりしたらデリカシーが無いって感じたりイラっとさせられることが増えてくと思う。+34
-3
-
49. 匿名 2019/09/27(金) 20:17:42
好きな人だと長文でも楽しいしむしろ長文がいい!ずっと話してたい!
興味ない人だと長文も短文もむしろラインすること自体が面倒くさい+86
-1
-
50. 匿名 2019/09/27(金) 20:17:53
短文を立て続けに何度も何度も受信するほうがウザいと感じるので、私は長文でも全然オッケー
内容の薄ーーーい長文は却下だか+62
-1
-
51. 匿名 2019/09/27(金) 20:18:31
笑っちゃ失礼だけど、おもしろいね。
それが真剣だとしても。
どう思うかは、めんどくさいと思う。+3
-0
-
52. 匿名 2019/09/27(金) 20:19:06
長文ならメールがいい。
メールなら既読知られないから慎重に返信できるし、こっちもゆっくり推敲できる。
やっぱり勢いで短文送り合うLINEは苦手。+7
-4
-
53. 匿名 2019/09/27(金) 20:19:11
主が嫌って感じてるならやめた方が良いと思う。
好きな人から長文のラインが来たら嬉しかったりするけど嬉しくないなら、その人を好きになれる可能性は無いと思う
+33
-0
-
54. 匿名 2019/09/27(金) 20:19:14
おー!
まさに最近こういう男いたわ
長文、ビックリマーク、絵文字、尚かつ日記みたいな内容をダラダラ書いて送ってくる
好きでも何でもない人だし、まして既婚者
迷惑すぎて今後のLINEはお断りしました!
こういうのは残念な男の傾向が強いと思う+21
-1
-
55. 匿名 2019/09/27(金) 20:20:10
+76
-2
-
56. 匿名 2019/09/27(金) 20:20:37
好きな人ならあり。
それ以外は無し。+22
-1
-
57. 匿名 2019/09/27(金) 20:21:13
この前、長文すぎて続きはコチラっていうテキストのページにリンクされるの初めて送られてきたことあるww
+8
-1
-
58. 匿名 2019/09/27(金) 20:21:49
だるい
長文打ちは男女関係なくだるい+6
-6
-
59. 匿名 2019/09/27(金) 20:21:54
韓国企業+2
-3
-
60. 匿名 2019/09/27(金) 20:22:12
テレビで言ってたけど付き合ってもないのに、ラインとかメールが無意味に長文の男って自分の気持ちを押し付けてくる人間に多いんだって。しかもストーカーになりやすいタイプだそうです。+15
-3
-
61. 匿名 2019/09/27(金) 20:22:31
とりあえず通話してみたらどうでしょう!?
実際は口頭コミュニケーションなわけですし
個人的には長文男性とはめんどいので関わりたくないです+1
-1
-
62. 匿名 2019/09/27(金) 20:24:13
>>1
まさかこのトピみたいな長文メッセージ?
【第12回】おじさんごっこ【秋深し】girlschannel.net【第12回】おじさんごっこ【秋深し】真理子チャン、おコンバンハ!もうすぐ、十月になっちゃうネ! ところで、こないだの満月は、見た?カナ?!すっごく大きくて、どこかでオオカミ男に変身してるイケナイ男がいるんじゃないカナ…って思ったヨ! はいはーい!ここ...
+8
-0
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 20:24:29
>>20
分かる!今の若い子にありがちよね。
例えば「夕飯どうする?何か欲しいのあったらコンビニで買っていくけど」って文をこのまま送るんじゃなくて
「夕飯」
「どうする?」
「何か欲しいのある?」
「コンビニで買っていくけど」
みたいな感じで分けるやつ笑
一度でまとめろよ!って思う…( ̄◇ ̄;)+118
-4
-
64. 匿名 2019/09/27(金) 20:24:35
>>57
ウケるw+3
-0
-
65. 匿名 2019/09/27(金) 20:25:19
>>55
何が悲しくて22時に呼び出されなきゃならんのだ+55
-0
-
66. 匿名 2019/09/27(金) 20:25:21
でも実際は文章から想像してた感じとは全然違ったりもするんだよね。
最初だから張り切ってるタイプかもよ?
LINEよりも電話の頻度の方が多くなると気にならなくなるかもだし...
つい最近友達から紹介された人、まさにオジサン文章のタイプだったんだけど、会って飲み行って話してみると意外に普通ってかむしろ話しやすかった。
ただLINEになるとなぜかオジサン文章www
なぜなんだ...+23
-0
-
67. 匿名 2019/09/27(金) 20:26:23
>>1
長文の男性ってだけで理屈っぽい感じがする
びっくりマーク多用も読みづらそう
語尾に必ず「っ」を付ける男性がいたけど途中でやり取りやめてサヨナラしたわ
おはよっ、げんきっ?、そうだねっ、うんっ
みたいな
普通がいいよね。+37
-0
-
68. 匿名 2019/09/27(金) 20:26:56
>>43
男メンヘラっぽそうだ+5
-0
-
69. 匿名 2019/09/27(金) 20:27:21
>>55
この画像親の顔より見た+9
-1
-
70. 匿名 2019/09/27(金) 20:27:36
ママ友にいるけど苦手。返すのが面倒だから。平日は毎日会うんだから会った時に話そうよって思う。
ただ主さんの相手は頻繁に会ってる人ではないだろうから、相手の方はお互いを知りたいって意味もあるのかな?+4
-0
-
71. 匿名 2019/09/27(金) 20:28:17
>>69
もっと親の顔見てあげて+28
-0
-
72. 匿名 2019/09/27(金) 20:28:19
>>55
内容はダメだけど、このくらいの長さならオッケーだわ+43
-1
-
73. 匿名 2019/09/27(金) 20:28:20
地雷です。完全に。
5人程ですが、検証済みです。
+8
-1
-
74. 匿名 2019/09/27(金) 20:28:48
LINEに限らずなんだけど、文章だけは長く立派なのを書くコミュ障男が大学にいるわ。新聞にエッセイとか投稿しちゃったりして。
でも、明らかに周囲とまともに喋れない、感情を共有できないの。相槌も打てなくて。こういう子、就職できんのかな〜〜、とか心配してる。+3
-2
-
75. 匿名 2019/09/27(金) 20:29:02
好きな人だと長文LINE楽しいんだけどね〜
婚活アプリで知り合った人とLINEっていうのが問題じゃない?+8
-0
-
76. 匿名 2019/09/27(金) 20:29:09
昔ならポエマーだと思う+2
-1
-
77. 匿名 2019/09/27(金) 20:30:23
>>1
昭和だなと思う+6
-0
-
78. 匿名 2019/09/27(金) 20:34:18
旦那が長文だわー
出会った時から長文。直るかと思ったけど結婚しても長文wすごく一途で大切にしてくれるよ。私との会話や一緒に過ごす時間を優先してくれる。感動屋さん。子ども生まれても変わらない。私は長文男性でも、その内容やフィーリングが合えば問題ないな。
フィーリング合わない人は短文を続けてくるのも面倒。+38
-3
-
79. 匿名 2019/09/27(金) 20:36:22
>>55
君の前前前世から、歌うタイプだね。
LINEしてないで仕事頑張ってたら見てくれる人いるのに。
見るだけだけど+3
-1
-
80. 匿名 2019/09/27(金) 20:38:03
>>25
食べログの「小生」の長文を良く拝読している小生にとっては
この程度の長さの文はとても「長文」のうちには入らないのである。
(以下略…)+47
-2
-
81. 匿名 2019/09/27(金) 20:38:44
>>1
年いってるならライン慣れてなくてメールとか文通の感覚の可能性あり+6
-0
-
82. 匿名 2019/09/27(金) 20:40:24
やだ+1
-1
-
83. 匿名 2019/09/27(金) 20:41:11
結構長文許容派多いね。
私は文節レベルは嫌だけど長いのも嫌だ(文書読むのが嫌いとかじゃなくね)。1文〜3文、5行以内がいいな。+4
-1
-
84. 匿名 2019/09/27(金) 20:43:02
こんなの来たら
どーすんべ?
+36
-2
-
85. 匿名 2019/09/27(金) 20:45:17
こっち一行なのに相手長文みたいな
テンション合ってない感じはきつい+27
-0
-
86. 匿名 2019/09/27(金) 20:48:33
回りくどかったり理屈っぽかったりそんなイメージ。あとは頭が悪すぎて言いたい事がまとまらずに、頭の中で出て来た言葉をそのままつらつらと打ってるだけとかね。まぁ普通では無い感じ+5
-0
-
87. 匿名 2019/09/27(金) 20:49:09
びっくりマークわかるわぁ。
「おはよう‼️」って送ってこられたらなんか勢いありすぎて。向こうはそんなつもりないんだろうけど。+9
-0
-
88. 匿名 2019/09/27(金) 20:49:36
短く区切って何通にも分けて送ってくる男よりマシ!
初恋の人がそんなタイプの人で面倒くさかった+4
-0
-
89. 匿名 2019/09/27(金) 20:49:53
>>20
私もそれイヤ!!
しかも、返信がOKとかでいいのにりょとかホントやめてほしい。
+41
-0
-
90. 匿名 2019/09/27(金) 20:51:58
実のある内容ならビックリマークも長文も許せるなー
私も好きな人と毎日一往復で長文LINEしてるし···
つまらん俺通信なら嫌だけど+2
-0
-
91. 匿名 2019/09/27(金) 20:54:16
女の人だけど、軽く前置きして本題(久しぶり〜寒くなってきたね、風邪ひいたりしてない?ところで〜 みたいな感じ)に入ったのに、その前置きの部分への返答だけでスクロールしないと読めないのが2つ来たときはさすがにこっちから送ってたけど少し間を空けて返信したよ...
前置き2件、本題3件、どれも同じぐらいの長文w
しんどい+7
-0
-
92. 匿名 2019/09/27(金) 20:55:42
だるい+0
-0
-
93. 匿名 2019/09/27(金) 20:57:00
メール時代のおじさん?
モテない真面目くん?+0
-0
-
94. 匿名 2019/09/27(金) 20:58:47
>>63
わかる!!!
これなんなの?
本当ぞわぞわする。
友達
「あんた今日」
「なにしとるん?」
「ひま」
「ランチ行かん?」
「急すぎだけど」
「ww」
私
「今日は仕事~💨
仕事終わってからならあいてるけど、昼間がいいんだよね?
また近々、予定たててランチ行こ😄
せっかく誘ってくれたのにゴメン🙏
会いたかったよー💔💔」
友達
「おけ」
何個も続けておくってくる友達が、自分が用ある時は連続で送ってくるくせに、こっちが誠意を持って?返信しても単語で終わらされて、ちゃんと返したのが馬鹿馬鹿しくなる(笑)
彼氏とかだったらもっとイライラしそうだから単発で絵文字も無しで何回も送ってくるタイプよりは長文で絵文字とかある方がいいなぁ。
+61
-1
-
95. 匿名 2019/09/27(金) 21:01:28
長文無理!って言ってる人が長文で無理だった男のエピソード語ってるのはなんなの+1
-0
-
96. 匿名 2019/09/27(金) 21:02:25
身近に居ない+1
-0
-
97. 匿名 2019/09/27(金) 21:04:06
>>33
日記帳ウケる🤣🤣🤣
+6
-1
-
98. 匿名 2019/09/27(金) 21:07:35
>>84
やれやれ、僕はこのつまらない文章に絶望した。+21
-0
-
99. 匿名 2019/09/27(金) 21:09:43
そうですね
が、何がそうなのかすらわからんくらい長いな
こんなの来たら既読スルーしちゃう+2
-0
-
100. 匿名 2019/09/27(金) 21:15:30
結婚相談所で知り合った40代の男性。夜中の2時くらいに毎日30行くらいの長文。誰でもいいから結婚したくて我慢してたけど、3ヶ月で限界で断った。
結婚相談所で知り合う人は、長文で送ってくる人ばかり。+5
-0
-
101. 匿名 2019/09/27(金) 21:15:33
長文は返す気力がなくなる...
毎日長文のお手紙交換するより、一文二文の短い会話をタイミング合う時にガーっとしてパタッと切るやり取りが好き。+2
-2
-
102. 匿名 2019/09/27(金) 21:16:12
>>1
長文じゃ無いけど、こんな感じでメッチャしつこい男おったから、黙れってスタンプ30連投位してブロックしてやったww+37
-0
-
103. 匿名 2019/09/27(金) 21:19:25
>>55
これも長く感じる
業務連絡とか相談事の本題とかならいいけど、初っ端これはキツイ+1
-1
-
104. 匿名 2019/09/27(金) 21:20:08
いまの旦那がそうだった!話題が3,4こ詰め込まれてた!
わたしも同じように返信してたからお互いものすごい長文だった(笑)
いまは一言くらいのやりとりだな+3
-0
-
105. 匿名 2019/09/27(金) 21:20:09
>>20
私もそれ嫌です!そうやってきても私は全部まとめて1つにして返します!+10
-0
-
106. 匿名 2019/09/27(金) 21:20:43
>>94
あーーーーーわかりすぎる
ネットでのやりとりが多い人ってこういう傾向あるよね+34
-0
-
107. 匿名 2019/09/27(金) 21:23:53
元カレが超長文&絵文字多めの人だった。返事がくると、本気でうっとうしかった。なんつーか、、女の子みたいな絵文字の使い方でキモかったな。。+2
-0
-
108. 匿名 2019/09/27(金) 21:24:00
私も長文より一言づつ区切ってくるタイプが苦手。
立て続けに鳴る通知でプレッシャー感じるし、何か早く返さなきゃって感じる。
開かないと内容分からないし+14
-0
-
109. 匿名 2019/09/27(金) 21:24:51
たまに長文は?+1
-0
-
110. 匿名 2019/09/27(金) 21:24:51
>>20
学生の頃LINEでメールみたいに送ってたら、友達に、今は短文で分割して送るんだよ!って指摘された+0
-0
-
111. 匿名 2019/09/27(金) 21:25:28
>>95
人によって長文の定義が違うから何とも。
文章を読み慣れていない人って3行くらいでも「長い」とか言うけど、20行とか長~い複数段落とかを想定してる人もいるだろうし。+4
-0
-
112. 匿名 2019/09/27(金) 21:25:33
私の勝手な思いだけど、LINEを短く分けて送ってくる人は若いな〜って思う+9
-0
-
113. 匿名 2019/09/27(金) 21:27:46
オヤジが若い女の子に書くLINE+18
-1
-
114. 匿名 2019/09/27(金) 21:33:05
前に婚活で知り合った40代の人。
悪い人じゃなかったけど何回かに1回はLINEが長文。
長文の後は毎回長文すいませんって送ってくれてたけど、謝るくらいなら短くしてよ!って思ってた笑
しかも内容が予定が合わなくてなかなか会えませんが僕は会いたいと思ってて〜のような重い話だったので送られてくるこっちも辛かった。+2
-0
-
115. 匿名 2019/09/27(金) 21:34:57
>>113
一行目からおじさん臭いw
+19
-0
-
116. 匿名 2019/09/27(金) 21:37:01
負けず嫌いな男って長文だよね
それに対してのそっけない返事見るの最高過ぎるw+7
-0
-
117. 匿名 2019/09/27(金) 21:37:40
ラインが長文の男の人は面倒臭くてモテない人が多かった。あと思い込み激しくてコミュニケーションが下手な人。+14
-1
-
118. 匿名 2019/09/27(金) 21:38:14
今の彼氏がめちゃくちゃ長文絵文字付き!
付き合う前にLINEしてた時はえ!女々しくない?って少し思ったけど、グループLINEの大勢で会話してる時とかは短文もしくは返事もしない(返事が来る方が珍しい)
男友達には「おけ」「りょ」とか一言だけのLINEという事がわかり、(男友達が彼氏の事をLINEが一番続かない人と言ってた)
付き合う前に、何故か○○とLINEしてると楽しくて気付いたら長文になっちゃうんだよねって言われた
すごい嬉しかったな〜
付き合ってしばらく経った今でも長文&絵文字付きで、いつまでもLINE楽しみで新鮮な気持ちで嬉しい(*´ω`*)+29
-2
-
119. 匿名 2019/09/27(金) 21:41:36
短いより長い方がいい。LINEで短文は苦手。
長いと相手の気持ちが伝わるし自分の気持ちも伝えやすい。+11
-2
-
120. 匿名 2019/09/27(金) 21:41:56
超長文と短文連発なら超長文の方がマシかな
親友なら短文のやりとりでも良いけど、そこまで親しくないのに一行をポンポン送ってくる人は苦手
短文連投タイプの人は、あまり物事考えず本能で生きてるタイプが多くて私とは合わない人が多かった
そういう人は通知も何度もくるので、悪いと思いながらも通知オフにさせて貰ってる+19
-0
-
121. 匿名 2019/09/27(金) 21:42:30
>>113
なんてオジサン考えちゃいました
ツボった(笑)+17
-0
-
122. 匿名 2019/09/27(金) 21:43:08
>>113
私も鉄板焼き屋でゴチになりたい。+18
-0
-
123. 匿名 2019/09/27(金) 21:43:54
>>1
私の場合、婚活アプリで長文の男は既婚者だった
最初は女慣れしてないのかな?って思ってたけど自己中なだけだった+5
-0
-
124. 匿名 2019/09/27(金) 21:46:39
当時22だった私の彼氏がそのパターンだった
付き合い始めは私も浮かれてたから合わせてやってたけど、色んな意味で落ち着いてきた頃にだんだん耐えれなくなって、本人に言って変えてもらった。
でもなんか私の理想のやり取りにならない…からもうLINEは諦めた+2
-0
-
125. 匿名 2019/09/27(金) 21:46:46
長文でも読みやすければいいかな。
短文で区切って何度も送ってこられるよりずっといい。そんなの横一列で送れるじゃんていう変な区切り。ピンコンピンコン鬱陶しいっちゅーの(笑)+3
-0
-
126. 匿名 2019/09/27(金) 21:48:46
好きなら嬉しいし自分も長文になル!!+0
-0
-
127. 匿名 2019/09/27(金) 21:49:05
>>113
相手の名字が「棚橋」なのがジワるw+25
-0
-
128. 匿名 2019/09/27(金) 21:54:06
彼氏がそうだったけど個人的には無理。
メールと変わらんし、返す気失せる
何も考えずポンポン打ちたい+1
-2
-
129. 匿名 2019/09/27(金) 21:54:17
高校のとき好きな人が、自身のことについて長々と長文LINE送ってきた。僕はこんな性格でなんちゃらこうちゃら。
どう返信すればいいかわかんないし、それに句点つけないから読みにくくて。
他の女の子からも告白されてたりオタクだけどダンスもアクロバットできてモテてた。
私フラれたけど諦めずに好きでいたら両思いまで。
でも、長文LINE送ってきたときに冷めたよ。
うざすぎ。縁切るときに、句点付けたほうがいいよっと伝えたよ。
+1
-1
-
130. 匿名 2019/09/27(金) 21:54:20
短文分割で来ると無理…
長文で文章が読みやすい人が好き+8
-0
-
131. 匿名 2019/09/27(金) 22:13:01
>>1
好きな人だったら長文でも嬉しい+7
-1
-
132. 匿名 2019/09/27(金) 22:17:22
相手の文章力を見たいから長文がいい+8
-0
-
133. 匿名 2019/09/27(金) 22:21:29
私は 長文より 区切っていくつも件数送ってくる人の方が苦手
音ありにしてる時 ものすごくウザイ+8
-0
-
134. 匿名 2019/09/27(金) 22:21:43
>>44
この絵文字乱用ウザいよね。
このテンションの長文を送ってくるおじさんが職場にいる。
しかもスクロールしないと読み切れないほどの長文…
ずっと最初から最後まで絵文字乱用…
気持ち悪い…+16
-0
-
135. 匿名 2019/09/27(金) 22:24:45
ダラダラ言い訳したり、あー言えばこー言うタイプっぽい。
楽しくおしゃべりな人ならいいけど、屁理屈のおしゃべりそう。+0
-0
-
136. 匿名 2019/09/27(金) 22:26:39
重い+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/27(金) 22:30:10
旦那と喧嘩した時、謝罪のLINEが長すぎて後半タップして別画面出さないと読めなくなってた。
LINEにそんな機能が!?とびっくり。+8
-0
-
138. 匿名 2019/09/27(金) 22:33:31
たとえイケメンでも面倒くさいって思う+0
-1
-
139. 匿名 2019/09/27(金) 22:38:23
好きな人だったら長文うれしい!こっちも長文で返す!興味ないと長文できても短文で終わらせる。+9
-0
-
140. 匿名 2019/09/27(金) 22:40:08
少数派かもしれないけど、話題が興味あることだったから長文ライン楽しかったよ。
片思いなので終わったけどね。+8
-0
-
141. 匿名 2019/09/27(金) 22:44:14
話しが長い人って、男女とも魅力的な人がいない印象。
せっかく会って楽しく過ごしたとしても、どうでもいいメールで余韻さえ消えそう。+0
-4
-
142. 匿名 2019/09/27(金) 22:48:31
20行×10のラインを毎日のように送ってくる男がいた。しかも、毎日どっちから送るか、送る回数や時間まで指定してきて心底うざかった。決まった時間に送らないと遠回しに催促のライン、それを無視したら電話かけてきて、返事がこないから私が事故に巻き込まれたんじゃないか心配で電話したとか...これ、地雷だよね。+12
-0
-
143. 匿名 2019/09/27(金) 22:52:35
返事待たずに次から次に送るやつとかスタンプ連打のやつもうざい+6
-0
-
144. 匿名 2019/09/27(金) 22:54:20
まじで地雷でした
大学教授
思ったこと口で言えず超長文攻撃
長文って長文すぎると
「もっとみる」っていうのでてくるんだよね(笑)
自分が勝手に人を判断してあなたはこんな人間だとか言ってきて色々指摘してくる
実際会うとなよなよ
長文で否定的なやつか
長文で自分のメールに同調した内容かで違うけど
支配欲つよい人か、誠実な人わかれると思う+3
-0
-
145. 匿名 2019/09/27(金) 22:57:02
男は女を落とすまではあの手この手でそうやってこまめに長文とかアピールしてくるもんだよ
そしていざ結婚して年数がたつと、既読スルー&一言のみとかになるよ
間違いないから!
+3
-0
-
146. 匿名 2019/09/27(金) 23:04:15
>>123
今やり取りしてる人に凄く当てはまる…+0
-0
-
147. 匿名 2019/09/27(金) 23:20:49
>>84
一行目のスマソでもうダメだった+22
-0
-
148. 匿名 2019/09/27(金) 23:25:01
>>78
いい!そんな人と結婚したいw
私独占されたいって思っちゃうから、自分だけに長文とか送ってくれるのすごく幸せに感じる!
短文ラインって、友達みたいで嫌だもん+15
-0
-
149. 匿名 2019/09/27(金) 23:27:36
>>55
これ、
それもう彼氏と観に行った!
って返すのが一番面白い返しだと思う+12
-0
-
150. 匿名 2019/09/27(金) 23:37:12
>>55
面白いのが、たった2分で返信してるとこね(笑)
誘った男子はきっと、何度も見直して送ってるだろうに。+11
-0
-
151. 匿名 2019/09/27(金) 23:40:14
>>25
それで、けいすけはなんて??+33
-0
-
152. 匿名 2019/09/27(金) 23:45:50
>>78
うらやま~全てはフィーリングだよね。ずっと楽しく話せる人と壊滅的に噛み合わない人いるし+11
-0
-
153. 匿名 2019/09/28(土) 00:00:00
>>19
毎回30行くらいの長文で、❗️❗️の記号の嵐。
いい人だとは思うけど、毎回返信する度にスクロールする自分がいるので心配になりました。
+9
-0
-
154. 匿名 2019/09/28(土) 00:03:08
ば先の先輩のことを好きだったけど、プライベートでLINEするようになったら長文&絵文字の乱舞で引いちゃった+3
-1
-
155. 匿名 2019/09/28(土) 00:05:08
>>145
それを飽きられたという+1
-0
-
156. 匿名 2019/09/28(土) 00:05:34
全部自分のことを知ってほしい!いい人に思われたい!って願望が強い人にありがち。実は自信がないタイプ。+4
-1
-
157. 匿名 2019/09/28(土) 00:10:52
>>84
え…まさにこれなんたけど+3
-0
-
158. 匿名 2019/09/28(土) 00:18:13
まだ仲良くなっていない相手からの長文LINEって本当にうっとうしいよね。
モテる人はLINEではあっさり、リアルで会った時にしっかり喋る。
モテない人はLINEで長文、リアルでは目が合わせられなかったり、あまり喋れない。
リアルでは挙動不審で、LINEでは長文でなれなれしいとか最悪。でも多いよね。
今職場のかなり年下の同僚が頻繁に長文LINE送ってきてうっとおしい。そんなに仲良くない。
10行LINEに対して1行しか返してないのにバンバン送ってくる。それも「私子さんの~~なところ、いいと思いますよ!」みたいな謎の上からコメントもある。
内容も日記みたいなものや心の悩みとか、何が言いたいのか分からない文章が多い。+13
-1
-
159. 匿名 2019/09/28(土) 00:27:59
>>113
35歳以降からこういうLINEの男多いよね…
上司二人くらいこんなんだったわwwおっさんの絵文字の使い方って独特+6
-0
-
160. 匿名 2019/09/28(土) 00:34:00
きも+2
-0
-
161. 匿名 2019/09/28(土) 00:42:38
言い合いになると長文
ラインで長文送ると表示しきれなくて
すべて表示する って出るの皆さん知ってます?笑+2
-0
-
162. 匿名 2019/09/28(土) 00:47:20
>>1
ちょーうぜえ。って思う。
構ってちゃんだよね。
多分数回やり取りしたら告ってくると思うよw
+2
-0
-
163. 匿名 2019/09/28(土) 00:49:12
>>1
赤いビックリマーク❗️はイラッとする
一回のラインの中に何個入れんねんって思う
連投されるのも辛い+5
-0
-
164. 匿名 2019/09/28(土) 00:50:41
>>161
あれ最初は何だろうと思った
うちは嫁から来る…+0
-1
-
165. 匿名 2019/09/28(土) 00:53:59
何これら❗️⁉️は流行り?
何故それにわざわざ変換するのか謎
頭の良い人は使ってないイメージ+1
-0
-
166. 匿名 2019/09/28(土) 01:20:10
このLINE来た時は笑っちゃった。+7
-0
-
167. 匿名 2019/09/28(土) 02:55:08
>>44
うちのお母さん(高齢者)
メッセージの書き方
こんな感じだ+6
-0
-
168. 匿名 2019/09/28(土) 03:11:02
仕事出来なさそう…+1
-1
-
169. 匿名 2019/09/28(土) 03:12:59
>>166
え、これは全然よくない!?
イルカショー見る約束してないのに一方的に送られたら嫌だけどww+21
-0
-
170. 匿名 2019/09/28(土) 03:21:12
長文は男女問わず要注意人物だと思った方がいいよ。
たまに言いたいことや聞いてほしいことがあって長文になるならいいけど、普段から長文の頻度が多い人はあまり関わらない方がいい。+3
-2
-
171. 匿名 2019/09/28(土) 03:40:02
今アプローチ(古い)うけてる男が長文LINE送ってくる。
よく言えば誠実なんだけど、悪く言えば重たい。
付き合ってもないのにいきなり万単位のプレゼントしようとしてきたり、そこまでしなくても良いよみたいなことしようとしてきたり、異様に過保護なお母さんみたいな感じの接し方してくる。
長文LINE送ってくるくせに、面と向かっては全然喋らない。
モテないんだろうし、友達も少ないんだと思う。
長文LINE送ってくる人って、人との接し方がやはりおかしいよ。+3
-1
-
172. 匿名 2019/09/28(土) 04:37:59
とりあえず短文を打ってあとで言葉を足す男
わかりにくい一方的な長文の男
どちらも低所得で成長しないから
わかりやすい中程度の長さを打てる人が良い+0
-0
-
173. 匿名 2019/09/28(土) 07:33:28
>>8
高学歴だとわりとあるあるだよ。+0
-2
-
174. 匿名 2019/09/28(土) 08:10:01
モラハラ気味だった元彼が夜にラインのやり取りしてて、急にこなくなるから寝ちゃったかな?っていれると5分後とかに長文がきて「なんで待てないの?」と怒られた。実際長文を打ってるのか、返事に困って無言なのか、寝落ちしちゃったのか分からないから困った。やり取りしてる時は長文でも分けて送って欲しかったな。大体ラインで長文って…そんなに言いたい事あるなら会って言え。+1
-0
-
175. 匿名 2019/09/28(土) 08:21:51
それなりの用件があるならいいと思います。
長文なのでメールしますと言われた方が面倒くさい。+0
-0
-
176. 匿名 2019/09/28(土) 09:12:45
長文ってどのくらいが長文ですか?
5、6行、10行未満は長文でないですか?+0
-0
-
177. 匿名 2019/09/28(土) 09:31:29
うちの旦那も付き合ってる時から長文で、結婚3年目ですが長文です。
何個も話題が入って、長文になってしまってる気がします。
そんな私も旦那とのやりとりは長文です😅+5
-0
-
178. 匿名 2019/09/28(土) 09:51:52
>>166
日没時間のところ、キモすぎる+4
-2
-
179. 匿名 2019/09/28(土) 09:54:15
対面だと全然喋らないくせに、LINEだと意気揚々と絵文字とか使ってくるやつなんなん…?
口下手ってやつ…?+5
-0
-
180. 匿名 2019/09/28(土) 10:22:51
>>179
よく言われる「メール弁慶」ってやつでしょ
キモいよね+3
-0
-
181. 匿名 2019/09/28(土) 10:58:48
何を書いて長文になってるかによる。
私が「コイツはやばいな」と思った長文LINE男は、自分語り・観た映画のネタバレ・ポエムの三重苦だった。モラハラ気質のかまってちゃんで、お付き合いせずに縁切ったよ。+4
-0
-
182. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:28
私は短文の方が無理
うん。とかそうだね。みたいなのしか送ってこない男の方がちょっとは気をつかえよとイライラする
今婚活アプリで出会ってやり取りしてる人はまさに仕事終わった夜とかに
長文絵文字いりを1日1回送ってくるけど私は翌日朝それに返事かえしてるからちょうどいい
むしろ
今仕事終わったよとか何してるの?とやたら連投してくる方がうざすぎる+9
-0
-
183. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:16
やっぱり仲良くなる前の関係で長文LINEの人は要注意だよ。
まだ知り合いや軽い友達レベルで親友ヅラ彼氏ヅラなLINE、高価なプレゼント、重い自分語り。よそよそしくしてるのにガンガン送ってくるとか。
距離感おかしい。+7
-1
-
184. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:43
>>166
おおまかではないよね。スケジュール細かすぎ!+3
-0
-
185. 匿名 2019/09/28(土) 12:03:24
きもちわるー。+1
-0
-
186. 匿名 2019/09/28(土) 12:52:08
言いたいことだけをまとめてある上で多少なりとも長文なら構わない。
私はラインに時間取られるの嫌だから、言いたいことや聞きたいことがあったら一つにまとめてすぱっと送ってほしい。
そしたら一つにまとめてすぱっと返すから。
聞きたいことも、具体的且つ簡素に限る。
自分語りと質問攻めで長文だったら、すぱっとブロックする。
こんな性格だから、ラインは友達よりブロックして消してきた人数の方が圧倒的に多い。+5
-0
-
187. 匿名 2019/09/28(土) 13:34:19
長文でも短文でも気にしない。
どちらかというと長文の方が好きかな。
短文は通知数が増えて嫌だ😓
あと結局内容によると思う。
相手に好意があれば長文でも許せるんじゃないかな。
きもかったら長文でも短文でもきもいはきもいよきっと…
+7
-0
-
188. 匿名 2019/09/28(土) 14:31:15
内容が軽いものなら良いけど、愚痴長文をしょっちゅう送られてくるのはだるい。
+2
-0
-
189. 匿名 2019/09/28(土) 15:36:13
夫も怒涛の長文を送ってくる時がある(質問に対する説明とか解説系が多いけど)
面倒で数行でしか返さなかったりブッチしても全然気にしないし、逆にこちらがつい長文になってしまったときも全く平気な所はありがたいけど
個人的には逆になんでも一言でしか返さないとか、既読無視するとか、何考えてるか分からないとか、頭悪そうな(1度で理解できない、返答が噛み合わない)文章送る男の方が無理だな+0
-0
-
190. 匿名 2019/09/28(土) 15:41:14
>>1
私なら時間を作って、会って話すか電話する。
LINEの長文も喧嘩したときだったり記念日だったり
たまにならいいけど毎回ならそうするかなw
ただ内容による。長さよりも+2
-0
-
191. 匿名 2019/09/28(土) 15:43:07
何回もやり取りするのが嫌いなので
一度に用件を全部伝えます。
でも相手が短文で返してくるなら
それにあわせます。+0
-0
-
192. 匿名 2019/09/28(土) 15:44:14
短文で俺通信してくるのもきもいよ。
大事なのは関係性と内容。+2
-0
-
193. 匿名 2019/09/28(土) 17:36:30
>>80
爆笑ʬʬʬʬʬʬʬ+0
-0
-
194. 匿名 2019/09/28(土) 17:44:37
>>166
これは細かすぎる性格がもろ出てるね
大雑把な性格の人にはキツいし、そもそも合わないね…
お互い苦痛しかない+6
-0
-
195. 匿名 2019/09/29(日) 00:19:12
>>179
>>180
それ私だ…
対面で話すより文字上でのコミュニケーションがすごく楽
対面だと吃ったり目線を合わせるのが怖いコミュ障なんだと思う
キモいよね()+2
-0
-
196. 匿名 2019/09/29(日) 00:22:19
>>161
彼氏とアプリで知り合って
付き合う前から長文やりとりで
ラインでのやりとりではよくその「全て表示する」がでたことありますw
付き合って1年半くらいになりさすがにそれまでの長文は最近ですが、そこそこ長文です+3
-0
-
197. 匿名 2019/09/29(日) 22:15:02
>>77
いや平成やろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する