-
2001. 匿名 2019/09/28(土) 00:15:04
>>1988
その過程を全途上国が経ていては地球が終わるってことでしょ。
先進国はそれを手伝ってあげない事にはどうにもならないと思うよ。+4
-1
-
2002. 匿名 2019/09/28(土) 00:15:54
スウェーデンの投資家が環境問題を彼女を使って焚きつけて
商売しようとしてるんだね。
だから国連にわざわざ行かせたんだ。この子は可哀そうだよ
どうやってこのお金工面したのかと思ってたらそういう事なんだ
女の子・障害・国連これは一度疑うほうがいい+54
-0
-
2003. 匿名 2019/09/28(土) 00:15:56
見た目ってものがあるからね。これじゃ嫌われるわ。原理主義は怖い。
+57
-7
-
2004. 匿名 2019/09/28(土) 00:16:21
>>1996
主にアメリカ(暗に中国)にキレてるんなら正しいけど。
トランプなんて、温暖化で氷溶けて海底資源を搾取できそうなアイスランドを急に買いたいとか言っちゃう、国を物としか思ってない失礼極まりないやつだから。+3
-10
-
2005. 匿名 2019/09/28(土) 00:16:51
>>1984
先に他人を脅迫したのはグレタでしょ。
「二酸化炭素出すのは悪だ、裏切りは許さない」ってさ。
そのオドシ文句が、巨大ブーメランになってグレタに刺さってるだけ。
あんだけエラそうに
「飛行機には乗らない、二酸化炭素を出すな」
ってブチギレたグレタさんの行動を、世界中がしっかり見ているよ。
あ、これもグレタのセリフそのままだね。
「あなた達を見ている。裏切りは許さない」って言ってたよねグレタ。+68
-4
-
2006. 匿名 2019/09/28(土) 00:17:16
さすがに人間が吐き出す二酸化炭素と環境汚染を同列に語ってる人はおかしすぎると思う。そんなコメントにプラスが大量につくのがガルちゃんだなと思う。思慮の浅い視野の狭い指摘しかいつもできないもんね。この子は呼吸をするななんて言ってないでしょ。経済成長における環境汚染の話でしょ?頭の悪い嫌味なおばさんが多いなぁ。
そりゃこの子はちょっと喧嘩腰だし考えが甘いし周りの大人も何考えてるのかと思うけど、トンチンカンな事書いてるガル民よりはましな人達なんじゃない?
+9
-13
-
2007. 匿名 2019/09/28(土) 00:17:27
あなたのハートにハウデアユ😡💨
+16
-1
-
2008. 匿名 2019/09/28(土) 00:18:18
日本のメディアは日本を叩けるネタがあれば喜んで報道する。
アベトランプに批判的なこと言ってくれる人大好き!だから当然グレタ擁護。+40
-1
-
2009. 匿名 2019/09/28(土) 00:19:11
>>1988
その両立は無理だよ。
第一、途上国がすべて先進国になることがあり得ない。先進国がそれを許さない。世界の資本主義が崩壊する。途上国にはいつまでも後進国でいてもらうための活動しかしないよ。自分たちだけが甘い蜜吸おうとしてるんだから。+4
-0
-
2010. 匿名 2019/09/28(土) 00:20:01
>>1996
ごめんなさい。地球なめんなは前のグレタさんトピでした。
大量のプラスでしたよ。
でもグレタさんは自分は悪くないって言ってました?+5
-1
-
2011. 匿名 2019/09/28(土) 00:21:10
>>2006
ヨコだけど、呼吸するなって言った人も本気で言ってないと思うよ。
でもグレタちゃんのやってることはそれと同じ低レベルな環境問題への取り組みだと思う。
自分がヨットで来るためにスタッフ何人も飛行機で移動、とかね。+30
-3
-
2012. 匿名 2019/09/28(土) 00:22:20
イカダで帰るしかないよ。+27
-0
-
2013. 匿名 2019/09/28(土) 00:22:34
>>2006
がるちゃんでこの手の話は無理よ
同じ女だけど、
だから日本の女性は社会進出しないんだわって
思うくらい同調圧力と固定観念の塊だもん
5ちゃんの男性達の方が
冷静に喋ってて読んでても面白いよ+11
-20
-
2014. 匿名 2019/09/28(土) 00:23:39
>>2003
みんな狂信者は同じ+23
-1
-
2015. 匿名 2019/09/28(土) 00:23:40
最初は違和感有りまくりで嫌な娘だと思って大嫌いだったけど 色々分かって来ると可哀想に成って来た。考えて見たら10代だよね。
取り巻きが要るに違いないしね。
10年後のこの娘がどうなっているのか気になる。+29
-0
-
2016. 匿名 2019/09/28(土) 00:23:40
社会問題や環境問題に子供が積極的に関わっていくのは悪いことじゃないよ。むしろ凄いことだと思うよ。
でもこの子はアスペルガー(ガルちゃんで見ただけだから違ったらごめんなさい。)らしいから、周囲の大人達に利用されてないか心配だわ。本当にそれはあなたが考えて出した結論なの?あなたの意思なの?って思います。
でもさすがに>>2006さんの言うように呼吸と環境汚染一緒くたにして嫌味言って煽ってる人には「何言ってるのかなー^^;」と思ってます
+6
-2
-
2017. 匿名 2019/09/28(土) 00:23:56
>>1986
グレタの親が、エコテロリストまがいの活動家なんだよ。
娘を洗脳教育して、道具にしてんの。
グレタは障害者で、アスペルガー症候群・注意欠陥・多動性障害、強迫性障害。
正しい判断力はない。
周りの大人に洗脳されて、正しい事をしてるつもりなんだよ。
ある意味あわれな子だけど、有害な存在なのも事実。
グレタが世界中の子供に「学校に行くな、デモに参加しろ」と呼びかけたせいで、不登校児がめちゃくちゃ増えてる。+44
-0
-
2018. 匿名 2019/09/28(土) 00:25:08
>>2006
「グレタは二酸化炭素を憎んでるけど、
そういうあなたも二酸化炭素出してるよ〜?
プラスチックの容器も使ってたよね〜?
「私の希望を奪った!」って被害者ヅラしてたけど、あれれ〜?」
というただのおちゃらけでしかないのになにマジレスしてんの
こんな冗談も分からないならあなたこそかなり余裕のないトンチンカン発言だよ+9
-3
-
2019. 匿名 2019/09/28(土) 00:25:18
>>2017
負の連鎖+22
-0
-
2020. 匿名 2019/09/28(土) 00:25:22
>>1198
これ、通報して。+8
-0
-
2021. 匿名 2019/09/28(土) 00:26:00
>>1955
横ですが、まず何かどうしても訴えたい事があるなら、批判するよりも先に自らが具体的な行動で示し、誰かに行動を促したいならわかりやすく簡単に行動に移せる方法を示す事が大切なのでは?
何事も感情的にヒステリックに批判ばかりして人のせいにしていては誰の心も動かせないよ。
グレタさんがサミットでヒステリックに批判を展開した事に対して、大人達は正当に評価を下しただけではないかな。
国際サミットという場で大人に混ざって持論を展開するのなら、子供だから優しく評価してねは通用しないと思う。
あなたも、何か訴えたい事があるならガルチャンでコメントに対して批判するより自ら行動して、地球環境にとって良いアイデアをたくさん出していくことの方が有意義だと思うよ。
+13
-3
-
2022. 匿名 2019/09/28(土) 00:26:01
>>2008
安倍批判は多ければ多い程いい
権力に迎合しても暴走は防げない+1
-9
-
2023. 匿名 2019/09/28(土) 00:26:46
>>2004
アイスランドの話は、中国が乗っ取ろうとしている話を聞いてトランプが、だったらアメリカが買うというのはどうかという事を口にしただけらしいよ。
アイスランドはアメリカのすぐ近くだから、中国にとられたら防衛上危険だからね。
+20
-1
-
2024. 匿名 2019/09/28(土) 00:27:39
コンテナ船で帰れという部分で笑ってしまった。
貨物のついでに乗っけてもらえば少しはエコだよね。
コンテナにその子積むわけじゃないんだから他の船員と共同生活兼ねてさ。+24
-0
-
2025. 匿名 2019/09/28(土) 00:27:48
モントリオールでのクリマットストライクの前にカナダの首相に会う
ブラックフェイススキャンダルで首相は選挙のためかもしれないけれど…それよりどうやって移動したの?+19
-0
-
2026. 匿名 2019/09/28(土) 00:27:57
>>2006
この子はそのうち呼吸も二酸化炭素を出すからって自殺しかねないよ。
だからあなたの考えはおかしいよと言ってあげてるんだよ、世界中で。
私の同級生にもいたもの。
エコに取り憑かれて、家では真っ暗にして極力動かないようにしてるって男。+9
-1
-
2027. 匿名 2019/09/28(土) 00:28:14
口曲げてヘイトスピーチする演技をする女の子って印象しかない。+26
-0
-
2028. 匿名 2019/09/28(土) 00:28:25
見た目が…
こんな怖いのはきついわ。
見た目なんか関係ない!と言う人おるけど、これ絶対何かとりついてるよ。
大人に踊らされてるなー+23
-0
-
2029. 匿名 2019/09/28(土) 00:28:46
>>2006
あなたの意見には同意だけど、がるちゃんに限らないよ。
と言うか、男性向けまとめサイトやツイッターとかも同じかそれ以上だよ。
私はむしろがるちゃんでこんな批判的な事がショック。
女の人は賢くて優しいと思いたかった。子供にこんな暴言吐きまくる女性が多いのが悲しい。
全員ガル男だったらなって思う。+2
-14
-
2030. 匿名 2019/09/28(土) 00:28:50
>>2018
確信つかれたら冗談でしたですか
あなた吉本の岡本さんと一緒だね
+5
-1
-
2031. 匿名 2019/09/28(土) 00:29:27
学校に行かないでデモに参加しろって黒幕に言えって言われたんだろうな+15
-0
-
2032. 匿名 2019/09/28(土) 00:29:45
>>2022
日本には民主的な選挙があるんで大丈夫ですよ。
メディアは事実を淡々と伝えてもらえれば。
モリカケみたいのはもうこりごりなんで。+8
-1
-
2033. 匿名 2019/09/28(土) 00:30:11
トランプはかなり有能だよ
周りを左翼(バックに中国がついている)+野党で固められてるから政権剥奪するためにやたら批判されてるだけ
報道されないだけでかなり実質的な仕事淡々と成し遂げてるしね
+21
-1
-
2034. 匿名 2019/09/28(土) 00:30:25
アスペルガーでなければ「まあ一度くらいはいっかw」って飛行機でサッと帰るんだろうけど、この子はそういう考え方できないわけでしょ。
それで今すごく悩んでる。
この子は何も悪くないけど、好きに持ち上げて自分勝手に利用する大人はどうかと思う。
持ち上げて利用するなら困ってる時は助けてあげなよ。+18
-0
-
2035. 匿名 2019/09/28(土) 00:30:34
なんか意地悪な顔なんだよね、、、アスペルガーの人って無表情かニコニコしてる人多いのにほんとにアスペルガーか?と思ってしまう。+4
-3
-
2036. 匿名 2019/09/28(土) 00:30:55
>>2017
グレタの両親が、暴力的な過激派のリベラル団体「アンティファ」のTシャツ着てんだよね。
二人そろって。
グレタも着てる。
暴力的な過激リベラル
菜食主義
ああ、やっぱりねって感じ。+29
-1
-
2037. 匿名 2019/09/28(土) 00:31:36
>>2012
そのイカダも森林伐採にならない?+9
-0
-
2038. 匿名 2019/09/28(土) 00:31:53
>>2003
エネルギー使っちゃダメなら服や靴はどうなるの?
まず自分のことを鏡で見てからにしたらいいのに。
+24
-0
-
2039. 匿名 2019/09/28(土) 00:32:26
顔を見た瞬間にアスペルガーだと思ったわ。経歴や行動を聞いて間違いないと確信した。
ダウン症と違ってアスペルガーには典型の顔ってのはないものの、極めてくると表情や目の動きや雰囲気で瞬時にピンとくるようになる。+7
-0
-
2040. 匿名 2019/09/28(土) 00:32:32
>>2021
彼女が声をあげたことで数百万人規模で世界中でデモが起きてる。十分に具体的な行動じゃない?それにヒステリックでもなんでもなく、全うな怒りだよ。+4
-8
-
2041. 匿名 2019/09/28(土) 00:32:35
>>11
廃材でいかだはどうだい?笑
帰国後は燃やさずその辺に放置。(投棄)+11
-0
-
2042. 匿名 2019/09/28(土) 00:32:36
この子、もし途上国の経済成長に否定的なんだとしたら、とりあえず自分のスウェーデンでの生活と、途上国の子の生活を取り換えてからまた来てね、って感じ。+21
-0
-
2043. 匿名 2019/09/28(土) 00:33:06
>>2003
メンタル系の治療受けるべきって言ってる医師も居たよね
この子利用してる大人が悪いんだけど、発達障害故の生きづらさだったり憤りを環境問題とすり替えて発散させているのかなって印象+33
-1
-
2044. 匿名 2019/09/28(土) 00:33:47
>>2029
間違えてプラス押しちゃった。
あなた男じゃないの?
女は女にそんな妄想抱いてないよ。+9
-1
-
2045. 匿名 2019/09/28(土) 00:33:57
>>2021
地球環境へのアイデアですって?
人類は地球にとって癌なのです。
白人の自然改変のキリスト教的価値観がそもそもの誤りなのです。
人類が滅亡すれば地球は助かる
地球は自己保存で人類を淘汰しますよ。+6
-3
-
2046. 匿名 2019/09/28(土) 00:34:31
擁護派もいるみたいだけど、
やっぱり一歩引いて考えると、この子の主張は全体的にどこか狂ってると思います。
いきなり排出量を50%削減できるはずないし、
現在その文明の恩恵を受けてる以上「裏切り!」「許さない!」って罵倒する資格なんてないし。
せめて「一緒に考えましょう」「本当に真剣なんです」って訴えた方が意味があったと思う。
「あんたらがやらなきゃ許さない!」「あんたらのせいだ!」って完全に他人任せな姿勢(しかも一方的な罵り)は、そりゃ国際社会の場でふさわしくないよね。子供の戯言としか取られないよ。
+18
-5
-
2047. 匿名 2019/09/28(土) 00:34:34
>>1969
そんなことグレタさん言ってないけど?+3
-3
-
2048. 匿名 2019/09/28(土) 00:34:56
>>1965
いや、原始人は畜産してないから。野生肉とって食べるのとは違うから。
畜産はそのために森林伐採が必要だし、牛肉1kgを生産するために牛一頭あたりに大豆穀物の10㎏が必要だし、それなのに食料危機になったら虫食べろとか訳のわからないことを言ってる。人間の出す二酸化炭素じゃなくて、牛のゲップで発生するメタンガスが温暖化要因になる。+6
-1
-
2049. 匿名 2019/09/28(土) 00:34:59
16歳にしては隈が酷すぎ+3
-0
-
2050. 匿名 2019/09/28(土) 00:35:30
この子の着てる服の素材もレーヨンとかだよね??
リベルタの人っていつも辻褄が合わないことばかり言ってる
+7
-0
-
2051. 匿名 2019/09/28(土) 00:36:02
>>1971
腕組みするのは心理的に相手を拒絶していたり、相手に対して心を開いていない時に出る仕草だから、グレタさんの批判的な態度を見ると自然と腕組みが癖になってるのもわかる気がする。+8
-0
-
2052. 匿名 2019/09/28(土) 00:36:50
顔が極端に歪んでるでしょ。これって発生学的にヤバイんだよ。見た目だけの問題じゃなくて、精神的に。+27
-4
-
2053. 匿名 2019/09/28(土) 00:37:06
>>2045
うん、そう信じるなら一人で勝手に人類滅亡論を唱えててください。
確実に周りの人から敬遠されると思うけど。+3
-10
-
2054. 匿名 2019/09/28(土) 00:37:53
>>2023
それに対してキレたグリーンランドデンマーク
「売らない、馬鹿げている」「グリーンランド買いたい」「売らない」 トランプ氏、デンマーク訪問を中止 - BBCニュースwww.bbc.comドナルド・トランプ米大統領は20日、9月に予定されていたデンマーク訪問を取りやめた。メテ・フレデリクセン首相が、グリーンランドをアメリカに売るつもりはないと発言したことを受けて、ツイッターで発表した。
+7
-1
-
2055. 匿名 2019/09/28(土) 00:38:19
>>1993
>グレタのバックにいるジョージ・ソロス
グレタ「お金や永遠の経済成長というおとぎ話ばかり話す」
純資産83億アメリカドル持って、税金逃れもしてる、ジョージ・ソロスにも言ってやって
【第4回】 ソロス、租税回避の批判に負けずに資産を移転 | ZUU onlinezuuonline.com著名投資家ジョージ・ソロス氏が自身の設立したソロス・ファンド・マネージメントからオープン・ソシエティ財団に、総額180億ドルを移転させていたとの報道で、「慈善団体への寄付を悪用した税金逃れ」との批判が
+25
-3
-
2056. 匿名 2019/09/28(土) 00:39:20
やっぱり勉強って大事だよ。
じゃあ、どうしたらいいのって聞かれてもなーんにもできないでしょ。
+29
-0
-
2057. 匿名 2019/09/28(土) 00:39:51
>>2023
それ信じてるなら人が良すぎる。防衛上の理由は建前。
http://www-origin.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190823/dom1908230004-s1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop
+1
-6
-
2058. 匿名 2019/09/28(土) 00:40:01
>>1687
たまたま議場にトランプが通ったからであって、グレタさんは排出に加担している国の首脳を批判しているけど?勝手な陰謀論やめたら?+5
-5
-
2059. 匿名 2019/09/28(土) 00:40:47
多分この子は本当に困ってて苦しいんだと思うよ
「余計な二酸化炭素を出すから絶対に飛行機はダメ、でも船は修理に出ててここにはない、ああどうしよう…」って
アスペルガーでこだわりが強いなら、きっと妥協も難しいんだろうし
こういう時こそ支持者の大人の出番だと思うんだけど…違うの?
+27
-0
-
2060. 匿名 2019/09/28(土) 00:41:46
>>2052
麻生さんとかも?+5
-8
-
2061. 匿名 2019/09/28(土) 00:42:23
>>11
泳いだって歩いたって生きてるだけで自分が二酸化炭素を吐き出すのはいいんだろうか。+32
-2
-
2062. 匿名 2019/09/28(土) 00:42:43
利権戦争に使われた子供+11
-0
-
2063. 匿名 2019/09/28(土) 00:43:05
>>2036
純粋培養なのね
11歳で地球温暖化への不安で鬱病にとか普通の家庭環境ではなさそうだもんね…+17
-0
-
2064. 匿名 2019/09/28(土) 00:43:28
うーん
大人が悪いかなあ
この子を非難するには幼過ぎる+27
-0
-
2065. 匿名 2019/09/28(土) 00:43:32
>>2023
グリーンランドですな🇬🇱+1
-0
-
2066. 匿名 2019/09/28(土) 00:44:00
この子の不幸は、実の親がこの子が幸せな人生を送ることを望んでないってことだよね。+30
-0
-
2067. 匿名 2019/09/28(土) 00:44:08
>>2046
彼女は富裕層に向けて言ってるんだよ。
経済を操っている人たちに向けて。
大半のエネルギーを消費して大量のCO2を排出しているのは富裕層だから。
言葉は乱暴だけど場はふさわしくないとは言えないよ。
+9
-12
-
2068. 匿名 2019/09/28(土) 00:44:45
>>1825
船長はビジネスで行ったのではないの?+2
-1
-
2069. 匿名 2019/09/28(土) 00:44:47
>>1517
うわぁ、最悪だこの人。
嫌なら海外にでも移住したらいいのに。+19
-0
-
2070. 匿名 2019/09/28(土) 00:46:48
>>2053
グレタも絶滅を口にしてるし
人類は地球にとって癌なのよ
おやすみなさい。
+7
-1
-
2071. 匿名 2019/09/28(土) 00:46:51
>>2004
>>2023
中国は北極圏に接する領土も飛び地もないのに領有を企んでるという記事を読んだこともあります
中国が北極圏を開発する場合に地球環境に配慮してくれるんだろうか・・・+9
-0
-
2072. 匿名 2019/09/28(土) 00:48:05
>>2003
ものまね芸人がネタに、、、やっぱりしないか。+5
-0
-
2073. 匿名 2019/09/28(土) 00:49:04
帰る手段がなくて路頭に迷ってるこの子に「今飛行機に乗れば8時間後にはあなたは母国にいるのよ」って耳打ちしたい。+21
-0
-
2074. 匿名 2019/09/28(土) 00:51:24
富裕層に資金出してもらってるのに批判とはこれは如何に+10
-0
-
2075. 匿名 2019/09/28(土) 00:51:43
>>1958
アスペの子って義憤にかられるタイプあるから
怒ると怖いよかなりしかも正義感でやってるから+9
-1
-
2076. 匿名 2019/09/28(土) 00:52:49
>>1601
その親がやらせてんでしょ
+7
-0
-
2077. 匿名 2019/09/28(土) 00:53:48
これで船を作って帰ったら
それだけのために二酸化炭素を大量に出して
もう一台の船を壊すのに二酸化炭素をまた大量に出すんだね
飛行機で行ったほうが絶対に出ないよね
一人単位で計算すれば+16
-0
-
2078. 匿名 2019/09/28(土) 00:54:21
>>2059
あの悲痛な表情はそういう事だよね。
本当に身を引きさかれる様に辛いんだと思う。
正直、ビーガンや環境問題に関心が強い過激な人って、アスペルガー的な要素が強い人が多いと思う。
普通の人みたいに生活の過程で色んな事を流せないんだよね。+24
-2
-
2079. 匿名 2019/09/28(土) 00:55:59
>>2
何かを訴える気持ちはわからなくも無いけど、この子は誰か特定の人を憎悪していると思う
トランプ大統領に向けてあんな睨み付けるなんて普通じゃないよね
環境問題に取り組まない政治家や大人たちが許せないんだとしても、それは特定の誰かでは無いはず+112
-2
-
2080. 匿名 2019/09/28(土) 00:56:18
>>2045
論点がズレてる気がするよ。
地球が自ら人類を淘汰するかどうかはわからないけど、それじゃ具体的に私達人類は地球の環境問題の為に何もしないでも勝手に滅亡するからいいよってなってしまわない?
今より地球環境を良くしていく為に、私達人類はどんな対策をして行動に移していくべきなのかという議論が必要なのでは?
+0
-0
-
2081. 匿名 2019/09/28(土) 00:56:55
この子、本当に極端にしか物事を考えられないんだと思う。
今回の演説もブチギレるというか涙目になりつつ話してるし、自分から学校ストライキしてるのに子供時代が奪われたって言ってるのも、「今すぐ地球温暖化を真面目に考えて実践していかないと人類は近いうち絶滅してしまう」って思ってると考えると納得いく。
アスペルガーは仕方ないんだから、周りの大人がフォロー入れてやるべきじゃないのかな。
この子は適当に考えるってことがどうしてもできないのに、誰もケアしてなさそうですごく気になる。+32
-1
-
2082. 匿名 2019/09/28(土) 00:57:58
グレぼんにおすすめ+8
-2
-
2083. 匿名 2019/09/28(土) 00:59:20
今、地デジ1チャンネルでやってるね。
クローズアップ現代+2
-2
-
2084. 匿名 2019/09/28(土) 01:00:47
>>2044
わざわざ報告ありがとう。
今まで私に優しくしてくれたのはみんな女性なんだけど、何でだろう。
ここにいるひとこそ男じゃないのって思う。+1
-6
-
2085. 匿名 2019/09/28(土) 01:00:49
>>5
環境を優先するってそういうことだよね
今着ている服も、移動手段も、家畜にだってたくさんの水や電気燃料が使われてるよ?環境大丈夫?
恩恵だけ受けて、子供時代を奪われたなんてどういう思考してるんだ
森の中で原始人レベルの生活でもするのか+63
-0
-
2086. 匿名 2019/09/28(土) 01:02:12
>>2059
困ってはいないと思うよ
困ってると言えばヨットを提供してくれる人なんてごまんといるでしょ
それが話題になればいい宣伝になるだろうし
ただカナダの後南米行くとかいう話らしいからその間の交通手段と掛かる日数がどの位なのか
そこから帰国までの段取りが上手く行くのかは知らないけど+8
-3
-
2087. 匿名 2019/09/28(土) 01:02:40
>>2070
グレタさんも人類は絶滅したらいいって言ってるって事?
人類が地球にとって癌なのはそうだろうなと思うけど、だから絶滅したらいいってサミットで言うような発言ではないよね。
そんな本末転倒な事言ってたら何の解決にもならないと思うけど。
滅亡したらいいと思うのは勝手だけど、滅亡するまでまだ時間あるからやっぱり批判ばかりするより具体案出して何か行動していくべきじゃない?
その具体案がグレタさんから出たのかな?+3
-0
-
2088. 匿名 2019/09/28(土) 01:03:10
大人達がこの子に感銘を受けたとか、持ち上げるのが謎
障がい者や子供が訴えたら特別扱いするのもやめて欲しい
学校サボってまでデモって、社会人が会社サボってデモしても「だから?」で終わるわ
学校終ってからでもできるしね+15
-0
-
2089. 匿名 2019/09/28(土) 01:04:20
>>1258
議論なんて私達雑魚に広まるずっと前からされていてその結果が今のコンセンサスになってきている。
懐疑派なんてただの目立ちたがり屋しかいない。
温暖化否定論者に言いたいんですが、温暖化が間違いだった場合にその対策に
投じた資源が無駄になるのと、温暖化が事実であるのに対策を怠ってこうむる
被害とでは、確実に後者の方が大きいんじゃないでしょうか?
気候変動対策をせずに破局するよりは、実は本当に間違いで対策が無駄に終わる
方が遥かにマシなはずです。
いわば温暖化対策は一種の保険です。否定派は「大昔には今より遥かにCO2も気温も
高い時代があったのに、地球が死の星になるどころか盛大に生命が栄えてたぞ!」
とよくいいますが、現在の気候変動の問題は、絶対的な変化量よりそのスピード
です。
1万年かけて10度上昇するより、100年で1度の方が時間当たりの変化速度は10倍で
生物や生態系が変化に追いつかなくなり深刻なダメージが出やすくなるんです。
それから温暖化が原発や自然エネ業界の陰謀でっち上げというなら、否定派こそ
石油業界の工作員って話になりますよね?正直温暖化対策を怠った結果もたらされる
破滅に比べりゃ、仮に間違いで対策が無駄になるのは笑い話で済みます。
この動画で述べられてる内容も、すでにことごとく論破反証されてる物ばかりです。
「対策がしたきゃ、やりたい奴で勝手にやれ!」じゃすまない話です。
全人類が一丸となって取り組まなければ意味がないんですよ。
それとも、温暖化が事実の場合、対策をしなかったために生じる損害を否定派は
保証してくれるんでしょうか?こういうと「じゃ、嘘だった場合の対策費用を
脅威論者が払ってくれるのか?」とでも食って掛かるでしょうが、温暖化とそれによ
る害悪が様々な研究によりほぼ確実である以上、否定派にとって自殺行為同然の
賭けだと思いますが。
結局のところ武田邦彦のような人は世間の常識通説に逆らうことで注目を集めて目立ち
たい、本の売り上げやブログ・動画の閲覧数を増やしたい、マスコミへの出演を伸ばしたい
ってだけじゃないでしょうか?+7
-2
-
2090. 匿名 2019/09/28(土) 01:05:46
ていうか環境問題以前に、アメリカでもスウェーデンでも未成年でしょ?
この子の船旅をサポートした大人は何やってんの?
まさか未成年の子をひとり異国に置き去りにしてないよね、怖すぎるんだけど+6
-1
-
2091. 匿名 2019/09/28(土) 01:05:49
ちょっと違う話のように見えるけどよかったら読んでね。
この間乗り換えの駅が遅延してて改札激混み。いつも見る障害持った人が「すみませーん!どいてくださーい!」とよくわからないけどどうしても行きたかったらしく、声はでかいが無理やりでもなくスルスルと前に進む。
私の後ろにいた女子高生2人が「あーいう奴本当嫌い!!!みんな我慢して並んでるんだよ!!ちゃんと守れよ!!」ってずーーっとキレてた。障害の事は知らなかったのかもしれないし、確かに割り込みは悪いこと。
でも、私はどちらかというとその女子高生にめちゃくちゃ不快感を覚えた。ていうかうるせえ。
その感覚とめちゃくちゃ似てる。
無知の偽善って感じ。+4
-12
-
2092. 匿名 2019/09/28(土) 01:06:02
>>2083
ありがとう+1
-1
-
2093. 匿名 2019/09/28(土) 01:06:02
この子の発言内容はともかく環境問題に関心持つ人が増えるのは良いことだと思う
+7
-0
-
2094. 匿名 2019/09/28(土) 01:07:20
>>2011
ほんこれ。
もうね、ただただ馬鹿げてる。
この時代にわざわざヨットとか笑うわ。そして帰れないとかネタかよ。
環境保護を訴えたいなら、訴えるコンテンツは他にたくさんある。
ちょっと勉強すれば、CO2減らしたところで問題は解決しないことも分かる。
そして環境保護のデモやボイコットはほぼ意味が無いことも。
CO2以外にもたくさん問題はあることも。
この子の言ってることすべて頓珍漢でレベルが低い。なんでいきなり出てきたんだろ?国連に引き抜いた大人がいたってことだよね。
この子をこんな晒し者にした罪は重いぞ。+26
-1
-
2095. 匿名 2019/09/28(土) 01:09:25
>>2040
いや、完全にヒステリックな顔だったよ。
感情が表に出て爆発してた。
彼女はアスペルガーであって偏った考え方をする特徴を持ってる。
それなのに、全うな怒りだと全面的に肯定してしまうのは危険だと思う。
何事もバランスが大事だよ。+19
-0
-
2096. 匿名 2019/09/28(土) 01:10:28
>>2089
大体懐疑派の論調を証明するにも対策を講じて対照実験しなければ何も答えが出ないだろと思うんですけどね。
これは数学みたいな単なる思考実験ではないのだから。
疑うだけでその裏付けを取ろうとしない目立ちたがり屋と言われても仕方がない。+5
-0
-
2097. 匿名 2019/09/28(土) 01:11:27
環境問題とか動物愛護とか…その辺の思想の人って本当偏りすぎてて狂気を感じる+9
-3
-
2098. 匿名 2019/09/28(土) 01:12:51
>>2
イルミナティだからね。あなた間違ってないよ。+10
-1
-
2099. 匿名 2019/09/28(土) 01:13:23
手漕ぎボート
いかだ
スワン
ゴムボート
はどうでしょう?+3
-0
-
2100. 匿名 2019/09/28(土) 01:15:27
この人、共産主義偽ユダヤの目論む
世界統一政府樹立のためのカモフラージュ役じゃないの?+4
-0
-
2101. 匿名 2019/09/28(土) 01:15:34
>>2086
このコメの意味を理解していないでしょ。+5
-0
-
2102. 匿名 2019/09/28(土) 01:15:42
>>2055
やっぱり、これ見てもこの子怖いなって思うだけで、よし!環境問題に全力で取り組もう!とはならないよね…+32
-0
-
2103. 匿名 2019/09/28(土) 01:18:20
こういう子っていい育てられ方をしたらすごく活躍しそうなんだよなあ
平凡な感性、行動力ではないから
でもその環境がなかなか難しい+10
-0
-
2104. 匿名 2019/09/28(土) 01:20:16
>>2103
環境って大事だね。
+14
-0
-
2105. 匿名 2019/09/28(土) 01:21:14
>>144
カナダ→アラスカ→ベーリング海峡→ロシア→ヨーロッパ
で行ける。徒歩でな+33
-0
-
2106. 匿名 2019/09/28(土) 01:22:43
人を非難してる時の顔って醜いよね。
いじめしてる人の顔も醜い。
+12
-3
-
2107. 匿名 2019/09/28(土) 01:23:49
極寒かつ長い冬が特徴のスウェーデンでビーガンを貫くには相当な燃料を燃やし育てた野菜か、
相当な燃料を燃やし輸送する野菜を食べることになると思いますがそれはいいんですか。+22
-0
-
2108. 匿名 2019/09/28(土) 01:23:52
>>2105
歩きながら環境保全の大切さを各地で訴えたら良いね+24
-1
-
2109. 匿名 2019/09/28(土) 01:24:21
>>2052
感情が高ぶればほとんどの人は顔が歪むと思うけど、あなたは能面の様な表情で感情を露わにするの?
「極端に」ってどれくらいのレベル?+4
-10
-
2110. 匿名 2019/09/28(土) 01:25:06
青筋たてながら喋ってるんみたら笑う。
演じてます感。 何かエクソシストやオーメンに出てきそう+16
-5
-
2111. 匿名 2019/09/28(土) 01:25:06
>>2106
この子の顔がイジメをしてる人間の顔に見えるのか。+6
-4
-
2112. 匿名 2019/09/28(土) 01:26:01
>>2081
辛そうにみえる。もう少し年齢いったら落ち着く気はする
+1
-2
-
2113. 匿名 2019/09/28(土) 01:26:32
>>1024
左端のオレンジの容器にハムって書いてない?+8
-0
-
2114. 匿名 2019/09/28(土) 01:27:08
>>1859
暑すぎても育ちませんよ
作物それぞれに生育適温があります+4
-0
-
2115. 匿名 2019/09/28(土) 01:28:57
>>2103
うーん。自分が気に食わない時に抱く嫌悪が半端ないからどんな環境でも難しいような。
あの顔の歪ませようは尋常じゃないよ。この嫌悪がひとりに向かうものじゃなくて良かった…とホッとしたもん。
+7
-1
-
2116. 匿名 2019/09/28(土) 01:30:18
原始時代に戻れとかそういうんじゃなくて過剰に消費とか無駄だしもったいないって思う
流行だって必要かなって+4
-0
-
2117. 匿名 2019/09/28(土) 01:32:02
環境の事考えたらヴィーガンなんてスウェーデンで出来ないと思う、冬場は肉とか魚食べてる方が輸送燃料少なくて済むからヴィーガンは止めた方がいい。
温暖化云々言うなら現地には行かずテレビ電話で済ますべきだし移動だって空席のある飛行機に乗るのが一番エコだよ。
結局、自分のエゴの為に環境に悪い選択を選んでるから共感されないんだよ。+17
-2
-
2118. 匿名 2019/09/28(土) 01:32:16
飛行機には乗らないって言うのは彼女は本気で大真面目なんだろうけどね
でも何も見えていないから、化学繊維の服を着て、プラスチック製品を使って、水力発電エンジン?のヨットで移動する
そのヨットやプラスチック製品や化学繊維等作ったりする事でのCO2排出量は考えない
ファッション活動家と同じ様な行動になってしまっているね+13
-0
-
2119. 匿名 2019/09/28(土) 01:32:35
白か黒かの感情が、正義感が、怒りに満ちていて可哀想になる。
もっと幸せな感情を与えてあげないと精神崩壊してしまうよ。+14
-0
-
2120. 匿名 2019/09/28(土) 01:33:42
ゆたぼんみたいになるな。
学校は行きましょうね。
+6
-0
-
2121. 匿名 2019/09/28(土) 01:35:18
>>83
皮肉に皮肉で返したつもりなんじゃない?+2
-0
-
2122. 匿名 2019/09/28(土) 01:37:17
+5
-0
-
2123. 匿名 2019/09/28(土) 01:37:34
苦労し過ぎて性格ひん曲がってしまった70代の
意地悪なお婆さんしか出来ないような
表情するよね。
悪い大人に洗脳され過ぎだよ。
+24
-0
-
2124. 匿名 2019/09/28(土) 01:37:36
>>2043
ジャニヲタとかもそうだけど何かに異常に熱中する人は自分の生き辛さに向き合わないで、何かにはまることで苦しみをうやむやにするからね。
熱狂しても生き辛さを解決するために何かしたわけじゃないか、ますます生き辛くなる。+7
-1
-
2125. 匿名 2019/09/28(土) 01:38:04
>>2003
喋っている時の自分の顔を鏡で見てほしい
それと、まず学校に行って学業と常識を修めてから出直して+20
-0
-
2126. 匿名 2019/09/28(土) 01:38:37
>>2106
一瞬の表情を切り取ってそんな責めてはかわいそう。あちらこちらでこの表情を取り上げてて酷い。
+1
-10
-
2127. 匿名 2019/09/28(土) 01:40:28
これだけ熱意を持って取り組めるのは凄いよ。
私はこんな自信満々に怒りながら発言出来ない。
+5
-5
-
2128. 匿名 2019/09/28(土) 01:40:31
>>2029
すごい差別主義者ですね…+6
-0
-
2129. 匿名 2019/09/28(土) 01:40:48
>>2112
発達障害ならこの怒りの表現が固定・常態化するから、年齢いっても落ち着かないよ。
彼女に必要なのは年齢を経た経験による成長じゃなく療育による成長。
だから、この怒りの表現を肯定しちゃいけないんだけどね。親は何やってんだ。
+28
-0
-
2130. 匿名 2019/09/28(土) 01:41:28
>>2115
横からだけど自分の思い通りに行かないことを受容しない、
人の話を聞かない時点でアウトな気がする
なんでも手あたり次第噛みつくからまともな人は避けるよ
今はちやほやする団体がいるからいいけど、後ろ盾がなくなって
孤立したらどうなるんだろうね+11
-0
-
2131. 匿名 2019/09/28(土) 01:43:36
>>2128
コメ辿ったけどグレタさんとは気が合いそうな感じが……
若い女の子だから批判しているのではなくて、
発言する内容のめちゃくちゃさと乱暴な態度を批判されているのに+7
-0
-
2132. 匿名 2019/09/28(土) 01:44:54
職場にこの人と同じ表情で睨みつけてくる人がいる。
他人の悪口ばかりいつも言っているのに、自分のことを聖人だと思っているような人。+7
-0
-
2133. 匿名 2019/09/28(土) 01:45:06
>>2119
無知なんだろうな
学校へは本当に行った方がいいと思う
でもそういうこだわりが強くて白か黒かしか考えられないなら知識が増えたら原始の生活しか無理!って発狂してしまいそう
ちゃんとケアしてくれる大人がいればいいのに周りの大人がやらせているのだろうしね…+5
-0
-
2134. 匿名 2019/09/28(土) 01:47:47
ウイグルとかチベットの人を救う方にターゲット変更してくれないかな。すんごいパワーで何かやってくれそうな気がする+17
-0
-
2135. 匿名 2019/09/28(土) 01:48:28
小泉進次郎と足して割ってみたい+3
-0
-
2136. 匿名 2019/09/28(土) 01:48:59
キツイ言葉で言っている割には中身が無いから🙅♀️+8
-1
-
2137. 匿名 2019/09/28(土) 01:48:59
頭硬いんだろうね。
環境保護思考は素晴らしいけどやりすぎ。
日本製不買運動と似てるね。
何にでも環境に悪いものはまとわりついてくるのにコレは絶対に嫌!って矛盾してるし。+4
-0
-
2138. 匿名 2019/09/28(土) 01:50:24
世界を批判するのは好きにすればいいけど、
ヨット漕いでアピールするより毎日ごみ拾いするほうが
よっぽど環境には約に立つのにね
あと、この子を過剰に持ち上げるマスコミの安定と信頼感は
いつも通り+10
-0
-
2139. 匿名 2019/09/28(土) 01:50:46
>>2126
一瞬じゃなかったよ…。切り取らなくてもこういう風に見えてた。
だからみんなビックリして、彼女の成長を不安視しているんじゃん。
+10
-0
-
2140. 匿名 2019/09/28(土) 01:51:02
>>2135
中身ないままじゃん!+4
-1
-
2141. 匿名 2019/09/28(土) 01:51:18
で、帰国の手段はどうすんの?まだ未定?
なんか寄付してもらおうとか思っていたなら最低+6
-2
-
2142. 匿名 2019/09/28(土) 01:52:00
地球温暖化ってるホントのとこはどうなの?温暖化してないって言ってる学者は沢山いるよね。反面ツバルの島は沈みそうだって言うしさ。どれが真実なのか教えてー!で、眉間にしわ寄せながらの怖顔のグレタちゃんより、ツバル島民が国連で訴えるべきだったよ。+5
-0
-
2143. 匿名 2019/09/28(土) 01:52:03
アリとキリギリス
+0
-0
-
2144. 匿名 2019/09/28(土) 01:52:15
>>2134
そういう、本気で自分に危害が加わる可能性のあるトピックには
絶対触らなさそう
今回のヨットだって助け舟スタンバイの上でやってるしさ
マララさんみたいに顔晒して命張る度胸なんてないよ+4
-0
-
2145. 匿名 2019/09/28(土) 01:52:54
学校もストライキとか勝手に決めて行かず、デモ活動に力入れているのは印象悪い+4
-0
-
2146. 匿名 2019/09/28(土) 01:53:14
>>115
うーん、パツキン姉ちゃんセクスゥィィ‼︎!😍+2
-0
-
2147. 匿名 2019/09/28(土) 01:53:59
>>32
アスペルガーだから仕方ないよ
そういう人だからあそこに出てきてああいうスピーチも出来たんだろうし
言ってることは一理も二理もあるし
(empty words は進次郎に向けて言ってやってほしかったよね)
アスペルガーは白と黒だけでグレーがなくなりがちだから極端で多角的に物事が見れないというのはその通りだよ
だけど知能はすごく高かったり一つのことに集中力がすごかったり
今回のスピーチも考えさせられるところはあるし
何がいいか悪いか分からない+6
-9
-
2148. 匿名 2019/09/28(土) 01:54:00
そこまで言うなら手作りのイカダでも作ったら?w+3
-0
-
2149. 匿名 2019/09/28(土) 01:54:44
どうせまだニューヨークのホテルに滞在中?+1
-0
-
2150. 匿名 2019/09/28(土) 01:55:56
>>2134
利権屋はお金にならないことはしないから
中国を敵に回すようなことはしないよ+5
-0
-
2151. 匿名 2019/09/28(土) 01:57:13
環境のために動かなければいい+8
-0
-
2152. 匿名 2019/09/28(土) 01:57:42
賃金と物価の格差が広がれば大分エコにはなるだろうね
企業の内部留保が膨らんでる日本は日本人に対しては大分成果上げてる
チャリの数は増える一方だし
かつての自動車大国とは思えない程平日昼間の車両台数減ってる
食費や被服費を切り詰める人も増えてるし、スマホさえあれば他に何もいらないなんて人も増えて来た
その分外国人が消費して行くからなんだかなではあるけど+6
-0
-
2153. 匿名 2019/09/28(土) 01:57:46
なんで帰ることを事前に計画しなかったのか謎
居座るつもりなら宿泊先の環境に悪いリソースを使わないで
ちゃんと届け出を書いてビザもとって、堂々と公園生活でも
山ぐらしでもなんでもすればいいのに+12
-0
-
2154. 匿名 2019/09/28(土) 01:59:18
>>3
最近の若い者はいかだも作れないのかい?+8
-0
-
2155. 匿名 2019/09/28(土) 02:00:01
いかだ一択+9
-0
-
2156. 匿名 2019/09/28(土) 02:00:27
日本にはとりあえず来ないでほしい
精進料理とか紙や木でリサイクル可能な建物とか、耳障りのいい所を
堪能しつつ、過程でどうしても消費されるものにすら文句つける
勉強嫌いに来られても迷惑+21
-1
-
2157. 匿名 2019/09/28(土) 02:00:36
結局どうやって帰るのかが楽しみ+17
-3
-
2158. 匿名 2019/09/28(土) 02:01:34
>>2154
木を切るなんてとんでもない!+14
-0
-
2159. 匿名 2019/09/28(土) 02:02:11
>>2054
中国が侵略のためにグリーンランドを買おうとしてるから、トランプが「じゃあアメリカが買おう」と言った話ね。
私がグリーンランドの人間なら、中国に支配されるよりアメリカに買われた方がいいな。
中国に支配された国がどんなヒサンな目に合わされるか、チベットやウイグルを見れば分かるもんね。+33
-1
-
2160. 匿名 2019/09/28(土) 02:03:00
>>1861
視野が狭くてというか、極端になりがち
自分がこうと思うと他の見方は出来ない
視点が固定されがち
だけど一般的にアスペルガーは知能がとても高くて、医者とか弁護士とか社会的地位の高い場合が多い
そういう立場だから他人にはあまり気づかれない
賢くて偉い人だから変わってるな、気難しいな、と思われる程度で普通に社会的に高い地位で暮らしてる人が多い
ただ物事の見方が画一的で人の気持ちが分からなかったりするから人間関係に問題が生じることが多くて家族が一番苦労する
アスペルガーの夫を持つ妻やその家族が病んでしまうカサンドラ症候群という言葉があるくらい
自分の世界に没頭する研究者とかにも向いてる
社会的成功者は多い
ただ人間関係とはまた別
+11
-0
-
2161. 匿名 2019/09/28(土) 02:03:22
寒くなりますよ
吹きさらしのヨットは防寒しないと操舵もできませんよ
あ、でも防寒用の便利なフリース素材は環境に悪いので
自力でセーターでも編まないと・・・羊が可哀そうですか
そうですか
結局うまいことこの子を利用した大人に担がれて
ごうせいなボートとかで帰国しそうね+7
-0
-
2162. 匿名 2019/09/28(土) 02:04:46
ヨットで来たのも飛行機には乗れないと困っていたらモナコのヨットクラブから申し出があったそうだから彼女を持ち上げたい人達が違うヨットを出してくれるかもね+12
-0
-
2163. 匿名 2019/09/28(土) 02:04:47
>>2135
劣化お父さんもどきが生まれそう
スピーチはうまいけど表情で悪さがバレる+5
-0
-
2164. 匿名 2019/09/28(土) 02:07:18
>>2147
一理も二理もあるかどうかがそもそも判明してない。未だ紛糾中なのが実態だよ。
実態を把握しないままこれが正しいと断言し、人を導く行為を世界は等しく宗教と呼ぶ。
+10
-1
-
2165. 匿名 2019/09/28(土) 02:08:26
>>2158
流木をさがすんだよ+9
-0
-
2166. 匿名 2019/09/28(土) 02:08:51
ノーベル平和賞あたりを狙ってそうで嫌だわー+9
-0
-
2167. 匿名 2019/09/28(土) 02:10:20
マックナゲットたべたい+5
-0
-
2168. 匿名 2019/09/28(土) 02:10:45
話が極端で感情的だと、主張は間違ってなくても聞く気が起こらないわ…
この人、自分に酔ってる感じしかしない。+8
-0
-
2169. 匿名 2019/09/28(土) 02:11:35
>>2160
アスペルガーの知能って高いの?
知的障害が除かれるから、平均は少しは上がるかもしれないけど、分布的には定型と同じでは?
頭がよくて変わってはいても発達障害じゃない人なんてたくさんいるよ。+9
-0
-
2170. 匿名 2019/09/28(土) 02:11:42
グレタさんの具体案が無いっていってる人いるけど
あの場で具体案を言っていたらそれに関係する有力者に真っ向から否定されて
それ以上の議論ができないように仕向けられるかもしれないからじゃないかな
あえて具体案は言わなかったんじゃない?
+4
-8
-
2171. 匿名 2019/09/28(土) 02:12:32
心に響かない、むしろ嫌悪感が増すだけ+10
-0
-
2172. 匿名 2019/09/28(土) 02:12:41
行きは父親と船長とモナコの王子とスウェーデンのドキュメンタリー作家が同乗してきてるのか
一大プロジェクトに担ぎ出されているんだね+6
-0
-
2173. 匿名 2019/09/28(土) 02:12:51
>>2107
小麦や野菜を育てるには、収穫機や燃料のガソリンがかなり必要。
収穫した作物を車や船で運ばないと、スーパーマーケットにも届かない。
グレタは菜食主義なら二酸化炭素を消費しないと勘違いしてるのが、もうね。。
まずはちゃんと学校に行って、最低限のお勉強をするべき。
グレタなんかより、まじめに学校に通ってごみ拾いを手伝ってる近所のチビっ子たちの方が、よっぽどえらいよ。+23
-0
-
2174. 匿名 2019/09/28(土) 02:13:08
>>2102
一見まともそうにみえるけど、支離滅裂な感情論と印象論を
あんな暴力的に吐き続けられたら正論も通らないよ
とりあえず現代文明が憎いのはわかったから野生に帰ってほしい+14
-0
-
2175. 匿名 2019/09/28(土) 02:13:45
>>2102 この子の顔がすごく可愛いくて、環境問題に立ち向かわない世の中に悲しむ顔をしてスピーチしたり、愛嬌があれば良かったかもね 子供だけど眉間にシワ寄せて表情に剣がある ずっと怒っていて不快な人多いだろうな+16
-0
-
2176. 匿名 2019/09/28(土) 02:14:28
>>2 武田邦彦センセがグレタちゃんについて、ユーチューブで語ってる。が、グレタちゃんが語る事も全人類の急務かも。
+1
-9
-
2177. 匿名 2019/09/28(土) 02:14:31
ああやだ+2
-0
-
2178. 匿名 2019/09/28(土) 02:15:29
>>2166
マララさんが同い年くらいだっけ
そのうち本とか出しそうだね
表紙がコレだったら評価するけど買わない+3
-0
-
2179. 匿名 2019/09/28(土) 02:15:39
素朴に、どんなシャンプーを使っているのかな?
環境に関心が強いのなら、まさか石油系の界面活性剤タイプじゃないわよねwww+3
-1
-
2180. 匿名 2019/09/28(土) 02:15:57
矛盾だらけな子供だなあ
マスコミ使って言いたいこと言ってるだけ+3
-0
-
2181. 匿名 2019/09/28(土) 02:16:22
>>2158
FRPならいいの?+1
-0
-
2182. 匿名 2019/09/28(土) 02:16:35
>>2129
自分はそちらの傾向あるから知ってる
2次障害にならないといいな+2
-0
-
2183. 匿名 2019/09/28(土) 02:16:36
>>2164
それは富裕層の逃げ道
便利で恵まれた贅沢な生活を捨てられない言い訳
+2
-9
-
2184. 匿名 2019/09/28(土) 02:16:57
>>2108
それなら各国から応援してもらえると思う。
ただし、冷静に演説しないと駄目だけど。+8
-0
-
2185. 匿名 2019/09/28(土) 02:17:36
>>2178
もし便乗商法?でも狙っているなら幻滅だわこの子+2
-0
-
2186. 匿名 2019/09/28(土) 02:17:37
>>2013
5chのジェントルマン達の会話+6
-0
-
2187. 匿名 2019/09/28(土) 02:17:50
生徒が学校をストライキするっていまいちわからないけど
不登校だよね
出席日数足りなかったら退学だよね
お金持ちがついているから大丈夫とか思っていないよね+4
-0
-
2188. 匿名 2019/09/28(土) 02:18:03
もー、ジャングルの奥地に永住すればいじゃない+4
-0
-
2189. 匿名 2019/09/28(土) 02:18:59
結局、文句と説教を力説した感+4
-0
-
2190. 匿名 2019/09/28(土) 02:19:44
自給自足でもすれば? こういう子に限ってしない+8
-0
-
2191. 匿名 2019/09/28(土) 02:19:49
こんなブスで可愛げのないガキに協力なんかする気にならん+8
-0
-
2192. 匿名 2019/09/28(土) 02:19:55
>>467
でも明らかに正常ではないよ。今この子すごい反響なんだけど、大体がこの意見。医師とかは障害があり病院行った方がよいとまで発信してる。日本人てさ、特に外国の子供には寛容なところがあるけどこの子に関しては大半が恐ろしい、とか怖くて聞いていられないとか、そんな感じよ。これって初めてじゃないかな、こんなに受け入れないの。ソースはTwitter、各種SNS、ニュースね。私はこの子は歪んだ認知の持ち主だと思って冷めた目で見てた。これは逆効果だったかもね。+10
-0
-
2193. 匿名 2019/09/28(土) 02:20:01
>>2183
なら、電気利用による環境資源の浪費を防ぐために
機械を使ってネット接続して書き込んでいる場合ではないのでは+5
-1
-
2194. 匿名 2019/09/28(土) 02:20:47
若いのにヒステリック
顔歪んでる+7
-0
-
2195. 匿名 2019/09/28(土) 02:21:26
>>2183
ロウソク生活おつかれさまです+4
-1
-
2196. 匿名 2019/09/28(土) 02:21:38
>>2178
スウェーデンのドキュメンタリー作家が同行って出てたから出すよね+4
-0
-
2197. 匿名 2019/09/28(土) 02:22:02
深夜までお疲れ
また明日見るわ
おやすみ+2
-1
-
2198. 匿名 2019/09/28(土) 02:22:20
表情が無理
上から目線が無理
勉強不足が無理
脅しめいた言い方が無理+9
-0
-
2199. 匿名 2019/09/28(土) 02:22:30
>>2115
いや、間違いなくトランプ大統領に向かってるよ。この子の後ろ楯はジョージソロス、だよ。+7
-0
-
2200. 匿名 2019/09/28(土) 02:22:53
では具体的にどうしたい!とかは言わなくてズルい+3
-0
-
2201. 匿名 2019/09/28(土) 02:23:23
ハイジみたいな暮らしが合ってると思う+11
-0
-
2202. 匿名 2019/09/28(土) 02:23:50
>>2196
なるほど、作家に書かせて出すのか
それならトンベリさんの自画自賛にならないね
・・・という理屈で、納得する人がどれくらいいるのか+6
-0
-
2203. 匿名 2019/09/28(土) 02:26:02
サスペンス映画のオーディション会場ではないのよwww 表情も眉が、つり上がって怖いのなんの+8
-0
-
2204. 匿名 2019/09/28(土) 02:26:14
>>2199
発言がソロスさんにも刺さっている気がするのは
たぶん気のせいじゃないよね+6
-0
-
2205. 匿名 2019/09/28(土) 02:27:27
>>2160
よくアスペルガーは研究者に向いてると聞くけど、世界の研究者の内何%がアスペルガーなの?
あんなに一方的な思い込みの激しい特性の人がフェアに実験・研究して冷静に論理的に論文書くとは思えない…強引な主張を繰り返して研究者としてのし上がることはできるかもしれないけど。+19
-0
-
2206. 匿名 2019/09/28(土) 02:27:28
何年後かに彼女の中で黒歴史になってそう。
思い出したら布団に潜ってじたばたしたくなるような恥ずかしい過去になってそう。+8
-2
-
2207. 匿名 2019/09/28(土) 02:28:13
まさか日本にも行きたいとか言い出しかねないねw
そしたらセクシーが絶賛しそうでアホくさ+26
-0
-
2208. 匿名 2019/09/28(土) 02:28:15
去年座り込みとデモでニュースになった時はちらっとしか見てないけどこんな雰囲気ではなかったような
話題を集められると見て沢山の人が集まってきて持ち上げられてどんどんこうなってしまったのかな+11
-0
-
2209. 匿名 2019/09/28(土) 02:28:24
>>2170
そこまで冷静に考えてるとは思えないけど。+12
-0
-
2210. 匿名 2019/09/28(土) 02:28:28
典型的なこだわりがある発達障害の子。
自分の感情には正直だけど共感性はなくて自己主張が強い。
ちゃんと…療育受けさせてるのかな…この子に必要なのは療育だと思った。+43
-0
-
2211. 匿名 2019/09/28(土) 02:28:32
>>2129
親はこの子を売り物にしていまーす。環境活動家でーす。俳優とオペラ歌手でーす。
あまりにも叩かれるからついに「この子はアスペルガーなんです、障害があるんです、可哀想でしょ」的なお涙頂戴発言をし始めましたー。+27
-0
-
2212. 匿名 2019/09/28(土) 02:29:48
>>2206
それならその方が、彼女が今後何十年も生きていく上では幸せなんじゃないかと思う。
+8
-1
-
2213. 匿名 2019/09/28(土) 02:34:47
>>2211
まともな障碍者団体からぼこぼこにされてしまえとしか
そういう団体もピンキリだけど、アスペルガー障害を盾に
全てが許されると思ったら大間違いだ+17
-0
-
2214. 匿名 2019/09/28(土) 02:36:45
>>26 神の啓示を受けた15世紀フランスの女性革命家ジャンヌダルクは、グレタちゃんタイプだったのかも。
+8
-11
-
2215. 匿名 2019/09/28(土) 02:39:13
本当に自然派なら畑耕して自家栽培、お風呂あまり入らずシャンプーは重曹、お酢で歯磨きは塩とかにしてる この人の生活はどうなんだろうか…+15
-0
-
2216. 匿名 2019/09/28(土) 02:39:33
まだ小さいのに凄まじい攻撃性があるよね。
療育しないでこのまま成長したらとんでもないモンスターになるよ。今は環境破壊に怒りのベクトル向いてるけどさ。
大人になって議論の場で言い負かされそうになったり、今は子供だから容赦されてるだろうけど暴言吐かれた時に間違いなく暴力に打って出る。怒りのコントロールを教えないとだめだわ+25
-0
-
2217. 匿名 2019/09/28(土) 02:39:35
>>2205
研究者だって社会人。適正があるのは一握りだよ
確かに一つのことへの執着や集中力は尋常ではないけれど、
ある程度は本人自身が周りの人と普通のコミュニケートを
できなければ、一人前になるのは難しいよ+8
-0
-
2218. 匿名 2019/09/28(土) 02:39:37
20年くらい前に、制服の廃止を国連で訴えて世界中から批判さた日本の高校生いなかったっけ?
「制服は個性の侵害だ!」と日本代表として訴えたけど、「ここで話し合われてるのは制服も買えず学校にも行けない子ども達のことだ」と一蹴されたとかいう。
あれも、担ぎ上げた大人たちは表に出ず、実名でスピーチした高校生だけが矢面に立たされた感じでは無かっただろうか。+31
-0
-
2219. 匿名 2019/09/28(土) 02:39:50
>>2205
今は療育行ったり環境が整っていれば
認知能力も上がり視野も広くなるから
特性は目立たなくなる。
学校へも行ってないこの子は環境も良くないし生き辛くなるかもね。
+7
-1
-
2220. 匿名 2019/09/28(土) 02:40:26
彼女の事気の毒になるし心配になるけれどもしそういう人が周りにいて声をかけても何も響かずに敵視してきそうな雰囲気+13
-0
-
2221. 匿名 2019/09/28(土) 02:40:27
>>2216 怒ってる時の顔がすさまじいよね おばちゃんのクレーマーみたいな人相してる+8
-0
-
2222. 匿名 2019/09/28(土) 02:40:39
炭素排出量ゼロのヨットで出航した、ヨット名はマリツィア(Malizia)
しかし、トゥンベリさんは電動モーターボートでマリツィア号まで移動
なんだかんだ矛盾している+23
-0
-
2223. 匿名 2019/09/28(土) 02:41:58
なんかこの手のデモやる人って「何とかしろ!」って喚くだけで具体的な解決案出さないの多いよね
この子もこんな事してるくらいならちゃんと学校行っていい大学入って、温暖化食い止める為の有益な研究でもすればいいのにと思ってしまう+18
-0
-
2224. 匿名 2019/09/28(土) 02:42:37
彼女も極端だし、ただ怒ってるだけで何か策があるわけでもなさそうだし。
なによりもマスコミがフューチャーしすぎだよ。+12
-0
-
2225. 匿名 2019/09/28(土) 02:43:19
この顔憎たらしいわぁ〜。+11
-1
-
2226. 匿名 2019/09/28(土) 02:43:32
世界的な会議で発言!→シンパが帰国のための贅沢な船を提供→
トンベリちゃん抵抗→強引に船へ→涙ながらに無力なトンベリちゃんアピール→
道中は素敵な船旅(中は厳重に撮影禁止)→船から降ろされて可哀そうアピール
といったところでは+8
-0
-
2227. 匿名 2019/09/28(土) 02:44:36
>>2222
ばっちりガソリン使ってるじゃん・・・
泳げないとか冗談やめてね+10
-0
-
2228. 匿名 2019/09/28(土) 02:44:56
>>2221
そうそう、16歳というより、クレーマーおばちゃんが怒りの演説したとしか+8
-0
-
2229. 匿名 2019/09/28(土) 02:44:56
>>2206
黒歴史を世界レベルで披露するとか想像しただけで
発狂もんだわ+6
-0
-
2230. 匿名 2019/09/28(土) 02:45:16
>>2222
太陽光と水中タービンで発電するそうだよ
太陽光パネル廃棄の際の環境汚染について考えているのかは不明+7
-0
-
2231. 匿名 2019/09/28(土) 02:47:04
この子を発表に推薦したのは、誰ですか?+3
-0
-
2232. 匿名 2019/09/28(土) 02:51:44
気になって関連ニュース読んでたら日本の大学生も感銘を受けて就活を中断し一ヶ月の準備期間をへて気候マーチをっていうのもあって、いや、就活しろと思った+8
-0
-
2233. 匿名 2019/09/28(土) 02:51:49
いちおう身一つ?で国際的な会合に文句言いに行って
それを成し遂げた子供をアスペルガーだという親は
子どもを切り捨てにかかっているようにしか見えない+3
-0
-
2234. 匿名 2019/09/28(土) 02:52:48
もしトランプ大統領にノーベル平和賞ならマシ
間違っても、この子には無いわぁw
+10
-1
-
2235. 匿名 2019/09/28(土) 02:53:07
アスペなのは確定事項なの?
あまり賢くない親に食べ物着るもの、生活の全てを環境に結びつけられて特異な日常を強いられたり
情報を制限された上学校にも通わされず親の偏った価値観だけを刷り込まれたりしたら
こういう風になる んじゃないかな
世間に出る様になって今までの生活とのギャップで私の16年間は何だったのという怒りも込みなのかなって+6
-2
-
2236. 匿名 2019/09/28(土) 02:53:44
この子は最後は人間滅ぼそうに行き着くだろなー
いつかラスボスみたいなこと言い出すはず。
そして、可能性は低いけどまともな大人が近くにいればそんなんいいから宿題しておやつ食べて友達と遊びなさいって叱られてのトゥルーエンド
子どものうちは存分に子どもやってたらいいのよ+7
-0
-
2237. 匿名 2019/09/28(土) 02:54:23
>>2231
そうだよね?国連が招待した?それとも出席したいとかで勝手に乗り込んで行ったのかな?
+7
-0
-
2238. 匿名 2019/09/28(土) 02:56:10
もうさ飛行機産業に喧嘩うっているとしかw+4
-0
-
2239. 匿名 2019/09/28(土) 02:56:26
>>2232
一か月あれば怪しいマーチより被災地ボランティアとか
普通に勉強とかインターンとか、社会にも本人にも身になる活動
わんさかできるよね+5
-1
-
2240. 匿名 2019/09/28(土) 02:57:08
>>2235
どうなんだろうね
本人が公表してて「アスペルガーは病気ではなく、1つの才能。アスペルガーでなかったら、こうして立ち上がることはなかったでしょう」と。(本人Facebook 2/2の投稿より)語ってるそうです+5
-0
-
2241. 匿名 2019/09/28(土) 02:58:42
>>1412
このネット社会だから余計に引っかからないよね。若者は情強だし
シールズは偏差値35とか色々いじられてた。あの演説がわりのクソダサいラップはなかなか面白かった。
笑わせてもらったわ。
YouTube に残ってるからひまな人は見てみて
共産党もスカウトする若者を間違えたよね。あんなん若者が引っかかるわけないわ。
所詮ジジイの考えること、ラップやらせときゃ若いやつが引っかかるだろうって、どんだけ適当w
でも芸人よりも面白かったw 五寸釘とかいうあだ名の女の子とか。
彼ら今何やってんかなあ
+9
-0
-
2242. 匿名 2019/09/28(土) 02:58:51
+10
-0
-
2243. 匿名 2019/09/28(土) 02:58:55
ニューヨークの国連に出席、その後はカナダ、メキシコに向かい、12月にチリで開催される国連会議に出席する。移動方法は今のところ明らかになっていない。
そして今回、トゥンベリさんは「家に帰る方法はまだわからない」と語っている。
なんだそれwww+11
-0
-
2244. 匿名 2019/09/28(土) 02:58:57
自己主張が激しくてわがままで独善的な「性格」を
アスペルガーという自分でもどうにもならない「障害」と
ごっちゃにするのはいい加減やめなさいとしか+7
-4
-
2245. 匿名 2019/09/28(土) 02:59:08
この子の家は電気ないのかな+12
-0
-
2246. 匿名 2019/09/28(土) 03:00:20
すごく不快な顔つき+9
-0
-
2247. 匿名 2019/09/28(土) 03:01:12
>>2243
どんな家なき子なの(苦笑)
四歳の迷子でももう少しおりこうさんだぞ+4
-0
-
2248. 匿名 2019/09/28(土) 03:03:21
>>2240
そうなんだ
医者や医学は信頼してるのね+4
-0
-
2249. 匿名 2019/09/28(土) 03:03:59
>>2220
アスペルガーじゃなければこんな活動できなかったって
自ら公言してはばからないくらいだし、仮に厚意で心配のことばを
かけられても「差別ね!」とわめかれて終了しそう
十六歳でこれならこの先どうなることやら+6
-0
-
2250. 匿名 2019/09/28(土) 03:05:14
>>4 あの迫力は、未来の地球環境に対し、個々人の皆が真剣に考える、一石を投じる役割としは成功したと思う。
問題は「どのようなプロセスを経て」だが、知的な者達が議論しベストな解決策を閃く事だが、政治や利権が絡むと水の泡。
+0
-9
-
2251. 匿名 2019/09/28(土) 03:06:38
「攻撃的な伝え方だけでは上手くいかない」と教えてあげてほしいですね。
アサーショントレーニングをやる方が先決かも。+26
-1
-
2252. 匿名 2019/09/28(土) 03:08:09
>>2251
朝ショントレーニング?( ゜o゜)+3
-12
-
2253. 匿名 2019/09/28(土) 03:08:25
二酸化炭素見えるってプレデターみたいなサーモグラフィー的な視界なのかなー(棒)+18
-1
-
2254. 匿名 2019/09/28(土) 03:08:26
環境問題が胡散臭く見える+23
-1
-
2255. 匿名 2019/09/28(土) 03:09:26
>>2253
え、見えちゃってるの?彼女…+11
-1
-
2256. 匿名 2019/09/28(土) 03:11:50
もやしもんみたいな感じで見えるのかな?+1
-1
-
2257. 匿名 2019/09/28(土) 03:12:49
そのうちカルト教祖かな+20
-0
-
2258. 匿名 2019/09/28(土) 03:14:18
先週に米議会で訴えた時の話し方だと大分印象が違った
誰かが指示してあんな怒り狂ったようなスピーチになったの?
ただ活動家としては飛行機はダメなのにプラスチック製品を使っていたりとガバガバだと思う
下記記事引用
>トゥーンベリさんは「私の声は聞かず、学者たちの声に耳を傾けてください」と述べた。
トゥーンベリさんは「科学の下に団結し、積極的に行動し始める必要がある」と呼びかけた。
+22
-0
-
2259. 匿名 2019/09/28(土) 03:15:48
ゆたぼんの親玉みたい+7
-2
-
2260. 匿名 2019/09/28(土) 03:24:14
白人の子供なのにかわいくないね
あっちは幼少期は大抵可愛いイメージだったわ+21
-5
-
2261. 匿名 2019/09/28(土) 03:24:51
言っていることは正しいのだから一度向き合った方がいい+5
-11
-
2262. 匿名 2019/09/28(土) 03:30:55
ファーストクラスで帰れよ馬鹿+17
-3
-
2263. 匿名 2019/09/28(土) 03:33:10
>>102 決して妥協しないサバン症候群のように、一般人が理解不能な超特化し優秀な才能はあるが、他は平均より遥かに劣るのかも。かもしれないので、暖かく観まろようよ。
+0
-10
-
2264. 匿名 2019/09/28(土) 03:35:55
ヨットの船長もいい加減この子うざかったんでわ+32
-0
-
2265. 匿名 2019/09/28(土) 03:37:09
ヨットが巨大なゴミになったまで読んだ。+39
-0
-
2266. 匿名 2019/09/28(土) 03:38:45
>>548
海を渡らないと帰れないと分かってて歩いて帰れと言うからでしょ
歩いて海を渡れる人以外に言えば死ねと同じ意味+2
-8
-
2267. 匿名 2019/09/28(土) 03:40:05
訴えたいことはある志し高い人なんだろうけど、顔つきで損してる
表情は大事だよ、人の内面を表す。この人は怖い!+16
-1
-
2268. 匿名 2019/09/28(土) 03:41:52
>>2242 チンパ君、久しぶりです。
+3
-0
-
2269. 匿名 2019/09/28(土) 03:45:55
二酸化炭素が見えるとか電波を発し始めたよね
映画の見過ぎちゃうか
この子に影響されてる若者は一度強めにぶん殴られて目を覚ました方が良い
シールズとか日本で笑い者になってたやん
この子がぎゃあぎゃあ言っても世界はかわらんよ
先進国が減らしても中国だけでなくインドとか東南アジアとかが出し続ける
その辺の国は経済伸ばしたいから先進国の偽善とか無視よ、こんな子がぎゃあぎゃあ喚いても鼻で笑うわ
だから本気でCo2を減らしたいなら、何か新しい技術開発しなきゃダメよ
それには勉強よ学校行け。行きたくないなら家に引っ込んどけ。
若者は学校サボる口実にデモを使ってるだけだと思うので、デモに参加したら土曜に補修にすれば良い。すぐ解散すると思うw+31
-0
-
2270. 匿名 2019/09/28(土) 03:46:33
>>2258
二酸化炭素ガ―とか言い出したらぶっちゃけアマゾン奥地の部族みたいな生活しないといけないよね
それでも調理で何か焼いたりすれば出るけども
この子に言われても説得力ないわ+24
-1
-
2271. 匿名 2019/09/28(土) 03:47:39
しっかりこの人が アスペルガーで 知的障害のない自閉症だとわかってないと感情が剥き出しの顔は醜くなってしまうのは辛いね
+12
-0
-
2272. 匿名 2019/09/28(土) 03:49:19
>>2253
母の著書での比喩表現を切り取られたらしいよ
本人も否定してるってさ
5月には海外でもそれがフェイクニュースだと問題になったんだと
彼女が注目されたのって議会前での座り込みデモからだよね
母が著書出すのすごい早いなーと思った
+12
-0
-
2273. 匿名 2019/09/28(土) 03:50:45
>>2258
本当にそう思う。
引用のような冷静かつ知的な演説だったら、みんな共感できる。
誰もがこのままで良い問題とは思ってないしさ。
だけど国連総会での、エキセントリックで自分を全くコントロールできてない物言いだと、
現実から乖離した単なる極論を、感情的にふりかざすクレーマー、もっと言えば奇人にしか見えなかった。
大失敗だと思う。+24
-1
-
2274. 匿名 2019/09/28(土) 03:53:17
>>2269
後半丸っと同意
中国インドあたりに働きかけつつ、排出抑える新技術開発してそれを途上国にも導入させないと変わらないし、本気で変えたい気があるなら自ら勉強して技術開発の研究に携わった方がいい
その為にはサボってデモしてないで学校行きなさいとしか+21
-0
-
2275. 匿名 2019/09/28(土) 03:53:19
>>2270
大きな事を訴えてるのに目の前の小さな事、みんなが真似できる事を何もしてないから響いては来ないね
流石に自給自足生活をしろとは言わないけどさ
極論だと自給自足しか無理だよね+13
-0
-
2276. 匿名 2019/09/28(土) 03:56:11
なんと言われようとエアコンは使う+29
-1
-
2277. 匿名 2019/09/28(土) 04:02:25
>>2260
真面目な話、可愛い子だったら、こんな活動はしなかったでしょうね。
美醜と左翼活動は関係ある。+28
-4
-
2278. 匿名 2019/09/28(土) 04:03:17
>>337
電車やバスみたいな他人と乗り合わせるの
めっちゃ疲れる
ベビーカーにも優しくないし
マイカー最高
家族で移動も楽
いちいち匂いだ鳴き声だって文句言われないし
エコ車に乗ってます+6
-1
-
2279. 匿名 2019/09/28(土) 04:08:31
>>2273
ごめん、記事のURL貼れてなかった
「私の声は聞かず、学者たちの声に耳を傾けてください」 もっとも有名な若き女性環境活動家が、気候サミットを前に米議会で証言 - Sputnik 日本jp.sputniknews.com国連気候行動サミットに出席するために米ニューヨークに到着したスウェーデンの若き女性環境活動家グレタ・トゥーンベリさん(16)が、米議会で証言した。
こういうスピーチならもっと伝わったのではないかな+8
-0
-
2280. 匿名 2019/09/28(土) 04:11:22
こんな子より自分が大事+7
-0
-
2281. 匿名 2019/09/28(土) 04:16:17
グレタトンベリって覚えやすい名前だと思った+2
-1
-
2282. 匿名 2019/09/28(土) 04:17:15
>>2206
ネットの片隅で中二病ポエム書いてたとかとはレベルの違う黒歴史だよね。
国連で演説して全世界にTV放送されて、これからも動画が何万回何億回と再生され続ける……
自分だったら発狂しそう。
文字通りの公開処刑だよこれは。
こんなにも滑稽で残酷なことが現実に起こるなんて思わなかった。
+5
-2
-
2283. 匿名 2019/09/28(土) 04:21:53
確かに大事な問題だけど学校行かずにこの後もカナダいって南米行ってって毒親なんだろうな
アメリカに2週間かけて行って、着いたの一ヶ月前で活動して
せめてホームスクーリングしたり家庭教師同行しないのか+11
-0
-
2284. 匿名 2019/09/28(土) 04:26:20
>>2193
貴方が述べた考えに対するこの人なりの見解を述べてるだけであって貴方を攻撃してるわけでも自分のことを話してる訳でもないんだから、その反論はちょっとズレてるのでは?+2
-2
-
2285. 匿名 2019/09/28(土) 04:27:17
普段は、所詮こんな生活
プラ製品に囲まれてるし
ヴィーガンなのに左端にハムもありますねー+13
-2
-
2286. 匿名 2019/09/28(土) 04:28:36
>>2285 いいもん食ってそう+5
-0
-
2287. 匿名 2019/09/28(土) 04:33:51
彼女は正直な左派なんだよ。そしてバックに居るのが…
+14
-0
-
2288. 匿名 2019/09/28(土) 04:34:54
環境問題へのストライキで学校休むなメンヘラ。
さっさと飛行機で母国に帰って学校で勉強しろ。
+5
-1
-
2289. 匿名 2019/09/28(土) 04:37:42
>>2285
電車はオッケーなんだ+10
-0
-
2290. 匿名 2019/09/28(土) 04:38:05
>>2285
それハムはコラ
プラ使いまくってるのは事実だしそういう事考えてないんだなと思うけど捏造で叩かれるのはおかしい+8
-0
-
2291. 匿名 2019/09/28(土) 04:41:23 ID:gpiDwTymNG
松田翔太がこの子の顔写真ストーリーしててほんとに頭空っぽの男だなってがっかりした+16
-2
-
2292. 匿名 2019/09/28(土) 04:44:40
>>2282
正常な感覚なら後でわれにかえった時、もう行方をくらまして整形して名前変えて暮らすと思う
もうちょっとした犯罪者よりキツイ。全世界にインパクト与えたし。
車や電車や飛行機に乗るたびおちょくられるかも。
逆にもう目が覚めない方がこの子は幸せかもねー
私は立派な環境活動家って思って賛同者に囲まれてたらオッケー+9
-0
-
2293. 匿名 2019/09/28(土) 04:49:41
たぶん 気になってるのはわたしだけなんだろうけど
彼女が顔を引きつらせてまでしてるスピーチの間中、ずっと足は組んだままだったのよねー
なんか違和感。+9
-0
-
2294. 匿名 2019/09/28(土) 04:49:46
>>2287+21
-0
-
2295. 匿名 2019/09/28(土) 04:53:42
>>2269
東南アジアは使ってるガソリン一つとっても、質が悪い。インドネシアに住んでるけど、駐在員が乗る車やガソリンはちゃんとしてるけど現地の人たちが乗るバスとか乗り合いのバン?とかはひどい排気ガス。さらに、結局先進国が自国に不要なゴミを売りつけたり、工場たてたり、先進国の負債を東南アジアに押し付けてるだけだよ。+6
-0
-
2296. 匿名 2019/09/28(土) 04:55:14
なるほど、トランプが邪魔で仕方ない中国が金出して送り出した刺客か+12
-0
-
2297. 匿名 2019/09/28(土) 04:57:18
個人的にヨット使う方が飛行機より環境に悪そうだ。
皆が見習ってヨットで移動すれば満足なのか?
無理な極論じゃ人は動かない。+3
-1
-
2298. 匿名 2019/09/28(土) 05:03:28
>>2276
日本の夏エアコンないと命に関わるからね!
冬も東北、北海道は命にかかわるわ+6
-0
-
2299. 匿名 2019/09/28(土) 05:05:54
温暖化含む環境問題へのネガキャンが進んで、
私達は異常気象を指加えて眺めるだけの状況を打開できず、苦しみながら人類は滅ぶ。+1
-3
-
2300. 匿名 2019/09/28(土) 05:09:11
中国で犬がクレーンゲームの商品に
なっている事(許しがたい)は報道するのに
韓国で反日デモで秋田犬の首を串刺しに
した事は報道しないマスコミ
ヘイト言ってる人や動物愛護も韓国がやっていたら全て黙るという狂ってる+15
-1
-
2301. 匿名 2019/09/28(土) 05:17:20
とりあえずこの子はノーベル平和賞からは外してくれ
あんな演説不愉快だわ+50
-2
-
2302. 匿名 2019/09/28(土) 05:18:00
>>2105
リアルガチ猿岩石みたいだね。+9
-0
-
2303. 匿名 2019/09/28(土) 05:18:55
>>2296
トランプ来るかもしれないからあんなに感情的になったのかな
トランプは敵と刷り込まれてそう+24
-1
-
2304. 匿名 2019/09/28(土) 05:18:56
>>2301
平和の為に活動してる訳じゃないから、候補に上がりもしないだろうよ+19
-2
-
2305. 匿名 2019/09/28(土) 05:19:11
全部は見れてないんだけど、この子、スゴい嫌われてるんだね・・・。てことは、いくら正論言っても、賛同は少ないって事だね。多数決なら敗北。嫌われない方法を考えないと何も変えられない。どうか、気付きますよーに。(生きてるあいだに)+3
-14
-
2306. 匿名 2019/09/28(土) 05:23:25
>>2304
グレタさんが去年ノミネートされたという記事があったんだけどノーベル賞ってノミニー明かしてないよね?
勝手に報道でそうではないか?っていつも言ってるだけのような記憶なんだけど違ったかな+8
-1
-
2307. 匿名 2019/09/28(土) 05:23:54
冷静に討論できない子って感じ
感情的になっては何も始まらないし生まれない+43
-0
-
2308. 匿名 2019/09/28(土) 05:24:43
>>2270
ダメダメ、グレタはアマゾンの耕作地作りからの火災とかスルー案件だから部族のいる地域は存在しない世界。+16
-0
-
2309. 匿名 2019/09/28(土) 05:30:26
>>2218
えーそんな事があったのか
私服高だって日本にも20年前にもあったのではないかな
それに制服は貧富の差を表立たさせないという面もあるよね
改造制服を許さない事にでもその高校自体に訴えたらよかったのに
+6
-2
-
2310. 匿名 2019/09/28(土) 05:39:22
>>2244
生まれ持った性格が悪いだけか、障害の特性なのか、どこに線引きがあるのでしょうか。
明確な違いがあるの?脳のMRIとかでわかるの?
純粋に疑問。+2
-0
-
2311. 匿名 2019/09/28(土) 05:41:38
+0
-24
-
2312. 匿名 2019/09/28(土) 05:42:06
>>2309
日本の生活水準だと制服あった方が経済的だよね。最悪卒業生のお下がりを回すシステムを学校で作れば制服のない子を作らなくもしやすいし。+18
-1
-
2313. 匿名 2019/09/28(土) 05:47:49
>>2310
海馬の発達が遅いから起こる障害なのでMRIでもわかるよ。あとは診断テストで障害の度合いを示す事もできる。+3
-0
-
2314. 匿名 2019/09/28(土) 05:54:52
>>2313
性格が悪いだけだと海馬は普通ということ?海馬って短期記憶の中枢だよね。
虐待とか受けて脳が委縮することもあると聞いたけど、区別できなくない?+0
-3
-
2315. 匿名 2019/09/28(土) 05:56:11
今は自分が正義、私が私が、でカチンコチンだろうから、
これからいろんな人に出会い、恋もして全うに人生取り戻せるといいけれど+10
-1
-
2316. 匿名 2019/09/28(土) 06:01:57
>>1268
本気で地球環境守りたいなら、何かしらの専門知識を身につけたスペシャリストになろうとするよね
それはめんどくさいんでしょ?
てか、学校行きたくない言い訳に地球環境使ってる?
この子のやってることはただのパフォーマンス
いつでもなんでも抗議する「だけ」のプロ市民に利用されてる客寄せパンダ
それにイキれば自分の思い通りになるってそれチンピラの思考だから
自意識過剰だからそこに気づかないで自分に酔ってるだけだよね
+27
-2
-
2317. 匿名 2019/09/28(土) 06:03:27
でもこの人がいってることは厳然とした事実で本当に滅亡してしまう。自分は海洋汚染とかの方がもっとヤバイと思うけど。それから目をそむけずいつも考えていたら誰でもこういう風貌になると思う+5
-11
-
2318. 匿名 2019/09/28(土) 06:05:06
11歳で地球温暖化の不安で鬱病ってどんな環境なんだろう
その治療をどうしたのかわからなかったけど親も活動家的思想があるから教育されて参ってしまったのかな
普通に暮らしていたら「だからみんな少しずつ努力しを始めているよ。グレタも少し不便でもやってみようね」となりそう
でもプラ製品は使うと
ちゃんとその時にケアしてなさそう+14
-0
-
2319. 匿名 2019/09/28(土) 06:09:12
>>71
飛行機使わない、現実的に一番環境に優しい方法はコンテナ船だよね
船長が一番冷静+27
-0
-
2320. 匿名 2019/09/28(土) 06:11:20
>>24
トランプ後ろーー!!+28
-0
-
2321. 匿名 2019/09/28(土) 06:16:36
>>2312
そうだね
そういうシステムつくればいいのに
中学の制服はご近所さんにあげたけども
あとすごくトピズレちゃうけど高校無償化より返済無しの奨学金を充実させる方がよかったねーとも思う+3
-0
-
2322. 匿名 2019/09/28(土) 06:18:31
>>1720
これ知ってる人どれだけいるのか気になるwww
+5
-0
-
2323. 匿名 2019/09/28(土) 06:19:54
>>2319
モナコ王子からの指示でやっただけで嫌だったんだろうな
ヨットは壊れるし
最初からLCCで一人当たりの排出量が少ない移動法とか、最初から貨物船で行くとかが現実的な所だったね
王子は引き上げちゃったのかな+12
-0
-
2324. 匿名 2019/09/28(土) 06:23:37
>>2272
ハンカチ王子の親がすごいクイックに子育て法みたいな本出してた事思い出した+6
-0
-
2325. 匿名 2019/09/28(土) 06:39:07
ただの宗教っぽい。
私が教祖!みたいな。
今はまだ子供な考えであるから、
感想文の発表みたいに可愛くみえるけど、
この先、
変な悪知恵ついたら厄介な感じがする。+6
-1
-
2326. 匿名 2019/09/28(土) 06:41:44
>>347
統合失調症の可能性もある+5
-2
-
2327. 匿名 2019/09/28(土) 06:48:18
自分が疑問を感じたことが全て悪に感じる。
プロセスは理解出来ず、理解しようともせず、ただただ白黒どっちか。
障害者とはいえ、境界がわからないって生きづらいだろう。
周囲の人もエネルギー取られて疲れる。+6
-0
-
2328. 匿名 2019/09/28(土) 06:48:59
16歳だもんねー。感受性の強烈なこの時期に本人は自分の意志でやってるつもりだろうけど大人達に利用されててなんか可哀そうになってくる…。+15
-0
-
2329. 匿名 2019/09/28(土) 06:50:46
怒り・恨み
負の感情をむき出して
人を罵倒する顔は美しくないね+15
-0
-
2330. 匿名 2019/09/28(土) 06:51:08
>>2287
これ深刻な問題だよ
「頭がいい左派は正直ではない」ってまさにだよ
学生が共和党支持、保守だと学校の成績に支障がでるからね
だから73%もの学生が保守であることを隠して左派を装う
賢ければ賢いだけ成績の為に保守を隠してるんだよ
教授本位の成績の付け方は日本も含めやめる時期にきてるね
Institutions should be encouraging its faculty and professors to demonstrate respect for people with different ideas.
A recent survey of 1,000 Republican and Republican-leaning college students has found that 73 percent of them have hidden their political views in the classroom — because they’re worried that exposing them could negatively impact their grades.
College Pulse conducted the online poll at the end of August for a conservative campus-news source, The College Fix, which has previously reported on its findings. The survey polled conservative-leaning students only.
According to The Fix, the survey asked students: “Have you ever withheld your political views in class for fear that your grades would suffer?”
つづき
↓
https://www.nationalreview.com/2019/09/poll-73-percent-of-republican-students-have-hidden-their-politics-over-fears-about-grades/amp/?utm_campaign=trueanthem&utm_content=5d7227ea4b188d00011bb8d8&utm_medium=social&utm_source=twitter&__twitter_impression=true
+3
-0
-
2331. 匿名 2019/09/28(土) 06:52:24
ここまですればいいよ+17
-0
-
2332. 匿名 2019/09/28(土) 06:54:01
>>2314
精神科で検査できる
いろんな検査があるけど描画テストなどでも特徴的な書き方する
というか一般人でも身近にアスペルガーがいれば判別つくようになる
+1
-0
-
2333. 匿名 2019/09/28(土) 06:54:39
この子、宗教家だよね?ww
なんでも、この子の母曰く二酸化炭素が肉眼で見えるんだってね!すごい!ww
環境云々ほざくならプラ製品使うのやめてから言えばいいのにね。
普通にファーストフード食べてインスタ写真なんて上げちゃダメだよー
底が浅すぎるw+9
-0
-
2334. 匿名 2019/09/28(土) 06:57:24
>>2331
もうガチ勢じゃないのは露呈してる
オレはやるぜ!オレはやるぜ!ってつい犬ぞりのコメしたくなるねw+9
-0
-
2335. 匿名 2019/09/28(土) 06:58:37
>>2211
子供というカードを持ってるから
国連で大人たちを罵倒させてみたら
賞賛より批判が多かったから
批判を賞賛に返るのは無理だけど
せめて同情に変えようと
「この子はアスペ(=障害者)です」
カードを世間に見せてるんだろうね
+12
-0
-
2336. 匿名 2019/09/28(土) 07:03:02
>>2258
>科学の下に団結し、積極的に行動し始める必要がある」
別にわざわざトゥーンベリさんに言ってもらうまでもない
幼稚園児でも環境を守るためにまめに節電したり
ストロー使わないようにして環境のために積極的に行動してる
トゥーンベリさん、幼稚園児でも当たり前にやってることを
実は自分はやってないから、こういうことが言えたんじゃないかな+10
-0
-
2337. 匿名 2019/09/28(土) 07:05:53
>>2164
そうかなぁ
お金のことばっかり考えて、とか、中身のない言葉ばかり並べて、とか、素直な子供目線で言ってるのは痛いとこついてると思うけど+5
-5
-
2338. 匿名 2019/09/28(土) 07:08:43
>>2169
ちょっと調べてみたらすぐ分かるよ
一般に言われる発達障害とはまた違うものだから一緒に考えたらいけない+2
-0
-
2339. 匿名 2019/09/28(土) 07:08:45
藤原紀香みたいな顔だね性格もそっくりw+2
-2
-
2340. 匿名 2019/09/28(土) 07:08:58
「人生は冒険や!」+3
-0
-
2341. 匿名 2019/09/28(土) 07:09:08
>>34
シンプルに辛辣で草
でも本当にそれだよね。環境のことを考えるなら泳いで帰れよw+20
-0
-
2342. 匿名 2019/09/28(土) 07:09:59
>>2312
( ゚Д゚)ハァ?
制服のない子なんて日本に存在するのかな
まず制服買うお金がないと高校の学費も払えないじゃん
自治体によるんだろうけど
低所得層の家庭の子弟は義務教育中は
・制服、ランドセル・体操着支給
・給食費免除
・修学旅行費免除
全額自己負担が当たり前の家庭に比べると
義務教育期間中の支出がほぼ0だから
その分貯蓄にまわせる。
制服買えるよ。
+2
-1
-
2343. 匿名 2019/09/28(土) 07:10:49
>>2318
wikiだから正しいかわかんないけど母の著書によると8歳で地球温暖化問題を知って接触障害になったと書いてあったよ
それで11歳で鬱病って3年親何してたんや
というか8歳で地球温暖化やべーよ!ご飯食べられないよって何を見せたんだろうと親に恐怖を感じる
かわいそうだよ
こんなの虐待で作られた活動ガールに見える+10
-0
-
2344. 匿名 2019/09/28(土) 07:11:19
進次郎もアスペだけどねw+4
-0
-
2345. 匿名 2019/09/28(土) 07:11:37
>>2207
日本へは…また人力の船でくるんかね?+4
-0
-
2346. 匿名 2019/09/28(土) 07:15:20
この子だって、色んな犠牲の上で、様々な恩恵を受けて生かされてるのにねー+6
-0
-
2347. 匿名 2019/09/28(土) 07:15:39
ただの言葉狩人
一生懸命やって普通以下
さあがんばって!+2
-0
-
2348. 匿名 2019/09/28(土) 07:16:44
>>2337
>中身のない言葉ばかり並べて、
この女の子もそうやん
それにヨットで無事に来られたのも
彼女ではない誰かが
「お金の事ばっかり考えて」くれたおかげ。
ヨット航海するのにも
クルーの人件費と燃料が最低限必要。
そのお金は誰が払ったのかハッキリしてほしいわ
ついでの安全に米国に着けたのも
モナコの王子がいたからでしょう
王子様を守るために
海上でも警備の任に就いてる人達がいた。
大人のお金と王子の地位に守ってもらって
国連で怒りの形相で
中身のたに言葉ばかり並べた16歳
+11
-0
-
2349. 匿名 2019/09/28(土) 07:17:51
>>2265
やってることがかえって非エコだよね。+5
-0
-
2350. 匿名 2019/09/28(土) 07:18:05
このニュースろくに聞いてないけど、このグレタさんとやらは当然スマホも持ってないしドライヤーや給湯器とかも使わない生活をしてるんだよね?+6
-0
-
2351. 匿名 2019/09/28(土) 07:19:39
人間が自然に干渉することが既に非科学
人間は人間の科目に該当。人間同士のコミュニケーション構築を図っておいて+2
-2
-
2352. 匿名 2019/09/28(土) 07:20:04
泳ぐのが苦手なら、カヌーでどう?
ヨットは高いからね。+6
-0
-
2353. 匿名 2019/09/28(土) 07:20:08
グレタ・トゥーンベリの言ってる事って別に目新しいトピックがあるわけじゃなくて、前々から諸々の人に言われて来た事に過ぎないわけで、なんで今更そんなに必死になって、学校に行けだの、利用されてるだの、精神病んでるだのと否定にかかるのか意味分からない。
+7
-6
-
2354. 匿名 2019/09/28(土) 07:22:02
>>2205
アスペがみんな激情型ということでは全然ない
あの子はあの感情の激しさや険しい表情が印象に残るけど、それそのものはアスペルガーの特徴ではない
一つのことに集中してどんどん深く掘り下げ固定的な見方しかできず極端な考え陥ってしまうアスペルガーの特性があの子をあそこまで追い込んだんだと思う
別に普通に穏やかに生活してるアスペルガーはいっぱいいる
普通の発達障害とごっちゃにしてる人もいるけどまた別物
うちの職場にも障害者枠で一人いるけどその人すごく真面目で仕事できて大人しい人
+8
-0
-
2355. 匿名 2019/09/28(土) 07:22:15
なぜこの子は自分が被害者だと主張できるのか
洞窟に住んで原始人並みな生活しない限り加害者だと思うんだが
+16
-3
-
2356. 匿名 2019/09/28(土) 07:23:44
環境問題に限らず、「100%完璧にできないから」は、目の前の1%をやらない理由にはならない。
トゥーンベリ氏は彼女なりに旗手として出来る限りのことをやっている。
そして彼女は飛行機使うな!ともヴィーガンになれ!とも言っていない。
地球の問題に一人一人が真剣に向き合う必要性を説いているだけ。+4
-8
-
2357. 匿名 2019/09/28(土) 07:24:05
>>2353
前々から諸々の人に言われてきたことに過ぎないのに、わざわざ少女が精神病んで、学校休んでまで主張してるからじゃないの?+14
-1
-
2358. 匿名 2019/09/28(土) 07:24:40
「地球温暖化対策を進めよう」という意見に対し、温暖化対策をしたがらない産業界からの反発が強くて、やらない言い訳も一杯用意されていて足並みが揃わず、急がないといけないのに大人がモタモタしているから、業を煮やした次世代の子が声を上げたという状況で、大人としては恥じ入るところなんですよ+5
-8
-
2359. 匿名 2019/09/28(土) 07:25:16
>>2356
みんな無視してはないと思う。
環境への配慮の度合いは違うだろうね。
でもその度合いの違いを許さない感じがね。。+8
-2
-
2360. 匿名 2019/09/28(土) 07:25:46
まずは学校行こうや+9
-0
-
2361. 匿名 2019/09/28(土) 07:25:55
>>2357
彼女が声を上げ、怒らなければいけないほどに、行政を司る大人たちは何も手を打ってこなかった。
何も手を打たないまま、状況は悪化し、次世代にバトンを渡そうとしている無責任が追求されている。+4
-9
-
2362. 匿名 2019/09/28(土) 07:26:57
大人達が何時迄も議論ばかりで、国際的な対策打ち出しても、その時の経済的損得を優先して従わず勝手に脱退したり。その間に地球環境の危機は加速しているのに、未だに言葉だけの大人達に任せておくことはできないと、将来的に甚大な被害を受ける若い世代が必死の声を上げている事を理解すべきと思う。+3
-7
-
2363. 匿名 2019/09/28(土) 07:27:44
彼女が少女じゃなかったらそんなに注目されないことというか以前から訴えられている、活動されている事だったからアイコンとして使おうとする大人が集まって都合の良いことを作りたいんだろうね
叩く先もしかり
しかもアスペルガーを自ら公表していると正当な批判をしても障がい者を叩くなんて!という人達もでてくるからね+13
-0
-
2364. 匿名 2019/09/28(土) 07:27:55
子どもが政治的発言をすると「操られてる」だの「背後関係ガー」だの言うのが必ず出てくるけど、ああ、あなたは高校時代、世の中のことをなんも考えてなかったんですね、あなたはね、としか思わんわな+3
-9
-
2365. 匿名 2019/09/28(土) 07:28:02
冷静に賢くやらないと聞いてもらえないよね+8
-0
-
2366. 匿名 2019/09/28(土) 07:30:22
>>2356
>「100%完璧にできないから」は、目の前の1%をやらない理由にはならない
・ソース皆無の決めつけ
・上から目線
・100か1かの二択
まんまサヨやんw
+6
-3
-
2367. 匿名 2019/09/28(土) 07:30:23
boketeのネタにありそう。+7
-0
-
2368. 匿名 2019/09/28(土) 07:30:31
>>2336
知らないんだろうね。みんなやってるって
そして自分はやってないってことも知らない
周りの大人が悪いとただ思うよ+8
-0
-
2369. 匿名 2019/09/28(土) 07:31:12
>>2356
#flightshame て飛行機反対運動もしてるよ。
それに自分が先ずプラスチック容器や紙コップを減らすとか出来るでしょう。
+13
-2
-
2370. 匿名 2019/09/28(土) 07:31:26
>>2365
トゥーンベリ氏は冷静で賢く、大人の議員を論破してます
Republican Congressman Embarrassed By 16-Year-Old Climate Activist - YouTubeyoutu.bePoor Garret Graves wasn't ready for Greta Thunberg. Sam Seder and the Majority Report crew discuss this. We need your help to keep providing free videos! Sup...
+1
-11
-
2371. 匿名 2019/09/28(土) 07:31:44
この演説前は嫌いじゃなかったが、こんな敵意むき出しの感情的な演説は不愉快だ
言うのは簡単なんだよ 案を出して実行するのが大変なんだから+15
-2
-
2372. 匿名 2019/09/28(土) 07:33:02
>>2355
無責任な大人たちに裏切られた被害者であると言っているのであって、環境問題の被害者とは言っていない。
+4
-4
-
2373. 匿名 2019/09/28(土) 07:34:28
今までも、そして恐らくこれからも気候変動に対して指を咥えて見てるだけのくせに、グレタを始め世界中の何十万、何百万という若者が痺れを切らせて声を上げたら「子供は子供らしく学校に行ってないと!」と保護者面かよ。そういうのが正に彼女の言う「空疎」な言葉だろ。恥を知れ。+3
-12
-
2374. 匿名 2019/09/28(土) 07:36:01
黒幕から言わされている感+8
-0
-
2375. 匿名 2019/09/28(土) 07:36:02
「発展途上国の人々はどう思ってるだろう」理論は、二酸化炭素をバンバン排出する先進国の人間が自分たちが何もしないことを正当化するために温暖化の影響を受けやすい途上国の人々を利用しているにすぎない。本当にみっともない…。+3
-3
-
2376. 匿名 2019/09/28(土) 07:37:58
グレタに興味を持った人でも
この子の母親が
「娘は大気中のCO2を裸眼で識別できるんです」
なんてトンデモ発言をしたもんだから、ヤベー、触っちゃいけないシトだと
多くのギャラリーが気づいてしまった。+19
-0
-
2377. 匿名 2019/09/28(土) 07:37:59
>>2361
何も手を打ってないなんて今の日本をみて言える?
経済成長をして、新しい技術の開発に投資しなくていいの?
ヨット使ったり馬使ったりしてても環境問題なんて解決できない。+8
-0
-
2378. 匿名 2019/09/28(土) 07:38:10
この活動、もう一年以上前からずっと地道にやってることなのに、急に注目してきた文脈何も知らないやつに叩かれて可哀想
日本のマスコミがちゃんと海外のニュースを報じてこなかった罪だね+1
-7
-
2379. 匿名 2019/09/28(土) 07:38:56
☆ 憲法改正国民投票法 ☆+4
-0
-
2380. 匿名 2019/09/28(土) 07:39:35
「発展途上国の人々はどう思ってるだろう」理論は
先進国で文明的な生活を享受してる人間によって騙られる(誤字じゃないですw)
発展途上国の人々を利用して、自分も恩恵を受けてる先進国を叩く
本当にみっともない・・・。+2
-0
-
2381. 匿名 2019/09/28(土) 07:40:12
>>2369
とりあえずコラ画像使うのはやめようぜ+6
-0
-
2382. 匿名 2019/09/28(土) 07:40:28
帰国の方法は?頼らないで自力で帰れ+7
-0
-
2383. 匿名 2019/09/28(土) 07:40:50
船長が飛行機で逃げたことがすべて物語ってる+16
-0
-
2384. 匿名 2019/09/28(土) 07:41:21
この子にしろ、デモ参加者にしろ その時間があったら木を一本植えたらどうだろうか?
二酸化炭素を減らすにも限界があるのだから、自然に対して有益になる事を一人一人がやれば良い。+8
-0
-
2385. 匿名 2019/09/28(土) 07:41:27
グレタは6年前から不登校で学校に通っていない。
原因はウツ病と強迫性障害(と診断されている)。
本人はアスペでもあると自分で言ってる。
不登校児が親戚の環境活動家にたきつけられて
気候変動の問題にのめりこんでいった。
ここら辺の経緯はグレタの父親が率直に公言してるよ。
父親と母親は失業中だよね。+15
-1
-
2386. 匿名 2019/09/28(土) 07:41:45
みんなグレタなんかほっといてさ、とにかくエコフレンドリーに生きようよ!グレタがいようがいまいが、地球温暖化は進んでるし、氷は溶け続けてるんだから。+9
-0
-
2387. 匿名 2019/09/28(土) 07:42:20
科学者がこの子に対して辛辣な言葉投げてるけどもっとはっきり言った方が良いと思うわ。スピーチ見たけど基地外という感想しか出てこなかった+10
-0
-
2388. 匿名 2019/09/28(土) 07:42:32
>>2368
不登校なのはガチなんだろうね
家で活動家の親とTVで
白熊が困ってるのを見て憤ってそうだわ
+11
-0
-
2389. 匿名 2019/09/28(土) 07:43:16
>>2386
温暖化ではなくて地球的には寒冷化に向かっている。
こういう気候変動は地球は何度も繰り返してるんです残念ながら。
+8
-1
-
2390. 匿名 2019/09/28(土) 07:43:40
この活動は「学校休んでも今やるべきこと」。
だから、アフリカでもインドでも南米でも日本でも、合わせて何百万という子供達が一斉にスクールストライキをしている。
+3
-8
-
2391. 匿名 2019/09/28(土) 07:44:21
>>2305
そういうことではないでしょう。
よく読みました?+1
-1
-
2392. 匿名 2019/09/28(土) 07:44:26
>>2389
寒冷化も温暖化の一環ですよ。
極度の温暖化の前に短期間の寒冷化がくることは科学者も認めており、グレタもその立場を取っています。+2
-5
-
2393. 匿名 2019/09/28(土) 07:44:45
自分が不登校児だから仲間を増やしたいだけ。
とんでもないことだよ。+7
-0
-
2394. 匿名 2019/09/28(土) 07:45:33
温暖化
信じない人プラス
信じる人マイナス+12
-1
-
2395. 匿名 2019/09/28(土) 07:45:55
>>2385
両親失業中なんだ
それなら最大限利用するだろうね
洗脳されたプリンセスだな+10
-0
-
2396. 匿名 2019/09/28(土) 07:46:04
>>2385
鬱病と強迫性障害の子供
福祉先進国家スウェーデンなら
適切な療育が受けられそうなのに
親は我が子の障害を認めたがらず
障害=個性=類まれな才能の持ち主
みたいに思い込んで
子供に環境問題というテーマを与えて
承認欲求を満たし
ついでに親のエゴも満たしたのかな。+12
-0
-
2397. 匿名 2019/09/28(土) 07:46:57
なんか頑張ってる人いるけど、ガルちゃんでは無理だよ。前時代的な保守層しかいないもの。+1
-5
-
2398. 匿名 2019/09/28(土) 07:48:02
>>2386
同意見。別にさ、環境破壊なんか気にすんな!海にプラスチック捨てたり思いっきり氷とかせ!って言ってるわけじゃないけどグレタはじめこういう環境破壊訴える奴がポリ袋に入ったスナックとかパン食べたり動物性素材の服着たりしてダブスタになってるからモヤるんだよなー。
野菜しか食ってねーし!って言われても野菜も生きてるしな…生きてるだけで加害者なんだからとりあえず学校行って勉強してもっと具体案言えるようになったら良いんじゃない?顔真っ赤にして罵倒するだけじゃ氷溶けるの止められんよ+16
-0
-
2399. 匿名 2019/09/28(土) 07:48:51
>>2392
あのさ-、グレタが「立場」を取ってることなんてなにひとつ亡いんだけど。
原稿を渡されて読んでるだけなのに。
原稿がないと、しどろもどろで何も言えないのはとっくにバレてるんだけど?
0分51秒から原稿なしです。
16歳の子タレやってられるのもあと2年位ですね。
18歳になると成人で誰も相手にしなくなる。
+12
-1
-
2400. 匿名 2019/09/28(土) 07:49:31
それこそエコじゃなくない?
行きだけで十分だったのに、わがままで矛盾してるガキ。+5
-0
-
2401. 匿名 2019/09/28(土) 07:50:45
それこそ学校へ通って環境問題をテーマに勉強して+11
-1
-
2402. 匿名 2019/09/28(土) 07:51:37
ヒステリックに話しても意味無いわ+14
-1
-
2403. 匿名 2019/09/28(土) 07:52:24
>>2399
ズレてますけど大丈夫ですか?
私はグレタが原稿なしで「話せるか」「話せないか」について問題にしていないです。
論点はグレタが寒冷化を「認めているか」「認めていないか」ですよ?+9
-1
-
2404. 匿名 2019/09/28(土) 07:52:55
あの子の両親は娘を持て余しているんじゃないの?
取りあえず、家族で世界旅行をしてるようなもんだし
地球のためにというキャンペーンでお金も出してもらえて
プロ市民やりながらグレタがご機嫌ならいいと思ってるのかもね。
でもやってること保護者責任の放棄だけどね。
グレタは基礎学力を身につける機会を失っているので
ある日、突然、両親が死んだらどうやって生きていくのかしらね。
取り巻きに広告塔として祭り上げられるのは少女でいる間だけだよ。
+15
-0
-
2405. 匿名 2019/09/28(土) 07:53:35
>>2394
まぁ、こういうことだよね。
「温暖化なんてないのに何このアスペがちになっての?」って話でしょ?+4
-1
-
2406. 匿名 2019/09/28(土) 07:54:04
環境問題への取組っていまいち市民の心に定着してないかなって思うから、私たちが便利さを優先させた結果に直面する世代の子供が声を上げるのはいいアイデアだと思った。
けど言葉が強すぎたりして、違う面に注目が集まっちゃうのは勿体無いわ。+2
-3
-
2407. 匿名 2019/09/28(土) 07:55:03
>>2388
学校行ってたら分かると思うんだ
みんな少しずつやってることとかがね
国によって違うけど一部はいるでしょ
それを知らずにプラつかって量産服着てるから+7
-0
-
2408. 匿名 2019/09/28(土) 07:55:10
こんだけ賛同者を得るのは何にせよすごいわな+6
-2
-
2409. 匿名 2019/09/28(土) 07:56:25
環境問題の活動家でヴィーガンだから、使う物や服なんか自然素材の物にしてスッゴいこだわってるのかと思ってたら、違ってた。+13
-0
-
2410. 匿名 2019/09/28(土) 07:56:42
>>2404
グレタがご機嫌?笑
怒り狂って取り乱して混乱してるじゃん+4
-0
-
2411. 匿名 2019/09/28(土) 07:56:57
>>2408
見ろ!人がゴミのようだ!
っていうムスカのセリフを思い出した
すごいけど注目度が上がったら実態が伴ってないのでアホの集団に見える+15
-1
-
2412. 匿名 2019/09/28(土) 07:58:37
>>2411
16歳の少女が世界の為に立ち上がって演説するってアニオタの大好物な筈なのに現実で出てくるととたんに叩きの対象になるんだね笑+0
-6
-
2413. 匿名 2019/09/28(土) 07:58:39
>>2408
旗とかプラカードも大量にゴミになるんだろう+25
-0
-
2414. 匿名 2019/09/28(土) 07:59:16
嫌だな、スウェーデンでノーベル賞授賞式があるけれど…でも平和賞だけはノルウェーなんだったね
もしかしてここでも怒りの演説する気なのか?不満をぶちまけるだけならワザワザ行かなくていいわw
+3
-0
-
2415. 匿名 2019/09/28(土) 07:59:46
ほらね、グレタと同じだよ。
ゼロか100しかない。
白と黒しかない。
気候変動はグレタが唾を飛ばしているほど単純ではない。
いろいろな要素があってすべてが解明されているわけでもない。
グレタと取り巻きがヤッチャッタ感があるのは経済否定をしているところ。
ケイブマンにでもなって旧石器時代の生活ができるんですか?
学校に戻って科学者かエンジニア、あるいは実業家でもいいけど
ヨットで来たけど帰りはどうしようかなんて言ってないで
気候変動に対応する移動方法について画期的な発明をするとか
クダを巻いてる暇があったら基礎体力(学力、教養、すべて)を
身につけるのが先。+9
-2
-
2416. 匿名 2019/09/28(土) 08:01:37
>>2415
ゼロか100かで考えてるのはグレタ叩いてる人達でしょ。
このムーブメントは「皆んなができる限りでエコフレンドリーやっていきましょうよ」って話であって、根本的な解決を誰か一人に押し付けるものではない。+2
-9
-
2417. 匿名 2019/09/28(土) 08:02:06
スウェーデン、消費税25%で失業率7%超え。
いろいろ大変なんだよ。
若者がデモるとき理由は一つではない。
あ、相続税はありませんよ?w
+5
-1
-
2418. 匿名 2019/09/28(土) 08:03:10
>>2356
そうだね。拍手。
まず自分が出来ることをしなくちゃ。
私はトゥーンベリへの過剰反応こそ、退廃的だとはっきり思うよ。
ちなみに、私はヒッピーカルチャーの自然愛に心底助けられて、今まともな思考が出来てる。本物の愛は、守られていたんだなと感じた。じゃなきゃ死んでた。
みんなも、子供時代に偏屈な大人に否定されなかった?
未来志向的な意見をダメにされたりしたよね。つまんないなードントトラストオーバーサーティだなーと。
私はあなたみたいな人と協力して行きたい。
まずは国、企業、大規模な組織をターゲットに、
環境崩壊の一因は大恐慌、バブル崩壊、リーマンショック同様富豪による富の過剰取得によるものとし、
自由資本主義をテコ入れしてきた操作資本主義にさらにシフトしたい。+2
-12
-
2419. 匿名 2019/09/28(土) 08:03:15
グレタを叩いてる人なんているのかな。
世界人口の8割以上から相手にされてないと思うよ。
叩くっていうのは関心を持たれるの裏返しだし。
叩くほどの人物だとまったく思えない。+10
-0
-
2420. 匿名 2019/09/28(土) 08:05:46
>>2416
学校に行かないグレタは
同世代の子供たちもその親も祖父母も
「皆んなができる限りでエコフレンドリーやっていきましょう」
をごく普通の日常で実践してることを知らないだけ。
グレタは学校だけじゃなくスーパーにも行かないのかもね
行けばスーパーではゴミを分別を徹底してて
環境に配慮して空調も抑え気味にしてることが理解できるのに。
学校に行かないならせめて家事くらいはできるようになるといいわね。+12
-1
-
2421. 匿名 2019/09/28(土) 08:05:55
地球はミニ氷河期に向かってるから大丈夫やで、お嬢ちゃん。+7
-1
-
2422. 匿名 2019/09/28(土) 08:05:58
「環境問題を改善したいならまず学校に行って勉強すべき」とか言ってる人、よく説教できると思う。
大抵の人は博士号取ったって国連スピーチなんてなかなかできないよ。
そのチャンスに恵まれるというのは、どういう背景があるにせよ評価に値する。+2
-12
-
2423. 匿名 2019/09/28(土) 08:06:19
>>2419
叩くまでも無いよね。この障害児キチってんなーと思いながらフライドチキン食べてストローでコーヒー牛乳飲むくらい興味ない+8
-1
-
2424. 匿名 2019/09/28(土) 08:06:56
>>2415
政治家、活動家に専門家の知識を求めるより
行動力と機動力、周囲にムーブメントを起こせるカリスマ性の方が実は重要。
カリスマ性に専門知識が必要な場合もあるけど、
私はそこは専門家のトップクラスにご教授願えればいいかなと。
専門家の研究の深さは凄い。
別の活動して、そこまでの時間を持てないよ。+1
-4
-
2425. 匿名 2019/09/28(土) 08:07:12
スウェーデンといえば、Volvo、IKEA、H&Mといった世界的大企業や充実した福祉国家のイメージだけれど、
グレタの家庭は両親失業中だからか、世の中のせいにしたいのかもね、そうだ環境問題でも〜とかって+7
-1
-
2426. 匿名 2019/09/28(土) 08:07:29
>>2404
大人になっても障害者カードがあるから
ずっと広告塔のままじゃない?+4
-1
-
2427. 匿名 2019/09/28(土) 08:08:14
>>2425
完全な妄想で笑う+1
-5
-
2428. 匿名 2019/09/28(土) 08:08:51
小学校4年生から学校に通ってない子を利用するのは
正真正銘の虐待です。+8
-1
-
2429. 匿名 2019/09/28(土) 08:09:30
>>2428
いいえ、彼女の意思でやっていることなので違います。+1
-6
-
2430. 匿名 2019/09/28(土) 08:10:09
マララさんとは違うね+5
-1
-
2431. 匿名 2019/09/28(土) 08:11:00
>>2422
なんで博士号が出てくるの?
博士号と国連スピーチ・・・・・・随分、狭い世界だね(笑)
学校の先にあるのは博士号と国連スピーチしかないのか。
お気の毒に。
+6
-1
-
2432. 匿名 2019/09/28(土) 08:11:21
ようは役割の問題だと思う。
研究者が科学技術を生み出し、
行政がそれを認可して、
産業がそれをマネタイズし経済成長、
グレタのような指導者が注目を集める。
この共存とバランスが大事。+0
-2
-
2433. 匿名 2019/09/28(土) 08:11:38
環境大臣になるための勉学に励んでいる子だったら批判されなかったかもね
結局この子にとっては環境問題は他人事なんだわ
だからあんなに強い批判をできる
あと10年もしたら自分自身が環境問題の当事者なのにね+7
-1
-
2434. 匿名 2019/09/28(土) 08:11:46
>>2402
私はグっと来た、
大人だから。
子供達のためにおばちゃん頑張るね!+2
-6
-
2435. 匿名 2019/09/28(土) 08:12:44
>>2427
は?www よく読め!
>>2385
+3
-1
-
2436. 匿名 2019/09/28(土) 08:14:34
>>2431
環境問題を専門にして研究しているドクターも、こう言った派手な場所で陽の目を見ることは残念ながら少ない。
そこで彼女みたいにポップな人物が「科学者の話を聞いて!」とスピーチすることは、ドクターにもなかなか達成できない価値があると考えました。+2
-5
-
2437. 匿名 2019/09/28(土) 08:14:57
>>2373
日本は同調圧力も凄いし経済優先だから。
温暖化懐疑論にも騙される人が多いくらいだしね。
日本の批判コメが多いのも異常。
まあ未来の事なんか自分は死んでるし
知ったこっちゃないけどねw
高みの見物だわw+1
-5
-
2438. 匿名 2019/09/28(土) 08:15:11
+7
-1
-
2439. 匿名 2019/09/28(土) 08:15:28
マララさん、グレタに意見してくれないかな
「あなたに必要なのは紙とペンと書物」とかさ+4
-0
-
2440. 匿名 2019/09/28(土) 08:15:37
ここで彼女を批判してる人は、陰謀論に取りつかれてるか差別しかできないただの揚げ足取り。バカじゃないの+2
-8
-
2441. 匿名 2019/09/28(土) 08:16:34
>>2438
あんたが助けてやれば?笑+2
-1
-
2442. 匿名 2019/09/28(土) 08:17:10
お母さん曰く、グレタちゃんは肉眼で二酸化炭素が見えるってよw
随分とグローバルな「笑ってはいけない」ですね。+6
-0
-
2443. 匿名 2019/09/28(土) 08:17:18
>>2440
なに陰謀論って?
そういうのを、強迫性障害って言うんだけど。
陰謀論にとりつかれている人たちに潰されると思ってるの?+6
-1
-
2444. 匿名 2019/09/28(土) 08:17:44
>>2440
そのどっちもだと思う。温暖化を信じないヒマな差別主義者の恰好の獲物になっちゃった。+1
-5
-
2445. 匿名 2019/09/28(土) 08:18:39
頭悪すぎ
ヨットで行来するほうがよっぽどお金掛かってるし
その分環境にも悪影響だろうね+7
-0
-
2446. 匿名 2019/09/28(土) 08:19:01
賛否両論あるけど
国連でスピーチしたことによって
世界の主要国が注目してるし
賢い人は批判と見せかけて茶化したり面白がたりしないだろし
環境悪化を無視して私腹を肥やす企業への不買運動が進んで淘汰されて
結果的に環境改善に繋がればいいと思ってる
+0
-3
-
2447. 匿名 2019/09/28(土) 08:19:19
>>2434
え?! 不快感だったわw+6
-0
-
2448. 匿名 2019/09/28(土) 08:19:43
>>2405
北海道の小島がこの前消失したよね?IPCCで10年前に予測されていた通り、台風もハリケーンも勢力を増してるよね?グリーンランドの氷河も融解してるよね?温暖化がないって盲信の根拠はどこからきてるの?+1
-1
-
2449. 匿名 2019/09/28(土) 08:20:24
暇を持て余した大人のヘイターは放っておこう!だってよ+0
-3
-
2450. 匿名 2019/09/28(土) 08:21:01
普通の大人は「信じる」「信じない」ではなくて、
目の前に起きている問題を少しでもベターにしようと
現実的に解決策を探るんですよ。
悪いけど、CO2を裸眼で識別できる特別なスーパースターだと
自分のことを褒めそやしている16歳はご愁傷様としか言えない。
ただのカルトだね。+6
-0
-
2451. 匿名 2019/09/28(土) 08:21:54
>>2448
反グレタは「温暖化なんかない!科学者もそう言ってる!政府の陰謀!」っていうヤバい人達って証明された+2
-12
-
2452. 匿名 2019/09/28(土) 08:22:00
貧困国には今も貧しくて死んでる子供が大量にいて
そういう子供を救うのに一番の近道は経済発展だって事を理解してるのかな
この子には先進国以外は目に入ってないのかもね+12
-0
-
2453. 匿名 2019/09/28(土) 08:22:00
>>2343
8歳の頃なんてカブトムシとバトル鉛筆のことくらいしか考えてなかった
すごいね
すごく繊細で賢かったのか、でも身近なエコには目もくれないのが疑問だね
親がおかしいよ+7
-0
-
2454. 匿名 2019/09/28(土) 08:22:25
今は16歳で出来ることは発言しかできないから、批判が集まるのは仕方ない。もう少し大人になったら、具体的に環境問題を解決する活動を始めたら彼女に期待する。+2
-3
-
2455. 匿名 2019/09/28(土) 08:22:36
>>2449
暇なのはアナタだよw+4
-0
-
2456. 匿名 2019/09/28(土) 08:23:28
>>2450
「信じる」「信じない」ではなくて、
目の前に起きている問題を少しでもベターにしようと 現実的に解決策を探るんですよ。
これってまさにグレタが演説で何度も言ってることだよ
+1
-3
-
2457. 匿名 2019/09/28(土) 08:23:47
それなら大気汚染が激しい中国へ行って演説したら+22
-0
-
2458. 匿名 2019/09/28(土) 08:23:53
>>2443
彼女を正当に批判したいなら陰謀論くらいググりなよ。過去の気候変動レポートもろくに読まないまま温暖化なんてないとかソロス等のユダヤ系がどうこうとか言うことを陰謀論っていうんだよ+2
-4
-
2459. 匿名 2019/09/28(土) 08:23:57
この子自身は、日頃どういう環境問題へ取り組みをしていて、将来的にはどういうプロセスで環境改善するんだろ
ノープラン?+10
-0
-
2460. 匿名 2019/09/28(土) 08:24:42
>>2459
手に持ってるスマホがあるでしょ?ネットで調べなよ笑+0
-3
-
2461. 匿名 2019/09/28(土) 08:25:21
>>2456
言ってるだけで具体的に何もできないんですよ。
原稿を読んでるだけ。
原稿無しで質問されると自分の言葉でなにひとつ答えられない。
彼女がやっているのは、rally ラリーです。
それだけ。+7
-0
-
2462. 匿名 2019/09/28(土) 08:25:30
この子が持ち上げられているのがナゾ。+6
-0
-
2463. 匿名 2019/09/28(土) 08:25:47
>>1
ヘルマン船長「コンテナ船で帰れば気候に優しい」
気候(ある土地の、長期間を平均して見た、気温・降雨量などの気象の状態。)に優しいとか、上手いこと言うな〜ヘルマン船長は。
コンテナ船に汲んで運んでしまうバラスト水の外来種問題で考えれば「環境」には優しくないもんね〜ヘルマン船長。
活動家界隈はこんなんばっか。+14
-0
-
2464. 匿名 2019/09/28(土) 08:26:22
>>2449
船長に連れられて来たのに船長は飛行機で帰国w+11
-0
-
2465. 匿名 2019/09/28(土) 08:26:30
>>2458
なに陰謀論って ← 日本語のニュアンスが理解できないんだね。+2
-0
-
2466. 匿名 2019/09/28(土) 08:26:33
子供だから無責任に批判できるだけ
自分が大人になった時何が出来るかよく考えたほうが良い+9
-0
-
2467. 匿名 2019/09/28(土) 08:26:52
子供だから批判するなっていうのも…
賛否どちらの意見もあって当然でしょう。+6
-4
-
2468. 匿名 2019/09/28(土) 08:27:07
>>2460
調べても出てこないんだよね
なんにもやってないのかな~+3
-0
-
2469. 匿名 2019/09/28(土) 08:27:29
歩くか泳いで変えれば?+5
-1
-
2470. 匿名 2019/09/28(土) 08:28:04
そもそも世界には温暖化を科学的ファクトとして捉えていない人が多い。トランプもそうだけど。
グレタの怒りはそういう人たちに向けられてるわけで、だからこそ何度も「科学者の話を聞いて!」ってキレてるんだよ。
+2
-1
-
2471. 匿名 2019/09/28(土) 08:28:34
>>2468
もしかして英語読めない人?+0
-1
-
2472. 匿名 2019/09/28(土) 08:28:39
>>2451
2448です。ここの反グレタって呆れるくらい無知で画一化された階層ですよね。ついでに今までの気候変動の議論も知らないから、デモが起きている社会的背景もわかってないっていう+4
-8
-
2473. 匿名 2019/09/28(土) 08:30:00
>>2392
完全に温暖化脳に洗脳されてますね
+2
-1
-
2474. 匿名 2019/09/28(土) 08:30:09
>>2471
読めるけどなんかしてる?+2
-0
-
2475. 匿名 2019/09/28(土) 08:30:11
>>2472
ですね。怖いもの見たさで覗きましたが日本の未来が怖くなってきました。+2
-4
-
2476. 匿名 2019/09/28(土) 08:30:22
やらせっぽい+2
-0
-
2477. 匿名 2019/09/28(土) 08:30:36
>>2457
それは消されるからな
あとはバックの大人がどうなのかね
国連か中国に影響はなくとも世界に訴えたい考えてたら言及するところだとは思う+5
-0
-
2478. 匿名 2019/09/28(土) 08:30:37
>>2473
あなたも陰謀論に洗脳されてますね+0
-2
-
2479. 匿名 2019/09/28(土) 08:31:32
>>2469
ほんそれー!!
二酸化炭素が出ない方法で帰って欲しい(笑)+10
-2
-
2480. 匿名 2019/09/28(土) 08:31:52
北欧の少女の割にはブスだね。
どこかで見たスウェーデンの一般の学生たちの写真は金髪の美男美女揃いだったのに+3
-2
-
2481. 匿名 2019/09/28(土) 08:32:01
生きてるだけで二酸化炭素は出る!+6
-0
-
2482. 匿名 2019/09/28(土) 08:32:21
グレタはアスペルガー というより、この前ガルちゃんで話題になったギフテッドってやつじゃない?
8歳で地球のこと考えて接触障害にならないよね、ふつう…。+1
-7
-
2483. 匿名 2019/09/28(土) 08:32:43
>>2466
そうそれ! 案外、大人になったら関心が別になりそう+1
-2
-
2484. 匿名 2019/09/28(土) 08:33:22
>>2474
Greta Thunberg www.theguardian.comYoung activists will pressure world leaders to address crisis, says 16-year-old Swedish activist in Guardian interview
あえて言えば具体的なプランをだせって行政に訴えてることをしてる笑+1
-0
-
2485. 匿名 2019/09/28(土) 08:33:59
>>2480
うわぁ、ちょっとこれはないわ+3
-0
-
2486. 匿名 2019/09/28(土) 08:34:19
>>2444
同意です。トランプ支持者といい、昨今は正当な主張がポピュリズムに食われてますね。+2
-1
-
2487. 匿名 2019/09/28(土) 08:34:34
>>2483
それはそれでいいんじゃない?彼女の功績に変わりはないし、別の人が出てきて同じことをやるよ。+0
-0
-
2488. 匿名 2019/09/28(土) 08:35:49
>>2482
gifted だったら、そういう学校にあの親は入れてるでしょう。
欧米にはいっぱいあるよ。+8
-0
-
2489. 匿名 2019/09/28(土) 08:35:55
>>2452
悪いけど、最貧国の人間は救いようがないから放置するしかない
現地人が日本人のようにコツコツ働かないとか、変な宗教が蔓延しているとか、それだけの理由があるんだよね
日本だって昔は貧乏でバタバタ人が死んでたんだし
本来それが人間の普通の状態
今が発展しすぎているだけ
みんながみんな、先進国のような暮らしは無理+6
-0
-
2490. 匿名 2019/09/28(土) 08:36:04
>>2440
だね。私なんか涙出ちゃう。
トランプは憎めないキャラだけど、
やはり、搾取し過ぎてしまっても罪悪感の湧かない理屈で動く富豪のボスなんだなあ。
エプソンスタインとの関係も追求されないし。
罪悪感の無い種類の人が周りの多数の人々の社会を
啓蒙的に考えるわきゃないんだよお。。。汗+1
-2
-
2491. 匿名 2019/09/28(土) 08:36:21
後先のこと何も考えてないのがよくわかる+5
-0
-
2492. 匿名 2019/09/28(土) 08:36:33
>>2486
みんな差し迫った現実から目を背けるしかないのかもしれません。
その背景には世界的な貧困化や格差社会があり、こういったファクトに基づいた社会問題が「金持ちの道楽」として叩かれ、さらに分断を生む悪循環………+3
-0
-
2493. 匿名 2019/09/28(土) 08:36:43
16歳だよね
これから楽しい青春を過ごしてください+4
-0
-
2494. 匿名 2019/09/28(土) 08:36:54
誰でも言えることを不登校で暇だから絶叫して歩いてるだけなんだけどね(笑)+7
-1
-
2495. 匿名 2019/09/28(土) 08:37:14
いわゆる発達障害なんでしょう。
一度思い込むと止まらなくなるというか。親も洗脳したんだろうな。
着てる服も食べ物も(運搬にガソリン車使ったり)何かしら環境に影響あたえてるのだから、色んな所で吠えてるより、ひっそりと自給自足をしてる所を取材させて方がいいのでは?+7
-0
-
2496. 匿名 2019/09/28(土) 08:37:22
>>559
実は地球が間氷期が終わって氷河期に入りつつあるのかもしれないとしたら・・・温暖化は人類にとっては正解なんだけどな。。。+3
-0
-
2497. 匿名 2019/09/28(土) 08:37:59
>>2488
あの親だから入れないんだよw
+2
-0
-
2498. 匿名 2019/09/28(土) 08:38:26
>>2493
あなたに言われなくても環境問題に打ち込み、世界中に仲間を作って充実した青春を過ごしてると思いますよ+0
-5
-
2499. 匿名 2019/09/28(土) 08:38:31
>>2477
そこが汚いんだよね、アメリカ相手なら注目されるとかさ
中国に言及してみれば?でもそれはしない、出来ないのは勉強不足なのかな、なんかズルい+11
-0
-
2500. 匿名 2019/09/28(土) 08:38:54
>>244
頼む、アンカー・・・+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する