ガールズちゃんねる

【ポーランド】遺体安置所で生き返ったおばあさんが帰宅「寒いから紅茶をいれて」

56コメント2014/11/16(日) 13:01

  • 1. 匿名 2014/11/14(金) 23:34:54 

    時事ドットコム:おばあちゃんは生きていた=遺体安置所で復活−ポーランド
    時事ドットコム:おばあちゃんは生きていた=遺体安置所で復活−ポーランドwww.jiji.com

    ポーランド東部の遺体安置所で、死亡宣告から11時間後、91歳の女性が起き上がり、帰宅していたことが分かった。ポーランド・テレビ(TVP)が13日、報じた。女性は6日、自宅で医師から死亡を宣告された。しかし、遺体袋の中で動きだし、安置所職員らを仰天させた。帰宅を聞き駆け付けた親族に、女性は「寒いから紅茶をいれて」と頼んだという。医師は「心臓も息も止まっていた。確かに死んでいた」と主張しているが、警察は捜査を始めた。


    +66

    -9

  • 2. 匿名 2014/11/14(金) 23:38:45 

    本当に死んでいたの?
    医師の判断ミスだったんでしょ

    +476

    -5

  • 3. 匿名 2014/11/14(金) 23:38:58 

    こんな事件があるとおちおち死ねないなって思う

    +403

    -3

  • 4. 匿名 2014/11/14(金) 23:39:06 

    わたしの大好きなおばちゃんも生き返って欲しかった。


    安置所の人ぶったまげただろうな。

    +555

    -7

  • 5. 匿名 2014/11/14(金) 23:39:18 

    起き上がるまで仮死状態だった?

    +262

    -0

  • 6. 匿名 2014/11/14(金) 23:39:33 


    海外ってこういうの多いけど…
    もしかしたら日本でもあるのかな?
    隠蔽してるだけで…

    +334

    -3

  • 7. 匿名 2014/11/14(金) 23:39:34 

    たまにこんなケースがあるから怖い
    「死亡宣告」されてから蘇生した奇跡の人達 - NAVER まとめ
    「死亡宣告」されてから蘇生した奇跡の人達 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    一度医師から死亡宣告されたのに、その後蘇生し生き返るというケースは世界中であるようです。


    +113

    -4

  • 8. 匿名 2014/11/14(金) 23:39:50 

    火葬か土葬かは知らんけど取り返しのつかない事にならなくて良かった

    +373

    -4

  • 9. 匿名 2014/11/14(金) 23:40:08 

    たまに聞くニュースだよね。
    死亡宣告から何日かは、布団の上にいた方が安全なんじゃない?

    +302

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/14(金) 23:40:08 

    一度死んで生き返った人間は元の病気が消滅するらしいが・・・

    +149

    -6

  • 11. 匿名 2014/11/14(金) 23:40:21 

    医者にしっかりしてと言いたい

    +75

    -7

  • 12. 匿名 2014/11/14(金) 23:40:29 

    ワロタww

    +7

    -43

  • 13. 匿名 2014/11/14(金) 23:40:48 

    火葬の最中に目覚めたら地獄だよね。
    想像したらゾッとした

    +350

    -0

  • 14. 匿名 2014/11/14(金) 23:41:11 

    紅茶って…のんびりしすぎだろ

    +143

    -7

  • 15. 匿名 2014/11/14(金) 23:41:36 

    魂が黄泉から蘇ったとか?

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2014/11/14(金) 23:42:33 

    「寒いから紅茶いれて」
    吹いたww

    +267

    -7

  • 17. 匿名 2014/11/14(金) 23:43:15 

    安楽死させたワンコが生き返った話もあるしね

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2014/11/14(金) 23:43:38 

    認知症で良かったのかもしれない…
    もし自分が正気で真っ暗なで身動きとれずってなったら気が狂いそうだわ。

    気付かれて良かった。

    +170

    -0

  • 19. 匿名 2014/11/14(金) 23:44:29 

    遺族「チッ」

    +9

    -81

  • 20. 匿名 2014/11/14(金) 23:44:38 

    怖すぎる

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2014/11/14(金) 23:45:43 

    良かった。生きてて。

    +63

    -3

  • 22. 匿名 2014/11/14(金) 23:45:44 

    遺体袋が動き出すのは怖い

    +165

    -1

  • 24. 匿名 2014/11/14(金) 23:48:41 

    「早すぎた埋葬」ってやつだね。

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/14(金) 23:49:36 

    紅茶のんでる場合か!?

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2014/11/14(金) 23:53:20 

    おばあちゃんのゆるい言葉に癒される笑

    +187

    -2

  • 27. 匿名 2014/11/14(金) 23:53:45 

    こういう生き返りの話題で毎度思うのは
    脳への後遺症とか無いのだろうか?ということ
    心臓が止まって5分や10分で完全放置になることもないだろうし
    凄く不思議

    +169

    -0

  • 28. 匿名 2014/11/15(土) 00:08:40 

    そう思うと日本のお通夜って大事だなって思います…

    +247

    -1

  • 29. 匿名 2014/11/15(土) 00:15:14 

    こういうのを聞くたびに、私は眼球まで含め全ての臓器提供希望だけど、麻酔無しで摘出中に意識があったらどうしよう(°Д°)って心配になる。
    きっと、安置所に行く前に摘出手術だろうし。
    生き返らなくて良いけど、痛過ぎるよね、きっと(°Д°)

    +87

    -3

  • 30. 匿名 2014/11/15(土) 00:16:25 

    日本でも、フグの毒で死んだ人が、生き返ったって話が昔あったはず…

    +15

    -7

  • 31. 匿名 2014/11/15(土) 00:22:13 

    つくづく人間の体って未知ってか不思議

    +75

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/15(土) 00:42:50 

    昔土葬やってた頃にお棺の内側に傷があったりして、生き返ったらしき人も少なからずいたので、お通夜をしてからお葬式するようになったらしいよ。

    +131

    -0

  • 33. 匿名 2014/11/15(土) 01:10:37 

    うちのおばあちゃんのおばあちゃん?も生き返ったらしい。
    お経をあげていたら棺桶から出てきて、皆すごく驚いたらしい。
    そのとき見た夢が、橋をわたろうとすると足元にたくさんの赤ちゃんがまといついてきて渡れないというもの。
    小さい頃聞いたので、黄泉の国って、あるんだなぁって信じていた。

    +104

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/15(土) 01:22:01 

    生き返り第一声がオシャンティーでウケた(笑)

    +28

    -12

  • 35. 匿名 2014/11/15(土) 01:46:27 

    今、下痢を発症中なのだが、もっと痛くなったよ。こーわーすーぎー‼︎‼︎
    トラウマレベル。

    +5

    -28

  • 36. 匿名 2014/11/15(土) 01:49:55 

    生き返って、その後は仮死?状態の前のように普通に生活できてるのかなー?
    身体の機能も1回はフルでストップしてるのにそっから元に戻すってお年寄りの体力的には大丈夫なのかなー? 人って不思議だなっておもった!

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2014/11/15(土) 01:53:55 

    たまにこういうニュースありますよね(*^^*)
    まあおばあさん、よかったじゃないですか

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2014/11/15(土) 02:10:41 

    だから死後24時間はお葬式だせない法律なんだよね?
    だからお通夜があるんだよね?

    昔からこういう事がたまにあるのからそういう法律になってるっていうの、常識だと思ってた。

    +99

    -3

  • 39. 匿名 2014/11/15(土) 03:03:04 

    おばあちゃん(姑)
    「寒いから紅茶を入れて」

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2014/11/15(土) 05:22:09 

    ホラーすぎるんだけど、紅茶淹れてで和みました笑
    ぶったまげ!

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2014/11/15(土) 06:15:02 

    そうとう寒かっただろうな体温さがりまくってるし

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2014/11/15(土) 07:40:50 

    日本のお通夜はこういうことを防ぐためにあるって聞いた。

    一晩布団に寝かせて確認?
    昔の知恵からきてるのね。

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2014/11/15(土) 07:54:43 

    死後の紅茶…

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2014/11/15(土) 08:00:17 

    ここを見てたら小さい頃に、親戚のお婆ちゃんのご遺体と同じお部屋で
    一夜を過ごす田舎特有の風習をさせられたのを思い出しました。
    最後はお墓が沢山ある山へみんなで運んで土葬していましたけど。

    でも夜中にお婆ちゃん蘇ってたらと考えるとかなり恐ろしいですよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/15(土) 08:02:57 

    >29

    前にテレビで、若い男性が脳死判定を受けたにも関わらず、本人には意識があったそう…でも体は動かないし声も出せない。
    死亡宣告も聞こえていて、臓器提供の話を聞いて狂いそうだったとか。
    看護師の従姉妹が、信じられなくて、患者の足の裏?かなんかをナイフで傷つけたら反応があって、おかしいと気づいたらしい。
    急遽、臓器の取出しは中止に。

    その後彼は回復して、結婚し、パパになってました!
    従姉妹がいなければ今頃………怖すぎる!

    +100

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/15(土) 10:41:47 

    …ムックリ。

    お婆さん『寒いから紅茶入れてや』

    こえぇ~よww

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2014/11/15(土) 11:56:17 

    復活後の紅茶は美味しかったでしょう

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2014/11/15(土) 12:06:09 

    90まで生きるだけでもすごいのに、さらに生き返ったならすごい生命力

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/15(土) 12:20:30 

    45
    脳死の診断基準は細かく決められてるらしいけど、脳死になってみないと、それが絶対に正しいかどうかなんて、誰にもわからないよね。実績欲しさに病院側が診断を曲げるかもしれないし。
    臓器提供して誰かの役にたちたいとも思うけど、そのあたりの不信感は拭えないね。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/15(土) 12:37:05 

    死の確認は呼吸停止、脈拍確認、瞳孔とか色々確認する内容があるからミスではないと思われます。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/15(土) 14:42:42 

    遺族からしたら嬉しいだろうな…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/15(土) 19:20:55 

    火葬の最中じゃなくてよかった!
    熱いし苦しいし、凍死より地獄。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/15(土) 20:36:45 

    >>16さん

    一瞬、安楽死させたウ〇コって見えてしまった(笑)
    ウ〇コ生き返ったのか!?ってビックリした(笑)失礼しました

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2014/11/15(土) 22:10:17 

    こういった事があるから
    通夜があるんだよね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/15(土) 22:41:01 

    それは本当に元のおばあちゃんなの…?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/16(日) 13:01:11 

    50です
    旦那曰く老衰は原因不明が多く、心拍再開することは十分、可能性があるそうですよ!
    病院で看取る場合、モニターもつけて常時、心拍などみてますからね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。